USENでサーバー立ててる人いますか?at MYSV
USENでサーバー立ててる人いますか? - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
03/06/06 00:56
演技師


3:DNS未登録さん
03/06/06 00:57
削除依頼して来い

4:なぼりん
03/06/06 00:57 clFRrrNr
一応、非営利ならたてても問題ないが、UP転送量制限月100Gは相変わらず。
gate01の話ね。

5:DNS未登録さん
03/06/06 04:52
ノシ

6:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/06 09:41
>>2
はいはい。

>>1
せめて最初にこういうの書かないと単発Uzeeeと言われるのではないかと。
■関連情報
USEN
URLリンク(www.usen.com)<)
Gate02
URLリンク(ftth.gate01.com)
障害/メンテ情報
URLリンク(www.usen.ad.jp)



7:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/06 09:41
■参考スレ
・プロバイダー板
必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
スレリンク(isp板)
・ハードウェア板
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 8  ←ほんとは9
スレリンク(hard板)
・転職板
有線ブロード 社員・元従業員の間 その9
スレリンク(job板)


8:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/06 09:41
■メモ
・バックボーンは非公開だがグロスで6Gbpsらしい(自宅鯖として使うにはあんま関係ない)。
・Gate01での鯖立ては暗黙の了解みたいだけどDNSは禁止。
・Gate01でもType V(VDSL)以外はIP固定で割り当て。
・Gate02は転送量上限に関する規定なし。ただし迷惑はかけるなという一文あり。
・Gate02の場合逆引きの設定は申請ベース(1申請5000円)。
・IP8やIP16でも逆引きの委譲はしてない。

■ぼくの雑感
・計測サイトでの平均スループットは20Mbps前後。調子がいいと60Mbpsくらいでます。
・取引先の鯖(NTTPC)とのFTPでは5Mbpsくらいコンスタントに出ています。
・格安ギガビットについては資料請求中。

以上で糸冬 了でよろしいですか。

9:DNS未登録さん
03/06/06 09:48
というわけで、単発でスレ立てるよりはプロバイダ板の該当スレで
情報収集するほうがいいんじゃないでしょうか。

USENで鯖立てする場合のノウハウということでこの板を選んだのかもしれませんが
実際たいして手間かからないですし、Bフレなんかと何が違うかって
逆引きがあんまり融通利かないくらい。
「【マイノリティ】TEPCOひかりで鯖立てしてる香具師【成り上がり】」
なんてスレとかも立っちゃうことになるし。
せいぜい「FTTHでの鯖立てノウハウの統合スレ」止まりかと。

10:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/06 09:48
あれ。9=10ということで。

11:DNS未登録さん
03/06/06 10:09 63OpMyuZ
>>6-10
板違いでも乙

12:1
03/06/06 10:57 clFRrrNr
削除依頼だしたほうがいいのかな?

13:DNS未登録さん
03/06/06 11:12
>>12
まぁ、削除依頼出すハメになるくらいなら くだ質スレや
自宅サーバはどのプロバイダ?
スレリンク(mysv板)l50
などで様子見して、必要ならスレ立てればいいんですけどね。

とりあえず放置して沈めてしまったら?

14:_
03/06/06 11:21
URLリンク(homepage.mac.com)

15:DNS未登録さん
03/06/06 11:53
問い合わせますた。

USENの1ギガプランは、1ギガを150~250法人で共有する見込みとのこと。


16:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/06 16:15
>>13
放置沈降のところすみません。誤記がありました。

> ・Gate02の場合逆引きの設定は申請ベース(1申請5000円)。
> ・IP8やIP16でも逆引きの委譲はしてない。

以前電話で問い合わせたらNGだったのですが
今は逆引き委譲できるようです。失礼しました。
URLリンク(ftth.gate01.com)

17:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/06 18:54
>>13
関連リンク張り忘れ。
FTTX Information
URLリンク(www.fttx.jp)

>>15
漏れも返事きますた。IPの個数は応相談だそうで。

18:DNS未登録さん
03/06/06 20:19
1Gの回線でどんなサーバーを立てるのだろう・・

19:DNS未登録さん
03/06/06 20:22 /7DkxwVJ
usenって何だ?

20:DNS未登録さん
03/06/06 20:37
有線ブロードバンドネットワーク

21:DNS未登録さん
03/06/06 21:33
うせん

22:DNS未登録さん
03/06/06 22:42
有線対応のルーターってどのぐらいの数ある?
こんど導入するんだけど、ルーターいれたいから不安なんだけど・・・

23:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/07 02:37
>>22
動作確認リストあったんですけどちょっとURL失念。
いま探してます。


24:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/07 02:38
でもほぼ全機種問題ないと思います。特殊なことやってるわけじゃないので。

25:DNS未登録さん
03/06/08 13:34
URLリンク(ftth.gate01.com)

26:yamada
03/06/08 15:18 UHifP88t
>>1家の回線は1TB〔テラビット〕です
URLリンク(210.81.150.5)

27:DNS未登録さん
03/06/08 16:06
帯域の場合はTbじゃないかな。

28:DNS未登録さん
03/06/08 18:33
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
--------------------------

29:DNS未登録さん
03/06/09 19:28
UP転送量100Gってのが気になるな。

30:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/09 21:18
今日だけで243.5 GB。MaxClient使い切ってる・・・


31:DNS未登録さん
03/06/09 21:55
ゆるす

32:DNS未登録さん
03/06/10 08:28
>>30
すごいね。それで何の警告もなければ、制限はないと思ってもいいのかな?

33:DNS未登録さん
03/06/10 08:33 CtLzf8ZZ
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp) だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||



34:DNS未登録さん
03/06/10 11:47
>>32
演技師のところはGate02じゃなかった?

35:DNS未登録さん
03/06/10 12:03
gate02ってめちゃめちゃ料金高いじゃんw
つか、個人で契約してる人いるのか?

36:DNS未登録さん
03/06/10 12:09
私も通れば2申し込む予定

37:DNS未登録さん
03/06/10 12:54
Q. DNSを必要とするサーバー(WEB、MAIL、FTP)を立てることはできますか?

A. 「BROAD-GATE01」でのご利用は不可とさせていただきます。「BROAD-GATE02」の場合は可能ですが、弊社のドメイン管理サービス(サーバーオプションサービス)の利用申請が必要になります。
また、DNSを必要としない場合は非商用、非営利目的である場合に置いてのみ許可いたしております。

そもそもUSENでサーバー立てるの禁止?

38:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/10 13:11
>>37
02はOKです。
URLリンク(ftth.gate01.com)

> DNSを必要としない場合は非商用、非営利目的である場合に置いてのみ許可いたしております
これは01のこと。

39:DNS未登録さん
03/06/10 13:32
> DNSを必要としない場合は非商用、非営利目的である場合に置いてのみ許可いたしております
gate01だとUP100G制限があるから
あまり大きなことはできないね・・・

40:_
03/06/10 14:10
URLリンク(homepage.mac.com)

41:DNS未登録さん
03/06/12 03:16 D1t0IuOD
あれ?DNS立てるの禁止なんだっけ??
うち、有線でDNSたてちゃってるよ。
なんか、規約ころころ変わってる気がするなぁ。。
まぁ、だめだったら、DNSまで設定できるレジストラサービス使えばいいけど。
有線で鯖立てるとき、IPアドレスのわりあてがときどきかわることがあるから
MAILサーバー(これもだめなのか??)として使う場合、注意が必要。




42:DNS未登録さん
03/06/12 03:36
>>41
自鯖とは別に、セカンダリーメールサーバを置いておけば?

43:41
03/06/12 20:33 MHp5UzdA
>>42
>自鯖とは別に、セカンダリーメールサーバを置いておけば?

セカンダリーメールサーバって使ったことがないけど、
自分で用意する以外に無償のサービスとかあるの??

44:DNS未登録さん
03/06/14 03:02
漏れもDNSたてちゃってるけど、ばれることなんかあるのかな?

んで厨な質問で申し訳ないんだけど、
漏れ等がDNSたてることで、USENが不利益を生じることってあるの?
たいした不利益にならないなら黙認されそうだけど、そのへん詳しい人教えてん。

45:DNS未登録さん
03/06/14 16:07
簡単。

帯域使いまくっているとき、お前は規約違反だから、
どうどうと回線と止めることが出来る。

それぐらいかな。

46:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/15 16:05
あとはDNSの立て方までサポートが面倒見切れないとか。

47:DNS未登録さん
03/06/21 08:29
ヘンなDNSの立て方されて、名前の参照が混乱するってことはない?
上位に行ってしまえば無視されるものなの??

48:DNS未登録さん
03/06/22 22:25
まあGATE01は安いんだからがまんしる!

49:DNS未登録さん
03/06/22 22:27 XHeoSbag
GATE01はFTPサーバーを立てても平気ですか?(非営利で)
UP転送量制限100Gなのはわかりましたが・・・

50:DNS未登録さん
03/06/23 10:29
おげ

51:DNS未登録さん
03/06/23 17:29
>>49
その質問に答えられる人がいる訳ないだろうよ
たまたま大丈夫かもしれないし、だめになるかもしれない

52:DNS未登録さん
03/06/23 18:04
>>49 >>51
規約嫁

53:DNS未登録さん
03/06/23 18:11 JnMpW3SB
>>49
全然大丈夫。
有線社員、馬鹿だから、一日100G転送しても何にも言ってこないよ。
もちろん、GATE01。DNS鯖も問題ない。

54:DNS未登録さん
03/06/23 22:37
同じく大丈夫でした。


55:DNS未登録さん
03/06/24 00:55
要はアレだ、同じノードのヤシらが遅いとか騒ぎ立てて
犯人探しになるまではオケって事だ。

56:DNS未登録さん
03/06/24 01:15
だからいま大丈夫な人がいるからと言って、自分が同じ事やって
大丈夫とは限らないと言うことだ。
鯖建てして100G overしても大丈夫な可能性は高いように見えるけど

57:演@ usen-43x233x52x230.ap-USEN.usen.ad.jp
03/06/24 03:16
約款で明記されている以上100GB超えについてOKとは言えない。
でもここで契約数減らすわけにもいかないのである程度は大目に見るしかない。

というのがキャリアの本音じゃないかしら。
んで、ある程度のさじ加減は時と場合によって変わるということかと。

58:DNS未登録さん
03/06/24 22:43 OZ7jSQQc
>>53
1日100Gも転送するなんてアナタは神ですか?

59:DNS未登録さん
03/06/24 23:02
今みたら、1日220Gこえてますた。 ごめんちゃい。
MRTG帯域グラフアップロードしますよ。場所があれば。




60:DNS未登録さん
03/06/24 23:04
>>59
自鯖に

61:DNS未登録さん
03/06/24 23:07
エロなんでいやづら。
いい場所はないのか? 他の人の帯域とかもアップされてるような。

62:DNS未登録さん
03/06/25 01:28
この板の「自宅鯖画像を晒せ」うP板でいいんでない?
事情書いてさ。
ついでに鯖機もupしる!w

63:DNS未登録さん
03/06/25 02:23
すんまそん。
URLリンク(www5.tok2.com)

64:DNS未登録さん
03/06/25 07:21 +KHmyo0r
USENはつきのUP転送量100Gまでって規約にはあるけど、
もし2つIDを契約したら、そのIDごとに100Gなの?

65:DNS未登録さん
03/06/25 13:48
こりゃまたすごい量で砂

66:DNS未登録さん
03/06/25 14:04
>>64
それここで聞いてなんか意味があるのか?

67:DNS未登録さん
03/06/25 14:22
スレそのものを否定するようなこと言うなよ

68:DNS未登録さん
03/06/25 18:55 wfI9oVW0
超過激ライブチャット登場!!!
あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモードへ

★アメリカ西海岸発☆★モザイクなし☆★
あなたの言葉で・・・ヌードにさせてください
あなたの指で・・・感じさせてください
あなたの声で・・・イ・カ・セ・テ・ください
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!

ただいま、10分間無料で体験できるほか7日間会費無料!!

URLリンク(www.gals-cafe.com)

69:DNS未登録さん
03/06/25 21:08
100Gなんて、ちょっと動画を配信したら数日で突破しちゃうもんね。
100Gが問題なるようならそれが200になったってオーバーするに
決まってる。
わざわざ私はたくさん転送しますって宣言されてしまったら、
回線提供者は、それはやめてくださいって言うしかなかろうがや。

向こうの立場になって考えればわかる話じゃん。
知らない間にこっそり 1T 転送されたって、ほかの客から
文句がない限り放置、黙認かもしらんけどよ。

70:DNS未登録さん
03/06/28 11:11 SSUK466M
eoって固定にしたら鯖OKとか言ってるけど、
非固定でも余裕で立ててるやついるか?

71:DNS未登録さん
03/06/30 05:39 jLidsAjZ
>70
うーん、このスレは、gate01だから別のところできいたほうが。

72:山崎 渉
03/07/15 11:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

73:DNS未登録さん
03/08/01 17:45
USEN申し込んだけど、ルーターってどうしてますか。

74:DNS未登録さん
03/08/01 18:23 x3BLzl3F
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
URLリンク(www.cappuchinko.com)


75:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:48
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

76:DNS未登録さん
03/08/13 18:18 PzJLkBJ4
>>73
FreeBSD 4.7のマシンにNIC 2枚差し。
正確に言うと、ルーターじゃなくて
アプリケーションゲートウェイだけど。



77:山崎 渉
03/08/15 22:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

78:DNS未登録さん
03/08/27 00:23
gate01で実際に100G超えて、注意来た人居ます?

79:DNS未登録さん
03/08/27 19:26
>>47
URLリンク(www.linux.or.jp)
結論から言うと混乱することはないです。

仮にあなたが example.com を取るとすると、
世界中の鯖はあなたが管理しているDNS鯖に
example.comで終わる名前に関してだけ聞きに来ますので。
(外→中)

example.comの名前を付けて稼働しているマシンは
外に出ていけなくなるかもしれませんね。
(中→外)

>上位に行ってしまえば無視されるものなの??
example.comだけネットで孤立する可能性はありますね。
でも外のネットワークに混乱(迷惑?犯罪?)は出来ないと
思います。

80:DNS未登録さん
03/08/27 19:37
>>79
いつのレスしてんだ?!


81:DNS未登録さん
03/08/28 06:44
浦島太郎発見

82:DNS未登録さん
03/09/01 05:19
月に200Gぐらい転送しているけど、usen止められないよね?

83:DNS未登録さん
03/09/01 13:17
おまいが超えてることをここで白状したので止めてやります


84:DNS未登録さん
03/09/07 13:13
有線ってサバ立てるのには、最高の環境だよな。

85:DNS未登録さん
03/09/09 10:21
USENは工事がおそいのが困るな
もっとさっさと作業やってくれんかな


86:DNS未登録さん
03/09/09 12:48
>>85
あー、遅いねー。
でも実際遅いのはNTT-MEが担当してる部分なんだよな。
1か月以内にはやります、なーんてMEの人が言ってたら、本当に1か月
ぎりぎりになって工事が入ったよ。
そのあとは開通まであっという間。

87:DNS未登録さん
03/09/10 06:45 zQalMmPC
うちのマンションUSENの導入が決まったのに
NTTが回線を貸し渋っててなかなか開通しねえ
我慢できなくてNiftyに入っちゃったじゃないかよ

88:●のテストカキコ中
03/09/10 06:59
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

89:DNS未登録さん
03/09/10 08:09 h1hzf2Ny
URLリンク(homepage3.nifty.com)

90:●のテストカキコ中
03/09/10 09:11
URLリンク(ula2ch.muvc.net) (このカキコは削除しても良いです)

91:DNS未登録さん
03/09/14 09:40 wGGO91q+
URLリンク(www.shadowforce256.com)
USENでレン鯖やってます。

92:DNS未登録さん
03/09/15 20:49
URLリンク(tok2.com)
USENでレン鯖やってます。

93:DNS未登録さん
03/09/16 02:31
>>92
本当だ。初めて知った。

94:DNS未登録さん
03/09/16 02:47 o4ByATyd
URLリンク(f23.aaacafe.ne.jp)

95:DNS未登録さん
03/09/16 12:12
>>85
俺は東京の三鷹(武蔵野市)にすんでいるんだが、
申し込んでから1週間かからずに工事をしてくれたぞ。
キャンペーン中で工事費タダだったけど。
遅いところは遅いのかなぁ?

96:DNS未登録さん
03/10/06 17:19
usen.ad.jp規制
スレリンク(sec2ch板:6番)
乙。

97:DNS未登録さん
03/11/19 17:03
あげておく

98:DNS未登録さん
03/11/19 22:48
>>92マジカヨ!
URLリンク(usen-221x114x248x183.ap-US01.usen.ad.jp)
マジだ....

99:DNS未登録さん
03/11/19 22:58
昔は違ったけど今はいろいろあってUSENに変えました。

100:DNS未登録さん
03/11/20 13:37
おかげで今ではもてもてで収入もアップしました

101:DNS未登録さん
03/11/29 22:11 0c4QO+89
USENって、LINUXだとインターネット接続できないんでしょうか?
DHCP接続も固定IP接続も両方ともネットワーク接続できません。
どなたかLINUXでサーバ立ててる人いませんか?

102:DNS未登録さん
03/11/29 22:29
自分の設定が悪いだけ、絶対出来る。

103:DNS未登録さん
03/11/29 22:32
>>101
ノシ

104:101
03/11/30 20:12 ZQyzcQXM
>>102

おお出来るんですね!
それをお聞きして俄然やる気が出ました。
が、以下の設定でまったくうまくいきません。
REDHAT 7.3で、インストール初期状態から、
ネットワーク設定以外何もいじってません。


●/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

DEVICE='eth0'
BOOTPROTO='static'
ONBOOT='yes'
TYPE='Ethernet'
USERCTL='no'
IPADDR='xxx.yyy.zzz.251'
GATEWAY='xxx.yyy.zzz.249'
NETMASK='255.255.255.248'
NETWORK='xxx.yyy.zzz.248'
BROADCAST='xxx.yyy.zzz.255'

いったいなにがまずいのでしょうか。
場違いを承知でお助け願えませんでしょうか。m(_ _)m

105:DNS未登録さん
03/11/30 20:29
>>104
DNS周りの設定もしてますか?

106:101
03/11/30 20:31 ZQyzcQXM
>>105

はい。
USENから指定されたDNS設定を行っています。(;;)

107:DNS未登録さん
03/11/30 21:07
ハァ?君のLinuxはルーター内でも接続出来ない仕様になってるのか?


108:101
03/11/30 21:20 ZQyzcQXM
メディアコンバータ(URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)と同種のものです)
にLINUXマシンを直付けして上記の設定にしているのですが。。。
なぜつながらないのかまったくもって不明なのです???

109:DNS未登録さん
03/11/30 21:53 M5dwnd/W
別にLinuxでNIC2枚挿しでルータにしても良いが、BBルータいれてポート
フォワーディングでサーバー立てた方が初心者には楽じゃない?
最近はPPTPやIP-secパススルーするルータも多いから簡単にVPNも構築
できるしね。


110:101
03/11/30 22:03 ZQyzcQXM
>>109

お返事ありがとうございます。


[WinXP]─[(LAN1)      ]
    [メディアコンバータ]─インターネット
[Linux]─[(LAN2)      ]

以上のようなネットワーク構成です。
Linuxではeth0のみ利用し、WinXPはLinuxを介さず、
メディアコンバータ直付けでインターネット接続中です。
こういった形ではネットワーク接続できないんでしょうか。

111:101
03/11/30 22:19 ZQyzcQXM
ちなみにLANボードはINTEL82559です。

112:DNS未登録さん
03/12/01 05:57
>>101
なぁ、そのコンバーター、ルーターとしてではなく、HUBとしての機能しかないようだな。
んで、その有線はIPアドレス、1つしか割り当てられないよな?
WinXPでは普通に接続出来るんだよな?
それなら出来なくて当たり前。
WinXPの電源を落としてLinuxを再起動させてみな。出来るだろうから。



113:DNS未登録さん
03/12/02 00:05
>>101
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
を見る限り間違いはないようだね。

で、試しにifconfigはどうなっている?

ちなみにUSENは5IPアドレスもらえれる。
なので、そのハブに2台のノード差し込めば
2IPアドレスの割り当てがもらえるから間違いではないぞ。

114:DNS未登録さん
03/12/02 21:44
>>101
マルチ
スレリンク(isp板)

115:DNS未登録さん
03/12/02 21:44
スマソ
スレリンク(isp板:375-番)

116:DNS未登録さん
03/12/02 23:11 Exb0U8Yr
厨な質問。USENって、nyとかすんのにポート開けんの?

117:DNS未登録さん
04/01/15 06:26 NinfyvqI
>>116 あけてるよ
なんで、こんなに遅いのー平均5Mしかでない。営業に最低でも30Mは余裕ででるていったのに....スピードを保証しているわけでないからしょうがないけど。
だけど、最近有線の営業えぐいことやっているな結構。


118:DNS未登録さん
04/01/15 07:25
えぐい営業は今に始まったことじゃないわな

119:DNS未登録さん
04/01/15 14:59
>>117
痴呆在住? 東京だと50M声は余裕だけど。

120:DNS未登録さん
04/01/16 19:26
そうね。東京だけど、 ring.crl.go.jp にftpしたら70Mbps超えたし。

121:DNS未登録さん
04/01/24 04:16 T0XDBHdd
東京だけど申し込んでから3ヶ月経つのに開通しない

122:DNS未登録さん
04/02/09 11:53 pEoL1kwy
>>117
古いマシンかOSなんじゃねえの?(w
もっと阿呆で10Base-Tが間に入っていたりしてな(w

今どきのブロードバンドにあった設定になっているのかよ
と聞きたい


123:DNS未登録さん
04/02/09 23:30 0NwoAx98
この前91Mbpsでた。

124:DNS未登録さん
04/02/24 14:49 YR5fCQJ/
質問ーん。
URLリンク(tok2.com)
のように自サバのDNSを完全カスタムに(無料の間借りではなく)登録した人いる?
(安い申請代行サービスで年間¥4000くらいかな?)
心配なのは、USENからクレームを受けず安心して使えているかどうかなんだけど。

125:DNS未登録さん
04/02/25 13:59
>>117
東京の武蔵野市だが、最低でも30は出ているなぁ。
どこかにボトルネックがあるのだと思われ

126:DNS未登録さん
04/03/06 17:23
43.からのIP割当組だけど「今月末にIP割当変更だから変更ヨロ」って通知がキタ…

127:DNS未登録さん
04/03/07 13:05
>>124

漏れは独自ドメインをdyndns.orgでした。
DNS鯖は規約上立てれないのでdyndnsのDDNSにしてるよ。
勿論DNS設定は自分でできるadvancedもある。

128:hoge
04/03/15 13:41
>126
どんなスケジュールとか体制で来るの?
DNS とか絡んで一時的にmail受けられないとかだと結構大変だよね.

129:DNS未登録さん
04/03/21 17:35
>>128
○○日の1時~6時に作業があって一時的に止まる事があるって書いてあるだけだよ
あとは変更理由と変更の作業法が

130:DNS未登録さん
04/04/03 14:22 v8R2dtuU
>>41 >>53
DNSを立てるときクラスC未満の逆引きゾーンデータベース名はどうするのですか?

131:DNS未登録さん
04/04/03 16:00
>>130
「いらない」と言うか
「できない」と言うか
「むだ」と言うか

逆引きは設定不可。

132:DNS未登録さん
04/04/03 18:44
>>130
GATE01では権限委譲されてない。
02だとどうなる??>該当者

133:DNS未登録さん
04/04/04 00:51
当然できる。

134:DNS未登録さん
04/04/04 02:01
>>133
委譲方法を聞きたい。
CIDRだとしたら、OCN系(vv.ww.xx.yy.zz.in-addr.apra.)?

135:DNS未登録さん
04/04/04 03:03
>>134
仕事で使うふりして営業と話しろ
DNSは自鯖プライマリで、セカンダリというかスレーブをUSEN側に置くことになる

136:DNS未登録さん
04/04/04 10:59 4cPwJ2Qk
>GATE01では権限委譲されてない。
gate01でサーバを立てるときDNSをレンタルサーバ業者で
設定して逆引きの設定は可能でしょうか。

137:DNS未登録さん
04/04/04 12:11
>>136
逆引きの仕組みを考えれば、USENが権限委譲しないとできないということが
わかると思うんだが

138:DNS未登録さん
04/04/05 18:29
演技師タソはいないの?

139:DNS未登録さん
04/04/20 15:15 CX+qlEuQ
>>126
本日43.からIP割り当て変更になったんだけど、とたんに名前解決できなくなった。
夜中に新規にネームサーバー登録やったばかりだから、
浸透具合の問題かもしれないのでしばらく待ってみるけど。
だめならJ-COMに続き解約だな。

140:DNS未登録さん
04/05/10 01:50 AYkQtkcu
きょうから挑戦・・・

141:DNS未登録さん
04/05/11 06:49 bZFLi21w
>>140
何に挑戦してるのか聞かせてもらえないか

142:DNS未登録さん
04/06/24 14:24
>>134
> 委譲方法を聞きたい。
> CIDRだとしたら、OCN系(vv.ww.xx.yy.zz.in-addr.apra.)?

うちは権限委譲してもらってるが、vvv/www.xxx.yyy.zzz.in-addr.arpa 形式だよ。

143:DNS未登録さん
04/07/30 15:07 WQibczwp
              ,..-─- 、
             /. : : : : : : : : : \
            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
           ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.     , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! < やぁ表へ出ろや
    ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
      }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    -!   \` ー一'´丿 \
     ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
    /\  /    \   /~ト、   /    l \
   / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
  /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
  ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
348 名前: 騙された・・・ 投稿日: 04/07/29 15:42 ID:rCu4hbgi

144:DNS未登録さん
04/09/06 01:21 DaDBqnPI
GATE01は、DNSサーバを立てるのがだめなの?
割り当てられたIPに(よそのDNSサーバを使って)ドメインをわりあてるのがだめなの?

145:DNS未登録さん
04/09/06 02:42 Ok5TvA2l
【祭りのヨカーン】詐欺行為の悪質サイト潰し★3
スレリンク(news板)l50

このスレのトップにあるURLを踏むと

>登録しますた。
>15000円の使用料を払ってください。
>個人情報を取得しましたので支払いが無い場合催促しに行きます等の文章とともに銀行の口座番号が表示されます。

これは俗にワンクリック登録などという詐欺行為で金を稼ぐ架空請求です。
今ニュー速板住人が田代砲で爆撃中。落ちたかと思えば復活する難攻不落のサイトとのこと。

協力求む「弾幕薄いぞ何やってんの!!」

146:DNS未登録さん
04/09/06 15:57
>>144
>GATE01は、DNSサーバを立てるのがだめなの?
→NG

> 割り当てられたIPに(よそのDNSサーバを使って)ドメインをわりあてるのがだめなの?
→OK

どちらにしろ逆引きは設定できない。

147:DNS未登録さん
04/09/06 16:42
>>146
DNSの設置は「明示的に禁止されていない」が正解だと思うぞ。


148:DNS未登録さん
04/09/07 10:52
>>147
まあ今現在がどうなっているのかは知らんが、おれが加入するとき
営業さんに聞いた話ではハッキリとダメですって言われたよ。
その当時の約款にもその旨が書かれていた。
今は約款にも書かれていないのかな?

149:DNS未登録さん
04/09/07 12:56
FAQ読むと、DNSを利用するサービス(smtpとかftpとかwebとか)は不可だけど
DNSいらないなら非商用に限って許可するとか書いてあるのよね。

これってさぁ、GATE01ではUSEN側のDNSサーバには登録してあげないよ、
って話が社内伝言ゲームでねじ曲がったのとは違うのかなぁ。

150:DNS未登録さん
04/09/08 05:21
前の約款では「USENのDNSを利用する」ってなってなかったか?
コレだと「DNS自前OK」って解釈になる。
で、漏れは約款と営業に確認した上でDNS立ててる。
逆引きが無いのは仕方ないけどね。

151:DNS未登録さん
04/09/26 20:56:10
固定IPなんだから、DNSなんていらないだろ。

152:DNS未登録さん
04/09/26 21:12:01
>>151
はぁ?

153:DNS未登録さん
04/09/27 11:06:10
>151はなんでもかんでもip直打ちしてるのか
ある意味ソンK

154:DNS未登録さん
04/09/27 22:27:37
スレリンク(isp板:391番)

155:DNS未登録さん
04/10/17 18:07:10
>>153
いや、ただのアフォじゃん。
ネームベースのバーチャルホストはどうやっていくんだyp

156:DNS未登録さん
04/10/19 16:14:23
1Gbps検討中

157:DNS未登録さん
04/10/19 19:24:44
>>156 漏れに紹介させれ。iPodmini 3台もらえる。
ん、テンピュール敷き布団もいいな。

158:DNS未登録さん
04/11/16 12:40:35
スレリンク(sec板:608番)

159:DNS未登録さん
04/11/20 04:19:54 D3nI8I+6
権限委譲してくれないのかgate01。
営業のにいさんにgate01と02は何が違うのか問いたらあんまし変わらないよって言ってたのに。
そんな自分がいじらしくもあり愛しくもあり。
>>156漏れにも紹介させれ。
もぞもぞ

160:156
04/11/20 23:04:11
他の営業さんに言っちゃったよ。もう。
申込書をごにょごにょしている。IP256個ももらえるんだなー

161:DNS未登録さん
04/11/21 13:56:16
XREAもUSENになったよ。
URLリンク(usen-220x151x238x226.ap-US00.usen.ad.jp)

162:156
04/11/21 19:53:15
GATE02みたいだね。うちも100Mbps引いているが、品質は良いよー
個人向けのGATE01は文句言われまくっているけど。。

1Gbps決めますた。
開通したら速度報告します。誰も待っていないだろうけど。

163:DNS未登録さん
04/11/21 21:43:14 FeTKz5oy
>>162
いえいえ、興味あります。
期待してます。

164:1G
04/12/01 14:40:11
えっ?このスレみんな1G契約者かとおもってた。

漏れ1G引いてますが速度計るの大変だよ。
一般的に速度計るサイトのほうが回線遅いしね。
他の手段でも条件整うのがむずかしい。

あと導入時はスイッチの選別になやむよ。
アライド安いから買ったけど、結局、CISCOを買うはめに。
はじめからCISCOにしておけば良かった。

165:DNS未登録さん
04/12/03 10:43:53
> えっ?このスレみんな1G契約者かとおもってた。

166:DNS未登録さん
04/12/13 21:20:55 7gKaYiDC
俺たてようとおもってんのに・・・



とりあえず保守age

167:usen-59x87x20x148.ap-US02.usen.ad.jp
05/01/18 16:58:48
USENで鯖立てましたww

168:DNS未登録さん
05/01/18 19:46:33
tok2じゃんかよ…

169:DNS未登録さん
05/02/08 00:44:53
保守

170:550
05/04/26 06:55:23 bC16y2Z8
>>164
radishで大阪は500M対応だからそこでの結果と証拠写真
うpしてチョ

171:DNS未登録さん
05/05/05 21:00:12 gFMlrWqW
有線で立てました
平均で45~50M出てます
URLリンク(dokuo.mine.nu)

172:DNS未登録さん
05/05/05 21:29:24 1jsVOZlk
URLリンク(207-2.m7.ntu.edu.tw)
wwwwwwwwwwwwwっおkwwwwwwwwwwwwwww
っうぇwwww
wっうぇwwwwwwwwwwww
wwっうぇwおkwwwwwwwwwwww

173:DNS未登録さん
05/05/10 17:27:54
Name: bbs.coolnavi.com
Address: 221.240.136.234
Name: usen-221x240x136x234.ap-US01.usen.ad.jp
Address: 221.240.136.234

URLリンク(bbs.coolnavi.com)
URLリンク(bbs.coolnavi.com)

174:DNS未登録さん
05/06/07 21:52:53
このスレは糞なので終わりました。

糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞

175:DNS未登録さん
05/06/11 15:32:53
再開

176:DNS未登録さん
05/07/01 00:34:10 QxuJWFiZ
USENで自鯖立てようとしてルーターだけだと出来てたんだけど
IP電話(BR500V)とル-タ-(AirStation WZR-G54 )でつなげてるんだけど
IP電話のほうを設定しないと駄目っぽいんですが設定方法がわかりませんorz誰か助けて

177:DNS未登録さん
05/07/01 17:11:00
>>176
固定IPアドレス5個もらってないの?
別のにするのが手っ取り早いと思うが??

178:DNS未登録さん
05/07/12 22:24:00
家庭内でネットに接続できるPCの台数は5台までですといわれましたが、
ルーターを使って6台以上接続すると、6代目以降はつながらないのですか?
家庭内で何台PCを接続しようがUsenからは確認する手段がないと
思うのですが、どうなんでしょうか?

それから、100GB転送制限というのはUPの話で、ダウンロードについては
制限はないんですよね?

179:DNS未登録さん
05/07/13 16:13:18
そうです。何台設置しようが、どうでもいいのです。
10台でも、20台でもつないでやってください。

180:DNS未登録さん
05/07/14 00:51:13
>>179
レスありがとうございます。
まぁ自宅には4台くらいしかパソコン無いんですけどね(汗。
しかし将来的にドンドン台数が増えて5台じゃ足りないと判断したので
書かせていただきました。

接続台数制限についてはわかりましたが、
>>178でも書いているように、100GB転送制限について
お聞かせ願えませんでしょうか?

181:DNS未登録さん
05/07/17 15:25:07
たまねぎage

182:age
05/07/24 02:22:47
hage

183:DNS未登録さん
05/07/25 23:10:40 ZbZxNonP
漏れはフレッツ+さくらで鯖を立ててるんだが、今日USENのチラシがポストに入ってて検索してここまでたどり着いた
いろいろ見てるとUSENは鯖に対して制限が多いようだが、実際のところどうよ?
やろうと思ってることは、Web、メール、FTP、DNS、Delegateとか…
あと固定IPにするには追加料金とかいくらぐらいかかる?
GATE01でなんとかなればと思ってるが、やっぱりGATE02じゃなきゃだめかな?

184:DNS未登録さん
05/07/26 02:14:14
全部できるし、固定IPも追加料金ナシで5 つ使える。

185:DNS未登録さん
05/07/27 00:41:20
サポートの待遇が全然違うから、02がおすすめ。

186:183
05/07/27 02:37:57 Ts973cAc
>>184
規約にはDNSを必要とする鯖は禁止とかかかれてたが…
あと転送量100G超えると止められたり遅くなったりする?
固定IP5個は確かにうれしいな

>>185
漏れ実は学生なんだが、料金見て愕然… ちょっと02は勘弁

187:DNS未登録さん
05/07/27 02:44:19
>>186
USENのDNSサーバを使わなければOK。
自分で立てる分には問題ない。
転送量制限はあったような気がする。

188:183
05/07/27 02:44:48 Ts973cAc
なんか勘違いしてたが、固定IP5個はホームタイプなのね
2980円の安いやつは固定じゃなくてしかも1コだと…
URLリンク(ftth.gate01.com)

189:DNS未登録さん
05/07/27 21:43:53
DDNS使えばいいじゃん。
固定である必要なし。
数千円の値段にこだわっているってことは、
どうせ、個人的などうでもいいことしかせんのだろ。

190:183
05/07/28 19:41:38
いや、もうすでにDNS鯖立てて独自ドメインでやってるからいまさらそれはちょっと
数千円っていうがな、漏れの収入は月1万だからつらいぞ…

191:DNS未登録さん
05/07/28 22:59:29
>>187

約款見てもそんな事は書いてないぞ。
書いてないのに100GB超えたからと言って
帯域制限等するのはおかしいのでは?

192:183
05/07/29 00:01:49
昔は
URLリンク(ftth.gate01.com)
ここの20条に書いてあったみたいだけど、今は書いてないからないのかな?

193:DNS未登録さん
05/07/29 00:07:05
去年の6月あたりから消えたような

194:DNS未登録さん
05/07/30 01:10:27
>>191
書いてないのに制限するのはおかしいという理屈なら
制限しないとは書いてないという理屈もあるわけだ(w





195:DNS未登録さん
05/07/30 20:57:25
>>194
だから、100GBを超えていると書いている事についてはどうするの?

196:DNS未登録さん
05/07/30 23:49:38
>>195
100Gってどこからでてきたんだ?


197:DNS未登録さん
05/07/31 13:05:09
>>196

>>183からレスの流れを嫁。

198:DNS未登録さん
05/08/01 01:45:48
>>197
だからどこかに書いてあったんじゃなくて突如出てきた数字だろ?


199:DNS未登録さん
05/08/01 13:48:20
100GBは有線の規約に明記されていた数字。

200:DNS未登録さん
05/08/03 09:07:03
検証はしていないのでなんとも言えないけど、1000番以降のポートを断続的に、
それもかなりの転送をし続けると、有線側で一回ポートを閉じられたりしないか?
有線側のロードバランサーのようなものが働いているような・・・

201:DNS未登録さん
05/08/03 16:33:21
先日のメンテ以降なんかフィルターリングはしている。
SNMPパケットが外部から取れなくなったから。

202:DNS未登録さん
05/08/09 14:59:38
usenって25857番でサーバ立てることができないのですか?

URLリンク(csx.jp)
このサイトにあるように、月姫打ONLINEっていうネットワーク対戦タイピングゲームを
友達とやりたいのですが、サーバを立てることができてないような。
そういう制限ってありますか?

203:DNS未登録さん
05/08/10 00:03:56
ゲーセン専用の鯖は許しません。

204:DNS未登録さん
05/08/10 04:30:10
>>203
いや、許さないとか許すとかじゃなくて、可能かどうかですが・・・。

HTTPもFTPもsshもその他ポートでも立てることができるのですから
できないはずがないんですけどねぇ・・・・。

外からnmapスキャンしてみるか。。。

205:DNS未登録さん
05/08/14 22:01:53
>>202
余裕でできるだろ。vncとかポーと変えて平気で使ってるし。
ただし、最近どうも>>200みたいな事態が頻発しているようなので、
仮にサーバを立てても連続、長期運用をしていると勝手に切断処理を行われることがあると思われる。
多分、今までUSENが高品質すぎたおかげで帯域使われまくりんぐだったため、
Bフレッツとかと回線品質を同じにしてクレームもこさせず、それでいて帯域制限もかけられる、っていう腹なんだろう。
httpdとかは100日単位で運用していてもトラブルは起きないようなので、
帯域を使うアプリケーションが優先的に引っ掛けられているご様子。
まぁ、タイピングゲームなら大丈夫だと思うがね・・・

206:DNS未登録さん
05/10/15 03:13:17 Qm6nF4Fa
(^^ゞ

207:DNS未登録さん
05/10/16 02:26:03 0ZRRZ3qz
100GB/月制限って何処に書いてる?

208:DNS未登録さん
05/10/16 11:42:34 5I5VgtoC

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
スレリンク(news4vip板)


209:DNS未登録さん
05/11/26 16:37:43
>>204
だからあんたは禁止なんだってば

210:DNS未登録さん
05/11/26 22:00:58
人殺したいんですがナイフで出来ますか、みたいな質問に対して
人殺しちゃダメ、なんてレスは論点がずれてる!ってこと?!

211:DNS未登録さん
05/11/26 23:34:39
問題を整理すると、以下の通り。
1. 202は果たして正しく鯖を立てられているのか?
2. Usenとの契約で、鯖立てが禁止されているのではないか?
3. 現実問題として、Usenで鯖立てている香具師はいる。

で、3.が正しい事から2.はとりあえずほっといて、1.を検証すべき
だろう。多分202の鯖はうまく設定されていないか、正しく設定され
ているが203の環境からは使えないのどちらかと思われ。


212:DNS未登録さん
05/11/28 14:30:51
GATE02は1回線10Mbpsが基準値で
回線設備が逼迫してくると減らしてくれと言ってくる
ちなみに文句いってきた回線は700GB/day↑は出てたかな

数十本契約しているので担当者を直ぐに呼び出したけど、
現地と本社の温度差があって面白かった( ´∀`)

213:DNS未登録さん
05/12/09 21:08:29
数十本契約する意味無いよな。同じハブにつながれるのに。

214:DNS未登録さん
05/12/10 20:03:25
営業所がいっぱいあるんだろ

215:DNS未登録さん
06/04/25 22:09:34 PZVHq+ER


216:DNS未登録さん
06/05/18 14:11:42
>>176
すんごい遅レスだけど、
IP電話ありでも、鯖公開できたよ。

BR500VはIP電話対応の単なるルータですよ。
だから、いままでのルータの設定をBR500Vにすれば
よいだけ。
で、いままでのルータが不要になると。

漏れも早くこのことを知っていれば、ルータ買わなくて済んだのに・・orz

217:DNS未登録さん
06/05/21 11:00:34
USENで鯖立ててるよ。

今の状態は、Myドメイン取って、HTTP・Application・メール・DNS(外向け・内向け)を1台で運用中。
外からでも鯖をいじれるように、OpenSSHなど入れてる。

あと、USENからもらえるグローバルIPで、実際に使えるのが5つだったと思う。
ローカルでは、ルータ使えば何台でも可能(現在9台)。アドレス変換必須だけど。


218:217
06/05/21 11:11:08
書き忘れたけど、個人契約の方でやってます。

DNSを補足すると、私が知ってる範囲ですが、
セカンダリDNSサービスをやっているサイトがあるので、
これに申し込んでサイトに登録してもらえればいけまふ。

あと細かな情報は、自分でググって探してください(´・ω・`)


219:DNS未登録さん
06/05/25 20:57:16
>>217
自前DNSはだめでつよ。


220:DNS未登録さん
06/06/05 20:55:51
東京都下のマンションに住んでいます。
USENのホムペ(URLリンク(hikari.gyao.ne.jp))で調べてみると、

GyaO 光 マンションLANタイプ
  下記マンションでお申し込みできます
  xxxxx(うちのマンション名)

と表示されます。
これって、サーバ用途に使える(=外部から常時アクセスできる)
ということでしょうか?

221:DNS未登録さん
06/06/06 21:22:22
>>220
そうです。

222:220
06/06/06 23:22:40
>>221
わーい、ありがとうございます。安心して申し込めます。

223:DNS未登録さん
06/09/30 16:32:39
>>219
つまりDDNSのお世話になって自宅鯖を公開してもおkってことでつね?

224:DNS未登録さん
06/09/30 16:47:28
URLリンク(hikari.gyao.ne.jp)

● DNSを必要とするサーバー(WEB、MAIL、FTP)を立てることはできますか?
ご利用いただけません。

DDNSならOKとは読めないんだが・・・

225:DNS未登録さん
06/09/30 17:10:53
URLリンク(sakaguch.com)
ここ参考、かなり微妙らしいが非商用で個人利用で更にアップ規制を守れば黙認じゃね?

226:DNS未登録さん
06/10/06 03:18:33
情報古いよ
規約変わってるし
鯖立てるんなら規約違反の強制退会を覚悟してやるべし

227:DNS未登録さん
06/10/06 15:25:18
URLリンク(www.mnet.ne.jp)
ここの5番ね、俺も大体同じ感じのこと言われた。

>>この最後の「DNSを必要としない場合は…」の文章はBROAD-GATE01の話で,要はUSEN側のDNSサーバーを使うかどうかの話である。
>>したがってよそのDNSサーバーを使うのであれば,Webサーバーを立てても契約違反とはならない。
>>ただし違法行為や高負荷等で問題が生じた場合は,強制停止の措置をとる可能性はある。

このスレにDNSとDDNSさえ理解できない馬鹿がいるとはなあ…

228:DNS未登録さん
06/10/22 16:00:45 YHYuZnzr
規約には商用がダメとは読めなかったんですが、漏れの読解力がなさすぎなんでせうか。
URLリンク(hikari.gyao.ne.jp)

ま、商用で使いたかったらBROAD-GATE02を使えば問題なしなんだろうけど。

229:DNS未登録さん
06/11/29 19:39:09
じゃあ漏れはこっそりVDSL100で立てよう。

230:DNS未登録さん
07/02/03 16:07:52
おっソロしく誰も居ないな…
あのDNSのくだりはまだ修正されてないけど、このスレを信じて申し込むよ。
VDだし自分でDNSなんてやらん。

231:hoge
07/02/03 21:49:27
かなり初期から使ってます。
当時申し込み時に
アドレス5個貰えるか1個になるかは
「時と場合による」って言われたんだけど
皆さんは5個ですか?

232:DNS未登録さん
07/02/28 08:45:23 yYdYSXqn
USENは社長がイケメン。でも会社は火の車。

233:DNS未登録さん
07/03/01 11:34:32 Nf00sCRk
ん?社長は女たらし気に入った女は全部側近にする
公私混同するのでキモイ

234:DNS未登録さん
07/03/01 12:27:08
ゆにこーんの歌みたいですな

235:DNS未登録さん
07/04/01 20:20:40 2InTMJZn

USEN宇野社長実兄、首吊り自殺、権力によって捏造された「公正証書遺言」なるものによって人生狂わす。

236:DNS未登録さん
07/04/02 03:31:42 2/NtoquX
USENってウィキで調べたらひどい会社だな
チョン企業確定だよ

なんでも業務停止命令無視したり、電線切って電柱無断使用してたんだってよ
今でもあるらしいが解約するときに莫大な違約金請求しているらしいぞ

237:DNS未登録さん
07/08/04 15:19:58 tA9JEj12
>>101
亀だが
ルータ使えば楽勝
今なら3k出せばそこそこまともなルータ買えるだろ

238:DNS未登録さん
07/08/04 18:20:13
>>237
いくら亀っていってもさ、2003年の書き込みに対してレスしてもどうなのよ…w

239:DNS未登録さん
07/08/04 21:21:17
時空超え

240:101
07/08/05 00:31:02
>>237
4年間悩んでおりましたが、
おかげさまでLINUXでサーバを立てる事ができました
本当にあ(ry

お礼に安いルータを。
URLリンク(www.pc-goodmedia.jp)
URLリンク(iosys.co.jp)


241:DNS未登録さん
07/08/08 12:04:24
ちょwww

242:DNS未登録さん
07/08/08 18:46:13 QhcNjtlH
マンション光LANで常時サーバ(Pen3の中古ノートPC)立ててる。
フリーサブドメイン+DiCEで、FedoraのWebサーバとメールサーバがメイン。
DNSサーバは禁止らしいので、DNSサーバはなし。
固定IPが5個使えるので、IP電話、サーバに、ルータで使用、残り2個は空き。
ルータはSuperOPT100で結構安定してる。
IP電話は固定IPが指定されていて、ルータ配下にはどうしてもできかった。
構成は、IP電話ハブ→ルータ→サーバetc。
ちなみにYusenのダウン率はきわめて少ない。


243:DNS未登録さん
07/08/08 23:38:46
なんだよYUSEN(湯煎)ってw

244:DNS未登録さん
07/08/09 23:59:05 t8INgn1r
気にすんなって

245:DNS未登録さん
07/11/18 14:58:25
gdhdgfh





thtyjktyk






ryeyre




uktukuku





hbhgvgvvgvgh







246:DNS未登録さん
07/11/26 19:37:40 OpI7eAjm
USENは来年の春を目処にリクエストのルール改定を計画しています。
これは、毎月きちんと聴取料を払っていただいてる加入者であっても、
番号通知なしでかかってくるリクエスト電話は受付ない様にするというものです。
お客様の中には、ビジネスフォンをはじめ、やむなく発信番号非通知にしている
方が多数いらっしゃいます。そういうお客様を一方的に締め出す様な改定は社内でも
反対意見があります。
何故なら、明らかにお客様を一方的に格差を「差別」になるからです。
何より、このルール改定によって、解約が激増し、売り上げ低下と減益をもたらし、
株価に悪影響を与えることは間違いありません。


247:DNS未登録さん
07/12/28 18:37:19
クソ文字レスのは勝手だが、言いたいことが分かる日本語で書いてくれ。

248:DNS未登録さん
08/04/02 20:03:47 XYp1HXKb

岡本さんにいえば、個人情報を流してくれるよ!
履歴書を管理しているからね!

URLリンク(www.nissinham.co.jp)

動画サイトを見れば、答えが出るよ・・・


249:DNS未登録さん
08/04/03 04:50:09
ダレット

250:DNS未登録さん
08/04/03 23:08:06 zuYsdjjy
my media server helper って何?起動するとまずい?

251:被害者
08/04/04 14:31:27
対応サイアク。
向こうの説明ミスで望む使い方ができないことが判明、しかし値引きもできなければ詫びに来ることも無い。
サポートに電話しても面倒くさそうな対応。
だまされた。

252:DNS未登録さん
08/04/05 23:39:51 1cmYTMSS


  ここの


  状態が


  わ・・・か・・・る・・・か?



面白い書き込みだ・・・

この言葉を、お前に送るよ・・・

みんな、病んでるよ・・・お前のおかげでな・・・

みんな、集中できないでいるよ・・・

人物は、特定できている・・・

やりすぎたんじゃねーの・・・???

お前だけは、許さない・・・


253:DNS未登録さん
08/04/06 23:44:51 pDFt5E0k
信じていないようだから、そろそろYouTubeに流せば?
ストーカーされて・・・


家がなくなり・・・


プライベートが、社内に流され・・・


そして,辞めた・・・

関係者はまだいるようだし・・・

闇金に追われて、夜逃げしたってがせねたが流されてるよw

自分を守るのに,みんな必死だよw  


254:デバッグしかできないか・・・
08/04/11 02:14:37 s9ilBCAu
    / ̄` ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / //''ヽ,,,)i(,,,r'ヽ
  | | |/  (○) (○)
  (S|| |   ⌒(、_, )  ヽ
  | || |   トェェェェイ ノ
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_`ニ'_/ |

この子が、日進ワールドデリカテッセンにいるのよ!
いたよW
でしゃばってたW  
そっくりW
自転車の後ろに乗っただけで、彼氏にされたんだ・・・
ひどい妄想ブ女だよ・・・
周りの店員もきずけよ・・・
まだ、ガセネタを流し続けているんだろうな・・・アノ店は・・・

中国人障害者が、クビになって、アル中になったんだ・・・!!!
全ては、此れで、解決する筈だったんだ・・・
あれが無ければ・・・


255:DNS未登録さん
08/04/11 22:35:48
DDNS使うならDNS立てても結局OKですか?

256:DNS未登録さん
08/04/12 10:39:46 RiD1teS0
URLリンク(townwork.net)

    / ̄` ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / //''ヽ,,,)i(,,,r'ヽ
  | | |/  (○) (○)
  (S|| |   ⌒(、_, )  ヽ
  | || |   トェェェェイ ノ
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_`ニ'_/ |

この子が、日進ワールドデリカテッセンにいるのよ!
いたよW
でしゃばってたW  
そっくりW
自転車の後ろに乗っただけで、彼氏にされたんだ・・・
ひどい妄想ブ女だよ・・・
周りの店員もきずけよ・・・
まだ、ガセネタを流し続けているんだろうな・・・アノ店は・・・

中国人障害者が、クビになって、アル中になったんだ・・・!!!
全ては、此れで、解決する筈だったんだ・・・
あれが無ければ・・・

このスーパーだろ?
あいつ、しゃべらないから誤解されるんだよ!
・・・にしても、何でここまで悪口いえるの?最後まで聞けなかったよ!笑えねーよ・・・
漏れてるし、ばれてるし、顔も見ちゃったし、



257:DNS未登録さん
08/04/12 12:22:02
>>255
意味不明。

固定IPじゃないとDNSは立てても迷惑なだけ。
メール届かない可能性とか出てくるし。

DDNSは固定IPじゃないサーバに対して、DNSを提供する外部のサービス。
蛇足だが、とうぜんDDNSやってるとこは固定IP。

258:あ
08/04/12 18:50:16
サブドメイン管理するなら、ありだろ


259:会
08/05/08 17:53:09 bMVKzVuG
gate-02開通しました。

めちゃ早!

早速鯖たててみましたがだれも来ません、、、

260:DNS未登録さん
08/05/25 01:59:01 kfG7/piz
gate 02は転送量/dayどれぐらい使えますか?

後100mbps占有で月幾らぐらいですか?

法人向けみたいですが個人でも契約可能でしょうか?

261:DNS未登録さん
08/05/25 20:31:53 64ijfxvR
>260
100Mbpsで22,000円。個人では契約できないみたい
この前開通したら85Mbpsはでてた。ちょうはえー。
IP8のプランはネットワークアドレスとブロードキャストアドレスとデフォルトゲートウェイをUSENが持つみたいだから
実際に使えるアドレスは5つでつね


262:DNS未登録さん
08/07/06 02:41:02 qjPtmuhM
USEN + 5鯖運用 転送量関係無 レンタル専鯖? 馬鹿らし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch