【MMS】ストリーミングサーバー【RTSP】at MYSV
【MMS】ストリーミングサーバー【RTSP】 - 暇つぶし2ch330:DNS未登録さん
04/08/30 10:59
>>329
Windows 2000の入ったありふれた組み込みエンコーダだろう。
裏でHelix ProducerとWindows Media Encoderが動くような仕組み。

331:DNS未登録さん
04/08/30 22:21
>>330
thx 

332:DNS未登録さん
04/08/31 14:35 looNZ8tu
URLリンク(shuubi.no-ip.com:8000)
晒しage

333:DNS未登録さん
04/09/12 22:31:16
QTSSって人気ない? Darwinも含めて……( ´・ω・`)
べんりだよぉ……

334:DNS未登録さん
04/09/15 10:36:25
このすれ、お気に入りに入れたのに
進展がない。


335:DNS未登録さん
04/09/17 22:45:23 s+/DWgny
フラッシュストリーミングサーバ導入した香具師はいませんか?

336:DNS未登録さん
04/09/18 01:08:50
>>328
同じく。

337:DNS未登録さん
04/09/22 23:30:19 j7qQGmue
SHOUTcastをインすとしなおしたはいいんだけど、
ラグが1分以上でてる…
前の設定わすれちゃったんでどうすればいいかわからんのだけど
サバ設定とかでなんとかなるもん?
それともコレが個人鯖の宿命?

338:DNS未登録さん
04/09/23 00:23:07
どういうルートでみてラグが1分もあるの?
ってか初めて聞いた、30秒以上は

339:DNS未登録さん
04/09/24 09:28:31
ストリーミングサーバーを個人で立てている方、
難しい点、苦労している点などをぜひ教えてください。

340:DNS未登録さん
04/09/24 11:03:32
安定して流しつづけるのはむずい
単純に速度出る回線でもぶちぶち切れちゃうんだよな

341:DNS未登録さん
04/09/27 21:05:05 AkLZWi8B
メタファイルをWクリックして再生されない。。。

メタファイルとWMVファイルを同じ階層に
入れると再生される。。。 なぜだろう。

342:DNS未登録さん
04/09/28 09:33:56
Windous Media サーバーで、公開ポイントを
作りとき、ファイルの指定はどうしていますか?

マイクロソフトのHPによると、
「ファイルのディレクトリを指定するときは、
%systemdrive%\Wmpub\Wmroot や \\RemoteServer\Wmpub\Wmroot
のように指定します。 」
とありますが、
みなさんはどうでしょうか?
どうもうまくいきません。
「URLが無効」みたいに出てしまいます。


343:DNS未登録さん
04/09/28 09:40:04
mms://server_name/publishing_point_name

のうちの
「publishing_point_name」
はたとえば、akiko に書き換えてもいいのでしょうか???

344:DNS未登録さん
04/09/28 09:42:42
ルーターの内側にサーバーがある場合、

rtsp://server_name/publishing_point_name

ですか???

345:DNS未登録さん
04/09/28 10:06:02
>>343
YesともNoとも言えない。URI(URL)とコンテンツの関係を理解すべき。

>>344
rtspとmmsについて勉強不足。努力せよ。

346:DNS未登録さん
04/09/28 12:57:06
>>345
わかってるふりして、実は自分も
わからなかったりしてw

347:DNS未登録さん
04/09/28 19:07:16 DznMsQ31
漏れも近いとこで止まってる。
「指定されたURLは無効です」ってなんだぁ。

348:DNS未登録さん
04/10/04 13:41:36
mmsはNATを通りますか。
ルーターを越えられますか???

349:DNS未登録さん
04/10/04 15:08:28 Sf8QrsyD
ヲタクw

350:DNS未登録さん
04/10/07 11:33:14 ak6f2m0a
windowsでストリーミングのコンテンツ管理のためのDRMサーバを
たてたいんですが、できるんですか?
ライセンスとかどうなってるんですかね?
宜しくお願いします。

351:DNS未登録さん
04/10/08 01:21:56 GMEjGKN0
>>350
DRMだとぉ~!!!!!
この著作権の犬めが!!!!!!!!!!!

352:DNS未登録さん
04/10/08 04:17:44
↑著作権が何なのかイマイチ判ってないらしい。。

353:DNS未登録さん
04/10/08 10:33:03 t7+54hQn
>>350
# 遅レスだが

Microsoftかその販売代理店に問い合わせるべし。
通常の製品と違ってパッケージとして購入することはできない。

354:DNS未登録さん
04/10/09 00:49:55 IoIbdiuK
ストリーミング放送してるみたいです。夕方5時から7時らしいです。
URLリンク(www.tokyodesignersblock.com)

355:DNS未登録さん
04/10/09 11:32:44 Yin7X6ed
>>328
>>336
たぶんlocalhostをバインドできてないから。/etc/hostsに127.0.0.1の
エントリがなければ追加。
既にあるか、追加しても駄目ならhelixの設定ファイルを編集して
127.0.0.1と配信用に使うNICのIPをipbindingリストに追加。
複数追加するのがめんどけりゃ0.0.0.0だけ追加っていうのもあり。
URLリンク(service.jp.real.com)
つうかホスト名もいけるんだ、へー。

356:DNS未登録さん
04/10/20 19:47:01
ライブ配信しようと頑張ったけどもう駄目だ・・・。

無駄に登録してしまったダイナミックDNSをやめたいんですけど
退会ってどこからやるんでしょうか?

357:356
04/10/20 21:09:27
解決しました

358:DNS未登録さん
04/10/20 22:31:38
>>357
「諦めたら そこで終わりですよ」
by安西先生

359:DNS未登録さん
04/10/20 22:41:50
ffmpegとかいうのも
ここでいいの?

360:DNS未登録さん
04/10/21 14:22:43 cbyQC64T
shoutcastで動画をライブ配信したいんだけども音声しか配信されないんです。
inputのもしくはoutputのプラグインとかなにかいるのでしょうか?
inputdeviceには2種類winapmとsoundcardinputしかないですがどうでしょう。
winampバージョンは5.05です。shoutcastは1.94です。

361:DNS未登録さん
04/10/21 14:39:02 cbyQC64T
間違えました。shoutcastは1.82でserverが1.94です。

362:DNS未登録さん
04/10/21 14:40:49
shoutcastは確か音声専門だったような・・・

こんなのあったよ。
URLリンク(xxx24.bnnm.net)

363:DNS未登録さん
04/10/21 15:21:29 cbyQC64T
むぅそうなんですか。。。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ここのは意味が違うのかな?
NSVenc
コマンドラインによるエンコーダーです。MPEG/AVI/MOVから変換可能です。
SHOUTcastへの配信機能もそなえていますので動画をライブ配信することも可能です。
ってのです。

364:DNS未登録さん
04/10/21 16:22:56 cbyQC64T
よく読んだらサーバーのことですね。。。すいません。
気を取り直して、一応NSVscsrcで配信できたんですがもい1台あるパソコン(LAN内)での再生と動画の受信はできたんですが
知り合いの方に見てもらったところ、音だけで映像がこないと言われて詰まってしまいました。
レートが高いのかなと思い150kbpsまで下げたのですがまったくだめ。
原因がさっぱりわかりません。。。
URLリンク(220.97.109.120:8000)
Loopで動かしておいたので見えた方は教えてください。
解決方法がわかったらいいのですが。

365:DNS未登録さん
04/10/21 18:54:08
>>364
普通に見れるけど?

エンコが画像vp6.2 音声mp3
よって見れない知り合いはvp6.2に標準で対応してない
古いWinampを使ってる

366:DNS未登録さん
04/10/21 20:11:26
>>364
当方WIMAMP ver5.05にて画像、音声共に視聴できました。
多分 >>365氏の見解で当たっているのではないかと。

367:DNS未登録さん
04/10/21 20:45:18
>>364
Winamp 2.91使ってる
見えない

368:DNS未登録さん
04/10/21 20:46:17
>>367

>>365

369:364
04/10/21 21:12:57
>>365-367
ありがとうございます。どうやらバージョンの問題だったみたいですね!
これで一安心できました。本当にありがとうございます。

370:DNS未登録さん
04/10/26 16:15:04
Helix Universal Server Basic
ってライセンスが1年しか有効じゃないと聞いたのですが本当ですか?
調べてみたのですが、どこにも記述が見つからないようですが。


371:DNS未登録さん
04/10/26 19:19:23
>>370
URLリンク(licensekey.realnetworks.com)

372:DNS未登録さん
04/10/27 10:45:11 ZnhZ/4D9
何とかお金をかけないでストリーミングサーバーたてたいんですけど、どんな方法がありますか?
マシン自体はあるんですけど。

linux + Helix Universal Server Basic 使おうかと思っていたら、>>370 読むと1年しか使えないらしいし・・・
WMS9ってどうなんですか?
詳しい情報とか、どこ行けば見つかります?


373:DNS未登録さん
04/10/27 11:51:36
>>372
ffmpegとか。

Windows Media ServerはWindows Serverのオマケで付いてくるのでタダといえば
タダだけど、Windows Server自体を金を出して買う必要があるのでお金をかけずに
という選択肢にはなり得ない。

374:DNS未登録さん
04/10/27 14:11:27 ZnhZ/4D9
>>373
なるほど、linux + ffmpeg ならタダで作れちゃいますね。


375:DNS未登録さん
04/10/27 14:17:19
DarwinStreamingServer もあるで。

376:DNS未登録さん
04/10/27 16:17:33 jX0Uy1Yd
ffmpeg難しいなぁ

377:DNS未登録さん
04/10/27 17:18:07 l9/PuQaV
DarwinStreamingServer(DSS)@win2k とMacのブロードキャスタでライブできますか?
QTSSなら、サーバ設定でブロードキャスト用のユーザ名とパスを設定するのですが、
DSS@win2k の場合はそのような設定はできないの?

378:DNS未登録さん
04/10/27 17:20:29 jX0Uy1Yd
ffmpegについて手取り足取り教えてクレヨン

どれがキャプチャーボードなのか分からないよん

379:DNS未登録さん
04/10/27 18:03:27 ZnhZ/4D9
>>375
この場合、DarwinStreamingServer の方は、linux で動くってことで、ブラウズは関係無く QuickTime になるんですね。
でも、QuickTime 安定してるしいいかも・・・

380:DNS未登録さん
04/10/27 19:06:41 bGF7go5R
>372,373
media encoder だけでライブストリームできるから、サーバー無しで無料で
いけそうですよ。
URLリンク(www.microsoft.com)
ただマルチキャストにするにはメディアサーバーが必要ならしいです。
英語版の2003は無料なので、自分はとりあえずダウンロードしてみました。
これからインストールするところです。

381:380
04/10/27 19:18:19 bGF7go5R
あ、無料なのはWin2003server 英語版、180日間使用可の評価版のヤツです。

382:DNS未登録さん
04/10/27 19:39:45
>>380
マルチキャストは、個人で必要なんかな?
うちもプライベートで外向きに鯖立ててるけど、ユニキャストで十分な希ガス

383:DNS未登録さん
04/10/27 19:44:34 jX0Uy1Yd
メディアエンコーダのLinux版があったらいいのにな

384:DNS未登録さん
04/10/27 20:45:08 jX0Uy1Yd
そんなのあるわけないか。

cx88を入れなければ・・・

385:380
04/10/27 23:04:32 bGF7go5R
URLリンク(6x6x6x.itbdns.com)
どうでしょう。


386:380
04/10/27 23:25:58 bGF7go5R
う、外から見ると 準備完了 で終わってしまう....

387:DNS未登録さん
04/10/28 10:05:47 6hrh88fD
>>386
ふふ、そこから死ぬほど悩むんだよん

388:DNS未登録さん
04/10/28 13:36:02 gPBmHQKj
純粋にRTSPの質問ではないかもしれませんが、お願いします。

Quicktime Streaming Server を使用して、動画のストリーミングを
行おうとしています。

ルータはセンチュリーシステムズ「XR-410/TX2」を使用して、
グローバルIPをNATを使用して割り当てています。
Serverは現在MacOSX Server10.2です。

HTTPでの接続はまったく問題ないです。

TCP/UDP 554ポート UDP 6970~6999ポートを開けても
うまくストリームを受信できません。

QuickTimePlayer6で受信すると、実際の動画を受信できていない
のにも関わらず、(接続できませんでしたのメッセージ)
その受信ファイルの動画の時間数がきちんと表示されています。

TCPのリクエストは成功していて、UDPでデータが流れてきていない
感じもしますが、
これはルータのNAT設定の問題なのでしょうか。

静的またはDMZがあるルータに変更すればいくのかどうか・・・
アドバイスがあればお願いいたします。

389:DNS未登録さん
04/10/28 14:29:59 5pSZeaRV
>>388
(1) 実際のメディア配信を行なうためのプロトコルを、UDPからTCPに変える。
-> rtsp自体はTCPだが、メディア配信はUDP(rtp)がデフォルト。
TCPに変えてみるとうまくいくはず。ネットワークの信頼性が低いとリアルタイム性が
落ちるけど。Windows Media Playerなら rtspt://server/path と指定すれば良い。
QuickTimeはオプション設定でできるかも。

(2) そのセンチュリーシステムズのルータでどうにかしてrtspを理解させる。
-> rtsp内のやりとりを横聞きさせて動的にUDPポートのアドレス変換を行なうように
すれば、UDPのままでも行けるようになる。具体的にはそのルータでrtsp proxyを
動作させるか、nat用のモジュールを拾ってインストールする。たしかLinuxが
入っているはずなので可能だと思われ。

390:388
04/10/28 22:08:00 gPBmHQKj
>>389

あり。挑戦してみます。

UDPの配信をTCPに変えるとは初めて聞きました。
QuickTimeStreamingServerでできるのかは未だ不明ですが。。。

(1)を試して(2)の方法に挑戦してみます。

ありがとでした。

391:380
04/10/28 23:26:28 1YFFeBPk
>387
うー死ぬほど悩んでます。
URLリンク(6x6x6x.itbdns.com)
見えますでしょうか。自分のPCで確認する分にはみえているのですが。
Win2003評価版のWMSです。



392:DNS未登録さん
04/10/29 08:33:15
>>391
見えないっすー
ってもうやってないのかなw

393:DNS未登録さん
04/10/29 10:10:31 V96Lgebr
>>387
見えませんねぇ。
pingは通りますが、コネクションを張れませんね。
ルータに穴は開けてますでしょうか?

394:DNS未登録さん
04/10/29 10:11:48
自己レス >>387じゃなくて>>391です orz

395:DNS未登録さん
04/10/29 13:45:48 I6W2WB7Q
>>391
まず、基本から。
普通のWEBサーバーはOKですか?
ポート80をしっかり開けて、
index.htmlを表示できますか?



396:DNS未登録さん
04/10/29 14:10:31 I6W2WB7Q
>>391
以前、あちこちの掲示板で質問したけれど
誰も教えてくれなかったので、ここできいても
無理だと思うよ。
ストリーミングは次のITバブルの本命だし、
みんな金のなる木を感じているので
そうそう教えてくれないじょ。
特に、このスレ見ているのはほとんどが
商用利用の人だからねw
ま、都内だったら見に行ってあげてもいいけど。


397:DNS未登録さん
04/10/29 14:26:38
>>395
>>396
('A`)

398:DNS未登録さん
04/10/29 15:16:19
>>396
> ストリーミングは次のITバブルの本命だし、

・・・いったい何年前の話をしておるのだ?

399:DNS未登録さん
04/10/29 22:44:06
そんなの知ってるよ...といわれる回答かもしれんが
>>389
LAN内からルータWANアドレスを指定しても動画は見れません.本当に外から見なければダメ.
通信速度が低い視聴者へは、フレームレートを低くしないと接続状態が延々と続くけど動画が表示されない.

>>391
Mediaサーバ経由では1755ポートのはず.Mediaエンコーダから直だとポート指定だけど.


400:399
04/10/29 22:46:03
>>389 じゃなく >>390 でした

401:DNS未登録さん
04/10/30 01:03:16
URLリンク(221.171.110.47:7272)

402:DNS未登録さん
04/10/30 03:04:30
URLリンク(kawaeso.gotdns.org:7272)

403:DNS未登録さん
04/11/02 13:30:37 wkZzNNUU
>>398
SMILだのなんだのと言っていた時代と
いまは違うでしょ。

ストリーミングはまさにこれからでしょ。

て、通じないか。

404:DNS未登録さん
04/11/02 13:54:26
まぁ、ここできいても何も出ないことはたしか。
住人の質も悪いし。
うっかりあげてしまったが

405:DNS未登録さん
04/11/02 14:57:10 3NaDjqAJ
>>403
技術面においてはとっくの昔に標準(rtsp, rtp他)が確立してしまって
今から手を付ける必要のあるところなんて無いし、あるとしてもユーザ
ランドで勝手にインストールして使えば~、って程度の話。

家庭レベルでの普及も後は大手プロバイダやメーカが巨大コンテンツ屋と
提携して配信する手筈を整えるだけだし、面白みは全く無い罠。

406:DNS未登録さん
04/11/02 14:58:22 3NaDjqAJ
まぁwkZzNNUUみたいな奴は、今から2年ほど前に
「これからは家電ITバブルが来る」
なんてありもしない妄想に取り付かれてた厨房だろうな。

407:DNS未登録さん
04/11/02 20:26:09
>>405
rtspsとかsrtpとかIPMPとかは無視ですかそうですか

408:DNS未登録さん
04/11/03 09:34:29
>>391
NAT下に鯖があるのか、それともNATさせている鯖なのか…
NAT下にある鯖なら静的Port割り当てないと無理でしょ

409:DNS未登録さん
04/11/05 10:33:49
mms://karintou.dyndns.dk/test/
見れますでしょうか

410:DNS未登録さん
04/11/05 11:44:14
薔薇乙女?

411:DNS未登録さん
04/11/05 11:44:57
>>409
鮮明かつ動きもスムーズに見れていますよ(^。^)
でも、アニメには・・・。

412:DNS未登録さん
04/11/05 11:51:28
>>410-411
どうもありがとうございました
こっちだけうまく行ってなかったもので…

413:DNS未登録さん
04/11/05 22:02:19
>>409
ばっちり見れてます。


414:DNS未登録さん
04/11/06 20:31:23 aWaWcG/2
>>409
1761Kなんて凄いですね。
羨ましいぜ その回線を分けてください。

415:DNS未登録さん
04/11/06 20:44:32 aWaWcG/2
mms://pawapuro.game-host.org/

テストです。
見れますか?

416:DNS未登録さん
04/11/06 21:27:45
テスト終了

417:DNS未登録さん
04/11/07 00:26:16 0wQFPse0
409です。オンデマンドのテストです
mms://karintou.dyndns.dk/test001/

418:DNS未登録さん
04/11/07 01:07:10
ロボコップ、しっかり見れましたよ。
綺麗な映像でした。

419:DNS未登録さん
04/11/07 18:22:58 pxW848GU
今300Kbpsの動画ファイルを、WEBサーバーで配信するか
ストリーミングサーバー立てて配信するか迷っています。
WIN+IISですが、WEBサーバーの同時接続数の限界って何人ぐらいか知ってる?



420:DNS未登録さん
04/11/08 10:39:39 NvEoPMJq
IISは5人じゃなかったっけ?

421:DNS未登録さん
04/11/08 18:24:59
>>419
どっちの限界かわからん。
ライセンス数か?それとも性能的なものか?

422:DNS未登録さん
04/11/08 22:24:27
>>419
ストリーミングを使う利点は同時接続数などではなくて、コンテンツのビットレート
に合わせた効率的な配信を成立できるということだぞ。その副次的な効果として
「コンテンツをローカルに保存させにくい(可能ではあるがちょっとだけ壁がある)」
というものもあるけど。

話がそれたが、ストリーミングサーバでもWebサーバでも同時接続数の限界は
システムチューニング次第。IISでライセンス面の問題(認証ユーザにはクライ
アントアクセスライセンスが必要であるということ)がクリアできれば上限はない。

423:DNS未登録さん
04/11/09 21:12:01
ねぇねぇ
最近ネトランとかでリッパー紹介されまくってる影響か

鯖重すぎなんですけど、みんなどうしてる?
複数張ってるの見つけた時は、どっちか落とすようにしてるけど
目話すとさぁ

自動でそういうのできるソフト無いかなぁ

424:DNS未登録さん
04/11/09 21:14:28
Apacheなら出来るけどねぇ、何使ってるの?

つーか、鯖のアドレスきぼんw

425:DNS未登録さん
04/11/10 17:46:35
>>424
2000sever+iis
streamingはshoutcast

426:DNS未登録さん
04/11/12 10:02:30
Windows Small Business Server 2003 Standard Edition で、
ストリーミングサーバーは立てられますか?

Mediaプレイヤー入っているのかな


427:DNS未登録さん
04/11/12 18:34:40
>>426
ここみるよろし
URLリンク(www.microsoft.com)

428:DNS未登録さん
04/11/13 11:10:39
その質問だと「立てられる」としか答えようがない

429:380
04/11/13 15:58:02 xDA5Il2S
URLリンク(6x6x6x.itbdns.com)<) (マルチキャスト)
URLリンク(6x6x6x.itbdns.com:1133) (media playerでエンコーダーに直アクセス)
まだ死ぬほど悩んでます orz
ルーターのポートフォワーディングも何度も設定したのですが...
ちなみに自分のPCからは串通しても見れています。

430:DNS未登録さん
04/11/13 16:50:14 aj/Y9cgc
>>429
ユニキャストのLaunch~だけ見れますタ

431:380
04/11/13 17:04:02 xDA5Il2S
>430
thanx です。
ストリーミングはみれなかったって事ですよね?

432:380
04/11/13 17:44:55 xDA5Il2S
マルチキャストのアドレスを、プライベートの範囲にしたままでした。
URLリンク(www.rbbtoday.com)
上のサイトを参考にして、適当なアドレスに変更してみたのですが
どうでしょう。


433:380
04/11/13 23:27:21 xDA5Il2S
マンガ喫茶行ってから確認してきました。
駄目でした....orz



434:DNS未登録さん
04/11/13 23:32:58
マルチキャストって、プロバイダから先のルータやらは対応してるの??

435:DNS未登録さん
04/11/13 23:37:38
そんなのやられたらたまったもんじゃないと思うんだけど。

436:380
04/11/14 00:28:25 mT9Ki1hb
え、そうゆうもんなんすか(汗
てことは最初から無理な事を試していたと....

437:DNS未登録さん
04/11/15 13:45:19
>>380
どこで失敗してるか、おれにはわかる。
でも教えない。

438:DNS未登録さん
04/11/16 10:35:05
ストリーミングサーバーの構築、
出張して設定してあげましょうか?
もし東京近郊なら、ですけど。
教えながら設定しますよ。


439:DNS未登録さん
04/11/16 10:55:30
>>438
石垣島はだめですか?

440:DNS未登録さん
04/11/16 12:40:30
>>438
南硫黄島(東京都)ですが、やってもらえるんですよね?

441:380
04/11/17 22:43:47 OVKLU7qr
江東区です.....
出張設定って、終わったら怖いお兄さんが部屋に入ってきて
多額の請求されたりしちゃうんでしょうか?(涙
URLリンク(www.iwojima.jp) 
南硫黄島ってこんなとこなんですね。30過ぎてはじめて尻ました。

442:072-1919
04/11/18 02:36:35
当方、アンドロメダからの送信でつが
出張サポートしてくださりますか?

>>436
マルティキャストのアドレス空間は限られているので
普通はサポートしないよ

443:91
04/11/18 09:21:05
ネタではないので、
安心してメールくださいね。

444:438
04/11/19 10:17:55
みなさん、メールありがとうございました。
意外とほかの部分でも困っている人が多いので驚きました。
WEB制作その他CG関係など、
私でよければ相談にのります。
都内のドトールあたりで話を聴く程度でしたら
都合つけます(平日7時以降希望)。
ではでは。

445:DNS未登録さん
04/11/19 11:37:22
(1) うっかり91にストリーミングサーバを構築するお願いをしてしまう
(2) 待ち合わせ場所に行くと可愛いお姉さんが待機
(3) 話が弾み、場所が必要だからとホテルの一室に行こうと言われる
(4) ホテルに行くや否やごっつい強面のお兄さん3人組と交代
(5) 「3人の出張費込みで良心的価格でさらに勉強させてもろうて10億円になります
わ~、お兄さん耳揃えて今すぐ払ってもらいましょか~」ときつい顔で睨まれる
(6) 持ち合わせなどない
(7) 「そんならお兄さん、あそこで金借りてきたらよろしいんちゃいますの~?」
と指をさした先には街金が。
(8) 年利20000%の街金で10億を借金
(9) 雪だるま式借金生活がスタート・・・ <<THE END>>。

446:DNS未登録さん
04/11/19 17:50:14
>>445
仲間に入りたかったらあんたもメールしてみな
案外おもしろいよ

447:DNS未登録さん
04/11/19 19:32:44
ただのSPAMアドレスじゃねーか。

448:444
04/11/22 09:21:21 /sUyCGsI
>>445
そのアイデア、もらった。

449:380
04/11/28 21:26:11 cKRKRy/5
445さん、
あなたの読みは正しかった。
ただ違っていたのは、でてきたコワイお兄さんたちはショッカーだったことです。
ストリーミング鯖の設定をしてやったのだから戦闘員として働いて恩を返せと。
おまけにSEOコンテストやらにも参加しろって...。
URLリンク(6x6x6x.itbdns.com)   




450:DNS未登録さん
04/12/10 07:44:13 e1FMc6VR
メディアプレーヤー9でストリーミングサーバー立てようかと思います。
1台のパソコンにカメラ3つほど搭載しようかと思うんですが、5万ぐらいの
PCでも十分使えますか?320×200程度の配信で上りは1M程度を考えてます。


451:DNS未登録さん
04/12/10 13:04:34
>>450
負荷の大きなコーデックをわざわざ選んだりせずふつうにWM9で配信すれば問題なし。

452:DNS未登録さん
04/12/10 16:45:06
>>450
ビットレート、解像度欲張らなければ2GHz程度のCPUでいける
どこまでいけるかはやってみないとわからない

453:450
04/12/10 23:59:31 GnhT/jtI
>>451,452
レスありがとうございます。
機能的には十分使えるんですね。一度挑戦しようかと思います。

454:DNS未登録さん
04/12/14 03:03:59 1Vs/f+lD
すいません。だれかアドバイスできる人いませんか?
光ファイバーも安くなったしテレビ会議をやりたいんのです。
聞くところによるとYAHOOBB1Gbpsは30mbpsぐらいの速度が出るそうです。
DVD画質で配信するのに15Mbpsぐらいと聞くのでこれだと双方向の会議ができると
思うのですがどうでしょう?誰か試した人はいますか。
たぶんネックになるのはエンコードの部分と思われるのですが
メディアエンコーダでもいけるのでしょうか?
当方にDVDカメラはあるのですが?ご教授していただれば幸いです

455:DNS未登録さん
04/12/14 11:21:03
>>454
> 光ファイバーも安くなったしテレビ会議をやりたいんのです。
ここまでは理解できるが、

> 聞くところによるとYAHOOBB1Gbpsは30mbpsぐらいの速度が出るそうです。
> DVD画質で配信するのに15Mbpsぐらいと聞くのでこれだと双方向の会議ができると
という情報はどこから得たものだ?

わざわざYBB 1Gなんて契約するくらいならテプコ光でもBフレッツでもUSEN光でも
いいから100M占有(テプコは最初から占有だし、Bフレッツならベーシックかビジネス、
USENならGATE02)の契約にしておけばそれくらいの速度は出るぞ。

さらにいえば、「DVD画質」は最高でも10 [Mbps]だ。会議で使うのなら1.0 [Mbps]も
出ていれば十二分だろう。会議の通信先とDVDビデオの直接交換でもやるというのなら
話は別だが。

単純に一対一で会議をするだけなら、双方にPCを置いてWindows Media Encoderを
インストールし、エンコーダから直接相手に通信させればよい。受信側はWindows
Media PlayerでOK。

456:DNS未登録さん
04/12/15 00:55:49 hZh30eYf
>>わざわざYBB 1Gなんて契約するくらいならテプコ光でもBフレッツでもUSEN光でも
>>いいから100M占有(テプコは最初から占有だし、Bフレッツならベーシックかビジネス、
>>USENならGATE02)の契約にしておけばそれくらいの速度は出るぞ。
最近のYAHOOBBの本です。
なんでも最高速度は、100Mだそうで32人が1GGBPSで共有するそうです。
(だから最低は32MBPS)
本当は一人で回線を独占すると1Gなんですけど100Mに抑えているそうです。
そうですか。一度DVD画質で大型テレビにどれぐらいの画質でできるかなと思ういまて。
ハードはやはりこれぐらいになると専用のキャプチャボードが必要かな?



457:DNS未登録さん
04/12/15 07:49:41
>>456
で本題へのレスはナシかい。

458:DNS未登録さん
04/12/15 08:41:18
>>456
品質上げると回線はやくてもいっこく堂の衛星電話で会議状態になるぞー。

459:DNS未登録さん
04/12/15 10:51:21
>>456
(だから最低は32MBPS)

の意味が分からない

460:DNS未登録さん
04/12/15 11:14:14 PskleFzZ
単位を理解できていない厨だと思う。
1,000Mbpsを32人でシェアすると、1,000Mbps÷32=32Mbps
つまり、32Mbpsであって、32MBps(=256Mbps)ではない、って事かと。

461:DNS未登録さん
04/12/16 04:31:21 6CvhJW8e
460さんの言うとおりです。
だれかテレビ会議を高画質でやった人がいるかなと聞いてみたかったのです。
高画質のテレビ会議はあまり聞かないので。

462:DNS未登録さん
04/12/16 09:29:58
>>457
ここの住人が教えるわけないだろう。
2ちゃんはね、もう「分別ごみ」と
言われているんだよ。
ブログの影響でみんなあっちに流れちゃったよ。w

463:DNS未登録さん
04/12/16 16:50:12
>>461
ソフトは何を想定してる?
ぶっちゃけ、フリーで「高品質」志向なTV会議ソフトが
あんまないからココでは試されてないだけじゃねーかな。

NTTBBには光ぶっ通し専用の
高品質TV会議ソフト&サービスがあるけど。商品だが。

464:DNS未登録さん
04/12/18 17:59:46 BOI+X+e6
ストリーミングにおすすめのルータってなんだろ。
webと違って、コネクション数とかつながりっぱなしだろうし。

465:DNS未登録さん
04/12/19 01:53:26 3Y94WESz
>>ソフトは何を想定してる?
media player。声と画像がきれいであればいい
画面最大にして。テレビに出力。D4端子で。無理かな?
ルータは信頼性の高い奴ヤマハとシスコ。


466:DNS未登録さん
04/12/19 13:31:32
>>465
ハード関係云々の薀蓄はいいから、予定しているマシン2台と鯖で
いっぺん最も高速で高品質な回線であるローカルLANでつないでやってみ。

467:DNS未登録さん
04/12/26 21:21:34 gfNvqLTc
WME9で配信の評価をしています
よろしかったらアクセスをお願いします
URLリンク(222.150.95.36:1715)
CPU Intel Penti3
320x240 15fps 567Kbps
FTTH



468:DNS未登録さん
04/12/28 15:33:36
>467
見れませんでした。もう公開終了してるのかな、、

便乗で質問させていただきます。
HelixServerBasicの使用期限の1年を超えると具体的にどうなるのでしょうか?
起動中でもいきなり止まったり、二度と起動できないようになったりするのでしょうか?
過去何回か質問としては出てますが、答えが出てないように思われたんで
質問してみました。

URLリンク(www.jp.realnetworks.com)
あとここに書いてある、
>対象とするオーディエンスやビット レート ストリームが無制限のコンテンツの作成
>制限あり(3)
↑コレについてなのですが、何が(3)なのか分かりません、、

当方小学26年生で国語の成績も悪いので理解できません。
よろしくお願いします。


469:DNS未登録さん
04/12/28 17:44:49
> 何が(3)なのか分かりません
コンテンツ作成が3回まで、ということじゃねーの。

470:DNS未登録さん
04/12/29 01:08:21
WME9のブロードキャスト配信機能イイネ
今までQTの糞画質に我慢してQTBC+DSSでやってたけど
同じ帯域に対する画質が全然違うね
強いて言えば、認証ができないのが残念なのと
MS製なんでセキュリティホールが心配なくらいかな

471:DNS未登録さん
04/12/29 01:16:02
もう一つ
QTBCって6時間(PBG4 1GHz)くらい使ってたらフリーズしてたけど
WME9は12時間連続(PEN3 800MHz)で稼働してても大丈夫だね

472:DNS未登録さん
04/12/29 16:33:08 AQj1/zgA
Media PlayerにHTMLを表示させるメタファイルのタグってなんだったっけ?

473:DNS未登録さん
04/12/29 17:52:26
以前テストして頂いたものです
不調になってしまい、もう一度テストしてみることにしました
mms://rosenmaiden.dyndns.tv/test
よろしくお願いします

474:DNS未登録さん
04/12/29 18:14:45
>>473
コマ落ちもなく綺麗に再生されましたよ。

475:DNS未登録さん
04/12/30 06:33:08
どなたかノウハウをお持ちの方がいらっしゃったら
そのノウハウ下さい
WME9で鯖を立ててますが、認証管理とか接続管理をもう少しマシにしたくて
WME9の前にapacheを置こうかと考えています
mod_proxyでリバースプロキシを置いた場合はクライアント側から
WME9鯖の存在が完全に隠れるのですが、WMPを再生の途中で終了させた場合でも、
リバースプロキシ-WME9鯖間のセッションが残ってしまい
WMPで停止-再生を繰り返すと簡単にWMEの接続の上限に達します
mod_rewriteでリダイレクトさせた場合は、WMPからはWME9鯖を隠せるのですが
netstatで見るとWME9鯖が丸見えになります
apacheディレクティブの定義で上記2点を回避する方法をご存知の方がいらっしゃたら
定義方法を教えていただきたいのです
linux、win2000鯖、win2003鯖をインストールできるマシンがないので、Helixは使えません
IISなんていう穴だらけの危ない鯖を使う気は全くありません
以上よろしくお願いします


476:DNS未登録さん
05/01/01 01:16:58
iis6が穴だらけというのは初めて聞いた

477:DNS未登録さん
05/01/04 14:38:40 C3Xhmgq8
一つのサーバでRealVideoとWindows Media (9シリーズ含む)を同時配信したいため
Windows 2003 Server上で、一枚のNICにIPを2個振って
それぞれにWindows Media Service 9とHelix Server(v9.04)をセットアップし、
実験してます。

WMS9とHelix Serverを同時に立ち上げる問題が生じます。
WMS9とHelixで別IPを使っているのに、MMSのみポート競合が発生しているようです。
起動時にどちらかのサービスでエラーが起きてしまいます。
(RTSP,HTTPは問題なし)

クライアント側でのWindows Media Playerは新旧混在するので、
WMS9側でRTSPとMMSを両方サポートする必要があります。
(Helix側でのMMSは使えなくて良い)
いくつか回避策を考えました。
ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

1.サーバにもう一つNICを増設し、それぞれにIPを割り当て、両サービスにバインド
 (試してませんが、ここを読む限り一番正しそう)
 URLリンク(service.jp.real.com)
2.Helix側でMMSのポート番号を変更する→何故か競合が解消しない。
3.Helix側でMMSを無効にする→やり方が不明。
4.WMS9側でMMSのポート番号を変更する→OK。
5.マウントポイントを一緒にしてしまい、MMSはHelix側でサービスする。
 →配信上は問題なさそうだが、同じコンテンツを2つのサービスで配信するのは問題ありそう)

478:DNS未登録さん
05/01/09 07:44:33
只の感想分になっちゃうけど
WME9+WMSって結構簡単に配信できちゃうね(まだLAN内評価だけど)
しばらくWME9(800KHz)+WMS(300KHz)で様子見
ところでが2つ
1.Win2003の日本語評価版ってDLできない(できなくなった?)の
2.WindowsOSは英語表記のがカッコいいね


479:DNS未登録さん
05/01/12 16:57:23 RTs1z0XB
メディアエンコーダ9を使って無線 LAN+ノートPCで”どこでもテレビ”を構築したんだけど、
大相撲実況のときにTV放送とLAN経由では時間差が大きすぎて”キター------!”って
レスのタイミングがかなり悪いんです。
遅延を少なくする方法はありますか?
ちなみに、有線でやってみてもあまり遅延は改善されませんでした。

480:DNS未登録さん
05/01/12 17:50:28
メディアエンコーダ9が遅延するもんね。
無線有線関係ないし、俺は諦めた。

481:DNS未登録さん
05/01/12 17:55:49
>>479
エンコーダ側とプレーヤ側でそれぞれバッファサイズの指定があるので、それを
小さくしてみるとか。最小で 1 [秒] だったと思う。

482:DNS未登録さん
05/01/12 18:26:27 RTs1z0XB
>481 1秒ぐらいまでいけるのですか。早速やってみます。

483:DNS未登録さん
05/01/12 22:56:24 RTs1z0XB
画質を変えたり、してみたけど変わらないなぁ
メディアエンコーダ7でやってみるかな

484:DNS未登録さん
05/01/12 23:22:25 RTs1z0XB
メディアエンコーダ7も一緒だった orz

ライブ中継の遅延についてぐぐってみたけど30秒ぐらいは当たり前。
5秒というのもあったけどLinuxで構築したシステムでUSBカメラを使ったものだった。
今使っているメルコのボード葉対応していないっぽかった。

映像はカクカクしてもいいので、実況に使えそうなエンコーダーがありましたらご紹介ください。
当方、2000pro, 2000Server, XPもってます。TVチューナの都合で2000proで実験中。




485:DNS未登録さん
05/01/12 23:36:22
俺はTeVeoを使っているよ。
画像の遅延は無いし満足してる。

486:DNS未登録さん
05/01/12 23:43:15
WIN鯖2003使ってますとかのカキコ多いけど、十数万するのを買ってる人が
こんなにいるなんて。プロユーザーばかりなんですか?


487:DNS未登録さん
05/01/12 23:58:08
そうです。

488:DNS未登録さん
05/01/13 00:07:33 jllg6eNF
>485 TeVeoのサイト www.teveo,com つながりませんでした

489:DNS未登録さん
05/01/13 00:13:25
>>488
そのサイトは閉鎖したみたいだけど、サーバーソフトは探せば見つかるよ。
URLはブックマークしてないから教えられないけど、何処かでDLできるのは確かだよ。


490:DNS未登録さん
05/01/13 01:52:20 jllg6eNF
>489 どうもです。

Teveoは↓ここから落とすことができました。
URLリンク(www.topdownloads.net)

現状
・httpだとXPproでは配信ができて、2000proでは配信できない。
・音声が聞こえない。

遅延については現環境で数秒、こま落ちありで相撲実況には充分使えますw




491:DNS未登録さん
05/01/13 05:50:25
似たような事やってる人はいるもんだね
便乗でカキコ

有線宅内LAN
配信スペック
ノートPC 800MHz IEEE取り込み XP WME9
320x240 600Kbps キーフレーム5秒 画像品質100
プレーヤスペック
PBG4 1GHz バッファ1秒

配信側、プレーヤ側共にバッファ1秒場合の遅延は6~7秒くらい
途中にwms(httpサーバ制御のみ有効、バッファ無効)を挿んでも同じ

ちなみに、
WMEバッファ10秒、WMS(バッファ有効)、プレーヤバッファ規定値にした場合の遅延が30秒程度
WMEバッファ規定値(3秒?)、WMS(バッファ有効)、プレーヤバッファ1秒にした場合の遅延が21~22秒程度
でした

492:DNS未登録さん
05/01/13 07:28:22
>>490
俺は2000proで配信してるよ。
普通にインスコして使えているから、なんにも工夫はしてないしアドバイスもできないけどね。

493:DNS未登録さん
05/01/13 13:57:43 pp/q0RmB
JetCast2.03 BASIC VerでMP3を配信実験していますが、プレイリストで複数のMP3ファイルを
登録して再生すると次の曲に移る時に約10秒間がカットされてしまいます。
クロスフェード再生はチェック外しているし、すべての曲を連続再生に設定しています。
何か他に設定があるのでしょうか?


494:DNS未登録さん
05/01/13 14:59:12 jllg6eNF
Teveoのhttp配信なんだけど

・Win2kSP4+JVMはだめ
・Win2kSP1+SP4だったらおけ



495:尿淡白
05/01/14 03:26:06
ぶっちゃずけ、メディアエンコーダーで間に合っている

496:DNS未登録さん
05/01/14 22:27:03
WMEエンコマシンが低スペックなんで
別機で動かすWMSが必須
XPにWMS付けてくねーかな
+1万までなら払ってもいいな

497:DNS未登録さん
05/01/15 02:50:07
Teveoで音声も配信できればなぁ。

498:DNS未登録さん
05/01/15 04:33:27
mms://rosenmaiden.dyndns.tv/test005
なぜかまたつながらなくなった(´・ω・`)ショボーン
ナズェダ!

499:498
05/01/15 12:58:52
ちょっと入れなおしてみます

500:DNS未登録さん
05/01/20 10:34:11 vP4vLpMV
すみません。
ストリーミングサーバーに動画を置いて
違うサーバーからそれを読み込んでストリーミング
させることは出来ますか?

何処で聞けばいいか分からなくて‥。
スレ違いだったらすみません。

501:DNS未登録さん
05/01/20 11:23:44 0QLWXhUL
>>500
WMEしか知らんけど、WMEならできる。
つか、ファイルをどこに置いてるかだけの問題だから。

502:DNS未登録さん
05/01/20 11:25:47
>>500
ストリーミングのプロキシ(中継)ってこと?
プロキシとは、オリジナルのサーバからストリーミングのプロトコル(ex. rtsp)を使って
中継サーバが受信し、それを同じくストリーミングのプロトコルを使ってクライアントが
受信するっていうスタイルな。

それならrtsp, mms対応のプロキシサーバがあるからそれを使え。
アプライアンスの場合もあるし、ソフトウエアで作られているものもある。
キーワードは "rtsp proxy"。

503:500
05/01/20 12:51:03 vP4vLpMV
>>501-502
ありがとうございました!!
調べてみます。

504:DNS未登録さん
05/01/24 14:43:44 bSBYzgxG
IEEEからメディアエンコーダて使えるようになりましたか?7は
正式にサポートされていなかったが


505:DNS未登録さん
05/01/24 15:45:08
>>504
IEEE? 電気電子学会がどうかしたのか?

506:DNS未登録さん
05/01/24 17:11:00 bSBYzgxG
i-linkでもいい

507:DNS未登録さん
05/01/24 18:05:44
>>505
どうやら、IEEE1394と言いたかったらすい。
略したらわからんぞ、と。


まぁ、およそ見当は付いていたわけだが。

508:DNS未登録さん
05/01/24 18:44:26
TV画像などをアナログ-DVコンバータなどでIEEE1394出力に変換して
メディアエンコーダの入力素材とすることは出来ない

こんな感じの回答でいいのかな?

509:DNS未登録さん
05/01/25 18:35:05
いるよね変なところで略す人。主語略してどうすると。
「きみのIPはわかってます」
 「???」


510:DNS未登録さん
05/01/25 21:17:37 z9VYMBve
できるよね
IEEE1394とメディアエンコーダ10で

511:DNS未登録さん
05/01/28 22:19:51 HhcW30+e
出来るのか

512:DNS未登録さん
05/01/31 19:38:52
来ないの・・・

513:DNS未登録さん
05/02/02 23:19:21
MMS鯖にpeercastぶち込んで、peercast配信映像を
mmsでリレーできないかな
試せばいいんだろうけど、動作未確認の状態で
MMS鯖にpeercast入れたくないし

514:DNS未登録さん
05/02/03 22:20:47 +QAKyKw2
DSS+QTBCでライブ配信を考えてるのだが、それぞれ別マシンに分けた時、
パスワードの設定がうまくいかないのだが、どうしたらよいのだろうか?

515:DNS未登録さん
05/02/04 01:42:44
>>514
MacOSX版のDSSってBroadcastのパスワード設定が
無くなったと思ってたけど、そうでもないの?
そんときの俺の環境は
QTBC:PB G4 1GHz、DSS(5.0.1.1):iBook 500MHz、OSは共に10.3.6

やっぱDSSは4.1.1が一番良かったな

516:514
05/02/04 07:39:03 DFuDs/qZ
QTBCを動かそうとすると、ユーザ名とパスワードを聞いてくる。
やっぱOSXserver買わなきゃならんのか…

517:DNS未登録さん
05/02/04 13:12:25
日本語変だったな
MacOSX版のDSSってBroadcastのパスワード設定が
『でき』無くなったと思ってたけど、そうでもないの?
Win版DSSはBroadcastのパスワード設定ができるんで
そっちしか使ってないや(でも接続一回目は必ずパス聞いてくるけど)
俺も>>516状態になったんでMacOSX版DSSは捨てた

で、コレ以降はWin版のDSSからの推測でMacOSXでは試してないお話
Win版のDSSではQTBCのユーザ名/パスワードはqtusersにあった
(realmは『Streaming Server』)んで
MacOSX版DSSからQTBCのユーザ名/パスワードが設定できないなら
qtpasswdでQTBC用のユーザ名/パスワードの追加してみたら?


518:514
05/02/04 16:54:40 DFuDs/qZ
>>517
試しにqtusersを開いてみたが、どう設定すればよいのやら…
Win版ではどんな状態に?

519:DNS未登録さん
05/02/04 17:09:41
>>518
エディタからは直せないよ
qtpasswdコマンドで追加する必要あり
URLリンク(til.info.apple.co.jp)
tilは古いけどググれば別のがあるかも

参考までに俺んとこのWin版qtusersの中身
1行目:realm Streaming Server
2行目:アドミンユーザ名:暗号化された文字列(多分パスワード)
3行目:QTBC接続ユーザ名:暗号化された文字列(多分パスワード)
4行目:改行文字のみ

520:514
05/02/04 22:49:43 DFuDs/qZ
>>519
いろいろすまない。感謝してます。
これはターミナルから入れるのかな?

521:DNS未登録さん
05/02/04 23:16:30
スマン
誤報かもしれない
Win版(5.0.1.1)いろいろ弄ってら俺もパス聞かれてそこから先に行けなくなった
で、再インストールしたら、DSSにQTBCのuser/pass設定の項目が出なくなったw

522:DNS未登録さん
05/02/04 23:21:42
で、ここから
再インストール後の状況
general_settings.html(general settingsの画面)ってのがあって
現行はここからQTBCのユーザ/パスの選択項目が無くなってる(と思われ)
で、これの200行目当たりを
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=0 width="100%">
<tr>
<td align=left valign=top>
<table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0>
<tr>
<td><a href="/parse_xml.cgi?action=&filename=change_password.html"><img src="images/link.gif" width=28 height=24 border=0></a></td>
<td><a href="/parse_xml.cgi?action=&filename=change_password.html"><qtssstring name=GenSetChangeAdminPass/></a></td>
</tr>
</table>
<!-- ADD START 2005/02/04 //-->
<br>
<table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0>
<tr>
<td><a href="/parse_xml.cgi?action=&filename=change_broadcast_password.html"><img src="images/link.gif" width=28 height=24 border=0></a></td>
<td><a href="/parse_xml.cgi?action=&filename=change_broadcast_password.html"><qtssstring name=GenSetChangeBroadcastPass/></a></td>
</tr>
</table>
<!-- ADD END 2005/02/04 //-->
<br>
<table border=0 cellpadding=0 cellspacing=0>
<tr>
<td><a href="/parse_xml.cgi?action=&filename=change_mp3_password.html"><img src="images/link.gif" width=28 height=24 border=0></a></td>
<td><a href="/parse_xml.cgi?action=&filename=change_mp3_password.html"><qtssstring name=GenSetChangeMP3Pass/></a></td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
見たいな感じで弄ったら、DSS上にQTBCのユーザ/パスの設定項目が現れ
DSSからQTBCのユーザ/パス設定可能となった(qtusersにも反映されてた)
で今の俺の状況は、QTBCのネットワークにDSSで設定したユーザ/パスを入力して
ブロードキャスト開始でパスを聞かれることなくブロードキャスト開始するも
QTBCがクラッシュって感じw

上の改造の方を試してみてちょ

523:DNS未登録さん
05/02/05 00:27:33
たびたびスマンね
QTBCとは別MacにDSSインスコしてみた
change_broadcast_password.htmlはMacOSX版ではインスコされないみたいね
Win版DLしてadminhtmlフォルダから取り出してコピーしてください

でQTBC+DSS(MacOSX10.3.6)の結果は
やっぱりQTBCクラッシュ
俺んとこだけの環境なのか?
AppleはQTBCとDSSを別マシンで稼働させる気がないのか?


524:DNS未登録さん
05/02/05 18:41:43
QTBCが吹っ飛ぶのはQTがおかしかったみたい
QTの再インストールでQTBCが飛ばなくなった

QTBC(PBG4 MacOSX10.3.7)-DSS5.0.1.1(iBook MacOSX10.3.7)
QTBC(PBG4 MacOSX10.3.7)-DSS5.0.1.1(DoS-V WinXP SP2)
ともにOK
そっちはどう?


525:514
05/02/06 00:00:45 HKAHiWAj
>>524
Macは面倒くさそうなのでWinで試してみたいんだけど入れ方が分からない…
無知ですみません。

526:DNS未登録さん
05/02/06 00:16:26
>>514
DLしたDSSインストールexeを展開すると、
cドライブにDarwinStreamingServerってフォルダができる
その中のinstall.batをクリックするとC:\Program Files内に
Darwin Streaming Serverってフォルダができる
このフォルダ内のAdminHtmlの中のhtmlを弄る
で、Win版のwebのDSSのアドミン画面を起動するには、perlが必要で
画面(URLリンク(127.0.0.1:1220))を開く前に
C:\Perl\bin\perl.exe "C:\Program Files\Darwin Streaming Server\streamingadminserver.pl"
をドスプロから実行する必要がある

527:DNS未登録さん
05/02/06 00:21:15
で、どれくらいのスペックのWin機があるか判らないけど
ブロードキャスト配信するんだったら、WinXP+WME9の方が全然いい
同じビットレートでも画質が全然いいし、出力されるビットレートも
安定してる


528:514
05/02/06 01:05:31 HKAHiWAj
>>527
Perlは別途落としてくる必要があるんだよね?

529:DNS未登録さん
05/02/06 01:07:16
>>528
そう

即レスw


530:514
05/02/06 01:20:52 HKAHiWAj
>>528
言われた通りにやってみたけど、127.0.0.1:1220でタイムアウトと出てくる…

531:DNS未登録さん
05/02/06 01:29:01
>>514
確認ね
1.DSSのフォルダがProgramFiles配下にある?
2.perlを起動したDOS窓はちゃんと開いたままになってる?
3.サービスでDSSは開始してる?
4.FireWallは大丈夫?

532:514
05/02/06 01:33:27 HKAHiWAj
>>531
3がよく分からない…

533:DNS未登録さん
05/02/06 01:46:48
>>514
プログラムメニューの管理ツールにサービスって奴がある
それを開くと、win裏で動くアプリ(?)がづらづらとでてくる
その中に、Darwin Streaming Serverってのがあって
それの状態が開始になってる?


534:DNS未登録さん
05/02/21 09:12:11
WANを経由させずにLAN内の別PCに直接無圧縮(つまりWAN経由だと
速度的に厳しい)でストリーミングしたいんですが、どうすればいいでしょうか?
目的はデスクトップの一部の領域を、LAN内の他のPCでほぼリアルタイムかつ無圧縮で見る事です。
試しにWMEでストリーミングさせてhttp://ローカルアドレス:ポートで再生しようとして見ましたが
LANの速度では無いようで途切れ途切れになってしまいました。

535:DNS未登録さん
05/02/21 10:04:45
LAN の速度というのがまったくもって意味不明なのだがそれはともかく、
クライアント側のバッファサイズを大きくしてみ。

536:DNS未登録さん
05/02/21 13:50:51
>>534
PCのスペックの問題かと。

537:DNS未登録さん
05/02/21 20:35:48
>>535
WAN経由になってるみたいで速度が出ない(回線がADSLなもので)んです。
例えば共有フォルダの中に無圧縮の動画を入れてLAN内の別PCから再生すると
バッファ無しで正常に再生できるのに、ストリーミングだとできないのはおかしいかなと…。
>>536
無圧縮で解像度も320*240なんでWMEのCPU負荷は10~30%程度です

538:DNS未登録さん
05/02/22 00:49:51
共有フォルダにあるファイルを再生するのはストリーミングじゃないから。

539:DNS未登録さん
05/02/23 00:48:14
ADSL引っこ抜いて本当に速くなるか
まずはそれからだ

540:DNS未登録さん
05/02/28 23:38:25
質問。
チューナーから取り込んだ映像をリアルタイムにインターネット経由で配信することは可能?
(ってかそれが合法かどうかもわかんないけど)

田舎のばあちゃんちが山奥だからTVの映りが非常に悪いので
うちにサーバ立てて見れるようにしてやりたいんだよね。

ポスプロ、局向けじゃない安価なソフト・ハードで解決できるもんなのかなぁ?

541:DNS未登録さん
05/03/01 00:00:09
簡単、特別なハードなんぞいらね

542:DNS未登録さん
05/03/01 00:31:30
>>540
ガリレオでも買ってやれば?

543:DNS未登録さん
05/03/01 00:54:26
あ、ガリレオはリアルタイムは無理か

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
コレを買ってやれば?

544:540
05/03/01 20:57:40
>>541
そう?
方法があるんならぜひとも教えてほしいな。


>>542
あー、そういうのあるね。
でも専用機買うのはあまりにもったいない。

とか言って、頑張ってみたらトータルでは
専用機のほうが安くあがったりしてな。。

もうちょっと調べてみますわ。

545:540
05/03/03 00:45:01
や、どーも。お騒がせしましたが見つけました。
URLリンク(www.starstonesoft.com)

546:DNS未登録さん
05/03/25 17:45:31
<ASX version="3.0"><Title>名曲集</Title>

<Entry>
<Title>名曲1</Title>
<Ref href = "mms://○○.ne.jp/hoge/maikyoku1.wma" />
</Entry>

<Entry>
<Title>名曲2</Title>
<Ref href = "mms://○○.ne.jp/hoge/maikyoku2.wma" />
</Entry>

<Entry>
<Title>名曲3</Title>
<Ref href = "mms://○○.ne.jp/hoge/maikyoku3.wma" />
</Entry>

</ASX>

のような.asxファイルをローカルディスクに保存してWMP10で再生させるとの右に
名曲1
名曲2
名曲3
と再生リストが表示されるのに
Web鯖にこの.asxファイルつっこんでhttp://○○.ne.jp/……/….asxを開いても
名曲1
と1曲しか表示しないんだけど?なぜだ?

547:DNS未登録さん
05/03/28 17:21:26
そういうつくりだから、としか。。。

548:546
05/03/30 02:13:21
仕様だったのかぁ・・・。アリガトン

549:DNS未登録さん
05/05/09 22:55:52
Vine linux 3.1にHelix Server Basicをインストールしました。
LAN内のPCからブラウザでAdministratorメニューを開いて、サンプルムービーリンクを
クリックしても「ページを表示できません。・・・サーバーが見つからないか、DNSエラーです」
となり再生されません。
つまりブラウザからrtsp://<server IP adrress>:554/real9video.rmをアクセスしてもエラーに
なります。
netstatでポート確認してみましたが、ちゃんとポート554はLISTEN状態になっています。
何が原因と考えられるでしょうか?

ちなみにRealOnePlayerから直接「<server IP adress>/real9video.rm」と打ち込んでやると
再生されました。これはrtsp経由の再生とは意味が違うのでしょうか?

特にログにも気になるものは残っていませんし。。

素人的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ助かります。

550:549
05/05/09 23:32:47
すみません。。
リアルプレイヤーを再インストールしたら再生できましたorz

551:DNS未登録さん
05/06/25 07:43:26
時が止まってるんで申し訳ないのですがaviファイルをwmeでエンコードしたら音声が出ません
mpeg4+mp3です

552:DNS未登録さん
05/06/25 07:43:43 WeRNWyMj
てst

553:DNS未登録さん
05/06/25 08:33:02 fcD9Wj5V
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


554:DNS未登録さん
05/06/26 06:09:12 ELW4+GSK
s

555:DNS未登録さん
05/06/26 11:49:57 ELW4+GSK


556:DNS未登録さん
05/06/30 21:39:47 tZEUo0x2
こんど防犯ということで家の外にカメラ置いて
ストリーミングサーバ立てようと思ってるのですが
質問させてください。
自宅にストリーミングサーバを立てる
カメラとPCをサーバから30M離れている建物に置く

カメラからのリアルタイムで動画を端末に取り入れ、
ストリーミングサーバに無線で
送り、処理してストリーミング配信する。

という一連の流れになるようにしたいのですが。
可能ですかね?
いまいちわからない点が、
カメラで撮った映像をPCに入れて、無線でサーバに送れるのでしょうか?

557:DNS未登録さん
05/06/30 22:33:48
LANに直接ぶら下げられるWEBカメラ売ってるな
それ買ってみればいんでないの。
webサーバ内蔵だから、ただつなぐだけ

558:DNS未登録さん
05/07/26 02:36:17
IISのウインドウメディアサーバーについて質問です。
再生時にプレイヤーで再生位置の変更(巻き戻し、早送り)ができないのですが何か設定があるのでしょうか?
わかりにくい質問ですいませんがもしわかれば教えてください。

OSはwindows server2003です。

559:DNS未登録さん
05/07/27 02:16:19 qqVkEsVq
>>558
M$に聞け、割れ厨

560:DNS未登録さん
05/07/27 09:49:34 QYsy+7Cg
現在、SQUIDでプロキシサーバを構築し、FTP、HTTP、HTTPの中継を行っています。
この度インターネットラジオの中継をしたく思ったのですが、SQUIDでMMSの中継って
できるのでしょうか。MMSに対応したプロキシの情報があれば教えてください。

561:DNS未登録さん
05/07/27 18:00:23
>>560
いっそSocks鯖がいいんでは?

562:DNS未登録さん
05/08/04 19:07:49
WEBカメラをFFMPEG使ってMPEG配信したいんですが、
二つ以上の大きさ(片方320x240 もう一方は160x120)とかで配信することって可能?

入力ソースは同じカメラを使って。

563:562
05/08/05 19:49:58
どうやら出来た。

しかし、しばらく見てるとどんどん遅延がでっかくなる。

同じソースにアクセスしても後からアクセスしたものの方がレスが良くなる。。
TCPのせいなんかなぁ?

564:DNS未登録さん
05/08/28 09:08:20
ありが㌧
いきなりノートPC落ちてちょっと止まってました。スマソ
貧弱PCだとエンコード処理重いなあ orz

565:DNS未登録さん
05/08/28 09:08:52
誤爆失礼

566:DNS未登録さん
05/09/04 02:43:09 dd9jzHWj
人が死んでんねんで

567:DNS未登録さん
05/09/04 12:25:45
これをご覧になったあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました


568:DNS未登録さん
05/09/10 02:39:28
あなたゎ ←こういう書き方嫌い

569:DNS未登録さん
05/09/23 12:40:26 74ypMDo7
SHOUTCASTを日本語化するパッチ無い?
それと、放送するとき、音質を128kbps(stereo)に設定してるのにマイクで
トークした後に音楽を流すと24kbps(mono)に勝手に変わるんだけど128kbpsに
固定できる方法ない?
ヨロ
こっちにもカキコ

570:DNS未登録さん
05/09/24 10:06:56
>>569
態度がでけんだよ、デブ。

571:DNS未登録さん
05/09/24 11:25:54
>>570
SHOUTCASTを日本語化するパッチ無いですか?
それと、放送するとき、音質を128kbps(stereo)に設定してるのにマイクで
トークした後に音楽を流すと24kbps(mono)に勝手に変わるんだけど128kbpsに
固定できる方法ないですか?

これで文句ねーだろ、カス!
さっさと教えろ、ブォケが。
あっ、知らないのか、ならお前は答えなくていい。

572:DNS未登録さん
05/09/24 23:42:58
>>571←必死なデブ

573:DNS未登録さん
05/09/25 14:07:18
デブ確定でいいですね

574:DNS未登録さん
05/09/26 01:25:44
ピザでも食べててもらおうか。


575:DNS未登録さん
05/10/02 19:13:33 d5ejJWbe
これをご覧になったあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました

576:DNS未登録さん
05/10/03 18:07:22 7XOTbENj
ピザくだパイ!っと書いてみたかったYO

577:DNS未登録さん
05/10/18 03:42:18
質問age

WME9使って100人とかに配信したい場合、PeerCast経由で出来ますか?
いや、実際100人繋ぐわけでも無いし、自分で試せばいいんだが、
帯域限界相当数のクライアントは用意出来ないっす…
理論的に可能かどうかと注意点を上げてもらえると有り難いです。

578:DNS未登録さん
05/10/18 04:09:20
ちなみにクライアントにはPeerCastは導入せずに
アクセスして観るだけの状態が理想なんですが…

って書いててスレ違いな気がして来たOTL

579:DNS未登録さん
05/10/18 08:17:41
結局、何をどういった条件で満たしたいのか、はっきりわからない
ちゃんと書いてくれ

580:atsu
05/10/23 08:20:19 ZjDgaQdk
私も使ってるけどめちゃめちゃ便利。
ストリーミングだからダウンロードしなくていいし簡単。
ちなみにHPとブログに使ってます。
この会社今かなり注目されてるよ。

URLリンク(www.hillmon.jp)


581:DNS未登録さん
05/10/23 10:46:01
>>580
業者の宣伝乙。IDからIPが割れてますよん。

582:DNS未登録さん
05/10/23 17:23:27
Javaで音声ストリーミングの再生ソフトを作ろうと思っています。
そこでストリーミング技術について学びたいんですけど、ストリーミング
の概要ではなく技術的な事が書いてあるサイトがあったら是非教えて下さい。

583:DNS未登録さん
05/10/23 19:57:57
>>582
検索しろデブ。

584:DNS未登録さん
05/10/24 10:14:01
ここって飯の種を奪われないよう必死にネタ隠しするやつの巣窟なのかな。

585:DNS未登録さん
05/10/24 10:45:12
>>584
検索して一発でわかるようなものを「飯の種」って・・。

586:DNS未登録さん
05/10/24 14:26:13
>>585
飯の種がどこに掛かっているか勘違いしてると思う。

587:DNS未登録さん
05/10/24 14:45:44
>>586
おまいは日本語を理解してないと思う。

588:DNS未登録さん
05/10/24 14:48:31
>>587
それはおまえ

589:DNS未登録さん
05/10/24 16:53:32
>>588
ふーん。

590:DNS未登録さん
05/10/24 16:56:57
>>589
つまんね

591:DNS未登録さん
05/10/25 00:26:02
なんだこの流れ(;'A`)

592:DNS未登録さん
05/11/16 06:51:30
質問させてください。
Windows2000proに、DarwinStreamingServerをインストールしたいのですが、
Install.batファイルをダブルクリックすると、本来表示されるはずの
ユーザ名とパスワード入力を促す表示が
いつまでたっても出てこなくて、

Darwin Streaming Server Setup

In order to administer the Darwin Streaming Server you must create an administra
tor user [Note: The administrator user name cannot contain spaces, or single or
double quote characters, and cannot be more than 255 characters long].
Please enter a new administrator user name:

Error: No username entered!

の表示を延々とものすごい速さで繰り返す(暴走?)ような感じになってしまいます。
ActivePerlのインストールは済ませてあります。
どなたか同じような症状の方、もしくはアドバイス等御教授願えませんでしょうか。。。

593:DNS未登録さん
05/11/19 00:00:24
Windows2000serverでのマルチビットレート動画(WMV)の配信で詰まっています。
スレを読んでいたら随分前にまったく同じ症状で書き込みしている方を発見したのですが、

>>177
>>178

これって結局、Windows2000serverでは実現できないと言う意味なんですか??
おいらがみたマルチビットレートに関するマイクロソフトのドキュメントの更新日が2002年になってたから、2000serverでも行けると思ったんですけども……;;

594:DNS未登録さん
05/11/25 14:58:06 VLYCjjJD
ウイニーつこうた。

595:DNS未登録さん
05/11/26 00:15:23 3zuoaEPC
URLリンク(scast.tv)
シェアキャストってのを見つけたんだけど誰か使ってる?
もしあったらインプレきぼんぬ

596:アクドイスパマー
05/11/26 11:50:41
>>593

以前オイラも Windows2000serverストリーミングをやろうと、立てたまでは良かったんだけど、
結局諦めて辞めた者です。
私の周りの人達は、ほとんどがアダルト関係の者ばかりなのだけれど、いざ、立てた後、
他の人に運用をさせようとしても、扱い方がわからないと言われて、結局それっきりだったなぁ。
マルチビットレート動画もやろうとはしていたのだけれど、扱い方についての記述がどこにも
見当たらなかったので、結局、本運用までは至らなかったんだよね・・・。

597:アクドイスパマー
05/11/26 11:57:17
>>593

結局、殆んどの他社は、FTPにファイルを置いて、ファイルベースで動画を配信しているところばかりだったんだよね。
私のところも、結局ファイルベースにしました。この方が、いざ、立てた後でも、他の人に運用をさせれるから、
自分は楽でいいんだよね。動画ファイル数が比較的多かったので、自鯖を複数台立てて、ウェブミンで管理するように
すると結構楽だよ。

ちなみに、自鯖自動構築ソフトは↓
URLリンク(www.eggserver.me.uk)

で、購入をしました。
やっぱり、鯖関係はリナックスだよね・・・。

598:DNS未登録さん
05/11/26 12:42:29
それにしてもこれはわかりやすい商品宣伝カキコですな。

599:DNS未登録さん
05/11/26 17:33:10
ちょっとWindowsMediaEnc7.1を使おうと思ったんだが、404でDLできない・・(M$サイト)
持ってる方、どこかにうpしてくれ~

600:DNS未登録さん
05/11/28 01:14:11 LKzU+SLk
しってたら教えて欲しいんですが、
WMS→DSS(中継)→PC みたいな配信って可能だったりするんでしょうか?
手元にはWMSしかないので、試してはいないんですが。

要は中継ポイントを増やして収容人数を増やしたいと考えています。

601:DNS未登録さん
05/11/28 07:30:38
>>600
DSS?

602:DNS未登録さん
05/11/28 23:46:14
多分・・DarwinStreamingServer(スペル自信ねぇ
ほかにもなんかの略称にDSSてあった気がするが、このスレならこんなとこかなぁ・・

603:DNS未登録さん
05/11/29 13:50:40 Py+T91KR
Qicktimeのストリーミングってrealとかmediaplayerで見れますか?

604:DNS未登録さん
05/11/29 13:53:12 Py+T91KR
Quickデシタ

605:DNS未登録さん
05/12/03 22:03:50
こんなスレがあったとはなぁ…
趣味をリアルタイムで配信したいと思うことが良くあるんだが
鯖とノートPC、ビデオカメラ、外付けキャプチャカードがあれば追加費用無しで配信できるのかな?
H2Aロケットの打ち上げとか、流星群到来の時には配信したいと思うんだが
種子島に無線LANが無いかもしれんがw

606:DNS未登録さん
05/12/04 10:34:56
>>605
こんな馬鹿がいたとはなぁ…

607:DNS未登録さん
05/12/04 11:53:14
「種子島に無線LANが無いかも」ってどういうこと?

608:DNS未登録さん
05/12/04 15:24:57
フリースポットの隣に住んでるとか親が設置した無線APがあることを知らずに無線内蔵PC買ったら只でネットに繋ぎ放題だと勘違いしている坊


609:DNS未登録さん
05/12/05 22:34:06
そのフリースポットが無いことを懸念しているのではないのか?
まさか自宅でフリースポットってことは無いだろうw

610:デフォルトの名無しさん
05/12/06 20:55:00 glZd7LSw
VLCのネットワークストリームで
rtsp://192.168.100.250/video0
とやるとストリーミングサーバのライブカメラと繋がります。

このような感じ(直付けのUSBカメラではない)で送信された映像をサーバで受けクライアン
トに配信するのを ffmpeg単体で実現したいんですけどffserver.confのどこを変えればいい
のか いまいち良くわかりません。

画像送信元
rtsp://192.168.100.250/video0
画像送信先
192.168.100.103
の場合どうなりますか?

ライブカメラをffmpegだけで実現された方、いらっしゃったらヒントを下さい。
できれば映像はファイルにしたくありません。生中継を垂れ流すようにしたいで
す。




611:DNS未登録さん
05/12/06 20:59:33
>>610
丸投げモード全開だなオイ。

612:DNS未登録さん
05/12/10 12:21:24
はじめて来た、盛り上がってないけど
こんなのあったんだ

>>546
音楽の場合.m3uで

mms://○○.ne.jp/hoge/maikyoku1.wma
mms://○○.ne.jp/hoge/maikyoku2.wma
mms://○○.ne.jp/hoge/maikyoku3.wma
これだけでOK

613:DNS未登録さん
05/12/16 04:52:33
icecastをサービスとして起動することは可能ですか?

614:DNS未登録さん
06/02/07 21:49:08 AWQpJiou
 

615:DNS未登録さん
06/02/17 17:31:38
むかしコマンドラインプログラムを
サービスにするツールがMSにあったな。
NT4.0の時代の話で2000やXPにも
あるのかはわかりません。

「リソースキット」「instsrv」でググってみ。

616:DNS未登録さん
06/02/21 16:46:50 j45ll9rE
>> 593
もう見てないかもだけど
encoder 9でエンコードした
マルチビットレートのファイルは2000serverでは配信無理なようです。
マルチビットレートの仕様が9から拡張されて変わったのでそこに起因していると思われます。
encoder 7.1とかでエンコードしたマルチビットレートならいけるはずです。

ちなみにencder 9でエンコードした
マルチビットレートのファイルは2003serverなら配信できました。

617:DNS未登録さん
06/02/21 17:37:46 2Cud8iYe BE:312207539-
Icecast、公式のRPMを使っていたんだが、今日 yum update したら Fedora Extrasにicecastがあるではないか。

618:DNS未登録さん
06/02/22 16:07:49
>>616
Exchange Server 2003 Enterprise Editionな。
Standardでマルチは不可。

基本的にWMS9で良い。

619:DNS未登録さん
06/02/22 20:53:10
>>618
> Exchange Server
?????

620:DNS未登録さん
06/02/23 02:28:52
WME and WMS、QTBC and DSSの備忘録
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)~nono-2002/

621:DNS未登録さん
06/03/09 18:34:52
カウンタが100を回っているところが罠。

622:DNS未登録さん
06/03/10 00:57:29
だーDarwin設定できねぇ
ソースフォルダ指定してSAVEしても空白に戻されるし、プレイリスト作ろうとするとエラーページが表示される
もうHelixに逃げようかなぁ・・でもrm作るのに時間かかるんだよなぁ・・QTならAVIVOでさくっと作れるのに・・
同じ症状の方います?
OS:XP-SP2

623:DNS未登録さん
06/03/13 02:42:39
うちはXP-SP2で問題なさげ(DSS 5.5.1)
Media Directryの変更可
DSS添付の動画で
300kbit.mov×2/1Playlist→再生可もQTP終了でPlaylistのstatusもstop
300kbit.mp4×2/1Playlist→再生可もQTP終了でPlaylistのstatusもstop
h264_1mbit.mp4×2/1Playlist→再生可もQTP終了でPlaylistのstatusもstop

Playlistが勝手にstopするのはRepetition(1)とかのせいかな?
さすがに画面サイズが違うとかビットレートが違うとかコーデックが違うソースを
一つのPlaylistの入れると警告アイコンだったりエラーアイコンだったり
モロにエラー画面だったりするけど

624:DNS未登録さん
06/03/13 11:55:54
もうだめぽDSSの設定画面が開かないー
誰か助けて下さい

OSはWin2003 SP-1
Perlを入れて、DSSインストール(パスワードとか設定するやつ?)
ブラウザで127.0.0.1:1220→DNSエラー
ファイアウォールは無効にしてある

そもそもDSSフォルダ内のdawinstreamingserveradmin.plを
開こうにもPerl画面が出て一瞬出てすぐ消える

127.0.0.1ではちゃんとウェブサイトとして見れるし
WindowsMediaのストリーミングサーバとしても機能している




625:DNS未登録さん
06/03/13 12:37:59
俺もDOS窓でPerlからdawinstreamingserveradmin.pl起動した時
一瞬で異常終了してDOS窓が閉じたことがあるよ
調べてみたらdawinstreamingserveradmin.plの先頭でやってる
Perlのリビジョンチェックでこけてた
ActivePerlじゃないPerl?を入れてたみたい

626:DNS未登録さん
06/03/13 13:05:08
>>625
おお!サンクス
ActivePerlだと思ってたけど違うかもと
見てみる

627:624
06/03/13 13:23:35
連投スマソ

よくわからないまま、perl.exeのプロパティを見てみた。
perl command Line Interpreter
バージョン5.8.7.815
これって合ってるよね
ちなみに
dawinstreamingserveradmin.plじゃなくて
streamingadminserver.plだった、ごめん

WinPasswdAssistant.plはちゃんと開くのに

628:DNS未登録さん
06/03/13 13:34:02
俺も同じ間違い(dawinstreamingserveradmin.pl)してたわけだがw
バージョン見ると合ってそう
こけるのってコマンドラインからPerlでstreamingadminserver.plを起動するとこ
だと思ってるんだけど、自動終了しないDOS窓のショートカットを作って
そこからPerlでdawinstreamingserveradmin.plを起動してみたら?
正確な情報が取れると思う


629:DNS未登録さん
06/03/13 13:36:33
あれ?
Perl画面が出て一瞬出てすぐ消えるってそういう話でもないのかな?
テキストファイルにリダイレクトしてみるとか

630:624
06/03/13 16:05:49
ごめん…(´・ω・`)

俺元々マカーでホームページ作れる=パソコンに詳しい
と言う上司の脳内図式でサーバを建てろって言われて
よくわからないまま今までに至っているわけで
実はコマンド入力?とか全然わからなくてダブルクリックで起動してた

色々ぐぐってみて
streamingadminserver.plの33行目をコメントアウトしたらいいんじゃね?的な事が書いてあったからそのようにやってみたら
何とか設定画面に行き着いた。
ここからまたひと悶着ありそだが、がんばってみる

>>625
ありがとう





631:DNS未登録さん
06/03/13 17:44:16
>>624
がんがれ

632:DNS未登録さん
06/03/20 03:50:38
TVのストリーミングサーバーで、URLリンク(xxxxxx) という感じで
チャンネル指定出来るフリーのヤツがあったのですが、
誰か名前とか覚えてますか?

633:DNS未登録さん
06/04/08 08:49:27 gRxsXHih
Helix Universal Server でクライアントソフトを変更する方法はありますか?
mp3、mpeg1nadoなどをWMPで再生したいのですが、
必ずReal Playerが開いてしまいます。

クライアントOSはWinを対象としてます。
鯖はLinuxです。

あたりまえなのかも知れませんが、スキームをrtspからmmsに書き換えても駄目でした。

ご存知の方おりましたら宜しくお願いします。。

634:DNS未登録さん
06/04/08 09:40:23
>>633
サーバの問題ではないのでWindows板で聞け。

635:sage
06/04/08 11:02:45 ZgxsPGxw
URLリンク(www.umediaserver.net)
↑ここにあるストリーミングサーバー使ってる人いませんか?

636:DNS未登録さん
06/04/08 11:04:11
sage入れる場所間違えましたスミマセン…orz

637:DNS未登録さん
06/04/08 12:39:20
>>635
をぉ!
こーゆーの探してたんだよ!!(DivX直に流せる奴
情報㌧

638:DNS未登録さん
06/04/08 14:26:01 zLwoZ6Pa
URLリンク(man.8800.org)
WINでストリーミングサーバーを立ててる、誰か攻撃でもしてみてください

639:DNS未登録さん
06/04/08 15:15:46
>>637
いえいえ^^
日本語の解説サイトとか足りなすぎるから英語きつくて。
自分で入れてみたところCPUパワーで再生させてるみたいだから
クライアントはスペック弱いときついと思いますよ
サーバーはすごく軽いです

640:DNS未登録さん
06/04/08 15:22:50
639の追記。
正直不確定要素だからCPUパワーだけと断定できません。
スミマセン。

641:DNS未登録さん
06/04/08 15:23:07
helix universal server でストリーミング配信をしてるのですが、
突然wmv以外のファイルにアクセスすると、保存するか選択するダウンロードマネージャが開いてしまうようになってしまいました。
メタファイルを作成しても、ramgenをはさんで使用してもダウンロードマネージャが開いてしまいます。

ただ、rtsp://hoge.com:8080/music.mpg とするとダウンロードマネージャが開くことなく、
すぐにRealPlayerが起動します。

しかし、URLリンク(hoge.com:8080) とするとダウンロードマネージャが開いてしまいます。
なぜかwmvだけはちゃんとすぐにWMPが起動してくれます。

helix universal srevserをインストールし直しても駄目でした。

これは、apacheが原因なのでしょうか・・・

分かる方おりましたら宜しくお願い致します。



642:DNS未登録さん
06/04/09 22:15:42
>>635
使ってみた
シークするときにやたら帯域使うけど、回線太ければ外向きにも使えるかな・・
あとは再生するPCに(流す動画の)codec入れなきゃならないような雰囲気(未確認)
面白いからもうちょっと使ってみるかなぁ

643:635
06/04/10 01:47:57
>>642
アップロードスピードが1Mbps(約120KB/s)とかだとシークがきついかもしれませんね。
自分は試しに外向きにも使ってますよ。セキュリティは大丈夫かわかりませんが。
ums:\\TCP:124.87.56.111:5119\MediaRoot\test.avi
↑要プレイヤーのリンクです。
コーデックは未確認です

644:DNS未登録さん
06/04/14 08:06:03
FLVでリアルタイムエンコードで配信することってできないのですか?><

645:DNS未登録さん
06/04/21 16:44:47
>>644
FLVでは生ライブよりも、結果のリプレイ配信や速報としてのオンデマンド配信としては可能。

On2コーデックを利用したFlash8SDKでやれるかもね。
URLリンク(www.on2.com)

FCSは100人を超えるなら。ロードバランサーも要必須。

646:DNS未登録さん
06/04/23 18:22:29 rTBtzqQF
現状で、パケホーダイFOMA向けにライブ映像を配信できるフリーなシステムってある?
プロ野球球団の配信なんかを見ると技術的には可能なんだろうと思うけど、
これといったソフトが見つからないです。HelixかWME9辺りで実現してる神はいます?
ちなみに自分の携帯はP901iです

647:DNS未登録さん
06/04/25 20:24:31
>FOMA向けにライブ映像を配信
>プロ野球球団の配信なんかを見ると
>ちなみに自分の携帯はP901iです

ワロタ

648:DNS未登録さん
06/04/28 03:58:42
>>646
テレビ電話形式はパケホーダイ対象外だから除外
i-modeでは・・どうだろ?リアルタイムにFlashを作れれば可能かもしれないけど通信中はFlash再生できるほどマシンパワー余ってないから却下(Flashって音出たっけ?
Helixは再生ソフトが無いから無理
WME9も同上
後は・・・自分で作るとか。Javaで

649:DNS未登録さん
06/05/21 09:17:50 b3YJG8Pa
おねがいだからFMS2設置からストリーミング配信まで日本語で教えてくれ

650:DNS未登録さん
06/05/21 16:44:42
>>649
必要なシステム条件のハードウェア構成凄い事書いてるな
1 GBイーサネットカード (運用環境推奨)
1GB(8Gbps)のNICって・・10GbE?

651:DNS未登録さん
06/05/22 21:00:06
WME9とASP or CGIがお手軽でいいね

652:DNS未登録さん
06/05/24 21:52:51
>>651
良かったら詳細教えて
CGI(ASP)経由でWME9起動させて配信するの?

653:DNS未登録さん
06/05/26 01:14:14
>>652
一番簡単な組み合わせだと思うけど、
1.リモート側(サーバー)で、対象クライアント用の設定を行っておき、
  あとは開始すればOKの状態にしておく
2.ASPかCGIより、実行されているエンコーダのオブジェクトを操作。
  開始、停止、チャンネル変更くらいなら簡単なコードで済む
3.あとはクライアント(WMP,WMC,TCPMPなど)で接続

って感じ。

654:DNS未登録さん
06/05/28 07:40:45
>>653
やったことあるんだが、だんだん不安定になってしんじゃうんだよね>WME9
しょっちゅう鯖リブート。 w2kのせいかどうかわからんが。

655:DNS未登録さん
06/05/28 20:56:46
>>653
できればそのcgiなりaspなりをうpしていただけると
後々の勉強になってうれしいのですが。

656:DNS未登録さん
06/05/28 21:48:19 a2nCUmp1
use Win32::OLE;

$EncoderAgent = Win32::OLE->new(

657:DNS未登録さん
06/05/28 21:51:47
use Win32::OLE;

$EncoderAgent = Win32::OLE->new('WMEncAgt.WMEncoderAgent');
$Encoder = $EncoderAgent->GetEncoder($EncoderAgent->EncoderNamesCollection->Item(0));
$SrcGrp = $Encoder->SourceGroupCollection()->Item(0);
$SrcVid = $SrcGrp->Source(2, 0);
$SrcVid->{Channel} = 2;
$Encoder->Broadcast()->SetProperty('PortNumber', 1, 8080);
$Encoder->start();

658:DNS未登録さん
06/05/30 21:05:11
>>655
ぐぐるとMSのSDKだかMSDNで、WMEをCOMベースでいじくるやり方が
書いてあるのでおしらべを。



659:DNS未登録さん
06/06/05 05:33:56
test

660:DNS未登録さん
06/06/07 01:55:42
>>654
OSはXPだけど、DivX等のファイルをWMEでストリーミングさせようと、
WMEで設定すると、重くなって死ぬ時があった。
FFDShowのフィルタを通るソースを使うと、ダメかと思って試しに
フィルタ切って設定すると普通に使えた。


661:DNS未登録さん
06/06/07 07:38:31
アウトプロセスのCOM ってやつはだめだね。 挙動不審きわまりない。

662:DNS未登録さん
06/06/08 02:32:47
>>661
少なくともWMEで挙動不審なら、自分の組んだのがしょぼいだけのような…

663:DNS未登録さん
06/06/11 01:27:29 ittURz9D
テレビ画像配信のWME9なら36時間ぶっ通しで
動かしと問題なかったょ
もっともCPU60%推移でユーザーからには
WMSを見せる形だったけど

ところで携帯向け動画配信の
jigムービーエンコーダーとやらが
非商用なら無償で使えるらしいんだけど
試してみたことある奴いる?

664:DNS未登録さん
06/06/11 01:58:58
追記
上のjigなんたらは商用利用例のプレスリリース見ると
生配信出来そうなんだけどね

それとも生配信用のカスタマイズが入ってるのかな

665:DNS未登録さん
06/06/16 14:44:18
>>663
>jigムービーエンコーダー
面白そうだったから評価版仕込んでみた
・評価版はまだdocomoのみ対応、画面の横幅は最大240、再生時たまに音つまりあり
・エンコードのソースにできるのはコーデックが限られたaviと連続画像(jpg)+wav(PCM 8kHz,16Kbps,mono)
・1本のファイルを作るわけじゃなく8秒ごとに1ファイル(150KBくらい)に分割って感じ
 それを各社携帯向けに広帯域(デフォ150~100Kbps)と低帯域(デフォ75Kbps)の2種類作る
・格納場所は普通にweb鯖でOK、1ファイルずつ鯖から落とすようのでセッションは毎回切れる
・自web鯖に格納してみたけど、鯖のせいなのか通信状態のせいなのか途中でよく止まる
 (受信ファイルを食い尽くしてアンダーランで受信待ちみたいな感じ)
・モバイルpen4 2.8Gで
 320x240のmpgを240x180の連続画像ファイル+wavに変換するのに実時間の1.2倍
 jigムービーエンコーダーで配信用にエンコードするのに実時間の2倍
 なんでコンテンツ一つ作るのに実時間の3倍強必要

666:DNS未登録さん
06/06/16 14:45:46
>>665
実時間でコンテンツの再生時間ね

667:DNS未登録さん
06/06/26 15:57:59
URLリンク(www.castily.com)

こことかどーよ?

668:DNS未登録さん
06/06/26 16:15:06
>>667
帯域不足でいっぱいいっぱいみたいじゃない。
自分で鯖立てられる環境があるなら使うべきじゃないな。

669: 
06/06/26 22:39:09
重いね
こーいうフリーのとこ他に無いの?

670:DNS未登録さん
06/07/04 17:16:55
これどう
URLリンク(codework.jp)
castily.comの運営者とこの作者が同一のような気がしてならない

671:DNS未登録さん
06/08/04 23:29:09
Windows Media エンコーダの質問をしたいのですが
ここじゃスレ違いですよね?

672:DNS未登録さん
06/08/05 22:18:10
>>671
配信用途ならいいんじゃね?

673:DNS未登録さん
06/08/08 16:20:35
671です。
自力で解決出来るよう悩んだのですが、駄目でした。
もし、原因となりそうな箇所等あったら助言をお願いします。

OS:WindowsXP Pro SP2
回線:東日本ADSL 8Mbps ODN
ルーター:NECのAterm WR7800H

症状
WindowsMediaエンコーダでプル配信を行いたいのですが、出来ない。
WMPでプライベートIPでの指定は再生できたのですが、グローバルIPでは再生出来ず。

標準のFirewallとセキュリティセンターは解除してSysgateのFirewallを使ってます。
ポートは8080を使用し、ポートの開放も行い、ポートチェックでもOKでした。
セッションウィザードでブロードキャスト接続の項目で
「インターネット接続のためのURL」と言うところが(未検出)とされて
その下にある「LAN接続のためのURL」と言うところには「コンピュータ名:8080」となっています。
このインターネットの接続URLというのが未検出なのが原因なのかと思ったのですが
検索等をしてもヒントを得ることが出来ずに困っています。

変な文章、書き足りない箇所があるかもしれませんが、ご助言頂けるとうれしいです。
おねがいします。

674:DNS未登録さん
06/08/08 17:07:00
>>673
再生できない との事ですが、確認は配信を行う回線(IP)以外から確認されたのでしょうか?
同じ回線だと(ルータの仕様と設定によりますが)グローバルIPを用いて自分自身に接続できないことが多いです。

「そんなことはわかっとるわ~」だったらゴメン

675:DNS未登録さん
06/08/08 17:26:06
>>674
レスありがとうございます。

自分自身でグローバルIPでのアクセスは不可能でしたし
知り合いに試してもらっても「
サーバーが応答しませn、URL,ファイル名が間違えてる
といったアナウンスが出るとのことでした。

676:DNS未登録さん
06/08/08 19:12:53
関係ないと思うけどTCP8080/UDP8080両方開けてみるとか

677:DNS未登録さん
06/08/08 21:17:50
外部からポートスキャンしてポート開いているかチェック

678:DNS未登録さん
06/08/08 22:49:43
モニタパネルの接続の直接接続URLはどうなってます?
インターネット、LAN両方表示されてますか?
プロバイダは8080の使用を認めてますか?
適当なddns取って晒せますか(ポートスキャンするため)
ソフトFirewallは必要ですか?ルータで十分では?

679:DNS未登録さん
06/08/08 23:08:16
失礼ですけど過去にポートフォワード(仮装サーバー)構築の経験はありますか?

680:DNS未登録さん
06/08/08 23:44:07
ルータのポートフォワードに間違いがないなら俺なら
1.ソフトFWを起動しない状態で試す
2.別のポート(ex.80)で試す
でやってみます

ちなみに空きPCがあるならWMEで直接配信するより
空きPCにWinServer2000をインストールしてWMSを稼働させるのがベスト

681:DNS未登録さん
06/08/08 23:45:42
WinSV2000じゃなくて2003だった

682:DNS未登録さん
06/08/16 12:55:24
Win2kSvr + WME9でのテレビのストリーミング配信で質問があります。
1. WME9を起動したままWindowsをログオフできない。
2. クライアントからテレビのチャンネルが変えられない。
これらの解決方法ってありますか?
ググったりしたけど、分からなかったです。

683:DNS未登録さん
06/08/16 14:33:21
1.無理
2.VNCとかでどうにか汁

684:名無し募集中。。。
06/08/16 15:11:04 /Rckexig
IEEE接続とかでWME9がビデオ映像を
直接録りこんでんならアレだけど
TVチューナーカードとテレビ映像表示ソフトがあれば
表示ソフトを起動しながら映像部分だけを
画面キャプチャすればいいんじゃね

685:682
06/08/16 15:13:45
> 1.無理
Windows Media サービスでなんとかなるっぽいので実験してみます。

> 2.VNCとかでどうにか汁
VNCは最終手段にしたいです・・・。CGIとかないものか・・・。

686:名無し募集中。。。
06/08/16 15:16:38 /Rckexig
あとはネット予約対応の
HDDレコーダー入れるとか
エンコード中はそのマシンでは
何もしないのが吉

687:682
06/08/16 19:42:20
元々の目的は「金をかけずに今ある設備だけで出先でテレビを見る」なんです。
クライアントはPCやW-ZERO3などを想定してます。
HDDレコーダーを入れるとかはお金がかかるので構想外です。

ワンセグ端末を買うのが一番手っ取り早いのですが、
まだ高し、種類も少ないので、待ちの状態です。
この待ちの間にテレビを見る方法を模索してます・・・。

688:DNS未登録さん
06/08/16 19:59:22
俺使ったこと無いから感想とか操作法とか聞かれてもわからんが、
umediaserver[URLリンク(www.umediaserver.net) ]にTV channel control.とかありますね
他にもドコデモTV[失念]とか試してみてはいかがでしょうか?

689:DNS未登録さん
06/08/16 21:36:36
現行の接続構成とかわかればもう少しアイディアがでるんじゃないの?

690:DNS未登録さん
06/08/18 01:00:58
>>687

>>657にCGIのヒントがある

691:DNS未登録さん
06/08/18 20:46:06
この人視聴してるPCからチャンネル変えたいって言ってんでしょ
できんの?WMEで?

692:682
06/08/18 21:28:24
>>657のcgiを見ましたが、イマイチ分かりません。
チャンネルを指定して、WMEを起動してるらしいことは分かりましたが。
どなたか解説をしていただけませんか?
完全なソースの形で、使い方まで教えていただけると助かります・・・。

あとサーバーにApacheとPerlが必要ぽいですが、他にも何か必要ですかね?

693:DNS未登録さん
06/08/19 03:48:37
>>692
どこを見たらWMEを起動しているって分かるんだ…
これは既に起動しているWMEを制御するActivePerlのスクリプト。
最低必要なものはWME SDK。Perlじゃなくても好きな言語を使って
WMEを制御すればOK。

やり方は全てWME SDKのドキュメントに書いてある。
VBのサンプルも書かれてるから、CGIならそれをPerl等に置き換えるだけ。
WindowsMediaサービス使えるなら、そっちのがいいかと。
使ったことないから知らんけど。


694:DNS未登録さん
06/08/21 15:03:26
ffserverでがんばってるんだが、これってウンコ過ぎやしないか?

695:DNS未登録さん
06/08/21 21:31:17
>>694
サーバとしての実装はreal (Helix)とかWMSに叶わんよ。
あくまでもffmpegのオマケだし。

696:DNS未登録さん
06/08/22 06:53:23
ウンコーダ ウンコーダ

697:DNS未登録さん
06/08/23 12:42:11
FFServerはリアルタイムエンコード専用なのか?

698:DNS未登録さん
06/09/03 06:14:40
shoutcastって専用のコマンドとかあるのかしら?
他の資料を参考に、いろいろやってみても、いつも
Command not foundって言われる。
試験的に走らせてみたら、すんなり出来てアラ拍子抜け。
でも、止めたくても止まんなくて、結局いつも
一旦電源落として止めてる。

そんな自鯖歴2週間のワタクシです。どうして・・・

699:DNS未登録さん
06/10/03 10:17:47 rZ1i93xJ
wmeの記述をテキストファイルに書き込んで拡張子をwmeにしたら、有効なセッションファイルではありませんと怒られました。
wmeのインプットソースのところをbatファイルなど外部アプリから書き換える方法ってありますか?


700:DNS未登録さん
06/10/04 00:09:19
>>699
WindowsMediaエンコーダ

701:DNS未登録さん
06/10/04 01:32:12 ZodxQh99
バッチのように実行しただけで書き換えるような外部アプリで対応したいのです。

特定のソフトからテキストに書き込んでそれを実行すればWMEが自動で配信を開始する
という動きをさせようと思ったのですが、wmeの書き換えがチョコアスクリプトからではできませんでした。
そこでバッチやほかのテキスト形式で対応できるものを仲介させてインプットソースを書き換えることができれば・・・
と思ったのですが何か手段などないでしょうか?

702:699
06/10/04 12:35:01
自己解決しました。
WMCmdの-broadcastを利用することにより、テキストに書き込んでストリーミング開始できそうです。

703:DNS未登録さん
06/10/04 22:12:51
ffmpegの-hオプションを実行してlessで見ようとすると、何でか端末が
おかしくなるなと思ったら、こいつstdoutからもstderrからも吐き出してやがるorz
どっちかに統一しやがれ、こんちくしょー。

704:DNS未登録さん
06/10/05 18:58:45 n3IFwNLV
OSなに使ってる?ストリーミングでググったら、
始めにXPでの説明が出てくるんだが
UNIX系で詳しそうなサイトないかな?



705:DNS未登録さん
06/10/05 20:22:37
>>704
ffmpegでストリーミングをするのなら "+ffmpeg +streaming" で山ほど例が出てくる。
UNIX系だと残る選択肢はHelix Universal Serverだが、これはRealのサイトを見れば
設定例があるぞ。

706:DNS未登録さん
06/10/06 00:25:10
>>705
どうも。ググってきます

707:DNS未登録さん
06/10/09 17:30:18 0ZkPSioG
Darwin Streaming Serverをfedora core5のマシンにインストール
したんだけど、プリセットされているサンプルの音声or動画ファイルが
外からアクセスできない。
ルーターのポートも開けたし、SElinuxはpermissiveにしたし、
サーバーをnmapで調べてみても
ちゃんとポート開いているみたいだし…。

なにがおかしいんだろう?
何かわかる人いたらヒントください。

708:DNS未登録さん
06/10/09 19:11:07
>>707
パケットキャプチャして動きを確認。

709:sage
06/10/09 23:43:04 0ZkPSioG
キャプチャしてみたら、どうもLinuxのファイアウォールに
引っかかっていたみたい。
lokkitで設定したらサーバーに届きました。
708さんありがとう。

710:DNS未登録さん
06/10/11 00:45:19 4w3XcjPX
音楽をストリーミングで流したいんですが、
それぞれの曲を流した回数を表示出来るツールある?
それか、クリックしたらカウントされるツールか。

Linuxで

711:DNS未登録さん
06/10/11 08:53:16
>>710
アクセスログで数えれ。

712:DNS未登録さん
06/10/11 10:09:39
>>711
複数のバンドの音楽流したいから
表示させたい。

713:DNS未登録さん
06/10/12 02:40:48 GYuw2TP3
携帯用にストリーミング配信したいんですけど、フリーソフトじゃ無理?
Darwinでやってみたんだけど、こんなエラーが返ってきました…

---------------------------
trsptext
rtsp://xxx.xxx.xxx.xxx:8000/sample_50kbit.3gp
---------------------------

ちなみに他のポートでも試したんですけど、サーバに接続すらできなかった…
パーソナルファイアーウォール・ホームファイアーウォールはポートちゃんと開いてます。

714:DNS未登録さん
06/10/12 02:42:04 GYuw2TP3
↑です
ちなみに配信は動画です

715:DNS未登録さん
06/10/12 02:46:19 +c9LCsSr
一般にはプロトコルが公開されてないはず

716:DNS未登録さん
06/10/22 11:29:58
>>713
リアルタイムでなくてもいいなら
URLリンク(movie.jig.jp)
ってのがある
OSがwin限定だけど

717:DNS未登録さん
06/10/22 23:40:37
すいません、ストリーミング初心者ですが、質問です。

30人に、同時に、オンデマンド型のビデオストリーミングを一台のサーバーで配信したいのですが。
サーバのメモリは2GBで足りるでしょうか?

ビデオは300kbpsです。
エロい方、どなたかご教授下さい。


ちなみに、他のスペックは
回線:光(のぼりもかなり出ているのでここは問題ないかと)
CPU:Xeon5130
HDD::SATA II(7200回転)
です。

718:717
06/10/22 23:53:48
追記

ビデオのファイルサイズは500MB程度です。
同一ビデオを、非同期で、同時に30人に配信します。

よろしく願いいたします。

719:DNS未登録さん
06/10/23 00:22:28
ディスクにファイルを置いてたらキツくね?
ストライピングするとかメモリディスク使わなきゃって感じ

720:717
06/10/23 00:43:46
>>719

そっちが問題ですか、、、
SATA RAID 5で注文してしまったのですよ。。。
やはり、速度重視にすればよかった

レスありがとうございます。

721:717
06/10/23 01:02:09
連続投稿スマソ。RAID 5もストライピングの一種のようですね。(友人に笑われ、、、
知識不足でお恥ずかしい限りです。しばらくROMります。

722:DNS未登録さん
06/10/29 01:32:46 whzr7eIL
>> 707
 漏れもおなじ状況。
し か も 管理画面にすら入れない。。。。

723:DNS未登録さん
06/10/29 20:25:22
>>722
QTPのポートが違うとかプロバイダが特定ポートを塞いでるとか

724:DNS未登録さん
06/10/29 22:01:46
暇なんでついでに書くけど
DSSってみんなそこ(外部への公開)でツマ尽くんだよな
知ってるとか聞いた事のある対処ったら
・QTPのポートの確認
・インスタントオンを使用する/しないで切り替えてみる
とかかな?

俺がWinにDSS載っけてた時は
・QTBCが動いてるMacのQTポートを554
・DSSの解放ポートに8080追加
・rtspのポートに554とか8080とか色々と試行
とか試したよ
勤務先から接続した時は
繋がらなかったのが突然繋がったり、その逆とか・・・

何せ外部公開するには敷居が高杉、QTそのものがポートを抱え込むなよって感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch