07/08/09 08:59:17 LzRPL6Xg0
>>428
> 考えるヒマがあったら
> 思考停止する
矛盾してないか?
431:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 11:01:24 0
>>430
二行目はイヤミに決まっとるだろ
432:いつでもどこでも名無しさん
07/08/10 17:17:43 0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】
7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
穢わったな、糞虚無wwプ
433:いつでもどこでも名無しさん
07/08/12 02:17:18 0
>>432
保守乙
434:いつでもどこでも名無しさん
07/09/01 10:04:09 mWRQ8P0M0
アマゾン~PQIアダプタ付microSDカード 1GB MRSDB2-1G
価格 ¥10,499,999 (税込) ←
URLリンク(www.amazon.co.jp)
435:あぼーん
あぼーん
あぼーん
436:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 06:50:39 0
無線ァンカード(bタイプ)の使い道は無いかな?w ノートpcも内臓になってるし~~ww
437:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 03:25:03 0
ノートPCをCF起動させたい。
スワップ用に大容量のDRAMカードが欲しいな。
でもこの手の製品って廃れちゃったね。
産業用ではまだあるのかな?
438:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 12:11:22 0
>>437
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと6日♪
っスレリンク(mobile板)
439:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 10:03:12 0
>>438
そのスレ向きでないからこっちに書いてみた。
ググってみたが、まあ無いってことのようだね。
440:いつでもどこでも名無しさん
07/12/02 20:35:41 O1hx9l3l0
Seagateのマイクロドライブ(ST650211CF)をLinuxで利用されている方いらっしゃいますか?
USBのCFカードリーダでは読めますが、CFカードスロットに接続するとエラーが発生して読めません。
441:いつでもどこでも名無しさん
07/12/03 18:18:36 0
林檎のPower book G4(10.4)でusb2.0を使いたいので、ラトックシステム
のREX-CBU2Xを購入したのですがPCが全く認識してくれません。OSの新規
インストールも行ったけどだめでした。同じような症状の方いませんか?
442:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 21:30:08 dYdaLAds0
CFカードでもレディブーストできるの?
8GBぐらいでやりたいんですけど。
443:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:17:38 0
IDE互換インターフェイスのやつの話じゃないの?
444:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 07:13:57 0
( ´`ω´)シシシ
(つ444⊂
445:いつでもどこでも名無しさん
08/03/06 08:02:53 0
>>443
その辺を詳しく、
アダプターとか安く売っているが、まだ実験段階のようだ。
相性と使えるもの使えないものとか、情報が薄い。
非常に類似している規格だからそのまま使えてもおかしくはないし
そのまま繋いで動かしている例も多い。
で地雷を踏みたくないので詳しく語れる人を募集。
446:いつでもどこでも名無しさん
08/03/06 13:47:17 0
>>445
>>438
ちょっと上のレスひとつ見れないか?ま、相性だなんだといってるレベルじゃ
そんなもんか。
447:いつでもどこでも名無しさん
08/03/06 18:01:49 0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
448:いつでもどこでも名無しさん
08/03/06 20:27:37 0
とうえいに CF-1.8アダプタが入荷してたな
449:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 09:05:21 0
>>446
おまえはコノすれ自体を潰したいだけだろw
どうせ自分で誘導先のスレを作っただけで(ry
450:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 09:27:30 0
>>446
リンクがまだ有効かどうかすら確認できないか?
ま、そんなレスを返すようなレベルじゃそんなもんか?
451:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 10:20:39 0
なに?乗っ取りきた?
452:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 12:21:02 0
>>450
クズの中からきちんとしたものを見つける力の無いヤツは2chには向かんよw
そういうオツムなら、おしえてgooあたりでも行っとけよw
ま、リンク先はクズの方が多いスレだがなw
453:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 12:59:45 0
>>452
ま、こんなスレで必死になって怒るなよ
454:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 15:23:34 0
>>453
病気なのは放置してやれよ
455:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 18:01:57 0
かまってちゃんという病気なのかそうなのか。
ほっとこうぜ。
456:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 19:31:45 0
煽るだけで知識も経験もゼロか
457:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 04:38:15 0
ま、そういつまでも必死で怒ってるなよ
458:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 04:39:35 0
自作自演、荒らしはヤメトケ。SD厨房だろ?
ここはCFとPCカードな
459:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 04:56:25 0
WillcomのWSIM→CFのアダプタを激しく希望。
USBだと外に飛び出るから不便なんだよ。
ケーブルも別にいるし。
460:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 12:19:14 0
>>458
>SD
全角厨かよw
461:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 16:39:20 0
>>460
病気か?
462:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 21:34:36 0
じいさんの遺言かなんかで半角じゃなきゃダメだって言われたんじゃね?
じゃなきゃ子供のころ全角に噛まれたとか。
463:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:28:37 0
F9キーサイコーだよなww
464:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 08:17:56 0
SD。
これで噛み付かれる?
465:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 18:36:41 0
てすと
466:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 01:32:54 XT8tEIKv0
古いレガシー:レオーネ
新しいレガシー:レガシィ
467:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 14:46:54 Gq2r47oI0
>>442
レディーブーストは4GBまでしか認識しない
レディーブーストに使えるかはI/O速度で決まるが正式な数値はMSは発表してないので
ググって頂戴
ちなみにCFのI/Oがいくら速くてもCFリーダーが遅かったら使えない(USB2.0でも)
468:いつでもどこでも名無しさん
09/05/01 16:40:46 AssyYTs40
あまり伸びてないスレなのは、
CF自体がマイナーになってしまっているからでしょうか?
でも教えてください。
サンディスクのSDCFX4-8192-J45とSDCFX4-8192-902って
何が違うんですか?
469:いつでもどこでも名無しさん
09/05/30 13:27:19 0
つ URLリンク(www.rakuten.co.jp)
バルクは偽物天国だから、shop購入の場合でも要注意だな。
470:いつでもどこでも名無しさん
09/06/07 11:23:35 TylOD1rF0
HP iPAQ hx3700 Pocket PCでデータ通信可能なカードは現在も存在するんでしょうか?
もしあれば購入したいので、商品名(メーカー)を教えていただきたいのですが。
471:いつでもどこでも名無しさん
09/08/07 14:31:22 0
俺様用リンク
スレリンク(dcamera板)
472:いつでもどこでも名無しさん
10/01/06 14:40:00 0
URLリンク(homepage2.nifty.com)
CFサイズ無線LANカードのWindows CE動作確認一覧 2003年3月15日作成
473:いつでもどこでも名無しさん
10/01/13 18:38:04 0
今朝、32mbのcfカード(ほぼ新品)が見付って重宝wしたが、
何時何処で入手したのか、忘れた~ww
自分で使った痕跡も在って、中身は一応保存しといたけどねwプ