【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】at MOBILE
【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】 - 暇つぶし2ch507:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:17:21 0
地方住みなんだけど、バナーとかのWiMAX40Mbとかガセなの?
公称値の半分くらいはって思ったんだけど…ドコモかっとけってこと?

508:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:20:27 0
ベストエフォート値です

509:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:27:09 0
ドコモだと7.2Mbで3Mb弱だけど、ベストエフォート値とはいえWIMAXは20Mb弱出てほしいんだけどな。

510:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:29:08 i
>>507
アンテナ2~3本でMIMOしてやっと40M出るかもって形式なのに、小さなドングルに一本っきり
では、原理的にあり得ない数字だよ。

511:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 04:00:02 0
>>507
ガセだよ
どんな好条件でも絶対に出ない

512:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 04:03:26 0
>>506
ドコモで出来る範囲の事で速度が必要な事はないだろ。1Mも出てれば事足りる。
ライトユーザーならドコモで良いがヘビーユーザーなら芋を選択するのは自然なこと。

513:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 05:25:08 FPsoJFck0
フレッツスポットでiPod touch接続するにはどうしたらいいですか?
PCからの方法しか見つからない。。。

514:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 05:37:06 0
iPadと同じじゃない?
設定からWi-Fi認証でパス入れて動かない?

515:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:16:33 0
24日に買いに行ったら「三重県では発売予定は未定です。」って言われて
予約すら受けてもらえなかったのだが、昨日たまたま確認したら在庫あり。
昨日入ったばかりで、店頭に並べる前に売ってもらった。


516:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:28:39 0
>>511
>どんな好条件でも絶対に出ない

40Mbpsというのは規格上の数値だからというのがひとつ
あと、MIMO自体が屋外環境では効果がほぼないというのがふたつめ
(だから、実効では公称の半分以下になっちゃう)

なので、ドコモのLTEも37.5Mbpsは「どんな好条件でも絶対に出ない 」
ただし、75Mbpsは室内の話のようなので、もしかすると50Mbpsくらいは
でるかもしれない。まぁ、特定ビル内に限った話になるが・・・

517:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:56:47 P
>>513
iPod Touchで?は?ポタWifi経由ならTouch特有の設定などないが。
Touch単独で?PPPoEサポートしてないからムリ。そのためのポタWifiだろ

518:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:58:45 0
>>512
逆だよ、どうしても芋じゃないとダメって人以外ドコモ一択ってのが使った感想。
快適度が全然違う。


519:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:03:06 0
youtubeやニコニコ以外ストリーミング不可っつってるけど実はかなりの確率でokだったり、
300万パケット規制もうちだと今のところ発動しないしね。

520:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:03:55 0
>>512
芋のヘビーユーザはさっくり帯域規制食らってあぼーんじゃないの?
ドコモ定額はwebとメール以外は実質使えないけどそう簡単に帯域は絞られないし。

521:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:04:03 P
ヘビーユーザーは芋って一体いつの話してるんだ?

522:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:30:11 0
しかし、ドコモの2Mbps前後とWIMAXの1MbpsではWIMAXのほうがまだ快適に思える件。

523:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 09:14:20 0
感じ方は人それぞれだあね
自分は使いたいところで使えないと困るから
消去法でドコモSIMになったけど

524:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 10:15:13 0
業界最悪レベルの規制しまくりんぐなのに
ヘビーユーザーは芋とか何の笑い話だ

ヘビーな芋場工作員とかそういう冗談?

525:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 10:18:29 0
プロトコル規制の話でしょたぶん

526:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 10:50:05 /hNF1x3jO
イーモバのポケットと迷っているけど電池の持ちがいいんならこっちにしようかな…

527:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 11:59:19 0
>>526
いやぁーマジで電池持ちはいいよ。
やっぱモバイルっつーぐらいだからこんくらいはもってほしい。
他の製品でSIMFreeのやつなんだっけ?あれが4時間で芋も4時間くらいだったよね?
電波の安心、電池持ちの安心これ最強なり。

528:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 12:36:24 0
無駄足覚悟で新宿きたらわりとあっさり見っかってよかった

529:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:18:12 0
抱き合わせで旨いのは何だろうね

530:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:35:32 0
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

531:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:40:15 P
芋って業績わるすぎるから普通の方法で子会社化できなかったんでしょ?

532:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:56:32 0
357 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 19:14:44 ID:S/gurpuLP
日曜日に契約したんだけど
8月から帯域制限が厳しくなるなんてしらなかった。
激しく解約したいんだがどうすればいいんだろ?

帯域制限うんぬんは契約の時に何も言ってなかったぞ。
あとパソコンといっしょだったんだけど
解約したらパソコンの差額も払わないとだめ?

362 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:16:38 ID:rBhGaAqk0 [1/4]
>>357
ご愁傷様です
契約時の重要事項説明で義務があります。
よって「消費者契約法に基づく契約の無条件解除」を申し入れてください。
もちろん商品はすべて返却します。
なんだかかんだと逃げますが、
①総務省 電気通信消費者相談センター へ苦情を入れますよ
②国民生活センターへ苦情を入れますよ
と言って下さい
だめなら苦情を入れてください
総務省 電気通信消費者相談センター
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

533:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:57:13 0
557 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 22:34:26 ID:zweYy/AUP
ども>>357だけど
そのあとイーモバイルのカスタマーじゃなくて
契約した量販店のほうに電凸しました。
担当者不在のため折り返し電話でキャンセルしたい旨を言い翌日全て持って契約した窓口へ。
結果、パソコンも全て返却した形になりましたが損失ゼロですみました。
説明してなかったことを強調したのがよかったのかも。
制限がかかる事を知っていれば契約しなかった事、確認事項の説明と読み合わせ?で項目を端折った事を責めました。
損害ゼロですみました。
いい勉強できました。
ご助言ありがとうございました。

658 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 13:41:29 ID:urEElunI0
>>362ですが良かったですね
今後、2年もの間、苦しめられるところでしたね
まあ今回の様な契約をさせるイー・モバイルの今後は第2のウイルコムでしょう
既に産業再生法適用を受けましたが、次は民事再生法適用も時間の問題でしょうね
やはり商売と言うものは誠実にしないとだめです 悪徳商法で企業が繁栄した例はありません
必ず潰れます 他の電気通信事業者も同様です
ソフトバンクも数百億円の脱税で国税庁に摘発されましたが これも悪徳商法の典型です
一般消費者の立場は弱いので泣き寝入りしないでかんばって下さい

534:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 14:06:08 0
オレはドコモとSBだけど、イーモバ、auにも頑張ってほしいな。
やっぱ競争があるからこそ消費者にとって良いサービスをもたらすんだと思う。


535:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 14:12:04 0
通信品質で勝負するんじゃなくてパソコンをバラまいて勝負するようなキャリアもあるがね

536:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 15:53:25 0
光ポータブル 9時1分予約完了
昨日電話きたけど不在だっため今日受けた。
SIMフリー予約殺到のため発送時期は未確定とのことでした。
納期確定したらまた電話しますって。

時間稼ぎか?w

8月とは言われなかったな。

SIMでいいのか?イーモバイル以外は繋がらない可能性もあるだとか
だいぶSIMロック版への変更を促されたが頑張ってSIMフリーのままにした。

むしろSIMフリーのでドコモ定額やWillcom3G、bmobileが使えない理由は無いだろう?と問い詰めたい



537:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 17:07:35 jknOgtk90
>>528
どこの店にあった?

538:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:43:45 0
ヤマダWebで在庫あったから注文してみた。
問題はSIMが無いんだよなー。
どうするのが良いのか?


539:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:50:49 0
bモバとかwillcom core 3Gとか

540:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:52:59 0
>>536
SIMフリーで使えない理由はないが使える保証も出来ないということ。

541:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:54:28 0
ドコモもプリペイド定額とかやってくれんかな。
ものの1週間くらい必要なだけなんだが。
いまだとみんな2年縛り前提みたいな定額契約で。

542:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 20:24:58 0
>>538
新規契約本体0円で買えるのに、SIMの無いおまいがなんで本体だけ買ったか俺にはわからん。
バカなのwアホなのwww



543:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 20:27:28 O
関係ないけど。
2年縛りってさ。2年経ったらいつでも違約金が発生しないようにすればいいのに。
違約金は3年経とうが4年経とうが、タイミングが悪いと発生する。
これって上手い仕組みというか罠というか…。

544:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 20:56:54 0
駄目ルコがSIMフリー版売り出せばいいだけだと思うのだが、なんか出せない理由でもあるんだろうか。


545:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 21:04:47 0
>>544
NTTと共同開発したんじゃなかったっけ。

546:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 21:11:35 P
buffalo版が完全にSIMレスで販売してるのも、ある意味特異だよな。
docomo回線専用を謳ってるのに。
何かユーティリティの初期設定で操作してくと、いつの間にかdocomo
と契約結んでるようなチートが仕組まれててもおかしくないぐらいだw

547:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:09:51 0
しかし、みかか東だけsimロックフリー出してるという理由もワケワカメ


548:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:15:16 0
実家が光フレッツでOCN契約してます
光ポータブルでプロバイダをOCNで使おうと思うんだけど
契約するDSには何を持っていけばいいの?

549:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:36:02 0
Simフリー版8月上旬の連絡があった。
待ちきれずL-02Aの中古買ってしまった1500円だったけど。
芋ユーザだったけど電波入らないところが多かったので今月から
ストリーミングはあきらめてbmobile使うことにした。さすがに電波いいな。
まあ今後2年間もまた縛られるのは嫌だから当分レンタル+bmobileで様子見だわ。

550:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:36:18 0
>>537
ハルクビックに昼にはまだ5,6台あったけど
開通後取りに行ったら残3でそれももう書類巻かれてた(取り置き?)
馬鹿売れすなぁ

551:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:38:46 0
>>548
先にOCNに訊いてみるってのはどうか?

552:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:42:21 0
いや、あの…俺…西でフリーなんだけど…
彼女募集中。

553:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 23:20:37 lX22nvMC0
電話出れなかったんだけど、0120567995って、そう?

554:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 23:38:06 0
そう!あたし!

555:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 01:14:24 0
ドコモのSIMロック版を今日運良く購入できたので、
セッティングしていたんだけど、どうも上手く接続できない…

ちょっと自分の設定ミス以前の前提として、ひとつ確認させて
もらいたいんですが、これ、電源入れたばかりで接続前のときに
「WIRELESS」ランプが「赤点灯」になってるのって、普通の状態?
(つまり、未接続を表しているということ?)

マニュアル読むと、「3GおよびWi-Fi圏外時、EthernetIP未取得時」って
書いてあるんですが、これは正常に接続が終わらないと
青点灯(3G回線接続)にはならないものでいいんでしょうか?

556:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 01:47:57 0
3G、公衆無線LAN、有線のすべてのWAN側の接続が
確立できないってことかと

切り分けをするために、まずは家の有線LANにつなげて
無線LANアダプタとして使えるか確認

ここで使えるなら、無線LAN側の設定はオーケーなので
続いて3G側の設定と、moperaまたは対応ISPの設定をして
3G側でWAN側のIPもらえるように設定すれば
つながる筈

557:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:06:46 0
今日難波ビックカメラで新規moperaで1円購入してきたんだが、moperaのIDとパスワード印刷した紙くれなかった
メアド設定できなくて困ってるんだが。まあ繋がるんだがメアド欲しいし困ったもんだ
L05Aの時はきちんと設定用のIDパスワード印刷のカミングアウトくれたんだがなー
simをノーパソに付けてコネクションマネージャの自動設定やってもエラーでパスワードID表示されない 困ったもんだ
まあつながるんだけどね、IDパスワード入力しなくてもさ、でもメアドも一個ほしいぜ
誰か教えて下さいorz
閉店まじかでまだ三台在庫あったぞ みんな走れ
長々すまん、帰宅後今までチャレンジしたが無理だったんだふいへjぢdm

558:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:10:15 0
すまん、xカミングアウト
◯プリント
つかてたパトラッシュ orz あったかくなってきたよ・・・・・・・

559:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:13:34 0
>>513
URLリンク(wifine.jp)

560:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:21:41 0
>>548
OCNは接続がPPP接続しか対応してないみたいだから駄目かも。このルータはIP接続のみなので違うプロバイダが安全かも。

561:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:32:12 1KbxKXxa0
>>560
OCNの設定方法は価格コムに載っている方法で行けた。


562:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:33:07 0
>>556
助言、ありがとうございます。
試してみたところ、有線LAN経由では、問題なく動作しました。

ということは、やはり3G接続設定の何かが間違ってるのか。
プロバイダはIIJmioで繋ごうとしてて、何度も試してはいるんですが、
自分なりに見たところで現状、設定ミスが見つからないので…
見落としや勘違いが本当にないか、もう一度確認してみます。

563:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:34:38 O
すいません。
DSで入手=SIMロック版しかない
NTT東のレンタル=SIMロックかフリー版を選べる。
この認識であってる?

564:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:00:22 0
>>561
逃げ道があったのね~情報有難うございます

565:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:14:12 1KbxKXxa0
>>563 あってる
>>562 SIMにMopera縛りかかってない?

566:sage
10/07/04 03:45:22 aj3QkyFX0
プロバイダ契約について
* 定額データプランでmopera Uをご利用中のお客さまが、定額データプラン(バリュープラン含む)以外へプラン変更する場合、改めてmopera Uのお申込みが必要となります。
* 定額データ通信を行う場合は、「ドコモ コネクションマネージャ」のご利用が便利です。(最新版ソフトのご利用を推奨いたします。)
* 他社プロバイダをご利用の場合、mopera Uの「接続先限定」をお申込みの場合、「接続先限定」の解除をお申出いただく必要があります。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

567:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:46:49 0
>>565
SIMにmopera縛りとな?

568:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:51:36 0
mopera強制加入分は実質縛りでつながらないんじゃ?

569:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:59:06 0
「接続先限定」解除でいいんじゃなかったっけ?

570:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 04:05:49 0
俺の契約書のしたには手書きでmopera接続の条件書かれてたわ…

ま、ドコモしか使えない田舎だからいいんだけどさ。

571:562
10/07/04 04:29:43 0
mopera縛りなんて可能性もあるんですか?

とりあえず淀で1円キャンペーン購入だったのですが、
契約時にはとくにmopera必須のような話も出なかったし、
書類を見てもmopera契約のチェックは入ってませんでした。

確かめようにもどのみちmoperaの加入はネットじゃできないし、
一度、DSに行って確認してみようかな…

572:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 04:34:46 0
普通に考えたら1円購入したら縛られるよな。
それよりその買い方だと端末代は何で賄ってるのか?!

573:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 06:14:26 0
前の書き込みの転載&修正

moperaUで買った人の注意
・デフォルト設定で繋がるはず
・IDとパスワードは空欄でOK(FOMAカードの電話番号で認識するんで)
・でもIDとパスワードが知りたい→3G回線経由で URLリンク(start.mopera.net) に行って調べて
・接続先限定(設定間違いで定額APN以外に接続して高額請求にならないようにする配慮)あるかも
 ISP変えるときは解除する必要あり

mopera以外のISPなんだけど繋がらない

・「Internet/LAN」の画面の一番下にある「拡張設定」内の認証方式を「自動認証」から「PAP認証のみ」に設定変更する 
・PINコード欄は空白            ←L-05AなどからFOMAカードを流用してる人でPIN1コード入れてる場合(特に会社持ちのFOMAカード)は入れる必要がある
・PDP-TypeはPPPではなくIPにする  ←IPから変更できない(NTT版は知らん)
・moperaU以外の人はFOMAカードに接続先限定 (moperaUの定額APNにしか接続できない)の契約がついてないかを確認


574:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 09:27:35 0
モバイルポイントの中継試した人いない?

575:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 09:42:57 0
PPPoEもいらないWifiアクセスポイントをわざわざWifiルーターで中継するケースってどんな時?

576:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 10:32:19 0
このルータ凄いなまんま牛のwifiルータじゃないかDDNS設定できるし
コンテンツとか機能増えてるしw

577:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 10:33:51 0
11aのAPしかないが端末がb/gしか使えないとか。
自動接続ウマーとか。

578:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 10:59:08 0
>>575
端末はいつも同じ設定固定
接続先は機械に任せるとき、かつ端末が複数

iPhoneやiPad単体持ちだとこっちもシームレスの上設定が細かいので意味は薄い

579:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 11:19:00 P
>>575
わざわざ設定を分ける必要が無いとか切り替えるのがめんどくさいとか?

580:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 11:32:25 0
>>575
3G回線とのシームレスな切り替え、って需要はあるだろうな。

581:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 12:26:54 0
pandaで試した人いないかな?
定額に収まっていたかな?

582:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 12:54:21 0
名古屋県民だけどさっきエイデンで入手。
新規0円+エイデンのポイント2万円分付いて儲けた気分w
今から設定してみる。月末から北海道ツーリングで使うのが楽しみだ。

583:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 13:13:27 z5EQLb6f0
>>547
イー・モバイルとフレッツ光のアライアンスの関係。

584:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 13:46:02 0
>>582
おいおいどこのエイデンだよ教えて下さい

585:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 13:51:52 0
>>582
俺、九州だけどそのエイデンおしえてください。

586:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 14:02:38 0
思いっきり特定されそうだけど東海通店ね。
でも、最後の一個だって店員さん言ってた…
予約とかせずダメ元で何件か回ってみるつもりがいきなり入手できたんで
他の店はわからんけど、ポイント付与は他のエイデンでもやってるんじゃないかな?
何の参考にもならんくてすまん。

587:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 14:12:31 0
>>581
simフリー来たら試すよ
来るのは8月らしいけどね

588:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 16:31:14 0
>>586

俺は昨日ビックに行ってなくって、
東海通に戻ってきたらその条件で、
すぐに契約して今日受け取った。
が、まだ家に帰ってないので試していない。
貰ったポイントで、T004かS004に機種変しよ。

589:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:23:43 0
>>445
b-mobileのはsimロック版でも使えるんじゃなかったっけ?
docomo回線だから。

590:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:24:15 O
>>565
サンクス。

物欲でSIMフリー版が猛烈に欲しいんだが。果たしてポケットwi-fiをゲットして何をするのか。
iPadもネットブックもないし。何しようかな?
頭冷やして持たない方がいいのか………

591:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:38:28 0
自宅のLANに刺して無線アクセスポイントにするとか

592:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:46:54 O
そだな。
今使ってる無線RTをオークションに出して。ポケットwi-fiで無線lanするか。
何かあればwi-fi端末持ち出せるし。

593:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:19:06 0
>>590
街中の他人のネットブックとか使わせてあげる。

594:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:31:47 P
>>590
とりあえず、ipod touchでも買えば。

595:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:37:46 0
>>590
とりあえず、台湾でSIMロックしてもらう。

596:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:40:48 0
>>590
とりあえず、DSでネットワークプレイ

597:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:49:09 0
>>590
とりあえず、Pocket WiFiの話題はスレ違いだなw

598:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 20:17:52 O
とりあえず、聞いてしまったw
すまん

599:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 20:41:47 0
とりあえず、お疲れ。

600:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 20:57:12 0
>>587
よろしく!
いまは翌日わかるんだっけ
それとも翌月になるかな

601:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 21:02:50 0
デオデオは0円で3000円分のギフト券が付いてきた

602:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 22:08:29 0
>>601
どこのデオデオですか?

603:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 22:27:05 0
>>602
俺、九州だけどそのデオデオおしえてください。

604:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 22:30:39 xWRueFlM0
            ,,,,,,;、''""゙゙''、
          ,,;'".::::;;;゙、 o、,-;
        ,;'",,,,;;;;;、    `';
       , '",,,,;;;;;;;;;/     ,;'
  ==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ
       ''~~~~`"""

605:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 23:52:39 0
イー・モバイルの速度規制改定内容
URLリンク(www.emobile.jp)
現行(1GB=1024MB)
1ヶ月300GB(307,200MB)÷30=24時間当り(換算)10,240MB以上の利用で速度規制(翌々月1ヶ月間)
改定後(8月1日から)24時間当り366MB以上の利用で速度規制(当日21時~26時までの5時間)
ここが問題 24時間当り(換算)10,240MB以上 → 24時間当り366MB以上 10,240MB÷366MB=約28倍の規制
要するに
今まで24時間当たり(換算)10,240MB(10GB)までの利用であれば速度規制を受けないが
今後は24時間当り366MB以上の利用で速度規制を受ける なんと約28倍の規制
これは今まで1ヶ月の利用期間が1日の利用期間へ変更されたと同じことです = 改悪
イー・モバイルは同じ料金で改定後は約28分の1のコストダウンと同じ効果が得られ
コストをかけずに基地局が28倍に増えたことと同じ効果が得られことになり
基地局を増やさず今後の利用者増対策としては最低の施策です。

606:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:13:11 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

607:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:16:45 0
大部分の人間はモバイル端末を夜に使わないから、
改善だとおもうけど・・・。

改定前 使いすぎた翌々月はずっと我慢
改定後 使いすぎた当日21時から翌日2時はずっと我慢

608:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:19:03 F7gI9sVE0
NTT東のPortableWi-FiのSIMフリー版って。
NTT側のアナウンスは、
 ・FOMAデータ通信=動作確認ができておりません
 ・イーモバ=対応確認済み
だけど。
実際はFOMAデータ通信とイーモバの両方でネットできるよね?
いまさらながらかもしれないが、どうか教えてください。

609:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:19:53 0
>>607
とりあえず夜に逼迫してるから規制するんだからなあ。

610:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:20:34 0
>>608
入手した奴がいないのにわかるわけねーだろボケ

611:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:38:19 0
FOMA系SIM刺したら起動しないとかの超仕様だったらおもしれーのにな

612:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:40:26 O
>>610

そか。お届け予定8月上旬…。
ワリー。見落としてた。

613:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:46:05 0
>609
逆。規制するなら、どこだと不満が出にくいか。

614:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:49:17 P
>>609
3G回線で夜中に大量のファイルダウンロードしてる人が多いのかね?
ドコモだって制限あるし、まだまだ無線のWAN環境は優先の代わりにならないね。
WiMaxが第替えっぽくはあるが、ユーザー増えたら、どうなるか分からないし。

615:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:56:44 0
>>613
不満が少ない=利用者が少ない
こんなところを規制したところで規制の意味はないでしょ。
まあ実際は利用量と利用者は違うということもあるんだろうけどさ。

>>614
発売日からポタファイ+ドコモSIMで固定回線置き換えで使ってるけど、一日300Mくらい。
今の所規制発動されてないな。
Ustreamとか普通に再生されるし。
まあトラフィック次第だとは思うけどさ。


616:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:11:42 O
そもそも、どのSIM差してもネット出来るだけのネットワーク網のキャパが、今のドコモにあんのか?

617:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:17:22 0
>>616
えっ?

618:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:31:14 O
>>616

SIM変えたら関係ないじゃんw

619:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:35:50 O
すまソ。血迷った。忘れてくれ…

620:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:54:15 0
今FOMAなんだけどネット繋ぐのipod touch買って光ポータブル契約して
Wifiで繋ぐ場合FOMA携帯近くにあればいいんじゃなくて
SIMカード直接差さなきゃ駄目なの?
パケホーダイシンプルに代えてネットをipodにすれば観やすくなるし
維持費も安くなると思ったんだが結局パケット代は掛かる感じでOK?

621:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:59:48 0
挿さずにどうやって認証されるってのさッ

622:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 02:52:53 O
まあまあ。結構ゴチャゴチャしてるからきちっと説明してあげようぜ。

623:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 06:52:36 0
各社定額データー通信 最安値月額料金一覧表(2010年7月5日現在)
①日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)
②ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410
③イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 URLリンク(emobile.jp)
④インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 URLリンク(www.mifi.jp)
⑤ドコモ 定額データ通信専用プラン URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\4,935

特徴                      契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  速度制限  skype  ネットラジオ  yutyubu  ニコニコ動画
①日本通信\2,235               不要◎    自由◎   無し◎     低速×   有り×    △      △     不可×    不可×
②ソフトバンク\3,410              必要×    必要×   無し◎     中速△   有り×  動作○   動作○   動作○    動作○
③イー・モバイル\3,980             必要×    必要×   有り×    中速△   有り×   動作○   動作○   動作○    動作○
④インターコミュニケーションズ\3,990    必要×    自由◎   有り×     中速△   有り×  不可×   動作○   不可×    不可×
⑤ドコモ\4,935                  必要×    必要×   有り×    中速△    有り×  不可×   動作○   不可×    動作○

624:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 07:31:46 mlhFzWY0O
>>520
実質の使い方間違ってるよ。
カタログ上は使えないはずのものも使えたりするから実質的には使える、カタログ的には使えない、が正しいな。

625:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 08:32:28 0
まだシムフリー入手した奴はいないのか

626:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 09:23:25 0
EMチャージのSIMは使えるようになったかね。

627:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 09:31:00 0
特徴                      契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  速度制限  Skype  ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
①日本通信\2,235               不要◎    自由◎   無し◎     低速×   有り×    △      △     不可×    不可×
②ソフトバンク\3,410              必要×    必要×   無し◎     中速△   有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
③イー・モバイル\3,980             必要×    必要×   有り×    中速△   有り×   動作○   動作○    動作○    動作○
④インターコミュニケーションズ\3,990    必要×    自由◎   有り×     中速△   有り×  不可×   動作○    不可×    不可×
⑤ドコモ\4,935                  必要×    必要×   有り×    中速△    有り×  不可×   動作○    不可×    動作○

628:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:06:52 WtLbpRdrO
なあ、この板「西日本版」や「九州版」はないのか?

629:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:08:51 MI1+4lTt0
>>628
「西日本版」「九州版」起てて善いぉ!ww

630:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:11:24 0
>>628
パート2から統合で。

631:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:13:05 MI1+4lTt0
3gなのに、人気だなww

632:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:19:10 0
貧乏なモバ板住人に必須の条件である
実質もなにも事実0円端末、がLTEで実現できるまでには
まだ遠い道のりなワケでして。
気持ちは3Gwwwとか言えるんでしょうけど、足元見なよ。

633:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:36:37 0
うぃまx を胆嚢してるしww

それも、たった1年でですよw

ドキュモの lte は、意外と早く普及すると想うwプ

新しい基地局は、3gと併設なんだし~ww爆

634:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 11:02:10 0
iPhoneでスタンバイにならんとか言ってる奴
きちんとアプリのプッシュ関係切っとけよ。
そりゃスタンバイにならねーよ。

635:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 11:14:41 0
プッシュ切って何の意味があるんだよ
非コミュは黙ってろ

636:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 11:16:26 0
>>609
夜に逼迫ってよりは、24時間有線回線の代わりに常時P2Pとかをやってる
人を蹴りだしたいだけでしょ。


637:601
10/07/05 12:32:58 0
>>602 603
デオデオ本店の携帯コーナーです

638:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 12:34:20 0
>>628
その前に九州に納品されるのかと。
今だ未定@大分県

639:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 13:06:01 0
今の糞モバイルを擁護するような奴がいるとは

640:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 13:59:34 0
>>635
スタンバイになったらプッシュ受けられないのは理解してるんだよな?

641:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 14:49:10 SZqqC3k70
8月上旬のシムフリー買ってデータ定額で契約する予定。
俺の実家は田舎だからどうしてもDocomoのエリアが必要なわけですはい。
そこで、福岡行った時に電機屋をまわったらいい特典見つけたから報告する。
現状のシムロック販売時の特典と同じ特典が8月にも適用されると思うが、
・シムフリー1円
・一年間だけネットが2000か3000円台?で使える。翌年から4000台に(曖昧な情報でスマンな
・フロアにあるPCどれ選んでも3万円引き

↑の特典に感激した俺は8月頃にまた福岡に行って、シムフリー(実家のYahoo、月6000円ぐらいのを解約してDocomoのプロバイダはmoperaで契約)
とPCと携帯もauからDocomoの端末代とプランの安い、月2000円ぐらいのにに変えて、iphoneを買わないかわりにipodタッチを買おうかと思ってる。
正直、wktkしてる。長文スマソ。


642:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 14:49:47 0
WAN側WiFiのリストにFONを設定してみた。いまスタバで実験中。FONも一応使えるな。最初の接続時に端末側でブラウザ開いて認証させないといけないのがめんどいけど、認証できちゃえばあとは普通につながる。

643:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 14:59:45 0
>>642
俺もFON設定してみたいけど、移動しながら使用してる時
FON掴む→ネゴ→FONなくなる→3Gに戻る→FON掴む…の繰り返しで
逆に不便になるんじゃないかと思ったんだけど、実際どう?

644:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 15:28:09 0
>>643
それは言える。俺いまスタバに腰を据えて使ってるからいいけど、FONは場合によってはネゴに結構時間かかるので、移動しながら使うと>>643のいうようなことが起こって煩わしいかなと思う。最終的にはFON削除することになるような予感

645:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 16:52:55 0
>>641
よーくかんがえよーーー、おかねはだいじだよーーーー

646:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:21:36 0
>>642
モバイルポイントなんかもブラウザ認証いるんだよね?
あれ面倒くさそうだ。

647:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:27:07 0
>>646
しつこい。過去ログ嫁

648:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:28:23 0
>>647
はじめての書き込みでしつこい言われても困る。

649:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:29:44 0
そういう問題じゃないだろ

650:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:30:25 0
ログ検索かけてもなんも話題になってないし何がいかんのか?

651:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:36:35 0
此処は、まだ1スレ目だしなww

652:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 20:42:12 0
芋解約した
スッキリした

653:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 21:33:38 0
S21HTはとりあえずシムを抜いてもコンテンツと通話以外は使えるみたいだから
俺も満期になったら解約するかな。

654:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 21:35:20 P
>>642 だが、14時前に電源オンにして、まだバッテリ42%残ってるってさ。これなら裕に12時間ぐらい持ちそうだ。公称の6時間てのはほんとに通信しっぱなしの場合なんだなぁー。公称より持たない場合も多いのに、駄メルコエライ!

655:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:11:08 0
なんかOCNが使えないらしいんだけど・・・
店員に「OCNは出来ないらしい。自分らも出来ると思ってたが
OCNに問い合わせたらいま対応できてないらしい
OCNだと従量制になってしまった、というトラブルも起きてる」と・・・

よりによってOCNでねえ・・・

656:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:12:06 P
F-06BかN-04Bだっけか、APモードになるやつ買おうとしたけど結局バッテリーもたないらしいからこれ買ったけど正解だよな?

657:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:14:22 P
>>655
普通に公開されてるAPN設定するだけだろ?
従量制なんてありえないじゃん

658:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:14:45 0
>>655
OCN ホットスポットの話ではなくて?
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

659:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:28:26 P
無線LANで月に3000円も取るのかよw
いったいどういう契約なんだ

660:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 00:05:15 0
OCNつながらないってケーズでいわれた

クティオ+芋とは比べものにならない快適さ!
名古屋市内全然なくて、やっと見つけた。
売れてるんだねえ


661:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 00:06:40 0
各社モバイルルーター比較図
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

えgg に期待!ww

662:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 01:03:46 P
>>641
SIMフリー版って売ってるの?
レンタルのみだと思ってた。

663:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 01:04:51 0
物恥義理だなバッテリー

664:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 01:59:36 0
バッテリーの残量%ってどうやって分かるの?

665:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:07:10 0
>>664
ブラウザで無線越しに確認する

666:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:32:14 0
>>659
OCN会員なら事前申し込み不要で、1分10円~の従量制。その天井が3360円/月。
定額プランは以前は1500円/月くらいだったのがこの春から値下げで315円/月になった。
ただし定額プランは契約翌月から適用な罠。

667:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:37:17 0
あと、OCNホットスポットではBBモバイルポイントローミングや海外ローミングが使用不可。
まぁBBモバイル使うならワイヤレスゲートを併用すればいい訳だが。

668:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:44:23 0
>>655,657-658
で、OCN会員向けFOMA定額接続サービスは事前契約不要(使った月だけ課金)なので
普通にOCNの認証ID/PWと定額用のAPN設定すりゃ何の問題もないはずなんだが。

エスパーすると、その店員もテクニカルサポートの在宅バイトもよくわかってなくて
APN設定の話と定額SIMのmopera縛りの話とOCNホットスポットの話が
ごっちゃになってるだけのような気がするな。

669:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 06:16:50 0
>>641
シムフリーなど売ってないし予定も無いだろ。嘘を書くなタワケ。

670:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 06:36:12 0
> 定額SIMのmopera縛り
こんな縛りはない。

671:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 06:49:06 0
>>648
HOTSPOTのカジュアルエリアで設定
すればモバイルポイントは接続出来る
こういう製品使おうかというくらいなら
まず試そう。


672:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 09:29:21 2Tx3JJOVO
九州に住んでるんだが、portableWi-Fiを今日、買おうと思うんだが、在庫どんな感じなんだ?

やっぱ、予約しないと買えない状態か?



673:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 09:43:09 0
>>672
予約しないと買えない、何度も言わせるな。

674:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 12:10:45 0
そもそも何処で買おうとしてたんだろうな

675:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 12:37:35 0
有楽町ビック、午前中の段階では在庫あったよ。

676:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:00:38 0
レンタルが安いんだから、パソコン貰って売った方がよくね?

677:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:11:38 0
OCNの無線LANスポットとNTTのフレッツスポットって別なのか

・・・なんで別にする必要があるんだろうか

678:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:20:14 P
フレッツスポットはその名の通り「フレッツ」なのだから
繋がってるのが光回線なのかWifiなのかの違いはあれど所詮フレッツ。
提供されているのはPPPoE接続でその上(先)のTCP/IP接続は
ISPが提供する別の階層。

ホットスポットはWifi接続+TCP/IP接続。

実体はSSID違うだけで同じWifiアクセスポイントだけどね。


679:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:20:52 0
>>676
ほんまや

680:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:33:05 jFzp24cS0
SIMフリー版の申し込みだが、NTTから、配達予定日の連絡がきた。
7/17だそうな。予想より早くてびっくりした。

681:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:36:25 0
>>680
電話?

682:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:52:34 P
キャンセルも多いんじゃね?

683:680
10/07/06 13:56:25 jFzp24cS0
>>681
電話。
ちなみに、>>558が、その連絡だったらしい。

684:680
10/07/06 13:57:06 jFzp24cS0
>>683
ちがった、>>553だった。

685:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:57:32 0
頭おかしい奴が来たみたいだな

686:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:15:52 0
>>684
申込み完了メールの受信時刻をおせーて

687:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:18:00 0
>>558って何かの暗号なの?
連絡ってなに?

688:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:19:52 0
>>686
確かに気になる。
9:30の俺は1回目の電話しか来てない

689:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:35:58 P
おなじ9:03なのに1回目すら来てないオレはどうすれば。

690:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:37:43 0
>>689
え?
着信履歴も残ってないの?
報告が多数あったのは6/24だよ

691:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:45:33 P
東京限定メールが来ただけさ。。着信履歴なし。とほほ。
申し込み状況尋ねてみるか~。

692:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:48:14 0
>>988
モバイルルータで快適通信13【各社乱入】
スレリンク(mobile板:988番)
988 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/06(火) 14:39:55 ID:???0
ドコモ、2011年4月販売機種からSIMロック解除へ
URLリンク(japan.cnet.com)

全機種ときたか・・・

アイホンは貰ったね、ドキュモww

693:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:49:09 0
ドコモが香港とかヨーロッパからシムフリ端末輸入すればいいじゃん

694:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:50:25 0
それはfon配るくらい、恥ずかしい行為なww

695:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:51:38 0
ネットブックとか商品券3万配るんだったら、
シムフリアイホンを5,6万で売れるだろ

696:680
10/07/06 14:56:03 k5ku3ZwC0
>>686
09:02

>>687
553の書込みの事をさしただけ。
連絡はNTTからの発送予定の連絡



697:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 15:41:51 0
09:02か
やっぱり、期待しないで待つことにする 09:30

698:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:17:53 0
9:23だけど昨日確認の連絡あったよ
発送はいつになるかなあ

699:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:23:33 0
>>698
それは遅すぎ

700:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:24:43 0
光ポータブルって、SIM刺さなくてもフレッツ・スポット使えるの?

701:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:50:25 0
ipadと使ってる方おられますか?使用感はどうですか?

702:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:58:03 0
iPhoneで使ってるけど、2つ持ち物があるのは管理するのはめんどくさい
VAIOPでも使うから仕方が無いけど

703:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:02:02 0
これってUSB充電できるんだっけ?

704:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:17:36 0
>>703
できる。USBのA端子が2つついている特殊なケーブル(電流容量を増すため)が添付されている。

705:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:38:58 0
クレードルもついてて、それにLANケーブル端子とUSB端子もある

706:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:58:28 0
>>704
え?
普通にモバイルバッテリーからminiBとかで充電できないの?


707:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 19:07:53 0
モバイルブースターL2AS使ってるけど全く問題ないぞ
使う機会は全くと言っていいほど無いけどな

708:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 19:59:31 0
予約してきた。2年縛りだけど、いいだろう。
いつ買えるのかな。そしたら光ポータブルはキャンセル。

709:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 21:19:04 0
>>701
iPhoneとiPadでも使ってるよ。
いい感じ?ですな。

710:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:14:10 0
池袋のヤマダで新規契約0円だったので、1台買ってきた。

711:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:30:12 P
>>709
ハゲ電波使わないの?

712:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:35:15 0
届かない電波をどうやって使うのさ

713:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:53:01 0
>>711
一応ハゲも使うよ、ネット音楽流しっ放しのときに。
バッファローの利用方はiPhoneやiPadでWi-Fiでしか利用できないアプリとか、20M以上のときや、ハゲ電波無いところで使ったり、あと外でどーしてもPCなんか使うときに使用することが多いかな。


714:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:54:13 O
一回留守伝に連絡来て今日17時にメール北

**** 様

 平素よりNTT東日本のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
 また、弊社Webサイトへ「光ポータブルのご予約」を賜りありがとうございました。
 さて、早速ですが「光ポータブル提供に関しまして」順次こちらから、サービスのお申込意思のご確認及び
商品の入荷時期のお知らせをさせていただいておりますが、ご連絡が取れない等でお客様への連絡が遅れる場合がございますので、
つきましては、誠にお手数ですが下記のフリーダイヤルにご連絡を頂けましたら幸いです。今回確認させていただく内容としましては下記の①~④でございますが、
商品の入荷に多少お時間を頂いております関係上、下記の手順でお話をすすめさせていただいておりますのでご了承ください。

【手順1】
○お申込み意思のご確認・確認事項①~④・商品入荷予定日のお知らせ
※手順1に関しましては電話、もしくはメール(本人性の確認が必要となります)で承ります
【手順2】
○後日商品入荷日が確定しましたらお客様に入荷日のお知らせいたします
【手順3】
○商品がお客様に届いてサービス開始

以上が申し込み確認~サービスの開始までの概略でございます。
(ry...
※ お客様の個人情報も含まれていることから、
お電話での申し込みをおすすめいたします。
※ フリーダイヤルへご連絡頂いた際「光ポータブル」の件とお申出下さい。
その際「お名前」「連絡先電話番号」を確認させていただきます。
既にご連絡をいただいておりましたら、
行き違いでございますので何卒ご容赦いただけますようお願いいたします。
※申込み問合せに心当たりのない方は、大変お手数をおかけいたしますが、
下記問い合わせ先までご連絡いただきたくお願い申し上げます。
NTT東日本―埼玉 川口IP受付センタ


715:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:57:35 0
>>711
俺の月料金
iPhone 通話パケコミ 約8000円
iPad 3000円
ドコモ電話 8000円
バッファロー L-02AからSIM移行で6500円
こんな感じだな。

716:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:15:07 0
そんだけ持ってるなら、パケット分を無線LAN経由でポータブルWiFiに
流して、ひとつのプランにまとめるとかなり安くなりそうだね

717:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:19:14 P
>>715
なんで通話をそんなに分散してるの?
SBはSB以外使わなきゃいいのに

718:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:46:46 0
>>715
ドコモ電話を無線LAN親機にできるやつにするのが一番安そうだが

719:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:52:17 0
MAX989円に4410円になってしもーたwww
ドコモワロス。
>>715
普通にこの人馬鹿だと思う。

720:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:53:58 P
普段パケホが上限張り付きなら
+5000円で使い放題だが、ちょいと高いよね
でも機材の充電とか持ち歩きを考えると
それがベスト
もしくは脱獄してiPhoneでドコモSIM使う

721:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 00:55:12 0
>>698
9:03だけど何の連絡もない。

722:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 01:13:48 0
>>717
iPhoneはプライベート電話
ドコモ電話は2in1で自営業の客からの通話を常用
>>718
それも散々悩んだが、結局バッテリー持ちがWi-FiAPで2時間くらいだったんで断念。
>>719
どのあたりが? 他人の使い方に知らずにバカ判断とか、普通にお子ちゃま過ぎ。
ゆとり世代か?

723:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 01:41:21 0
仕事とプライベートごっちゃにして書くとか本当にバカだ。

724:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:17:34 0
まっ貧乏人は黙ってていいよ。
買えない僻み乙。

725:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:31:46 0
いや、持ってるからw
さも自分が詳しそうなことを書いておいて会社の備品を私物化するとかバカ以外何があるかっつーの。

726:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:46:40 0
詳しそうなこと書いた?ん?何処に?
自分の使用してる端末料金貼っただけだが?
また妄想かよ。

727:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:55:42 0
みっともない光景だ

728:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 03:44:42 0
●現状で最善の組み合わせは●
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410
●C02LC を量販店で新スーパーボーナス一括0円で契約して赤SIMのみを光ポータブルにセットして利用する

●NTT東日本 型式不明(光ポータブル)レンタル 月々315円
URLリンク(flets.com)
●合計 月々615円~3,725円
特徴 契約時費用  端末購入  契約しばり   スピード  エリア  速度制限  Skype   ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
     不要○    不要○  違約金無し○   中速△  広い○  有り×   動作○   動作○     動作○   動作○
●1年間はトータル 月々615円~3,725円で利用できるので、今後良い条件の契約があれば解約してSIMを差し替えれば良い。

729:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:06:34 0
会社の物と私物を混同して書き込むのは確かにゆとりなのは間違いない。

730:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:15:02 O
自営だと境目曖昧になりがちなのかもな。
申告でも私用事もあわよくば経費にとかなー。

731:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:18:01 0
大人なら一言書いておけば良かったのにな。ただそれだけのこと。

732:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:29:14 0
駄メルコが高性能過ぎて、あほn餅が集ってて、笑うwwプ

733:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:36:26 0
ルーターSIM有り無し、SIMロックフリー。
ドコモついにエンジンかけたかのぅ…。

734:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:52:28 0
>>728
スレリンク(mobile板:728番) 2010/07/07 03:44:42

735:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:08:32 0
>>732
駄メルコって何?

736:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:09:01 0
>>714 えぇの~…未だ連絡も来ず@09:07
別に端末は8月上旬でいいから、予約だけは確定しておきたいなぁ。

737:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:12:41 0
>>735
知らなくて善いよw

738:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:14:48 0
ダメルコ知らない世代が出てきたってことか・・・

739:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:17:23 0
自営だと基本、私物も会社の物も女も全部ゴッチャだよw

740:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:19:31 0
今や草しか使わない用語だしな


741:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 11:11:22 0
すこしでも私用が絡む奴は認めないって知り合いの税務署員が言ってた

742:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 11:12:08 0
>>103
PortableWi-Fi DRW-PG part2
スレリンク(keitai板:103番)
103 :白ロムさん :2010/07/07(水) 11:03:42 ID:jZ/0QWbP0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ただ、市販のDB-L50規格のバッテリーが形状、電圧とも一緒のようで、実際にDWR-PGで使えています。
互換バッテリーだと1個1,000円程度で購入することもできるようですので、これらのバッテリーを1個でも持っておくと
純正バッテリーと合わせて公称値で12時間程度の運用が可能になり、鬼に金棒のような安心感が得られます。

だって。誰か試した人いない?

743:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 11:31:36 P
日曜日に衝動的に契約してしまった・・・
iPodTouchが外でも使えるようになって精神的にとてもとても楽しい

744:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 11:36:08 0
エリアがあれな人は、吉報だろうねww

745:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 11:47:58 0
>>741
そういうのって他人の考えもやることなすこと認めないってヤツもいるな。
こーいうヤツに限って責任感あるのか無いのか友達少ないしすぐ自殺するタイプだよな。
知合いの税務署員が自殺した。

746:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:31:34 0
ドコモショップ行ったらN06貸してくれるってのは聞いてた通りだけど
値段はまだ決まってないってw
回線契約してからWi-Fi届きました32,000円ですとか言われたらシャレにならん

747:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:38:02 0
>>746
大丈夫25000円くらいだから。

748:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:42:06 0
>>743
カメラもGPSもないじゃん

749:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:42:56 0
>>747
あれ?量販店より安くね??

750:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:43:09 0
>>746
むしろF-06Bを3万で寄越せと

751:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:46:30 0
え、普通0円じゃないのかよ新規2年契約だぞ

752:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 12:50:57 0
ヨドビックは34800-10%だね

753:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 13:32:29 P
新規2年契約で0円だた
契約手数料は取られるらしいけど

754:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 13:43:52 0
レンタルで2年で7560円なのに、こんなもの貰っても無駄でしょ?


755:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 14:41:12 0
レンタル2年で7560円
買えばレンタル2年で0円
ん~。

756:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 17:06:04 0
>>746
確実に定価販売だぞ。
契約するってことは購入意思があるからな。
割引なんて単なる後付の客のワガママだからな。

757:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 18:28:19 i9NvGcJ50
ぐらーっ!
ドコにも売ってねえじゃねーか

iPad特需なのにアホなドコモ


758:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 18:31:19 O
>>757
ドコモ関係ねぇw

759:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 18:38:10 0
えっ、うちの近所の電器屋は7月末まで
お持ち帰り0円セールだぜ。

760:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 18:40:16 0
>>757
ドコモかもにも売ってるわけないじゃん。

761:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 19:01:44 P
>>755
レンタル後、定額データプラン契約してネットブックもらえばいいじゃん

762:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 19:15:36 0
>>759
よかったらどこの電器屋か教えてもらえませんか?

763:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 19:26:09 P
>>762
K'sじゃないのかな?
他は知らない。
ビッグは、34,000位だったような。でも、回線契約と同時の場合、どうか分からないけど。
ドコモコーナーには、単にお問い合わせくださいって書いてあっただけだから。

764:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 19:52:22 0
0円って新規契約の30000円引きを充ててるだけだろ。
30000円で欲しいPCの資金に足してポータブルWiFiは315円レンタルにしておいたほうが
トータルでお得な気がする。

765:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 19:55:00 0
??

766:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:02:54 O
>>764
気がするだけで、0円でハード手に入れば、レンタル代315円払う方が明らかに損。
前提はどちらも3G回線契約するとして。

767:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:06:38 0
>>766

そうかな、新規契約ってけっきょく3万円の商品券貰ってるのと同じことだから
その3万円を315円で借りられるものに充てるなんて勿体ない。
10万のPCを7万で買って行った方が特じゃない?

768:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:21:24 P
そもそもこのルータの旬はせいぜい半年だろ

769:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:21:36 0
本体0円+4410円(1年間)

または

本体315円+5985円

だいぶ違うとおもうけど?


770:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:24:03 P
何年で乗り換えるかによるな。315*X=30000としてXを解くと約95ヵ月と出る。
すんわち8年以上使うなら購入の方がお得だが、そうでない場合はレンタルの
方がお得である。但し3万円という割引を最大限有効活用した場合の比較である
ことに注意する必要がある。


771:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:26:08 P
>>769
レンタルの場合も1年は4410円。

772:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:29:35 0
>>769

本体0円+4410円(1年間)

または

本体315円+4410円(1年間) さらにPC3万円割引


だぜ??




773:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:35:52 0
この辺狙ってる人は既に3万とかで手に入るようなカスPCじゃないのを持ってるだろ・・・

774:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:37:44 0
>>773

3万のPCじゃなくて3万円割引だろw
30万円のPCを27万で買ってもいいじゃないか

775:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 20:40:51 0
ヨドバシだとPCは3万引き、これとセットだと34,800引きです

776:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 21:11:16 0
どちらも魅力的なプランだと思う。
初年度と2年目以降で比較してみた。

本体ただの場合
 ・初年度  4410*12 = 52,920円
 ・次年以降 5985*12 = 71,820円

レンタルの場合
 ・初年度  (315 + 4410) *12 = 56,700円
 ・次年以降 (315 + 5985) *12 = 75,600円

>764氏のプラン
 ・初年度  (315 + 4410) *12 = 56,700円 (+ノートPC購入)
 ・次年以降 (315 + 5985) *12 = 75,600円

ノートPCの購入で、3万円を減算する必要はない。
単に、レンタルに加えてノートPC購入と考える。

777:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 21:31:36 P
>>764
よく意味が分からないんだけど^^;
レンタルして、新規にドコモ定額契約すると3万円引きになるの?

778:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 21:31:58 0
>>772
ゴメン、自分の場合を書いてしまった。
既存のデータ回線を使った場合ね。

今4回線使ってるから、あと1回線しか持てないっていわれたので
新規で回線を契約するのを辞めた。
ドコモの人が秋以降もデータ通信の商品がでるかもって言ってたから。

779:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 21:36:37 0
PCそんなにいらないし。

780:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 21:45:45 P
>>772
ああ、これか。
ポータブルwi-fiの代わりにPC買うと3万円引きなのか。
PC欲しい人には選択肢になるね。

781:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 21:45:45 O
>>768
半年ってことはないと思うけど、せいぜい1年かな。
自分は会社で業務用として34800円で買った。
回線はVAIO Pで使ってた会社契約のハイスピード
定額プラン13000円くらいのをそのまま転用。
快適だよ

782:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 22:01:05 rCECMOAh0
これでドコモの定額データ64kは使えますか?

783:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 23:52:03 0
光ポータブルのレンタルは新型がでたら交換させるか 一度解約後に新規申込みすれば常に新型が使える


784:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 00:03:06 0
>>783
出て、レンタルされるんだったらな。

785:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 00:07:33 0
ドコモSIMフリーはNexasOneへの布石

786:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 00:08:30 0
アッー誤爆

787:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 00:23:16 O
>>767
新規契約は3万円の商品券と同じ、とかいう発想は何を前提にしているのかサッパリわかりません。地方の電気屋では都内と違う売り方でもしているのかな?

まあ、ほしいものが揃って、それを処分するまでに現金が幾ら外に出るのか考えて、得だというなら良いんじゃないかと思います。

788:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 00:41:01 P
まあ必要のないものは幾ら+されようが無駄だろうねえ....

2年縛りなんて契約は無駄の極みだろう。だって必要ないし。

でも喜んで契約する人もいるよね。


789:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 00:48:32 0
2年使うつもりなら縛りなんて全く関係ないからなぁ

790:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 01:16:57 0
二年は長いよお~~ww

791:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 01:47:17 0
>>788
工作員乙

792:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 02:59:22 0
訂正

>>788→789
工作員乙

793:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 07:32:48 0
抽選販売当たった!!

794:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 08:37:06 0
光ポのシムフリー予約したが要らなくなったんだが予約解除ってどうやんだろ?電話来るまで待ってれば良い?

795:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 08:41:21 0
>>794
自分で掛けて、他に譲るw

796:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 08:45:30 P
>>794
申し込みをしたWebサイトの「お問い合わせ」からキャンセルしろと
そのサイトに書いてある。

797:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:08:49 0
>>781
その13000円のを使い続けるのが間違い。
それを寝かせて新しいの契約しなよ

798:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:12:22 P
会社の契約ってことになるとそうもいかない組織の硬直

799:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:15:05 0
>>797
会社契約って書いてるから、この人は高くても損しないんだよ。
もちろん個人で使う場合にはデータ定額二年縛りセットで本体0円が安いけどさ。

800:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:19:31 P
>>798
再申請とか、会社によっては凄い面倒なのかもね。料金安くなるのでも。
そんなに面倒なら自分の金じゃないし。って話になるかもね。

801:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:21:36 P
そもそも料金制サービスのキャンペーンって
取れるところからは取るの思想に基づいて
法人契約は対象外だったりするし。

802:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:27:12 O
>>796
私もwebサイトからキャンセルした。
こちらのコメントに回答までつけてくれたキャンセル受諾メールが届きました。
まあ、後日、発送ご案内電話が掛かってきたんだけれど…

803:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:44:11 0
スリープしないって話聞いたけど本当?

804:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:48:12 O
>>803
詳細キボンヌ

説明書にスリープやらスタンバイに関する詳細な記述がないから困ってる

805:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:48:25 P
接続してるPCやらPDAやらDAPやらがプッシュ受信有効になってて
偽スリープしてるならな~


806:781
10/07/08 09:49:26 O
>>797-801

法人一括契約になっているんで、プランは13000
円のプランになってるけど、実際の支払額は違う
らしい。この回線が幾らになるとかじゃなく、全
体として支払額をネゴするみたい。
もちろんドコモポイントはつかない。

だけど自分の部門の経費としては素のプランの額
が課金されるのが腑に落ちない。

807:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:51:24 0
各社定額データー通信 最安値月額料金一覧表(2010年7月8日現在)
①日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)
②ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410
③イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 URLリンク(emobile.jp)
④インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 URLリンク(www.mifi.jp)
⑤ドコモ 定額データ通信専用プラン URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\4,935

特徴                     契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  エリア    速度制限  Skype  ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
①日本通信\2,235              不要◎    自由◎    無し◎     低速×  広い○    有り×    △      △     不可×    不可×
②ソフトバンク\3,410             必要×    必要×   無し◎     中速△  そこそこ△  有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
③イー・モバイル\3,980            必要×    必要×   有り×    中速△   広い○    有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
④インターコミュニケーションズ\3,990   必要×    自由◎   有り×     中速△   広い○    有り×  不可×   動作○    不可×    不可×
⑤ドコモ\4,935                 必要×    必要×   有り×    中速△   広い○    有り×  不可×   動作○    不可×    動作○

808:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 09:57:53 0
>>805
偽スリープ?

809:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 11:30:23 i
>>808
iPhoneとかスマートフォン系は、スリープ中でもプッシュ通知なんかのために定期的に通信をしているから、PortableWiFi側がスリープに入らないってことでしょ。

810:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 11:52:43 0
パソコンだって常時パケット流れているよねぇ
全部切らないと駄目なのか

811:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 11:53:15 h/fKOfay0
光ポータブルでレンタルの場合プロバイダー代がかからないのでmopera代でレンタルできることを考えたら、レンタルにしてL-05AとセットでPC値引きしてもらってSIMカードだけ使うのが正解だと思うけどね。

812:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 12:02:18 0
スリープに入らなくてもバッテリー十分持つから全く問題ないな


813:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 12:19:01 xD1vqyCD0
>>807
間違いだらけのゴミを貼るなよ屑が

814:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 12:37:20 O
>>811
光ポータブルでも3Gを使用するならプロバイダ契約は必要だぞ

815:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 12:38:46 0
>>809
プッシュじゃねえじゃん

816:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 12:50:10 i
>>814
で、iPhone(パケ定)のSIMが使えるかっと。

817:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 12:53:37 0
アイホンシムなんて挿したら何百万請求されるかわからんぞ

818:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 13:25:06 h/fKOfay0
>>814
NTTとDocomoに確認したけど、光ポータブルはあくまでフレッツのオプションサービスだからフレッツでプロバイダー契約しているので別途3G用にプロバイダー契約をする必要はなくデータ通信料金のみでいいってことだよ。

819:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 13:47:41 0
もうジャンケンでいいよ。

820:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:25:04 0
>>818
アホ?

821:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:28:20 0
>>818
自宅で既設ルーターにぶら下げて使う分には、何も要らない。
単なる無線アクセスポイントとして動く

出先で使う場合、
公衆無線LANで使うならもちろん契約が必要だ
多くのプロバイダーで別オプションになってるはず。

SIMを挿して使う場合は、入れるSIM次第
bmobileなんかはそのままで繋がるが、
ドコモ定額データならプロバイダー必須、moperaでもOCNでもお好きなものを

822:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:31:28 P
フレッツを通して利用してるプロバイダーが定額データ通信オプションを
提供してるなら、
定額データ通信で定番のプロバイダーmoperaの代わりに使える。
従って「新たなプロバイダー契約」は不要だなw
大抵は定額データ通信オプション料金ってのを取られるけどw


823:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:40:46 h/fKOfay0
フレッツ光でDTIを使用していて光ポータブルでは追加料金なんて取られないんだけど、どこのプロバイダーだと追加料金が必要になるの?

824:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:45:15 P
Biglobeとかだとバッシリ取られるよw

URLリンク(join.biglobe.ne.jp)


825:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:49:45 0
DTIって998円もするんだ。
Exciteなら525円だよ。モバイルプランはないけど。

OCNだと840円
ビッグローブは525円。
ASAHIネットなら420円。フレッツ使ってれば315円

最近378円ってあやしいのが対応したらしいよ


826:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 14:59:25 0
ほんと乞食が多いよな。
普通に2年縛りの契約で買うこともできないのかよ。

827:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:10:05 0
>>795-796
ありがと、キャンセルしてくる!

828:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:11:25 0
>>818
>フレッツでプロバイダー契約しているので別途3G用にプロバイダー契約をする必要はなく
それはフレッツスポットの話だろ

>>811
>プロバイダー代がかからない
>mopera代で
そのmoperaがプロバイダだよ
そりゃ使ってないのにDTIに追加料金取られるわけない>>823

829:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:15:50 0
>>826
いや、3G回線新規で買うなら
それが一番安いから


830:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:18:20 0
DTIってFOMAのプロバイダやってるの?
探し方が悪いのか見つからない

831:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:30:28 0
docomo電波が神すぎて無線LANとの切り替えラグがうざい件。
iPhoneで使うなら全くいらん機能だな

832:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:33:32 h/fKOfay0
Docomoでデータ定額プランを契約するとプロバイダーがいるけど、光ポータブルだと3G回線はドコモなどを使うけど接続先はフレッツになるからプロバイダーはいらないって説明したら理解できるかな。

833:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:36:14 h/fKOfay0
光ポータブルをレンタルしていて3G回線用にプロバイダー契約している人っているの?

834:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:37:00 oFuGj+g0O
>>832
別途フレッツ対応プロバイダが必要な。

835:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:41:10 0
>>830
確かに書いてないね
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

836:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:42:33 0
>>833
呼んだ?
フレッツはExcite、3Gはmoperaだけど

837:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:44:01 0
3G回線の接続先がフレッツ???だからプロバイダーがいらない???
まったく意味が分からん
自分の知らない謎技術が使われているらしい
この機械使うのやめたほうがいいのかな

838:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 15:56:28 0
ウィルコムのつなぎ放題とか、
FOMAの64kデータ通信(回線交換)なんかだと
フレッツの基本料内でAP使い放題ってのが普通だったけど、
FOMA定額データはそういうもんじゃないからね

839:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:18:28 0
>>832
ならば、あなたは3GのAPNはどんな設定にしてるの?

840:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:18:49 P
>>832
NTT東は直接プロバイダ事業自体やってないけど。
グループ会社のOCN、その子会社のぷらら共にオプション料金取られる。
無料って回答したのは、自宅での接続のことだと思う。
まあ、自宅だってプロバイダ契約しないとダメだけど、フレッツだけ契約する人はいないだろうって前提かも。

841:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:37:34 h/fKOfay0
光ポータブルはあくまでフレッツのオプションサービスとなるので接続先がフレッツとなりフレッツ光やADSLで契約しているプロバイダーのみでOK。
ドコモの定額データ契約と違って3G回線用に別途プロバイダーやオプション契約をする必要はないということなんだけど理解出来ないかな?

842:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:45:11 0
FTTHかADSLしか契約しないんだったら光ポータブル自体いらんやろ

843:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:50:22 0
>>841
新手の荒しか?
以後スルーで

844:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:52:45 0
>>841
んで、あなたはmopera代っていうの払ってるんだよね?
それプロバイダ代って言うんだけど

845:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:54:30 P
>>841
話が食い違ってると思ったら、ドコモの定額データは契約してないのか。
moperaとかプロバイダオプション料金とかの話はドコモの定額データプランで3G回線で接続する時だけの話。

846:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:56:34 oFuGj+g0O
>>841
逆も然りw
docomoで契約した場合は自宅回線すら契約する必要性が無い。

847:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 16:59:59 0
3G回線要らないのに、なんでこの機種使ってるんだろうw

848:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:01:24 P
駅のベンチに寝そべってる人なら解約iPhoneをPPPoEで
フレッツスポットに繋ぐのに便利かも知れない。


849:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:03:18 0
フレッツスポットってアイフォンーではつながらないの?

850:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:05:13 h/fKOfay0
光ポータブルでmopera代なんて払ってないよ。支払いはdocomoデータ定額の4410円とレンタル代315円だけ。

851:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:06:24 0
>>850
で、どこのプロバイダーと契約してるの?

852:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:08:15 0
プロバイダーはフレッツだって言ってるだろ

と返答されるに1票

853:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:13:49 0
プロバイダーは必要ないらしい

854:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:17:45 0
つーかレンタルで届いた奴なんているの?
納期が遅いのはSIMフリー版だけで、ドコモ版はすぐに来るんだっけ?

855:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:29:22 0
>>850
まだ請求来てないだろ?
来たら"mopera代"取られてっから

856:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:32:09 P
光ポータブルレンタルだとプロバイダ代サービスなら
俺様かなりガッカリなんだけど、どうなのよ

857:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:39:26 P
冷静に考えたら
PPPoEでフレッツスポット経由して元々契約しているプロバイダーに繋ぐかわりに、
PPPoEで3Gデータ通信経由して元々契約しているプロバイダーに繋いでるんだったら
ドコモにmopera代払う必要なんて全然ないよな。


858:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:47:43 0
そもそも3Gのパケット通信にPPPoEとか関係ないしw

859:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:49:02 P
>>857
契約の時に今使ってるプロバイダのオプション契約でできるって言われたから
IIJmioにしてるよ
だからmoperaは使ってない

860:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:49:50 0
>>857
話が堂々巡りしているが、元々契約しているプロバイダーがドコモ定額接続に対応している必要があるし、
対応していてもオプション料金を徴収されることになるだろ
>>825>>835をよく読めよ


861:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 17:51:38 0
>>858
そう、PPPoE は全然関係ない。読解力無い奴は黙ってろw


862:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:01:40 0
ID:h/fKOfay0は3G接続した時のリモホを確認して晒すべき(一部伏せていいから)

863:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:08:06 0
別料金じゃん

URLリンク(www.iijmio.jp)

モバイルアクセス/3G概要
mioモバイルアクセス/3Gは、月額料金420円(税込)の固定料金で、NTTドコモの「FOMA(高速パケット通信)」、
auの「PacketWIN」及び「PacketOne」からの接続に対応します。

864:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:12:06 0
>>863
だから普通は別料金だっての

おーいID:h/fKOfay0 早くAPN晒してくれー

すごく気になる

865:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:18:10 0
つーかムペラ以外は遅いし規制されるんじゃないの?

866:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:25:13 0
ところで全然関係ないんだが、iPhone3GS使ってる人スリープから復帰直後ちゃんと使えてる?
iPhoneのスリープじゃなくてルーターのスリープね。
自分の場合、再接続(機内モードONOFFとか)してやらないとダメなんだが・・・
ANY無効+MAC制限が悪さしてるのかな?
PCは全く問題ないんだがなあ

867:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:28:00 P
>>866
3GSなら仕様さ

868:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:30:36 0
>>866
特に特殊なことはしてないけど
普通に復帰しますよ

869:368
10/07/08 18:31:37 0
書き忘れましたが私のは3Gです

870:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:33:52 h/fKOfay0
プロバイダーはDTI.。店頭でPortableWi-Fiを購入したらモバイルサービスとしてデータ定額を使用するのでプロバイダーが必要だけど、
光ポータブルでレンタルしたらあくまでフレッツサービスのオプションとして3G回線を使用するだけなので回線代とレンタル代のみでOKだし
、フレッツで使用しているプロバイダーがドコモ定額に対応していなくても関係ない。
まだ疑うなら116で聞いてみたらいいと思うよ。

871:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:40:55 P
DTIって定額HIGH-SPEEDのアクセスポイント用意して無いみたいなんだけど
どうやってるんだろう・・・

872:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:41:27 0
>>870
APNの設定は?

873:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:42:59 0
実は3G回線は全く使ってなかったというオチwww

874:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:43:01 0
もう誰も疑ってないから来なくていいよ
デマ確定

875:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:45:35 0
URLリンク(dream.jp)
DTIにドコモのパケットで使える契約なんて存在しないけど
そもそもDTIの契約内容について116が回答できるわけないし

876:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:47:13 0
>>870
回線はどこで契約したの?
4410円ってことは、定額データスタンダードバリューのキャンペーン価格だよね?
新規契約しないと適用されない料金プランだけど

877:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:51:43 h/fKOfay0
光ポータブルはDTIのサービスじゃなくてフレッツのサービスだからDTIのアクセスポイントに接続するのではないということ。
フレッツのサービスだから116に問い合わせたら回答してくれるよ。
店頭で購入した人が損をするからデマだと信じたいのかな?


878:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:54:22 h/fKOfay0
ケーズデンキでPCセット4万円引きでL-05Aを新規契約してSIMカードを差し替えた。

879:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:58:26 0
実はモペラの契約がされててそれでつながってましたってオチ

880:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 18:59:25 P
>>878
それ、L-05A買った時にmopera契約してんじゃないの?

881:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:03:52 0
FOMAサービス契約申込書
これ手元にあるか?

真ん中へんのお申込内容

料金プラン 定額データ スタンダードバリュー
オプションサービス U定額HIGH-SPEEDプラン


このU定額なんとかってのがmoperaだぞ。


882:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:04:37 0
釣りに延々とマジレスしてんの?

883:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:07:48 h/fKOfay0
moperaなんて契約してないよ。セット値引きの条件にも含まれていなかったしね。
なんで光ポータブルはフレッツのサービスなのにmoperaが必要だと思うの?
契約内容的にはdocomo端末として店頭販売のDWR-PGと光ポータブルは全く別物だよ。

884:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:08:46 0
早くAPNさらせよ

885:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:10:07 0
>>883
だからドコモの回線はプロバがないと繋がらないんだって
キミの考えだと、L-05Aは使えないのかい?

886:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:10:24 0
APN晒せばそんな長文かかなくても一発で証明できるのにな。

887:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:11:52 h/fKOfay0
もちろんL-05Aでは光ポータブルに接続できないから使えないよ。

888:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:12:32 0
>>866
俺も普通に復帰してるよ。

889:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:15:45 0
>>887
DTIとやらが、FOMA回線でのモバイルアクセスできるんなら、
L-05Aにシム入れて、コネクションマネージャー設定すればmoperaなしで繋がるが
APN設定どうやった?

890:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:15:48 0
3G接続画面のスクショを撮ってPIN、ID、パスワードをマスクするだけで証明完了だ。
さあやってくれ。

891:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:17:08 0
店頭で購入した人が損をするからデマだと信じたいのかな?
店頭で購入した人が損をするからデマだと信じたいのかな?
店頭で購入した人が損をするからデマだと信じたいのかな?


意味不明。
誰もモペラを強制したくて書いてるわけじゃないし
むしろ要らない方法があるなら教えてほしくて請い願ってるわけだが

892:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:19:07 P
恐らく、親が買ってきて設定してるんだろ
APNの設定とか判らんのだろな

893:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:19:26 0
>>868,888
ぐぬぬ・・・自分だけか・・・
やっぱり設定の問題なのかなー

894:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:19:54 0
ん?D:h/fKOfay0はADSLなんかのプロバイダとモペラ3Gのプロバイダをゴッチャにしてるってことか?

895:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:21:52 0
真性なのか?
で、みんな親切なの?

ありえん。


896:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:21:57 0
もしかして:クレードルにさした状態(有線接続)

897:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:28:47 i
>>381
そしてAPNを晒せということはスルーしまくるD:h/fKOfay0でした

898:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:29:20 0
もうだからD:h/fKOfay0とツッコミたいヤツとでジャンケンで決めればいいじゃん。
どーせAPN言われても分からな子なんだからw
しゃーないだろww

899:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 19:33:21 0
では、D:h/fKOfay0の件は糸冬り

900:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 20:01:23 P
h/fKOfay0は、moperaのこと以外は変なこと言ってね。
L05-AとPCセットで買って、光ポータブルをレンタルして、L05-AとPCをヤフオクで売ればお得かも。

901:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 20:01:38 0
なんか面白いやつが出てきたと思ったら、もう終わっちゃうのかw

902:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 20:21:26 P
>>900
そんな話は他スレでも散々出てるだろ
好みの問題だ

903:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 21:27:29 0
実はダイヤルアップ接続

904:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 21:42:41 0
ダイヤルアップル接続もなかなかだぞ。

905:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 21:45:51 0
まずそうなリンゴですね

906:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 21:59:20 P
カプラーでU300

907:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 21:59:33 0
ID:h/fKOfay0、もういいだろ。こんだけ釣れたんだから
「大漁wwwww」とか言えよ

908:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 22:26:51 0
ID:h/fKOfay0の人気に嫉妬(>_<)

909:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 22:39:14 0
このままオチがつかないんじゃつまらんの。。おーいh/fKOfay0、続きマダー?

910:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 22:43:34 0
マチクタビレタ~
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  スクショまだ~?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .雪国まいたけ


911:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 22:43:54 0
APN設定してないようだからmoperaで間違いないだろww

912:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 22:56:36 0
>>910
はいスクショ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


913:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 23:04:52 P
そもそもレンタル版はまだ出荷されてない

914:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 23:15:15 0
そのまま本人勘違いさせとけば面白いのに
みんな優しいのね・・・

915:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 23:16:40 0
>>912
つまり、h/fKOfay0のプロバイダは一番安いショートコースってこと?

916:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 23:21:58 0
アホがひとり勘違いしてるだけならいいけど
嘘情報をばらまかれると騙される人が出てスレが混乱する

917:いつでもどこでも名無しさん
10/07/08 23:46:20 0
明白に嘘だと思うんですが・・・

918:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 01:04:53 P
逆に、DTIが謎仕様ってことはないのか?
ドコモの定額データに正式対応してないのに繋がる。しかも、無料。


なんつって。

919:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 01:11:14 0
なんだか、設定を失敗したらしく、うまくつながらん。

920:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 01:23:33 0
設定も特にしていないのにDTIに繋がった気になってて
必死に説明書を見ながらAPNというものを確認したら
接続方式:moperaU(定額)で繋がってたと・・・

そしていま必死にDTIでつなげられる設定を探しているが
見つからなくて涙目

という感じか

921:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 08:34:50 0
>>837
ワラタ
不思議ちゃんに惑わされ杉

922:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 08:41:42 0
エリア内ならwimaxが快適なんだが、地下鉄に入るとやはり使えなくなる
早く光ポータブルこないかな、併用すればほぼ怖いもの無しだろ

923:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 09:00:06 0
2つもこんな箱持ち歩くのジャマだろ

924:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 09:45:16 0
>>922
まだまだエリアの少ない高速wimaxか、エリアの広い激遅いドコモか、モバイル通信ユーザーはまだまだ苦労が絶えないな‥‥。

925: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 09:53:37 P
WiMAXは「まだまだエリアが少ない」で片付けられない問題を内包してるからね、モバイルでは最弱の2.5GHz帯という。
800MHz帯では数キロおきに設置すればいい基地局を、1.7-2.0GHz帯では数百メートルおきに設置しなければならない。
この時点でEMobileやSBは不利なんだが(SBの2G用1.5GHz帯って返却になったんだっけ?)、UQ WiMAXは2.5GHz帯だからなぁ…。

基地局設置をdocomoやauと同じだけ増やしてもdocomo/auの半分以下のエリアになってしまう。
同等のエリアにするには数倍の基地局増設が必要。予算が持たないのでは?
3GまたはLTE/WiMAXをシームレスに切り替えられるモジュールを開発して、大都市部以外はMVNOで借りた3G/LTE回線を使用するようにした方がよさそうだ。

926:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:00:52 0
>>921
皮肉ってるだけだろ

927:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:02:22 0
>>925
ID:???P [p2]
脳内じゃなくて、実際に うぃまx つこうてみw

928: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:06:43 P
>>927
使ってみて、誰かが言うように固定としてエリア内で電波のいい場所で使うならいいが、
移動しながら使う、移動先で使うとなると話にならないことが分かってるわけだが。

929:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:12:12 0
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
スレリンク(mobile板)

早めだが、次スレ始めましたw

930:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:12:59 0
800MHz帯はあくまで補助だぞ。
回折しにくい山間部や建物内でも快適に使えるようにするだけだ。
電波が入りさえすればあとは利用者の不満など関係無いような態度取り続けてるSBMなどには800MHz帯はもったいない。
というか絶対に使わせるな。

931:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:14:19 O
>>928
WIMAXで草不に構うなよ…。
儲の上に真性ニートだから話にならん。

932:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:15:13 0
docomoはモバイル、WiMAXはワイヤレスって言ってた人がいたけどかなり的確な表現だと思う

933: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:17:00 P
>>930
不満提出したらかなり早い段階でエリア改善してくれるけどね、SB。

934:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:18:25 0
>>928
>移動しながら使う、移動先で使うとなると話にならないことが分かってるわけだが。

これこそ、脳内だしなww爆

935:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:21:10 0
>>933
ねーよw
何年も放置があたりまえ

936:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:21:47 0
>>932 其奴は、老眼等餅なんだろうねwwプ

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

937:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:22:33 0
>>933
屋内圏外は~ww

938:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:22:36 0
410 白ロムさん age 2010/07/09(金) 10:10:54 ID:1q+PKUIN0
公式アカウントがRTすることか?

URLリンク(twitter.com)

RT @TareObjects: 「ドコモからiPhone? 諦めろw」と笑ってるヤツは一度FOMA回線+b-mobile WiFi経由で使ってみてくれ。U300SIMは300kbpsに制限されているのに夕方の街中ではSOFTBANK 3G回線より遙かに速い
約14時間前 HootSuiteから

939:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:31:42 0
特に最近のSBは他人のインフラ使って何かすることしかしなくなってるからなー
基地局も増やしてないし自前じゃ何もやってないだろ

940:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:34:05 0
基地局増えます!
 →フェムト+fonばらまきw

941: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:34:51 P
LTEを控えたこの時期に3G拡充にコストかけるのが苦しくなってるのは事実だろうけどね。

942:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:41:16 0
転売するんで、インフラ整備なんて、

絶対しません!ww  by~

943:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 10:55:09 0
ねえねえ
DRW-PGの料金ってどうなるの?
パケット通信の携帯端末とは別プランって事でおk?
それと、イマイチ仕様が分からないんだが、
ドコモの電波あるところならDRW-PGとPCだけ持ってればネットできゆってこと?

944: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 11:01:23 P
シネ。

945:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 11:05:49 0
>>943
DTIでおk

946:いつでもどこでも名無しさん
10/07/09 11:37:21 0
【モバイルルータ・3g】Portable Wi-Fi・2【BUFFALO・モバ板】
スレリンク(mobile板)

早めだが、次スレ始めましたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch