【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】at MOBILE
【モバ板・NTT東】PortableWi-Fi【DoCoMo・BUFFALO】 - 暇つぶし2ch325:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 04:39:49 0
>>324
たぶん
「AOSS使うとwepになるから、pcもwepで設定しないと繋がらなくなる?」
「逆にwpaでpcと接続してるとaossでゲーム機の接続はできないの?」
という疑問じゃないかと。

326:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 04:42:15 0
>>322
低い方に合わせられるからPCもDSもWEPになるよ
順番は関係ない(先にPCでやってAESになっていても自動的にWEPに更新される)

327:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 04:45:42 0
>>325
あんたエスパー住人だなwww

328:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 05:13:47 0
しかしなんだな、これでドコモが4410円を一年間の限定じゃなく正式な料金にしてくれたら正に神だな。

329:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 05:18:10 0
>>328
安売りは他社みたいに、危なくなるよwwプ

330:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 05:30:34 0
となるとWimaxも3780円を継続しなければなるまい

331:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 05:40:15 0
中小零細は、インフラに廻すお金が無くなるねww

332:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 06:06:53 0
草プはDoCoMo使ってるのか?

333:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 06:15:59 0
ええw  駄メルコだけど、

これには、3gで興味が湧かない。。プ

334:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 07:55:12 i
>>326
それまじですか?

335:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 07:56:29 0
WEPって、セキュリティ上どうなの?

336:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 08:01:58 0
しないより善い程度w

337:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 08:26:01 0
てか、オープン設定もあって欲しかった。

338:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 08:39:23 0
>>337
オープンは、野良化だしなw

無くなる方向ww

339:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 08:42:05 0
電話早く(ヽ゚д)クレ

340:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 09:19:43 0
>>322-323
こいつはマルチSSID非対応だから、そういうことになるな。

詳細マニュアルには、DSつないだ後にiPhone等(=WPS/AOSS非対応端末)を繋ぐ場合は
PCから設定画面開いてAOSS設定のWEP128のセキュリティキーを参照しろと記載がある。

341:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 09:24:04 0
まぁ、旧DS(Lite)なんて今更使うなよってことだろうw
DSiはWPA対応なので(デフォルトだとWEPに制限されてるってのがカスだがw)。

どうしても旧DS使いたいならせめてSSID隠蔽&MACアドレス制限はかけておきたい。
気休めにしかならないが。

342:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 09:31:29 0
間違いなく神機なのにこの盛り上がりのなさは何故だ

343:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 10:06:32 0
不満が無いから話題にならない

344:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 10:22:12 0
レンタルは待ちぼうけ
buffalo単体版も品薄、発送遅れで入手者僅少
入手者は特に文句無し

盛り上がる要素無いよ、今んとこ

345:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 11:00:38 0
ようやく連絡きた。8月上旬発送とのこと。予約内容は、シムフリー版、予約開始当日9:05確認メール受け取り、千葉県。

まぁ、幸い1円で衝動買いした製品版ポータブルWi-Fiあるからいいけど、対応おそすぎる。巧くやれば、モバイルルーター市場を席巻できただろうに。データ定額SIMもかなり契約増やせただろうし。

346:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 11:00:45 0
今日も電話が来ないのかな…

347:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 11:29:02 0
西日本ではキッチリ3Mbps規制しやがって…まぁ速いからいいけどさ。

348:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 11:32:36 0
>>347
確かに3Mbpsくらいだな、速度。
でもまあ充分だろ。
300万パケット規制とかもまったく受けてないし今のところ。
田舎万歳なのかもしれん。

349:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 11:52:05 0
情弱が多いおかげで混雑しないですむんだから別にいいんじゃないかな

350:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 12:11:35 0
昨日の夕方にヨドバシの店舗でシムロック版予約したばかりなのに、もう入荷したとの連絡がきた。
今日入荷した後はしばらく入荷の見込みがないそうだ。

351:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 12:22:33 0
やっちまった、、
一日電源いれてたら上限達した><

7月まで切っとくんだった、、もったいね

352:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 12:35:36 0
プロトコル制限はやっぱあるの?

353:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 12:38:50 0
さっきようやく連絡来た。
SIMロック版で7月下旬って言われた。
まぁ17日23:53に予約完了だからな。

下旬かぁ‥ってしょぼくれた声で答えたら、
大丈夫、きっと少し早く届きますよ!って励まされた。
どう考えても50オーバーのおばちゃんの声だったけど、
涙が出そうになった。腹減った。



354:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 13:13:09 0
全国みな均等配分って時は田舎が有利だよなw
確実に3Mbps確保できる訳で。
iPadが化けてワロタ。
なんだよ禿の糞回線。

355:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 13:17:34 0
>>352
あるみたい。とりあえずSkypeOutは使えないわ。
ルーターにポート変換機能はあるけど、ポート番号で切ってるわけではないようで。

356:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 13:18:59 0
7月に入ったからばんばん使用報告入るのかな。

357:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 13:26:16 0
3gで楽しそうだなww

358:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 13:26:27 0
>>355
ありそうですか、教えてくれてありがとうございます。

359:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 13:38:14 0
>>355
ん?SkypeOutとSkypeって違いある?Skypeは普通に使えてるんだけど。

360:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 14:08:51 0
都内だが、職場で使ったら下り4Mも出てワロタ

361:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 14:25:15 0
電話マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

362:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 15:37:23 0
>>357
SkypeOutは電話番号宛の発信。
こっちでもログインは出来るんだが発信がうまくいかない。ダイヤルされず切断されてしまう。
ちなみにiPhone使っての話ね。
Windowsなら最新版のSkype使えば発信可能ってdocomoスレに書いてた気がス

363:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 15:54:44 0
>>362
アンカー間違ってない?

364:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 16:14:25 0
買ったのて速度測定するけど、どこのサイトで速度測定すればいいかな?
各所で速度が違いすぎるんで…結果はここに載せます

365:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 16:27:19 0
>>364
URLリンク(netspeed-osaka.studio-radish.com)

366:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 16:42:26 D8W2jRY60
下りで4MBも出るなら、自宅の光とかADSL要らなくね?

367:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 16:48:31 0
>>366
Bじゃなくbだからな。


368:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 17:08:33 0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTTドコモデータ定額
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:732.5kbps (91.57kByte/sec) 測定品質:59.8
上り回線
 速度:859.6kbps (107.4kByte/sec) 測定品質:57.2
測定者ホスト:*******.xgsfm**.imtp.tachikawa.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/7/1(Thu) 17:04
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================

※電波強度:微弱とルーターの画面に表示。
中型オフィスビル6Fの奥まった場所で測定

369:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 17:09:26 0
分かり辛いのでガンダムで例えてくれ

370:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 17:24:26 0
難しいな
強いて言えば「アクシズ…寒い…ここにあと何時間…」って感じ
残業が終われば、社外では3Mくらいの速度を発揮できると期待

ちなみに秋淀は数台在庫あった模様


371:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 17:27:50 0
>>370
マジ?でも、今日は行けないんだよな~

372:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 17:50:30 a5Xl8qBE0
SIMフリー版、初日の9:02に受付完了のメール来てるが、それ以降何も音沙汰なし。

373:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 17:54:25 0
>>372
一応、先着順と言ってたから、9:02なら初回出荷期待できるかもね。それでも7月中旬だろうけど。

374:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:18:38 P
>>372
俺もフリーで同じ時刻に受付完了したけど、今日電話来たよ
8月上旬て言われた 千葉です

375:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:19:08 0
俺のiPhoneが化けてワロタ。

ドコモ回線+iPhoneがこんなに素晴らしいとは。

376:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:35:36 0
ああ、俺も中古のiPhone3G買おうw
今なら3GSのほうがいいんだっけ?

377:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:37:21 0
一年後には、ドキュモからアイホンだしなwwプ

378:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:41:06 0
SIMフリーは糞端末だけフリーにしてとりあえず出しましたって体裁だけにして
iPhoneはやらないだろ

379:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:44:26 0
俺のiPadも変わったぞ!w
なんだよ、アンテナバリ4とか。
林檎叩こうかと思ったら0円2年縛りの投資しただけで全然使えるわ。

380:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:44:48 0
(´Д`)ハァ…
今日も電話が無かった

381:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 18:45:44 0
>>378
当局は、民衆の圧力に屈するww

382:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 19:22:47 0
レンタル申し込んでも届く時期が分からないので新規1円の2年縛りで加入しました。
レンタルでPortableWi-Fi (DRW-PG)が届いたらフレッツスポットで登録できる
MACアドレス2台なのでレンタルしたPortableWi-Fiと購入したPortableWi-Fi (DRW-PG)の
MACアドレスを登録する予定だけど問題ないですよね。
外出先ではフレッツスポットとBBモバイルメインなので3Gは2年間寝かします。


383:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 19:39:42 0
SIMフリーレンタル連絡来た。
八月上旬お届けだって。

B-モバイルについてNTT東では動作確認はしていないが、規格は適合してるそうだ。

384:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 20:21:31 0
>>377
それ聞き飽きた、素直に脱獄SIMFreeのほうが早いな。

385:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 20:22:48 0
>>376
3GSがいいよ。

386:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 20:27:22 P
>>377
MMS使えないし

387:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 20:31:01 0
>>384
$Βならではww

388:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 20:33:25 0
>>386
ドキュモ次第だなww

389:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 21:06:07 0
一回ドコモ回線でiPhoneなりiPadなり使っちゃうとSBM回線の品質の悪さに愕然とするな

390:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 21:09:27 0
だから、ドキュモ餅はアイホンが欲しくても、

移らないの!!ww爆

祝! シムフリ 開始!!ww

391:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 22:03:36 0
>>390
草プauと芋だろ。

392:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 22:03:49 0
ヨドバシで手に入れたから24日にキャンセルしたのにNTTから連絡きたぞ
どういうことなの

393:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 22:05:08 0
>>392
もう一台買って欲しいとのこと。

394:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 22:26:51 0
>>391
なに? アイホンが来るのが!?ww

てか、エモバが$Β傘下に、、(ry~ w

395:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 23:33:50 0
>>383
いいなー
俺も明日電話来なかったら問い合わせてみるかな

396:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 23:34:53 0
ナゴヤで目撃した人いませんかね

397:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 23:58:00 0
ドコモはiPhone出さないからクソだと思ってたが、この製品はマジで良くやってくれた。
てか、はよ出しとけよと。

398:いつでもどこでも名無しさん
10/07/01 23:58:39 0
>>392
おれに売って欲しいとのこと。100円くらいで。

399:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 00:52:19 fiQm9IAl0
満くんなにしてはるんすかwww

400:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 01:06:41 exj2KttU0
駄メルコ、超人気!!ww

401:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 01:26:22 0
ヤフオクに3万で出とるね

402:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 01:43:02 0
ヨドバシで買えたよ.。


403:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 01:48:08 0
>>390
docomo持ちだろうがiPhone持ってますがなにか?

404:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 01:51:02 0
触るなよ伝染るぞ

405:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 01:58:54 0
>>374
俺9:03千葉だけど連絡来ない(´・ω・`)

406:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 02:01:55 0
バッテリーが9時間持つ
これだけで他のモバイルルーターがゴミになった

407:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 02:08:56 0
いや、8時間30分しかもたないな。

408:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 02:26:00 0
Wi-Fi端末 回線対応表(2010年7月2日現在)
                               SIM    ネットワーク     FOMA      FOMAプラス     e-mobile    Softbank
                                                (2GHz帯)    (800MHz帯)     (1.7GHz帯)  (2GHz帯)

・Huawei(英国版)E5830(Wi-Fi Pocket)     ○フリー   ○フリー      ○対応      ×非対応      ×非対応    ○対応
・e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi)         ○フリー   △国内ロック   ×非対応     ×非対応      ○対応      ○対応
・Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi)        ○フリー   △国内ロック   ×非対応     ×非対応      ○対応      ○対応
・b-mobile BM-MF30(b-mobile WiFi)       ○フリー   ○フリー      ○対応      ○対応       ×非対応    ○対応
・インターコミュニケーションズ(MiFi)       ○フリー   ○フリー      ○対応      ○対応       ×非対応     ○対応
・NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)     ×ロック   ?不明       ○対応      ○対応       ×非対応    ×非対応
・NTT東日本 SIMロック版(光ポータブル)    ×ロック   ?不明       ○対応      ○対応       ×非対応     ×非対応
・NTT東日本 SIMフリー版(光ポータブル)    ○フリー   ?不明       △非公式対応  △非公式対応   ○対応      △非公式対応

●FOMAプラスエリア URLリンク(ja.wikipedia.org)
●SIMロックとは? URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
●ネットワークロックとは? URLリンク(mobalife.blog39.fc2.com)

409:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 02:26:42 0
・Huawei(英国版) E5830(Wi-Fi Pocket) URLリンク(www.three.co.uk)
・e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi) URLリンク(emobile.jp)
・Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi) URLリンク(mb.softbank.jp)
・b-mobile BM-MF30 (b-mobile WiFi) URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・インターコミュニケーションズ(MiFi)URLリンク(www.mifi.jp)
・NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)URLリンク(buffalo.jp)
・NTT東日本 型式不明(光ポータブル)URLリンク(flets.com)

410:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 02:27:23 0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(2010年7月2日現在)

●au
 WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)URLリンク(www.kddi.com)
・シンプルコース \980~\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)

●ドコモ
 定額データ通信専用プラン URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・定額データプラン スタンダード バリュー+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\6,510
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\4,935

●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300 URLリンク(www.bmobile.ne.jp)(通信速度 上下300kbps超 ベストエフォート)
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,544(\2,257/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)
・1年 (365日)使い放題 \29,800 (\2,483/月) → \27,088(\2,257/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)

●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO) URLリンク(www.mifi.jp)
・3G定額プラン \3,990

●ソフトバンク(イーモバイルMVNO)
 URLリンク(mb.softbank.jp)
・データ定額ボーナスパック \1,000~\4,980+朋割\1,000=\300~\3,980

 URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410 

●イーモバイル
 プリペイド URLリンク(emobile.jp)
・30日\4,410(1時間\315 1日\630 7日\2,205)
・スーパーライトデータプラン \1,000~\4,980 URLリンク(emobile.jp)
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引 WiFiキャンペーン) \3,980 URLリンク(emobile.jp)
・EMOBILE通信サービス \280~\4680 URLリンク(www.emobile.jp)

411:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 02:38:16 P
>>409
e-mobileではなくイー・モバイルなんだが。

412:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 05:29:46 0
iPhoneのSIMカードは定額で使えますか?


413:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 05:31:23 0
設定次第で、従量・定額でも使えるらしいw

414:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 06:34:29 0
>>413
聞いてばかりで恐縮ですが、その設定についての情報はありますか?


415:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 06:36:31 0
>>414
iPhone
URLリンク(pc11.2ch.net)

正規な方法じゃ御座いませんw

416:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 07:08:14 0
>>414
販売されて間もないから、人柱の報告気長に待つか自分で試してみるかしかないんじゃない?
気持ちは分かるけど、もうゆとり思考過ぎ。

417:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 07:30:05 0
浅からじ縁

418:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 07:44:34 0
>>408-411
通報


419:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 08:02:35 0
>>418 通報用に此処で集計しとるよwwプ

モバイル自治スレ15
スレリンク(mobile板)

残念だな、、「練馬」。。wププ

420:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 08:29:33 0
>>419
そこは草プにとってツイッターの代わりか

421:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 08:32:16 0
自治だしなwププ

422:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 09:36:59 0
電話マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

423:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 11:22:37 0
つか、電話って何のためにかかってくるの?
レンタルの意思確認? 内容が気になる…。

424:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 11:36:25 0
昨日契約して取りに行くの忘れてた!
ヨドバシいっつくる!

425:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 11:49:57 0
>>423
千葉ロック版電話来たよ
目的は申し込み内容の確認だね(住所・氏名を聞かれた)
ブツは7月中旬発送だとさ

426:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 12:10:54 0
>>423
重要事項の確認。口頭でやるのがNTTカルチャーw


427:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 12:12:19 0
フレッツ自体の申し込みはメール(というか掲示板みたいなやつ)でやり取りしてたのになあ

428:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 12:13:04 BsJi/AOV0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

「1日200円弱」で海外定額データ通信:
海外プリペイドSIM+無線LANルータ導入マニュアル─「台湾」編

429:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 12:14:51 0
人柱化完了!茸ロック版
さらなる人柱としてシムフリ版でレンタルもしようかな

430:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 12:25:04 0
>>425・426 サンクス。
携帯の番号に変更しないと…マンドクセ。

431:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 12:43:51 P
これの公衆無線LAN自動接続が対応してる事業者ってどんな感じ?

FONとbbmobilepoint対応してますか?

432:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 13:12:33 0
NTT系だけ。つまり
フレッツスポット
Mzone
FreeSpot
HOTSPOT

BBモバイルポイントについてはHOTSPOTのカジュアルゾーンと同じだから使える可能性はある。
FONはわかんないな。IDとパス手動うちならいけるけど

433:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 13:34:15 0
電話コナ━━━(´・ω・`)━━……‥ ‥イ

434:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 14:30:13 0
<モバイルWi-Fiルーター>好評で売り切れ続出 NTT東のSIMロックフリーは8月上旬
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

435:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 14:31:23 0
6月17日AM9:18受付完了メール
今電話きた、SIMフリ版だが8月中旬だってさ

436:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 14:59:37 fVGFJ/P90
着信音消してて気づかなかったorz

437:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:06:43 0
さっき電話きた
9:30位の申し込みだったけど8月上旬と言われた
シムフリーね

438:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:09:11 0
何かSIMフリー版は対応SIMの決定に難航してだらだら出荷が遅れてく悪寒…

439: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:10:48 P
SIMフリー機なんだから対応も非対応もないのに、そういうところを決めないと販売出来ないような情弱国家なんだよな。
SIMフリー推進なんて総務省の絵に描いた餅だ。

440:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:16:32 0
フリーとロックでハード的にそんなに違うのか?
なんで出荷時期にそんなに差があるのだろうか

441:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:24:32 0
大人の事情

442:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:29:06 0
オレの事情

443:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:36:29 0
18日21:00受付メールSIMロックなのに電話無い

444:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 15:56:07 LHmeVA+b0
NTT東によると、SIMフリーモデルはチェック項目が多いことから出荷が遅れている。
NTT東によると、SIMフリーモデルはチェック項目が多いことから出荷が遅れている。
NTT東によると、SIMフリーモデルはチェック項目が多いことから出荷が遅れている。

445:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 16:04:03 0
SIMフリー用にB-mobileのSIM買っておこう。


446:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 16:19:57 0
シムフリーでもドコモデータ定額使えるよね?

447:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 16:35:25 P
>>432 ありがとう
やっぱりそうか。
出先なんでソース追わないけど、プレスの時はbbmobilepointも対応みたいなこと見た記憶があったんだ。
docomoと組んだらsb系は排除なのかね。

448:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 16:52:24 P
>>446
>>434の記事では、ドコモは接続試験してないから分からないと言ってるだけだね。
SIMロックモデルじゃないと契約受け付けないわけではないのかも。

449:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:01:29 0
10:24分確認メール
さっき電話北。SIMフリー
8月中旬だと。入荷したらまた連絡するとのこと。

450:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:05:29 0
SIMフリ版なんて何に使うの?
イーモバや禿はあり得ないし、bmobileがSIMロックで動くなら意味なくね?

451:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:06:18 fPAAvP7qO
新規でいくらしますか?
今イーモバ使ってるので乗り換え考えてるんですが

452:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:07:27 P
>>450
海外で使う予定。

453:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:31:10 0
>>452
同じく。結局待てずに、製品版買ってしもうたが。8月下旬の海外出張には間に合いそうだ。

454:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:39:59 P
>>450
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

こうですか?わかりません><

455:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:49:41 0
まぁ自己責任ならどんな使い方も可、だなw

456:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:54:49 0
>>450
>イーモバや禿はあり得ないし

いやいや、イーモバのエリアで不自由しない人なら有意義だよ。
ドコモだと出来ない事があれこれあるからイーモバを歓迎する人もいる。

457:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 17:58:20 0
>>456
> ドコモだと出来ない事があれこれあるからイーモバを歓迎する人もいる。
イーモバイルだとスカイプとか使えるんですか?

458:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:01:49 0
>>456
イーモバなら普通にポケファイ使えるじゃん

459:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:02:50 P
>>450
住んでいる場所や使い方、定額料など考慮すると、必ずしもドコモがベストではない思うけど。
それに、フリーの方が近い将来いろいろなサービスに対応できる可能性を秘めてるし。

460:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:08:20 0
>>457
使えるよ。

461:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:10:07 0
賄マックスが3780円なのにドコモなんて使うやついないだろ

462:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:10:52 0
>>459
近い将来ってw
こんな端末半年程度の使い捨てだろw

463:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:13:58 0
iPadのシム使えないのかなあ・・?

464:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:14:05 P
>>461
WiMAXエリアってどこですか?ってくらいまだまだ狭すぎだろ。

465:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:15:06 P
おれの定義だと近い将来は3ヶ月先のことだが。
半年先なんてモバイルにとっては遠い未来。
1年先なんてもうなんにも見えない果てしない宇宙。
2年ごとにカツカツを感じて通信インフラ乗り換えてきたからそう言い切れる。
今年は1ヶ月毎に乗り換えてるけど!

466:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:16:21 0
>>463
iPadは特殊すぎるらしいよ
iPhone4に挿しても使えないらしいし


467:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:17:34 0
>>465
そうそう、WiMAXはシバリが無いのも良いよね。
ドコモは寝かせるから良いけど、このご時世でbmobileU300とか
どんな罰ゲームって話だわな

468:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:23:43 P
>>466
逆じゃね?iPhoneシリーズがiPhone用の黒SIMしか受け付けないだけ。

ってかね、やっぱりここに来る奴らってSIMの仕組みとか全然分かってないんだな。
SIM側に機器を判断する機能なんかあるわけねーだろ。サーバー側ならAP・IMEIでしか判断できねーだろ。
SIMロックしてるかどうかは機器側なんだから、SIMフリーでIMEI弾きしていないAPならなんでもアクセス出来るに決まってる。

469:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 18:30:06 0
>>458
・ポケファイ買うより安い
・ポケファイではフレッツスポットを中継できない(Wifine使えばいいという話もあるが)
・ポケファイには有線ポートがない

470:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 19:37:59 0
>>456
エリアで不自由しなくて、かつあの激遅速度を許せる人だな

471:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 19:44:00 SaNMxy8I0
<モバイルWi-Fiルーター>好評で売り切れ続出 NTT東のSIMロックフリーは8月上旬
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

472:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 20:01:57 0
また、アホみたいな記事をかかせるなあ、茸は
こんなもんApple買うやつが買うわけねえだろ
携帯、モバイルオタク専門だっつーの!

バ  ッ  カ  じゃねえの?

473:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 20:04:34 0
さっき近所なコジマに置いてあった。ドコモデータ定額セットで0円だったよ。

474:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 20:12:04 P
レンタルまで回ってこないのもわかる気がする。ドコモ全力で反撃?w
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

475:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 20:20:17 0
いいな。

闘莉王「シュンさん、やめるな」代表引退撤回を要求(スポーツ報知) - Y!ニュース URLリンク(bit.ly)

476:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 20:28:28 O14gG/Bi0
打倒
 悪の枢軸 韓ハゲ

477:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 20:47:08 0
>>474
モバイルルータて需要あるんだね。
まあポケファイもポタファイも持ってる俺の言う台詞じゃねーけど。

478:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 21:52:26 0
一括0円で買うと月1000円は絶対払うことになるから、上限との差は3500円ほど。
この値段ならb-mobile使わなくて良いと思うが。

ついでに一括0円で買えるのに月300円払ってレンタルして、更にdocomoと二年契約するのは3万円損してると思う。
レンタルする人はマジでどういう使い方するんだ?
お試しでとりあえずb-mobile1ヶ月使ってみる、くらいの使い方しか思い浮かばん

479:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:04:49 0
>>478
EMチャージ

480:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:07:32 0
>>478
だから、SIMフリーレンタルは海外使用くらいしか意味はないのでは。中にはスパボ一括0円で入手したポケファイ用の月3410円SIMで運用したい人とかもいるかもね。
最初から今の状況が読めてれば、SIMロックレンタル+b-mobile運用がコストではお得だろうけど。
あくまで快適さやドコモ回線を希望する人もいるから、その場合は、製品版購入+データ定額二年縛りがベストチョイスになる訳で。
みんな自分の好きなやり方を選ぶから、それで良いのでは。

481:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:11:49 0
言い忘れたが、SIMロックレンタルで、ドコモのデータ定額を別契約して使いたいというのは、全くメリットなしというのは、もちろん正しいです。

482:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:16:55 0
>>478
それなりの地位の社会人じゃないみたいだけど、償却って知ってる?
あと、そこまで神経質なのはPCおたくだけなのに気づいたほうが良い。

483:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:28:21 0
EM即死しないようにな
今EM回線付きでポケファイ買うくらいならこっち買うよ
つかEM使うくらいならWiMAXって選択肢もあり

484:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:43:43 0
>>483
あの~、すでに所有してるEMチャージSIMをレンタルに刺して必要な時だけ使うんですけどね。問題あります?

485:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:47:45 0
>>478
既に2年縛り状態なので俺はレンタルが維持費が最も安く上がるんだぜ。
縛り終了までこれで戦うんだぜ。
縛り期間が終わったら…そのとき考える。

定額データプランHIGH-SPEEDバリュー+定額データ割既契約者が多数のモバ板住人(想像)なら結構いるパターンだと思うんだけど。

486:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 22:49:44 0
wifi切断しなかったらiPhoneの今月の請求、MMSの分しか来てないわ。すげーな。
だがルーターの電池が、、

487:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:00:56 0
各社定額データー通信 月額料金一覧表(2010年7月2日現在)
●au WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)URLリンク(www.kddi.com)
・シンプルコース \980~\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)
●ドコモ 定額データ通信専用プラン URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・定額データプラン スタンダード バリュー+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\6,510
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\4,935
●日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超 ベストエフォート)URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・1ヶ月(30日) 使い放題 \2,980(直販のみ取扱)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,544(\2,257/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)
・1年 (365日)使い放題 \29,800 (\2,483/月) → \27,088(\2,257/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)
●インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 URLリンク(www.mifi.jp)
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)
・データ定額ボーナスパック \1,000~\4,980+朋割\1,000=\300~\3,980 URLリンク(mb.softbank.jp)
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410 
 URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
●イー・モバイル
・プリペイド 30日\4,410(1時間\315 1日\630 7日\2,205)URLリンク(emobile.jp)
・スーパーライトデータプラン \1,000~\4,980 URLリンク(emobile.jp)
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引 WiFiキャンペーン) \3,980 URLリンク(emobile.jp)
・EMOBILE通信サービス \280~\4680 URLリンク(www.emobile.jp)

488:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:01:40 0
Wi-Fi端末 回線対応表(2010年7月2日現在)  SIM    ネットワーク     FOMA      FOMAプラス    イー・モバイル  Softbank
                                                (2GHz帯)    (800MHz帯)    (1.7GHz帯)  (2GHz帯)
・Huawei(英国版)E5830(Wi-Fi Pocket)     ○フリー   ○フリー      ○対応      ×非対応      ×非対応    ○対応
・イー・モバイル D25HW(Pocket Wi-Fi)      ○フリー   △国内ロック   ×非対応     ×非対応      ○対応      ○対応
・Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi)        ○フリー   △国内ロック   ×非対応     ×非対応      ○対応      ○対応
・b-mobile BM-MF30(b-mobile WiFi)       ○フリー   ○フリー      ○対応      ○対応       ×非対応    ○対応
・インターコミュニケーションズ(MiFi)       ○フリー   ○フリー      ○対応      ○対応       ×非対応     ○対応
・NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)     ×ロック   ?不明       ○対応      ○対応       ×非対応    ×非対応
・NTT東日本 SIMロック版(光ポータブル)    ×ロック   ?不明       ○対応      ○対応       ×非対応     ×非対応
・NTT東日本 SIMフリー版(光ポータブル)    ○フリー   ?不明      △非公式対応  △非公式対応   ○対応      △非公式対応
●FOMAプラスエリア URLリンク(ja.wikipedia.org)
●SIMロックとは? URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
●ネットワークロックとは? URLリンク(mobalife.blog39.fc2.com)

489:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:02:22 0
・Huawei(英国版) E5830(Wi-Fi Pocket) URLリンク(www.three.co.uk)
・イー・モバイル D25HW(Pocket Wi-Fi) URLリンク(emobile.jp)
・Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi) URLリンク(mb.softbank.jp)
・b-mobile BM-MF30 (b-mobile WiFi) URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・インターコミュニケーションズ(MiFi)URLリンク(www.mifi.jp)
・NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)URLリンク(buffalo.jp)
・NTT東日本 型式不明(光ポータブル)URLリンク(flets.com)

490:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:03:20 0
純粋にドコモ回線で使う気なら、普通に抱き合わせ1円で
買ったほうがいいやね

自分はBモバSIMのみで使う予定だからレンタルにしたけど

491:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:05:46 0
>482

>>478の味方をするわけじゃないが、
なぜ彼の話で減価償却の話が出てくるの?

492:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:17:22 0
三国人のように何でもタダで手に入れる前提で物事考えてると一生理解できないよ?
物には適正な公示価格があってそれに対してどう償却するかって話にしたいんでしょ。
個人的には身分相応の端末やルーター出てるんだからそれ使えよと。

493:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:19:37 0
>>484
ポタファイ1円+1年間1500円引きやってるそばで、ポケファイをにねんMAXとかいう糞プランで契約する奴はいない
って意味だったんだが。

お前の使い方には一切言及してないが何か気になる事でもあるのか?

494:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:35:44 0
なんでこの板このスレの住人てこんな喧嘩腰なんだ?
レンタルが手に入らないからか?


すげー快適だよこれwwwww

495:いつでもどこでも名無しさん
10/07/02 23:36:10 0
>>493
1年間1500円引きやってる → 1570円

●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410 
 URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

●イー・モバイル
・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引 WiFiキャンペーン) \3,980 URLリンク(emobile.jp)

496:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 00:12:26 0
>>493
>ポタファイ1円+1年間1500円引きやってるそばで、ポケファイをにねんMAXとかいう糞プランで契約する奴はいない

そうでもないさ。
↓こんな人なら、ポケファイ芋SIM又はポタファイフリー+芋SIMの需要はある。
・芋のエリアで全く問題がない人
・ドコモ回線で出来ない事を望む人

497:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 00:18:45 P
25日に予約したビックカメラ内DSから入荷連絡あった。予約の時は8月納期とかいってたけど結構早かった。入荷までのつなぎにbmobileSIM買っちゃったんだけどなぁ

498:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 00:52:06 0
17日9:03受付完了メールきてるのに電話こない・・・

499:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 01:21:37 0
芋のエリアで全く問題ないような所に住んでるならむしろWiMAXだろ
最近の芋はプロトコル制限無くても重すぎで全く使えん

500:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 01:41:43 0
ケータイはドコモなんだけど、ポータブルwi-fiの請求ってケータイのと合算されてくる?
というか、一緒にするメリットってないよね。

501:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 01:56:30 0
>>499
WiMAXって窓際でしか使えないとかなんとか。

502:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 02:01:12 0
>>501
そのためのモバイルルーターっていう考え方も出来る
受信機は窓際、PCはいつもの位置って感じで

503:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 02:03:14 0
芋も窓際しか入らない

504:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:01:06 FPsoJFck0
>>500
昨日買ってきたけど、合算と別々と選べたよ

505:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:07:32 0
>>500
携帯は振り込み請求、Wi-Fiはカード口座自動引き落としの明細送り。
ポイントは形携帯側に付与した。
あとはファミ割扱いにできるのかな?

まー色々できるよ。

506:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:12:27 0
うちだと芋とWiMAXの速度が変わらんw
俺の部屋で両方とも1~1.5Mbpsくらい。
ポタファイ+ドコモで2.5~3.5Mbpsくらい。
エリアは比べ物にならん。

となればドコモじゃできないことをやる必要がない以外、ドコモ以外選ぶ理由はないわけで。

507:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:17:21 0
地方住みなんだけど、バナーとかのWiMAX40Mbとかガセなの?
公称値の半分くらいはって思ったんだけど…ドコモかっとけってこと?

508:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:20:27 0
ベストエフォート値です

509:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:27:09 0
ドコモだと7.2Mbで3Mb弱だけど、ベストエフォート値とはいえWIMAXは20Mb弱出てほしいんだけどな。

510:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 03:29:08 i
>>507
アンテナ2~3本でMIMOしてやっと40M出るかもって形式なのに、小さなドングルに一本っきり
では、原理的にあり得ない数字だよ。

511:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 04:00:02 0
>>507
ガセだよ
どんな好条件でも絶対に出ない

512:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 04:03:26 0
>>506
ドコモで出来る範囲の事で速度が必要な事はないだろ。1Mも出てれば事足りる。
ライトユーザーならドコモで良いがヘビーユーザーなら芋を選択するのは自然なこと。

513:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 05:25:08 FPsoJFck0
フレッツスポットでiPod touch接続するにはどうしたらいいですか?
PCからの方法しか見つからない。。。

514:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 05:37:06 0
iPadと同じじゃない?
設定からWi-Fi認証でパス入れて動かない?

515:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:16:33 0
24日に買いに行ったら「三重県では発売予定は未定です。」って言われて
予約すら受けてもらえなかったのだが、昨日たまたま確認したら在庫あり。
昨日入ったばかりで、店頭に並べる前に売ってもらった。


516:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:28:39 0
>>511
>どんな好条件でも絶対に出ない

40Mbpsというのは規格上の数値だからというのがひとつ
あと、MIMO自体が屋外環境では効果がほぼないというのがふたつめ
(だから、実効では公称の半分以下になっちゃう)

なので、ドコモのLTEも37.5Mbpsは「どんな好条件でも絶対に出ない 」
ただし、75Mbpsは室内の話のようなので、もしかすると50Mbpsくらいは
でるかもしれない。まぁ、特定ビル内に限った話になるが・・・

517:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:56:47 P
>>513
iPod Touchで?は?ポタWifi経由ならTouch特有の設定などないが。
Touch単独で?PPPoEサポートしてないからムリ。そのためのポタWifiだろ

518:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 07:58:45 0
>>512
逆だよ、どうしても芋じゃないとダメって人以外ドコモ一択ってのが使った感想。
快適度が全然違う。


519:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:03:06 0
youtubeやニコニコ以外ストリーミング不可っつってるけど実はかなりの確率でokだったり、
300万パケット規制もうちだと今のところ発動しないしね。

520:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:03:55 0
>>512
芋のヘビーユーザはさっくり帯域規制食らってあぼーんじゃないの?
ドコモ定額はwebとメール以外は実質使えないけどそう簡単に帯域は絞られないし。

521:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:04:03 P
ヘビーユーザーは芋って一体いつの話してるんだ?

522:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 08:30:11 0
しかし、ドコモの2Mbps前後とWIMAXの1MbpsではWIMAXのほうがまだ快適に思える件。

523:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 09:14:20 0
感じ方は人それぞれだあね
自分は使いたいところで使えないと困るから
消去法でドコモSIMになったけど

524:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 10:15:13 0
業界最悪レベルの規制しまくりんぐなのに
ヘビーユーザーは芋とか何の笑い話だ

ヘビーな芋場工作員とかそういう冗談?

525:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 10:18:29 0
プロトコル規制の話でしょたぶん

526:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 10:50:05 /hNF1x3jO
イーモバのポケットと迷っているけど電池の持ちがいいんならこっちにしようかな…

527:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 11:59:19 0
>>526
いやぁーマジで電池持ちはいいよ。
やっぱモバイルっつーぐらいだからこんくらいはもってほしい。
他の製品でSIMFreeのやつなんだっけ?あれが4時間で芋も4時間くらいだったよね?
電波の安心、電池持ちの安心これ最強なり。

528:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 12:36:24 0
無駄足覚悟で新宿きたらわりとあっさり見っかってよかった

529:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:18:12 0
抱き合わせで旨いのは何だろうね

530:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:35:32 0
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

531:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:40:15 P
芋って業績わるすぎるから普通の方法で子会社化できなかったんでしょ?

532:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:56:32 0
357 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 19:14:44 ID:S/gurpuLP
日曜日に契約したんだけど
8月から帯域制限が厳しくなるなんてしらなかった。
激しく解約したいんだがどうすればいいんだろ?

帯域制限うんぬんは契約の時に何も言ってなかったぞ。
あとパソコンといっしょだったんだけど
解約したらパソコンの差額も払わないとだめ?

362 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 22:16:38 ID:rBhGaAqk0 [1/4]
>>357
ご愁傷様です
契約時の重要事項説明で義務があります。
よって「消費者契約法に基づく契約の無条件解除」を申し入れてください。
もちろん商品はすべて返却します。
なんだかかんだと逃げますが、
①総務省 電気通信消費者相談センター へ苦情を入れますよ
②国民生活センターへ苦情を入れますよ
と言って下さい
だめなら苦情を入れてください
総務省 電気通信消費者相談センター
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

533:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 13:57:13 0
557 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 22:34:26 ID:zweYy/AUP
ども>>357だけど
そのあとイーモバイルのカスタマーじゃなくて
契約した量販店のほうに電凸しました。
担当者不在のため折り返し電話でキャンセルしたい旨を言い翌日全て持って契約した窓口へ。
結果、パソコンも全て返却した形になりましたが損失ゼロですみました。
説明してなかったことを強調したのがよかったのかも。
制限がかかる事を知っていれば契約しなかった事、確認事項の説明と読み合わせ?で項目を端折った事を責めました。
損害ゼロですみました。
いい勉強できました。
ご助言ありがとうございました。

658 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 13:41:29 ID:urEElunI0
>>362ですが良かったですね
今後、2年もの間、苦しめられるところでしたね
まあ今回の様な契約をさせるイー・モバイルの今後は第2のウイルコムでしょう
既に産業再生法適用を受けましたが、次は民事再生法適用も時間の問題でしょうね
やはり商売と言うものは誠実にしないとだめです 悪徳商法で企業が繁栄した例はありません
必ず潰れます 他の電気通信事業者も同様です
ソフトバンクも数百億円の脱税で国税庁に摘発されましたが これも悪徳商法の典型です
一般消費者の立場は弱いので泣き寝入りしないでかんばって下さい

534:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 14:06:08 0
オレはドコモとSBだけど、イーモバ、auにも頑張ってほしいな。
やっぱ競争があるからこそ消費者にとって良いサービスをもたらすんだと思う。


535:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 14:12:04 0
通信品質で勝負するんじゃなくてパソコンをバラまいて勝負するようなキャリアもあるがね

536:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 15:53:25 0
光ポータブル 9時1分予約完了
昨日電話きたけど不在だっため今日受けた。
SIMフリー予約殺到のため発送時期は未確定とのことでした。
納期確定したらまた電話しますって。

時間稼ぎか?w

8月とは言われなかったな。

SIMでいいのか?イーモバイル以外は繋がらない可能性もあるだとか
だいぶSIMロック版への変更を促されたが頑張ってSIMフリーのままにした。

むしろSIMフリーのでドコモ定額やWillcom3G、bmobileが使えない理由は無いだろう?と問い詰めたい



537:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 17:07:35 jknOgtk90
>>528
どこの店にあった?

538:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:43:45 0
ヤマダWebで在庫あったから注文してみた。
問題はSIMが無いんだよなー。
どうするのが良いのか?


539:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:50:49 0
bモバとかwillcom core 3Gとか

540:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:52:59 0
>>536
SIMフリーで使えない理由はないが使える保証も出来ないということ。

541:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 19:54:28 0
ドコモもプリペイド定額とかやってくれんかな。
ものの1週間くらい必要なだけなんだが。
いまだとみんな2年縛り前提みたいな定額契約で。

542:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 20:24:58 0
>>538
新規契約本体0円で買えるのに、SIMの無いおまいがなんで本体だけ買ったか俺にはわからん。
バカなのwアホなのwww



543:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 20:27:28 O
関係ないけど。
2年縛りってさ。2年経ったらいつでも違約金が発生しないようにすればいいのに。
違約金は3年経とうが4年経とうが、タイミングが悪いと発生する。
これって上手い仕組みというか罠というか…。

544:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 20:56:54 0
駄目ルコがSIMフリー版売り出せばいいだけだと思うのだが、なんか出せない理由でもあるんだろうか。


545:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 21:04:47 0
>>544
NTTと共同開発したんじゃなかったっけ。

546:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 21:11:35 P
buffalo版が完全にSIMレスで販売してるのも、ある意味特異だよな。
docomo回線専用を謳ってるのに。
何かユーティリティの初期設定で操作してくと、いつの間にかdocomo
と契約結んでるようなチートが仕組まれててもおかしくないぐらいだw

547:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:09:51 0
しかし、みかか東だけsimロックフリー出してるという理由もワケワカメ


548:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:15:16 0
実家が光フレッツでOCN契約してます
光ポータブルでプロバイダをOCNで使おうと思うんだけど
契約するDSには何を持っていけばいいの?

549:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:36:02 0
Simフリー版8月上旬の連絡があった。
待ちきれずL-02Aの中古買ってしまった1500円だったけど。
芋ユーザだったけど電波入らないところが多かったので今月から
ストリーミングはあきらめてbmobile使うことにした。さすがに電波いいな。
まあ今後2年間もまた縛られるのは嫌だから当分レンタル+bmobileで様子見だわ。

550:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:36:18 0
>>537
ハルクビックに昼にはまだ5,6台あったけど
開通後取りに行ったら残3でそれももう書類巻かれてた(取り置き?)
馬鹿売れすなぁ

551:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:38:46 0
>>548
先にOCNに訊いてみるってのはどうか?

552:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 22:42:21 0
いや、あの…俺…西でフリーなんだけど…
彼女募集中。

553:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 23:20:37 lX22nvMC0
電話出れなかったんだけど、0120567995って、そう?

554:いつでもどこでも名無しさん
10/07/03 23:38:06 0
そう!あたし!

555:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 01:14:24 0
ドコモのSIMロック版を今日運良く購入できたので、
セッティングしていたんだけど、どうも上手く接続できない…

ちょっと自分の設定ミス以前の前提として、ひとつ確認させて
もらいたいんですが、これ、電源入れたばかりで接続前のときに
「WIRELESS」ランプが「赤点灯」になってるのって、普通の状態?
(つまり、未接続を表しているということ?)

マニュアル読むと、「3GおよびWi-Fi圏外時、EthernetIP未取得時」って
書いてあるんですが、これは正常に接続が終わらないと
青点灯(3G回線接続)にはならないものでいいんでしょうか?

556:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 01:47:57 0
3G、公衆無線LAN、有線のすべてのWAN側の接続が
確立できないってことかと

切り分けをするために、まずは家の有線LANにつなげて
無線LANアダプタとして使えるか確認

ここで使えるなら、無線LAN側の設定はオーケーなので
続いて3G側の設定と、moperaまたは対応ISPの設定をして
3G側でWAN側のIPもらえるように設定すれば
つながる筈

557:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:06:46 0
今日難波ビックカメラで新規moperaで1円購入してきたんだが、moperaのIDとパスワード印刷した紙くれなかった
メアド設定できなくて困ってるんだが。まあ繋がるんだがメアド欲しいし困ったもんだ
L05Aの時はきちんと設定用のIDパスワード印刷のカミングアウトくれたんだがなー
simをノーパソに付けてコネクションマネージャの自動設定やってもエラーでパスワードID表示されない 困ったもんだ
まあつながるんだけどね、IDパスワード入力しなくてもさ、でもメアドも一個ほしいぜ
誰か教えて下さいorz
閉店まじかでまだ三台在庫あったぞ みんな走れ
長々すまん、帰宅後今までチャレンジしたが無理だったんだふいへjぢdm

558:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:10:15 0
すまん、xカミングアウト
◯プリント
つかてたパトラッシュ orz あったかくなってきたよ・・・・・・・

559:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:13:34 0
>>513
URLリンク(wifine.jp)

560:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:21:41 0
>>548
OCNは接続がPPP接続しか対応してないみたいだから駄目かも。このルータはIP接続のみなので違うプロバイダが安全かも。

561:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:32:12 1KbxKXxa0
>>560
OCNの設定方法は価格コムに載っている方法で行けた。


562:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:33:07 0
>>556
助言、ありがとうございます。
試してみたところ、有線LAN経由では、問題なく動作しました。

ということは、やはり3G接続設定の何かが間違ってるのか。
プロバイダはIIJmioで繋ごうとしてて、何度も試してはいるんですが、
自分なりに見たところで現状、設定ミスが見つからないので…
見落としや勘違いが本当にないか、もう一度確認してみます。

563:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:34:38 O
すいません。
DSで入手=SIMロック版しかない
NTT東のレンタル=SIMロックかフリー版を選べる。
この認識であってる?

564:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:00:22 0
>>561
逃げ道があったのね~情報有難うございます

565:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:14:12 1KbxKXxa0
>>563 あってる
>>562 SIMにMopera縛りかかってない?

566:sage
10/07/04 03:45:22 aj3QkyFX0
プロバイダ契約について
* 定額データプランでmopera Uをご利用中のお客さまが、定額データプラン(バリュープラン含む)以外へプラン変更する場合、改めてmopera Uのお申込みが必要となります。
* 定額データ通信を行う場合は、「ドコモ コネクションマネージャ」のご利用が便利です。(最新版ソフトのご利用を推奨いたします。)
* 他社プロバイダをご利用の場合、mopera Uの「接続先限定」をお申込みの場合、「接続先限定」の解除をお申出いただく必要があります。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

567:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:46:49 0
>>565
SIMにmopera縛りとな?

568:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:51:36 0
mopera強制加入分は実質縛りでつながらないんじゃ?

569:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 03:59:06 0
「接続先限定」解除でいいんじゃなかったっけ?

570:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 04:05:49 0
俺の契約書のしたには手書きでmopera接続の条件書かれてたわ…

ま、ドコモしか使えない田舎だからいいんだけどさ。

571:562
10/07/04 04:29:43 0
mopera縛りなんて可能性もあるんですか?

とりあえず淀で1円キャンペーン購入だったのですが、
契約時にはとくにmopera必須のような話も出なかったし、
書類を見てもmopera契約のチェックは入ってませんでした。

確かめようにもどのみちmoperaの加入はネットじゃできないし、
一度、DSに行って確認してみようかな…

572:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 04:34:46 0
普通に考えたら1円購入したら縛られるよな。
それよりその買い方だと端末代は何で賄ってるのか?!

573:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 06:14:26 0
前の書き込みの転載&修正

moperaUで買った人の注意
・デフォルト設定で繋がるはず
・IDとパスワードは空欄でOK(FOMAカードの電話番号で認識するんで)
・でもIDとパスワードが知りたい→3G回線経由で URLリンク(start.mopera.net) に行って調べて
・接続先限定(設定間違いで定額APN以外に接続して高額請求にならないようにする配慮)あるかも
 ISP変えるときは解除する必要あり

mopera以外のISPなんだけど繋がらない

・「Internet/LAN」の画面の一番下にある「拡張設定」内の認証方式を「自動認証」から「PAP認証のみ」に設定変更する 
・PINコード欄は空白            ←L-05AなどからFOMAカードを流用してる人でPIN1コード入れてる場合(特に会社持ちのFOMAカード)は入れる必要がある
・PDP-TypeはPPPではなくIPにする  ←IPから変更できない(NTT版は知らん)
・moperaU以外の人はFOMAカードに接続先限定 (moperaUの定額APNにしか接続できない)の契約がついてないかを確認


574:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 09:27:35 0
モバイルポイントの中継試した人いない?

575:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 09:42:57 0
PPPoEもいらないWifiアクセスポイントをわざわざWifiルーターで中継するケースってどんな時?

576:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 10:32:19 0
このルータ凄いなまんま牛のwifiルータじゃないかDDNS設定できるし
コンテンツとか機能増えてるしw

577:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 10:33:51 0
11aのAPしかないが端末がb/gしか使えないとか。
自動接続ウマーとか。

578:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 10:59:08 0
>>575
端末はいつも同じ設定固定
接続先は機械に任せるとき、かつ端末が複数

iPhoneやiPad単体持ちだとこっちもシームレスの上設定が細かいので意味は薄い

579:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 11:19:00 P
>>575
わざわざ設定を分ける必要が無いとか切り替えるのがめんどくさいとか?

580:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 11:32:25 0
>>575
3G回線とのシームレスな切り替え、って需要はあるだろうな。

581:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 12:26:54 0
pandaで試した人いないかな?
定額に収まっていたかな?

582:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 12:54:21 0
名古屋県民だけどさっきエイデンで入手。
新規0円+エイデンのポイント2万円分付いて儲けた気分w
今から設定してみる。月末から北海道ツーリングで使うのが楽しみだ。

583:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 13:13:27 z5EQLb6f0
>>547
イー・モバイルとフレッツ光のアライアンスの関係。

584:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 13:46:02 0
>>582
おいおいどこのエイデンだよ教えて下さい

585:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 13:51:52 0
>>582
俺、九州だけどそのエイデンおしえてください。

586:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 14:02:38 0
思いっきり特定されそうだけど東海通店ね。
でも、最後の一個だって店員さん言ってた…
予約とかせずダメ元で何件か回ってみるつもりがいきなり入手できたんで
他の店はわからんけど、ポイント付与は他のエイデンでもやってるんじゃないかな?
何の参考にもならんくてすまん。

587:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 14:12:31 0
>>581
simフリー来たら試すよ
来るのは8月らしいけどね

588:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 16:31:14 0
>>586

俺は昨日ビックに行ってなくって、
東海通に戻ってきたらその条件で、
すぐに契約して今日受け取った。
が、まだ家に帰ってないので試していない。
貰ったポイントで、T004かS004に機種変しよ。

589:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:23:43 0
>>445
b-mobileのはsimロック版でも使えるんじゃなかったっけ?
docomo回線だから。

590:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:24:15 O
>>565
サンクス。

物欲でSIMフリー版が猛烈に欲しいんだが。果たしてポケットwi-fiをゲットして何をするのか。
iPadもネットブックもないし。何しようかな?
頭冷やして持たない方がいいのか………

591:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:38:28 0
自宅のLANに刺して無線アクセスポイントにするとか

592:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 17:46:54 O
そだな。
今使ってる無線RTをオークションに出して。ポケットwi-fiで無線lanするか。
何かあればwi-fi端末持ち出せるし。

593:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:19:06 0
>>590
街中の他人のネットブックとか使わせてあげる。

594:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:31:47 P
>>590
とりあえず、ipod touchでも買えば。

595:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:37:46 0
>>590
とりあえず、台湾でSIMロックしてもらう。

596:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:40:48 0
>>590
とりあえず、DSでネットワークプレイ

597:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:49:09 0
>>590
とりあえず、Pocket WiFiの話題はスレ違いだなw

598:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 20:17:52 O
とりあえず、聞いてしまったw
すまん

599:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 20:41:47 0
とりあえず、お疲れ。

600:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 20:57:12 0
>>587
よろしく!
いまは翌日わかるんだっけ
それとも翌月になるかな

601:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 21:02:50 0
デオデオは0円で3000円分のギフト券が付いてきた

602:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 22:08:29 0
>>601
どこのデオデオですか?

603:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 22:27:05 0
>>602
俺、九州だけどそのデオデオおしえてください。

604:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 22:30:39 xWRueFlM0
            ,,,,,,;、''""゙゙''、
          ,,;'".::::;;;゙、 o、,-;
        ,;'",,,,;;;;;、    `';
       , '",,,,;;;;;;;;;/     ,;'
  ==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ
       ''~~~~`"""

605:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 23:52:39 0
イー・モバイルの速度規制改定内容
URLリンク(www.emobile.jp)
現行(1GB=1024MB)
1ヶ月300GB(307,200MB)÷30=24時間当り(換算)10,240MB以上の利用で速度規制(翌々月1ヶ月間)
改定後(8月1日から)24時間当り366MB以上の利用で速度規制(当日21時~26時までの5時間)
ここが問題 24時間当り(換算)10,240MB以上 → 24時間当り366MB以上 10,240MB÷366MB=約28倍の規制
要するに
今まで24時間当たり(換算)10,240MB(10GB)までの利用であれば速度規制を受けないが
今後は24時間当り366MB以上の利用で速度規制を受ける なんと約28倍の規制
これは今まで1ヶ月の利用期間が1日の利用期間へ変更されたと同じことです = 改悪
イー・モバイルは同じ料金で改定後は約28分の1のコストダウンと同じ効果が得られ
コストをかけずに基地局が28倍に増えたことと同じ効果が得られことになり
基地局を増やさず今後の利用者増対策としては最低の施策です。

606:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:13:11 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

607:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:16:45 0
大部分の人間はモバイル端末を夜に使わないから、
改善だとおもうけど・・・。

改定前 使いすぎた翌々月はずっと我慢
改定後 使いすぎた当日21時から翌日2時はずっと我慢

608:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:19:03 F7gI9sVE0
NTT東のPortableWi-FiのSIMフリー版って。
NTT側のアナウンスは、
 ・FOMAデータ通信=動作確認ができておりません
 ・イーモバ=対応確認済み
だけど。
実際はFOMAデータ通信とイーモバの両方でネットできるよね?
いまさらながらかもしれないが、どうか教えてください。

609:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:19:53 0
>>607
とりあえず夜に逼迫してるから規制するんだからなあ。

610:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:20:34 0
>>608
入手した奴がいないのにわかるわけねーだろボケ

611:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:38:19 0
FOMA系SIM刺したら起動しないとかの超仕様だったらおもしれーのにな

612:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:40:26 O
>>610

そか。お届け予定8月上旬…。
ワリー。見落としてた。

613:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:46:05 0
>609
逆。規制するなら、どこだと不満が出にくいか。

614:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:49:17 P
>>609
3G回線で夜中に大量のファイルダウンロードしてる人が多いのかね?
ドコモだって制限あるし、まだまだ無線のWAN環境は優先の代わりにならないね。
WiMaxが第替えっぽくはあるが、ユーザー増えたら、どうなるか分からないし。

615:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:56:44 0
>>613
不満が少ない=利用者が少ない
こんなところを規制したところで規制の意味はないでしょ。
まあ実際は利用量と利用者は違うということもあるんだろうけどさ。

>>614
発売日からポタファイ+ドコモSIMで固定回線置き換えで使ってるけど、一日300Mくらい。
今の所規制発動されてないな。
Ustreamとか普通に再生されるし。
まあトラフィック次第だとは思うけどさ。


616:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:11:42 O
そもそも、どのSIM差してもネット出来るだけのネットワーク網のキャパが、今のドコモにあんのか?

617:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:17:22 0
>>616
えっ?

618:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:31:14 O
>>616

SIM変えたら関係ないじゃんw

619:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:35:50 O
すまソ。血迷った。忘れてくれ…

620:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:54:15 0
今FOMAなんだけどネット繋ぐのipod touch買って光ポータブル契約して
Wifiで繋ぐ場合FOMA携帯近くにあればいいんじゃなくて
SIMカード直接差さなきゃ駄目なの?
パケホーダイシンプルに代えてネットをipodにすれば観やすくなるし
維持費も安くなると思ったんだが結局パケット代は掛かる感じでOK?

621:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 01:59:48 0
挿さずにどうやって認証されるってのさッ

622:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 02:52:53 O
まあまあ。結構ゴチャゴチャしてるからきちっと説明してあげようぜ。

623:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 06:52:36 0
各社定額データー通信 最安値月額料金一覧表(2010年7月5日現在)
①日本通信(ドコモMVNO) b-mobileSIM U300(通信速度 上下300kbps超ベストエフォート)URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・6ヶ月(185日)使い放題 \14,900 (\2,483/月) → \13,409(\2,235/月) URLリンク(www.amazon.co.jp)
②ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
・データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410
③イー・モバイル ・データプラン(にねんM)(12ヶ月割引WiFiキャンペーン) \3,980 URLリンク(emobile.jp)
④インターコミュニケーションズ(ドコモMVNO)・3G定額プラン \3,990 URLリンク(www.mifi.jp)
⑤ドコモ 定額データ通信専用プラン URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
・定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)+U定額HIGH-SPEEDプラン=\1,525~\4,935

特徴                      契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  速度制限  skype  ネットラジオ  yutyubu  ニコニコ動画
①日本通信\2,235               不要◎    自由◎   無し◎     低速×   有り×    △      △     不可×    不可×
②ソフトバンク\3,410              必要×    必要×   無し◎     中速△   有り×  動作○   動作○   動作○    動作○
③イー・モバイル\3,980             必要×    必要×   有り×    中速△   有り×   動作○   動作○   動作○    動作○
④インターコミュニケーションズ\3,990    必要×    自由◎   有り×     中速△   有り×  不可×   動作○   不可×    不可×
⑤ドコモ\4,935                  必要×    必要×   有り×    中速△    有り×  不可×   動作○   不可×    動作○

624:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 07:31:46 mlhFzWY0O
>>520
実質の使い方間違ってるよ。
カタログ上は使えないはずのものも使えたりするから実質的には使える、カタログ的には使えない、が正しいな。

625:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 08:32:28 0
まだシムフリー入手した奴はいないのか

626:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 09:23:25 0
EMチャージのSIMは使えるようになったかね。

627:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 09:31:00 0
特徴                      契約時費用  端末購入  契約しばり  スピード  速度制限  Skype  ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
①日本通信\2,235               不要◎    自由◎   無し◎     低速×   有り×    △      △     不可×    不可×
②ソフトバンク\3,410              必要×    必要×   無し◎     中速△   有り×  動作○   動作○    動作○    動作○
③イー・モバイル\3,980             必要×    必要×   有り×    中速△   有り×   動作○   動作○    動作○    動作○
④インターコミュニケーションズ\3,990    必要×    自由◎   有り×     中速△   有り×  不可×   動作○    不可×    不可×
⑤ドコモ\4,935                  必要×    必要×   有り×    中速△    有り×  不可×   動作○    不可×    動作○

628:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:06:52 WtLbpRdrO
なあ、この板「西日本版」や「九州版」はないのか?

629:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:08:51 MI1+4lTt0
>>628
「西日本版」「九州版」起てて善いぉ!ww

630:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:11:24 0
>>628
パート2から統合で。

631:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:13:05 MI1+4lTt0
3gなのに、人気だなww

632:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:19:10 0
貧乏なモバ板住人に必須の条件である
実質もなにも事実0円端末、がLTEで実現できるまでには
まだ遠い道のりなワケでして。
気持ちは3Gwwwとか言えるんでしょうけど、足元見なよ。

633:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 10:36:37 0
うぃまx を胆嚢してるしww

それも、たった1年でですよw

ドキュモの lte は、意外と早く普及すると想うwプ

新しい基地局は、3gと併設なんだし~ww爆

634:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 11:02:10 0
iPhoneでスタンバイにならんとか言ってる奴
きちんとアプリのプッシュ関係切っとけよ。
そりゃスタンバイにならねーよ。

635:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 11:14:41 0
プッシュ切って何の意味があるんだよ
非コミュは黙ってろ

636:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 11:16:26 0
>>609
夜に逼迫ってよりは、24時間有線回線の代わりに常時P2Pとかをやってる
人を蹴りだしたいだけでしょ。


637:601
10/07/05 12:32:58 0
>>602 603
デオデオ本店の携帯コーナーです

638:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 12:34:20 0
>>628
その前に九州に納品されるのかと。
今だ未定@大分県

639:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 13:06:01 0
今の糞モバイルを擁護するような奴がいるとは

640:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 13:59:34 0
>>635
スタンバイになったらプッシュ受けられないのは理解してるんだよな?

641:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 14:49:10 SZqqC3k70
8月上旬のシムフリー買ってデータ定額で契約する予定。
俺の実家は田舎だからどうしてもDocomoのエリアが必要なわけですはい。
そこで、福岡行った時に電機屋をまわったらいい特典見つけたから報告する。
現状のシムロック販売時の特典と同じ特典が8月にも適用されると思うが、
・シムフリー1円
・一年間だけネットが2000か3000円台?で使える。翌年から4000台に(曖昧な情報でスマンな
・フロアにあるPCどれ選んでも3万円引き

↑の特典に感激した俺は8月頃にまた福岡に行って、シムフリー(実家のYahoo、月6000円ぐらいのを解約してDocomoのプロバイダはmoperaで契約)
とPCと携帯もauからDocomoの端末代とプランの安い、月2000円ぐらいのにに変えて、iphoneを買わないかわりにipodタッチを買おうかと思ってる。
正直、wktkしてる。長文スマソ。


642:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 14:49:47 0
WAN側WiFiのリストにFONを設定してみた。いまスタバで実験中。FONも一応使えるな。最初の接続時に端末側でブラウザ開いて認証させないといけないのがめんどいけど、認証できちゃえばあとは普通につながる。

643:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 14:59:45 0
>>642
俺もFON設定してみたいけど、移動しながら使用してる時
FON掴む→ネゴ→FONなくなる→3Gに戻る→FON掴む…の繰り返しで
逆に不便になるんじゃないかと思ったんだけど、実際どう?

644:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 15:28:09 0
>>643
それは言える。俺いまスタバに腰を据えて使ってるからいいけど、FONは場合によってはネゴに結構時間かかるので、移動しながら使うと>>643のいうようなことが起こって煩わしいかなと思う。最終的にはFON削除することになるような予感

645:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 16:52:55 0
>>641
よーくかんがえよーーー、おかねはだいじだよーーーー

646:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:21:36 0
>>642
モバイルポイントなんかもブラウザ認証いるんだよね?
あれ面倒くさそうだ。

647:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:27:07 0
>>646
しつこい。過去ログ嫁

648:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:28:23 0
>>647
はじめての書き込みでしつこい言われても困る。

649:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:29:44 0
そういう問題じゃないだろ

650:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:30:25 0
ログ検索かけてもなんも話題になってないし何がいかんのか?

651:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 17:36:35 0
此処は、まだ1スレ目だしなww

652:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 20:42:12 0
芋解約した
スッキリした

653:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 21:33:38 0
S21HTはとりあえずシムを抜いてもコンテンツと通話以外は使えるみたいだから
俺も満期になったら解約するかな。

654:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 21:35:20 P
>>642 だが、14時前に電源オンにして、まだバッテリ42%残ってるってさ。これなら裕に12時間ぐらい持ちそうだ。公称の6時間てのはほんとに通信しっぱなしの場合なんだなぁー。公称より持たない場合も多いのに、駄メルコエライ!

655:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:11:08 0
なんかOCNが使えないらしいんだけど・・・
店員に「OCNは出来ないらしい。自分らも出来ると思ってたが
OCNに問い合わせたらいま対応できてないらしい
OCNだと従量制になってしまった、というトラブルも起きてる」と・・・

よりによってOCNでねえ・・・

656:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:12:06 P
F-06BかN-04Bだっけか、APモードになるやつ買おうとしたけど結局バッテリーもたないらしいからこれ買ったけど正解だよな?

657:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:14:22 P
>>655
普通に公開されてるAPN設定するだけだろ?
従量制なんてありえないじゃん

658:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:14:45 0
>>655
OCN ホットスポットの話ではなくて?
URLリンク(www.ocn.ne.jp)

659:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 23:28:26 P
無線LANで月に3000円も取るのかよw
いったいどういう契約なんだ

660:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 00:05:15 0
OCNつながらないってケーズでいわれた

クティオ+芋とは比べものにならない快適さ!
名古屋市内全然なくて、やっと見つけた。
売れてるんだねえ


661:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 00:06:40 0
各社モバイルルーター比較図
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

えgg に期待!ww

662:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 01:03:46 P
>>641
SIMフリー版って売ってるの?
レンタルのみだと思ってた。

663:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 01:04:51 0
物恥義理だなバッテリー

664:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 01:59:36 0
バッテリーの残量%ってどうやって分かるの?

665:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:07:10 0
>>664
ブラウザで無線越しに確認する

666:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:32:14 0
>>659
OCN会員なら事前申し込み不要で、1分10円~の従量制。その天井が3360円/月。
定額プランは以前は1500円/月くらいだったのがこの春から値下げで315円/月になった。
ただし定額プランは契約翌月から適用な罠。

667:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:37:17 0
あと、OCNホットスポットではBBモバイルポイントローミングや海外ローミングが使用不可。
まぁBBモバイル使うならワイヤレスゲートを併用すればいい訳だが。

668:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 02:44:23 0
>>655,657-658
で、OCN会員向けFOMA定額接続サービスは事前契約不要(使った月だけ課金)なので
普通にOCNの認証ID/PWと定額用のAPN設定すりゃ何の問題もないはずなんだが。

エスパーすると、その店員もテクニカルサポートの在宅バイトもよくわかってなくて
APN設定の話と定額SIMのmopera縛りの話とOCNホットスポットの話が
ごっちゃになってるだけのような気がするな。

669:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 06:16:50 0
>>641
シムフリーなど売ってないし予定も無いだろ。嘘を書くなタワケ。

670:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 06:36:12 0
> 定額SIMのmopera縛り
こんな縛りはない。

671:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 06:49:06 0
>>648
HOTSPOTのカジュアルエリアで設定
すればモバイルポイントは接続出来る
こういう製品使おうかというくらいなら
まず試そう。


672:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 09:29:21 2Tx3JJOVO
九州に住んでるんだが、portableWi-Fiを今日、買おうと思うんだが、在庫どんな感じなんだ?

やっぱ、予約しないと買えない状態か?



673:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 09:43:09 0
>>672
予約しないと買えない、何度も言わせるな。

674:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 12:10:45 0
そもそも何処で買おうとしてたんだろうな

675:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 12:37:35 0
有楽町ビック、午前中の段階では在庫あったよ。

676:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:00:38 0
レンタルが安いんだから、パソコン貰って売った方がよくね?

677:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:11:38 0
OCNの無線LANスポットとNTTのフレッツスポットって別なのか

・・・なんで別にする必要があるんだろうか

678:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:20:14 P
フレッツスポットはその名の通り「フレッツ」なのだから
繋がってるのが光回線なのかWifiなのかの違いはあれど所詮フレッツ。
提供されているのはPPPoE接続でその上(先)のTCP/IP接続は
ISPが提供する別の階層。

ホットスポットはWifi接続+TCP/IP接続。

実体はSSID違うだけで同じWifiアクセスポイントだけどね。


679:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:20:52 0
>>676
ほんまや

680:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:33:05 jFzp24cS0
SIMフリー版の申し込みだが、NTTから、配達予定日の連絡がきた。
7/17だそうな。予想より早くてびっくりした。

681:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:36:25 0
>>680
電話?

682:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:52:34 P
キャンセルも多いんじゃね?

683:680
10/07/06 13:56:25 jFzp24cS0
>>681
電話。
ちなみに、>>558が、その連絡だったらしい。

684:680
10/07/06 13:57:06 jFzp24cS0
>>683
ちがった、>>553だった。

685:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 13:57:32 0
頭おかしい奴が来たみたいだな

686:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:15:52 0
>>684
申込み完了メールの受信時刻をおせーて

687:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:18:00 0
>>558って何かの暗号なの?
連絡ってなに?

688:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:19:52 0
>>686
確かに気になる。
9:30の俺は1回目の電話しか来てない

689:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:35:58 P
おなじ9:03なのに1回目すら来てないオレはどうすれば。

690:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:37:43 0
>>689
え?
着信履歴も残ってないの?
報告が多数あったのは6/24だよ

691:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:45:33 P
東京限定メールが来ただけさ。。着信履歴なし。とほほ。
申し込み状況尋ねてみるか~。

692:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:48:14 0
>>988
モバイルルータで快適通信13【各社乱入】
スレリンク(mobile板:988番)
988 :いつでもどこでも名無しさん :2010/07/06(火) 14:39:55 ID:???0
ドコモ、2011年4月販売機種からSIMロック解除へ
URLリンク(japan.cnet.com)

全機種ときたか・・・

アイホンは貰ったね、ドキュモww

693:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:49:09 0
ドコモが香港とかヨーロッパからシムフリ端末輸入すればいいじゃん

694:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:50:25 0
それはfon配るくらい、恥ずかしい行為なww

695:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 14:51:38 0
ネットブックとか商品券3万配るんだったら、
シムフリアイホンを5,6万で売れるだろ

696:680
10/07/06 14:56:03 k5ku3ZwC0
>>686
09:02

>>687
553の書込みの事をさしただけ。
連絡はNTTからの発送予定の連絡



697:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 15:41:51 0
09:02か
やっぱり、期待しないで待つことにする 09:30

698:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:17:53 0
9:23だけど昨日確認の連絡あったよ
発送はいつになるかなあ

699:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:23:33 0
>>698
それは遅すぎ

700:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:24:43 0
光ポータブルって、SIM刺さなくてもフレッツ・スポット使えるの?

701:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:50:25 0
ipadと使ってる方おられますか?使用感はどうですか?

702:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 17:58:03 0
iPhoneで使ってるけど、2つ持ち物があるのは管理するのはめんどくさい
VAIOPでも使うから仕方が無いけど

703:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:02:02 0
これってUSB充電できるんだっけ?

704:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:17:36 0
>>703
できる。USBのA端子が2つついている特殊なケーブル(電流容量を増すため)が添付されている。

705:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:38:58 0
クレードルもついてて、それにLANケーブル端子とUSB端子もある

706:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 18:58:28 0
>>704
え?
普通にモバイルバッテリーからminiBとかで充電できないの?


707:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 19:07:53 0
モバイルブースターL2AS使ってるけど全く問題ないぞ
使う機会は全くと言っていいほど無いけどな

708:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 19:59:31 0
予約してきた。2年縛りだけど、いいだろう。
いつ買えるのかな。そしたら光ポータブルはキャンセル。

709:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 21:19:04 0
>>701
iPhoneとiPadでも使ってるよ。
いい感じ?ですな。

710:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:14:10 0
池袋のヤマダで新規契約0円だったので、1台買ってきた。

711:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:30:12 P
>>709
ハゲ電波使わないの?

712:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:35:15 0
届かない電波をどうやって使うのさ

713:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:53:01 0
>>711
一応ハゲも使うよ、ネット音楽流しっ放しのときに。
バッファローの利用方はiPhoneやiPadでWi-Fiでしか利用できないアプリとか、20M以上のときや、ハゲ電波無いところで使ったり、あと外でどーしてもPCなんか使うときに使用することが多いかな。


714:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:54:13 O
一回留守伝に連絡来て今日17時にメール北

**** 様

 平素よりNTT東日本のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
 また、弊社Webサイトへ「光ポータブルのご予約」を賜りありがとうございました。
 さて、早速ですが「光ポータブル提供に関しまして」順次こちらから、サービスのお申込意思のご確認及び
商品の入荷時期のお知らせをさせていただいておりますが、ご連絡が取れない等でお客様への連絡が遅れる場合がございますので、
つきましては、誠にお手数ですが下記のフリーダイヤルにご連絡を頂けましたら幸いです。今回確認させていただく内容としましては下記の①~④でございますが、
商品の入荷に多少お時間を頂いております関係上、下記の手順でお話をすすめさせていただいておりますのでご了承ください。

【手順1】
○お申込み意思のご確認・確認事項①~④・商品入荷予定日のお知らせ
※手順1に関しましては電話、もしくはメール(本人性の確認が必要となります)で承ります
【手順2】
○後日商品入荷日が確定しましたらお客様に入荷日のお知らせいたします
【手順3】
○商品がお客様に届いてサービス開始

以上が申し込み確認~サービスの開始までの概略でございます。
(ry...
※ お客様の個人情報も含まれていることから、
お電話での申し込みをおすすめいたします。
※ フリーダイヤルへご連絡頂いた際「光ポータブル」の件とお申出下さい。
その際「お名前」「連絡先電話番号」を確認させていただきます。
既にご連絡をいただいておりましたら、
行き違いでございますので何卒ご容赦いただけますようお願いいたします。
※申込み問合せに心当たりのない方は、大変お手数をおかけいたしますが、
下記問い合わせ先までご連絡いただきたくお願い申し上げます。
NTT東日本―埼玉 川口IP受付センタ


715:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 22:57:35 0
>>711
俺の月料金
iPhone 通話パケコミ 約8000円
iPad 3000円
ドコモ電話 8000円
バッファロー L-02AからSIM移行で6500円
こんな感じだな。

716:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:15:07 0
そんだけ持ってるなら、パケット分を無線LAN経由でポータブルWiFiに
流して、ひとつのプランにまとめるとかなり安くなりそうだね

717:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:19:14 P
>>715
なんで通話をそんなに分散してるの?
SBはSB以外使わなきゃいいのに

718:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:46:46 0
>>715
ドコモ電話を無線LAN親機にできるやつにするのが一番安そうだが

719:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:52:17 0
MAX989円に4410円になってしもーたwww
ドコモワロス。
>>715
普通にこの人馬鹿だと思う。

720:いつでもどこでも名無しさん
10/07/06 23:53:58 P
普段パケホが上限張り付きなら
+5000円で使い放題だが、ちょいと高いよね
でも機材の充電とか持ち歩きを考えると
それがベスト
もしくは脱獄してiPhoneでドコモSIM使う

721:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 00:55:12 0
>>698
9:03だけど何の連絡もない。

722:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 01:13:48 0
>>717
iPhoneはプライベート電話
ドコモ電話は2in1で自営業の客からの通話を常用
>>718
それも散々悩んだが、結局バッテリー持ちがWi-FiAPで2時間くらいだったんで断念。
>>719
どのあたりが? 他人の使い方に知らずにバカ判断とか、普通にお子ちゃま過ぎ。
ゆとり世代か?

723:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 01:41:21 0
仕事とプライベートごっちゃにして書くとか本当にバカだ。

724:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:17:34 0
まっ貧乏人は黙ってていいよ。
買えない僻み乙。

725:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:31:46 0
いや、持ってるからw
さも自分が詳しそうなことを書いておいて会社の備品を私物化するとかバカ以外何があるかっつーの。

726:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:46:40 0
詳しそうなこと書いた?ん?何処に?
自分の使用してる端末料金貼っただけだが?
また妄想かよ。

727:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 02:55:42 0
みっともない光景だ

728:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 03:44:42 0
●現状で最善の組み合わせは●
●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO) URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
データ定額ボーナスパック(12ヶ月割引キャンペーン) \1,000~\4,410+朋割\1,000=\300~\3,410
●C02LC を量販店で新スーパーボーナス一括0円で契約して赤SIMのみを光ポータブルにセットして利用する

●NTT東日本 型式不明(光ポータブル)レンタル 月々315円
URLリンク(flets.com)
●合計 月々615円~3,725円
特徴 契約時費用  端末購入  契約しばり   スピード  エリア  速度制限  Skype   ネットラジオ  Youtube  ニコニコ動画
     不要○    不要○  違約金無し○   中速△  広い○  有り×   動作○   動作○     動作○   動作○
●1年間はトータル 月々615円~3,725円で利用できるので、今後良い条件の契約があれば解約してSIMを差し替えれば良い。

729:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:06:34 0
会社の物と私物を混同して書き込むのは確かにゆとりなのは間違いない。

730:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:15:02 O
自営だと境目曖昧になりがちなのかもな。
申告でも私用事もあわよくば経費にとかなー。

731:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:18:01 0
大人なら一言書いておけば良かったのにな。ただそれだけのこと。

732:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:29:14 0
駄メルコが高性能過ぎて、あほn餅が集ってて、笑うwwプ

733:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:36:26 0
ルーターSIM有り無し、SIMロックフリー。
ドコモついにエンジンかけたかのぅ…。

734:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 04:52:28 0
>>728
スレリンク(mobile板:728番) 2010/07/07 03:44:42

735:いつでもどこでも名無しさん
10/07/07 10:08:32 0
>>732
駄メルコって何?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch