10/05/27 21:16:55 0
以上がテンプレです。
以下、不要なテンプレを貼るバカが約一名いますが、
無視してください。よろしくお願いします。
3:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:23:08 0
UQ WiMAX37 スレリンク(mobile板) の >> 1です。
>> 1はまた、失敗しましたので、後ほどテンプレを訂正いたします。 馬鹿な、>> 1より。
4:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:25:01 0
>>1-2
ガッテンです。お疲れ様っ!
5:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:26:13 0
>>1
はえーよ。でも乙です
6:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:27:10 0
■MVNO比較 新テン
URLリンク(qb6.2ch.net)
既存=既存会員月額 新=新規会員月額 年=年間契約月額 au=au保有者割引
リモ=リモートホスト X=UQ同一リモホ ○=オリジナル ?=調査中
追=機器追加オプション(月額200円程で機器を追加できる。同時利用は不可。)
公=公衆無線LANサービス無料オプションあり
メル=プロバイダーメールサービスあり
1D=ワンデー(24時間利用でniftyを除き600円。niftyは会員598.5円 非会員861円。)
既存 年・新・au リモ 追 公 メル 1D
3,870円 年3,790円 ○ ○ × × × BRI(トラブル有)URLリンク(www.bri.ne.jp)
3,885円 新 ..× ○ × × × 日本デジコムURLリンク(jdc.ne.jp)
3,990円 年 ..× ○ × × × WICOM ..URLリンク(mobile.wi-com.jp)
3,990円 新4,200円 × × × ○ × TikiTiki ..URLリンク(www.tiki.ne.jp)
4,200円 新4,410円 ○ × × ○ × So-net ..URLリンク(www.so-net.ne.jp)
4,200円 新4,463円 ○ ○ × ○ ○ @nifty. ...URLリンク(setsuzoku.nifty.com) (新規4,462.5円)
4,263円 新4,473円 ○ × × ○ × BIGLOBE ...URLリンク(join.biglobe.ne.jp)
4,270円 新4,480円 × × × ○ × @T COM .URLリンク(www.t-com.ne.jp)
4,480円 新 × ○ ○ × ○ UQ(本家) URLリンク(www.uqwimax.jp)
4,480円 au3,980円 ○ × ○ ○ × KDDI .URLリンク(www.auone-net.jp)
4,480円 年4,150円 × ○ ○ × ○ ダイワボウ URLリンク(www.diswimax.jp)(学割有)
4,480円 新 × × × × ○ ヤマダ電機 ...URLリンク(www.yairmobile.jp)
4,480円 新 ○ × ○ × × ヨドバシカメラ..URLリンク(www.yodobashi.com)
4,480円 新 ○ ○ × ○ × エディオン. ..URLリンク(www.kualnet.jp)
4,480円 新 × ○ ○ × ○ ビックカメラ URLリンク(www.biccamera.com)
7:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:28:13 0
【メーカー/型番】 【MVNO縛り】 【備考】 新テン
●シンセイ端末
BDSS01 有 ビック 感度に目立った悪評なし
MW-U2510 無
UD01SS 無
UD03SS 無
MW-U2510/DM. 有 ダイワボウ WM-U2510と同等
UD02SS 無 UD04SSと同等機種
UD04SS ? ExpressCard/34タイプ
●NEC端末
WM3200U 無 感度に目立った悪評はなし
UD03NA 無
UD01NA
WM3200U(TG)
WM3200U(@Tcom)
WM3200U(edion)
UD04NA 無 PCカードタイプ
UD02NA
WM3300R 無 USB端末/WIFIルータ両対応。NECルータ項目別途参照
8:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:29:04 0
URLリンク(www.nec.co.jp)
URLリンク(www.nec.co.jp)
NEC 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2010.4.26現在)通信事業者/メーカ 機種 au W06K 追加ww
NTTドコモ L-07A、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K、W07K
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、RX420IN、NS001U
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
9:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:30:01 0
【メーカー/型番】【電池駆動】【有線LAN】【備考】
●シンセイルータ
URoad-5000 可(約3h) 無 MW-U2510シリーズと接続してWIFIルータ化
●NECルータ
WM3300R 可(約2.5h)無 USB端末/WIFIルータ両対応
. USB給電しながらWIFIルータモード使用可能
. 内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●OKI端末
UD01OK.. 無 感度に目立った悪評は無い。
●OKIルータ
UG01OK 可 有 UD01OKと合体してWIFIルータ化
. WPA/WPA2も利用可能/内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可
●IO端末
WMX-U01 可 無 感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
WMX-U02~04 上に同じ
●IOルータ
WMX-GW02A 可 有 WMX-Uシリーズと合体してWIFIルータ化
マルチSSIDやDDNS利用可能
外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)可
10:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:33:45 0
>>6
他のも在るから、数字にするw
無料付属=◎ 1 (対象が広い(ビック、ヨドバシ))
無料付属=○ 2
有料付属=△ 3
付属無し.=× 4 診断はヨロスクww
●シンセイ端末
【型番】 【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
MW-U2510 シンセイ通販 無し 感度に目立った悪評は無い。
UD03SS UQ本家 無し MW-U2510と同じ。
UD01SS UQ本家(Try) UQ本家 MW-U2510とほぼ同じ。サービス初期配布端末。
BDSS01 ビックカメラ ビックカメラ MW-U2510とほぼ同じ。
MW-U2510/DM ダイワボウ ダイワボウ MW-U2510とほぼ同じ。
UD04SS UQ本家 不明 ExpressCard/34タイプの端末。
UD02SS UQ本家 UQ本家 UD04SSとほぼ同じ? サービス初期配布端末。
●シンセイルータ
【型番】 【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
URoad-5000 ビック/シンセイ通販 可(約3h) 無し MW-U2510シリーズと合体してWifiルータ化。
●NEC端末
【型番】 【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WM3200U 家電量販店 無し 感度に目立った悪評はない。USB本体が大きめ。
UD03NA UQ本家 無し WM3200Uとほぼ同じ。
UD01NA UQ本家(Try) UQ本家 WM3200Uとほぼ同じ。 サービス初期配布端末。
WM3200U(TG) ヨドバシ ヨドバシ WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(@Tcom) ビック東海 @Tcom WM3200Uとほぼ同じ。
WM3200U(edion) エディオン エディオン WM3200Uとほぼ同じ。
UD04NA UQ本家 無し PCカードタイプの端末。
UD02NA UQ本家(Try) UQ本家 UD04NAとほぼ同じ。サービス初期配布端末。
WM3300R 家電量販店 無し USB端末/Wifiルータ両対応。NECルータ項目別途参照。
11:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:36:28 0
●NECルータ
【型番】 【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R 家電量販店 可(約2.5h) 無し USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。
●OKI端末
【型番】 【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
UD01OK UQ本家 無し 感度に目立った悪評は無い。
●OKIルータ
【型番】 【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
UG01OK UQ本家 可 有り UD01OKと合体してWifiルータ化。
WPA/WPA2も利用可能/無線LANスループットはパッチで改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。
●IO端末
【型番】 【入手方法】 【MVNO縛り】 【備考】
WMX-U01 家電量販店 無し 感度が悪く通信も安定しないとの悪評多数あり。
ソフト不具合もあり。ファームUP後も不具合まだ有り。
Win7のドライバ対応に問題?
WMX-U02 ダイワボウ ダイワボウ WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U03 Nifty Nifty WMX-U01とほぼ同じ。
WMX-U04 ヤマダ電気 ヤマダ電気 WMX-U01とほぼ同じ。
●IOルータ
【型番】 【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WMX-GW02A 家電量販店 可(外付) 有り WMX-Uシリーズと合体してWifiルータ化。
マルチSSIDやDDNS利用可能/WiMAX接続に何度もリトライするケースあり。
外付バッテリー(BA-BOX/AA8 単3電池8本)使用可
12:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:37:39 0
31スレリンク(mobile板) ■過去スレ
30スレリンク(mobile板)
29スレリンク(mobile板)
28スレリンク(mobile板)
27スレリンク(mobile板)
26スレリンク(mobile板)
25スレリンク(mobile板)
24スレリンク(mobile板)
23スレリンク(mobile板)
22スレリンク(mobile板)
21スレリンク(mobile板)
20スレリンク(mobile板)
19スレリンク(mobile板)
18スレリンク(mobile板)
17スレリンク(mobile板)
16スレリンク(mobile板)
15スレリンク(mobile板)
14スレリンク(mobile板)
13スレリンク(mobile板)
11スレリンク(mobile板)(実質12)
10スレリンク(mobile板)(実質11)
10スレリンク(mobile板)
09スレリンク(mobile板)
08スレリンク(mobile板)
07スレリンク(mobile板)
06スレリンク(mobile板)
05スレリンク(mobile板)
04スレリンク(mobile板)
03スレリンク(mobile板)
02スレリンク(mobile板)
01スレリンク(mobile板)
URLリンク(www.wimax-j.com) WiMAX総合研究
13:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:41:08 0
過去スレ 気違い荒らしの指図は、受けません~ププ
36スレリンク(mobile板)
35スレリンク(mobile板)
34スレリンク(mobile板)
33スレリンク(mobile板)
32スレリンク(mobile板)
2010年 uq wimax 規制カレンダー ~全鯖版~ (▲は規制開始or解除日)
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月 □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■---
3月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■-
5月 ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□
2010.05.27 現在
14:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:44:38 0
うぃまx 関連スレ モバ板
【WiMAX】WMX-GW02A 【I-O DATA】
スレリンク(mobile板)
【WiMAX】URoad-5000【シンセイ】
スレリンク(mobile板)
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
スレリンク(mobile板)
【WiMAX】 WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!
スレリンク(mobile板)
phs板
mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
スレリンク(phs板)
UQコミュニケーションズ モバイルWiMAX Part7
スレリンク(phs板)
15:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:50:16 0
UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。
また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。
UQ WiMAX37 スレリンク(mobile板:3番),6-14
これが、正しい新テンプレです。 馬鹿な>> 1で、失礼しました。 ww
16:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 21:57:21 0
馬鹿な>> 1だけど、他にもテンプレの訂正が在れば、
挙げて呉れw爆
17:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:05:48 0
ごめん貼り忘れ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ docomoとauの住人が相手してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
「wプ」「草プ」「うぃふぃ」
docomoとauスレの住人から愛想をつかされて芋スレに流れてきた荒らしである
自己顕示欲が異常に強くそのレスには「wwプ」「wププ」「ww」「目欄全角スペース」「半角カタカナ」
等々わかりやすい特徴がある
スレに貼られた速度報告には必ず噛み付き、なんでもない話題でも煽ってくる
迂闊にレスを返すと噛み付いてきて延々と不毛な時間を過ごす事になるので注意が必要だ
噛み付かれたら「豚はどこモバへ帰れ」と返して放置しよう
[どこ]豚スレVol1[モバ]
スレリンク(mobile板)
まさに今、どこでモバイルしてるんですか?Part110
スレリンク(mobile板)
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ モバ板・携帯板・phs板は、何れも俺様の庭だよ!! (爆笑
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
18:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:06:34 0
>>6-16のテンプレはもう要らないテンプレです
無視するようお願いいたします
19:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:14:17 0
>>18
UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。
また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。
UQ WiMAX37 スレリンク(mobile板:3番),6-14
これが、正しい新テンプレです。 馬鹿な>> 1で、失礼しました。 ww
20:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:16:43 SfcuKhsI0
>UQ WiMAX37 スレリンク(mobile板:3番),6-14
なんなんだよこのリンクは?
まともなリンクも貼れないのか、このバカは
21:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:17:02 0
>> 17-18は、馬鹿な>> 1ですw モバ板に来て、御免なさい。。ww爆
22:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:17:44 0
>>20
>> 1は、shine ww
23:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:25:30 0
>>18
いつものことだ。ほっとこうぜW
お疲れ
24:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:38:42 0
>>23
もう1は、誰も見ないよwwプ 自演や>>950でのスレ起ても、
全く意味が無くなったしなww爆
25:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 22:41:40 0
BIGLOBEキャッシュバックキターーー
26:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 23:25:42 0
>>25
おめ!
27:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 23:28:02 0
wwプ ww爆
↑ ↑
とか見てるとムカツクから以後
このスレでは禁止なw
28:いつでもどこでも名無しさん
10/05/27 23:57:48 0
カキコが増えてきたのはいいことだが比例してノイズも増えていくな
29:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 00:10:11 0
>>27
あぼーんしてるから見えないんだけど・・・>>27あんたもだ
30:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 00:27:29 0
>>29
脳内ngで、見てるんだねw
31:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 00:28:14 0
>>28
喪前みたいな、他所モンが多くなったシナww
32:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 01:33:01 0
「WiMAX」求め長蛇の列
URLリンク(www.jiji.com)
33:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 05:54:57 0
誰かiPad並んでる?
34:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 06:21:27 0
最近あきらかに速度低下してる
ユーザーが増えたのか
規制されているのか
東京23区
USB直刺し
35:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 06:27:06 0
最近あきらかに速度倍増してる
ユーザーが減ったのか
東京23区
Wifi
単に個人環境による違いだよ
田園都市線、電波の入りがあまり気にならなくなってきたのはいい傾向
36:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 06:33:08 0
ユーザーが減ってるってことはないだろ
(局地的に減ることはあるだろうが)
少ないながらも純増してるんでしょ?
3ヶ月くらいで、速度が落ちるということは
ちょっと将来的に不安を残すな
37:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 06:35:46 0
iPad買うならwimax内臓VaioP買ったほうが賢いぜ
38:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 07:00:48 0
さくらは寒くて、大変だなww
39:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:05:15 0
実際にiphoneもってるやつって言われるほどみたことがない
iPadもメディアが騒いでるだけ
本命はソニーとKDDIが共同でiPadに対抗して出すってやつ
40:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:07:52 0
新型バイオPの方が会社の同僚もみんなほしいっていってるな
WiMAXは今後もソニーとかとタッグ組んで拡販していくのが賢い
41:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:12:57 RMQD7VXU0
2chは、大規模規制で、
あほn儲、工作不発で ざ まあ だなww爆
42:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:19:08 0
appleの時価総額がついにMS抜いたってニュースになってたな
俺は予約組みだから連絡来たら取りに行くことになってる
もちろんwifi版
43:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:28:17 RMQD7VXU0
2ch大規模規制ww
腐れ儲は、shine !wプ
44:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:28:49 0
○○が対策される前に初期型買っておいたほうが良い気がする
普通に使うなら何も価値ない電子ブックリーダーなんだろうけど
45:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:50:43 0
iPadなら予約してあるから並ばなくていいんだよ
予約してあると、発売前に電話で何時に来店しますか?って電話が来る
俺は開店時間にしたw
マクドでiPadでクーポン表示してみせびらかすぜw
46:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:51:53 0
ちなみに予約してあるのに並ぶ人は「早く欲しい人」もうね、アホかとw
現在渋谷1200人突破したそうです
47:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:52:42 0
銀座も1000人余裕で超えてるw
48:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:53:28 RMQD7VXU0
2chのアイパド規制ww
うqに負けたなwwプ
49:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:56:01 RMQD7VXU0
テレ朝、、ハラズク、もう閑散ww爆
50:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:56:40 0
WM3300Rをビッグローブで使用してるので2ch規制関係ないw
てかiPadで2chアプリがまだまともなのがないけど
51:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:57:05 0
ギンザの賑わいも、録画ww
52:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:58:31 0
銀座はまだ1000人並んでる
店内に一気に入れるわけじゃなくて外で行列が並んでる状態
53:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 08:59:59 0
>>50
0 ID:???0 [PC]
モバ板で布教しても、無駄だw
誰も、喰い付かない~ププ
そもそも、うqも規制されてないし!w爆
2010年 uq wimax 規制カレンダー ~全鯖版~ (▲は規制開始or解除日)
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月 □□▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■---
3月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■-
5月 ■■■■■■■■■■▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010.05.28 現在 ほれ~ww
54:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:01:28 0
>>52
嘘情報wを土産に、アイホン板に帰れww
55:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:02:34 0
>>53
ん?
今WM3300R使って書き込んでるがw
56:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:04:03 0
>>54
フジで数分前やってたがまだ1000人以上並んでるのは本当らしい
57:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:06:59 0
>>56
ハラズクは、もう閑散なw
あほn儲まで、嘘ばっかし~~ww
58:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:07:58 0
>>55
もう時期それも、規制だと想うよ~ププ
59:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:10:07 0
>>58
ビッグローブでWiMAX使って数か月経つが規制は2回程度しかないよw
60:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:11:37 0
これかららしいよw
61:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:12:19 0
アイパド発売だしwwプ
62:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:14:20 0
>「ソフトバンク表参道」(東京都渋谷区)前には 約250人 が列を作った。 ハラズクww
63:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:17:16 0
WM3300Rのロワ予備バッテリー2個買ったし
3個あれば9時間近くiPad使えるなw
一日9時間使えれば十分だわ
64:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:19:05 0
来月、新製品が出るのにねwwプ
65:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:22:44 0
>>53
それUQだろw
かんけーないw
66:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:23:26 0
渋谷 iPad完売キターーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
67:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:24:01 0
>>65
今後の備具規制ww
68:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:25:09 0
>>66
余ってたから、さくらのギンザに廻したらしいw爆
69:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 09:28:40 0
アイホンの行列は、、こんなもんじゃなかったしなwwプ
70:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 11:10:50 0
どこのプロバイダで契約するか迷ってるんだが、
1年後くらいにキャッシュバック特典を受けた時点で、
また別のプロバイダに乗り換えて特典を…ってできるの??
BIGLOBEの注意事項には
「過去に他のプロバイダ等でWiMAXのご利用実績があると
UQコミュニケーションズが認めた端末については特典対象外となります。」
とあるので、初めにBIGLOBEで契約のあと乗り換えがベスト?
ってか、BIGLOBEのワナにはまってる?
71:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 11:37:49 0
今は美味しくないw
72:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 11:39:51 0
県庁所在地でほぼ完了となったら、基地局はもう増えることはないのかね
おれんち、唯一穴が開いてる地域で1キロ周辺はみな範囲内なんだよ
いくらUQに言っても予定はないという定型の返事ばかり
移動先で使えても自宅で使えないという矛盾w
うちの周辺で基地局を立てられない事情でもあるのかねえ
73:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 11:47:47 0
プロ市民 乙w
74:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 13:23:26 0
ipad発売日か。
きのう10年も前のimacしか持ってないおじさんが
まるで自分のことのように自慢してたw
買ってから言えよと。
他人の宝物自慢してなにがうれしいのか、わかんね。
頭おかしいのかな。
よくわからん人種だな。なぜか攻撃的だしw
アップルは好きだけど、信者が嫌いだわ。
とりあえず、職場での会話のタブー
宗教、政治、アップル批判wwww
75:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 14:17:01 0
ipadどーよ?wimaxでも問題ない?
76:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 14:23:16 0
超過疎!!ww爆
解ったろw
モバ板での人気~ププ
巣に帰れって~ww
モバ板には あほn の相手をしない、
仕来たりなんだぉ!
自演以外なwプ
77:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 15:15:29 0
そんなことはどーでもいいからwimaxの面白おかしい話をしろよww
78:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 15:21:36 0
そのうちipadより便利で安くて容量がでかいのが出るだろうから、
スルーだな。
79:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 15:28:04 0
>>77
うぃまx餅でも、あほnかな?ww
80:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 15:32:13 kjItT7cI0
iPad発売待ちの行列をUstreamで中継していたけど、ソフトバンク回線は
切れまくっていた。UQはまだましな感じだった。
81:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 16:25:47 O
うぃまXのルーターと哀パトのセットきたな、2年縛りだけどw
82:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 16:29:34 0
>>80
そういう自虐、きぼーんww >>81全く要りませんw
83:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 18:50:22 0
>>81
どこでよ?
84:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 23:22:35 0
究極的に追い込まれたWiMAX
URLリンク(suzunonejh.blog15.fc2.com)
WiMAXは先進国が早々と諦め途上国が採用の意向を示しているが、まだ開始していない国も多く、
投資前の国はLTEに乗り換える可能性も大いに出てきた。
苦しくなるのは既に開始してしまっている国の業者。
日本のUQは今ものすごい勢いで基地局を敷設しているが、広げる事よりも現代の状態で
利益の出る体質に移行したほうがよいと思う。
アメリカのクリアワイヤーもWiMAXから撤退するのではないかという話も聞こえてきており、
WiMAXの親分であるインテルですら風向きの悪さを無視できない様子。
最終的にはインドとその近辺、更に中国の動きで完全に将来が決まる事になると思う。
日本の中で成功しようが失敗しようが世界にはそれほど大きなインパクトを与えられない
という辺りが情けないなと思ったりもする。
85:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 23:31:31 0
>>84
ブログだしなそれw phs板見て故意よww
86:いつでもどこでも名無しさん
10/05/28 23:47:12 0
別にWiMAX信者というわけではないし、他がよくなれば移るだけ。
WiMAXは縛りが無いからこのスタンスでもすごい利用しやすくていいけどね。
87:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 00:08:44 0
>>84
WiMAXはもともと固定端末向けのラストワンマイル用途(802.16-2004)だったものを
無理矢理モバイル用途(802.16e-2005)にした規格らしいからな…
ハンドオーバー、消費電力、3Gとの互換性(ローミング機能)なんかに問題抱えてるらしい。
そのブログの記事は全文読むと、「LTEとの前面衝突は避けて、無線LANの延長で行けば?」的なことが
書いてあるけど、個人的にはその通りだと思う。
でもその「無線LANの延長」って立ち位置自体微妙じゃね?的指摘がWiMAXについてのWikipediaに書いて
あったりするが…
何にせよ、途上国や地方の地域WiMAXとかラストワンマイル用途じゃ小規模ながら地味に好調なんだよね。
88:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 00:15:16 0
前スレも、無事終了ww
>>1000
UQ WiMAX36
スレリンク(mobile板:1000番)
1000 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/29(土) 00:13:47 ID:???0
次スレ UQ WiMAX37 p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274962561/ の馬鹿な>> 1です。
また、>> 1のテンプレを失敗しましたので、訂正いたします。
UQ WiMAX37 スレリンク(mobile板:3番),6-15
これが、正しい新テンプレです。 馬鹿な>> 1で、失礼しました。 ww
89:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 00:17:26 0
いつもこの展開で100くらい消費するのやめれ( `・ω・´)
90:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 00:33:19 0
慣例というか、、
あほを巻き込む、儀式だしww
91:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 00:40:12 0
NTTドコモのLTE戦略(前編)―100Mbps化はいつ実現するか?
URLリンク(businessnetwork.jp)
大都市圏限定でLTEを展開する理由
2GHz帯の利用に加えてドコモの基地局開設計画の大きな特徴が、次世代システムの人口カバー率が4社の中では最も狭いことだ。
2014年度末時点で、2万700局という多くのLTE基地局を設置しながら、そのエリアは人口カバー率で51.1%にとどまる。この数字は、
政令指定都市をカバーするだけで、ほぼ実現できるものだ。
そのためには、まずトラフィックの集中する大都市圏でLTEを整備したほうが効率的である。逆に、ルーラルエリアは現行のHSP
Aネットワーク容量に十分に余裕があるので、LTEを整備する必要性は小さい。
都市部に限定したエリア展開は、設備投資の抑制にもつながる。ドコモは2014年度末までに2GHz帯で1万5000局の基地局を整備するが、
これに対する投資額は2279億円。1局当たりのコストは1500万円程度とかなり安価に抑えられている。
92:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 05:31:58 OAkcya0q0
自転車で15分の多摩湖の湖の上が圏内なのに
俺の自宅は完全圏外…
93:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 05:45:55 0
とりあえず、docomoのパケホ(3900円)やめて1年ぐらいWM3300RでBIGLOBEのWIMAXにします。
ちょうど携帯をWiFiのにするし、ノートPC買い足しだし
docomoは最低限のプランで入り続けるので宜しく。
あと、デスクPCに何挿せば良いんだっけ?
これで一気に通信費が下がるなw
94:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 07:43:37 0
>>93
窓際にルータで、wifi流しがええなw
>>92 湖上は障害物が無いしなww
95:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 08:28:17 0
>>93
なで○が少ないBig?ニフティにしたら?4200円になるよ
96:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 08:29:16 0
94消えてるプッ
97:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 08:45:24 0
>>94 見せてあげるお われ
窓際にルータで、wifi流しがええな わ
>>92 湖上は障害物が無いしな わわ
98:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:12:00 0
au one netでau使いの方に質問です
サービスでパケット通信無料というのが
理解できん
教えてくれんか たのむ
99:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:29:22 P
TryWIMAX借りたら、なんかカードの利用残高が12000円増えてたんだけど…
返却がなかったら12000円請求するとは聞いてたけど、まだ期日以内なのに…
100:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:30:56 0
黒い与信 乙w
101:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:36:00 0
>>99
それ仮押さえ。
おれもそうだった
102:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:43:01 0
トライて12k残高ないと出来ないのかよ
しかしやっすい端末だな
103:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:45:37 0
>>102
必要なのは残高じゃなくてカードの利用可能枠だよ
それが12kも残ってない奴はトライ以前にそもそも社会生活を営む資格なし
104:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 10:45:50 0
これってプロバイダーと契約不要だよね。
105:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 11:03:50 P
>>101
そうなんだ、びっくりした。ありがとう。
今月はネトゲの課金2000円しかカード使ってないのにおかしいなと思って。
106:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 11:06:46 0
>>104
はい、直接の契約ね。
107:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 11:19:45 0
UD03SS
東京
↓17.37
URLリンク(www.speedtest.net)
モバイルを自宅で使用中w
108:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 11:36:03 0
3300R 九州
距離表示がまともになった
URLリンク(www.speedtest.net)
109:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 11:39:30 0
>>98
URLリンク(www.auone-net.jp)
どれだけパケット通信使っても定額ってこと。
110:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 11:58:36 0
>>98
どうでもいいけどガキ専用ケータイ使ってんなよ
解約しろ。社会人であう持ってるなら恥ずかしいわ
111:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:18:09 0
~とニートが説教してますww
112:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:18:58 0
>>110
まともな社会人は、見ず知らずの他人にそんな口の利き方はしないですし、
「あう」なんて恥ずかしくて使いませんよ?
113:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:24:15 w1S4NeI/0
どこでWiMAXを契約するか迷ってるんだけど
例えばヨドバシやビックカメラでWM-3300Rを契約して、
解約しても違うMVNOで端末はまた使えるの?
114:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:25:33 0
>>109
携帯のパケットもとか妄想してましたw
110はどーでもいい
115:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:32:27 0
う~ん、確かに110は、どーでもいいw
116:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:34:05 0
>>113
出来る!
そこじゃあないが、専用のもあるので(ヤフオクとか)購入時に確認しなさい
まあ多分、知ってて質問しているんだろうけど
確かに110はどーでもいい
117:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:36:04 w1S4NeI/0
>>116
ありがとうございます。
早速、契約してきます。
118:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:36:13 0
でも110は反応してもらってニヤニヤしてるんだろw
119:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 12:48:48 0
test
120:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 13:46:36 0
テスト結果はPCの能力関係あるかな?
これの結果もいっしょに書いてくれればわかりやすいかも
URLリンク(iloveaym.site90.com)
121:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 13:50:01 0
さずかにあうケータイは嫌だわw
122:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 13:51:57 0
>>120
通報させてもらうw
123:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 18:30:01 0
昔OKIの端末もらって、UMPCビックで買ったから挿してみたんだけど使えない
ファームウェアアップデートしたらUQのサイトだけは開くようになったんだけど、ポータルサイトが出てこないよ?
MVNO縛りないんじゃないの?
BIC WiMAX契約したからUQのじゃ使えないんだけど
124:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 18:40:44 0
>>123
っURLリンク(www.uqwimax.jp) ww
125:123
10/05/29 19:20:53 0
>>124
ここに思いっきりポータルには飛ばないからUQと契約しろって書いてあったわ
URLリンク(www.uqwimax.jp)
一体どういうことだ、糞ったれ
126:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 19:28:47 0
それ、うq縛りだよ!ww
沖セットとか、うq以外契約出来ないし~ププ
無料配布だし、それ位のリスクwは在るだろうねw
127:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 19:30:46 Q
>>93
ドコモのWi-FiはNTTの固定回線じゃなきゃ出来ないし、
ルータも限られている。
SBとauは回線やルータ縛りはない。
縛りなくなったとして、
タイプシンプル+パケホーダイシンプル 780円~
ホームU利用料 525円
ユニバーサル料 数円
大容量メール以外無料
ホームU同士通話無料
(家族内通話無料)
+WiMax 4480円
合計こんな感じか?
128:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 19:43:06 0
>>126
まぁ、無料配布されたやつだからいいや
BIC用に端末入手しないとだなぁ
129:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 19:54:48 0
うqの1dayにでも使え~~w
130:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:05:20 Jlw9ikEG0
正直WiMAXがこんな使えるとは思っても見なかったわ
VAIOの内蔵アンテナが凄いのか知らんけど
コンクリの建物密集地の屋内でも余裕だし電車内の移動中も余裕
田舎は駄目なのかもしれないけど自分の行動範囲の都内はもう完璧
自宅の光もいらないんじゃね?とか思っちゃう
モバイルブロードバンド最高
131:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:09:52 0
アンテナさえ増えれば、現状最強だろうね、
うq ww
132:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:14:36 0
内蔵型検討してみるか
でもタブレットが出そろうまで待つか
133:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:19:40 0
しかし、オレがモリタポ買ったその日に規制解除
まだ続行中だなw
134:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:21:49 0
>>133,53 ww
135:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:30:25 0
>>110
ソフトバンクなら合格ですかwwww
自分は使っているけど恥ずかしい。
136:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:38:48 0
>>130
さっき契約してきたが、オラも概ね満足だ。
自宅のCATVは解約だぷぅ。
端末:シンセイコーポレーション BDSS01
場所:東京都豊島区西巣鴨3
速度:
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/05/29 18:55:39
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.4M(10,437,400bps)
上り速度 :1.0M(984,683bps)
137:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:48:00 Q
見事に俺の団地だけを避けるように、
エリア広がるから未だに使えない。
どう基地局設置したら、こんな糞エリアに・・・
138:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:51:16 0
>>137
俺の団地
139:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 20:56:28 0
>>136
豊島ケーブルさんは堪忍してあげて
J:COMなら即解約推奨
140:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:03:08 0
豊島ケーブルたけえな
141:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:04:14 0
豊島ケーブル ww
142:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:08:26 0
>>137
単純に、安く基地局の設置場所貸してくれる人が居ない場所が無いんだろ。
それか、基地局反対する変な奴がいるかだな。
143:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:13:35 0
団地は突出して高い建物なさそうな
144:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:16:27 0
>>143
団地って優先度低そう・・・公団ならともかく都営とか市営とかだと
そもそもパソコンでのインターネット接続しないだろうし・・・・
145:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:17:39 0
団地はケータイ族の巣窟だからなー
146:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:27:41 0
うちの親の団地も全く入らない・・・エリアにはなってるけど。ネット環境はあるけどルーターが無いから切り替えるのが面倒
147:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 21:58:35 0
>>146
ルータくらい買えよw
148:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:34:14 P
Tryしてみた。
家の中はつながらないなぁ、窓際で電波弱
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/05/29 21:58:20
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.4M(11,430,700bps)
上り速度 :1.3M(1,289,658bps)
因みにイモバ
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :1.1M(1,113,791bps)
上り速度 :0.2M(163,406bps)
149:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:34:44 0
UQwifiってみんな使えてる?
上野御徒町つかえn
150:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:39:59 0
>>148
ウチの場合天井に端末を吊したら繋がった。
151:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:41:25 0
確かに思わぬところで速度でたりする
152:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:42:08 0
車移動なんで使った事ない。契約はしてるけどね・・・
153:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:42:42 uQgjg+vT0
向こうは緑色がレギュラーか
154:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:47:00 P
そうなんだ。色々試してみよう。
155:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 22:49:49 0
新型wimaxルーター、ぜんぜん出てこねーじゃん
156:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:04:10 0
2ゲットしましゅた
157:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:24:49 0
>>35
田園都市線で使えるようになったのか?
そのディテール気になる
158:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:36:53 Uchv6Uga0
>>155
どのメーカーも相手にしてくれないのでwww
芋レベルのユーザー数にしないと話にならんのですよ
不安定なインフラは業界では有名ww
159:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:43:14 0
>>158
その割には内蔵PCはたくさんあるけど?>WiMAX
160:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:45:47 Jlw9ikEG0
内蔵のWiMAXは本当にいいぞ
使えすぎて困る。
出先でもついつい動画みちゃう
161:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:48:37 0
ネットブックにUSBタイプはかさばるし危険。
WiMAX対応じゃないネットブックに内蔵出来るキットみたいのってないの?
162:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:49:22 0
いいなぁ電波がまともに来ない
関東なのに・・・(てことは北関東)
163:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:50:02 0
これってどうよ? DiSM WIMAX
アカデミック限定価格 3,480円/月
URLリンク(www.diswimax.jp)
164:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:56:12 0
>>161
WiMAX 5150 とか 6250 でぐぐりゃいくらでも出てくる。
165:いつでもどこでも名無しさん
10/05/29 23:57:14 0
>>155
6月に芋もUQもあるよ
166:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 00:05:23 0
>>163
URLリンク(www.diswimax.jp)
(3)適用期間
申し込み受け付け後最大12ケ月間
13ケ月以降ご利用頂く場合は通常プラン月額\4,480-(税込)・年額\49,800-(税込)
への自動切り替えとなります。
改悪されてるw
167:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 00:07:42 0
>>164
マジで??????????
あ・り・が・と・う
168:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 01:20:23 0
>>127
俺も似たような状況なもんで、横レスすまんが
ドコモのWi-Fiの携帯ってそうなんだ?
ルーターは例のNTT東の奴かNTTBPかな
じゃあ悩むなぁ
169:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 02:11:16 0
>ルーターは例のNTT東の奴かNTTBPかな
これ同じモンだしww
170:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 02:26:50 0
DIS mobilie はなぁ…
やってるのは代理店なんだろうけど、ヤフオクでのあまりにウザい
出品の仕方を見るだけで契約する気が失せる
てか、代理店がアレだけ必死になってるって事はそれなりに代理店に
インセを出してるんだろうけど、それならそんな金の使い方をしないで
もっと料金下げれば良いのにとも思うし
171:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 06:57:17 0
>170
全く同感!
172:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 07:30:47 /76gex7xQ
>>168
スレリンク(phs板)
173:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 09:56:32 0
URLリンク(www.speedtest.net)
端末:シンセイコーポレーション UD03SS
場所:横須賀市富士見町
174:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 09:59:05 0
早くモバイルルータでないかな。
eggじゃなくても良いから、新しいのがほしい
175:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 10:01:02 0
今週から、6月だなw
176:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 10:16:02 0
うん、祝日の全く無い月だ。
177:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 11:02:20 0
俺のところは、周りがエリアに入っているのに、真空スポットだったんだよね、
エリアマップでもスポット的に黄色で、当然、使えなかった
こんなスポットなんか埋めてくれないとあきらめていたんだけど、先日、使ってみたら
つながるんだよね、それも高速で、UQWiMAX偉いと感心したよ、穴埋めもやってるんだね
178:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 11:09:25 0
>>177
うちのとこまだ穴だぜ
内臓型pcにすれば繋がったのかなあ
換装頑張ろうかな…やったことないけど…
179:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 11:14:03 0
6月のエリア拡大予定がまだ出てないね
180:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 11:41:41 0
>>157 体感w でいいか?
使用区間はニコタマー長津田
全体的に二子玉近くの方が切れないと感じる
4月頭は通信状態が見えないとストレス貯まるので端末をPCの上に乗っけておきたくなるくらいだったけど
今はカバンの中でもあまり気にならない。それくらいの電波接続状況。たまに、あ、今切れてるなと感じるくらい
駅での停車位置が悪いとその間はつながらない、でも動き出すとすぐつながるようになる
急行より各停の方がつながりやすいので各停でいこうという気にもなる
乗車中溝の口のラーメン屋情報を調べたくなっても、携帯のちまい画面じゃストレス貯まる
そんなときにPCで調べようかと思えるくらいの電波状況
おまけ。ちなみにニコタマー調布間をバスで移動したときは川沿いは非常に快適
内陸に入って小田急を超えるあたりがほとんどつながらなかった
京王沿線まで来るとマタ良好に
狛江近辺はあんまり良くないのかなぁ・・・・?
181:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 12:05:48 0
基地局たてるとき住民に電磁波嫌いがいると
賃貸額多めにしても理事会で反対されて設置できなかったりする
182:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 12:16:51 0
基地局がある建物での送、受信状況は、どうなんですか?
183:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 13:07:09 0
>>181
鎌倉市のことか
184:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 13:09:12 0
>>182
前スレで20M越えの人がいたよ
185:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 13:17:00 0
なんかきょうは速度が出ないなあ
186:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 13:22:34 0
>>181
ドコモとか結構ひどいことして基地局増やしたって聞いたな
187:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 13:26:38 0
これならUSBあるからWiMAX端末挿せるな!
ドライバないだろうけど。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
188:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 16:01:54 0
七里ガ浜 Intel(R) WiMAX/WiFi Link 5150
URLリンク(www.speedtest.net)
なんとか繋がります。
189:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 16:08:32 0
URLリンク(digitalian24.blog10.fc2.com)
たらい回しワロタw
190:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 16:33:32 0
場所: 東京都港区浜松町1-30-5 カフェ(屋外)
URLリンク(kakaku.com)
測定日時 :2010/05/30 16:27:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :17.7M(17,668,499bps)
上り速度 :1.2M(1,207,938bps)
191:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 16:37:14 0
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
p://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/の馬鹿な>> 1です。
また、>> 1のテンプレを失敗しました。。 改めて、訂正しましたので、ご利用下さい。
スレ起てもまともに出来ない馬鹿な>> 1で、本当に済みません。。 ww
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
スレリンク(mobile板:3番),5-7,11-13
まだ、WM3300R を扱う mvno を網羅していませんので、
後日、追加訂正いたします。 本当に馬鹿な>> 1で、自分でも情けないです。。 wププ
192:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 16:58:46 0
>>90
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
スレリンク(mobile板:90番)
90 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/30(日) 16:02:35 ID:???0
au WiMAX DATA03
URLリンク(blog.longnice.com)
auのUSB型wimax端末、DATA03を使う機会があったのでお試しメモ。
このDATA03と言う端末はWiMAXとCDMAを自動で切り替えてくれるらしいのだが、
ウィンドウ左上の表示が、今使っている通信がどちらなのか分かるようになっているようだ。
肝心の通信速度としては、WiMAXで4.6Mbps、CDMAで1.2Mbps程度だった。WiMAXとしては40Mbps
までイケるようだが、繋げている場所が田舎だからか、PCのスペック不足のせいか?
まぁこんなもんだろう。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ww
193:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:20:05 0
>>192
さすがauというべきわかりやすいUIでワロタ
194:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:21:35 0
基本的に、好供剥けの企業ですからw
195:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:25:02 0
やっぱNTTとKDDIは別格だな
196:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:29:45 WAZOPZgT0
WiMAXと3Gのハンドオーバーって世界初か?
197:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:39:15 0
>>192
白ロムでゲットしてもログインしなきゃ使えないじゃんバカ
198:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:43:01 0
もうすぐP2は2chに書き込めなくなる。規制に備えて●に変更したほうがいいぜ
俺は変更した。結局●の方が有利じゃん
199:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:46:51 0
>>198
もうすぐP2は2chに書き込めなくなる。
kwsk ww
200:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:50:14 0
ソニスタで2CHでも好評の新型vaioPポチった
もちろんWiMAX内蔵
届くの楽しみ
201:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:54:05 0
>>200
2CHでも好評の ww
202:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 17:56:24 0
typePをipadのキーボードにした記事はソニー党は激怒だろうなw
実際馬鹿にしてる
203:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 18:09:16 0
俺VAIOのTR使ってんだけど、こんな古いpcもWiMAX内臓型に換装って出来るのかなあ
TryのUSB型使ったけど電波が微弱より強くならなかった…
204:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 19:23:40 0
>>203
mini PCI Express が付いていないとむりだっぺ。
諦めてVAIO Z の Corei7とSSD搭載型でもポチれ。
205:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 19:54:06 0
>>204
そっかサンクス
USBで我慢すっかな…
206:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 20:00:11 0
>>165
楽しみに待つとします
207:N狂戦士
10/05/30 20:59:34 0
Nの悩みは漏れに聞け!! ww
モバイルwifiの為の講座その①
>>168
WM3300RプラスN-06Aならば大丈夫V!!
wifiはNで揃えれば大丈夫V!!
.>>93の考えてる事で大丈夫V!!
悪の敵兵>>127の諜略にひっかかる事無かれ
あうおた陣内では注意して進めww
連絡は以上
208:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 21:10:36 0
【モバイル】NTTドコモ、iPad用SIMカードの提供を断念[10/05/10]
スレリンク(bizplus板:1番)
209:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 21:12:01 0
207は110かw
210:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 21:12:22 0
>>208
誤爆か?ww
211:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 21:13:25 0
>>110 ww
212:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 21:44:17 I
また変なのが来たな
213:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 21:48:54 0
>>212
>>90
規制@全サーバ No.13
スレリンク(sec2ch板:90番)
90 :AirRock ★ :2010/05/30(日) 21:43:31
p2でまた規制て、、デオデオいったなww
2010年 kualnet.jp 規制カレンダー ~全鯖版~ (▲は規制開始or解除日)
01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□---
3月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□-
5月 ▲■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2010.05.30 現在 ww
214:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:04:37 0
選挙前になるとなぜかWiMAXだけ規制されたりしてー
どうなるかな。
215:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:13:20 0
そろそろ病院いきなよ
216:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:16:10 0
>>215
規制で?ww爆
217:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:24:19 0
パチンコ屋で遊戯しながら使用した人はいますか?
不正電波反応装置が作動したりはしないか気になります。
218:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:28:32 0
新台スロット打ってて途中で解析見ようと思って
ルータのスイッチ入れたけど・・・
圏外だったよw
219:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:30:14 0
>>217
パチ屋の中でWiMAX使う要素あるか?
開店前の暇潰しとかならまだわかるが
220:いつでもどこでも名無しさん
10/05/30 23:32:05 0
店員に捕まりそうww
221:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 00:00:07 0
>>218
レスありがとうございます。
あ、そうか。僕の処は田舎だし遊技席だと絶対圏外だ。
>>219
>>218に同じく解析と、あと実況です。
222:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 01:05:12 0
永井先生がやりそうだな
今どうしてるんだろ
223:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 06:21:37 0
WM3300RとWMのスマートフォン(なんでも可)は
パチプロにとっては重要だろ
224:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 06:23:58 0
(´・∀・`)ヘー ww
225:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 06:27:07 0
WiMAX内蔵バイオPもスロットのとき邪魔にならなくてよい
226:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 08:26:36 0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年5月1日現在) ※増減は平成22年4月17日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA 40421 +300
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA . 4231 +79
DoCoMo 2GHz W-CDMA 48956 +455
au 800MHz CDMA1X 36081 +372
au 2GHz CDMA1X 12391 +75
SoftBank 1.5GHz W-CDMA 40 .+34
2GHz W-CDMA 40327 .+240
eMobile 1.7GHz W-CDMA .9251 .+29
UQ 2.5GHz mWiMax .9015 .+237
WILLCOM 2.5GHz XGP .612 .±0
---------------------------------------
Total
DoCoMo 93608 +834
au 48472 .+447
SoftBank 40367 +274
227:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 11:56:04 0
エリア拡大の要望をだしたけど、やっぱり定型文の返事だった。
電話のほうが効果的なのか?
内容を読まないで地域名だけ読んで返事してる感じ。
KDDIグループ全てから手を引くって書いたのによw
228:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 12:00:57 oeLPAdqT0
いかにも駄目人間だな
229:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 12:07:53 0
>>227
KDDIグループ全てから手を引くって書いたのによw
クレマww
230:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 12:46:39 0
>>432
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>432
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】3枚目
スレリンク(keitai板:432番)
432 :白ロムさん :2010/05/31(月) 12:29:25 ID:Wwvz74yT0
a2nのwifi下げてきたなー
明らかに、bmobile の対向措置にしか見えない
もう少しbmobile 値段下げろ
231:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 13:32:24 0
UQサポセン「また変なのが来ちゃったな・・・」
232:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 13:57:12 0
そこはなとなく2ちゃんねら総動員に通じるものがあるなw
233:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 13:57:17 P
あの地図で300m四方くらいでサービス圏外なのはなんなの?
自宅がすっぽりハマってますよ
TRYしたら見事圏外ですよ
234:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 15:04:58 0
>>180
サンクス 去年は電波つながんねー
って カキコされてたから
渋ってたんだよね
基地局増えたってことなのかなー
だいぶええ感じになったのかも
ちょっとwr3300r検討するわ
あんがと
235:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 15:20:36 0
>>233
魔の海域ってやつじゃないでしょうかね
236:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 15:24:08 0
>>233
227のような奴がいるからだ
237:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 16:13:18 0
>>234 まあ、まずはtryだな
体感w は本当に個人差があるだろうから・・・
ちなみにオレは引越しを機に光→WiMAXに乗り換えて十分満足してる18歳女子k
>>233 もしかしてその一帯だけ局所的に窪地になってるとか、ビルの谷間とかそんな感じ?
逆に高台のところは人が住んでなくてもピンポイントで県外とかあるらしいねw
238:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 17:54:41 0
URLリンク(www.computerworld.jp)
WiMAXで実現するセキュアな無線環境
239: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 18:16:00 P
>>233
ステイルメイトw
240:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 18:31:46 0
けっこう規制来てるみたいだけど助かってるね
241:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 18:36:41 0
書き込めたり 規制に引っかかったり 何ナノコレ?
242:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 19:21:32 0
いつの間にか規制外れている…永久規制じゃなかったっけ?UQは。
243:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 19:22:49 0
旧looxUに内蔵させたいけど、出来るんだろうか…
244:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 19:33:32 0
>>242
まだ、創業間もないから、3ヶ月規制なwwプ
245:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 19:48:20 0
今日でWiMAX最終日です
来月からはフレッツ光ネクストです
俺にはWiMAXは時期尚早だったようだ
家では光
外ではうんこむの980円のやつでしばらく乗り切ります
実際に外では2chとメールとニュースと天気くらいしか使わないからな
ウェブはbicや淀いったときにほしい商品あったら価格コムをチェックするくらい
バイバイ、たまにトライで帰ってきたらよろしく
246:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 19:54:12 0
>>245
どうせ、駄メルコの借りるんだろ!ww
247:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 20:44:54 0
>>245
実は俺も揺れている。
WiMAXルータで自宅と外出先とWiFi携帯の一元化をして、
料金的には理想の形になったのだけど、
なぜか昨日iphoneを衝動買いしてしまった。
正直WiMAXルータ&WiFi携帯やネットブックよりも
iphoneのが常時繋がっているので時間的に早い。
待ちうけ機能のあるルータがあれば差はないのだが。
なので今は外でiphone自宅でWiMAXルータなんだが、
それだったら自宅は光でも良いんではないかと・・・
248:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:00:47 0
ぶっちゃけ光回線代わりにWiMAXてのはちょっと頭がゴニョゴニョと言って差し支えない気がするが
モバイルブロードバンドが出来なきゃWiMAXの意味があんまり無いし
とはいえ携帯やスマートフォンをスタンドアロンで使う程度なら3Gで十分だろうしな
249:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:01:53 0
光自慢の方が、痛いだろww
250:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:04:23 0
>>243
おれは旧typePに内蔵させたい。
ていうかLOOXか新typePまで待てばよかった・・・。
まぁ後悔してても仕方がないんで、暇とお金があるときに6250買ってみようと思う。
LOOXもmini PCI-Eあればいけるのでは?
251:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:12:47 0
要するにWiMAX内蔵薄軽モバイル端末VAIO Xで存分にモバイルブロードバンドを堪能している俺大勝利ですよ
252:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:14:47 0
息継ぎ無しの一気読みw
253:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:22:44 0
VAIO P+WiMax
254:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:25:15 0
後はiPodTouchかそれに近いスマートフォン的な端末がWiMAX内蔵してくれたら完璧なんだが
255:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:29:13 47D9VhKD0
>>254
ダイジョブ ソレナラオレガナンカイモヨウボウダシテルカラソロソロダシテクレルハズダヨ
256:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:31:30 0
ヨダレマデヨンダ ww
257:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:33:38 0
ただスマートフォンレベルだったら3Gで十分って話になる罠
258:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:36:09 0
vaio Xにデフォルトで電話機能がつけば良いのでは…
259:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:39:01 0
落ち目だしな、3g ww
260:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:41:37 0
スカイプ年内無料
261:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:42:15 0
それ以前に無線LANにつなげるiPod的なネット端末作れよ
Touch以外どっかの携帯屋と契約しなきゃ駄目なモデルしかねーやん
262:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:44:48 0
Moorestown + Evans Peakなプラットフォームに期待だな
載っかるOSはChrome OSかMeeGoだろうか
263:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:54:19 0
WiMAX使う予定でPC新調考えてるならバイオのZが一番良いけど
モバイル重視ならやはりバイオPだな
264:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:55:18 0
>>261
つmylo
265:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 21:55:52 0
烈は、ええなw
266:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 22:03:00 0
レッツはいいがやはりモバイルとなるとバイオのように一般人でもわかるブランド力とデザインも重要
女性が外でブランドのカバン見せびらかすのと同様
ノートもステータスだと思うんだ
267:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 22:04:17 0
shine w
てか、不治痛辺りより丈夫な、ンニーなww
268:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 22:08:04 4DRikJsb0
VAIO Pもうチョイ安くなったら買いたいです。℃-uteのナッキーも買ったらしいから。
URLリンク(www.hello-online.org)
269:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 22:24:14 0
Asus Eee Pad 発表、Core 2 Duo + Windows 7で10時間駆動
URLリンク(japanese.engadget.com)
270:いつでもどこでも名無しさん
10/05/31 22:52:27 0
>>254
Android搭載機のHTC EVO4GはWiMAX搭載の超期待のスマホなんやで~~~
271:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 00:05:42 0Wd7hPxu0
>>247
iphone買って、光とか見栄っ張りでちゅねww
iphoneプラス乞食ADSLとfonを禿に申請したのが、見栄で光に変わってるしwww
しかーーーーしッ!
もしかして乞食回線、おいちいのかなww
272:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 01:18:30 0
三鷹
URLリンク(www.speedtest.net)
273:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 03:07:44 0
>>248
274:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 03:24:05 0
>>248
間違えて送信しちまった。
俺は元々家では光(マンションタイプ)、ネットブックとWiFiケータイ用にWiMAXだったけど
引越しを機にWiMAXに一本化したよ。。
引越し先のマンション、幾らVDSLとはいえ下り13M、上り1Mくらいしか出なくて
窓際に設置したWiMAXと速度が変わんないんだもん。日によっちゃWiMAXのが速いくらい。
Rwinの設定とか色々いじってもどうにもならなかったので5月でBフレッツ見切った。
光電話のルータもしょっちゅうハングアップしてたし。
まあ、なんだ、固定回線代わりにWiMAXってのもそんなにおかしくないと思うよ。
ネットゲームとかやらないんだったらこれで十分だし、変な縛りもなく設置も楽だし。
275:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 03:48:29 0
今後はLTEも控えてるし、光以外に売りが無いのは固定の方
276:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 04:04:03 0
>>274 あんまり洞察力のないのを責めてやるなw
>>248 は回線速度をフルスペックで活かすようなすばらしい作業しかしていないから
そうおもっちゃうんだろうけれど、
光回線の回線速度がオーバースペックな人もおおいのよね
いや速いに越したことはないのは確かなんだが
オレも光からの乗換組
たしかに回線速度は1/6くらいに落ち込んだ
でもじゃあ、普段の作業時間が6倍になるかというと、んなこたーない
ping値? 何だうまいのかそれ?って状態w
料金抑えて持ち出せて、なおかつ普段のネットライフにほとんど影響がないこと
にメリットを感じられる人も多いはず
277:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 04:08:39 0
なんかー
携帯、モバイル、家庭内ネット回線……
組み合わせが多い割りに、制限あったりで
シンプルにまとまらないな。
278:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 05:23:03 0
人によって最適な通信環境ってのがあるんだろうけど
WiMAX使ってる立場からすると、WiMAXの回線網が既存の3G並になりゃ完璧なのに、と思うな。
3Gはただでさえ飽和気味なんだからもう通話だけに限定して
モバイル通信規格は全部WiMAXに統一、みたいな感じでさ。
まあそうするとWiMAXが激重になるんだろうけどさw
もっと言えばその共通規格が別にWiMAXである必要も無いんだけどね。
実測で10Mbps位の速度が安定供給出来るものであれば、
大半のユーザーはモバイルも固定もそれで十分だろ。
で、ファイル共有とか動画配信とかオンラインゲームとかやるヘビーユーザーが光使えばいい。
そうすると、3G(通話回線)、モバイル、光の3つですっきり収まる気がするんだが。
279:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 07:36:38 0
>>278
280:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 08:17:34 vRUNSwopQ
ニフティのキャンペーン終わってしまった。。
ルーターレンタルか安く買えるプランでおすすめありますか?
281:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 08:22:30 0
今月新型が出て、旧式は廉売だろ?ww
待っとれ~w
282:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 08:41:20 O
WM3300Rついに禿のPocketWi-Fiに抜かれた>BCN
283:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 08:43:25 0
>>282
URLリンク(jp.ibtimes.com)
新会社は資本金3200億ウォン(2億6800万ドル)で8月に発足する予定。モバイルワイマックスの通信端末を提供する
ことで、KTによる高速無線インターネットサービスのエリア拡大を目指す。
同CEOは、南米とアフリカでもモバイルワイマックスの導入に取り組んでいると述べた。
284:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:06:50 P
PocketWi-Fiのスパボ一括は強烈
端末の競争力が違いすぎる
285:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:09:20 0
>>284
端末の競争力 ww
回線の競争力は、御座なりwwプ
286:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:21:09 0
実際、Pocekt Wi-fiはどれくらいの速度なの?
287:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:25:48 0
善くて、4~5mなw
288:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:35:45 0
速度よりもカバーエリアだな重要なのは。
昨日ちょっとした出張で水戸まで行ったけど
常磐線の場合、取手以北は駅周辺以外は全然駄目だな。土浦-水戸間も殆ど入らない。
モバイル用途だと都心部以外は厳しいね。
イー・モバイルだとどれくらいカバー出来てんだろうか。
289:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:39:19 0
エリア重視なら、ドキュモで十分w
290:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:53:08 vRUNSwopQ
価格.comとニフティのキャンペーンで安く買えるUSB端末はMVNO縛りあるけど、ルーターの方は縛り無いよね?
つまり解約したらUSB端末はゴミになるけど、ルーターは次他の業者と契約したとき使えるでOK?
291:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 09:54:27 0
縛りが無いならねw
292:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:04:07 vRUNSwopQ
USB端末の方にはニフティ専用品って書いてあるけど、ルーターの方には書いてないっぽいんだけど、、
誰かキャンペーンでルーター買った人いない?
293:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:09:07 0
ドコモ エリア◎ 回線の制限× 値段△
芋 エリア◯ 回線の制限◎ 値段◯
UQ エリア△ 回線の制限◯ 値段◎
294:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:09:46 0
URLリンク(kakaku.com)
これか?ww
295:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:12:53 0
>>293
ドコモ エリア◎ 回線の制限× 値段△
芋 エリア◯ 回線の制限◎ 値段◯
UQ エリア△ 回線の制限◯ 値段◎
296:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:19:23 vRUNSwopQ
>>294
それぢゃない。
ルーター付きの方。。
297:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:22:24 0
何処に在るの?ww爆
298:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:24:19 vRUNSwopQ
あなたが貼った価格コムのキャンペーンサイトで高速モバイルの所にあるでしょ。。
299:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:24:56 0
価格.コムのニフってなぜに初期費用8.635円もしますの?
初期費用0円でお願いします
300:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:26:04 0
>>292
電話で聞けヒッキー
301:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:26:44 0
うrlでも貼らないと、無いなww爆
302:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:27:57 0
そもそも、、哀号だろ?ww
モバ板的には、、イランゎ~~wププ
303:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:38:09 0
アマゾンでMWサンゼンサンビャクアシストタイム購入する方がいいd
304:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:40:00 0
MW3300の数字の部分の読み方って
「サンサンマルマル」でおk?
305:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:44:42 0
fff
306:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 10:47:51 0
>>304
ツカサ?ww
307:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 12:37:56 0
おー結構どこでも繋がるな。すごいぞwimax
308:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 12:39:39 O
>>284
雑誌にもiPadのお供にはPocketWi-FiかドコモのWi-Fiルーターがベストと書いてあったw
309:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 12:40:04 0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
310:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 12:40:56 0
ビューンはお得ではあるな
311:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 12:46:15 P
つーか、もう通話専用の帯域とかいらんだろ。
312:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 13:25:05 0
WiMAXくらいのスピードで十分なんだよな
早くエリアが広がって欲しいよ
313:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 13:30:39 0
>>312
今一番早いやん
314:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 13:33:19 0
>>288
芋だと△までなら必ず、×エリアでも結構電波入る。
俺が旅行逝った×エリアだと、熱海・常磐湯本とも旅館5階客室で0.5mクラスの電波が山を越えて飛び込んでくる。
水上温泉の奥利根館、fomaさえ電波ひろわず。あきらめて酒飲むww
旅行で一番使いたい時ダメなんだよなーUQ
315:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:03:03 0
>>314
逆に考えるんだ!旅行中はPCネットを忘れ旅情緒にひたるんだ!
316:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:06:44 0
仮に○の地域でも宿は無線LAN完備のところを選ぶのが正解だな
317:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:07:52 0
新ネタは無いのか。。
318:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:09:58 0
>>314
旅行で一番使いたい時ダメなんだよなーUQ
ロミング受付終わりだねww
319:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:56:43 0
>>315
まあ20年前はケータイだって普及してなかったし、15年くらい前はネットだって本当一部の人間しか使ってなかったもんなぁ。
たまには「繋がってない」状態でのんびりするのもいいかもな。
実に粋じゃないかUQはw
320:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 14:57:32 0
旅行はレンタル芋で
321:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 15:20:05 0
パケづまり情況はどんなものですか?
現在イモバ利用してるんですが、おびただしいパケづまりで仕事にならないんです。
多少遅くてもいいから、確実性がほしいです。
322:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 15:30:06 O
UQなんてパケ詰まりどころかちょっとしたことですぐ圏外だぞ
確実性求めるなら専用線でも引け
323:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 15:34:59 0
>>314
関西人が一泊すると言ったら有名な白浜温泉もエリアに入れてほしい
324:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 15:39:57 0
>>322
視点がeモバイルの社員になってるが気づいてるか?w
>>321
wima使っててパケづまりなんてした事ないよw
325:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 15:42:47 0
何時ものエモバ気違いだから、
気にすんな!ww
25が$Βに廉売されて、
焦ってるらしいし~ププ
326:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 15:59:53 O
>>325
それすら越えてる25の強さw
327:321
10/06/01 16:09:39 0
>>322
ありがとうございます。
でもモバイルなんですが・・・。
>>324
ありがとうございます。
心強いです。
328:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:11:55 0
>>326
ID:???O [携帯]
エモバも廉売だしなwwプ
ドキュモ・うぃまx攻勢で、
茶事0~1円かな?ww
329:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:24:46 0
>>327
パケ詰まりより不意にくる圏外が怖いよ
330:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:29:15 0
ちゃんとエリア内にいる限り、パケづまりなんて気にしたことないな。
ドコモのデータ通信使ってたときは、パケづまりでイライラしてたけど。
331:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:32:17 0
>>330
てか、最初からドキュモには無い、
粘りwを胆嚢出来るぉ、エモバ~ww
332:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:33:49 0
>>330
田舎はエリア内でも余裕でぶち切れるがよ…
333:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:42:09 0
エリア内なら無線LANの感覚なんだけどな
エリアになったばかりの頃は不安定な時もあったけど
今はADSLより快適
334:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:46:01 0
本日よりUQ WiMAXの携帯サイトがスタート致します。
製品情報、料金サービス、エリア情報の他、新着の耳よりな情報も掲載していきます。
PC版UQホームページと併せてご利用ください。
UQ WiMAX携帯サイトURL:
URLリンク(mb.uqwimax.jp)
335:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:47:12 0
っつうかあ、、エモバ餅はそんな腴売る暇が在るのなら、
紫域を拡大する、要望でも出したら如何だ!?ww
336:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:48:13 0
>>334
スマホ導入の予兆だなww
337:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 16:49:49 0
>>336
そー考えるかw
338:321=327
10/06/01 16:59:57 0
>>329-330
1ヵ所にとどまっていれば大丈夫ですね。
ありがとうございます。
339:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:14:06 0
WiMAXだけで逝ければ良いんだけどエリア的には
まだ3Gとの併用じゃないと不安だな。
auからWiMAX携帯でないかな。
340:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:16:28 0
通信カードはそんなのだすっていってたよな。
その後情報がないけど・・
341:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:17:16 0
eggと一緒にお蔵入りか
342:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:34:52 0
いい加減だよなw
ところでEGGって何がいいんだ?
アレちゃんとみると結構でかいぞ。
343:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:35:24 0
比べるなら、エモバの紫域と、うぃまxを比べる冪だなw
速度は、うぃまxの並み程度だけど~ププ
344:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:47:43 0
多少デカくらもいいから5時間連続通信と
24時間スタンバイのWiMAXるーた出してくれ。
345:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:50:39 0
EVOならルータになるし小さいし単独でも使えるし
いうことないんだけどなー
346:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:56:00 0
あうーはISとか出してないでエボ出せよ
347:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:57:02 0
auはたぶんダメだろw
348:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 17:59:53 0
uqもデータ通信カードばっかり何種類も出したってしょうがねーんだからもう少し考えろよ。
無線LANと同じように内蔵するのが答えなんだから。
まぁ出してるのはメーカだろうけどもっと主体的に働きかけろよなー
349:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 19:39:53 O
>>348
音声出来ないの忘れてね?
350:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 19:49:31 0
>>349
ipなら関係無いww
351:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 20:14:46 0
EMONEみたいなPDAとか、SIMフリーなEVOとか。
WIMAXの使える情報通信端末は今ニーズあるぞ。
352:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 20:55:58 0
egg もうちょいで出るみたい。
evo はみんながアピールすれば検討してくれそうな雰囲気。
353:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 20:55:59 0
>>349
親会社が携帯電話キャリアなのになんで同じ土俵に降りる必要があるんだよw
354:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:02:06 0
>>352
もう、6月ですけど、、
ョタも逝って、如何なる事やら~ww
355:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:03:02 0
WiMAXとCDMA2000のIPアドレス維持したままのハンドオーバーは技術的に可能みたいだけど
auのインフラにはWiMAXユーザーのモバイルルータやらノートPCやらのトラフィックを
受け入れる余裕はとてもないだろうな…自社のスマートフォンのトラフィックすらさばけるか
不安があるのに。
356:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:04:26 0
仕事が無くなった→料金払えなくなった→契約解除された
orz
357:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:07:49 0
>>349.350
スカイプフォンの、回線がWiMAXなやつとか、どう?
358:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:08:06 0
egg もうちょいで出るみたい。
パトラッシュ、ぼくはもう待ち疲れたよ。
359:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:08:57 0
そんな高額でもないのに~w
産業自体を替える方が、、ええと想うww
360:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:10:13 0
>>357
十分使えるよ!w
曰痛は、あの回線で
ググルホンを用意らしいし~ww
361:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:10:55 0
>>37
Pocket WiFi SoftBank C01HW part2
スレリンク(keitai板:37番)
37 :白ロムさん :2010/06/01(火) 21:01:50 ID:ZLFeqhJE0
一括9800円で契約→即解約
iPhoneSIMを差し込んで、smile.worldで接続
するとpocketwifi上で「Softbank B」と表示されるが、
mysoftbank上では定額表示。
今までiPhone+自宅PC用にwimaxだったが、
wimax解約するお
362:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:11:26 0
evoのミスファイアリングシステムも待ちきれないよ
363:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:14:03 0
草プは取次店の申し込みしたのかなw
364:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:15:10 0
>>361
あー 俺iPhone持ってる。
困った事を聞いちまったな。
365:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:25:49 0
>>37
えggやスマホが出たら、
考えるかもねwププ
366:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 21:31:40 0
◆DIS mobile WiMAXお申し込みで1万円キャッシュバック!詳しくはこちら!◆
→ URLリンク(nttxstore.jp)
367:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 22:03:41 O
>>355
スマートフォンに力入れられないのも網が耐えきれない可能性があるからとか記事に書かれてる
368:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:04:40 0
UQ WiMAX お客様の会に行ってきた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ということで、去る5/30にUQ WiMAX お客様の会(第4回)に参加してきました。
・認知度…CM認知度(猫の"まるちゃん"ですね)は8割と高いが、WiMAX自体の認知度は2割程度とまだまだ。
・デバイス新機種…6月?にいよいよ延期していたEgg(モバイルWiMAXルーター)発売予定。バッテリ5時間駆動。
また、もう1機種のモバイルWiMAXルーターの発売も予定されているとのこと。Eggより小型でカラーバリエーションありの展開。
・スピード…今年度中に下り30Mbps,上りは7.5Mbpsを計画中。
上りの増速については法令改正が必要のようで時間が少しかかりそう。
会の感想ですが、社長がかなりフランクに色々語っていたのが印象的。
また私物と思われる某社の某端末が出てきてちょっとびっくり。
まさにUQにぴったりの端末でした(大ヒント)。
はっきり言って音声通話部分をオミットして出して欲しいくらいのブツ
というのが、ちょっと触った感じでの感想。
369:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:13:30 0
>>368
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
リーカーwの情報も、まあまあ当たってたのね!ww
てか、遅いよ~~プ
それでも、ええ情報やねw
370:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:14:51 0
おいおい今年度中に30Mって完璧に詐欺だな
371:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:15:37 0
368おつです!
372:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:15:44 0
お客様の会の案内なんか来なかったな
373:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:20:48 0
UQにぴったりの端末といえば
AndroidのHTC EVOに違いないんやで~~~~
374:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:21:59 0
せやな
バッテリー5時間駆動の新型ルーターに
WiMAX搭載のHTC EVOとほんま楽しみなニュースが続々なんやで~~~
375:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:24:36 0
auの最新でもSDで対応くらいやで
376:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:27:00 0
Eggは6月末発売予定って言ってた
377:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:27:46 0
ちなみにeggが遅れたのはファームウェアの調整のためとのこと
378:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:28:52 0
>>280
URLリンク(setsuzoku.nifty.com)
379:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:37:58 0
>>377
それはつまり発売の目処はついたものの、まだ完全に仕上がってはないってこと…?
380:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:39:51 0
>>368
GJ!
そして端末は>>373が指摘するように、EVOと予測。
しかも、ルーターがegg以外にももう1機種で、カラフルな展開とは心躍るな。
カラフルなルータは今のところ有名どころで見かけた覚えは無いから、少しは話題性ありそうでイイネ。
381:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:42:42 0
>>379
仕上がったから発表したんだろ
どこまで信用ないんだよw
382:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:46:57 0
EVOはでないから勘違いしないで
383:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:48:40 0
>>355
すでにそれで導入済み。IPは変わらず切り替わります。もっともWimax優先で、ダメならauですが、auからWimaxには切り替わりません。パケットはau側でまとめてるので、どちらの回線を使ったかなどの縛りはなかったです。<企業契約です。
384:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:49:05 0
来週発表だからもう少し待ちましょう。
385:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:51:43 0
ファームウェアなんて後からダウンロードでアップグレードさせればいいじゃん。
とにかく発売開始が先だよ。
386:いつでもどこでも名無しさん
10/06/01 23:58:29 0
動いて来たなあw
lte も控えてるが、うぃまxにお布施するかな~~ww
えgg、、それより小さいルータて。。 ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
(^u^ ゆだれがっ ww爆
387:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:07:25 P
eggとPortable Wi-Fiの2台持がいいな。
388:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:08:09 0
WiMAXってポート開放できる?
389:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:17:02 0
>>388
喪前はエモバでも使えw
390:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:18:50 0
>>388
なんか解釈間違ってるが、できるよ
391:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:19:38 0
>>389
_, ,_
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
392:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:29:33 0
>>391
URLリンク(japanese.engadget.com)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
【XP搭載携帯電話】サムソン Samsung SPH-P9000
スレリンク(mobile板) ww
393:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 00:31:45 0
>>390
マジか。
うひひwwwwwwwwwwwwwww
394:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 01:06:50 0
ルータータイプ以外はUSBも内蔵もおっぴろげじゃないの?
395:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 01:28:11 0
おっぴろげっつーか、グローバルIPがOS自体につくから、
F/Wが無いと攻撃されまくりだわさ
396:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 01:37:38 0
だからそもそも「ポート開放」って言葉自体がルータ使用を前提とした用語なので
ルータ使用じゃない接続に関して、「ポート開放できる?」って質問自体が間違い。
397:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 04:25:50 0
ポート云々以前の問題じゃないかな。できるはず。
398:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 05:03:37 0
>>392
ダサ杉w
399:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 06:01:31 0
>>398
喪前も、候補を捜して乞い!!w
400:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 08:08:48 0
どうでもいいネタだけど
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
親機がどうみてもUG01OKwww
401:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 08:13:26 0
既出w
402:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 08:38:30 0
>>46
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
スレリンク(mobile板:46番)
46 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/02(水) 08:31:22 ID:???0
WM3320Tがテレック認証通過キターーーーッ!
超薄型で小型化に成功。超軽量化でUSB+WIFI対応
miniUSBに仕様変更された模様
これが えgg より、小さいのねww
403:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 08:47:35 0
>>368
ちょっとタイミング的に遅いよ
iPhoneユーザーがiPad買うとWifi環境が無いと通信出来無い事に凄い不満を感じるわけで
3G版が良かったと言う声が日増しに増える中、禿げにこれ以上払いたく無い人
3G版買い替えがなんとなく嫌な人の間でPocketWifiが急浮上中なのに
404:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 08:58:13 0
>>403
iPhoneユーザーがiPad買うと
事前に うぃふぃ も、知らん馬鹿か!?ww
挙句、うぃまxルータは既存なのに~ww爆
405:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 09:58:20 P
>>368
>・スピード…今年度中に下り30Mbps,上りは7.5Mbpsを計画中。
・・・ん?
今までの40Mというのはなんだったのかな?
406:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:03:18 0
>>405
ギャグ
407:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:04:54 0
>>405
ID:???P [p2]
エモバww
408:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:36:58 O
で、今は最大何Mなんだよ
40Mと思って契約した奴ばかりなんだが
409:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:38:56 0
>>408
ID:???O [携帯]
エモバのも、教えて呉れよ!!w爆
410:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:39:10 Km2A6nUR0
[UQお客様の会]のツイートでWiMAXが2010/08頃に 下り約30Mbps 上り約5Mbpsを目指す! さらにその後、上り約7.5Mbps。しかも基地局を8000局追加とのこと マジ 楽しみだ #uqwimax
URLリンク(twitter.com)
411:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:40:25 0
30Mになったら、対応機種買わないとダメなのか?
412:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:41:11 P
そうだと思うよ
詐欺だわ
413:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:44:30 0
>>411
新しいチップはどんどん出るしなww
馬鹿安置には、ざまだがねw
414:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:51:47 0
どうやら五月の基地局増設の効果かで
室内の机でも繋がるようになった、うれしい
415:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:54:53 P
実効30Mということは、理論値だとどのくらいになるんじゃい?
416:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 10:57:01 0
40の20だから、60の30じゃない?ww
417:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 11:11:06 0
UD03SS、東京で宅使用w
↓16.46Mb/s
URLリンク(www.speedtest.net)
418:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 11:29:41 A68IxFOrQ
IOのルーターにOKIのUSB端末挿しても使える?
IOルーターはあるんだがUSB端末はプロバイダのレンタルかキャンペーンでプロバイダ指定の買おうと思ってるんだが。
419:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 11:31:20 0
>>418
IOのルーターにOKIのUSB端末挿しても使える?
無理だw
420:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 11:45:42 0
>>418
IOのルーター不良品だから・・・。
421:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 12:16:12 O
>>416
空いていて理論値の半分てやっぱりダメ規格じゃん
422:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 12:17:26 0
>>421
ID:???O [携帯]
>>409
UQ WiMAX37
スレリンク(mobile板:409番)
409 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/02(水) 10:38:56 ID:???0
>>408
ID:???O [携帯]
エモバのも、教えて呉れよ!!w爆
423:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 12:22:34 0
ThinkPad15.6型ノートPC¥45,980【WiMAX加入で1万円キャッシュバック】
URLリンク(mg80.iodata.jp)
424:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 12:23:26 0
イランw
425:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 12:27:45 0
規格上40Mだけど、たしか今は、基地局が少ないとかの理由で
わざと20Mまでしか出ないように端末の仕様で制限かけてるってどこかで見た。
その制限を30MまでOKに引き上げるっていうのが、次の段階なんだと思う。
その後しばらくして今度は全開の40Mにして、また少し下ぐらいに、
IEEE802.16mが現実的になってくる、っていうリズムのいい展開を目指してるんじゃない?
・・・勝手な予測だけど。
426:いつでもどこでも名無しさん
10/06/02 12:50:24 0
周波数帯域を半分しか使ってないからです