UQ WiMAX 20at MOBILE
UQ WiMAX 20 - 暇つぶし2ch687:いつでもどこでも名無しさん
09/12/26 01:38:10 uB5ZUzHQ0
>>595
UQのサービスはMVNO主体だからたとえば
ヤマダ電機ならヤマダが通信事業者としてワイマックスを販売
YAMADA AIR MOBILEとして展開。
ビックカメラならビックが通信事業者としてワイマックスを販売
BIC WIMAXとして展開

なんで芋とかが販売店に払うインセンティブが今のところない。
その代り各店舗が獲得したワイマックスの通信料の一部が各販売店に毎月支払われ
継続的に収入があるのが特徴。

だから端末なんかも安いし、通信料も芋より安くできる。
今までの芋の端末代金なんだったんだろうと疑うよな?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch