09/11/19 17:12:43 P
前スレ
モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
スレリンク(mobile板)
テンプレは>>2-以降にあるかも
2:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 17:18:22 0
>>1物だが、>>2-31にてww
3:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 17:25:58 0
エロい人が創った、モバルタサイト!ww
MobileRouter@wiki URLリンク(www15.atwiki.jp)
歴代スレ
モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
スレリンク(mobile板)
モバイルルータで快適通信7【i-Mo、MiFi待望論】
スレリンク(mobile板)
● モバイルルータで快適通信 6 ●
スレリンク(mobile板)
●モバイルルータで快適通信5●
スレリンク(mobile板)
モバイルルータで快適通信4【PHS300等】
スレリンク(mobile板)
モバイルルータで快適通信3
スレリンク(mobile板)
モバイルルータで快適通信2
スレリンク(mobile板)
モバイルルータで快適通信
スレリンク(mobile板)
4:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 17:31:13 0
関連スレ
AirH"対応ルーターで定額モバイル?
スレリンク(mobile板)
関連リンク
URLリンク(nextmagic.jp)
株式会社ネクストマジック COOLSPOT2.0の専用ルータ(NAPS-05
URLリンク(www.centurysys.co.jp)
URLリンク(www.centurysys.co.jp)
センチュリー・システムズ株式会社 FutureNetルータ
URLリンク(www.nec-eng.co.jp)
NEC モバイルダイヤルアップルータIPBird-504
URLリンク(www.planex.co.jp)
URLリンク(www.planex.co.jp)
プラネックスコミュニケーションズ株式会社「CQW-MR1000」
URLリンク(www.furukawa.co.jp)
古河電工 FITELnet-F140
URLリンク(anydata.com)
AnyDATA
URLリンク(www.sun-denshi.co.jp)
サン電子 Rooster G8
5:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 17:35:15 0
>>4
関連リンク は、誰か編集してよw っていうかあ、、あのエロい人のサイトが便利ww
過去スレには、滅多に出て来ない、名機が眠ってるし~プ
6:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 17:58:38 0
Skypeはダメだな。
7:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 18:04:29 0
>>6
URLリンク(kiyonari.japazine.com)
8:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:24:38 0
前スレでソフトバンクやドコモのSIMでD25HW使わせろって言ってたバカ居たが
国内の競合他社の回線を無断で使えるようにする事は不可能だって気付かないのかね?
国内SIMロックフリーは総務省が音頭を取ってるが現実して無い
もしイーモバイルが競合他社の回線を使える端末を勝手に販売すれば即座に競合他社から訴えられる事態になるって事が判らないんだろうね
9:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:27:20 0
全然発熱しないからハクキンカイロ買ったよ
10:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:29:35 LR6VH8Kh0
>>8
>もしイーモバイルが競合他社の回線を使える端末を勝手に販売すれば即座に競合他社から訴えられる事態になるって事が判らないんだろうね
訴訟を行うもととなる法はなに?
simロックフリー端末を販売することを制限できる法はないよ 。
11:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:43:41 0
>>10
個人が輸入したり海外メーカーが販売なら問題は無いでしょ
ただキャリアが公にやっちゃうと問題になる
実際問題現在国内キャリア同士でSIMフリーで使える端末を発売してるキャリアは存在しない
これは法律ってよりはキャリア間の暗黙の了解って奴になるのかな?
まあタラレバで考えれば実際にやっちゃたら威力業務妨害か利権侵害辺りが適用されそうな気がする
12:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:45:28 0
文化と消費者の意識の違いw
13:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:45:38 0
>8はSIMカードが何するものかって事が判らないんだろうね。
14:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:46:25 0
斬新な発想だな。考えたこともなかった。
15:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:48:48 LR6VH8Kh0
>>11
>まあタラレバで考えれば実際にやっちゃたら威力業務妨害か利権侵害辺りが適用されそうな気がする
『気がする』じゃなくて、根拠法を示すべき。
ちなみに、他キャリアでつかえないようにSIMロックをかけるのは、端末開発費を
負担していたり、SACを負担していたり・・・・という背景があるだけだろ。
適正価格で販売することに対して、法的にはなんら問題ない。道義上も問題ない。
ペイしないからそんなことをしないだけだ。
16:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:49:08 0
たった今引き取ったー!
だがDocomoで通信中(´・ω・`)
もう箱開けちゃおうかな
17:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:50:46 0
あれ? そういえばDocomoの規制解けてる(`・ω・´)
芋はどうかな
18:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:51:12 LR6VH8Kh0
>>16
かなり興奮しているようだな。
何をいっているのかまったくわからんぞ。
19:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:52:16 0
>>16
未充電でも、使えるらしいぞw
20:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:55:47 0
>>18
すみませんD25HWです…
∧_∧
( ゚ω゚ ) みるだけちょっと中みるだけ
バリバリC l ||i||i
/ l ( )ミ やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
>>19
うーっうーっ
21:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 19:55:49 0
>>13
SIM?
基本的に契約者情報が書き込まれてる物だな
だからドコモのSIMはドコモの回線、ソフトバンクはソフトバンクの回線に接続する為の情報が書き込まれてる
イーモバイルのSIMロックはドコモとソフトバンクへの接続をシャットしてるだけでしょ
22:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:01:25 68Wrxhe80
今さらでつが、
トホホ、トホホのY-MAX
脂肪、脂肪のY-MAX
23:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:03:19 GuFwr0to0
今さらでつが、
トホホ、トホホのY-MAX
脂肪、脂肪のY-MAX
24:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:08:10 0
URLリンク(www.uqwimax.jp) うぃまx エリア拡大ww なるほど、繋がった訳だ!w
25:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:09:57 0
>>21
>>15の、ペイしないからってのが正しい。
26:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:18:19 0
まあSIMフリーに関しては暗黙の了解が有ると思うから総務省指導で絶対にSIMフリーにしなきゃいけないと決まるまで現状のままだろうけどね
27:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:20:36 0
4gからだっけ?w
28:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:21:31 LR6VH8Kh0
>>26
>まあSIMフリーに関しては暗黙の了解が有ると思うから
何をわけわからんことをいっているんだ?
暗黙の了解以前に、キャリアの利益保護だろ。(ユーザにとっては不利益だが)
もっとはっきり説明しなきゃだめだぞ。ぞのためにも、せめて、高校は卒業するんだぞ。
29:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:22:03 AvSxS1Bai
ウィルコムはHW03でシムフリー実現してんじゃん
D25HWだってシムフリーにして売ったっていいじゃん
キャリアの努力不足、ユーザー無視の端末じゃん
30:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:26:02 0
質問
これさ、無線LANだらけの職場で使ったらバレる?
31:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:26:17 0
>>29
現実のところ、そうだろうね。
だが、『0円』端末がはびこっている現在、データ端末が2万円、音声端末が8万円とか
の価格で製造メーカーから販売されたとして、ユーザは受け入れるようになるだろうか
(いや、事態を理解してないユーザがそもそも馬鹿といえば馬鹿なんだけどな)
32:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:26:28 AvSxS1Bai
イーモバはすぐにでもシムフリー化ソフトを配布すべき
移動機が高いのはシムフリー制度にしないせいだな
33:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:27:38 0
>>30
たぶん、ばれない。
普通の職場だと、職場にとんでいる無線LANの電波なんかを逐一みている
わけではないから。
34:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:28:53 0
>>29
WILLCOMのは未発売だし
日本国内のキャリアの販売した端末は全て国内他キャリアで使用不可能なんですが?
35:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:31:15 0
>>33
例えば
職場のPCが俺のモバイルルータに反応して
「新しい電波を見つけました」とか表示されたらヤバいじゃん
36:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:32:23 0
>>32
>移動機が高いのはシムフリー制度にしないせいだな
おまえ、馬鹿だろ。せめて中学くらい卒業しろよ。
asimロックフリーになると、端末価格はあがる。 メーカーの開発費・製造費用その他
もろもろ一切が、販売価格に跳ね返ってくる。当然、キャリアのインセもない。
そういうことだ。
37:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:34:03 0
>>35
あれ?そんナメッセージがでてくるの?
もっとも、その電波が建物の中からなのか、隣からなのかはわからんよな。
38:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:34:37 0
>>30
システム管理をちゃんとしてる会社ならバレる。
39:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:34:58 0
>>35
野良も来るだろ?w 25で、他は全部弾いとけ!ww >>34今日、香港で4社共、通話は出来たってw
40:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:36:58 0
>>37
出るよ 電波拾ったら
>>38
やっぱそうか
>>39
いや会社バレが怖い
41:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:39:12 0
>>40
私物のPCをもちこんで、昼休みとかに遊ぶことに関しては問題ないと
思うよ。
ただ、会社のPCをpocket wifiを介してネットに接続するとかだったら
場合によっては懲戒くらうぞ。゜
42:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:39:53 0
>>39
国際ローミングは別物ですよ?
というか各社とも国際ローミングには積極的な気がする
43:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:40:49 0
>>41
そうか ありがと
う~ん 考えるわ
44:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:47:07 0
D25HW購入記念カキコ
さて接続設定開始だ
45:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:49:47 0
>>40
ま、最近企業は、社員の粗捜し麦価りしとるしなwwプ 変なモンは、持ち込まんがええww
46:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:50:51 0
>>42
URLリンク(it.nikkei.co.jp) 熟知しとらんけどww
47:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:56:54 0
D25HW...W05K より自宅だと遅い...。
こんなものなのか orz
48:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 20:59:14 0
>>45
家の中で受信状態のいいところを探すんだ。
そのためのwifiだ
49:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 21:04:27 0
>>47
工作?w エモバが始めてなら、事前にお試しで~プ >>48会社の話じゃ??ww
50:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 21:24:09 0
なんだいこれ、暗号方式はWEPが初期値かよ
で、設定変えるのにPCと接続せにゃならんとは不便だな
51:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 21:32:55 O
>>50
DSに合わせたんだろ?
PCを持って無い奴だと、通信出来ず設定も変えられずに、
ハマってしまう。
52:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 21:36:24 0
MACアドレス登録やら省電力設定やらで最初のPC接続は避けられんだろ
公衆無線LAN化しても構わないのならそれでもいいが
53:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 21:49:34 0
WEPが初期値だった?
おれのはWPAだったよ
PSPでWPAと表示されたのに信じずにWEPキー入れてつながらなかった
WPAではつながった
54:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 21:57:05 QupWaaDp0
別に設定かえるの簡単だし問題なのか
55:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:15:24 0
日本語で
56:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:33:47 0
これバレるとマズイってのは、いま話題のブラック会社ってやつか。
57:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:37:53 0
ステルス使ってればバレないんじゃねーの?
58:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:39:02 0
>>56
いや、チミの認識が漆黒w
59:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:40:57 P
今、私物を業務では使わせないのが普通でしょ
PCに限らず
小さい会社はそうも行かないだろうけど
60:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:42:38 P
あとサービス残業や仕事の持ち帰りも
コンプライアンス違反になる
61:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:44:56 0
すまん、勘違いだったwww
マニュアルではWEPになってたんで…
ウチも実際はWPAだったけど、WPA2-PSKに変更したよ
まぁなんだ、PC持ってないDS餅は乙ってことか?
62:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:46:52 O
つか会社のPCをこいつで繋ごうとは思わないな。会社の回線のが圧倒的に速いし。
63:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:47:57 0
脚色が出始めたなw
64:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 22:53:44 0
前スレでD25HWとiPhneとのファイル(共有)転送の件ですがイーモバでテクニカルセンターで聞いて設定できました。
でも設定以後からUSB接続が出来無くなり現在WiFiで接続しています。
ポケットに入れていたら傷が目立ちます。
65:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:01:18 0
( ´_ゝ`)
66:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:01:20 0
>>61
DSのブラウザで変えられるんじゃねーの
192.168.1.1にアクセスすりゃいいだけなんだし
67:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:06:24 0
会社の回線が圧倒的に速い=社員数人の会社
68:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:33:52 0
>>66
DSとD25HWをつなげるにはWEPにする必要がある
DSiじゃないよ
69:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:37:47 0
つーか、すぐ上のレスも読まずにアホなこと書くなってことだな
70:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:39:56 0
うち初期値WEPだったなぁ
5桁の数字しか入れてないよ
71:いつでもどこでも名無しさん
09/11/19 23:40:42 0
ACアダプタなら、充電しながら3G通信できるじゃん。杞憂だったは。
72:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 00:00:12 0
クティオ+D01NXからD25HWに乗り換えた。
速度向上は期待してなかったのに、1Mbps出ない場所で2Mbps以上でるようになった。
ちょっぴりうれしい。
73:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 00:10:33 0
3Gを自動切断にしておいてもWebを読めば再接続してくれるのは
わかったけど、他のプロトコルだとどうなんだろ。メールとかpingとかでも
接続してくれるのかな。
74:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 00:16:45 0
>>69
よく知りもしないくせに偉そうにほざくなってこった
75:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 00:25:32 0
結局無線LAN常時Onで朝の10時から夜の8時、ちょうど10時間もった。
ちょくちょくしか通信してないけど結構持つんだねー。
76:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 00:32:47 I
レポありがとう。
オレは気が小さいからマニュアルでチマチマその都度
回線を切ってたが、そんなことしなくても
一日使えるんやね。
77:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 00:43:53 0
>>64
ファイル共有なんてできんのか!
78:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 01:13:17 0
>>77
無線LAN設定にあるプライバシーセパレーターを外せば使えるようになるはず
79:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 01:15:11 0
ストラップ通せた?
80:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 01:50:47 0
>>79
バッテリーカバーを外せば簡単に付けられる
81:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 02:33:28 0
D25HWが、付属のACアダプタ以外では通信しながら充電できないのはなんでだとお怒りの諸兄へ。
MOTOROLA携帯用のMINI USB-MINI USBアダプタを使えば通信しながら充電できるよ。
モバイルブースターなんかを使う時は併用すると便利かも。
PCから通信中の充電は止めといた方がいいだろうけど。
いずれにしても自己責任でヨロ!
82:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 02:45:28 0
勢いで買ってしまったんだけど、DSもPSPも出先でネットつながないので芋のWM機にすれば良かったと後悔中。
ゲーム機繋ぐ以外メリットが無いように思えて仕方ないんだけど、
煽りでなく皆さんどんな使い方されますの?
83:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 02:48:17 0
>>82
外でPC使う時かな?
USBとかに差さなくても使えるし無線LANが使えないとこで使えるのはいいよ。
84:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 02:53:49 0
>>82
emonsterが無線ルーター状態になって、
軽いこっちに乗り換えたオレみたいなのもいるんだぜ
85:82
09/11/20 03:02:00 0
>>83さん
レスありがとうございます!
やっぱり基本的にはそういう使い方になりますよね。
自分も何となくそういう使い方を考えてましたが帰り道に、ならコストもそんなに変わらないしWM機+ルータソフトでいいじゃんとか思い付いていた次第なんです^^;
86:82
09/11/20 03:13:21 0
>>84
そんなパターンもあるんですねw
ちなみにですがiPodTouchとの運用だったんですか?
自分はW03を所有しているので、
これがあればW03でネットする時とかノート持ち歩く時に速度上がっていいな
と思ってたんです。
でも契約したその帰り道に芋のWM機の方が運用的にもデバイス的にもいいじゃんとorz
87:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 03:15:21 0
>>85
ノートを持ち歩かないオレには不要だな。
88:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 03:21:46 0
>>84
>コストもそんなに変わらないしWM機+ルータソフトでいいじゃんとか思い付いていた次第なんです^^;
使ってみるとわかるけど、WM機+ルータソフトだと、起動するのがメンドウなのと、バッテリーの持ちが貧弱ってのが致命的。
あと、WM機によってはルータソフト入れてもうまく安定して動かない事があるんで、定評のあるハードとソフトの組み合わせを探さないと逝けない。
89:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 03:39:22 0
俺も瞬間まよったけど、シンプルさは尊いと思ったわ。使ってみて。
90:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 06:26:39 0
単にキャリア純正のモバイルルータが一つ増えただけと思っていたけど
実際D25HWを手に入れるとこの省電力ルータは画期的だな
モバイルルータ5台目+D31HW+S11HT所有
91:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 06:29:51 0
>>80
わわわ、そうだったのか、ありがとう?
さっそくやってみます
D02の縛りとけるまで待とうかと思ってたけど、耐えられず昨日購入
買って良かったと実感中
92:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 06:32:33 0
すみません、「?」は文字化け‥
93:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 07:34:34 0
>>78
ぜんぜん別件だが、助かったよ
FTPにつなげられないんで困ってた
94:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 07:48:25 0
イーモンスターに3つのソフトルーター突っ込んで試してみて、結局残ったのはWMWiFi~
本体電池はすぐなくなるわ、本体が結構熱くなるわで常用しにくかった
D25HW、これいいね
大きさも今までのモノより小さいし、なにより電池ももつ
惜しむべくは国内のキャリアが一択なところ
まぁキャリアが販売しているんだから、仕方ないが
95:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 08:23:17 0
今までPHS300+D02HWの組み合わせで使っていたけど、D02HWで繋がらなかったとこでも繋がるようになった。
速度も出て、電池の持ちも、これ単体の方がいいんでない佳奈?
96:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 08:47:53 0
>>81
これ?
URLリンク(www.garitto.com)
97:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 08:48:25 O
HSUPAでD02HWより上りが速くなってるしね
D25HWは今のところモバイルルータとして最強なんじゃないかな
98:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 09:20:55 0
$Bも出すのかなあ~ww
99:82
09/11/20 10:06:27 0
レスくれた皆さんありがとうございます!
やっぱり専用機としての使い勝手の良さはありますよね!
簡単マニュアルがゲーム機との接続しか書いてないし、ゲーム機に繋がないオレ向けじゃなかったか?なんてのは過去のことになりました^^;
100:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 10:18:18 0
さて、無線LAN自動切断10分で今日は電池ためしてみるか。
101:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 10:41:02 0
>>96
81ではないが、それって miniUSB-microUSB変換では?
モバイルブースターと組み合わせるんだから、miniUSB-USB変換だと思うんだが
102:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 10:52:12 0
MiFiユーザーの人はいますか?
待受40時間ってことですが、これはWiFi側がON、
いつでもクライアント側からの接続要求にこたえられる状態で40時間?
それとも、D25HWみたいに、実質電源OFFの状態で40時間?
iPhoneみたいに15分ごとにスリープから起きてメールチェックしにいって、
というような接続要求にこたえられるものが欲しいのですが、
D25HWでは外部電源無しには実現できないことがみなさんのレポートで分かったので、
MiFiに興味が移っています。
103:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 10:53:35 0
別に40時間じゃなくて20時間でもいいのですが、一日の活動時間が
カバーできるなら素晴らしいんじゃないかと思ってます。
104:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 11:34:33 hTGBUrVC0
Touch Diamond S21HTを解約して、D25HWにWi-Fi接続だよ。
SIM無しでgoogle mapも使えるしgpsも生きてる。芋菱って便利な奴だなぁ。
105:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 13:26:35 0
>>96
モトローラ携帯のMINI USB入力端子は4PINと5PIN間を細工したケーブルでないと
充電できないからそれとおなじような仕様になってるんだろう。
モトローラ用のMINI USBケーブルならOKってことなのでは?
106:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 13:51:21 0
しかしこのツルツルさは異常だな・・・
裏に貼る薄い滑り止めシールみたいなの出ないかな
落としそうで怖いわw
107:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 13:55:13 0
>>106
巾着にでも入れとけ!w
108:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:01:10 0
>>106
ハンズでゴム足買ってきて貼った。
いい感じ。
109:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:02:41 0
っつうかあ、、裸で持ち歩くなんて、野暮だろ!wwプ
110:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:09:40 0
>>106
とりあえず輪ゴムまいてみた
111:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:19:33 0
>>107-110
今はウォークマンだかイヤホンについてたちっさい巾着に入れてるけどゴム足よさそうだね
置いたときの傷も気にならないし
輪ゴムはちょっと・・・w 過ぎにでもできそうでだけど
112:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:22:21 P
ダイソーのコンドームを被せれば
113:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:23:35 0
>>111
ああいう携帯機器には、巾着が付いてるねw 100均のを、2~3枚重ねればええww
114:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:34:37 P
X02HTに付いていたソフトケースに入れている
115:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 14:51:44 ox4ATqLH0
こんでもって
Y-MAX終了
で桶?
116:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 15:00:10 O
WiMAXはまだまだ今後の展開次第だな
都内から出ないようなユーザーからすら繋がらないなんて意見が出てるうちはお話にもならんだろ
117:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 15:00:48 0
来年の今頃には、、ドキュモから例の規格が。。プ
118:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 15:27:21 0
梅淀に電話してEMチャージの契約はできるといわれたのに、行ったらできませんと言われた。
仕方なく、なんばビックに行ってEMチャージで契約してきた。
119:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 15:29:07 0
>>118
そういう場合は、店長を呼ぶw
120:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:34:35 TV3iTgYA0
SIMロックの実験結果
SB(銀&黒) docomo(willcom3G含) ともネットワーク識別できないようにしている。
UKのO2のSIMではネットワークを認識するので、発売前の発表通りの仕様。
デザイン的には劣るが、Mifiを継続利用利用するしかないな・・・・
だが、SIMロック解除コードを販売しているところがあるので、人柱になるか思案中。
121:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:42:52 0
>>120
だが、SIMロック解除コードを販売しているところがあるので、人柱になるか思案中。 当然、逝くだろ?ww
122:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:46:32 TV3iTgYA0
>>102
wifi切断してしばらくすると、電源が落ちる。
再接続には、本体の操作が必要。
入手してまだ数日なので、この連休で試してみる。
123:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:50:06 LT4aAzp6O
町田ヨドバシ
在庫若干
124:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:50:59 TV3iTgYA0
>>121
逝きたいが、E5830用みたいなので、自爆かも・・・。
D25HWってD583XのOEMだよな?
125:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:53:09 0
これ、ファームのアップデートってどうするん?
標準のWEB UIにはアップデートの項目がないから、専用アプリと一緒に配るのかな?
126:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 16:54:52 0
たぶんw 国内の情報待ちだねww 悪評は少ないし、他社でも使いたいのが、人情だしな!wプ
127:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 17:21:24 0
これ、Wifi待ち受け時間の目安はメモリ1本2時間だな。
128:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 17:54:12 0
という事は10時間はもつのか。充分だな
129:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:13:33 0
D25HWで接続中だぜ。ウヒョヒョ。
NTT-BPの奴はあまり電池が保たなかったということだが、
あれよりいい感じなのかな。
あっちはハズレたんだが、今日記念品が届いたわw
130:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:15:06 0
脱獄してもソフトバンクのSIM指す奴はおるまいなあ。
Docomo一択か。
131:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:20:05 0
???
132:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:20:56 ZeFSwhAO0
こんなもん当てにしているバカまだいるんかい?
116 :いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 15:00:10 ID:???O
WiMAXはまだまだ今後の展開次第だな
都内から出ないようなユーザーからすら繋がらないなんて意見が出てるうちはお話にもならんだろ
133:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:21:36 0
>>130
いや、SBのをスパボ一括で買うと安く使うことが可能になる。
URLリンク(mobiledatabank.jp)
134:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:24:33 0
$Bって、エモバからの調達だろ?w
135:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:25:49 0
何がどう安くなったのか
って、思うところは人それぞれなわけで
正直、関係ない話かと
136:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:28:38 0
>>134
契約上は、MVNOが端末を自前で調達し供給することは可能。ただし当然のことながら
つかえなかったらMVNOの責任。
137:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:30:25 0
>>132
芋が軌道乗った以上2年のハンデは相当なものになったな
138:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:30:27 0
↓MNOが一言
139:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:30:50 0
その$Bで、25は使えないんだ!?w
140:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:33:19 IwpI4Lwx0
>>139
禿電のsimをつっこめば、端末はつかえる。料金は青天井なので、なかなかスリリングな
通信となって、1回で2度楽しめるぞ。
オレはいらんがな
141:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:33:26 0
>>133
なるほど、安く上がるというのがあるか
142:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:33:47 1bT1mS2o0
無線LANと3Gってなにが違うの?
無線LANをオン、オフとか。3Gをオン、オフ。とかよく分からない。
教えて!!!!!!
143:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:35:29 0
>>142
毎月5千円くらい払える財力があるなら、そんな話はどうでもいい。
いかにうまく使い倒すかというほうがよほど重要。
144:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:38:05 0
>>140
ああ、、$Bの端末なら定額でも、エモハの゙25じゃ従量なのねw
145:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:44:08 LhnWisrM0
トホホ、トホホな契約数27000のY-MAX
すぐにD25HW単独の契約数に抜かれるぞ
天のY-MAXを滅ぼすに、何ぞ契約することをなさん!
146:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:48:21 0
>>142
[インターネッツ]----3G回線----[D25HW]----無線LAN----[PCトカ]
で無線LANが切れちゃうとD25HWのボタン押さないとPCからD25HWが見えなくなっちゃうから困る
147:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:49:10 2ia2bIiY0
D25HW買ってきた。ついでにアキバヨドでtouchとひとまとめに携帯できるポーチ
買ってきた。
エツミ DショットS 1.140円 これいいW
ポーチにいれたままボタン押せんだぜ
まあ本来はコンデジ用のやつなんだけど
148:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 18:49:25 0
>>145
明日、シ中のルータセットが来るぉ~ww
149:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 19:19:28 O
D25HW
しばらく通信が無いと勝手に切断されるけど、再接続はどうすればいいの?
150:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 19:20:26 0
釦を押すだろw
151:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 20:01:19 0VXYV2830
イーモバイルも気合が入ってるな。
Y-MAXの自滅もあるが蹴落とし大性交
152:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 20:07:29 0
抱き合わせ無金利割賦が
いずれ頭打ちと収束側面迎えることを考えると
実に巧みな気がする
かいかぶりすぎ、かもしれないけど
153:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 20:22:24 0
>>77
出来ます。
やり方は以下のメールが来ました。
実際にしたら出来ました。
D25HWの設定、D25HWとiphoneのWi-Fi設定についてご案内させていただきます。
まず最初に、PCにEMOBILE D25HW Setting Toolのインストールを完了していただきます。
インストール方法はD25HWをPCとUSBで接続し、自動再生と表示出た場合はAutoRun.exeの実行を選択します。
表示がされなければマイコンピューター→EMOBILE D25HWを選択しインストールを完了させて下さい。
インストールが完了すると、デスクトップ上にEMOBILE D25HW Setting Toolというアイコンが作成されます。
アイコンをクリックし、EMOBILE D25HW設定ツールを開いていただきます。
ユーザー名:admin
パスワード:説明書と同封されている小さなシールに、WEPとかかれた5桁の数字がございますので、その数字と同じになります。
ユーザー名、パスワードの入力が完了しましたらログインしてください。
ログインするとEMOBILE D25HW設定ツールという画面が開きます。
左側の項目から「設定」→「無線LAN設定」→「無線LAN基本設定」
→「無線LAN基本設定」の画面下に「プライバシーセパレータ」という項目がございますので、有効から無効に切り替えて下さい。
以下iphoneの設定となります。
TOP画面から「設定」→「Wi-Fi」→Wi-Fiネットワークの画面「Wi-fi」をオフからオンに変更します。
→画面中央に検索結果が表示され、「SSID」(D25HW-XXXXXXXXXXXX)が表示されている項目を選択します。
→パスワードにはWEPキーを正しく入力し、画面右下の「join」を選択します。
正しくWEPキーが入力されると、画面左上にWi-Fiアイコンが表示されます。
以上でiphoneの設定は完了です。
弊社でお調べした限りですと、専用のソフトをiphone側に入れることでファイル共有可能になるようでございます。
二週間無料のAir Aharing、フリーのBriefdase Liteなどがあるようでございますが、いずれも弊社ではサポートいたしかねます。
したがって弊社では、iphoneとPC間でのファイル共有の詳細な操作方法は分かりかねますので、
ご契約元のSoftBankか、製造元のAppleにお問い合わせいただくようお願いいたします。
154:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 20:29:07 0
>>153
弊社 しか、見えなかったw
155:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 20:38:52 qL8eYLko0
>>82
よう、俺!
WMでインターネット共有+BTでいい気もしてきた。
まあNetWalkerの次のとか、PMとか色々選び放題だし
気になったら EMonster でも落札して使えば良いってことにしようぜ。
……って、SIM載せ替えできるんだよね?
156:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 21:05:43 0
んー、田舎はまだ手にはいらん…
はよ来ないかのー
157:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 21:16:41 0
>>155
芋スマートフォンならデータ用赤SIMでいける
でもWM機はソフトの組み合わせで不安定なるのが当たり前だし
バッテリーの消耗も激しいからWi-Fi目的ならD25HWが良いと思うよ
158:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 21:45:48 0
1時間ほどネットサーフィンしてたら電池残量がイエローゾーン(2メモリ)に入ってた。
動画とかは見てないが、ページ間ジャンプは結構してたな。
うーん、こりゃ増設電池は必須だな。
159:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 21:52:50 0
>>158
サンヨーのモバイルブースターとラスタバナナのモトローラ携帯用ミニUSBケーブルを組み合わせると、
3G通信中でもD25HWに充電できた。
160:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 21:56:29 0
D25HW買ってきたけどエネループモバイルブースターがどこにも売ってなくて涙目
161:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 21:59:35 0
量販にも?w
162:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:08:30 0
>>160
そもそも充電できないぞあれでは
163:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:14:47 0
>>162
上を見てw
164:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:22:41 0
もっと大きくていいから10時間くらい連続通信可能なのも出してほしい。
165:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:33:05 0
外付けバッテラ買えw
166:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:41:00 0
厚さを犠牲にして大きいバッテリーを積む選択があっても良さそうだけど以外だね。
2→4hで倍増ではあるけれど、すぐに1日=8hとかの競争になりそうなのに。
167:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:53:21 0
>>166
EM-ONEみたいに厚バッテリ+専用裏蓋がでてもいいね
168:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:54:22 0
コロッケが、お稲荷さんになるねwwプ
169:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:55:43 Yuw7xRQr0
>>165
オレも外付けバッテリー買って連続1週間以上連続使用で電池持つけど30キロくらいあるから持って歩くには大変なんだよな‥。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
170:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 22:59:04 0
>>96
>>81だが…
これつかってみた。
つURLリンク(www.rakuten.co.jp)
モトローラ携帯対応のmini USBケーブルならなんでもよさそうだが、
他のmini USB機器とケーブル共用できるので持ち運ぶケーブルが削減できるかと。
171:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:03:31 0
>>169
それ、2㌧クラスのだろ!ww
172:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:04:51 0
値段の高さも、吹っ飛んだnew
173:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:07:10 0
D25HWをプリペイドで購入して10000円分を使い切ったら、IIJと契約してSIMを突っ込むのが
若干だが一番安いと思われる。
174:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:14:33 0
>>171
そそ、これをカバンに入れて持てば1週間くらいは電池切れ心配ないよ‥ やっぱ重すぎてダメだよなw
んじゃどーすりゃいーんだよ。
175:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:17:54 P
>>170
100均で十分だよ
URLリンク(www.quartette.co.jp)
176:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:18:44 0
そうねえw 原付くらいにしたら~プ
177:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:53:10 0
毒舌の2ちゃんねるでここまでネガティブな書き込み全然無い
D25HWすごいな
178:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:54:23 0
だなw こりゃ、、値下がりは、期待出来ん~ププ
179:いつでもどこでも名無しさん
09/11/20 23:59:03 0
>>175
普通のminiUSBケーブルじゃだめなん?
180:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:00:21 0
100均で実績が在ればねw
181:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:05:24 0
>>179
通信中に充電できなくていいなら普通のUSBケーブルでもOK。
通信中にも充電したいなら細工が必要。
182:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:09:23 O
>>177
itmediaにgfkランキングの集計結果きたけど予約分だけでデータ端末ランキング8位とウィルコム3Gの端末蹴落としたぞw
183:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:28:15 0
>>177
発熱安定サイズ持続時間すべてトップレベル
まさに今までのモバイルルーターが過去のものに…
184:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:30:30 0
D25HWて物はいいよね、あと電池持ちだけだな。
185:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:31:04 WNnu3Sve0
今までS21HT+wifiRouter+ipod touch で使ってて、夕方くらいにはtouchの電池がなくなってたんだけど、D25HWに変えてから夜になっても半分近く残るようになった
wifiの消費電力に差とかあるんかねぇ
186:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:39:32 0
やっぱモバイル機とPCでは使う分量が違うのかもね
187:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:42:19 0
phs300が投売りされたら、買いたいww
188:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 00:52:05 0
ポケファイ、無線LANオフ設定皆どうしてる?
自動オフだとボタン押すの面倒なんで、常時ONにしてると
電池柱が結構な勢いで減ってく。
WPSってつかったことないんで、効果がよくわからんのだけど、
これ設定しても電池の持ちは関係ないんだろうか。
189:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:08:21 0
>>181
なるほど!
190:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:09:06 0
URLリンク(deai-tv.com)
エネループ単3×8本でだいたい8時間もつよ。
L-02A + IO-data DCR-G54/U
191:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:09:33 0
>>187
MiFi2352なら譲れるんだが...
192:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:12:32 0
>>191
あれは正規に這入ってないしw 下手すれば、他社もhwから調達して~~プ
193:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:13:45 0
>>190
単3×8本 若しもの、8本も要るんじゃない?w
194:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:14:45 P
量販店でEMチャージを買った場合でも
1万円のチャージはついてくる?
195:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:16:52 0
D25HWを電源入れっぱなしで8時間保たせられたらいいね
196:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:24:24 hToOYXr1O
>>169
また随分身体張ったギャグを…
197:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:25:51 0
>>190
電源のところ加工したの?
198:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:28:04 0
>>182
「ケータイWi-Fi」がマヤカシ・ボッタクリだと気付くかなぁ
>>192
他社ならドコモがイイ
199:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:28:44 0
>>197
akibaでかったパーツ(計300円ちょっとくらい)で作った。半田ごてをちょっと使ったけど。10分くらいでできる。
パーツ屋さんに「このルータ用の電源つくりたいんだけど」って聞けば教えてくれるよ。
200:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:31:44 0
>>199
なるほど参考にして作ってみるわ、
サンキュー。
201:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:32:32 0
>>200
ちなみに電源部とルータとの間は両面テープでとめてあります
202:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 01:39:51 0
>>201
なるほどね、これなら小さいカバンに入れておいてあれこれ繋げて便利そう。
203:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 02:16:21 0
5Vなら丸いコネクタ(EIAJ#2)が100円とかで売っているから楽でいいよな。
204:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 02:27:09 0
>>157
うん、モノによってはそうだな。少し前の WMWifiRouter で痛い目に遭ったよ。
W03BTPanEnabler.zipのレジストリ、ICSInstall.CAB、em1ics を使った
BT PAN は安定してたよ。Willcom回線だったから遅かったけどな。
もうナローには戻れねーww
ポケットWiFi で少し気になる点ってーと、
最初の通信が ポート22(SSH)とかだと回線を繋ぎに行ってくれないな。
一回HTTP辺りを吐かないとだめみたいだ。
ちょっと暇が出来たらイーモバに投げとくよ。
205:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 07:00:28 0
>>204
あー、やっぱりそうなんだ。自動切断される時も、httpしか判定しないのかな。
例えばhttpを使わないストリーミングラジオを聞いている時に突然切断されたり
するかもしれんな。
206:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 08:23:01 0
監視ポートが限られてるのか。
207:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:25:43 0
D25HW快適すぎるな
過去のモバイルルーターは全部ゴミになったわ
208:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:34:08 O
現時点でのモバイルルータはD25HW一択だね
またここから派生品が出てくるんだろうけど
209:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:42:49 0
2chで文句がでない製品はめずらしいな
210:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:43:39 0
すぐにドコモやソフトバンクからでてくるでしょう
特に難しい技術つかってるわけじゃないし
211:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:44:10 0
あとはMUGENあたりから3000mAhとか4000mAhの大容量バッテリーが出るのを待つだけ
212:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:46:15 0
>>210
帯域制限縛りが多くてそのキャリアではルータ|での使用は実用的ではない
ルーターは300GB/月が使えるイーモバイル一択
213:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:47:55 0
>>210
>すぐにドコモやソフトバンクからでてくるでしょう
トラフィックのことを考えたら、
ドコモからでる?
禿からはMVNOしか考えられないよな。
214:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:49:47 0
ていうか芋の範囲に在中で芋以外を使う理由がない
215:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 09:50:25 0
ソフトバンクが来春、ドコモからは来年の夏くらいに出してきそう
216:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 10:04:24 0
ドコモから出ても定額10500円コースだろ
64kbpsで使いたいと思うやつもいないだろうし
217:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 10:11:51 0
PHS300どこかに放流するか
D25HWが出た今、欲しい奴いるのか?
218:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 10:16:12 0
>>211
待ってられるか!今いるからこいつを買ったんだ
とりあえずサンヨーの買ってくる
219:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 10:31:13 0
PHS300とCMR-250持ってるけどこんな小さいので同じ機能なのは便利すぎるわ
220:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 10:34:09 0
EMONEがうまく繋がらない。
一旦EMONEの無線LANをオフにして再びオンにすれば繋いでくれるんだが。
221:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 10:45:02 0
ドコモの考えてること。
どーせ初期にD25HW買うやつらは帯域圧迫するだけの金にならない通信会社から嫌われ者のヘビーユーザーだからそれは芋に任せて、
使用が穏やかな第二の客層を狙おう!そうだな!
ウッシッシッシッ!
222:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:03:33 0
ドコモは3日間で300MBを超えると帯域制限だからいらん。
どんなにエリアが広くても日常で使い物にならない。
動画とか見ないなら十分なのかもしれないけど。
223:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:07:56 0
>>222
いや、エリアが狭かったら1byteすら使えないじゃないかwww
224:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:21:00 0
>>223
エリア外に住んでるならそんなの当たり前w
225:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:42:21 0
モバイルルータなんてめんどくさいだけじゃなん
すなおにiPhone使えばいいのに
226:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:48:24 0
iPhoneも通信制限あるじゃない
それが原因でモバイルルーター買った俺がいる
227:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:52:54 0
モバイルルータに興味がないならこのスレに来る必要はないはずだが
228:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:53:26 0
【SB】 iPhone vs iPod touch + D25HW 【EM】
スレリンク(iPhone板)
229:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:55:08 0
>>228
下衆を誘導するなってwプ 内部で処理汁!ww
230:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:56:16 0
《PHS&データ通信端末販売ランキング(11月9日~11月15日)》
データ通信端末のランキングでは、イー・モバイルの注目端末「Pocket WiFi」が
早速8位にランクインした。
同モデルは発売が18日なので、今回のランキングで集計されたのは発売前の予
約分とみられる。
発売後の集計結果が反映される次週のランキングでは、どこまで順位を伸ばす
ことができるだろうか。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
おまえら次週一位になったら酒盛りしようなw
231:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 11:59:29 0
>>228
iPhone版だとPocketWifi/モバイルルータなんてボロクソだなwプ
232:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:01:27 0
>>231
安本さんがモバルタ出したら、笑うなw
233:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:03:13 0
>>225
今のオレの現状、iPhoneの禿パケ代金、ドコモL-02A料金、ドコモ携帯パケ代金。
これをいかに1つのパケ料金だけで絞れるか検討中なんだな。
234:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:07:19 0
シ中、今到着!ww 繋いだる!!ププ
235:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:17:37 0
>>233
iPhoneの禿パケ代金 4,900円
ドコモL-02A料金 6,800円
ドコモ携帯パケ代金 6,800円
合計 18,500円
↓
芋 4,900円(▲13,600円)
こんな感じ?
236:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:22:32 O
>>235
芋は、完全定額だPCに接続で13kぼったくるのはドコモとauだけだ
237:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:28:31 0
最初は、cdと認識されるww 曰電とは、違う挙動!wプ 手間が多いなw
それに、ブラブラするシ中のうsbだが、ledが裏側に在って、曰電より見易いなwwプ 曰電逝け!w爆 つづくw
238:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:33:35 0
シ中うsb 1f窓から5mで、曰電同様接続不可w うsb5mケーブル延長も、この2~3日接続不可!!w つづくww
239:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:36:47 0
>>235
iPhoneの禿パケ代金 4,410円
ドコモL-02A料金 6,800円
ドコモ携帯パケ代金 5,980円
合計 17190円
だけど
↓
芋 4,900円(▲13,600円)
この(▲13,600円)てのは何だ?
芋は定額4,900円じゃないのか?
240:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:40:17 0
>>209
このカテゴリーとしては文句のつけようが無いな
あえて希望を言うなら有線LAN対応版も出して欲しい
PHS300、CTR500、CMR250、CMR310、CQW-HPMM-ER所有
携帯 au biblio、iPhone 3GS、S11HT
データカード D31HW、D25HW
241:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:41:10 0
>>239
>この(▲13,600円)てのは何だ?
差額。支払わなくなって、ういたお金。
242:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:43:14 0
>>240
>>190
243:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 12:55:23 O
>>238
興奮しすぎで何がいいたいかわかれを
244:e0109-119-107-209-30.uqwimax.jp
09/11/21 13:36:40 0
シ中ルータ十うsb 2f窓際にうsbケーブル5mで設置、ルータは電源の関係で、2m奥に。 電源の延長は後で見付けるw
デムパ状況は、橙の点滅、要は弱ww >>243 此処は、モバルタスレだったねwププ
>>648
キャリア合同 スループット報告スレッド
スレリンク(mobile板:648番)
648 :e0109-119-107-209-30.uqwimax.jp :2009/11/21(土) 13:29:46 ID:???0 一応ww
245:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 13:37:43 0
何かの暗号なのかもしれない
246:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 13:52:23 0
解読汁
247:e0109-119-107-209-30.uqwimax.jp
09/11/21 14:16:41 0
バッテラが在れば、お外に持ち出すんだけどなあ~シ中のルータw
248:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 14:17:02 0
>>241
成る。
249:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 14:45:48 0
>>225
iPhoneはPCで使えないじゃん。
禿がテザリングを許可して、帯域制限を月300GB以上にし、通信量を月6000円以内に押さえてくれればiPhoneにする。
250:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:01:48 0
iPhoneとPCを持ち歩くなんて発想は本当のiPhone使いには無い
必要ならPCはリモートデスクトップで使えばOK
251:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:01:49 0
>>249
ドコモ勘違いしてない?
252:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:02:39 0
>>250
www
253:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:04:50 0
本当のiPhone使い
本当のiPhone使い
本当のiPhone使い
本当のiPhone使い
254:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:08:09 0
ニセのiPhone使いが一言
↓
255:e0109-119-107-215-181.uqwimax.jp
09/11/21 15:10:24 0
モバ板でアイホンなんて、禁句だし~ププ
256:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:15:59 0
沖のルータだが、設定も細かく出来てええなあ~w 無線ァンで、設定出来るのもええ!ww
ファームもうpしたが、楽だった~~プ デンパが安定した所為か、橙点滅から緑点滅に変わってたwプ
257:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:21:53 0
そろそろEMONEの2年縛り(5980円プラン)が明けるのだが…
半年くらい前からPHS300とヤフオクで手に入れたD02HWを使って
iPod touch と ノートPCを持ち歩くようになって、EMONEの使い道が全くなくなった。
WiFiRouterなども買って使ってたが、モバイルルータの便利さには叶わない。
iPhone 3GS もさんざん検討したが、デザリングできない現状、購入には至らない。
こんな漏れでも、D25HW を買えば、もっと幸せになれるかな?
258:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:26:42 0
多分ねw
259:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:39:32 0
ノートは電車の中で立ったまま使えないからなあ
260:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:40:13 0
あ、touchがあるのね
261:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 15:55:29 0
>>257
手元にWiFi機器が増えれば増えるほど便利になると思うよ
使用目的に応じて瞬時に使用機器を変えて使えるメリットは大きいでしょ
262:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 16:15:09 SJhsoWXs0
>>257
ちなみに俺はiPhone3G所有、EMONEからの買い増し>D25HW(にねんM)
あと2年、芋と契約してもいいならベーシック(年とく割 or 2)より
にねんM適用でD25HWを買い増しした方がお得だと思うよ
最後は1400円×月数の解除料だから実質20ヶ月くらいの拘束だと考えてる
年とく割2の解除料支払う俺より幸せ(引き落としはまだ)
iPhoneはパケット料月額最低で維持して浮いたお金で初期費用などまかなうつもり
もちろんEMONEは使い道が無い(フォーマットして本箱に入れて押し入れへ)
WMWifirouter、mVNCのライセンスは譲渡するとマズイよね
263:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 16:36:39 0
グッドモーニング2チャン
ワレD25HWニテ、カキコミチュウ
おいらもEM-ONEからの買い増しなんだけど、ほんとにEM-ONE使いみちないよな。
Windows Mobile用フォトフレームアプリってある?
264:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 16:56:28 0
>>257
それなんて俺w
サービス開始からemone=>ノートPC買ってemoneモデム代わり=>
使いにくいので白ロムD22HWとPHS300を購入して、元々もっている第一世代touchを併用。
そしてD25HWが出てきた。
ねんとく割解除料3150円かかるけれど発売日ににねんMで購入。
使ってみてだけれど、やっぱり小さいのがすごい助かる。
上着のポケットに入れておいたけれど気にならない。
PHS300+D22HWはでかいし熱いからカバン必須だし。
で、今日使ってみたら、連続使用(touchからtwitter書き込み&読み込み)で
10時から16時まで持った。6時間も持つとは以外というかすごい。
そして、USBから充電できるのでモバイルブースターからでもノートPCからでも
OKなのがうれしい。PHS300だとMPP100頼りだったからな…
とりあえず大きさとかあんまり気にしていないならそれほどでも無いと思うけれど、
買えば幸せになれると思う。
265:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 17:28:07 0
奈良はドコモ全滅だ。最後の1個を見つけて
加入して来たけど、300kしか出ないorz
266:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 17:33:46 0
D25HWみたいなのがドコモから出るかどうかは何ヶ月前に
なれば分かるんだろう?
一年以内に出ないってわかれば
即、芋を契約するんだが。
審査の通過情報でわかるんだっけか?
267:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 17:43:41 O
わかんねーから契約しとけ
早ければ早いほど縛りも早く終わるから
268:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 17:54:32 0
D25HWで今一瞬5M出た
269:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 17:56:45 0
ひゃっほう
今入荷の連絡キタぜ
とてくる
270:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:04:30 0
>>267
データブランと新二年、
どっちがいいんだ?
使わなければ安い、新二年か?
271:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:06:20 0
今日、近くの家電量販店でD25HW契約してきました。
前スレで、315円の「遠隔サポートサービス」に加入しないといけない様な
書き込みがありましたが、契約内容の説明を受けている時にemobileのお兄さんが
「こんなサービスは必要ありませんね。」と言われましたが、店舗や担当者によって
違うのかな?
272:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:11:33 0
>>271
俺も聞かれたけど、全部いらんって言った
273:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:15:15 0
>270
通信料が多いのなら、
本体が5,980円で買える「にねんM」+定額4,980円の「データプラン」
でどうぞ(o‥o)/
274:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:31:13 0
この時代、2年縛りは如何なものかと~ププ
275:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:32:48 0
test
276:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:34:40 P
>>264
>連続使用(touchからtwitter書き込み&読み込み)で10時から16時まで持った。
D25HW側の設定を教えてください!
3G 10分で切断+WiFI切断なし + APNdインストールのiPhoneで4時間程度しか持たなかった。
時々web見てただけなんですが。
277:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:38:11 0
>>270
利用量が少ないなら、プリペイドというのもある。
URLリンク(store.emobile.jp)
278:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:46:22 0
Pocket WiFi(D25HW) 39,580円 最大10,000円分の通信料無料*2 ⇒実質端末価格 29,580円
279:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 18:55:27 0
>>273
半年後に乗り替えるかもしれない
280:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:01:47 ta+SqSzCO
>>273
私もそれにしました。
NTTBPのモニターにはずれアンケートでもらったモバイルポーチが役に立ちそうです。
281:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:11:37 0
shareできないな
282:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:13:13 0
充電満了からなんか減るのが速い気がするのだが、
学習か何かかなぁ。一度使い切った方が良い?
283:282
09/11/21 19:14:03 0
あー、すいません。D25HW のことです。
最初から継ぎ足し充電したからかな?
284:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:23:01 0
auが無線LAN対応機種だしたら、これ契約してひゃほーいするぜ。
285:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:24:11 0
使い過ぎだろ?ww
286:264
09/11/21 19:30:52 0
>>276
設定を見たら、
インターネット接続モード オート
切断時間 15分
無線LAN自動オフ 有効
無線LAN自動オフ時間 10分
だった。
ノート端末が2時間ぐらいで、iPod touchが4時間ぐらい。
両方とも当たり前だけれどWiFi接続。D24HWはポケットに入れっぱなし。
歩いている時はtouchは電源つけっぱなし、NatsuLionで1分ごと再読み込み設定。
なので、あんまり自動オフとかは関係なさそうな感じ。
ただ、twitterは読み込みデータ量が少ないからその分消費電力が少ないとか
あるかも。
とりあえずまだ満充電からなくなるまで1度しか検証していないので、
何度か試してみたいところです。
287:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:32:29 0
取り敢えず、、性質厨は、来なくていいですw
288:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:46:12 P
>>286
ありがとうございます。
過去に無線LAN自動OFFにしなくてもよさそうという報告があったので
当方がこれを無効にしていたのが敗因ですね。今充電中なのでこちらでも再度試してみます。
289:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 19:59:16 0
>>288
定期的に通信が発生して結果的に無線LANがオフにならなければ、無線LANの自動切断が有効でも無効でも同じだと思うんだけど。
290:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 20:09:01 0
駄メルコ参戦しないかなあ~w 糞虚無で実現してるんだし!ww
291:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 20:27:35 0
D25HW購入
店頭ではEMチャージの対象機種に書いてなかったから
店員に聞いてみたらOKでした
ためしにS21HTの黒SIMを挿してみたけど
問題なく通信できてます
これでmbook使用するときにS21HTでいちいちルータ
ソフトを立ち上げなくても良くなり楽になりそう
292:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 20:30:09 0
総合点はエモバに軍配だしなww
293:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 21:04:01 0
>>271
横浜ヨドでは「絶対付けないとダメだ」といわれた
「でもオプションですよね?」と聞いたら「付けるのが絶対です」だとさ
ヨド店員氏ね
294:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 21:15:43 aR1nPLwUO
>>293
別の店で買えばいいだけ。
さっき有楽町魚籠亀で買ったけどつけなくてよかったよ。
295:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 21:39:16 0
D25HWもDSiLLも意外とふつうに量販店で買えるなw
296:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 21:56:52 0
>>293
淀君って、割と強気だよなw 他店より、負けないし~プ >>295実は、余り売れてないのよw
297:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 21:59:03 0
>>295
午前中に「本日入荷!、台数少量です!お急ぎください!!!」
とか言ってたがさっき閉店間際でも余裕で買えたw
298:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:06:14 0
>>271 293
川崎ヨドは「付けないとダメなんですけど、不要と思いますのですぐ外して下さい」だった。
MyEMobileではダメで、電話しないとダメ。なんだけど、MyEMobileの初期IDが不要だから
契約した日に解約出来るよ。
299:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:10:57 0
D25HWにモトローラの充電ケーブルつないでネット接続中でも充電できるようになった
このスレの情報に感謝するわ
Wifi自動切断は無効にしてるわ、いちいちボタン押すのめんどくさいし
300:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:15:19 0
>>298
発売日に川崎ビクで買ったけど、オプション無しで普通に買えたよ?
今思うと、iLLのセット販売まで待っても良かったかもと個人的に後悔してるけどw
301:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:18:36 0
>>104 亀thx!
SIM抜いた芋菱が使えるとは考えもしなかった。
もちろん、iPhoneに慣れた身で4ヶ月ぶりに使うと
ものすご~く不自由に感じたがw
しかし菱には菱の利点もあるな。
302:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:21:43 0
>>298
あれ、初期IDいらないの?
カスタマーセンターに電話したら初期ID入力しろって音声ガイドで言われたんだけど・・・
303:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:28:16 0
オレはいらなかったな
304:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:39:41 0
電話するの157でいいんだよね?
明日もう一回電話してみるか・・・
305:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 22:55:46 0
オレは一般電話から 0120-736-157 だったな
306:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 23:33:27 0
D25HW
URLリンク(www.speedtest.net)
307:いつでもどこでも名無しさん
09/11/21 23:55:01 0
>>306
haeeeeeee
308:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:22:14 0
>>264
D25HWってUSB充電しながらWifi接続できるの?
PHS300だったら外付けバッテリーから充電しながら
Wifiできて、常時つけっぱで7時間~8時間はいけたんだが…
問題は白ロムの価格だな
3万くらい?
309:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:23:43 0
>>308
モトローラで検索なw
310:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:26:16 0
>>271 横浜ヨドで定額金額だけで使い放題と言っていたから
オプションが必要でしょ問うたら「最初からつけないこともできます」
と言っておった。イーモバのスタッフであったが。
それより11月18日の発売初日に実機のところに立ったイーモバの
スタッフのやろうが5M出るとほざいておった。メインで口だけ達者な
やつであったが。こういうやつがいるから買う気持ちがなくなるな。
311:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:27:10 0
機械はいいけど回線が糞
312:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:39:58 0
18日契約で千葉淀はオプション不要だった。
店員の話によると、秋淀よりも数出てるらしいとか。
しかし、EMチャージですぐ買えるっての判ってたらそっちにしたのにと後悔しきり。
速度は朝方なら下り6M強、下りは1M強ってとこ。
下りはもう少し出てもいいと思うのだけど、こんなものかね?
313:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:47:18 0
>>311
どう糞なんだ?
それはそうと、ここに書き込んでるやつはみんな東京のやつか?
芋はやっぱり東京しかユーザいないんかな?
314:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:47:17 0
>>312
意味不明
もうすぐ新帯域5MHz開放して10MHzで運用するから速度低下は改善するでしょ
3.9 世代システム等の進捗状況報告書
URLリンク(www.emobile.jp)
1.2. 今四半期における状況
割当を受けた 10MHz 幅周波数の内、1849.9MHz を超え、1854.9MHz 以下の5MHz 幅周
波数1 波(以下「第2 周波数」)にHSPA および HSPA+(64QAM, MIMO なし)の導入(以下、「2
キャリア」)を2010 年1 月より開始する計画にて申請していましたが、利用者拡大による周波数の
逼迫に対応するため早期の運用開始を目指し免許申請等の準備を行いました。
1.3. 次の四半期に向けた取り組みおよび計画
トラヒックが逼迫しているエリアにおいて、2 キャリア化を行なう予定です。
2.1.1.3. 次の四半期に向けた取り組みおよび計画
2 キャリア化については、基地局の免許申請を行います。免許交付後は、申請内容に基づき、
既存基地局の機能追加を順次行う予定です。
2.1.2.1. 認定された申請内容
2 キャリア化については、テスト環境下にて既存端末が2 キャリア化に対応していることを確認
しました。
315:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:51:08 0
>>313
おれどいなかだよ
316:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:53:43 0
>>313
人口密度の違いかね?
東京23区だけで800万人近く住んでるって話しだし
この人口密度に近いのは面積が東京23区の約三分の一で200万人近く住んでる大阪市位らしい
東京23区と大阪市24区で1千万人と日本の人口の約1割が住んでるだよね
317:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:55:26 0
購入したレポがほとんど有楽町とか新宿とか東京ばっかりなんだよな
318:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:56:33 0
>>309
?
どういうこと?
319:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 00:58:10 0
東京、大阪、名古屋以外の県庁所在地クラスの都市や
10万人以下の市町村レベルでの通信速度を知りたい
イーモバイルにしようとするとその辺が気になる
320:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:00:12 0
モトローラのケーブルって秋葉ではどこで売ってる?
eneloop mobile boosterのでかいのはまだ発売されてないのか
321:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:01:05 0
eneloop mobile boosterってのは前からある
322:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:04:25 0
>>320
L2ASは14日に発売済だよ。
店によっては品切れ起こしてるかも。
323:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:19:16 0
12月に容量1.5倍のとスティックタイプのやつが出るね
324:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:19:56 0
東京以外は日本じゃないってことですね。
325:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:20:07 0
なるほど
326:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 01:38:04 0
日本じゃないよ
327:294
09/11/22 02:16:19 BawcqgBmO
D25HW、外出先での充電をどうしようかと思ってたけど、セブン-イレブンで買った携帯の充電器でいけた。
単三の電池二本を使うタイプで、USB出力になってる物。
これにeneloop入れたらちゃんと充電できてる。
これなら安心。
iPod touchだけで使うのはもったいないなぁ。
ノートPCからはVPNで会社にもアクセスできたし、ファーストインプレッションは良好。
ただし、ストラップホールが不安。強度はあまり信用しない方がいいかも。
328:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 02:26:54 0
白ロムいくら?
329:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 05:28:20 QuarG1TIO
Pinkyというおまいらには関係ない
女性向け雑誌で紹介されてた
佐々木のぞみチャソがDSで使用
330:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 06:10:01 0
女がそこまでして外でDSのオンプレイを楽しみたいのだろうか?
331:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 06:57:44 0
>>318
USB充電器 L リールコード モトローラ用
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ使ってるけどD25HWをネットに接続したままUSBから充電できたよ
ただし自己責任で
332:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 06:57:51 0
>>330
「そこまで」と感じさせなくて、「気軽に」できるようにしたのがD25HW
333:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 07:01:28 0
>>331
一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。
334:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 07:07:18 0
>>331
このケーブルは充電しかできないから、PCにつないでデータ通信できないから注意な
335:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 07:15:11 0
あれ?USBてほぼ充電にしか使ってなくね?
おれなんかかんちがいしてる?
336:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 07:30:45 0
URLリンク(www.speedtest.net)
北海道は札幌市近郊の江別市から今取りたてほやほやの
夜だと別の速度測定サイトの結果だったけどダウンアップともに500kbps弱
条件同じにしてまた測定して見るけど
電車で札幌駅までは20分くらいの所
337:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 07:32:54 0
D25HWの話題ばっかりでワロタ
他のルーターは?
338:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 07:57:43 O
>>337
エリアの問題とかHSPA+を使いたいとかの理由が無いと、
積極的に選べなくなった。
他のルーターは厚めの本体から、ぴょこんと生えてるデータ端末を何とかしないと、
D25HWに勝ち目はないでしょ。
とにかく邪魔くさいんだよな。
339:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 09:14:52 0
あ、LANの電波ちとよわいような気がする。
アパートぐらいなら問題ないだろうけど。
340:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 09:16:42 0
データ用と給電用のニコイチになったケーブルなら余裕で充電できるんじゃないの?
341:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 09:19:37 0
>>335
うん
342:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 09:37:06 0
D25凄い便利だけど、案の定端末のバッテリーが先に切れるw
343:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 09:53:09 0
>>340
電源の容量の問題じゃなくて多分配線がちがう。
344:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 09:57:59 0
D25ヨドバシでEMチャージの契約できる?
チャージ10000円分つきで
345:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:09:54 0
なんで店に電話して聞かないの?馬鹿なの?
346:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:12:46 P
バカに馬鹿なのって訊くのはバカなんじゃないの?
347:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:13:37 0
そうだね
348:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:18:12 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
奈良市内
ありえな~いイーモバイルってこの速度のことだったのか・・・。
349:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:23:35 0
そうだねw
350:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:24:31 0
>>344
新宿西口ヨドは店員に言えばEMチャージで契約できたよ
チャージ1万円分もついてた
351:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:27:42 0
>>350
ありがとうございます
352:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 10:51:15 0
>>337 \(^o^)/ ww
353:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 11:19:48 0
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
芋場が本気出したな
354:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 11:21:21 0
有機ELは余計な気がする
355:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 11:27:29 0
≫341
あれ?そうなの?
USBでつないでも無線でネットにでてるよ?
356:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 11:37:13 0
>>353
あほww 愚弄原で安く堕せよ!w
357:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 11:51:01 0
>>353
元の方がすっきりしてていいな。
358:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 11:54:32 0
使い安さ ww
359:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 12:08:02 0
表示部の左下に光センサーが付いているのかと思ったら
シートのタブだった
360:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 12:19:08 0
なになに、、 請求 ww
361:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 12:49:00 0
>>302だけど、一般回線からサポセンに電話したら初期ID不要で解除できたわ
携帯で賭けたときは初期ID入れてくださいって言われたんだが・・・
まあ解除できたからいいか
362:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 12:49:04 1z0IIfKG0
エネループ4本で連続16時間くらい通信できた
USBの件だけど、普通のUSBでも給電はできるから、外部充電器が消費→内部充電池が消費といった感じで運用できるよ
内部充電池の劣化を防げると考えればそれもいいかも
363:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 13:07:44 0
充電できるUSB使うと消費電力上がるんじゃないの
モバイルモードっての切れてそう
364:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 13:09:03 0
>>348
ああ、やっぱりそうなのか。
奈良でそれなら中小都市はもっとひどいな。
やっぱりドコモのこれか↓
190 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 01:09:06 ID:???0
URLリンク(deai-tv.com)
エネループ単3×8本でだいたい8時間もつよ。
L-02A + IO-data DCR-G54/U
365:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 13:14:12 0
>>364
奈良一括りにするのはどうかな?
単に>>348が基地局から遠くエリアギリギリかもしれないし
山間部の電波状況の悪い所かも知れないし
どっかに面積と基地局数を判りやすくしたサイト無いかな?
366:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 13:18:45 0
>>365
一応奈良の21Mエリアなんだけど…。
367:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 13:39:20 0
67000なら奥さんがきっちり働けば十分返せるだろ
368:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:03:45 0
>>353
×使い安さ △使い易さ ○使いやすさ
369:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:10:13 ARgb39Kg0
分かりにくいイーモバイルの長期契約割引の違いをまとめてみた。
URLリンク(www.geocities.jp)
今月から始まった にねんM、にねんLは今までで一番お得なプランだね
(いずれもスーパーライト以外の場合)。
370:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:10:44 0
>>354
電力食わないし見やすいしいいところしかないんだが何が余計?
371:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:14:51 0
>>369
総額の方がいいぉw
372:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:17:28 0
>>368
安さ も、使えるっぽいねw
373:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:20:29 0
>>371
総額だと料金プランに>>369の表を作らなければならず、
1枚に収まらないのだ。
各自で計算、検討してみてください。
374:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:23:19 0
>>369
いや、すごいとおもう。
まとめ乙だ
375:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:23:28 0
乙だが、、其処が一番大事で、一番知りたい処なのにねえ~ww
376:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:23:40 0
>>369
ちと見づらい
合計割引と端末代金を表記して差額でソートの方がわかりやすい
377:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:25:55 0
>>373
できればテキストファイルでも出せば
>>376みたいなことを他人もしやすい
かもね
378:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:26:26 0
っつうかあ、、こんなにコース創らんと駄目なの? 2~3程度で善かろうに。。プ
379:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:27:51 0
一番知りたいのは、月いくらで、トータルいくらなのよ~~w
380:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:40:00 0
寄生虫のくせに文句はすげぇなぁ、こいつら。
381:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:41:27 0
>>380 ww 並びは 月いくら 総額いくら 縛りは でいいぉww
382:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:45:33 0
>>359
電源入 → Wi-Fi接続 → 3G接続で、
いつまで緑のまま?赤に変わらないのか?
と思って見つめていた俺
383:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:48:43 0
>>378
実質的に二択だよ
通信量が多く毎月使う =>データプラン
通信量が多いが使わないつもある =>二段階のプラン
いじょ
384:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 14:51:49 0
ストッパ制でも始めた方がいいねw 無料分で止めるとか~ww
385:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 15:01:09 0
>>330
> 女がそこまでして
こういう記事は「イーモバイルがそこまでして(雑誌に便宜を図ってまで)女に使わせたい」から載るんだろう
>>335,355
通信6台目 & microSDカードリーダに使えるだろう
USBでの通信方法がわからないなら、まずMac or Winという自分の環境を晒せ
386:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 16:51:08 0
あれ?もしかしてPSPをD25HWにWifiで接続してゲームの対戦出来ないの?
DSは出来るよね?
387:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 17:01:54 0
>>386
DSのWifiコネクションにあたるインフラストラクチャ対応ゲームがそんな多くない
388:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 17:52:57 0
PSPでネット対戦できるゲームって少ないような
389:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 17:53:35 0
EMチャージって複数契約可能?
390:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 17:58:52 QuarG1TIO
思ったんだが、DSで遊ぶガキに
これを使わせる親の場合
最大5台まで繋げるわけだし
近所または仲のよい5家族で買えば
初期費用も月額コストも
月1000円くらいで済むな。
391:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:00:57 0
ADSL+無線ルーターのほうがお得じゃね?
392:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:04:28 0
>>390
所帯持ちが自宅用に買うもんでもないだろ。
光回線+無線ルータ+子供の人数分のDSぐらいほっといても標準装備だろさ。
393:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:05:05 P
DSだけなら、マクドの前に行かせれば通信ができて便利だよ
394:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:06:56 0
>>393
生活保護受給者ですか?
395:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:42:27 0
D25HWとiPodtouch買ってきた!
396:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:51:39 0
D25HW回線速度出なさすぎ買って後悔した
昨日契約したけどもう解約する
違約金ぐらい払ってやるわ
397:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 18:52:58 0
>>396
D25HW本体買います。
398:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:00:15 0
本体無償提供しろw
399:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:05:19 0
>>313
私は大阪です。
400:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:06:25 0
住んでる場所によるだろうしねぇ
401:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:07:49 0
>>396
具体的にどのくらいの速度なんだ?
402:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:12:15 0
あいつに知らせたいなw
403:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:19:03 O
>>396みたいのを見るとEMの端末価格設定は上手いなと思う
404:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:21:01 0
>>396
D25HWが特別ダメって訳じゃないと思うけど、場所と時間によってはひどい時があるね。D31HWは21Mエリアじゃなくても速いね。
405:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:24:06 O
>>396
2万までなら本体買うよ
406:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:26:45 0
>>396
具体的にどこで使ったら遅かったんだ?
407:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:29:59 0
やはり、ドコモで使いたいな。
別にキャリアが出さなくてもいいんだよな。
なぜメーカーは作らない?
408:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:30:27 0
儲からないから
409:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:30:57 O
芋が遅い場合ユーザー密集地かエリア端で電波状態が悪いか光ファイバーじゃ無い基地局の3つのどれかだと思う
410:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:45:01 P
>>121
どうだった?結果と情報求む
411:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:51:42 0
芋はもう懲りたからいらんなあ
よそで出ないかなあ
412:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:56:04 0
>>407
今後はケータイに標準搭載されると思う
413:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 19:58:56 0
>>401
300k
414:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:04:01 O
ドコモは、moperaU契約して無線APになる携帯なら有るけどね
まあドコモPC定額がポート制限撤廃しない限りドコモからは、絶対に出ない
415:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:04:38 0
>>407
最近モニターテストが終了したな
416:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:06:02 0
>>415
悲惨な報告が、、それはそれは。。wププ
417:305
09/11/22 20:06:23 0
>>361 いやいや、礼には及ばんよw
418:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:07:17 0
300kはちょっと遅いけど、そんなもんじゃねえの
うち都内だけど500kくらいだよ こんだけ出れば御の字
419:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:08:59 0
まじでえ・・
420:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:11:54 0
モバ板の連中とは、文化が違うんだよなw 汚れの速度厨は、出て行けよ!wwプ
421:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:21:45 0
まぁまぁ、了見の狭いことを言うでないぞ、若い衆( ´_ゝ`)
422:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:24:45 0
DoCoMoはユーザー数が多すぎてトラフィックが逼迫するだろうね
今でさえ必死に規制してるのに
423:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:27:40 0
そういう速度至上主義は、モバ板に馴染まない~プ phs板やisp板に、逝ってねww
424:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:29:39 0
>>422
インフラを整備しても、追い付かずなw それなら、フェラと~をターダにすべきなのに~~プ
エモバがこれから、そうなるよwwプ
425:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:39:10 0
Pcket WiFiとiPod Touchのセット販売はヨドバシがやりそうだね。
以前は、別のセットで100円販売してる実績があるからね。
URLリンク(mobiledatabank.jp)
426:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:41:32 0
アイホンスレにも、ルータスレ立てたら?ww
427:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:42:14 0
>>426
アイホンスレ アイホン板だなw
428:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:51:38 0
芋の速度低下は10MHz幅運用でしばらくは歯止めが掛かるだろうけどいつまで持つのかね?
って言うか早く新帯域運用開始してくれ~~~
429:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:53:28 0
>>425
もう始まってますが何か?
iPod TouchだけじゃなくDSとかPSPとか色々ありましたよ
430:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 20:54:45 0
エモバが帯域貰ったら、糞虚無みたいな存在になるんだろうねw
431:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:03:14 0
>>425
このセットはないわ・・・
432:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:04:27 0
>>428
>芋の速度低下は10MHz幅運用でしばらくは歯止めが掛かるだろうけどいつまで持つのかね?
>って言うか早く新帯域運用開始してくれ~~~
新帯域運用ってのは、基地局を増局して局間ピッチをつめたところからだよ。増局した分に
ぶら下がっている端末だけが対象というのが正しいかもしれない。
で、何区? 確率くらいなら調べられるぞ
433:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:26:37 0
別人だが、豊中市を頼む@大阪
434:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:37:24 P
D25HWとパソコンをUSB接続してモデムとして使用した時
バッテリーってどうなってるの?
バッテリーは減るの?
パソコンの給電で動いてるから平気なの?
バッテリー空でもモデムなら平気だったりするのかな
435:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:37:48 0
大阪人きらいなのでイヤです ごめんなさい
436:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:40:05 0
>>434
ID:???P [p2] スレの上の方で見たw
437:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:43:42 hZzziaVa0
>>433
当たるも八卦
大阪府豊中市
20W基地局数・・・20局
うちH19~H20.12.31 -> 16局
H21.1.1 -> 4局 <---この4局が2キャリアに変換されると予想。どこにあるかは不明。
打率4割というところかな。
438:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:45:04 0
×打率4割というところかな。
○打率2割というところかな。
439:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:46:10 0
>>434
スレの上を見ずに>>81と言って見る
俺の記憶に間違いが無ければその辺りに書いてる
440:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 21:49:44 0
>>435
弓月光のエリート狂想曲でそのネタあったね
441:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 22:34:31 FKmtj5im0
よその板じゃ当たり前なかもしれないが
意味不明な誤変換とか
書式とか
やめたほうが、いいんでない?
442:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 22:43:47 0
無駄な1行開けもな。
443:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 22:44:42 0
涙目で反論と
444:433
09/11/22 22:47:54 0
>>435 無論、大阪人も十人十色、それに俺はデラシネ、おぬしさては...
>>436 げにw 以下ROMります。つか光切ってこれに一本化するし。デフレだしorz
>>437 役所付近の岡町~豊中付近と橋下知事の住む千里中央かな。すまんローカルで。
しかしすごい、なぜ即座にわかるの? いずれにせよおおきに!
445:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:02:55 P
何か変な人がまた増えた
446:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:06:17 0
今日は何処も、 関西臭い しww
447:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:08:41 0
以降
エクスキューズ大会を
どうぞ
448:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:09:44 0
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! >
/ ヽ._.ノ ', / \
i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
.,,......、
_、 _ ヽ `'i ,‐.., ___,,,,,,,、
'|ニ- / !│ ,! ゙'" l l ゙ ゙l,
././ .! ヽ ! ,i--'"゛ ゙'''"'''/ ,,r'''”
l .! ! l \ _,,,,,,,) | ,, `゙‐'゜
! | / | ヽ` /..,,,,,_. `''-、 ,┘゙,k
ヽゝ-__-‐'ノ | .'(__./ .,、 `'、. | '{,,___,,,,,,,,、.〟
─‐'''´ ヽ,、 _./ `'-、,,ノ . 'v,_  ̄` : ,,,l
. ̄´ .゙~゚'冖''''"'゙”″
449:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:12:17 0
連休厨だしなww
450:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:16:36 0
USB有線だと無線の3分の一くらいしか速度出ないな
451:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:16:44 0
いいわけさがしにひっし
452:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:17:43 0
>>434
PCのモデム使用時は給電だからバッテリーは減りもしないし増えもしない
ただD25HWを電源ONしてUSB接続しないと充電モードになってモデムにならないから
バッテリーが空でモデムにすることは不可能
453:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:18:50 0
>>450
沖の有線でも、謀ってみるかなw
454:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:21:02 0
オモシロイデスネ
455:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:23:11 0
D25HW
まったく速度で無いな 名古屋近郊でそりゃもうバッチリですよといわれたが
上り 45k
下り 135k
アンテナも不安定でPSPからだと電波強度が弱いかもしれませんって言われるw
これは参ったorz
456:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:23:28 0
長いァンケーブル外すのは、、('A`)マンドクセ が。。w
457:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:24:12 0
>>455
エモバは初めて?ww
458:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:27:14 0
>>455
D25HWの位置を色々変えて電波を良く拾う場所探すと良いよ
459:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:27:20 0
PSPの電波強度が弱いのはWiFi側だし
都心でバリ3でも混んでれば速度低下する
460:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:27:48 0
>>455
よう、俺
勢いで人柱になっちまったぜ
461:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:28:03 0
D25HWでVPNパススルーにしようとすると、IPアドレスフィルタを無効にするだけでいいの?それでVPNが通るようになったんですが、何か別の問題とか発生しますかねえ?
462:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:31:16 0
ま、エモバ も、後発の うぃまx 並みとww
463:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:38:27 0
意味不明
464:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:39:34 0
辛いね、快進撃なのにエモバの現実を知って~プ
465:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:42:22 0
URLリンク(www6.atwiki.jp)
東海地区は関東の1/3しか基地局ないからな、まだ関西の方が恵まれてる
466:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:43:38 0
意外と、人口がねw
467:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:44:46 0
>>457
そう、初めてなんだ・・・ずっぽりと にねんL で契約しちゃったぜ・・・
468:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:45:15 0
まあ無線である以上電波が入りにくい場所はは存在するからね
そういう時は一番電波状態が良い場所を探すしかない
469:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:47:43 0
>>467
良悪のadslは来てる? それにも這入ったら? 先ず、誰かに聞く冪だったね。。w
470:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:48:13 0
モバイルルータスレとは関係ない話のような
471:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:51:17 0
あれっ? エモバ25の話だろ?ww
472:いつでもどこでも名無しさん
09/11/22 23:59:41 hZzziaVa0
名古屋はな~、伏見あたりのホテルでも電波がはいらないことがあるもんな。
県民性だな、ありゃ
473:いつでもどこでも名無しさん
09/11/23 00:00:30 0
今日本で正式に販売されてるモバイルルータとしてはD25HWを超えるルーターは存在しないからしかたないでしょ
D25HWに対抗出来るのって海外で発売されてるMiFiって奴位じゃないのか?
474:いつでもどこでも名無しさん
09/11/23 00:03:49 0
光ファイバー並の速度を無線でできるようになるのはいつだろう