10/03/21 02:30:08 SvKAdQMm0
IEのアドレスバーが常時表示されるように
ロックできないんでしょうか?
鍵のアイコンあるからできそうに思ったんだけど
351:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 08:22:02 0
>>349
できないよ(ToT)
352:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 08:23:03 0
>>350
できるよ~(^◇^)/
353:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 11:50:38 0
どっちだよ(ToT)
354:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 12:02:15 0
どっちもだよ~(^◇^)/
355:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 13:11:24 0
>>349
できない
>>350
できる
356:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 15:27:00 0
いじってるうちに下の文字入力用のパレットが出ていれば
アドレスバ一が消えないことに気づいた。
でも画面狭くなる。
357:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 23:03:40 0
アドエス→S21HT→S11HTと乗りついだ俺には巨大に見えたが、スペック見ると
アドエス(50×135×17.9)よりは結構小さいんだな(53×120×16.9)。
まだ購入検討中だが慣れの問題か。
358:ス
10/03/22 09:24:52 fGPETwQe0
アイポン買うぐらいならこっち買うわな
359:いつでもどこでも名無しさん
10/03/22 13:14:58 0
愛ポンは2年で15万ですからね
360:ス
10/03/22 13:37:45 0
タッチをお試しでかったか
それでよかった
もう売ったんで元金戻ってめでたしめでたし
ふつうあんだけ宣伝したら飛びつくわな
泣いてる人多いはず
361:いつでもどこでも名無しさん
10/03/22 14:04:19 0
>>359
2年で15万
362:ス
10/03/22 14:14:06 0
他社は2年で15万
これイルコム店頭で売り文句にしたら
いいとおもいます
363:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 03:13:21 0
だいぶ前のレスにたいしてやけど、iPhoneてSIMフリーに出来るよ
364:sage
10/03/26 00:50:33 0
>357 つーか、台湾版のiPhoneなら元からSIMフリーだし。
365:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 21:49:13 0
>>728
あ~あの見た目はiPhoneそっくりなやつ?
裏蓋簡単に開いてバッテリー交換用意なやつね?
366:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 21:50:22 0
>>365
>>728
367:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 12:36:36 0
アホオク助かるわ
どんだけモバイル機器に金つぎこんだかわからん
368:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 20:27:04 0
HYBRID W-ZERO3用にロジクールdinovo miniを買ったんだが
全くペアリングできない
アドエス(トングル使用)や03ではペアリングできるのに何故…
dinovo mini使われている人いますか?
369:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 20:28:56 0
>>368
dinovo mini これはええねw
370:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 20:53:18 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
個人でも購入でき、価格と販売方法は今後案内される。
KDDIの携帯電話網への接続機能は搭載されておらず、
無線LANによる通信でインターネット接続に対応する。
371:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 10:48:33 0
>>368
ペアリングは出来るけど接続できないので使えません。 orz
他社のポインティングデバイス一体型のキーボードは使えるのにねえ。
ほんと惜しいよ。
372:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 11:57:47 TuxsNOya0
>>371
368なんだが、時たま認識して動作する事があってなんかパッチないかな?
って探してたらパッチがあったんで放り込んだら常時使えるようになりました。
URLリンク(asukal.net)
タッチパネルも動くし快適になりました。
373:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 15:46:03 0
>>372
記号入力と半角・かなの切り替えはうまくいく?
374:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 20:04:22 TuxsNOya0
>>373
今のところはできてるよ
パットモードに切り替えるとマウスカーソルが出てくるから、
もし切り替えができなくてもクリックするか、パネルをタッチすればOK
パッチ当てなくても動作するときは動作するよ。
でも371の言うとおり接続できない事が頻発する。
注意する点としては、パッチ適応しても、しなくても接続できた場合、
接続中に切り替わらない(切断中のままで動作する)。
375:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 10:39:24 0
>>372
PS3用に使ってたのがあったんでやってみたけど、パッチ当てると今まで使えてたREUDOとかのキーボードが逆に接続しなくなるな。
REUDOのドライバとぶち当たってるからかも試練が、キーが日本語配列扱いで記号ぐちゃぐちゃだし…
何よりファンクション1,2キーが使えないのは遺体。
というわけで、復元して元に戻した。
376:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 17:16:02 0
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ11
スレリンク(phs板)
377:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 21:54:50 0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
PHSでのパケット通信なら基本料金だけで使い放題―。
そんな「HYBRID W-ZERO3」を、より快適に使いこなすためのカスタマイズ方法やおすすめのアプリなどを紹介していく。
378:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/08 00:45:16 0
>>377
> PHSでのパケット通信なら基本料金だけで使い放題―。
それならハイブリ使う必要・・・無いんじゃね?
379:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 06:27:32 lECxOj1x0
台湾でも3Gなら使えますか?
380:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 06:58:27 0
多分、大丈夫じゃない?w
ま、人柱待ちだろうけど~ww
381:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 16:56:38 0
最新機種で1450円ぽっきりの料金はなかなか嬉しい。
でも三年契約はなぁ…
12日のMS発表確認と今月末に迫ったアドエスのWVS満了してからでも遅くはない。
382:ス
10/04/08 19:33:25 pJqim9rI0
灰鰤いいお(´Д`)
まじで( ̄ー ̄)ニヤリッ
イルコムと心中するわ(⊃д`)
3G快適すぎ(゚Д゚)ゴルァ
携帯のパケ放題死んでいいお(-_-)
エクスペリエとかアイポンとかy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
素人はバカだねw(´-`).。oO(なんでだろう?)
2ちゃねらならイルポンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これだろjkキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
383:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 21:53:33 0
終了・・・
URLリンク(another.willcomnews.com)
384:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 22:15:49 0
>>281
WILLCOM CORE 3G/〓SoftBank XGP【Part7】
スレリンク(mobile板:281番)
281 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/08(木) 21:39:32 ID:???0
一般向け惨事終了のお知らせ。
URLリンク(www.willcom-inc.com)
URLリンク(www.willcom-inc.com)
URLリンク(blog.willcom-counter.com)
さようなら。
「HX003ZT」
販売終了です。
当店も在庫限りです。
まだ、
「WILLCOM STORE」には、
在庫があるみたいです。
必要な方はお早めに。
URLリンク(blog.willcom-counter.com)
[(T_T)]
残念ですが、
「HYBRID W-ZERO3」
販売終了です。
残念ですが・・・。
購入できた方、大切にお使いください。
おまけに、あの機種も・・・。 ww
385:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 00:12:07 0
>>378
対象の新ウィルコム定額プランGはハイブリじゃないと契約できないよ
386:いつでもどこでも名無しさん
10/04/10 22:52:19 0
SIMロック解除の法規制に対して端末メーカーが難色を示していて、
その中で「全キャリアの周波数に対応した端末なんか作ったらサイズが
巨大になっちまうよ」と言う意見があるわけだが…
確かにHYBRIDの筐体サイズを見ると頷ける気がする。
387:いつでもどこでも名無しさん
10/04/10 23:45:56 0
>>386
388:いつでもどこでも名無しさん
10/04/11 15:18:32 0
シムフリーを根本的に勘違いしてるとしか・・・
389:いつでもどこでも名無しさん
10/04/12 10:56:58 P
そこでW-SIMの思想が活きてくる
390:ス
10/04/12 12:56:56 rcqZd3vP0
凶2だとメール受信してくれる同じ場所で
灰鰤はメールしらん顔て
電波よえーな
391:いつでもどこでも名無しさん
10/04/12 14:38:44 0
>>390
凶皿に負ける、、丼。。 ww
392:いつでもどこでも名無しさん
10/04/13 08:42:50 MM91GE6W0
U300を灰鰤にいれるか
htcg2にいれるか
考え中なんだが
g2にいれるとgmail自動受信してくれるわけ?
393:いつでもどこでも名無しさん
10/04/13 10:27:52 qebKLH/v0
ht03aにdqmシム入れて通話だけのプランですが
野良APで瞬間的に勝手にgmailを受信しちゃってることがあったので
大丈夫な気がするー
394:いつでもどこでも名無しさん
10/04/14 02:03:07 0
野良ww
395:いつでもどこでも名無しさん
10/04/16 10:19:15 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
こっちでもw
396:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 09:41:40 cJrsFDSa0
そろそろ実態に合わせて「廃鰤」にしましょう
397:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 10:11:01 0
いや「廃部」ですw
398:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 13:42:13 0
ちくしょーNokia N82の時より在庫残数の足がはえーよ…
6月のボーナスでWVS一括で買おうと思ってたのに orz
399:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 14:23:57 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
IP電話網とPHS網を融合、「楽天モバイル for Business」
楽天が買うのかもね!?wwプ
400:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 16:48:37 0
ブリは現在、水揚げできるよう漁船が出漁中。富山港に入り次第、ウィルコムブリ尽くしコースGでの仕出しを再開する。
401:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 17:00:30 0
定置網ww
402:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 17:18:50 0
>>400
それは標準語に直すと、HYBRIDの端末調達の目処が立ったという解釈で良いのか?
403:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 18:16:52 UrCvnyXg0
灰鰤に付属のドコモ3G回線を使ってみて
どうなんですか
wifisnapとかで
自宅PCのADSL回線としてぐらいに使える品質でしょうか
よろしくおながいします
404:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 19:44:35 0
>>403
WILLCOM CORE 3G/〓SoftBank XGP【Part7】
スレリンク(mobile板)
405:いつでもどこでも名無しさん
10/04/19 19:55:08 vTdc5AkS0
灰鰤のdqm3G使うときって
prin代とかかかるのかね
406:いつでもどこでも名無しさん
10/04/20 17:44:37 0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ウィルコムが、W-SIM対応機器の開発に必要な技術仕様書とW-SIM本体、
2種類のコネクターをパッケージした開発キットを1万9900円で販売する。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ww
407:いつでもどこでも名無しさん
10/04/22 12:31:34 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
HYBRID W-ZERO3対応のGSMモジュール「CM-G100」 ww
408:いつでもどこでも名無しさん
10/04/22 13:07:08 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
409:いつでもどこでも名無しさん
10/04/23 20:36:35 0
更新しようとして昨日は10回近く失敗して諦めたが、今日やったら
1回で出来た。なんなんだろ
410:いつでもどこでも名無しさん
10/04/23 20:41:59 0
回線w
411:いつでもどこでも名無しさん
10/05/11 03:56:32 0
このままだと往年のjornada728並の短命機種になりそうだな…。
412:いつでもどこでも名無しさん
10/05/11 21:27:56 X1OSPPFm0
3万弱で売ったよ
これでよかたとおもている
黒耳白004でつこてます
月1400円ほどの鰻放題が残った
413:いつでもどこでも名無しさん
10/05/11 23:45:48 Fov4iz5q0
>>232
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part55
スレリンク(keitai板:232番)
232 :白ロムさん :2010/05/11(火) 23:41:21 ID:vuYRDXxE0
学生対象だが、入手のチャンス!
URLリンク(www.microsoft.com)
414:いつでもどこでも名無しさん
10/05/12 19:22:22 ksHssJOH0
>>237
【Google・HTC】Nexus One Part20【Android】
スレリンク(keitai板:237番)
237 :白ロムさん :2010/05/12(水) 19:13:23 ID:HixDTxoc0
これって5985円で7.2M通信できるってことか!ようやく買う決心が・・・。
URLリンク(komugi.net)
シャキ━━(`・ω・´)━━ン !!!!! ww
415:いつでもどこでも名無しさん
10/05/15 09:52:35 089XMEvn0
早く生産再開してほしい
416:いつでもどこでも名無しさん
10/05/15 13:27:12 0
ゲーム機繋がらないとかの制限はイタイよなあ
もっとルーター機能を強化して出しなおした方がよくね
417:いつでもどこでも名無しさん
10/05/17 10:05:08 0
>>416
内蔵Wifiチップの制限だろ。
418:いつでもどこでも名無しさん
10/05/18 15:15:13 0
>>417
だからそれを置き換えて、つーこと
419:いつでもどこでも名無しさん
10/05/25 16:18:12 5Ti+BGoV0
>>582
UQ WiMAX36
スレリンク(mobile板:582番)
582 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/25(火) 15:35:36 ID:???0
ADSLでもいけるっぽい
外出先の3G接続、公衆無線LAN接続や、自宅でADSL回線、
ひかり回線への切り替えは自動になっているのでパソコンなど無線
クライアント側で操作する必要がありません。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ww
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
手始めに日本通信の「b-mobileSIM」とウィルコムの「WILLCOM CORE 3G」(HYBRID W-ZERO3の購入時に
契約したもの)用、2つの“FOMAカード”を使用してみた。これらはどちらもIP接続認証に対応している。
結果としては、喜ばしいことに……それぞれのAPNを正しく設定することで接続できることを確認した。
これができるとなると、通信料金プランの選択肢がグッと広がることだろう。同様に、ドコモのFOMA音声端末で
「パケ・ホーダイ ダブル」または「パケ・ホーダイ シンプル」を契約したFOMAカードでの「128K通信」での接続も行えた。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ww
420:いつでもどこでも名無しさん
10/05/25 21:26:50 Hh6SEGIu0
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
光ポータブルが対応する携帯電話の規格はW-CDMAで、800MHz帯、1700MHz帯、2100MHz帯の3つの周波数に
対応する。SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルの
SIMカードも装着可能。海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行する
SIMカードも使える。
糞安置座間~~wwプ
421:いつでもどこでも名無しさん
10/05/26 12:06:28 0
こんにちは。
最近、3Gの通信速度がやたら遅いような気がしてならないのですが、皆さんはどうてしょうか?
PHSで繋いだ時の方が若干速いような気がします。
通信エリアは千葉⇔神奈川間の総武線、京浜東北線が主です。
よろしくお願いします。
422:いつでもどこでも名無しさん
10/05/26 12:58:11 kfEiVT6X0
仕様ですw
423:いつでもどこでも名無しさん
10/05/26 15:32:10 P
神奈川-東京間ですが、3Gの方が早いです
424:いつでもどこでも名無しさん
10/06/19 17:28:30 R6anWNhM0
>>561
【W-ZERO3】SHARP【WS003SH/004/007/011/020】36
スレリンク(mobile板:561番)
561 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/19(土) 17:21:13 ID:TDhk64Lu0
コジマの宇都宮東店にWバリューセレクト一括0円やってました
アドエスが一括0円という事で行ってみたらこちらの機種もやってました
425:いつでもどこでも名無しさん
10/06/23 12:53:18 +kqY0KvF0
>>140
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
スレリンク(mobile板:140番)
140 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/23(水) 12:38:09 ID:???0
kた
URLリンク(gigazine.net)
高速なWiMAXとエリアの広いauの両方を非常に安価に使えるデータ通信端末、ついに販売開始
426:いつでもどこでも名無しさん
10/06/25 22:36:55 Bu2QXpIq0
相手が誰でも通話が無料に、ウィルコムが「だれとでも定額」を全国で開始予定
URLリンク(gigazine.net)
427:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 05:47:55 0
>>426
このカードで企業再生を狙っているのかな?
428:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 06:49:26 2+Vx9R050
カードって云うより、電話機だろ?ww
429:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 07:09:18 0
>>428
カード=切り札ね
普通に考えてプランGは対象外だろ
430:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 07:11:20 2+Vx9R050
なるほどねw ま、奇策じゃないと、再生は無理だろうねww
これも、安本さんの指示かも!?wプ
431:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 12:14:17 0
これの様子を見て、例の再生なんちゃら決めるとか
Gも対象らしい
432:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 13:49:54 pTiXyNsz0
早く 楽天 が買って保水ww
433:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 23:40:08 0
>>432
楽天傘下になったら違約金払っても解約する。
434:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 23:48:38 80bN8WAq0
現状の$Β傘下風より、
ユサゲだが?ww
楽天は、通信事業にも意欲的だしw
435:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 23:52:35 B20K0Q9P0
灰鰤電話機下側にシム入っていて電波るぬいだろ
裳前らどうなのよいらいらしないのけ
436:いつでもどこでも名無しさん
10/06/26 23:54:50 0
そういうのは、達観かとw
437:433
10/06/27 00:00:06 0
>>434
楽天は個人情報ダダ漏れ企業だよ。
1件幾ら(10円だっけ)で売ってるし。
個人的に禿の方が幾分マシ。
438:いつでもどこでも名無しさん
10/06/27 00:03:46 0
>>437
ま、見解は色々在る罠ww
少なくとも、浮かれた広告戦略は、
しなくなるだろう、楽天!w
439:いつでもどこでも名無しさん
10/06/27 02:37:23 P
酷楽天でも禿よりましって事はない
440:いつでもどこでも名無しさん
10/06/27 03:43:00 0
退職者?ww
441:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 02:37:03 0c4OBaGh0
6/10のアップデートあててみた。
PHS切れにくくなった気がする。まだ勝手に切れるけど
442:いつでもどこでも名無しさん
10/07/04 19:00:49 0
半年ぐらい前に灰鰤買った時、間違えて購入したリールタイプのUSBケーブルのD端子をいまさらながらショートさせてみた。
eneloopモバイルアダプタで確認した限りでは、不安定ながらも充電しようとしているもよう。
なんか家にあったAC→USBアダプタでは問題なく充電できた。
いまから秋葉原行ってlinkman BP-1買ってきます。
443:いつでもどこでも名無しさん
10/07/05 00:40:19 P
>>442
ファームアップしてから充電できるようになったとかならないとか