10/02/28 11:14:03 0
>>466
これb-mobileでも使えたよ
468:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 12:09:40 0
3のロゴが入ってるな
469:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 12:48:42 0
>>468
ebayだとUSD100位であるから結構中抜きしてるな
送料考えても売れれば十分儲かるレベル
470:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 13:07:53 0
25と比べて保水!w
471:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 15:30:20 0
16980円てのは、高い。
E5830は、ebayで送料込みで1.2万円、ヤフオクでも送料別で1.3~1.4万円が相場だ。
472:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 15:45:58 0
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
どれどれ~w それにしても、エモバボリ杉なwwプ
473:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 18:26:39 0
800MHzに対応してたら即買いなんだが
474:いつでもどこでも名無しさん
10/02/28 21:45:33 0
800M非対応なのかえ?
475:いつでもどこでも名無しさん
10/03/01 00:28:34 0
>>473
・ドッチーカ、 bモバイル・3Gは株式会社NTTドコモのFOMARネットワークを利用しています。
・FOMAハイスピードエリア、FOMAサービスエリア、FOMAプラスエリア、FOMA沿岸エリアで
ご利用になれます。
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
476:いつでもどこでも名無しさん
10/03/01 00:36:02 0
遅いし高いし、それでルータ使う意味がねえ~ww
477:いつでもどこでも名無しさん
10/03/01 09:28:08 0
>>474
e5830が800M非対応ということでしょう。
478:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 00:18:02 0
てs
479:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 10:00:50 0
ドッチーカの無線LANって1日300円じゃなくて1回300円だったのね。
1回つないでPCの調子が悪いから再起動してもう1度つないだらさらに30分減算されてたから
それでようやく気がついた。ガッデム。
480:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 11:06:48 0
え、それはひどい。
481:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 11:44:08 0
さすが日通w
482:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 12:15:12 0
自分はだから使ってなかった。
なんのためについてる機能かまるでわからん。
サービスではないしw
483:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 17:14:51 CDdcK30/0
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
484:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 17:46:06 0
通報した
485:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 21:47:29 0
新幹線で一度だけWIFIサービスを使ったけど、3Gとあまり変わらない早さだったので
とりあえず30分だけつないで止めた
486:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 21:49:25 0
>>485
3Gとあまり変わらない早さ w
487:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:00:15 0
列車全体で下り最大2Mビット/秒、上り最大1Mビット/秒だから
隣の席の奴がダウンロードしてたらそれだけ遅くなる仕組みだからな
488:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:06:43 0
!! 車内系のネットも使えるのか、コレ
10kbps出ればいい用途なら便利なんだな
489:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:07:30 0
無線ァンねw
490:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:08:20 0
新幹線と駅ぐらいだけどね
491:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:12:37 0
あとは某Txか。
# GNDはともかくRxはどこ?
492:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:13:05 0
FOMAだと思うから腹立たしい。
movaだと思っておけばありがたい。
493:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:14:54 0
>>492
mova w 定額だしなw
494:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 22:16:31 0
EGPRS/EDGEの現行規格は最高200Kbpsの罠
495:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 23:15:40 0
>>487
新幹線で無用なDLをしている奴が板としたら、公益心が著しく欠けているな・・・
そんな奴はいないと信じたいが・・・スピードテストとかしているアホは
居るだろうなあ。
496:いつでもどこでも名無しさん
10/03/03 23:48:22 0
>>494
b-mobile 3GのDLでそんなに出ることはない
497:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 01:00:25 0
>>495
速度謀りが、絶対居る!ww爆
498:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 01:37:47 0
>>496
午前4時頃とかなら稀に600kbpsぐらい出た事もあるぞ。
499:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 08:49:39 0
>>496
つまり3G HSDPA対応モデムなのにGSMにも負けてるわけだ
movaと同じ2Gの
500:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 12:29:25 0
DoPaの28.8Kbpsとならわりといい勝負ができる
501:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 13:37:44 0
会社更生法申請中がきましたよっと
502:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 13:56:32 0
>>501
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
503:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 20:09:12 0
ウィルコムと区別がついてない?
504:いつでもどこでも名無しさん
10/03/04 20:14:04 0
ツーカー、ウイルコムを使っていた俺が3g買いましたよ
505:いつでもどこでも名無しさん
10/03/05 10:07:09 0
もしもしドッチーカで
SIM Free iPhone(例えば香港版)で通話もできるの?
506:いつでもどこでも名無しさん
10/03/05 13:59:34 0
うーむ、それは盲点だった。どうやろか?
507:いつでもどこでも名無しさん
10/03/05 14:45:12 0
VoIPができるだけで音声着信はできないでしょ
508:いつでもどこでも名無しさん
10/03/05 15:19:56 0
いp電話も?ww
509:いつでもどこでも名無しさん
10/03/06 06:55:39 0
2010/03/05 06:45
下り回線
速度 2.058Mbps (257.2kByte/sec)
測定品質 86.5
上り回線
速度 369.8kbps (46.22kByte/sec)
測定品質 99.1
東京渋谷自宅 うそじゃないんだよな(^^)
ベストエフォート?って「Huawei E5830」&CF-T5Mで計測。
ただし 昼間はお決まりの10K~100kbps程度Orn日通しか知らないんで
wilcomの3Gって、昼間でもb-mobile3Gよりは速いの?
オセーテクダサイm(__)m
510:いつでもどこでも名無しさん
10/03/06 10:59:39 0
3gより、速w 糞虚無≧曰痛 かな?ww
511:いつでもどこでも名無しさん
10/03/06 11:26:48 0
3Gは知らない。3G的に速いとは聞いてる。2Gなら2xで90kbpsとか。4xなら120kくらいは出るんじゃないかな?
512:いつでもどこでも名無しさん
10/03/07 00:56:24 0
>>511
PHSは2G(第二世代携帯電話)ではない
513:いつでもどこでも名無しさん
10/03/07 01:57:23 0
ウェブサイトを見る分にはWILLCOM CORE 3Gもb-mobile 3Gも変わりない
動画サイトやファイルのDLを行うとき、b-mobile 3Gは一気に10Kbpsまで絞る
WILLCOM CORE 3Gは大差ないので、ここでb-mobile 3Gと絶対的な格差が開く
514:いつでもどこでも名無しさん
10/03/07 01:59:49 0
両社3gの回線数は、公表されてる?w
515:いつでもどこでも名無しさん
10/03/07 02:05:24 0
>>513
時間で減算していく「従量制」のほうが制限が厳しいって変な話だ。
516:いつでもどこでも名無しさん
10/03/07 02:08:47 0
曰痛は、ドキュモ様に楯突き木彡ww
517:509
10/03/08 18:07:12 0
>>509 です
>>513 様その他有難うございます。
WILLCOM CORE 3Gでなら「音声skype」位は多少難ありでもできるって
思ってもよいでしょうか?
518:いつでもどこでも名無しさん
10/03/08 18:09:20 0
>>517
多分、無理だなw
519:いつでもどこでも名無しさん
10/03/08 20:10:18 0
>>708
KWINSで定額モバイル part5
スレリンク(mobile板:708番)
708 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/08(月) 19:57:08 ID:kHOpKNHV0
>>699
URLリンク(www.sourcenext.com)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
520:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 10:33:15 0
CFカードって…
521:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 10:35:49 0
素敵w
522:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 15:02:48 0
どっからCFが出てきた
523:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 15:18:39 0
茶事汁!ww
524:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 22:28:19 INHpc7jbI
ここ潰れるんじゃない?社会的に存続価値なし。
525:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 22:30:27 0
>>524
ID:INHpc7jbI [Iphone]
大文字って、なんだっけ?ww
如何でも善いから、直ぐ忘れる~wプ
526:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 22:55:01 0
E5830+B-MOBILE 3Gの組み合わせ便利すぎる。
メインプロバイダーが規制で書き込めない時に、電源オンにパソコンの無線の接続先を変更する
だけで書き込めるようになる。
527:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 22:57:33 0
>>526
俺はMiFi2352のほう使ってる
っていうか便利杉w
528:いつでもどこでも名無しさん
10/03/09 23:04:08 0
日陰でしか、盛り上がれないなんて。。プ
529:いつでもどこでも名無しさん
10/03/10 23:52:33 0
iPad用のシムはでますか?
530:いつでもどこでも名無しさん
10/03/11 05:10:16 0
シムフリだろねw
531:いつでもどこでも名無しさん
10/03/11 05:10:58 0
シムフリだろねw
532:いつでもどこでも名無しさん
10/03/12 12:54:56 0
URLリンク(www.speedtest.net][IMG]http:)
ひどすぎるぜ。bmobileさんよ。
533:いつでもどこでも名無しさん
10/03/12 14:38:29 0
>>532
60kbps程度ならむしろ普通と言うかマシな方。
534:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 01:32:52 DN2ubL320
ドッチーカのチャージはvisaデビットは使えますか?
使えるなら欲しい。チャージ方法をウエブマネーも対応してほしいなあ。
535:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 01:41:53 0
>電子マネー、銀行振り込み、お財布ケータイなどによる購入はできませんか?
大変申し訳ありませんが、ドッチーカオンラインチャージはクレジットカード、
もしくはチャージパッケージのみご利用いただけます。
>チャージパッケージをオンラインで購入することはできますか?
bマーケットでは取り扱っておりませんが、
家電量販店のオンラインショップでは取り扱っていることがあります。
536:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 02:04:32 DN2ubL320
できないみたいですね。あきらめます。
537:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 10:45:37 0
visaデビットはクレカ扱いだろ?
538:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 12:36:09 0
>>537
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
539:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 17:13:50 0
>>534
スルガVISAデビで出来るよ。
チャージのタイミングも普通のクレジットカードと変わらないよ
引き落としもリアルタイムで処理される
540:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 19:43:17 0
ジャパンネット銀行のVISAデビでも出来たよ
541:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 19:55:05 0
相変わらず緩いな、曰痛w
URLリンク(www.japannetbank.co.jp)
ヘ~ww
んじゃ、楽天銀行も出来るだろうねwプ
542:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 21:38:54 0
ちらほら10kbpsってのを見るが、
bモバ3Gのダウンロード制限って10kB/sじゃないの?
マジで10kbps=1.2kB/sぐらいに規制されるのなら買うのやめとこう。
543:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 21:54:28 0
>>542
10kbpsで我慢できない使い方するのならやめておいたほうがよい。
544:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 22:02:43 0
>>543
達観ww
545:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 22:03:20 0
ダウンローダ使ってzipファイルDL、平均200kbpsぐらい出てたけどな。
50分放置してたら80MBは転送し終わってたから。
揺らぎはかなり見られる。
VPN経由でリモートデスクトップ接続も、まぁ使えるレベル。
基本的にはWeb・メール閲覧用途の人向けだ罠。
546:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 22:22:33 0
>>545
情報ありがとう。結構速度でるね。
動画は見ないからダウンロードで10kB/sありゃ十分なんだが、
10kbpsだと遅すぎて困るんで。これで買う決心がつきました。
547:いつでもどこでも名無しさん
10/03/13 22:26:05 0
また、、被害者が。。ww
548:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 00:24:23 0
>>545が日通業者の仕掛けた罠に見えて仕方ないんだが……
100Kbps以上なんて見たことないぞ
10Kbpsならしょっちゅうなんだが
549:545
10/03/14 00:44:50 0
ただの1ユーザだよ。ちなみにPHS300経由。
遅延揺らぎが相当に大きいので、瞬時速度のバラつきはひどいね。
Web閲覧なんかだと、VistaのNetworkMonitorで見る限りだが、
瞬間風速で300-500kbpsを表示することはある。
体感でも我慢できるかな、という程度。
550:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 01:37:39 0
ということは、モバイルルータ経由が勝利の鍵か?
551:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 01:42:19 0
それ低速回線で、都市伝説みたくなってるねw
人柱で実証な!ww
552:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 02:31:04 0
HuaweiのE5830(海外版PocketWiFi)にSIM突っ込んで
USB接続で速度測ってみた@DoccicaのSIM
URLリンク(s.memn0ck.com)
gooのスピードテストの下りの時にSSとってる
553:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 02:34:45 0
乙w
554:552
10/03/14 02:35:50 0
平均速度とかの文字が入ってるけどそこは無視で
下りの速度の波形だけ参考にしてくれ
流石にこの時間だと混雑して無くて速い
TCP monitor Plus
URLリンク(hp.vector.co.jp)
555:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 02:37:55 0
上りがねえ~w
556:552
10/03/14 02:56:10 0
speedtest.netで上りも測ってみた
URLリンク(s.memn0ck.com)
安定して200kは出るけど、測ると突発的に理論値超えてる
E5830はルーター内蔵でパケットをメモリに一度蓄えるからかも
557:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 02:58:57 0
乙乙w E5830は、情報も多いし買い推奨ww
558:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 13:15:44 0
MTU/RWINの問題?
559:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 19:49:43 0
>>509 です
E5830+b-mobile3Gと昼間はどちっが速いか気になるので(^^)
危なそうだが、勢いで下記ポチッてみた。
URLリンク(www.sourcenext.com)
24日頃到着とか。。。さ~どっちが速いか報告しますね
あち、対応がXPまでみたいだけどね orn
560:いつでもどこでも名無しさん
10/03/14 23:11:34 0
>>559
AIR EDGEを契約している俺が、予想してみる。
B-MOBILE 3Gのが早く、割と何処でも使えて便利だが、
いきなり常時接楽はそれより遅く、正直インターネットとか使いたいとか
思えない遅さかも知れない・・・・
E5830+B-MOBILE 3Gで使ってるけど、B-MOBILE3Gの契約がそろそろ
切れるから更新しようか迷い中。
561:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 12:24:11 0
早いも何もPHSは論外な速度だぞw
反応悪いしな。
GW980だけどさ。
562:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 16:19:32 0
無線LANルータ経由でだけは速いb-mobile 3Gだが、この抜け道もまた塞がれる予感w
563:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 16:29:03 0
糞虚無の3g も、そうなん?ww
564:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 19:40:04 0
仮説だけど、MF6x6が遅いんじゃないか?
565:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 19:43:09 0
URLリンク(www.google.co.jp)
566:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 19:55:06 0
ZTE MF636 Rocket Stick | Specifications, Features, User Guides and ...
ZTE MF636 Rocket Stick?… I use it in Collingwood, and when I get a signal, its slow and unreliable.?…www.beyondwireless.ca/corporate/dat...
むむむ
567:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 20:24:29 0
>>562
普段CMR-250経由で使ってるけど、それこそ時間帯によって全然違うから
別にモバイルルータ経由だから抜け道になってるってな事はないと思うぞ。
速い時は>>442に書いたごとく600kbps以上出る事もあるけど今日の昼は
Webサイトの表示すら遅い、いつもの速度だったし。<計測はしてないけど。
>>564
>>442で使ったのはMF636だから違うんじゃないかな?
568:いつでもどこでも名無しさん
10/03/15 20:30:04 0
また都市伝説を踏襲だなww
569:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 00:24:45 0
CFタイプのvc701siにSIM差し込んでも使えなかった。
使えたら嬉しかったんだけどなぁ。やっぱむりか。
570:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 00:28:11 0
規格があ~~w
571:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 14:10:56 0
>>567
いっすん懐かしいバイクの名前だな、と思った。
572:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 14:12:43 0
お、radikoがいけたぜ。
573:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 15:50:19 0
10k程度だしなww
574:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 16:58:14 Ye/0pIkw0
URLリンク(www.j-com.co.jp)
575:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 17:03:39 0
日本通信はこれを「通信電池」という
コンセプトとして位置づけています。
576:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 17:36:35 0
>「通信電池 b-mobileSIM」シリーズの第1弾は、「b-mobileSIM U300」で、
>ベストエフォート300kbps 超(上下)の3G ネットワークを使い放題でご利用いただけ、
>
>b-mobileSIM U300 には、1年パッケージ(29,800 円)に加え、6ヶ月パッケージ(14,900 円)、
>1ヶ月パッケージ(2,980 円)の3種類があります。出荷開始は4月5日(月)を予定しています
>が、当初は日本通信のオンラインショップb マーケット(www.bmobile.ne.jp/market/index.html)
>での販売となります。
1年パッケージ(29,800 円) ・・・・ 2,483円/月
6ヶ月パッケージ(14,900 円) ・・・・ 2,483円/月
1ヶ月パッケージ(2,980 円) ・・・・ 2,980円/月
577:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 17:41:29 0
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
日本通信、パッケージ製品「通信電池 b-mobileSIM」シリーズを発売
日本通信、SIMパッケージ製品を発売へ
578:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 17:43:24 0
ほんと、、300k出るのかな?ww
10kとかなら。。wププ
579:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 18:15:55 Ye/0pIkw0
ドッチーカのZTE端末にSIMを刺せますね
580:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 18:40:26 0
\2980のパッケージあるから人柱情報もすぐ集まりそうだな。
期待しておこう。
581:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 18:46:43 P
制限してなくても10kとか喚いとる奴がおるのだが、
制限したらどんだけ遅くなるんだろう
582:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 19:58:21 0
>>579
期限切れドッチーカ捨てなくて良かったよ。
ってほんとに使えるのかな?
583:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 20:21:50 Ye/0pIkw0
>>582
ZTE端末はSIMロックフリーのはず。
584:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 20:40:23 0
150が来月の2日に切れるから乗り換えようかな
様子は見てみるけど
585:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 20:42:33 KL33onDQ0
これって、例えばHT-03AとかT-01Aみたいなドコモのスマートフォンの
白ロムに挿したら、ネット接続は出来るってこと?
それともSIMフリーにしないとダメ?
586:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 20:45:26 P
データ通信ならできるんじゃね。
FOMAカードというのは変わらないんだし。
587:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 20:51:42 O
>>585
それらの端末はドコモ回線を日本通信から又借りのwillcom core 3Gですら使えてる
588:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 21:36:46 0
L-05Aの白ロムでも買って待機しとくか
589:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 22:29:03 0
>>562
E5830 と A2502 で b-mobile 3gの速度を、同じPC、同じ場所、可能な限り同じ時間で
測定したけど変わらなかったよ。
590:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 22:40:58 0
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
日本通信、パッケージ製品「通信電池 b-mobileSIM」シリーズを発売
日本通信株式会社(以下、「日本通信」という)は、SIMロック解除
(以下、「SIMフリー」という)の世界的な流れを日本において強力に推進するため、
SIMだけが入っているパッケージ製品、「通信電池 b-mobileSIM
(ビーモバイルシム)」シリーズを、4月5日より順次発売いたします。
(省略)
「通信電池 b-mobileSIM」シリーズの第1弾は、「b-mobileSIM
U300」で、ベストエフォート300kbps超(上下)の3Gネットワークを使い放題で
ご利用いただけ、価格は1年間パッケージで29,800円(税込)となっています。
(省略)
なんですかこの確変モードは?
591:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 22:44:14 0
>>589
低速なんだろうねえw
592:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 22:44:29 0
まあ安い分がっつり帯域制限しますからねって事だろ
ダラダラネット見てる分には問題ないんじゃね
二コ厨には耐えられないかもしれんがw
593:いつでもどこでも名無しさん
10/03/17 23:14:09 0
HT-03AってかAndroidはバージョン1.6以上にするとデータ通信SIMじゃ通信出来なくなかったっけ?
594:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 00:11:58 0
前回だまされた人々の期限が切れる頃
「これなら良いかも…」と思わせる目先の変わった新製品
最初は早いが、半年たったらあらびっくり
毎度アリ~
595:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 00:43:19 0
>>590のを見て、「でも日本通信って良く知らないし」と思ってここにきたけど、
このスレを>>1から流し見して契約する気が失せましたわ。
これは何?新手のマルチ商法?
596:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 00:56:43 0
まあここを見て引くぐらいなら利用しない方が犠牲者が少なくて良いだろう。
ガンガンネットワークに負荷かける奴は避けた方が良い。
鬼のように規制するプロバイダーだ。
597:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 03:25:39 0
んー。このSIMカードってNokia E61に突っ込んだら使えるのかな?
598:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 06:53:18 0
WEBで残時間確認できるなら、何でもいいよ
599:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 07:58:36 0
150とか買うくらいならこれのほうがはるかにいいのは間違いない。
オレ的にはふだんは外のエリアが狭いけどもう少し高速(wimax or emobile)
にしておいて、旅行、出張に行く時に1月分のを買って利用って感じなら
それほど腹もたたねぇという気はする。
問題はうちの会社が採用してるvpnのポートを150だとぼこぼこに
落とされて使い物にならなかったが、これは300Kという速度制限だけで
それが使えるかどうかというところだなあ。ま、一月分勝手試すんだろう。
600:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 08:21:54 0
willcom端末(3Gじゃない)より早いの?
早いならこれとスマフォ買ってあっちを通話専用にしたい。
601:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 08:29:20 0
たぶん遅い。
ドコモだからエリアが広いというところがポイント。
602:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 08:31:43 0
SIMがなければただの文鎮になるXperiaに
1カ月版でも入れておいたらwifiは使えるようになるだろうから
かなりウマーなことに・・・なったらいいな。
603:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 08:32:05 0
あー、でもそれだったら、パケホダブルの128K通信の方が早くて
快適なんじゃないかと思えてきた。
604:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 09:26:07 O
ドコモがマルチSIMサービス始めてくれりゃいいのにな
605:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 09:29:20 0
phs と?ww
606:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 09:36:02 0
マルチSIMサービスとマルチSIM端末は別物なんだがバカにはわからんよな
607:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 09:47:01 0
ああ、、movaとねww爆
608:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 09:49:19 0
少なくとも、ドキュモじゃ無理だ、馬鹿!!wププ
609:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 10:24:12 0
バカって何?
マルチSIMってのは初めて聞いたな。そんなシステムがあるの?
610:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 10:41:18 0
>>609
ググればいいと思うよ。
バカってのは見えないけど多分アレ。
611:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 10:47:17 0
純増数こそが全ての日本ではムリだろうな
ドコモはデュアルネットワークとかやってるから
設備ノウハウ的にはやろうと思えばできるだろう
でも始めたら自分のところの契約数が減りかねないし
日本通信に至っては潰れるw
612:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 11:10:45 0
いや、単にSIMをコピーすると3G側でトラブるよ
デュアルネットワークとはちょっと話が違う
613:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 11:50:35 0
>>599
俺は、WiMAXにして、地下鉄や不感地帯をこいつで補うつもり。
まあ、150が6月に切れるんで、そのときSIMだけ買い増す。
半年で契約だな。それでも150の更新に比べ500円/月しか増えない。
614:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 12:32:19 0
150にこのSIMって入れられるの?
615:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 12:35:12 0
>>614
日本通信が、使えなくするような小細工をするとは思えん。
実際は知らんが、まあ大丈夫だろう。
616:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 12:42:00 0
>>615150まだ買ったばかりで、SIMにするにしても先の話なんですが
150は分解できるのですか?
壊すの怖いから何もしてませんが、USBコネクタの根本にネジが1本あり
そこから分解です?
617:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 12:50:14 i
>>614
今までは契約形態に関係なく全てFOMAカードだから今後も変わることはないと思う。
そもそもSIMフリー端末向けに売るんだから規制する事自体が間違い。
FOMAカードだから当然ドコモ端末でも使える
618:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 13:00:02 0
>>616
超長距離ロングパス来たー!
619:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 13:01:27 0
>>610
馬鹿の知ったか(わらプ
620:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 13:03:01 0
>>614,150
621:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 13:04:25 0
>>617
ID:???i [iPhone]
622:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 13:56:53 0
>>616
USBコネクタの根っこにUSIMカードスロットがあるでしょ? 引き出してカード抜いて差し替えるだけ。
623:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 14:02:38 0
hours150とかdoccicaとかにSIMを突っ込む場合、接続ソフトはそのままで使えるのかな
624:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 14:04:06 0
いずれにせよユーザーが増えたあたりでファイルDLその他は20Kbpsに絞るだろうな
625:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 14:04:08 0
無理だろw
626:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 14:04:50 0
>>624
いえ、10kですねw
627:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 14:23:10 0
>>622
ありがと。
150が切れる頃には報告沢山来てるでしょうね
628:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 17:21:17 i
>>623
APNが同じなのでSIM替えてもそのままでおk
629:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 17:26:00 0
>>628
ID:???i [iPhone]
630:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 17:26:44 0
>>628
ありがとう
一ヶ月買ってみる
631:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 20:53:35 i
>>629
iPhoneからですが何か?
香港版なので没問題
632:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 22:35:00 0
これで2ちゃん書込み規制はあるの?
633:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 23:06:09 0
>>624
b-mobile 3Gも最初の頃だけはファイルDLなんかも300Kbpsは出てたんだよな
レイヤ3接続の頃からだな、いつ試してもぶつ切れ10Kbpsしか出なくなったのは
634:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 23:23:41 0
コンスタントに150Kbps以上出るなら買いだが、無理だろうな。
最初だけ出来るようにしておいて初動で客を集め、あとで一気に投資を減らして搾って儲けるのが日本通信のビジネスモデルだからな。
635:いつでもどこでも名無しさん
10/03/18 23:33:08 0
>>838
KWINSで定額モバイル part5
スレリンク(mobile板:838番)
838 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/18(木) 23:21:16 ID:???0
今日届いた者です、こちら田舎ですが参考までに。
速度はgooネットワークモニターで昼50~80K、今25~55Kくらい。
MODE緑点灯、アンテナ点滅(長い点灯⇔短い消灯)
地味なパッケージ、内容物(本体、PCカードアダプタ、印刷物2枚)を確認。
ドライバをDLして、認識完了。アカウント登録、なぜかアカウント名は小文字だと次に進まなかったので大文字にした。
反応がトロイが、メール・2ちゃん用なら我慢できる速度かも。
ww
636:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 01:50:28 P
それPHS
637:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 02:00:31 0
そう、phs ww
638:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 02:16:42 0
日本通信でもPHS扱ってますが何か?
639:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 02:20:21 0
こう、企業なら拡大再生産をだな
640:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 02:22:13 0
PHSも絞ってんの?
てかPHSでも3Gでも634なのは一緒だろ
641:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 02:24:00 0
流石にこの時間帯は結構速いな
URLリンク(speedtest.net)
642:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 02:42:41 0
いいj荒らしっww
643:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 10:02:17 0
何をやっても10Kbps
安心の日本通信品質
644:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 10:22:20 0
最初から9.6kbpsでいいんで6000円/年にしてくれ。
645:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 14:48:24 0
動画見なければ快適ですよね?
646:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 15:11:36 P
>>645
Gmailの読み込みが途中でフリーズするレベル。
簡易HTML表示ならOK。
647:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 15:23:29 0
>>646
それは・・・
これをSIMフリーのiPhoneやらN1にさして使うと
どこでもWifi経由でつなぐのよりひどいレベル?
648:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 15:28:12 0
>>646
ID:???P [p2] やっぱ、2ch仕様ww >>647当然w
649:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 15:38:09 0
そうだな、いわゆるモデム接続ってのには14.4kbpsと28.8kbpsと56kbpsっていうメジャーな通信速度があってな
10kbpsってのはこのうち14.4kbps、すなわち20年くらい前の音響カプラが跋扈してた時代、リアルWar Games(1983)の世界だな
650:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 15:43:08 0
> GLOBAL THERMONUCLEAR WAR
651:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 16:09:40 0
645ですが、、、SIMフリーのPocket WiFi注文しちゃいました。
4月からとりあえず使ってみます。
4月は1ヶ月契約にした方が良さそうですね。
652:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 17:28:46 0
カプラ全盛のころは、4.8k位だったような?
653:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 17:31:04 P
そう言えば会社にはまだ1200bpsの集合モデムがあるな。
654:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 17:57:39 0
>>653
2400や4800が、高嶺の花だったそうなwプ
655:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 18:04:26 0
ごめんなさい、ゆとりなんで56k以下は使ったことないんスよ
656:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 18:28:19 0
56000
657:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 18:29:07 0
>>91
WILLCOM CORE 3G/〓SoftBank XGP【Part7】
スレリンク(mobile板:91番)
91 :p2-user: 455722 p2-client-ip: 110.5.63.66 :2010/03/19(金) 17:51:09 ID:???P
Hybrid W-ZERO3 SIM (WWAN内蔵PC) / prin回避
URLリンク(www.speedtest.net)
docomo 定額データプランHighspeed / ASAHI-NET (WWAN内蔵PC)
URLリンク(www.speedtest.net)
後者は瞬間最大風速2.4Mbps出たりしたけどまあ平均したら同じかな。
速度が同じなら自由度の高いWillcomの方がいいのでdocomoは解約だ。
658:いつでもどこでも名無しさん
10/03/19 22:17:42 yAs+bDgr0
全角
659:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 01:57:21 0
PC-VANで初めてパソコン通信した19年前は、モデムが2.4kbpsで2万位したぞ。
ちなみに、9.6kbpsだと10万くらいした。14.4kの音響カプラは聞いたことが無いな。
ほんとうに必要な情報だけに絞れば、2.4kbpsしか帯域が無くてもあるのとないのでは
まったく違うし、それだけで十分使えるんだけどな。
660:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 05:10:03 0
2400なんて、高級杉だそうですww
661:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 10:00:51 0
なぜ昔話自慢スレに・・・
662:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 10:46:35 0
此処も、、オワタ。。wwプ
663:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 11:03:21 0
自慢じゃねーし。おっさんが昔を懐かしがってるんだ。
664:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 15:38:33 ZaMoVX2x0
さっき秋葉でDoccica買ってきたが、開通できない。
665:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 15:58:03 0
>>664
開通作業は完了したのか?
666:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 15:59:41 ZaMoVX2x0
>>665
2時間前に完了しています。
667:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 16:44:28 ZaMoVX2x0
土日は開通できないのか?
668:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 20:11:12 0
4月発売のSIM単体って、
SIMアンロックのiPhoneで使える、って認識でおk?
669:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 20:23:29 0
使えるだろうが、人柱殿乙ww
670:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 21:52:28 0
>>664
良く見たらDoccimoと書いてないか?
671:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 22:32:36 P
ネット経由で在京のラジオが聞ける、Radiko。
実はb-mobile経由なら、IPアドレスがTOKYOと判定されて、圏域外でも
聞けるかもしれない。
かもしれないというのは、プレイヤーがうまく動かず、音が流れてこないので
実証はできていません。
興味あるかたはお試しくださいませ。
URLリンク(radiko.jp)
ちなみにADSL経由だと・・・
エリアOKINAWA、サービス地域外のためラジオを聴くことができません
と判定されてしまいます。
672:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 22:32:44 P
Pのドッチーモはドッチーカだったな
673:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 23:12:58 0
>>671
なんで流れないんだろうな?
日本通信が制限でもかけてるのか
674:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 23:18:07 0
其処が、いsdnやあdsl流しだからww
675:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 23:46:03 ZaMoVX2x0
なぜか2ちゃんだけ繋がるようになった
なぜ?
676:いつでもどこでも名無しさん
10/03/20 23:58:28 ZaMoVX2x0
やっと開通しました。携帯で認証してから10時間くらいかかったな
677:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 10:19:07 0
>>671は、俺も知りたい。誰か試して報告してくださ~い。
678:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 11:21:41 0
>>677
音は出るが、2秒再生10秒停止。よって、問題外。
その後に計ったspeedtestはこんな感じなんだが・・・
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2010/03/21 11:10:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 587.376kbps(0.587Mbps) 73.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 659.464kbps(0.659Mbps) 82.35kB/sec
推定転送速度: 659.464kbps(0.659Mbps) 82.35kB/sec
679:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 13:03:06 P
671だが、しつこくクリックしていたら、データ詰まりしてる感じで聴け...ねぇ。
まさに「2秒再生10秒停止」この状態でした。
どこかで絞られているんだろうね、残念です。
680:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 14:22:00 0
>>671
リアルタイム再生はデーター伝送が間に合わないらしく、途中で音切れして使い物になりません。
Radika Ver0.13βで録音したものであれば、音切れなしで再生可能でした。
URLリンク(koukaijo.seesaa.net)
681:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 15:10:29 0
10k以下ww
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
682:KWINS
10/03/21 15:46:39 0
>>509 >>559 です(^^
だれも待ってないけど お待たせ?しました。
しょうゆ、いや ソースネクスト10500円 1年使い放題
URLリンク(www.sourcenext.com)
測定 東京都渋谷区自宅内部屋
Kwins
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年3月21日日曜日 15時37分53秒
下り(ISP→PC): 112kbps
上り(PC→ISP): 67kbps
b-mobile 3G 大体同時刻
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年3月21日日曜日 15時29分17秒
下り(ISP→PC): 1.84Mbps
上り(PC→ISP): 366kbps
なんだ対抗意識はたらいたんか?こんなときだけ3Gはやい?笑っちゃうぜ日曜だから?
いつもこの時間は200Kbpsくらいなのに?
でも体感はそんなかわんないよ。都内ならこれで十分ウィルコム回線つなぎ放題安いぜ。
683:いつでもどこでも名無しさん
10/03/21 15:51:50 0
空いてるのねw
684:682
10/03/21 15:52:09 0
↑追記
Windows7 でも使えたよ(^^)
Panasonic CF-T5M windows7 Pro にて測定でした。
685:いつでもどこでも名無しさん
10/03/22 08:55:59 0
>>677です。
遅くなりました。
Rajikoの検証にご協力いただいた方々、ありがとうございます。
686:いつでもどこでも名無しさん
10/03/22 19:50:57 0
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
>同じく契約時に説明すべきサービス利用の制限としては、帯域制御の基準などが含まれる
>ことも具体的に言及された。帯域制御する通信量およびアプリケーションの名称のほか、
>制御の対象となる時間帯および場所もこれに該当するとしている。
「ベストエフォートの上下300kbps以上」だけじゃ何ができるのか全くわからん。
687:いつでもどこでも名無しさん
10/03/23 09:47:34 0
この点、日本通信は基準を満たしてないよね。
あいまいな契約条項を楯にやりたい放題。
規制強化は、歓迎だ。
688:いつでもどこでも名無しさん
10/03/23 19:43:09 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
日本通信米国法人、Sprintとレイヤー2の相互接続 ww爆
689:いつでもどこでも名無しさん
10/03/23 22:06:12 O
日本国内だとドコモに邪魔されるから海外に活路を見つけに出たかw
690:いつでもどこでも名無しさん
10/03/23 22:07:14 0
ww 海外でも評判を、、wwプ
691:いつでもどこでも名無しさん
10/03/23 22:53:33 HCXFYYLH0
海外のアイフォンとかエクスペリアとかドコモ回線で繋ぎ放題なん?
692:いつでもどこでも名無しさん
10/03/23 22:54:37 0
塞がれたらしいw
693:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 07:27:07 0
>>688
なんでCDMA陣営と組むのかな。AT&Tだったらモデムも今の
ままで楽だったのに。
それにSprintじゃエリア狭いよ。
694:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 07:54:39 0
どーせHTCとかZTEとか-ファウェイとかから買うだけだから
方式なんて関係ないさ。
695:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 08:18:55 0
>>693
弱小連合なww
696:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 22:11:16 0
アメリカ人は2ちゃんねらほど優しくないぞ
まあ死ぬほど叩かれてくれ
697:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 22:20:06 0
kっぢ も、何か遣ってるねw
698:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 22:27:19 0
つかプリペイドデータなんて腐るほどあるんだから
メリットがないだろ
699:いつでもどこでも名無しさん
10/03/24 22:45:14 P
パブ記事にいちいち反応するなよ。株価対策しか考えてない会社なんだから。
700:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 09:24:18 0
日本でやってるのと同じようなぼったくり帯域絞りやったら
ユーザの集団訴訟→懲罰的罰金→オワタwww
701:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 09:26:33 0
ユーザーの憎悪がすごいレベルですね。
新しいSIM使おうと思っていたけど、やめといたほうがいい?
702:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 09:45:17 0
リスクヘッジですな。使えないかもしれないということを承知の上で買ったらよろしい
703:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 10:34:04 0
>>701
自分の用途では非常にお世話になったことがあるよ。
携帯もプロバイダも全てが規制された時に使ったw
704:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 10:54:18 P
使い放題とかされたら通信量跳ね上がるだろうから、
ますます速度が凄いことになるんじゃね
705:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 11:07:15 0
10Kbpsは死守するだろ
706:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 12:19:36 0
XPERIA を買い増しで購入して、コレつかえって事か
707:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 12:46:45 0
>>688
日本って名前いれんなよ。
国の評判悪くなるだろ。
規制通信とか低速通信、詐欺通信あたりに改名しろ。
708:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 12:52:12 0
>>707
大丈夫、向こうの現地法人に日本の名前は入ってない
709:いつでもどこでも名無しさん
10/03/25 23:25:50 0
>>703
正月はb-mobile3Gもダメだったような
710:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 00:34:30 0
>>709
正月はリア充だったw
711:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 10:22:57 0
>>706
Androidは1.6以降データ専用SIMを受け付けないので、それは無理。
712:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 14:08:38 KYV7fsTC0
なんだデータ専用シムって
ダイヤルアップなら携帯電話と同じじゃねーか素人が知ったかぬかすな
713:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 14:17:45 0
音声が通らないんだからデータ専用SIMと言ってもいいんじゃないか
714:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 14:20:45 0
音声サービスに接続できないと動かねーんだよ
ちったぁぐぐれ
715:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 19:40:09 0
>>711
どこの情報ですか?
716:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 19:48:49 0
少なくとも俺が持ってるAndroid3機は動かない
717:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 20:04:34 P
どれとどれとどれ?
718:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 20:07:26 0
Abdroid開発機用SIMの注意事項にも書いてあるだろ
よく読みなんし
719:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 20:12:57 0
もしもしドッチーカ契約してSIMフリーiPhoneに入れたら、音声通話まで出来るとかないよね?
720:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 20:18:44 0
もしもしも音声非対応だと思うよ
VoIPってことは
721:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 21:14:54 P
>>711
てことは、docomoの定額データプラン契約のSIMも使えないのかな?
722:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 21:48:40 0
>>720
そうか。Thx
723:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 21:56:41 0
なんか、Androidも変な縛りが出てきてつまんねえな~
724:711
10/03/26 23:04:29 0
ありゃ、GDD phoneとHTC-03Aの1.6でb-mobileのSIMやらwillcom core 3Gが
アウトだからxperiaもアウトだと思ったがhtc tatto(1.6)で成功している人がいるね。
URLリンク(twitter.com)
というわけで無理ってのは撤回。よく分からないって所で。
他にもADP1にOpenEclairをぶち込んだら接続できるようになったという例もあるので
機器ベンダーがリリースする公式ファームでは意図的に制限している可能性が高いのかも。
(まぁその場合はXperiaも制限されている可能性が高くなるね。)
>>721
結局良く分からないってのが答えなんだが、ハイスピードバリューに関しては
IMEI制限を行っているのでxperiaがそれを通過するかどうかという問題もある。
725:711
10/03/26 23:16:39 0
HTC-03A+OpenEclair 2.1 ver1.1 + Willcom Core 3Gでの成功例
URLリンク(blog.livedoor.jp)
726:いつでもどこでも名無しさん
10/03/26 23:20:35 0
「契約変更で音声を使えるSIMは通る」って説があるな
ROM焼けば1.6以前と同じにできるとも言われてる
727:711
10/03/26 23:20:49 0
>>724 >>725 訂正
誤:HTC-03A
正:HT-03A
728:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 06:55:04 0
価格コム情報によるとDoCoMoのSIMなら定額データでも可能らしいが>Xperia
729:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 07:42:38 0
如何なのかな?ww ルータイヒ、キボーン~ププ
730:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 09:01:11 KC3phHWL0
Doccicaの中に入ってるSIMはどうやれば抜けるの?
ピンセットでも無理です。
731:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 09:50:17 0
>>703
すなおに●買った方が安くて確実だったかもな
732:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 09:53:40 KC3phHWL0
SIM抜けました。簡単でした。
733:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 10:11:15 0
前も居たなww
734:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 11:08:44 0
>>731
たまたまドッチーカの残高残ってたんだよw
735:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 12:37:12 0
>>728
DocomoのSIMは電話契約にできるでしょ
736:いつでもどこでも名無しさん
10/03/27 17:35:00 0
内蔵docomo用WAN使うため、3G hours使ってたが、あまりの遅さにEMへ乗り換え。
バリューで十分なので、月月費用はほとんど変わらず、快適になった。
以前、DELLでEM内蔵のPCが出てたが、もっと普及すればいいのにね。
737:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 05:59:04 0
業務用は想定してないのかもっww
738:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 10:06:14 0
帯域しぼるのはいいけど、Skypeくらいちゃんと使えるように
してくれないと、もう買わないよ。
739:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 11:22:53 0
スカイプは携帯電話があるからどうでもいい。
つーか、どうでもいいものを望む奴は、交渉ベタだろうな。
それより3MBを下回るようなファイルダウンロードすら、帯域絞るのは
どうかなあ。常識レベルの作業で発生する動作すら制限すると、
商品価値がぐっと下がると思うんだけどねえ。動画の制限はしょうがないが、
ウェブ閲覧とメールって、携帯電話で出来るレベルじゃん。
740:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 12:37:38 0
帯域絞る基準ってファイルサイズだけ?
150ではストレスがたまるだけだったな
741:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 17:31:35 0
b-mobile 3Gの場合、1MBのファイルをDLするのに平均10分必要。
742:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 18:06:02 0
>>220
WILLCOM CORE 3G/〓SoftBank XGP【Part7】
スレリンク(mobile板:220番)
220 :いつでもどこでも名無しさん :2010/03/28(日) 17:19:57 ID:???0
ソフトバンク電波改善宣言、フェムトセル無料提供・基地局を一年で倍増へ
URLリンク(japanese.engadget.com)
孫が基地ロケ手に入れて早速やりはじめたぞ
743:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 20:29:51 0
b-mobile3Gの場合、日中ウィルスパターンファイル更新とWindowsUpdateは動きません。
744:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 20:41:18 0
あまりにも遅くて、黴菌も寄り付かずww
745:いつでもどこでも名無しさん
10/03/28 21:29:33 0
最高のウイルス対策だね。
746:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 11:59:42 0
同じプリペイドでこうも違うとどうでもよくなる
URLリンク(www.speedtest.net)
747:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 12:40:40 0
このsimをN-06Aに入れてPCから無線LANで接続して使えないかなぁ?
748:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 12:48:59 0
使えると思うけど、どの道遅いでしょ
749:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 13:28:01 0
>>748
bmobile3GをPCで使ってた時にUSBコネクタから折れてしまったので・・・
750:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 14:18:29 0
無線LANは消費電力が大きいからBTで接続すれば?
751:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 16:15:57 0
HT-03Aのところには1.6にすると駄目ってかいてないんでよなぁ。
どうなんだろ。
とりあえず6ヶ月いっとこうかな。
752:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 16:53:50 0
bモバから先行受注の案内きたぜ。
とりあえず一ヶ月分注文してみた。
さてさて、どうなることやら。
753:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 17:35:39 0
>>751
六ヶ月と一年と割引率一緒だよ。
特殊な事情があれば別だけど、六ヶ月がお徳かと。
754:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 17:43:11 P
動くか解らないなら一ヶ月で試して
動いたら翌月に6ヶ月なり12ヶ月でいいだろ。
動いたら報告してくれると助かる。
755:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 18:49:41 0
関係者見ていると思うから、ここに疑問点を書いておく。
1)利用期間は、開通手続き日が起算日になるのか。
それとも購入した時点で起算日が定められるのか。
2)利用期間が過ぎたら、新たにSIMを購入するのか。
それとも延長手続きがあるのか。
明確な記載がないので、FAQに書いておいて欲しい。
今の当方の認識では、(1)は、開通日が起算日、(2)については
延長手続きはなくてSIMの買い直しなのかなと。
以下チラ裏
1)に関して。3Gの150時間のが6月くらいに切れるから、SIMを事前購入して、
寝かせておきたい。だから、起算日が気になる。
2)に関して。買い換えの場合、納期というラグを考えながら注文を出さなきゃ
ならないので面倒だし、古いSIMが廃棄されエコじゃないと感じる。
756:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 19:32:20 P
私も取り合えず1ヶ月で申し込んだ。
速度がどれくらい出るかとても楽しみ。
757:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 19:46:04 ia9AKiJ30
4月5日から大森駅に体験コーナーができるみたいです。
758:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 19:48:40 0
>>757
大森駅 ww
759:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 19:54:51 0
俺は福岡転勤中だけど、「平日なら参加する」でアンケートに答えたよw
ちなみに、大森は実家から茶利で30分w
760:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 20:05:18 ia9AKiJ30
好評だったら秋葉でやるかもね?
761:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 20:12:55 0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
b-mobileSIM受注開始および商品情報ページを公開しました
低速普及 (`・ω・´) シャキーン ww爆
762:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 20:13:50 0
せめて、、品川駅だろう。。プ
763:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 20:26:42 0
MF636の動作確認にとりあえず安堵。
期限切れDoccica捨てなくて良かった。
764:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 20:37:05 0
>>761
これって、モバ板で纏めれば、
安く買えない?ww
明日聞いてみやう~wwプ
765:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 20:46:47 0
更新ライセンスの情報がまったく無いのが困ったもんだ。
766:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 21:26:24 0
いまいち盛り上がってない?
767:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 21:28:57 0
何?大森駅?ww
768:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 21:57:56 P
>>761
GDD Phone
※GDD Phoneのファームウェアバージョンを1.6にアップデートすると、本製品を
ご利用いただけなくなります。GDD Phoneのファームウェアは1.5にてご利用ください。
.......なんでこんな制限するんだろ。
300kbpsベストエフォートに特に不満はないから、HTCのP3600やらShiftとかで使えるなら
考えようかな。
769:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 21:58:36 0
どうせ後から帯域絞るんだから体験コーナーなんて無意味だよな
770:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 22:12:33 0
このsimってDocomoの白ロムに刺せばデータ通信は可能?
771:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 22:19:58 0
>>770
はいw
772:いつでもどこでも名無しさん
10/03/29 23:45:05 0
b-mobile 3Gが4/2で切れるので、とりあえず6か月申し込んだ。
E5830やA2502なら、差し替えるだけで直ぐに使えるから便利かな。
773:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 08:26:22 0
>>767
日本通信の本社が大森にあるからかな?多分社員が交代でやるんでしょうね。
774:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 08:41:30 0
そうだろうと、想ってたw
でも、、大森駅ww
775:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 09:06:17 0
しかし6ヵ月版が185日で14900円、1年版が365日で29800円という1年版誰得状態なのが謎だよね。
家電量販店では1年版だけ売られて10%ポイント還元とかだったら1年版を選ぶ可能性はあるが・・・
776:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 09:14:47 0
>>775
6ヶ月版、80.5円/日
1年版、81.6円/日
ということで、むしろ6ヶ月版の方が単位時間当たりは安いね。
送料とか手数料とか経費処理とかいろいろあるんだろうな。
777:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 11:36:08 0
EMチャージの使用料みたいに販売が頭打ちになったらディスカウントするんじゃないかな?
今の料金設定は高めにしてあるとか
778:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 11:42:41 P
ヤフオクで未開通のが出るでしょ>6,12か月分
それならたぶん2割引くらい。
帯域狭いけど、それなりに有効活用の道はあるかと
思う。
779:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 12:16:44 0
トリプレットゲートがWimax+3Gのコグニティブ無線ルーターを4月に発売予定だったはず。3G部分はUSBモデム
を挿して実現するとのことなので、このSIMを使うことになるのかも。
Wimaxのエリアカヴァーには最適な予感。
780:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 12:33:41 0
昔のはヤフオクで使えなかったけど
これは使えそうですか?
781:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 15:40:19 P
ヤフオクでゲットしたb-mobile3G未開通は普通に使えてるけど?
782:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 22:36:33 0
芋のEMONEは使えないのかな?
783:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 22:59:51 0
>>780
ヤフオク取引普通に使えたよ。
>>781
俺もヤフオクで未開封品を買ったて使ってるよ。
という話ではなく、昔はb-mobile 3gでヤフオクに
繋げなかったらしい。
784:いつでもどこでも名無しさん
10/03/30 23:16:59 0
>>782
ほら、規格が違うでしょうw
785:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 00:09:24 0
>>784
トン、残念ナリ
786:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 15:59:56 0
昨年5月に買って期限切れになっちゃったDoccicaがあるんですが、
Doccicaとしては再利用不可能なんですよね、他に使い道ってあるのでしょうか?
質問の意図としてはFOMAカードの流用はどのような手段があるのかを知りたく。
煮ても焼いてもダメなら捨てちゃおうかなと思ってます。
787:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 17:06:09 0
ちょっとぐらい遡って読もうや
788:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 18:00:42 0
>787
宣伝なんだよ。
かまうな。
789:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 18:34:25 kbuOS4sD0
U300と海外版Pocket wifi使えないようだ。
これから買う奴らきおつけろ!!去年買った
開発者が言ってた。
790:786
10/03/31 18:35:51 0
ごめ、スレ内を流し読みしたんだけどイマイチ飲み込めなくて。
なんとなく、DoccicaのカードだとDoccicaで体感した帯域しか
望めなさそうなんですが、合ってます?
だと、窓から投げ捨てかなぁ
791:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 18:41:22 0
>>789
Huaweiのヤツだよね
マジかっ!もうポチっちゃったよorz
情報thx!
792:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 18:41:59 0
>>789
マジで!
定額データプランで使うつもりで買ってほぼゴミになってるE5830
の活用の機会がきたと思ったのに・・・・
793:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 20:35:51 0
正月に塞がれてるなw
一覧が必要だなww
794:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 21:52:54 0
>>789
思いっきり買って準備してたのに。。。
1ヶ月プランで注文しといてよかった。
795:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 21:55:06 0
プガww 正月に云われてたろ!wプ
796:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 23:52:09 0
>>789
まだ、4/1じゃないですよ。
SIM注文済みで、E5830とA2502とB-MOBILE モデムあるから
検証して書き込むよ。
不安な人はまだ、買わない方がいいかもね。
797:いつでもどこでも名無しさん
10/03/31 23:55:17 0
>>796
乙ww
798:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 01:05:43 0
ぁ2502が余ってるし、
bモバも、ええかも!!
799:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 03:32:17 0
>>796
がんばって!
つーかオレもL-02AとT-01AとDCR-G54/Uをもってるので
特攻人柱野郎に志願しようかお悩み中・・・
800:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 04:59:38 0
>>796
人柱乙
レポ期待してます
801:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 05:24:52 0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
ここに動作確認端末があるけど、
動作不可端末の情報も載せて欲しいね。
802:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 06:15:20 0
e5830はFOMA Plus帯で使えない。それだけのこと。
803:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 10:24:39 0
端末がFCCとCEを取ってて周波数があってれば、使えないほうがおかしい。
804:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 12:00:26 P
E5830あかんの?ほなやっぱ無料の930SCをSIMフリー化して使うしかないかな?
805:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 14:28:08 P
>端末がFCCとCEを取ってて周波数があってれば、使えないほうがおかしい。
あと、APNの書き換えが出来なきゃダメじゃね?
806:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 14:28:18 0
HT-03Aで使えますか?
807:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 14:36:56 0
>>806 HTC HT-03A
※HT-03Aのファームウェアバージョンを1.6にアップデートすると、本製品をご利用いただけなくなります。
HT-03Aのファームウェアは1.5にてご利用ください。
808:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 15:28:00 0
>>802
信じるよ?
とりあえず電話して1ヶ月注文した。
まぁL-05Aももってるからドブ銭にはならないんだけど。
って今みたらL-05A乗ってないジャン。
リストにあるのはP905iしか持ってねぇw
最悪BTでDUNか?w
きたらL-05Aでも報告してやんよ。
809:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 17:36:01 r6pd36WDP
>HT-03Aのファームウェアは1.5にてご利用ください。
ってandroidは通信環境があればソフトウェア勝手にアップするんじゃないの?
810:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 18:04:00 0
ファームアップしたら使えないなんて最悪なんじゃないか?
ファームアップしたら使えるなら理解できるけど。
811:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 22:08:29 0
これ使えば2シム対応のスカイプ使える携帯で月間3300円で繋ぎ放題かけ放題メールし放題が実現しますね。
プリモバイルとこのシム突っ込んで受けはプリモバイルかけるのとメールと繋ぐのはこのシムで、スカイプ月間契約すれば…
まあ、速度次第ですが。
iPhoneと2シムジャケットで試してみます。
812:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 22:43:03 0
>>811
iPhone
813:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 22:53:31 i
iPhoneがsimフリーじゃないと無理だね。
あと2シムジャケットって何使うつもりか知らないけど、
切り換えはできても、同時待ち受けは無理でしょ?
ネットでb-mobile sim使ってる時はプリモバイルsimで電話待ち受けできない。
それは困るから、プリモバイルの電話一台とsimフリーのskypeできるネット端末一台の2台持ちじゃない?
814:いつでもどこでも名無しさん
10/04/01 23:58:02 0
…考えが甘かった。
考えたときには日本痛信に電話してた。
815:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 00:02:34 0
曰痛 ww
816:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 00:51:42 0
JB + Unlock iPhone をbackgrounder+VOIP3GでSkypeを常時起動しておけば待ち受けできるんじゃない? これ最強かも
817:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 00:54:12 0
1ヶ月分は速度絞らなそうな予感w
818:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 07:10:13 0
10Kbpsへの移行は3ヶ月目ぐらいからじゃないか?
b-mobile 3Gのパターンで行くとそうなりそう。
それまでは提灯記事のためにもいい夢見せると思う。
819:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 07:16:41 0
酷すw
820:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 07:36:11 0
で?
現時点での速度は???
821:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 07:44:59 0
>>811
ドコモの128k接続でも普通にskypeで通話出来てる
N-02Bwifi128k~iphoneでとても便利。
822:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 11:12:18 0
>>811
そんな真っ先に速度規制しそうなもの無理だろ。
測定サイトで300kbps出てもSkypeでは10kとかだと思う。
823:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 12:39:15 0
測定サイトに全リソースを回して、他は10Kbpsに絞るのが日本通信スタイルだからな
824:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 13:06:28 0
>>821
使えれば…最安ですし便利ですね!
>>822
そんなきもします
ドッチーカで動画や音声おわってたので…
スカイプおしてる製品もそんな状況ですもんね
ベストエフォートて業者としては最高の単語ですね。最低保障速度作るべきだとつくづく思います。
825:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 14:39:13 0
N-06Aを買っておけばよかった。。。
826:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 16:26:14 0
N-06AってAPNのユーザー・パスワードが設定できないので
使えないという話を聞いたことがあるような、無いような。
827:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 16:32:07 0
>>825
これに使えるかは知らないけどヨドバシで新規1円になってたぞ。
即約しても1.5万ぐらいで済むんじゃないか?
828:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 16:47:22 0
URLリンク(ascii.jp)
色々在るのねw
829:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 20:13:05 0
即解したらブラックリストに載るだろうけどね
830:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 20:47:15 0
ま、そうだろねw
831:いつでもどこでも名無しさん
10/04/02 22:43:31 P
総務省は2日、特定の通信事業者との契約がないと携帯電話端末を利用できないようにする
「SIMロック」を解除することでNTTドコモなど主要携帯4社と合意した。
解除によって、利用者が端末と通信事業者を組み合わせる自由度が高まると判断。
通信契約後も一定期間はロック設定を認めるなど、ガイドラインの策定に取り掛かる。
携帯電話端末は、電話番号など契約者情報を記録したICカードを内蔵。
現状では、カードを他の通信事業者向け端末に差し替えても使えないように規制している。
総務省は2007年の報告書で「原則として解除することが望ましい」と指摘し、
高速通信が可能な次世代携帯電話の導入を見据え、10年に結論を出す考えを示していた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
832:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 01:52:20 0
b-mobileSIMを電話注文する時は免許証を用意しとけばOK?
833:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 05:54:08 0
今日の20:00ぐらいに500kバイト程の電子ブックのDLに使ってみたけど意外な事に一瞬で終わった。
Webのブラウジングはいつものごとく超遅い状態だったので無謀かと思ったんだけど本当に速度に
バラつきあって訳分からんなあ。
834:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 05:59:04 0
あ、今日じゃねえ昨日だ、、、ついでに書くと使用した環境や場所は
・b-mobile 3G+CMR-250をNetWalkerから無線LAN接続で使用
・場所は札幌の南4条西3丁目辺りのベンチ
てな感じ。
835:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 06:12:29 0
田舎は早い。
836:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 06:47:30 0
>>834
CMR-250 また、ルータ経由の噂が~ww
837:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 07:14:22 0
>>836
CMR-250経由でも遅い時は遅いから関係ないと思うけどな。
PSP-3000のインターネットラジオも大概は切れ切れで聴けたもんじゃないし。
ちなみにこの書き込み直前に試した時点では128kbpsまでの局は普通に聴けたたけど
192kbpsのはバッファリングが間に合わず途切れてたので128kbps~192kbpsの中間
ぐらいの速度は出ていた模様。<128kbpsの局はがまともに聞ける事は少ない。
838:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 09:53:34 0
>>833
キャッシュにすでに入っていたんじゃないの?>500KB
839:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 13:17:20 P
>b-mobileSIMを電話注文する時は免許証を用意しとけばOK?
電話で注文したけど、住所氏名電話番号などを聞かれただけで
特に本人確認の書類などは必要なかったよ。
840:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 13:35:35 0
曰痛ww
841:いつでもどこでも名無しさん
10/04/03 14:14:57 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
842:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 10:05:20 O
Webで予約したとき、5日着に指定できたと思ったら
指定できるだけで、実際は今日から発送か。
明日届くかな…
843:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 14:02:31 imeg4JDNP
淀じゃ売ってないの?
844:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 14:06:48 0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
845:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 14:15:10 0
予約者には今日届くようにして欲しかったな。
普通、発売日には届くようにするのに。
846:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 14:25:33 0
m1000では、使えないのね~ww
847:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 17:59:41 CLJ2jiKa0
>>845
同感。発送通知も来ないのか?
848:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 18:23:01 0
>>847
ツイッターでは、「本日、発送した」とあるけど、
個別の発送通知は来てない。
849:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 18:28:07 0
以前、ドッチーカを注文した時も、個別の発送メールは
なかったので、気長に待つがいいよ。
2~3日中には届くから。
850:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 18:37:39 imeg4JDNP
biccameraで一ヶ月が売ってたら買ってくるかなー
851:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 19:01:36 0
ただの営業窓口で受付してたから発送連絡は困難だと思います。
電話注文した時に、オペレータが営業窓口て言ってましたし、メールの確認無かったので。
あと、3Gでスカイプってできないんですね。
香港版のiPhone3Gならできると思ってました。
JBすれば、3G-Unrestricted Appsとか言うアプリで可能みたいなので、JBしてみようと思います。
852:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 19:35:08 0
>>850
店頭では1ヶ月は売ってない予感
853:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 20:32:26 0
アキヨドいったら、simは通販専用で店頭には置いてないって言われたよー。
854:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 20:38:33 0
で、実働レポまだ?
855:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 20:39:56 0
とりあえず、こんなスレもあるよってことで。
日本通信 SIMカード b-mobileSIM U300 【docomo3G】
スレリンク(keitai板)
856:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 20:40:13 0
というより、だれか、届いたやついるの?
関東に住んでるが、まだ届いてない。
857:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 22:28:41 0
今日発送だから今日は届かないお
858:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 22:57:32 0
a2networkがSIMフリーの携帯型無線LANルーター「MiFi」を発売
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
859:いつでもどこでも名無しさん
10/04/05 23:55:55 OMjkNaks0
>>848
DM返したら、個別の連絡しないってさ
860:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 09:18:18 0
URLリンク(ascii.jp)
SIMロックフリーで、携帯事業者に縛られない
日本通信、SIMロックフリーの「b-mobileSIM」
861:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 09:20:15 0
>>860
SIMロックフリーとは、ドコモやauなどが発売する携帯端末はその会社の通信網でしか使えなかったが、
これを解除するというもの。つまり、ドコモの携帯電話でauのプランを使うといった、端末とサービスを自由に
組み合わせることが可能になる。 文● 花茂未来/インサイトイメージ
862:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 09:24:08 0
>>861
なんていうか、酷いな。
一人蚊帳の外のauさんディスってるとしか思えない。
863:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 09:28:20 0
1ヵ月はええなw 注文するかもww
864:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 09:30:35 0
1年(365日)使い放題…価格2万9800円
6ヶ月(185日)使い放題…価格1万4900円
1ヶ月(30日)使い放題…価格2980円
URLリンク(www.bmobile.ne.jp) 動作確認端末一覧
てか、低速とはいえ、kうぃんsの安さが光るww
865:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 09:35:35 0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
設定方法
866:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 10:07:16 0
>>860
そのSIMがあるとロックされてる機種でも何にでも使えるという印象を
持ちかねない記事だなw
しかしわざわざ何でパスつけるかな・・・誰でもみれるようにしてるしいらないだろ。
N-06Aで使えないじゃん。
867:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 10:22:32 0
エモバでも使えそうw
868:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 10:39:18 P
>>866
たしかに、その記事の書き方はひどいな
素人が書いた記事にしか見えない
869:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:07:17 0
794ですが、今、E5830から書き込み中。
とりあえず使えた。
870:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:09:39 0
スピードテストをやってみた。
下り 301.438kbps(0.301Mbps) 37.66kB/sec
上り 161.32kbps (20.16kB/sec)
871:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:10:27 0
乙乙ww
872:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:28:30 P
家に届いたらしい。
午後半休シタイ・・・
873:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:35:07 0
今月中に、MiFi でも試せるなww
874:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:36:28 0
USB型モデム経由でNetWalkerで使うかなー
875:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:37:01 0
>>865
APNが3Ghoursと同じなんだな。
SIMを購入してダイヤルアップのユーザー名変更だけで移行できる。
876:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:39:29 P
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@大阪市北区。E5830へのテストは夜にゆっくりするよ。
930SCに入れたら、どうやってAPN設定するかも調べないと。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
877:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 12:46:14 0
誰か、m1000で試してみw
878:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 13:04:45 0
こいつ、、>>789 ww爆
879:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 13:08:48 0
キター
speedtestではほぼ300kbps出てる
880:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 13:09:49 P
>>876
使い切った後で更新とかできるのかな?
881:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 13:12:06 0
>>880
有効期限から60日間はチャージできるみたい
その詳細はないけど・・・
882:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 13:35:01 0
>>881
この段階で有効期限切れるヤツはいないから
今月中に準備するだろう
883:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 13:46:40 sJQ8dG6kP
これって、開通期限あるのかな
884:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 14:11:19 0
てすと
だいたい290くらい
ネットラジオ聞きながらスレ見られる
885:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 14:13:17 0
機種は、何よ?w
886:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 14:57:35 0
radikoに接続出来て聴いてみたけど、
途切れ途切れで諦めた。
まぁ今まで聴いてみることも出来なかったからちょっと満足。
887:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 14:59:37 0
E5830経由でiPhoneでSafariを見たけど、
今までのSoftBank3Gより速かった。
さすがだな、SoftBank。。。
888:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:00:49 sJQ8dG6kP
>>886
ウィルコム128kでも快適にきけるのに
これじゃだめなん?
889:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:06:55 0
>>888
そうなんだ?
もう一回聴いてみる。
890:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:14:36 0
MiFi 餅も、出て乞い!w
891:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:17:17 0
>>888
やっぱり途切れ途切れだわ。
田舎だからかも。
892:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:19:07 0
bmobileで聴けたやついないっしょ?
893:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:20:25 sJQ8dG6kP
>>891
ポート制限あるから、それにひっかかってるのかもね
USB端末をpcに繋いでだめなら、制限かもね
894:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 15:21:35 0
ラヂコって、、10k程度だろ~~ププ
895:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 16:28:26 0
一見さんいらっしゃいキャンペーン開催中か
再来月くらいからかな、10Kbpsに絞って元を取るのは
896:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 18:09:38 0
>>971
Nokia N900/N810/N800 Internet Tablet 5台目
スレリンク(mobile板:971番)
971 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/06(火) 16:19:39 ID:???0
b-mobile SIMが届いたのでN900他で試してみた。
N900, N95 8G, E51:
3機種ともSIM card registration failedで使用不可
NM705i:
SIMとしては使える模様。だがAPNを登録できないので事実上使用不可
さて、このSIMどうしてくれよう……
897:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 18:14:30 0
やっぱりニコニコ生放送は無理か?
1枠384Kbps割り当てって言ってたんだが
898:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 18:24:27 0
画質を落すw
899:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 18:26:15 0
>>898
放送はしないんだが、主に視聴がなあ…
900:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 18:30:43 0
そういう類は、何処も搾るw
901:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 18:44:43 0
>>896
>>975
Nokia N900/N810/N800 Internet Tablet 5台目
スレリンク(mobile板:975番)
975 :いつでもどこでも名無しさん :2010/04/06(火) 18:41:47 ID:???0
902:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 20:47:47 0
simが発売されてhours3Gの更新版買う意味って完全にゼロだよな。
sim店頭で売るのまだ?ポイント付で買いたいのだが。
903:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 20:52:41 0
おれもradiko試したけど、途切れ途切れだったお
904:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 20:55:14 yTUuN0JW0
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
・本商品は、テキスト・静止画像等のweb閲覧やメール送受信をモバイルで快適にご利用いただくための商品です。そのため、動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、連続したデータ通信にはトラフィック制御を設けています。
・特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様より通信の速度を制限する場合があります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
動画見れないから、俺はいらねーわ。
動画とか見ない奴ならいいかもな
905:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 21:00:23 0
>>902
b-mobileの人に、価格も安いので通販専用ですって、言われちゃったからなあー。
店頭で売ってくれた方が気楽に買えていいんだけどね。
906:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 21:00:29 0
つーかhours3Gの使い放題更新パッケージは発売しないの?
simカード分のコストなしで出せるだろうに。
907:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 21:08:10 0
>>904
業界で統一されてるなw
樣”ぁ~ww
908:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 21:09:55 0
>>906
曰痛に聞きなよw
909:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 23:01:42 0
iPhoneですが、Xtreme speedteで開通前に速度計測できました。
上り548kbit
下り172kbit
今から開通してきます。
910:796
10/04/06 23:03:56 0
E5830は、とりあえず千葉の自宅で使えた。
ブロードバンドスピードテストは、 下り 42kbps 上り 70kbpsとb-mobile 3gと変わらない。
FOMAプラスエリアで使えるかは、今のところ出張とかないから分からない。
A2502も、b-mobile 3gのapn設定のまま差し替えるだけで接続出来た。
911:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 23:08:10 0
また>>789こいつw >>910遅いが乙ww
ぁ2502が余っとるし、やっぱ逝きたいなwwプ
912:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 23:19:11 0
>>910
E5830は元々プラスエリアでは使えない。
913:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 23:22:04 0
Nexus One に刺してみたが、電波は x のままだけど、つながった。
普通に速度出るし、十分だな。
914:いつでもどこでも名無しさん
10/04/06 23:45:58 0
つーか、>>779のトリプレットゲートのコグニティブ無線ルーターは
まだなのかな。
915:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 00:21:28 P
>>914
URLリンク(eetimes.jp)
たしかに2010年4月とあるね。当初は去年の12月発売予定だったから開発に難航してるのかも。
916:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 00:38:40 0
そこ、ぁゃしぃしなww
917:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 00:47:03 0
こんなんで動画観ようとかちょっと異常じゃないの?
そんな奴はどんどん制限して欲しい。
918:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 00:49:27 0
ちょっとYoutubeみるくらいで規制すんのは…
みまくってるヤツはどうかしらんが
919:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 01:02:19 0
ラヂコは痛いなww
920:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 05:27:24 0
大丈夫でしょ。客さえ集まったらすぐにでも、ファイルDLも搾れるだけ絞るから。
1MBのDLに20分以上かかるあの感動をあなたにも!
921:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 07:31:28 0
URLリンク(weekly.ascii.jp)
吐いたww
922:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 08:15:37 0
>>921
どこで?
923:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 08:21:27 0
>>922
p://twitter.com/search?q=%23bmobileSIM
この辺じゃない?ww
924:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 08:32:47 i
>>922
電脳なをさんだろjk
925:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 09:10:01 0
>>904
直近3日間~は、docomoと同じ制限だろ?
926:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 11:20:10 0
VAIO X(VPCX118KJ)から3回連続でやってみた
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年4月07日水曜日 11時12分59秒
下り(ISP→PC): 292kbps
上り(PC→ISP): 370kbps
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年4月07日水曜日 11時15分04秒
下り(ISP→PC): 448kbps
上り(PC→ISP): 259kbps
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年4月07日水曜日 11時16分44秒
下り(ISP→PC): 355kbps
上り(PC→ISP): 350kbps
ちなみに埼玉県西部ね
927:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 11:36:25 0
初期のドコモの定額データ並みのポート規制
スカイプ、youtube、ニコニコとか動画サイト、P2Pの完全遮断(つながらなくてもいい)
この辺許すから今の300kbpsは維持してほしい。。
928:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 11:54:44 0
ネットラジオ 全滅やん(>_<)
929:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 12:05:27 0
ソース~は、使えるのにな~~w
流石、ドキュモww
930:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 13:04:02 0
>>927
同意。
931:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 15:41:15 0
公式でXperia動作確認
932:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 21:57:31 0
skype 使えないの? 価値半減かも。
933:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 22:56:48 0
今使えるものが半年後も使えると思うなよ
日本通信をなめんな
934:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 22:58:36 0
面倒で割高でも、1ヵ月がええなw
935:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 23:08:37 0
>>932
ログインはできた
音声テストもとりあえず完了した
知り合いにアカウント持ってる奴いないからその後は知らん
936:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 23:20:42 0
>>935
ありがとう。
Skype 使えるなら国際通話料金節約できるかも。
937:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 23:28:06 0
これまでの経験では Skypeは帯域絞られまくって
使い物にならないと思うのだが・・・
こいつと Radikoさえなんとかしてくれたらなー。
938:いつでもどこでも名無しさん
10/04/07 23:33:03 0
300で、HT-03Aとかでyoutube再生ok?
939:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 00:59:17 P
>>938
おまえもか。動画見たらあかんルールなんじゃ、よく嫁
940:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 01:19:36 0
禁止とは書いてないな
トラフィック制御を設ける場合があるとは書いてるけど
941:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 01:22:53 0
遣っても、無駄って話ww
942:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 06:18:42 P
>>877
M1000で試してみたが、
「FOMAカードが入っていません」
のような表示になり使えなかったよ。
943:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 06:27:08 0
ありがとねw
チョト、期待してたけど~ww
944:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 07:25:10 0
記念カキコ
945:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 10:52:22 0
やすいのには訳がある。
946:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 10:54:37 0
2chやメール程度なら、これで十分ww
947:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 10:59:30 0
2chやメールなら128kbpsでいける
二台持ちが嫌いな人におすすめ
948:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 15:05:15 0
アンドロイドもアンテナ表示出ない報告が上がってるな。
改善されるかどうか…
949:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 16:37:57 0
>>948
むしろsimはねられたりしてw
950:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 17:13:52 0
URLリンク(www.speedtest.net)
3Ghoursのほうだが、ただいま帯域の絶賛解放中
さっきから快適だと思ったら、これか。
やっぱりSIMバージョンの販促のため、キャンペーン中なんですかね?
951:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 17:29:38 0
俺の所も昨日までは絶賛解放中だった。
今日は駄目。絞りまくってる。
952:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 17:31:38 P
ある程度は絞ってかまわないけどユーザ単位に制御できないもんかね
953:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 18:03:08 0
>>952
俺以外の全員絞れってことですね、わかります
954:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 18:13:54 0
128Kbpsなんて超高速を天下の日本通信が許すわけないだろ
10Kbpsだよ10Kbps
SIMフリーなんだから弁えよ
955:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 18:18:47 0
とりあえず一ヶ月だけ契約すればいい
956:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 19:00:33 P
>>953
違う、お前だけ絞って欲しい。
じゃなくて、
普段そんな使わない人や
スマホぐらいであんまし使わない人は
絞られにくくなって欲しい。
957:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 20:00:59 P
URLリンク(ascii-store.jp)
週アスストアでも扱ってるね。まあここで買うメリットはないけど・・・
958:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 20:08:41 0
10kbps、10kbpsと騒いでる人ってなんなの
959:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 20:09:26 0
>>958
なんだと思う?
960:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 20:37:50 0
なんなんだろうねえ~
わっかるかな?
わっかんないんだろうなぁ~
961:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 20:39:43 0
>>957
俺はそこで買ったよ。
前からそこで欲しいのがあったけど5千円未満で送料かかるから保留にしてたのがあって、ちょうど良かったw
962:いつでもどこでも名無しさん
10/04/08 21:52:24 0
ルータで漬かってるのも、居る?ww
963:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 00:51:33 0
50時間程残して、来週3Gが切れる
SIMでのメリットが今のハードでは殆どないので
とりあえず、3Gの50h/200daysで更新する予定
更新した人には帯域制限しないとかしてくれないかなぁ・・・
964:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 00:53:15 0
甘いw
965:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 00:55:39 0
釣った魚に餌はやらないので更新した人はもっと絞るぜ
966:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 03:09:38 0
利用規約でウィルス撒くなと書いておいて
Windowsもアンチウィルスも更新させてくれない日本通信
※ただし契約の更新は可能です
967:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 05:19:12 0
いや、、メインにする回線じゃないしww
それで日通も~~wププ
968:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 09:59:43 0
通常1分10円のところを1分30円にしたら速度3倍とか、そんなオプションがあってもいい。
969:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 12:25:27 P
日本通信がドコモから買ってる帯域が細いから速度3倍とかは無理でしょ
絞る方はいくらでもできるだろうけど
970:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 13:14:17 0
>>969
10kを30kにするのもつらいのか
ネタはいいとしてw
今早いのは新しいプラン導入した月だけでかい帯域でもかってるんかね。
971:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 13:16:07 0
規制はドキュモだと想うw
曰痛は、それに従うだけなww
972:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 13:40:41 0
水曜に電話で注文して指定通り今日届いた。
スピードテスト(ダウンロード速度)
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com)
推定転送速度: 320.685kbps(0.32Mbps) 39.91kB/sec
Softbankと変わりない。いつまでもこのままであって欲しいな。
973:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 14:27:15 0
あぁ。。。Youtubeは全然見れないな。明らかに規制されてる。
Google Mapsさえもダメだこりゃ。使い物にならん。
こりゃ使えんわ。だれかいる人いる?オクに流すよ。
974:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 14:31:59 0
>>973
Google Maps あdslでも辛いしなww
975:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:04:10 0
いや、今までSoftbankの回線で快適に使えてたんだよ。
976:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:17:57 0
曰痛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>$B
だしなww
977:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:44:20 0
iPhoneでSafariを見る分には明らかにこっちの方が速い。
978:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:52:19 0
chろめ に、javaが這入らなくて、、
困っています。。プ
979:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:53:07 0
10Kbpsうんぬんって一見ネタみたいだけど実はネタじゃないってのが怖いよな
980:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:54:03 0
シムフリのアイホンが出るだろうけど、
$Bは如何なるのやら~ww
981:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:55:59 0
あんな高額なもん影響あんのかね
982:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:58:59 0
ごめん、Google Maps使えた。なんか知らんけど、アクセスポイントの設定の問題だったらしい。
ま、Youtubeはひどいけど。1秒も見れない。
983:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 15:59:20 0
草プに触れてやるなよ
984:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 16:00:01 0
残念だが、売れてるw
985:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 16:00:47 0
>>983 悔しい?ww
986: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 16:06:20 P
>>973
定価の半分なら買う
ただどれくらい残ってるか次第だけど
987:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 16:11:15 0
末尾Pの人には売りませんw
988:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 16:13:09 0
>>986
どれくらい残ってるって
サービス開始してからまだ4日しかたってないのに
なにを言ってるんです?
989:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 16:25:16 0
微妙にスピード落ちてた。
990: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 17:11:45 P
おっ早速か
991:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 17:38:50 0
Nokia N95で動作確認。
992:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 18:54:13 0
>>991
アンテナマーク立つかい?
993:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 19:11:07 0
S60は大丈夫なんじゃね?
994:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 19:30:01 0
>>988
なんでおまえはそんなにバカなの?
おまえが買ったのがSIMU300って誰も知らねーよバカ
995:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 20:22:16 0
>>992
アンテナ、マックスで立ってます@N95
996:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 20:50:38 0
>>995
サンクス
何の違いなんだろうな…
997:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 20:58:05 0
>>990
[―{}@{}@{}-]
998:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 21:00:35 0
次スレまだ?
999:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 21:11:47 P
U300の話はU300スレあるからそっちにまとめた方がいいな
1000:いつでもどこでも名無しさん
10/04/09 21:32:13 0
次スレ立てま
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。