【自炊】電子書籍ビューア 5【出来合い】at MOBILE
【自炊】電子書籍ビューア 5【出来合い】 - 暇つぶし2ch900:いつでもどこでも名無しさん
10/01/14 22:47:23 0

つまり、自炊し終わった本はオークションで売ったら
違法 OR 合法 ?
それだけ教え炉や

901:いつでもどこでも名無しさん
10/01/14 22:51:22 P
>>898
今年下旬って、遅すぎる~
QUE買おっかな・・・

902:いつでもどこでも名無しさん
10/01/14 23:04:54 0
gizmoodのような基地外マック信者のHPなんてみてんなよw
ヘドが出るぜ

903:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 09:29:52 P
>>902
マック信者とよくご存じで

904:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 09:49:00 0
>>903
いや、きが くるっとる よ、gizmodoは

905:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 09:52:57 0
>>904
URLリンク(www.gizmodo.jp)

噂:iPhone 4はMagicMouseみたいなタッチの筐体!?        ww

906:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:04:47 C3ytY/Ey0
>>900
合法。

907:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:08:03 0
法律論は法律板でやってくれんかね
荒れるから

908:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:22:42 C3ytY/Ey0
>>907
法律も知らないのが多いよね。でも、それは当たり前なんだな。
権利者団体に洗脳されてた人が多いよね。
オリジナルを失ったらコピーを持つのはダメですよ、とか思いこんでる人があまりにも多い。

法律論ってのは、学説がわかれて喧々諤々の場合を言うんだな。
単に無知なところに正しい知識を伝えるのは、啓蒙活動という。

「自炊し終わった本をオークションで売ることは合法」 極めて明瞭。

で、啓蒙活動されると困るのは誰よ? 本屋?出版社?著者?
それ考えれば、荒らしている奴の本当の意図がわかるでしょ?

909:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:25:45 0
バッタ屋ww

910:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:33:19 0
自炊スレなんだからテンプレに入れとくほうがいいと思うんだがw
著作権厨避けに。

911:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:39:45 C3ytY/Ey0
>>910
それがいいね。
テンプレに入ってないから、定期的にこの話題になっちゃう。

912:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 10:44:41 0
故買屋でも善いww

913:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 13:40:37 P
法律の話は蒸し返さなくていいよ。

PC-Watchの今日の記事。

CES 2010における電子ブックの話題、あれこれ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

安いリーダーは迂闊に買えなさそうだなぁ。

914:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 13:59:45 C3ytY/Ey0
現実問題として、自炊したマンガの読書に耐える、専用リーダーって無いよな。
結局PCで見ることになる。

915:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 14:18:36 0
CUEに期待してみよう。
1600x1200で解像度は十分。あとは諧調の綺麗さや書き換え速度、
そんで… SDHC対応してたっけ?
もしかしたら、同人誌を超高画質で読めるリーダーになるかもしれないw

916:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 14:26:41 C3ytY/Ey0
URLリンク(japan.cnet.com)

E-ink だよね? とても期待できないんだけどw

E-inkは画面切り替えでフラッシュするでしょ。目に悪いよ。あれは。

917:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 15:33:41 i
発光してないから目には悪くないよ。
気持ちの問題もあるから、気になるなら避けた方が良いけど。

918:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 15:41:02 0
反射光とぴったり同じ光量で発光出来ていれば良いんじゃないのか。

919:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 15:50:10 C3ytY/Ey0
>>918
オレもそう思うw

液晶で目が疲れるって人は、周囲の光量に合わせて輝度調節していないか、安物の液晶で角度でメッチャ色合いが変わるかのどっちか。
ツルピカ液晶ってのは論外。あれは目が死ぬ。人間の使うものではない。

920:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 16:30:43 0
グレアも設置方法とかの影響大きいような。
小型デバイスだと自分の影に隠れるからほとんど影響が無いし。
携帯でノングレアのパネルって無いっしょ?

921:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 17:50:33 0
携帯でグレアのパネルってあるのか?
PDAとかスマートフォンはたいていノングレアのつもりで作ってると思うが

922:いつでもどこでも名無しさん
10/01/15 21:41:15 0
携帯でグレアでないやつの例をあげてくれ
グレアってのはピカピカってことだぞ

923:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 01:52:45 0
>>910

つまり原本もってなきゃ違法ってこと?

924:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 08:23:00 0
それは、、ww

925:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 12:47:14 NPyvjbg80
>>923
図書館で本を借りた→コピー→本を返す   合法
本を買った→コピー→本を売った        合法
友達からコピーを貰った             違法

せめて、わかりやすく質問しろよ。

926:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 13:06:13 P
LGの液晶ベースの電子ペーパー
URLリンク(japanese.engadget.com)

ぺらぺらで曲げられるのはいいなぁ。

927:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 13:16:32 0
>>926
ここまでぺらぺらだと、逆に折り目つけてしまいそうで怖いぜ。
紙くらいに本当に安ければそれでもいいんだが、多少値の張るうちは
縁にプラ性のフレームでも付けた方がいいかもな。

928:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 14:37:43 0
操作とかどうやってするんだろうか?タッチパネル?

929:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 15:30:07 0
>>925
コピーが複写機の紙コピーのころの解釈のままなだけで、いずれ見直される気はするけどね。
個人的には本が貴重品だった頃の文化保護みたいな意味合いを感じる。
ばらしたマンガ本がブックオフで売買されたりしだしたら容認されなくなるような気がする。

930:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 18:34:50 0
それが問題視される前に、一気に市場が電子化されてしまいそうな気もするけどな。

931:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 18:47:11 0
地球に優しいとかエコブックとか名づけてキャンペーンすれば今の情勢ならいけるかもしれんな

932:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 18:58:36 AovXLvzy0
エコブックw
緑色にして、木のイラストでもあしらって、女性タレントでも起用?
電通にキャンペーン頼むと25億だな。アホラシ。

933:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 19:10:20 0
エゴブーク ww

934:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 19:17:35 0
漫画とかは安かろう悪かろうになって流行らないだろうなあ

935:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 19:30:30 0
>>929
そこまで電子ビューアが普及する頃には、
ブックオフが潰れてるだろw

936:いつでもどこでも名無しさん
10/01/16 20:50:08 0
>>922
URLリンク(www.mlc-trading.com)
これグレア?

937:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 00:43:17 crj/Mhjq0
>>935 大丈夫、そしたらブックオフは中古電子ビュアー売るからww

938:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:04:16 0
それはハードオフの仕事だろう・・・ブックオフも一部店舗ではハード取り扱ってるけど

939:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:13:28 0
今出てる電子ビューア程度じゃホビーオフの扱いが妥当だろ

940:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:14:52 0
電子書籍が普及して主流になればブックオフは壊滅的な打撃を受けるだろうな。

941:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:17:11 XmwRnUQD0
どうでもいい話でスレを消費すんなwwww ブックオフでいいの。ブックなんだから。
コミック1万冊入りの中古電子ブックとか売られてたらすげーな。いくらの値段付くんだろ。
そして、読み終わったら中古屋へ。なかなかいい世界じゃないか。
コミック1冊50円としても500万か。車が買えるな。

942:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:26:07 0
いやいや、マジな話としてどうなるんだろうね。
取り扱いがブックオフかどうかじゃなくて、累積したデジタル化した資産って。
本だけじゃなくて音楽や映像もそうだけど、子から孫へと受け継ぐのかなとw
期限付きのDRMみたいなものも真剣に検討しないと、売る側はいつか干上がるのかな。
子から孫への資産となった場合、これもプチ格差になっていくのかとか。

943:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:48:46 P
期限付のDRMはLIBRIeの世代でやって総スカンを食いましたw

944:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:53:24 Gv9Xsxql0
子から孫って・・・紙でもそんなことしてないのに、電子化でするわけがないよね。
うちの親は一生モノですとか騙されてブリタニカの何十万だかの百科事典買わされてたが、
俺が大人になる頃には内容古くなってろくに読まずに全部捨てた。
名作文学全集とかならともかく、30年後に読んでもいいって本はほとんどない。
そして、その手の本は図書館に山ほどあるから、買うまでもない。
電子ブックで読みたいのは、日頃読んでは捨てている軽めの本と重い技術書・専門書。
持ち運びに便利というだけで、もうメリット十分って感じだな。
あとは、本棚数個分のコミックって人もいるか。手塚治虫のコミック全集とかなら、20年後でも読めそうだけど、
コレクション用途でたいした需要なさそう。
音楽や映像も同様で、DVD1000枚のコレクション持っていても30年後でも使用に耐えるのって100枚ないだろうな。
ましてや、子供・孫なら生きている時代感覚がまるで違うから、カビの生えた古臭いものに興味持たないよ。
この手の話で思うのは、そのプチ格差?だっけ、それは、図書館の近くに住めるかどうかだな。
幸いにもうちは図書館の近くなので、フル活用している。常に手元に図書館の本があるというのはいいよ。
順番待ちすれば、手に入らない本はないから。ただし、コミックと洋書は除く。これは格差だと思う。
なにしろ、本屋に行く回数より図書館に行く回数の方が多いから。

945:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 01:54:10 0
>>942
紙でもレコードでも親から子へ受け継げるんだから問題ないじゃん。
それで干上がる奴は、ずっと同じ物売ってる怠惰な出版社だけだ。

946:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 03:14:31 0
>>944
お前さんはたまたま恵まれていたのかもしれないが、俺はど田舎育ちなので
親が給料1万円の時代に毎月買っていた2千円の本とか、兄のために買い揃え
た各種名作文学全集や各種百科事典などが自宅に大量にあったおかげで幼少
の頃はずいぶん夢を見させてもらった。
内容が古いのはいいんだよ、当時でも昔の本だと思って読んでたし。

947:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 03:41:21 0
おまえの生い立ちなんかスレチもいいとこ

948:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 04:18:50 0
QUEに期待してる人多いけど、あれ8階調なんだよな。
挿絵や写真のグラデーション表現がどうなのか気になるね。

949:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 04:41:34 0
各分野で活躍する人の多くが、

子供の頃からの読書好きだしなっww

身近で同級生を想い出してみれ!!w

漫画さえも、例外じゃないしなwププ

950:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 05:10:08 P
>>948
mjd!?
あんな高いから16階調だと思い込んでた・・・
ぬぉー結局上半期は使えそうなのが全然無い!

951:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 08:04:17 0
なるほど。図書館とは思わなかった。
でも電子化時代の図書館も興味深いな。
子供の頃に青空文庫があったらなあとも思うし。

紙やレコードと違うのは、引き継ぐときに住宅事情が気にならないことだと思う。
そういう意味ではプチ格差是正かとも思える。
私設の図書館があっても全部を読みたいとは限らないし読めない。
でも実際あったらすげえと思うんだよな。

952:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 08:10:03 0
図書館も、出版点数の激増により収納に困っております。

953:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 08:40:10 0
久々にDR1000Sを引っ張り出してきたら、自炊でカラーのPDFやJPEGが
白飛びしたような感じで読みにくい。モノクロスキャンを再度する気力はない。

やっぱりE-INKじゃ駄目だ。質の高い液晶で良いような気がする。
書き換え速度なんて気にしなくて良いし。
目が疲れる云々も、質の高い液晶なら大した問題じゃないし。

954:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 08:48:09 0
>>944
全て同意。

読んだら捨てるような本・新聞→電子ブックが即入手できるなどメリット多数
運ぶの重いし読みたい部分は限敵的な専門書等→電子ブックで持ち運ぶメリット大きい

あとはどうでもいいよな。
本の保存は図書館など行政機関の仕事だ。

ちなみに、家に本がたくさんあるって自慢している奴に限って、大した意見を
持ってないというのが俺の経験。それってプライオリティをつけられず、情報整理が
出来ないって言ってるようなもんだ。

955:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 09:28:41 P
古い本が読めるかどうかは、時代で変わるというのが一番大きいと思う。
日本の場合、戦後に新仮名なって、文体も完全に口語体になったのが大きな変化で、それ以前の本は読みにくいし、
内容も社会のあり方が違うので共感しにくい。
逆に言うとそれ以降の本はあまり違和感なく読める。
そしてこれから、その違和感の少ない世代の文書の著作権が切れ始める。
印税の掛からない本が増えることが電子ブックリーダーの普及につながる事は間違いないだろう。

956:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 09:35:17 P
ラノベやコミックは変化が大きいので、古い物はあまり面白くないのが普通だと思う。
とりあえずエッセイや小説だな。

957:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 09:43:47 0
>>953
それは液晶モニタに合わせて補正した画像を、液晶モニタで見なきゃ綺麗に見えない、
って当たり前の話じゃあるまいか。
トーンカーブをe-inkの特性にあわせれば中間調もちゃんと出るよ。

958:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 10:27:51 0
画像の補正って何でしてる?
パッチジョブみたいな風に自動処理するソフトがあったら教えてほしいな

959:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 10:51:47 0
>>957
その通りなんだが、結局E-INKだけで文書を整理するか、E-INKに適合した
ファイルを別に作るかしなきゃなrなんってことになる。

情報整理の作業全般はPCでしたほうがいいんで、後者(PC用とE-INK用の
両方作る)ってことになる。でも、その時間を別の仕事に充てた方が
いいよねっってことになる。じっくり読むためのE-INKだと思うが、前段階の
作業で読む時間を失う。本末転倒。

ワンボタンで両方作れるとか、まあE-INK普及のハードルはまだまだあると思う。
が、電子ブックが普及しないことには、それも難しい。

まあ、技術の普及問題にありがちな、普及のためには環境が必要だし、
環境整備には普及が不可欠だし、なにかブレークスルーが起きないと
ニッチのままだろうなと。

960:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 10:56:21 0
画像プロファイルの解釈を盛り込む必要かあるんだろうね。
ただ、電子ブックはテキスト中心なので、文字をクッキリ見せるため、
あえて、そのような調整になってる可能性もあるね。
画像は挿絵だから、添え物程度に考えて、あまりクオリティを考えてないのかも。

961:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 11:27:49 0
>>958
Ralphaとかいうソフトがオヌヌメ

962:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 11:46:32 0
ChainLPでガンマ補正オヌヌメ

963:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 13:06:33 DhxhNtk80
>>951
千代田区WEB図書館

>>953
俺もDR1000S持っているが、試行錯誤して綺麗に表示されるように、
試行錯誤で何度もスキャンしたり加工したりするのがバカバカしくなって、お蔵入り。
素材によって、微妙に異なるコントラストや線の太さをe-inkのレンジにぴったり寄せるのは時間かかりすぎる。
e-inkはダメだね。液晶がベスト。

964:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 13:20:33 0
>>956
時代小説お勧め。
剣客小説とか、百年前から現在まで全く内容が変わってない。
文体も古いは古いが、人気作になればなるほど読みやすく書かれているので無問題。
柳生剣士だ岡っ引きだ風魔の忍者だと、話のレベルもラノベ並だぜ。

965:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 18:57:51 0
大菩薩峠って青空文庫に入ってるのな。

966:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 20:34:56 P
青空文庫だと岡本綺堂だな。内容は流石に新しくはないが、文章は違和感なく読めてしかもエンターテメント作品だし。

967:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 21:48:51 0
電子化は何れ、「聞く」分野が「読む」分野を凌駕するぉ~ww

968:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 21:53:18 0
早聞きでも遅く無いかい?


969:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 21:55:59 0
マルチストリーム聴取(Schotok-Titsi法による)が使えるようにならないと
とても目での読書には勝てそうもないな

970:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:07:59 0
車通勤のアメリカはオーディオブック多いらしいけど、
電車なら本や電子ブックでいいな

971:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:08:12 0
速読って、読み飛ばしだろ!wプ  聴覚は、乍も可能だし~~ププ

972:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:21:56 0
頭大丈夫?

973:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:26:42 0
目どころか、手まで塞がるしな!!w爆

974:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:36:08 P
オーディオブックと言っても朗読じゃなくてCDドラマ見たいな奴が主流になるんじゃないかな。
元々難しい内容の物は向いてないし、小説ならラジオドラマに作り直した方が面白いし。

975:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:41:03 0
文字の読書は、字幕風に動きが出るぉw

976:いつでもどこでも名無しさん
10/01/17 22:54:53 0
ニコニコ電子ブック

977:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 06:31:50 0
URLリンク(www.engadget.com)
OLEDは綺麗だよな。でも読書に使ったら目は疲れるか。 と思ったら「Unitl End of This year」だった

978:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 07:48:23 0
ほんとの目の疲れは、ドライアイなんだけどね~プ

979:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 08:25:45 0
液晶でドライアイねぇ…

980:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 08:34:25 0
なになに、ctr特有って?ww

981:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 08:38:45 0
PCが登場して20年以上
いまどき液晶でもCRTでもドライアイ起こさないよう調節するだろって

982:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 08:54:28 0
>>981
 調節 ってw  モニタ使う立場の、使い方の病気だろ?ww

983:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 09:00:08 0
荒らしは華麗にスルー。鉄則。

984:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 09:03:54 0
ww

985:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 11:39:19 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

富士通株式会社は、新書版サイズのミニPC「LOOX U」を1月21日に発売する。
価格はオープンプライス、店頭予想価格は 壱拾萬円ww 前後。

986:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 11:57:17 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

サンコーのドでかAV BANK (ATLMP74G)。7インチディスプレイを搭載したポータブルメディアプレーヤーで、
サンコーレアモノショップでの直販価格は1万5800円

987:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 11:57:35 0
額縁でかすぎ~プ

こうですか?よくわかりません><

988:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 12:00:03 0
液晶を大きくすると、また値上がりww

っつうかあ、、相変わらずの、不治痛役場価格~ププ

989:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 12:49:34 0
>>986
改造の余地がギュンギュンしてるのぅ

990:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 13:09:15 5ccfR6R50
「誰かを悪く言って、楽をするのはもうやめよう」

キリンの缶コーヒー、FIREのCMで福山さんがしゃべってるセリフです。
確かに、他人を批判するのは楽です。でもそれだけでは何も進まない気がするのです。批判する人間はすでにたくさんいます。
それだけではない何かを作らなければ、これからの時代は厳しいのかもしれません。

991:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 13:21:34 0
URLリンク(hakodadi.iza.ne.jp)

また、作家の犯罪!!w  自演だってwププ

992:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 13:29:38 0
浅田次郎氏 エッセーを脚色 2010年1月18日 12時27分更新 by nhk ww

直木賞作家の浅田次郎氏が、電話注文で買ったかにへの不満から、
「函館朝市の店から個人情報が漏れて宅配詐欺にあった」という、
事実とは異なる内容のエッセーを「日本」航空会社の機内誌に書いていたことがわかりました。

エッセーが書かれていたのは、日本航空の機内誌「SKYWARD」の12月号です。
このなかで浅田氏は、函館朝市の店から漏れた個人情報で、架空の業者から
身が少ないかにを買わされ、宅配詐欺にあったという内容のエッセーを書きました。
エッセーについて朝市の組合が確認したところ、かにを送ったのは以前、
浅田氏が買い物をした朝市の店で、浅田氏の家族から電話で注文を受けており、
個人情報の漏洩はなかったということです。
これについて浅田氏は、「届いたかにに不満があった。おもしろく読んでもらうために多少脚色をしたが、
朝市には迷惑をかけて申し訳ない」と話しています。
また函館朝市の組合は「事実と異なる部分は残念だが、浅田氏にはこれからも朝市を気持ちよく
利用してもらいたい」と話しています。浅田氏は「鉄道員」などの小説で知られる直木賞作家で、
毎年、函館を訪れて朝市で買い物をしているということです。

993:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 17:24:14 0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

医療現場を舞台にしたミステリー小説「チーム・バチスタの栄光」などで知られる作家で、
医師の海堂尊さんのブログで名誉を傷つけられたとして、
日本病理学会副理事長の深山正久東大教授が海堂さんに
損害賠償330万円の支払いを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は18日、110万円の支払いを命じた。         ww

994:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 17:51:06 0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

喪前等も、横文字で作家デブュだなw

995:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 18:18:53 0
URLリンク(wiredvision.jp) ww

996:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 21:15:58 0
スレの主旨に関係の無い書き込みをしている人は何なの?馬鹿なの?

997:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 21:22:50 0
これも、文学の一部だけどな?w

998:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 21:33:00 0
>>996
モバ板で有名な馬鹿。

999:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 21:56:21 0
Next thread murder?(・∀・)っ/凵⌒☆ cincin

1000:いつでもどこでも名無しさん
10/01/18 21:58:51 D+LDAUTG0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch