09/02/16 12:24:54 0
>>400
インターネットの利用ではある程度の情報が漏れる。
それだけでは通常は被害にはならない。
だが特定のサイトに頻繁に訪れる場合、サイト側には「いつものあの人」と認識することは簡単。
YouTubeにログインしていると自分の興味のある動画が自動で選ばれるのと同じで、
Cookieを使ったりいろんな方法でサーバーは管理しようとする。2chももちろん同じ。
これはインターネットへのアクセスで漏れる情報を示してくれる。
URLリンク(www.jondos.de)
このような機能はありとあらゆるサイトに潜んでいる。ブログも同じだ。
思考盗聴は実は思考盗聴ではない。
普通のサイトへのアクセスは対策をしていないと簡単に覗ける。
心配ならFirefoxにURLリンク(addons.mozilla.org)を入れればほとんど大丈夫