09/04/21 14:48:32 0
楽天のポイントがあるから
ドッチーカ買おうかとおもったけど
>>950
なら3G買った方がよさそうだね
964:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 01:06:05 0
盆と正月に寄生したときにしか使わないから、ドコモに逃げる事にしました
さよなら
965:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 01:06:09 0
>>962
クレジットカードが必要。
領収書は発行可能です。
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
966:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 08:09:58 0
ドコモのパケホーダイダブルを解約して、こっちにしました。
自分の使用頻度なら月1000円程度で済みそう。
967:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 08:50:57 0
>>964 \(^o^)/ ww
968:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 13:00:23 0
>>963
100分使うのに何ヶ月もかかるような使い方だったら、毎月300円で
有効期間の延長を繰り返す方が安いと思うぞ。
3Gだと、更新50Hで12800円/200日だから、月額にすると2000円弱
になっちゃうよ。
たぶん、目安として月3時間以上使うなら(WiFiは使わない、スピート等は
かわらないとして)3Gが、それ以下ならドッチーカの方が安い。
969:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 19:09:30 0
最初の1万4千円の投資はお布施と思うの?
それしかないよな。
970:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 20:01:14 0
ドッチーカって公衆LANを使うと300円とられるけど
あれは一旦ネット接続を切ったら
エリアから離れていなくても
再接続するたびに、料金をとられるのかな
971:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 20:46:15 0
初期費用だけで考えるなら、毎月使用71分以下ならドッチーカ
(有効期間延長4回、月額約2300円相当)、それ以上560分以下なら3G
(月額約2500円相当)が安い、かな。
972:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 22:19:22 0
初期の500分って理論的には毎月有効期間延長すれば1年間使えるの?
(実際には1年経つ前に500分使い切っちゃうんだけどね)
973:いつでもどこでも名無しさん
09/04/22 23:58:35 0
>>970
同一の公衆LANサービス事業者のサービス網で、
同日内に限り、エリアが変わっても料金は\300で済む。
もちろん、再接続も可能。