09/04/28 11:18:37 0
>>347
>UA偽装するだけでID末尾がIになるんだ。
なるよ。
Web サーバー側は UA ぐらいしか、クライアントの種別を識別するすべがない
UA なんていくらでも偽装できるので、Web サーバー側を欺くのはかなり簡単。
あと、キャリア(携帯電話の通信事業者)経由のアクセスが前提なら
そのIPアドレス帯域(利用しいるIPアドレスの範囲、たとえば NTT DoCoMo
なら 210.153.84.0/24 とか)と UA を併用してクライアントを識別するこ
とができるけどね。