モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと13年♪at MOBILE
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと13年♪ - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 12:49:11 0
2

3:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 12:49:52 0
動作報告テンプレ

【PC型番】
【チップセット】
【アダプタ型番】
【SD/CF型番(容量)】
【OS】
【転送モード】
【インストール方法】
【その他】←気付いたことや注意点等々
【ベンチマーク】←結果だけでなく使用したソフト(バージョン)も

・CrystalDiskMark
URLリンク(crystalmark.info)
・FDBench
URLリンク(www.hdbench.net)

4:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 12:50:58 0
関連スレ

【Flash】SSD Part26【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)
【PhotoFast】CR-9000 Part1【SDHC】 ※地雷っぽいので注意
スレリンク(jisaku板)
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のが良い? part30
スレリンク(dcamera板)
1.8型HDD&搭載PC総合スレ4
スレリンク(mobile板)

5:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 12:51:37 0
代表的なUDMA対応コネクタ
・IR-Cube(※一部旧リビジョンが未対応)
URLリンク(www.ircube.jp)
・液晶工房
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
・artmix
URLリンク(www.artmix.com)

その他各種コネクタ販売
・エアリア
URLリンク(www.area-powers.jp)
・玄人指向(販売情報)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

SSDがいっぱい
URLリンク(www.oliospec.com)

6:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 12:52:08 0
★XP/2kでリムーバブルディスクと認識されるのをハードディスクにする方法

とりあえずこれを落としてくれ。
HITACHI用のマイクロドライブのドライバだがCFにも使える。
URLリンク(xpefiles.com)
↑リンク切れ
cfadisk.infの[cfadisk_device]に自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。
regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@ から引っ張ってこれる。
ちなみにTranscend 8Gx120用はこうなる。
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811

後は、デバイスマネージャー → ドライバの更新 → 一覧または特定の・・・略
→ 検索しないでインストール・・・略 → ディスク使用 → 修正したcfadisk.inf指定
→ Hitach Microdrive でインストールできる。

7:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 12:52:48 0
【Windows2000をCF化する際のTips】
・そもそも512MBとか1GBのCFにWindows2000入んの?
 →まずは前スレ517以降の細菌氏の発言(↓リンク)を永久保存すべし。
  URLリンク(www29.atwiki.jp)
・システムがリムーバブルになったせいか一部ソフト(NortonAntiVirus,
 AcronisTrueImage等)がインストールできない。
 →ダメなソフトは先にHDDにインスコしてシステム毎CFにコピーすべし。
・WindowsUpdateが失敗する。
 →Update時だけローカルディスクと認識されるモノ(USB-HDD等)を繋ぐ。
 →もしくはWindowsUpdateカタログから個別にインスコすべし。
 (.NET Framework関連は失敗するのでHDD時にインスコor一切入れない)
・CFの書き換え寿命が心配だ。
 [RAMをいっぱい積んでる]
 →RAMDISK(RAM Disk ControllerやERAM)にpagefile,テンポラリを移動。
 [RAMを256MB以下しか積んでない]
 →ICF02Dでスレーブを使い捨て安物CFとしpagefile,テンポラリを移動。
 (95/98/W2KとCF化したが寿命迎えた事ないしさほど気にせんで良いかも)

・まずは基本パーティションがアクティブか確認(慣れてても以外と忘れがち)
・BIOSでUltraDMAがONとかAUTOになってたらOFF(強制的にPIOにする)
・同じくBIOSでプライマリマスタの装置種別がAUTOだったら明示的にHDDに
・マスタとスレーブ両側にCFを挿してる場合はマスターのみに

後は切り分けの為にまずDOSで起動するかを確認する、とかかな。

8:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 13:05:12 0
【EWF】Enhanced Write Filter【XP専用】
スレリンク(win板)

9:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 13:22:32 0
>>6
URLリンク(www.google.co.jp)

10:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 15:00:31 0
なんで13年なんだよ・・・

11:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 15:46:31 0
遠ざかりすぎだな

スレ立て乙

12:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 20:08:32 0
スレ立て乙

13㍉秒になるかと思ったら13年てw

13:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 20:14:01 0
409968000

14:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 21:18:31 0
うるう年が計算に入ってませんよ

15:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 22:00:59 0
前スレの最後の方でLet's noteに虎8GBを積んだ報告をした者ですが、
たまに起動時に認識しないという現象が発生しています。CFプレートの
LEDが点灯していないのでかなり根元の方でだめな感じです。ピン曲げは
42/44です。
41/44の方がいいのでしょうか?
個別の特殊現象なのか、それとも良くありがちな現象なのかわからないので、
もし「一旦認識したCFが突然認識しなくなる」現象についてご存じの方、
教えてくだされば幸いです。二週間程度毎日ごく普通に認識していたのでいわゆる
「初期不良」の範疇は超えていると思いますが…。

16:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 22:07:28 0
新スレかあ~w

17:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 22:14:14 0
410227200

18:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 06:39:32 0
スレ立て乙、ホスト規制でたてられんかったorz

>15
アダプタ自体が不良・故障ってのは?

19:15
08/10/09 07:51:25 0
確かにこれほど試してだめならそうかも、ですね。とりあえずもとのHDDを
収めています。発熱がすごくて困る。

20:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 18:57:23 0
俺の場合CFカードアダプタの足がはんだ付け不良でショートしてて
BIOS認識でディスクのメーカー表示とかの文字化けが起きたり認識しなかったりした
ルーペで足をチェックしてみるなり、別のメーカーの品を試すなりしてみる価値はあると思う

21:15
08/10/09 20:58:29 0
thnx
早速新しいのを注文。


22:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 22:46:43 0
>>21
3.3Vだと電力不足なのかも知れんね。
元々制御分しかないわけだし。
5Vにして様子見てみたら?

23:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 00:15:22 0
ZIF-IDE変換アダプタとMtronのSSD(ZIF接続)で
無事成功しましたのでご報告します。

【PC型番】Thinkpad X41
【アダプタ型番】aitendo 1.8 ZIF-2.5HDD
【型番】Mtron MOBI-PATA3018016ZIF2
【OS】Windows2000 SP4
【インストール方法】クリーンインストール

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 84.34 MB/s
Sequential Write : 82.32 MB/s
Random Read 512KB : 84.05 MB/s
Random Write 512KB : 25.22 MB/s
Random Read 4KB : 26.49 MB/s
Random Write 4KB : 1.936 MB/s

Test Size : 100 MB
数値どおりCFよりかなり速くなりました。

24:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 03:04:16 0
>>1
何で増えるんだ1㍉秒じゃ駄目なのか?


25:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 07:07:54 0
>23
おめ! 良い数字だね、これなら納得。

>24
単なるスレタイなんだからどうでもいいだろ?いいとこ1㌔秒

26:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 07:44:27 0
>>23
>ZIF-IDE変換アダプタ

これについて詳しく!!
俺もほすぃ

27:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 09:06:37 O
>>23
MTRONの2.5インチじゃだめなの?わざわざアダプタ経由しなくてもと思ったんだけど

28:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 09:21:21 0
X41 って1.8インチだろ

29:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 10:02:49 O
>>28
あ、そうなんだ
アダプタ名に2.5って書いてあったからてっきり
失礼しました

30:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 12:47:04 0
>29
日立1.8のIDEタイプです。
こいつのコネクタ規格は2.5インチまんまなのであの手のアダプタが必要になります。

31:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 12:58:07 0
>23
ちょうどMOBI-PATA3018016ZIF2注文してるところだったから
wktkが止まらない

32:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 15:25:13 0
>>26
前スレでも紹介がありましたが、以下のHPを参考にしました。

URLリンク(homepage2.nifty.com)コネクタのHDD/SSDへの換装
URLリンク(www6.atwiki.jp)
URLリンク(www.knonline.net)
URLリンク(blog.yuhasan.com)

33:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 04:44:17 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
2.5inchPATAに変換するアダプタどっか作んねーかな。
自作はもうかんべん。

34:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 05:47:59 0
MLCじゃいらね

35:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 07:03:16 0
1.8SATAを2.5のPATAに変換するアダプタは
CFを変換するアダプタより需要あると思うよ
はよどっか出してくれ

36:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 07:14:48 0
あー、それ欲しいな。
いっそ、1.8"を丸ごと格納しちゃう2.5"ケース兼アダプタでもいいけど。

SSDはHDDと違って、物理的なサイズと速度が比例しないのがいいね。
(厳密にいったら多chとかで、その限りではないけど)

37:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 10:06:25 0
もう安価なSSDが登場してきたから、CFによるSSD化の需要はなくなってきているのかもしれんが、
CFでSSD化した人たちで、CFが書き込み限度いっぱいに達してしまった人はいるかい?

しかも「永久保障」とかなっているヤツで、交換とかしてもらえるのかな?

38:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 10:47:13 0
交換は完全に書き込み不能になればできるが買った店でレシート見せてという形になる
外付けUSBHDD代わりに使ったらCFが電力熱で焼けて壊れた時に交換したことがある
永久保障なんて有り得ないもんを当てにすんな
A-DATAは日本語の問い合わせ先が無い

39:36
08/10/12 14:15:27 0
>38

いやいや「永久保障」ってのは保障期間が永久ってことだろ
永久に壊れないなんておもっとらんよ

いつかは壊れる、書き込み不能になる→いつまでも対応してくれるのかなってことが知りたかったんだよ

40:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 15:07:40 0
勝手に36を騙らんでくれ。

41:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 15:28:32 0
当てにするなと言っとるだろが

42:37
08/10/12 15:48:49 0
すまん、37なのに、36と書いちまった。
申し訳ない >36氏


43:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 09:42:30 0
CF ExtremeⅢ 8GBが5999円で出てるけど
これってSLCだっけ?

44:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 10:08:19 0
値段から察するにSLCとは思うが情報みあたらない。
なんにしても200倍速だから今更という気がしますが。

45:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 10:08:22 0
売王か

46:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 13:23:30 0
センチュリーのシリコンディスクビルダー(CF3枚RAID)の動作報告です。

【PC型番】SOTEC WL2130C
【チップセット】SiS630
【アダプタ型番】SDB25CFP/R5(RAID5)
【SD/CF型番(容量)】Transcend TS8GCF266 3枚(24GB)
【OS】WinXP SP3
【転送モード】UltraDMA5
【インストール方法】クリーンインストール

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 65.51MB/s
Sequential Write : 38.72 MB/s
Random Read 512KB : 63.80 MB/s
Random Write 512KB : 9.368 MB/s
Random Read 4KB : 5.443 MB/s
Random Write 4KB : 0.099 MB/s

Test Size : 100 MB

RandomWrite 4Kが遅いせいか、体感速度は余り速く感じません…

47:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 14:23:13 0
最近オクで1万即決のが落ちてたのはこれか。
無駄使いしたな。

48:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 18:29:31 0
センチュリーはゴミ

49:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 23:32:27 0
>>39
会社がある限り、レシート残っていれば返金対応

50:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 07:08:36 0
宇奈根と266xくらいのCFでEWF導入した方がシアワセのようだorz

51:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 08:57:17 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

これのP-ATA変換コネクタどこか作ってくれないかな
X40/41の人はこれでいけるんじゃあないかな

52:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 11:32:58 0
>>50
宇奈根は何か変。
相性キツイ

>>51
他スレネタの流用多いね。

53:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 16:23:05 0
眠ってたサブPCを復帰させました。

【PC型番】ThinkPad X40
【アダプタ型番】KRHK-CF2.5IDE
【SD/CF型番(容量)】PhotoFast PF-300CF8SL
【OS】Win XP SP3
【インストール方法】nliteで削ってクリーンインストール
常用するソフトをインストールした状態で空きが3.2Gほどになりました。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 46.336 MB/s
Sequential Write : 35.988 MB/s
Random Read 512KB : 46.466 MB/s
Random Write 512KB : 15.378 MB/s
Random Read 4KB : 15.804 MB/s
Random Write 4KB : 0.207 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/14 11:55:44

数値的にはたいしたことないかもしれませんが、快適です。

54:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 16:40:07 0
>>53
PhotoFastのSLCはRW4KBが0.2超えるのが魅力だよね。
まあ0.15でも体感差はないんだろうけどスパシーボ効果w

55:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 20:30:03 0
宇奈根から龍 FOR 2.5"に替えるとまともになりました。

56:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 11:46:26 0
宇奈根って安いゆえにクソなのか。
龍と同じエアリアが売ってるのになw

57:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 14:22:03 0
なに?宇奈根って地雷なの?虎x300 8Gで似非SSDにしようと宇奈根だけ先に買っといたんだけど。
TP X40だから2枚差しできるのこれだけなんだよな。動作報告多かったので安心してたよ…orz


58:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 14:45:19 0
以前FUJITEK16G266でLOOXU50を偽SSD化したものです.
そのその直後にDELL710mのHDDがいかれたので
こっちもFUJITEK16G266で同じように偽SSD化しました.
なぜかLOOXよりもつっかかりが多くストレスになっていました.
LOOXはWINDOWSをチェーンナップしていたのか?
というわけで710mを虎のTS16GSSD25-Sにしました.
非常に快適です.
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 27.645 MB/s
Sequential Write : 21.007 MB/s
Random Read 512KB : 23.413 MB/s
Random Write 512KB : 16.438 MB/s
Random Read 4KB : 6.634 MB/s
Random Write 4KB : 1.394 MB/s


59:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 17:26:53 0
>>58
FIJITEKのx266はx133と中身同じのMLCのクソゴミ。
FUJITEKならx333しかまともに使えない。
TS16GSSD25-Sは他社のSLCのCF8GB以下。
8GB二枚挿しのほうが速い。

60:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 18:52:25 0
>>57
地雷認定されてたらこれほど多くの動作報告はないと思うぞ。
俺もX40と宇奈根だけど問題なく使えてるし。

61:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 20:00:24 0
>>57
漏れは宇奈根で普通に使えてるぞ。

まあ、大半はCFの速度や性能に左右されるんだろうから、
よほど怪しいものでない限りは、アダプタは気にしなくていいと思うがな。

62:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 22:54:31 0
>52
44-20-Cあたりのが相性きついと思うな。
宇奈根はふつう、つーかCFと導入機種の相性の方が大事だろ?

萩Z3なんか最近安いけどリムーバブル病でるしな

63:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 00:02:07 0
59さんへ
LOOXだとデフォルトのHDDより総合的にみると快適になりましたよ。
でも710mだと激遅(SSDは快適)。
同じ富士なのになんでなんですかね。
SSDは22800円だったので満足です。

64:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 00:20:07 0
SSDの値段が下がってくるにつれて、CF変換は用無しになっていきますね

65:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 00:45:12 0
時代は移り変わり技術は進化する。
それは当たり前で歓迎するべきことだ。
SSDが用無しになる時代だってそう遠くは無いだろう。

66:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 01:07:03 0
ぶっちゃけ、パラレルIDEなSSDが増える見込みが無いんだから
CF変換の需要は多少は残るだろ…

67:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 05:32:51 0
CFも割と下がり傾向だがな
A-DATA266x8G SLCが8000円だ
一年前の13000円が遠い過去のようだよ

68:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 05:38:07 0
個人的には、x266~のSLC 32GBのCFがこなれてくれればなー、と思う。
これくらいの容量あれば、Windows入れるのに小細工要らないし、
オフィススイート等の大きめのアプリ入れても、結構余裕あるしね。

69:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 06:45:57 0
>>68
こなれるも何もSLCのCF32GBなんて存在してないんじゃ?

70:57
08/10/16 10:05:44 0
>>57-61
豚。X40+宇奈根は大丈夫ぽくて安心した。あとはCF選びなんだんだが、
値段も手頃で実績もある尻力か虎の300倍を考えてる。(自分では何となく虎?)
お前らならどっち買う?ポチル寸前の俺の背中を押してくれ!!

71:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 10:30:56 0
虎300はロットでバラつきが大きいらしく危険。
尻力300は今どうなんだろう。
自分は写速300をお勧め。

72:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 11:25:14 0
PhotoFast 300倍いいですよ自分は1週間ほど前、運良く上海問屋で在庫復活してたんで¥7999で買えました。


73:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 11:47:02 0
ここは上海問屋の社員がいつもいるな。

74:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 12:59:43 0
いてもいいんじゃないの?

75:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 13:40:21 0
「インテル、入ってるぅ?」SSD X-25E Extreme 出荷開始
スレリンク(news板)

米Intelは10月15日 (現地時間)、エンタープライズ向けの2.5インチSSD(Solid State
Drive)「X25-E Extreme SATA Solid-State Drive」の出荷開始を発表した。

 Eシリーズは、SLC(Single Level Cell)のNANDフラッシュメモリを採用したハイエンド
向けSSDだ。最大転送速度は連続読み込みが250MB/s、連続書き込みが170MB/s。

76:sage
08/10/16 15:33:35 VE0A/UWc0
昨日、宇奈根注文したばかりなんで、
>>52のレスみて一瞬チビリますた。


77:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 17:31:17 0
にしてもトランセンドって凋落したよな。
300倍速はバラツキがある、っていうかそもそもそんな速くないし、
鉄板だった266倍速も一時MLC疑惑が出るほど速度低下し今やA-DATA以下だし、
最初期のSSDは高速化前のMLCで超地雷だったし、現行品だって他社より遅いし。

78:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 19:00:10 0
おい、おまいら
Windows2000だが、
cfadisk.sys使わなくても
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\atapi\Parameters\NonRemovableMedia
に、CFカードの名前を書き加えて再起動で
固定ディスク化できたぞ。
体感速度もcfadisk使ってる時より速い気がするぞ。
(も毎のマシンの1/10の速度のCPUだからアテにならんがな!)

加える値はDevice IDではなさそーだからFriendlyName加えた。
尻4GB x200のやつは"SILICON POWER"書き加えて固定化できた。

このレジストリ、WinXPでも変わってないみたいだし誰か試せ
(元の値は%17%\mshdc.infに書いてある)

79:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 19:16:05 0
>>70
既出だがPhotoFastは最近評判良いようだし、
尻力300とPhotoFast一枚ずつってのはどうだ。

動作報告楽しみに待ってるぜ

80:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 21:05:04 0
>>79
一枚ずつはやめといた方がいいと思う。

81:79
08/10/16 21:31:32 0
>>80
プライマリとセカンダリで違うもの挿すとボトルネックが発生するってこと?
RAIDじゃないんだからその辺は関係ないと思ってたけど。

82:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 21:48:44 0
>>81
HDDより相性という名の不具合が多いらしい…
ってかTrueIDEモードはCF同士直結でのマスタ・スレーブで利用される事をあまり想定してない気がする(w

CF2スロット仕様のノートパソコンとか組み込み向けボードはあるけれど
普通はホットプラグの為にそれぞれにバッファ入れる事を想定するだろうからね。

83:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 21:49:49 0
>>81
自分の場合はADATAと虎の266を使おうとしたら、pioになってどうにもならんかった。
その後買い足したりしてないのでそれが問題なのかどうか定かではないけど、
確か過去スレで違うもの刺すとダメだと言ってた人がいたので、
そういうことなんだと自分は了解している。

必要と金ができたら二枚揃えようとは思ってるけど。

84:81
08/10/16 21:58:42 0
なるほど、そうなのか。
俺が尻力300とA-DATA350の2枚差しでUDMA5で問題なく
使えてるのは運が良かっただけかもしれないということか。

85:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 22:20:09 0
まあコストパフォーマンスは萩、尻、写かな、A-DATAもいいけど一応266だし。

うちはバラバラでも相性でなかったけど銘柄はそろえるが吉。

86:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 22:39:25 0
>>84
同じIDEポートのマスターにDVDドライブ、スレーブにHDDなんて構成で
PIO病とか結構起きるから似たようなもんじゃないか?
たかがDVDの転送量さえダメダメになる本当に怖い病気だw

87:83
08/10/16 22:44:50 0
あとノート本体との相性もあるだろうね。
上で言われてるように、本来HDD一つのところにCF二つだから。
ちなみに自分のは東芝のSS1600です。

88:57
08/10/16 23:07:31 0
最近の虎は300倍も怪しい感じなんだ。取り敢えず1枚しか買うつもり無いから尻か写が
良さ気みたいだけど、問屋の値段見ちゃうと尼の\9,980じゃ買う気おきんなぁ…
日曜に秋葉寄るつもりなので、値段で決めてくるわ~ ノシ

89:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 23:19:46 0
ノートの場合、CD/DVDドライブを内蔵してるかどうかも影響大きそう。
CD/DVDがセカンダリとかなら良さげだけど、大抵はプライマリスレーブになってたような。
外付けでもBIOSでデバイス予約されてるの多いし、
中にはCD/DVDがプライマリマスターなんてのもあるから要注意だね。

90:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 00:22:48 0
虎266/300共にダメなのか… orz
買おうと思ってた矢先にコレじゃなぁ…。

A-DATA350安いんだけど「A-DATA」ってだけで拒否反応出ない?頭固い?

91:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 01:29:54 0
少なくとも266倍はA-DATAの数少ない良心だ

92:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 02:19:58 0
速度はそれなりで安いけど、リムーバブル扱いだから要らない。

93:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 06:48:44 0
主語が定まって無いと何がリムーバブルになるんだか分からんな

94:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 07:13:21 0
流れ読めば266倍のA-DATAのことだろ。
会話できないバカじゃなければ分かると思うけど。

95:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 08:55:01 O
リムーバルになるかどうかはPC側に依存するんじゃないの??

96:sage
08/10/17 09:16:34 0
リムーバブル扱いになるA-DATA266倍って固定化できないのか?

97:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 10:13:53 0
採用機種によるだろうけど、A-DATA266xは固定ディスクだったよ。リムーバブルは萩Z3。

98:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 11:05:37 0
>>78の方法は?

99:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 12:27:30 BIE5d8Mz0
萩Z3はリムーバブル固定です。 ・・・うちでは読込み10Mも出なかった。
USBカードリーダーでも同じだったのでメーカーに連絡したらZ3U5になって戻ってきた。
これは更にひどくてリムーバブル以前にBIOSで固まる。
リーダーでも読込み5M弱。 再度問い合わせると、「うちでは(45M)でてます」だと。

製品の歩留まり悪く、サポートは定型メールと知らん振りのみとは。
メーカー自体が地雷原ですね。



100:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 17:02:54 0
現行のもだいぶ前のも当たり前のようにローカル認識なんだが。
>>92=>>94ってとこか

101:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 18:18:11 0
A-DATAの1GBx120は普通にリムーバブル扱いだけど
別に複数パーティション切れない以外の問題はないから
WindowsNTとか入れて遊んでるけど。

固定とか言ってる椰子ちゃんとcfadisk外してチェックしてる?
デバイスマネージャからじゃ完全に外せないからね?

102:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 21:47:21 0
1Gx120(笑)

266倍買ってから言えよ
誰もしない恥ずかしい間違いをゴリ押ししてるもんだからどんどん馬脚が現れてるぞ

103:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 22:32:51 0
最近買ったTS8GCF300が、こんな感じですが

Model  : 'TRANSCEND^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080128' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : '20080711^^^^000011DA'
CHS  : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA  : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード   : Ultra DMA Mode4

Ultra DMAのところに 5 が出ないのはハズレなのかな?

104:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 22:46:38 0
ノート側がサポーしてないだけだろ。

105:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 23:00:27 0
>>103
フツーにベンチを晒してほしいです。

106:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 23:14:33 0
すみません
ベンチはこんな感じでした。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 26.745 MB/s
Sequential Write : 25.887 MB/s
Random Read 512KB : 26.743 MB/s
Random Write 512KB : 14.168 MB/s
Random Read 4KB : 12.004 MB/s
Random Write 4KB : 0.225 MB/s

SD-ID22CF-R2に一緒につないでたSiliconPower x200は、 5で認識してたのですが。


107:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 23:43:53 0
…( ゚д゚)ポカーン

108:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 23:47:38 0
>>106
出来たら>>3のテンプレでまとめて欲しいのだが...

109:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 00:20:44 0
こちらです

【PC型番】NEC PCLM500/5D
【チップセット】i845PM
【アダプタ型番】SD-ID22CF-R2
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF300 (8GB)
【OS】WindowsXP home SP2
【転送モード】Ultra DMA Mode4
【インストール方法】クリーンインストール

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 26.745 MB/s
Sequential Write : 25.887 MB/s
Random Read 512KB : 26.743 MB/s
Random Write 512KB : 14.168 MB/s
Random Read 4KB : 12.004 MB/s
Random Write 4KB : 0.225 MB/s

110:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 00:28:57 0
原因はわからんけど、残念ながらUDMA2程度しか出てないね。

111:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 00:34:40 0
今度、Transcendに相談してみます。

112:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 00:36:12 0
手間は取らんせんど

113:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 00:36:12 0
ランダムライトは優秀なのに。

114:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 00:41:29 0
>>109
Writeはまだしも、Readが残念すぎるな
たしかにUDMA2(33MB/s)程度しか出てない感じだ
デバイスマネージャのIDEコントローラ⇒プロパティで見るとどうなってんのかな?

115:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 01:00:09 0
今調べてみたら、Firmware : '20080128' は Ultra DMA Mode4 までしか出
ないのが多いみたいですね。

116:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 10:51:10 0
久しぶりに覗きにきたら意外とスレ進んでるけど
SSDじゃなくてCF変換なのは変わらんのなw

>>83
俺も昔そんなこと書いた。
特に速度差があるCFを(倍速表示じゃなく、
書き込み読み込みごとの個別の速度)
マスターとスレーブで挿すと認識しなくなったり
一見認識してるようでデータが化けたりするよ。

ちゃんと動作してるような組み合わせもあったけど
俺は自分の経験から違うものはあまり挿したくない。
今は高速タイプも安いしマスターに大容量のCFで
スレーブにマスターと同じ種類で
小容量のCF挿すのがいいんじゃない?

117:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 11:01:23 0
SSDは他にスレがあるしな

118:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 11:12:18 0
>>117
あっちも見たけど、あっちもデスクトップと比べて
文句言う流れもまったく変わってないなw
UMPCとか省電力、軽量、衝撃耐性が重要なPCじゃないと
フラッシュメモリの長所がほとんど活かせないのに^^;

119:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 13:47:41 0
>>116からレベルが下がったなw

120:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 14:35:02 0
A-Dataの×350買ってきたのでデスクトップでテスト

【PC型番】 自作PC
【チップセット】 VIA PT880Ultra
【アダプタ型番】 KRHK-CF2.5IDEを3.5変換
【SD/CF型番(容量)】My Flash 350X COMPACT FLASH 16GB
【OS】 WindowsXP
【転送モード】 UltraDMAmode4
【ベンチマーク】

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 47.909 MB/s
Sequential Write : 27.428 MB/s
Random Read 512KB : 47.911 MB/s
Random Write 512KB : 6.173 MB/s
Random Read 4KB : 16.106 MB/s
Random Write 4KB : 0.058 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/19 14:26:34

121:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 14:52:49 0
>>120

ATA-Identifyの結果も貼ってくれると嬉しい。
俺も先週、同じCF買ったんだが、Firmwareが「20080116」とやけに昔なのが気になる。

ちなみに俺のはこんな感じ。
----------------------------------------------------------
Model  : 'CF^16GB^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080116' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : 'TSS40037080704002021'
CHS  : 16383cylinders 15headers 63sectors = 7,926,750,720bytes
LBA  : 31326208sectors = 16,039,018,496bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード   : Ultra DMA Mode4



122:121
08/10/19 14:56:30 0
ベンチ貼り忘れた。
デスクトップ(Celeron E1200/ ICH7)で計測

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 49.877 MB/s
Sequential Write : 35.517 MB/s
Random Read 512KB : 49.875 MB/s
Random Write 512KB : 6.781 MB/s
Random Read 4KB : 19.189 MB/s
Random Write 4KB : 0.065 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/18 0:15:29

ファームウェアによって、速度の違いって出るのかな?


123:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 15:59:42 0
前スレにも同じ話題があったな。

ファームのバージョンの20080116はハズレ。
20080415だとRW4Kが0.13~0.14くらいになるようだ。

124:120
08/10/19 17:20:32 0
ついでに、置き換えるThinkPadX40内蔵の1.8インチ40GBHDD
条件は上に同じ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 19.905 MB/s
Sequential Write : 15.601 MB/s
Random Read 512KB : 14.241 MB/s
Random Write 512KB : 14.243 MB/s
Random Read 4KB : 0.354 MB/s
Random Write 4KB : 0.686 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/19 17:17:59

やっぱ遅い・・・・

>>121
今クリーンインスコ中なのでしばし待たれよ

125:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 18:55:11 0
CF変換でいつも気になるんだが、通常のSSDに比べて
Random Write 4kが10-100分の1しか出ないのは何なんだろうな

126:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 19:01:45 0
書き込み信号を16kづつ送るとかでロスがあるんじゃないかと思ってる

127:120
08/10/19 22:27:50 0
>>121
どうやら、同じく古いもより

ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model  : '^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080116' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : 'CF^CARD^^^^^00016A50'
CHS  : 16383cylinders 15headers 63sectors = 7,926,750,720bytes
LBA  : 31326208sectors = 16,039,018,496bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode4 (UATA/66)

128:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 22:34:08 0
【PC型番】 Thinkpad X40
【アダプタ】 AR-IDE2CF442(宇奈根)
【CF型番】 SP008GBCFC300V10(SILICON POWER x300 8G)
【OS】    WindowsXP SP3
【インストール】nLiteでSP3統合、軽量化。900MBに削れたけど
         あちこちが不便なのでやり直すつもり…orz

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 44.009 MB/s
Sequential Write : 34.669 MB/s
Random Read 512KB : 43.654 MB/s
Random Write 512KB : 15.323 MB/s
Random Read 4KB : 13.925 MB/s
Random Write 4KB : 0.196 MB/s

Test Size : 100 MB

129:128
08/10/19 22:35:19 0
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)

----------------------------------------------------------
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model  : 'SILICON^POWER^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080116' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : '^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
CHS  : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA  : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル Master(Device0)byOtherMethod PDIAG=0

お前らのおかげで凄く快適になりました。ありがと~ ノシ

130:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 07:50:13 0
TS8GSSD25-S
SLC: 最大読出し69MB/秒、最大書込み60MB/秒

って公式サイトに書いてあるんだけど間違い?

131:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 07:54:56 0
たぶんそのスピード出るんじゃね
このスレにあるベンチ結果は、PC自体がボトルネックのケースだから。

132:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 07:57:01 0
>>130
大昔のHDDはそんな速度でないから
PCの規格も低速度

133:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 08:01:55 0
こっそりと型番そのままで高速化してるのかと気になってるんだ
これならCF変換するのとコストも変わらないしさ

134:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 08:12:58 0
>>130
間違い。
実際は以前のままでその半分だろう。
本当に高速化してるならどこぞの○ガジンあたりでネタになっているはず。

135:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 08:25:27 0
ここに淡い期待を抱いた
URLリンク(www.transcend.co.jp)

136:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 21:52:58 0
前スレ747(X505SPとExtremeIV 16GBでUDMA2病)だが、
SamsungのSSDで万事解決。

URLリンク(weekly.ascii.jp)
↑よりも結果は良かったが、SSDの仕様が変わったのかな?
ベンチ要る?


137:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 21:57:12 0
残念だが、SSDでは当然の結果で解決とは言わない。
CFのままUDMA4に出来て初めて解決と言える。

138:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 22:13:38 0
今後、PATA仕様SSDの入手性は悪くなるだけだし、
CFでウマーできれば良かったんだけどね…
X505SPのSSDが良すぎたんで、CFでUDMA4ができてたMM1もSSDにしちまったよ。

余った2枚のExtremeIVはカメラで使うことにしたんで、
カメラで使用していたドゥカ4GをN505SRにブチ込んだら
ベンチ上げるわ。


139:121
08/10/21 03:00:32 vJH9RGYP0
>>123
>ファームのバージョンの20080116はハズレ。
>20080415だとRW4Kが0.13~0.14くらいになるようだ。

そうなのか。
これまで使っていた250倍速 8GByteよりもRW4Kが遅いんで
気になっていたのだが、ハズレだったか。


>>127
>どうやら、同じく古いもより

サンクス。
俺だけ古いファームウェアじゃなかったのが救いか。
・・・傷の舐め合いか。

パッケージ上からファームウェアを判断できればいいんだが、
難しいだろうな。
てか、HDDみたくファームウェアのアップデートができて、かつ、
メーカーが公開してくれればGoodなのだが。


140:いつでもどこでも名無しさん
08/10/21 12:18:51 0
メーカーが違うのに、ファームのバージョンの20080116が同じなのは、作って
いるところは一緒なの?

141:いつでもどこでも名無しさん
08/10/21 22:10:30 0
>>140 言いたい事がようやく判ったぞ。昼から考えて
>>121>>127 はA-DATA x350 16GB,
>>129 は尻 x300 8GB。共にFirmware : '20080116'」の事だな。
仮説1. 中のコントローラとファームのバージョンが同じ
仮説2. 別物で、たまたまバージョンに使った「縁起の良い日付」が重なった

142:いつでもどこでも名無しさん
08/10/21 23:28:14 0
前の方で萩の話題があった(>>85, >>97, >>99)ので、手持ちの萩を古いノートに載せてみた。

【PC型番】Toshiba DynaBook T5/512CME
【チップセット】ALi CyberAladdin-T(M1644T & M1533)
【アダプタ型番】玄人志向 KRHK-CF2.5IDE
【SD/CF型番(容量)】ハギワラシスコムZ3 x300 8GB(HPC-CF8GZ3F)
【OS】WindowsXP SP3
【転送モード】Ultra DMA Mode4
【インストール方法】とりあえずHDDにインストール済みのシステムを流用。
          (CFをサンワのADR-CFCBで接続→ドライブコピー)
【その他】ATAPI RemovableMedia なので >>6 により固定ドライブ化を実施。
【ベンチマーク】

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 42.276 MB/s
Sequential Write : 21.764 MB/s
Random Read 512KB : 42.017 MB/s
Random Write 512KB : 10.949 MB/s
Random Read 4KB : 8.043 MB/s
Random Write 4KB : 0.154 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/21 22:34:19


143:いつでもどこでも名無しさん
08/10/21 23:39:03 0
UDMA2病が出なくておめでとう。非intelチップセットだからか。

144:いつでもどこでも名無しさん
08/10/21 23:48:03 0
一ヶ月前に虎8GBx300試したが、最近は不人気なようなのでここに報告しておきます。

【PC型番】ThinkPad X40
【アダプタ型番】DCT-CF18H (宇奈根は蓋が閉まらんと聞いたので)
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF300
【OS】WinXP SP3
【転送モード】UltraDMA5
【インストール方法】クリーンインストール

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 45.603 MB/s
Sequential Write : 38.443 MB/s
Random Read 512KB : 45.908 MB/s
Random Write 512KB : 15.756 MB/s
Random Read 4KB : 15.873 MB/s
Random Write 4KB : 0.188 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/24 19:35:27


そういえば、このCF不良セクタが一カ所合ってインスコで一回こけた。

145:いつでもどこでも名無しさん
08/10/22 00:03:06 0
>>144 >>103の為に ATA-Identifyを晒してやってもらえないか?

146:いつでもどこでも名無しさん
08/10/22 00:12:48 0
>>143
どうも。
非intelチップセットが関係しているのかはよく分からないけど、
読み込み速度のためなのかかなり快適になった。XPも30秒
で起動するようになったし。
しかし、鱈セレ1200MHz・PC133-SDRAM-512MBという
骨董モノではさすがに厳しい…

147:いつでもどこでも名無しさん
08/10/22 00:22:46 0
セレMだと1G以下でもまだまだ戦えるんだがな。

148:いつでもどこでも名無しさん
08/10/22 00:30:59 0
セレMと鱈セレってクロックあたりの効率はそんなに大して変わらんぞ


149:いつでもどこでも名無しさん
08/10/22 00:43:08 0
>>148
実際に使ってみると分かるよ。
鱈セレとCelMは次元が違う。
DDRに負うとこも大きいけどね。

150:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 02:17:52 0
初期vaio505をSSD化しようと目を付けてた虎4G-IDEが
最安値7000から3万になってる…。買っとけば良かったな。

151:15
08/10/23 04:45:23 0
ちょっと古いネタになりましたが、新しいCF2HDDアダプターが届いたので
実験してみたところ、動きませんでした。それで念のためとハードディスク
ケーブルも別途持っていたのでそれも入れ替えてみたら動きました。
ケーブルだけ入れ替えてもだめで両方入れ替えてはじめて正常な動作をしま
した。従って両者の間の接触不良か、それに準じた何かだということに
なるかと思います。現在はきちんと動いています。報告まで。

152:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 11:11:01 0
【PC型番】 Toshiba SX190NR
【アダプタ】 PhotoFast CR-1000IDE
【CF型番】 TS8GCF300
【OS】    WindowsXP SP3
【インストール】元HDDを取り外し、1.8IDE-USBコネクタで母艦に接続
         8G以下にパーティション縮小し、CFにLiveState Recoveryでイメージコピー/アクティブ化
         CF+CR-1000IDEでSXに入れる
         電源オンでHDDランプ点灯しっぱなしで進まず

この機種(SX, S20シリーズ)はやはりだめなのか? だれか成功した人います?

USBにDOSを入れてブートしようとしても、CF(FAT32にてフォーマット)+CR-1000IDEを接続した状態だと
DOSすら立ち上がらず。
CF(FAT32にてフォーマット)+CR-1000IDEを外すと、USBからのDOSは立ち上がる。
BIOS画面ではIDEプライマリと認識しているのだが。

同じイメージを手持ちの20G東芝HDDにコピーし、差し替えると正常に立ち上がるので、CF+CR-1000IDE
が問題と思っているが、CFかアダプタ替えてもダメな予感がする。
SSDも1.8IDEのものは最新版では無いし。移動に気を使いながら遅い1.8HDDを使うしか無いのか。


         

153:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 11:21:59 0
>>152
奥で寒のSSD買ったら?
寒だと相性で悩まされること無いし
16GBはそのCF8GB+アダプタと値段変わらんよ。

154:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 12:00:18 0
>>153
さむ損SSD結構安くなっているんだな。
でもCF買ってしまっている(最悪デジカメ用スペアとして使えるが)ので何とかしたい。
CF固定化してCFカードスロットからブートできないかなあ。

155:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 15:06:48 0
HDDランプつきっぱなしてのは
IDEのスレーブが出している信号だったような気が
(普通のマスタースレーブ接続でもコントローラ初期化までは点きっぱなしが普通)

あと逆挿しでも点灯しっぱなしだったかな?

156:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 15:50:54 0
>>155
ヒントさんくす。
初期化デバイスを"オール"もくしは"OSに任せる"をBIOSで選択出来
るので"オール"でやってみるよ。

CR-1000IDEはポチ穴がついており、逆刺しは構造上出来ない。
CF+CR-1000IDE+1.8IDE-USB変換では正常に中身見えている
のでCFの逆刺しも無いと思う。
マスタ/スレイブ切り替えスイッチはマスタになっているのを確認済み。


157:いつでもどこでも名無しさん
08/10/25 18:59:28 0
CF変換のUDMA2病で悩んでるやつは、まだ見ているだろうか?
ATA IdentifyのWord93 Bit13を1で返すCF(ファームバージョン)が出たみたいだ。

スレリンク(dcamera板:504番)
尻SP008GBCFC300V10 Firmware : '20080805'
>デバイスの接続環境(可変): 80芯ケーブル(CBLID>V_ih)

158:157
08/10/25 19:19:32 0
従来ファームの例は>>129 Firmware : '20080116'
>デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル
となり、これがUDMA2病に繋がると推定している

159:いつでもどこでも名無しさん
08/10/25 21:02:42 0
環境も分からんのに判断しようがない

160:いつでもどこでも名無しさん
08/10/25 21:59:37 0
RandomWrite遅いなそれ

161:いつでもどこでも名無しさん
08/10/25 22:20:20 0
通常の半分か1/3しか出てない。
たぶん引っかかって体感でわかるほど遅い。

162:いつでもどこでも名無しさん
08/10/25 22:43:38 0
>>158
このソフトはどんな接続でも40芯ケーブルと表示される
うちではこの表示でちゃんとmode4になってる

163:157
08/10/25 23:39:14 0
意外といろいろ反論ありがとう。
もともとUDMA2病を発病しないPCには関係無い話だし。私も
Firmware:'20080805'は未入手・未確認なので、反論しようが無い。

164:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 00:25:52 dWr1tvN80
オクで購入のx41をCF化しました。
一年後のSSDの価格帯の様子見まで、これで戦います。
体感的にはぜんぜん安心でつ。

動作報告
【PC型番】 ThinkPad X41(2525-57J)
【チップセット】 915GM
【アダプタ】 玄人志向 KRHK-CF2.5IDE
【CF型番(容量)】TS8GCF300 
【OS】 WindowsVista XP SP3
【インストール方法】外付ドライブからクリーンインストール

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 43.705 MB/s
Sequential Write : 30.288 MB/s
Random Read 512KB : 42.974 MB/s
Random Write 512KB : 12.753 MB/s
Random Read 4KB : 12.226 MB/s
Random Write 4KB : 0.182 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/26 0:20:03

165:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 00:34:01 0
>>164
152だが、ssd化おめ。正直うらやましー。
同じCFなのになあ

166:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 00:36:16 0
>>164
それぐらいが普通だよな。
速写とか以前の尻力のx300はRW4KBは0.2以上出てたはず。
>>157のリンク先のRW4KB0.065とかMLCとしか思えんような酷さ。
つかRW512KBからしてたぶんMLCだな。

167:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 07:49:17 0
>>53
>>164
ほぼ同じ条件なら速写のほうが早いのかな

168:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 10:40:11 0
1年後にSSDが安くなってるかそれを上回るスピードで給料が安くなってるかどっちかだな。

169:164
08/10/26 11:06:08 0
>>165
ありがとうございますー

>>166
寅8Gx300は誰も外れなしっぽかったんで。
先人のレポートに感謝でつー

>>167
PC再起動してもっかい計り直したら
53にもちっとだけ近付きました。

>>168
そうかも
(((;゜Д゜))
勤め先製造業だもんで…
株価ほんとにありえないもんね…

170:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 20:24:08 NQ/dl0cy0
家族のVAIOノートをCFにしたらUDMA2病発生。
前より遅くなったと泣かれた…

代替案でeeePCwikiを参考にERAM for Windowsをやってみた。これはいける!
EWFはまだやってないけど、ヘタに換装するより
RAM活用の方がいけてるような気がしてきた。

171:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 20:43:38 0
MLCのCFつけただけだろw
SLCならUDMA2でも体感では遅くならない。

172:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 21:39:51 0
>>171
俺もそれは思った。
UDMA2病だと普通のノートPCのHDDよりは確実に体感は早くなる。(特に起動)
SLCなら書き込みも体感では気になるほど遅くないしな。

173:170
08/10/26 23:18:51 0
改造したにはvaio TR3E/B ですがA-DATA X266 16Gで

CrystialDiskMark 2.2
Sequential Read : 26.44 MB/s
Sequential Write : 15.43 MB/s
Random Read 512KB : 26.20 MB/s
Random Write 512KB : 6.95 MB/s
Random Read 4KB : 9.78 MB/s
Random Write 4KB : 0.065 MB/s

劇遅の1.8HDDと比べるとRandom Write 512K、4k以外は
若干速くなっているはずなんですが、体感的には引っかかり感が強いです。

174:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 23:23:44 0
4kのランダムライトが体感にかなり影響すると言っているのに…

175:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 23:50:33 0
やっぱMLCじゃねーかw

176:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 00:54:41 0
MLCはもっと遅いだろう。
過去スレを見ても16GのSLCの速度は8Gの半分くらい。
今のところ16Gはデータ専用かな?

177:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 01:13:57 0
同じ16GBで結局2万出すならSLCのSSDが買える。

178:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 01:31:42 0
初期のvaio505をSSD化しようと、数ヶ月前に7千円だったTS4GIFD25を
注文しようと見たら、36000円になってた…。
そんなにアップダウンするのか…。

179:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 01:43:42 0
今更4GBなんて買うやついないからどうでもいいんだろ。

180:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 06:30:37 0
>>176
MLCとSLCのベンチデータの簡単な見分け方を教えてやるよ。

>Sequential Read : 26.44 MB/s
>Sequential Write : 15.43 MB/s

これみたいにWriteがReadの半分くらいのときはMLC。
SLCなら遅くても2割減くらい。

181:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 06:51:33 0
そうとも限らない。
SLCでもCFカードやPCによって遅いときは遅い。
とくに16GBが遅いのは定説。

182:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 07:45:31 0
>とくに16GBが遅いのは定説。

これ、16GBみたいな高容量品はMLCが多いからだよ。

>SLCでもCFカードやPCによって遅いときは遅い。

遅くなっても2倍近くも差がでないよ。
いい加減なこと書かないで。

183:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 08:48:36 0
USBメモリやSSDでは>>180は全く成り立たない。
CFだけで成り立つ理由もない。

184:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 09:31:54 0
いやA-DATAの266倍速は8GBまでがSLCって
結論でてるじゃねーか。
過去ログ見ろよ。

185:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 09:43:33 0
>>183
もういい加減見てて恥ずかしいから間違いを認めたら?

186:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 20:47:51 0
A-DATAはTurboがSLC、SpeedyがMLCだろ?
モデルによってSLCかMLCか、というならともかく
同モデルで容量によって違うって事はないと思うが。

URLリンク(www29.atwiki.jp)
A-DATAの266は8GBでも数字伸びてないし
>>170にはご愁傷様としか言いようがないな。


187:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 20:54:58 /4M/A7Id0
>A-DATAはTurboがSLC、SpeedyがMLCだろ?

モデル名は読み出し速度で決まっててMLC、SLC関係ない

188:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 21:08:13 0
もうどっちでもいいよ。
SLCの遅いのもMLCの速いのも大差無し。
どっちも窓からポイのウンコ品。
SLCだけ内緒で拾いに行くけどw

189:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 21:26:04 0
A-DATAの266倍速CFには
ハイスピードモデルと冠付けた"SPEEDY"が存在するから恐ろしい。

190:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 22:58:23 0
A-DATAは使い捨てしてもいいようなものしか買わないけどなあ。
システムドライブ用途で買う人ってすごいと思う。

191:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 23:09:53 0
A-DATAだけでなく、虎のTS16GCF300も書き込みは遅い。
なんで16GBだけ遅いんかね?

192:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 23:51:03 0
>>191
つヒント:ファームウェア

193:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 00:57:22 0
なんかあんまり値段下がってこないけどそろそろ俺のLOOXP70RにCF入れるか。
Cドライブを8ギガ以内にパーティション切りなおして丸々イメージコピーしちまえばいいんだよな

194:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 01:11:42 0
知識レベルと口調が完全不一致です。

195:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 02:08:59 0
>>190
システムドライブこそ使い捨てだと思うが。
速度が出ないならお話にならないけどな。

196:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 08:19:10 O
使ってもないのに印象論だけで語ってるのばっかで笑えるw
名前の挙がってるカードのベンチがすこし前に張られてるのにね

197:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 11:49:49 0
誰かトラSLCの最新版SSD試してくれ~


198:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 12:45:03 0
一生に一回ぐらい人柱になってやろうとは思わないのか?
それでも男か?いや人間か?情けなくて泣けてくるわい。

199:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 12:58:32 0
>>195って、言葉尻だけで会話しちゃうタイプなんだろうなあ。

A-DATAのSDHCなんて、3~4ヶ月使えればおkなものだぞ。
そういう使い捨てとシステムドライブをいっしょくたにするなよ。




200:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 13:33:27 0
>>199
3~4ヶ月使えればおkなんてやついねーよw
どんなに小容量でもどんなに低速でも
いきなりデータが飛んだら誰でも困る。

それにA-DATAはSpeedyとかじゃなければ
そこまで評価は低くない。
お前Speedy買って涙目になった口だろwww
このスレには虎の激安SSD買って
泣きを見たやつだっているんだぜ?

201:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 14:35:53 0
A-DATAのSpeedyって転送速度非公開ってなってる・・・。
アキバ総研のHPでは40倍速6MB/Sの速度だそうで
とてもじゃないがSPEEDYとはいえない速度だな

202:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 14:37:24 0
>>200ってどうみても馬鹿だろw

203:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 15:32:33 0
これ秋葉で売ってないかな?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

204:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 16:07:20 0
AREA の SD-ID22CF-R2 でいいんじゃね?

205:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 20:20:54 0
>>203
3年ぐらい前は秋葉で売ってたよ。
1年ぐらい前に捜したら店なかったけどw
>>204のいってるAREAのやつと多分同じやつだよ。

206:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 23:25:13 0
HDDは書き込み遅すぎてすごいストレス溜まる。
たった100GB書き込むのに何時間かかるのかと・・・
マジありえん。早く1TBの大容量SSD出てほしぃよ。

207:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 00:04:55 0
>>204
それは持ってる(ネジ穴が規格とは若干ズレてる)
オクのやつはネジ穴が外側にあるのよ

208:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 06:05:56 0
>>206
それは冗談で言っているのか?(AAは省略だ!!

209:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 07:19:32 0
まあ、100GBってもいろいろあるわな。
100GB 1個なのか、1kB 100万個なのか…。
書き込みだけならHDDもあながち遅くはないが。

210:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 07:24:16 0
トランセンドのSLCなSSDが公称通りならここのCF変換組ってアホくさいよな

って事で誰か~
すまん一生に一回の人柱は使い切ったんだ

211:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 07:57:53 0
>>210
最近になってノンスピ始めたお前さんにゃ分からんだろうが、
10年も前からCF化してる奴も多い。
その先人の糧があって今のSSD化があることを忘れるな。
お前さんのような新参のくせに先人を馬鹿にしたような態度で
上っ面だけしか見ないようなムカつく奴の頼みは聞きたくないのが本音。

212:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 08:07:08 0
>すまん一生に一回の人柱は使い切ったんだ

ゴミは用がねぇから、とっととどっか行けよ

213:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 08:11:51 P
>>210
kutabare

214:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 08:12:17 0
最近荒れてるなぁ、もっと餅つけ。

215:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 08:33:39 0
CF化の経験があってSSD化してるやつと、
何の経験もなくSSD化したいだけの初心者では話が合うわけが無い。
SSD化の話をしたいなら専用スレへ行け。>>210
もっとも虎のSLCじゃ相手にして貰えんと思うが。

216:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 12:11:27 0
っていうか虎SSDでなくとも>>210はどこでも相手して貰えないだろ。

217:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 15:26:12 0
>>210
言い出しっぺの法則という物があってですね(ry

218:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 18:20:46 0
なんだなんだ少し落ちつけよ
勝手にCF使ってないとか決めつけないでくれ
10年前とはいかんがここ数年待ち続けていた俺にはもってこいだったんだが。

MLCのほうはハイスピードモデルとして売り出してるがSLCも公式サイトの表記が変わってるぞと。
それはいらん情報か?

うちのCF(虎8G×300)入りCompaq EVO N610cの情報なんか今更チラ裏にもならんだろ。

他はCompaq nc6000、DELL LatitudeD600、 Inspiron1520(CSSD-SM32NP+EWF)、 Vostro1500、 Inspiron mini9、Thinkpad X31
これで何か出来ることはあるかい? やれる範囲でやってみるが。

CF使うのと金額も変わらんから比較つーことでこっちに書いた。
とりあえず問い合わせてはいるが。いい返事が来ればN610cにつっこんで比べてみる。

219:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 18:33:42 0
まず火を付けてみようか

220:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 19:06:14 0
>>218
>それはいらん情報か?

いらん。
とっくに気づいてることだし。
買ったらSSDスレにでも報告してくれ。

221:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 21:22:38 0
>>220
後出しじゃんけんって知ってるか?

222:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 21:36:36 0
>>220 挑発すんな
>>221 情報あるなら書いてくれ、無いならROMに戻ろうぜ

223:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 22:33:06 0
既出を得意満々に書いてどうすんだ

224:いつでもどこでも名無しさん
08/10/29 23:30:30 0
コレのことか?チャレンジャーだな。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
-----------------------------------------
245 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/13(水) 05:58:21
Transcend TS16GSSD25S-S でのベンチ結果はこちら。環境は前回と変わらず
Lenovo ThinkPad X61 Tablet 7764-11I / Windows XP Tablet Edition。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 26.938 MB/s
Sequential Write : 20.566 MB/s
Random Read 512KB : 24.816 MB/s
Random Write 512KB : 10.569 MB/s
Random Read 4KB : 1.961 MB/s
Random Write 4KB : 0.134 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/13 5:34:28

225:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 00:32:42 0
>>201
ipd miniのCF化にA-DATAの32GB使っているが
組み込み前に測定した情報の保存していたので晒す。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 12.343 MB/s
Sequential Write : 6.979 MB/s
Random Read 512KB : 12.324 MB/s
Random Write 512KB : 1.281 MB/s
Random Read 4KB : 4.470 MB/s
Random Write 4KB : 0.013 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/27 0:44:25

流石に、こんな速度じゃPCで使う気になれない。

226:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 00:46:25 0
>>224
違う、最近つっても1ヶ月ぐらい前だけどCF程度から倍ぐらいの速度表記になった。
が、虎だから表記だけの可能性も高いw
期待するほうが100万馬券w

227:224
08/10/30 00:52:30 0
だから。チャレンジしてから報告して。

228:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 01:06:13 0
>>227
いや俺はあのボケじゃないし、虎とか牛とかの動物系SSDには全く興味がない。

229:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 01:06:42 0
東芝PATAのSSDをX41Tに付けたくて色々と変換基板探してるんだけど見つからない.
自分で作ろうと思ったけど,東芝PATAの信号が分からんorz
データシートとか何か知ってる人いたら教えてください.

230:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 01:15:24 0
>>229
確か米東芝にあったはず。

231:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 01:22:32 0
買う気が無い奴らは騒ぐな

232:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 01:34:01 0
SSDは専用スレあるんだからお前が出てけ

233:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 07:07:15 0
いや、ここは別にもともとCF変換スレではないんだが。

234:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 07:58:05 0
専用スレがあれば普通はそっち。JK

235:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 11:52:05 0
そもそもCF変換するのはIDEのSLCにいいのが無かったからじゃないか

236:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 12:14:55 0
>>234
専用スレどこ?

237:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 14:51:33 0
>>236
Janeならスレッドタイトル検索とかできるから導入おすすめ
【Flash】SSD Part29【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)

238:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 02:14:59 0
スレタイ検索程度どの専ブラでも対応してるような気が…

239:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 05:53:26 0
>>237
そこ自作板だろ?バカじゃねーの?

240:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 06:59:41 0
>>239
モバ板ヒキコモリかw
ID表示怖がらずに他板にも池やwww

241:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 07:05:16 0
>>229
ひょっとして最近安いサムの16GB SSDを入れようと思っている?
X41T持っていてSSDを検討していたことがあるが、
東芝50PINのやつは、寸法的に入らないと思うが、変換基板ならこれを改造したら?
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
ZIFのやつを入れるんだったら
URLリンク(www.aitendo.co.jp)

242:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 07:06:25 0
自作板でメーカー製やBTOマシンの話すると板違いで叩かれまくるのは確かだな
このスレではたまに自作機の報告もあるけど寛容

243:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 07:06:37 0
>>240
ノートPC板のほうへ誘導するくらいもできないのか。
おまえ、気の利かない使えない奴って周りから影で言われてるだろ

244:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 07:15:15 0
16GSLCはもともとMobiの19,800円があるからSSDスレじゃなぁ
あっちよりこっちのほうが8GのSLCなSSDは需要あると思ったんだが。

213 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 21:01:27 ID:Z6RQnVs3
虎から返事来た。
オンラインストアはSLCも速度が向上している最新バージョンらしい。

IDE2.5インチ 
SLC: 最大読出し69MB/秒、最大書込み60MB/秒

SATA2.5インチ 
SLC - Read up to 135MB/s, Write up to 96MB/s (8GB, 16GB, 32GB)
    Read up to 163MB/s, Write up to 142MB/s (64GB)

MLCがプチフリは置いといてほぼスペック通りだから期待できるかもしれん。
店頭にて購入の際は確認してくれだそうだ。型番変えろよな・・・。

245:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 07:46:55 P
SLCとは言えJMicronだからなぁ
値段次第では突撃するけど

246:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 11:38:37 0
>>243
>>239の自分に言えよ池沼w

247:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 11:42:26 0
>>244
> 16GSLCはもともとMobiの19,800円があるからSSDスレじゃなぁ
> あっちよりこっちのほうが8GのSLCなSSDは需要あると思ったんだが。

何回読んでも言い訳にも理由にもなってませんw


248:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 11:49:55 0
>>247
何回読んでも文句しか言わない奴はいりませんw

249:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 11:52:25 0
>>247
SLCでまともに使えりゃ普通にいいだろ
お前ここで何してんの?


250:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 12:20:06 0
SSD厨うざい

251:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 12:21:53 0
8GB以下SLCのまともな速度すら出ないわけで

252:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 12:28:25 0
>>249
他力本願でクレクレ厨のお前よりは相当役に立ってるよw

253:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 18:29:38 0
>>252
こいつが基地外なのはよく判る

254:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 19:06:01 0
図星ったwww

255:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 19:34:58 0
つか普通に考えるとブルジョアの人柱はもうでないぞ。
EeePCとInspironが両方5万~6万程度で買えて
追加で交換用大容量SSD32~64GBが1~4万程度ですむからね。
ちょっと前の大容量CFやSSDと同等の価格で
ミニノート+専用SSDが買えるわけだから。
このスレはもともとCFのみのスレでもないんだから
SSDとかUMPCの総合的なスレになっていったほうが良いんじゃないか?

256:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 19:53:48 0
>>255
その通りなんだがひとくくりにして噛みつくやつが常駐してるんだよ

257:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 20:00:44 0
モバ板にもSSDスレ立てれば住み分けできていいじゃないか。
>>256
SSDスレ立てたら?

258:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 20:01:54 0
そう汁!ww

259:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 20:25:57 0
乱立の元凶はここですか?

260:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 20:49:29 0
ルタスレを見習うべき!w

261:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 22:22:11 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

安いな~。性能次第では欲しいな。

262:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 22:27:39 0
情弱な被害者一名様ご案内w

263:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 09:56:20 0
システムドライブにしないやつは分かって買ってるからまだいいとしても、
虎のMLCなんていくら安いと言ったって金を捨てるようなもんだ。
モッサリでプチフリするから止めとけって散々言ってるのに
特攻するやつが後を絶たないのは何でだ。
Tゾネやオリオの工作員とかも紛れ込んでるようだからそのせいか。

264:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 10:13:05 0
んでもEWFでWriteのフィルタリングすればJFM60xでもプチフリ起きないからな
Readだけ早けりゃいいやって人にはいいのかもね
SLCのSSDもつられて値下がりしてきたしその点は評価出来る

265:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 10:57:58 0
皆でMLC不買すればもっと値下がりするけどなw

266:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 11:56:08 0
虎のダイレクトショップで1インチ16GBが安いな。
MLCだけどさ、
標準HDDが日立1.8"なTP X41なんで、2.5インチSSDには手を出せないのよ。
35pinZIFFってなってるけど、東芝1.8"ZIFFとは互換性ないの?

267:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 12:08:54 0
メーカー製ノートにはどこのメーカーのSSDが使われているのかちょっと木になる

268:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 18:18:26 0
東芝は自社製だし、SONYのは大抵すぐ誰かが分解するから分かるよ(サムのが多いようだが)
他はシラネ

269:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 23:24:34 0
>>266
URLリンク(shop.transcend.co.jp)
コレか、マジ安いな。もっとも公称で↓この速度じゃたかが知れてるが…
>データ転送速度 : 最大読出し: 30MB/秒、最大書込み: 10MB/秒(UDMAモード4の場合)
誰か人柱やらねぇ?

270:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 23:27:04 0
CFそのものだから素直にCF買ったほうが安い。

271:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 00:27:16 0
つか安くもなんとも無いだろ

272:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 03:41:49 0
CFでは、多chアクセスとかで速度稼ぐのもキビしいし
この先、SSDとは差が開く一方だな。
HGST1.8"使いには、イタイところだ。

273:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 03:44:28 0
きっとコントローラ内蔵の内部多チャン新チップで生き延びるよ。

274:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 05:27:32 0
SandiskのESP technologyなんかは多chアクセスそのものじゃないか。

275:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 07:15:14 0
トラってCFは永久保証なのに、SSDは2年保証なんだな。

276:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 07:23:05 0
CFは安い、小さい、カメラの使いまわせる、MLCのSSD買うぐらいなら・・・
SSD安くなったら終わりか

277:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 09:58:16 0
SSDもUSB接続で携帯ストレージに!
でかいけどw

278:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 10:18:28 0
>>275
SSDはヘビーに使えば容易に寿命に到達する製品だからね。
とくにMLCなら。

279:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 10:20:20 0
そろそろHDDサイズに合わせるのを捨てたりしないのかな。

カードスロットにねじでふたを留めるような取り回しの楽な設計にして欲しい。
そうすれば、MLCの安物でも2年に一回くらい交換することで、
安心してがんがん使えるようになる。Win7でSSDにも対応するらしいが、
交換さえ簡単になればOS側なんてどうでもいいんだよな。

280:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 13:35:42 0
>>279
HDDサイズに合わせるのを捨てると各種ネットブックみたく汎用性が無くなるがね。

281:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 19:43:48 0
EeePCタイプをデファクトスタンダードとして統一すればいいのに。
1.8インチ以後、足並みのそろわないのがけしからんな。

みんな自分とこが、企画の大元になれると思い込んでるから、
HGST1.8HDDみたいにぼろ負けにならないと相手にあわせようともしない。
そのせいで、モバイルPC向けのコンパクトストレージがちっとも安くならない上に、
ちょっと古くなると機器の互換性が無くなる。

282:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 20:08:41 0
EeePC(笑)

283:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 20:37:15 0
ATA Flashですね、わかります

284:266
08/11/03 09:19:54 0
>>269
芝の1.8インチZIFF/LIFFは40pinなんだな。1インチHDDの35pinとは互換性は期待できそうにないか。。

pdfからすると、16GBモデルの書き込み速度は13MB/s、まぁ、やっぱり遅いのではあるのだけど。

URLリンク(www.transcend.co.jp)
>0.3 mm pitch 35-Pin Zero Insertion Force (ZIF) connector
とあるから、配線が難儀そうだ。
pinアサインはpdfに記載あるから、ケーブルだけ手にはいれば、それから先の配線を自作するとか、やる気次第ではあるのだろうけど。

芝1.8インチHDDのZIFFコネクタって、ピッチは何mmなんかな?

285:いつでもどこでも名無しさん
08/11/03 15:52:06 0
PDA用なのかな?

286:いつでもどこでも名無しさん
08/11/03 15:56:14 0
MP3/メディアプレーヤーとか昔あったHDD搭載携帯につかうんじゃね?
後キーホルダーみたいな外付けHDDもあったなぁ

287:いつでもどこでも名無しさん
08/11/05 23:30:32 0
XPPro SP3 に minlogon.exe が入らなくて困ってます。
minlogon.exe は XPeSP2FeaturePack2007 から抜き出したもので

dwfp2.exe winlogon.exe
ren c:\windows\system32\winlogon.exe winlogon.bk
copy minlogon.exe c:\windows\system32\winlogon.exe

を実行した時点で青画面に突入。どなたか救いの手をお願いします。

288:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 01:10:02 0
評価版でとりあえず動く環境でも作ってみたら?
リネーム程度じゃ動かないよ。

289:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 01:17:21 0
レジストリさえ登録してれば、リネーム程度で動くよw

290:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 02:11:35 0
まとめさいと見てきた。知らないうちに結構情報まとまってるのね・・・。
EWFのRAM(REG)モードは通常のNTLDRで動くモードだからやる人は注意ね。

291:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 02:22:14 P
必須ではないってだけで、どっちでも動くよ

292:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 03:36:06 0
>>290
知らないうちにって・・・もう今のまとめで1年半以上経ってるぞ。
お前、まとめ初めて見たんじゃね?

293:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 07:46:37 0
ふと思ったんだけどさ、USBメモリーをPATAに変換するコネクタってないよな?
もしそれができたら、0スピがまた新しい方向性ができないかな?

最近UbuntuをUSB起動させて使っているんだけど、そんなこと思った

294:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 08:09:25 0
>>293
こいつがTrueIDEモードに対応してるなら、さらにCF-IDE変換ぶちかませば可能じゃね?
URLリンク(supertank.iodata.jp)

ま、USBメモリ流用よりも素直にCF買った方がマシだろうがな(www

295:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 10:45:02 0
>>293
USBブートできる機種でXP程度でいいなら、
PATAに変換させなくてもUSBから直接起動でるし、
速度もDMA2程度で動く。
本体のHDDを無しに出来るのでセキリティにはいいかも知れん。


296:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 11:23:57 0
それってPATAのディスクでブート直後に
USBメモリからのブートに切替える方法でしょ?

297:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 11:53:52 0
全く違うw
USBだけで出来るって書いてあるとは思わんか?w

298:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 12:32:00 0
え、BartsPE使う方法じゃなくて?
持ってる情報古過ぎて話についていけん

299:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 12:35:55 0
あんな偽者のXPとかじゃなく本物丸ごとのXP100%さw

300:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 12:37:01 0
これかな?
URLリンク(kaeru.tuzikaze.com)
ちょっとやってみる

301:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 12:39:44 0
>>300
TIとかのクローンツール持ってるなら手っ取り早いぞ。

302:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 13:29:01 0
USB-HDDのNTFSでも大丈夫かな?

303:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 15:25:27 0
>>300の「インストールされているOSをバックアップする方法」
でUSB-HDDからブートはしたけど、
旗が一瞬出て直後にBSOD 0x0000007Bになった。
(X31 2672-NBJ)
こっから先は時間掛かりそうですな。

304:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 16:38:16 0
【半導体】サンディスク、SSDのランダム書き込み速度を最大で100倍向上させる新技術を発表[08/11/06]
スレリンク(bizplus板)

305:いつでもどこでも名無しさん
08/11/06 16:57:08 0
>>302
たとえUSBメモリのNTFSでも問題ない。

>>303
レジストリハイブの内容でどっか間違ってるだけ。
コピー自体は出来てる。

306:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 01:14:12 0
Windows 遅延書き込みデータの紛失って出たらCF死亡なのかなあ・・・?

307:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 11:34:47 0
低消費電力で低発熱なのはわかるけど
実際どの程度違いがあるの?
外でも使うしパームレストの熱さに辟易してるんで、是非しりたい

308:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 18:40:08 0
HDDが元にあった場所によるかと…>パームレスト

309:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 22:05:46 0
漏れの機械はHDD上部の温度で50℃超えてたが
CF化したら35℃くらいにはなった(==隣の部品の熱が支配的)
パームレストも明らかに冷えた

が10年前のノート機だから参考にはならんな

HDDではなくCPUやメモリの放熱をパー濡れストでやってる機体は
HDDだけ交換しても、となる

310:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 22:31:45 0
1.8インチのHDDだったらだいぶ変わるねぇ
特に手にあたる部分にHDDが着てたりするともうはっきりと違うよ

311:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 22:32:48 0
X40をCF化したけど以前に比べてCPUファンが
全力回転することが多くなったな。

元のHDDよりも処理速度が上がった分CPUに
負荷がかかってるのだろうか。

312:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 23:10:41 0
それは十分ありえるねえ
IO軽くなった分全力出てるんだよ
よかったじゃん

313:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 23:29:30 0
PIOでCPU負荷が掛かっているとか

314:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 02:03:54 0
富士通の7090MT4の動作報告がまとめにあったんで
アダプタ液晶工房44-20-Cを同じにしてCFは手元にあったTEAM4G×150積んでみた

BIOSでは見えてるんだけど、PIOにしようがDMA切ろうが
動作報告にあった自動にしようが、ぜーんぶインスコでブルーバックだったよぅ
CFの相性なんかねぇ・・?

同じ環境で使えた人いない?
つってもチンコみたいに持ってる人が少ないからなぁ

315:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 02:25:03 0
何が悲しくてそんな糞CF使うのかねぇ・・・

316:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 02:46:06 0
あと7日♪でTeam 150xの人がいたが、散々な結果に..

317:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 03:32:41 0
電力はCPUも重要なところ
伊達に冷却ファンをあんなきっちり固定させるようになってない

318:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 11:14:11 0
もう、SATAばっかりなのか…………

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

319:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 11:25:17 0
>>318
そりゃ、SSDという「部品」は新製品のPCに採用して貰う必要があるのだから
SATA以外考えられないだろ。

320:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 12:21:55 0
>>307
ちなみにバッテリー時間は10%前後しか変わらないらしい

321:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 15:12:14 0
SLC、16G、14800円…

普通に発売と同時に買っちまいそうだ
USBメモリなんか眺めてたのがバカみたいだ

322:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 16:27:30 0
尻力200(MLCだけど)をEWFでナンチャラしたら快適になるかしら?
安さが魅力なのだが、32GBであの値段は魅力的。

いや、ここはA-dataのほうがいいのか・・・。

323:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 18:18:16 0
>>322
おまえか?
シリコンパワーを尻力と言い張ってる新参のバカはw

324:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 20:17:26 0
シルバーストーンを銀石とかセンスないよな
まあおれも尻力しか思いつかないが


325:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 20:31:11 0
俺はシリコンパワーと聞いて巨乳力としか思いつかん。

326:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 20:41:17 0
速度表記がないA-DATAのSpeedyって誰か試してない?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これとシリコンパワー200倍だとどっちがいいかな。


327:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 21:07:40 0
どちらもがっかり。でも、今は泣くほどの価格ではない
URLリンク(www29.atwiki.jp)

328:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 21:18:12 0
>>327
うーんありがと。
やっぱ値段なりなのね。

329:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 21:35:40 0
>>324
力は不要
虎でも牛でも酸でも暦でも萩でも、全部一文字で統一されている。

330:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 21:44:40 0
エロ はどうするよ

331:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 22:20:21 0
尻200x 32GB MLC、倉庫用に買ったけど結構速かったよ。ノーパソでCF32Fで変換して使ってる。
全く期待してなかったけどSRで32MB/sくらい、RW・RW4kが悲惨だったからシステムドライブには
使いたくないけどな…。6980円は正義w


332:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 22:29:05 0
>>331
出来れば、CrystalDiskMarkの結果を頼む。

333:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 22:39:48 0
>>323
言い張ってはないけど。
俺ずっとROMでシリコンパワーってとこが尻力っていわれてたから。
それでえぇのかなぁと。

なんで急に書き込んだか、というと。
モバイルデバイスを手に入れて1.8インチHDDのクソ遅さに嫌気がしてきたので、
「これにすりゃいいのん?」って聞きにきました。

まぁ、新参ですけど。玄人な人にはなんか目に障ったようで。
すまなかった。

334:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 22:51:56 0
いまウォン安なんだろ?
韓国製のSSDやCFは半額くらいになっていいはずなのに全然安くなってないな。
途中でボリまくってるやつらがいるのか。

335:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 23:08:32 0
安くなった後に仕入れたモノは安くなるかもな

336:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 23:44:02 0
韓国の通販サイトは無いのか

337:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 00:03:18 0
>>334
部品の多くは輸入なんじゃないのか?

338:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 00:09:10 0
>>337
アメリカじゃ韓国製の液晶テレビが激安状態だって言うから、
多少輸入品の部品を使っててもまだまだ安くなるんじゃないか?

339:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 02:19:03 0
>>333
痛い人の相手をしても何も得しないから放っておくべし。

340:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 03:32:39 W6ld6yCG0
>331 それってもしかしてpcボンバー?自分も買ったw
CにSSD(サムの16G) DにCF32F+尻16G でそこそこ満足だったんだけど、Dをもうちっと大きくしたくて尻200x32G買ってみたらRWが遅すぎてはっきり言って使い物にならん!
どーしたもんか考えちう

32GのCFだと尻200、寅133、PQI120、写333、あとはKINGMAX200&133 ここんなかで一番まともなのはどれか知ってる人いない?
RWが尻200x16G程度あると嬉しいんだけど・・・

SiliconPower16G 200x(CF32F)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 40.139 MB/s
Sequential Write : 9.394 MB/s
Random Read 512KB : 40.015 MB/s
Random Write 512KB : 3.350 MB/s
Random Read 4KB : 10.532 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/11/02 20:20:08


341:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 03:48:29 0
システムドライブにすると、実際9MB/sも出てるか怪しいよな。>尻200


342:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 07:05:34 0
CR-1000IDEにTranscendの8GB300倍速突っ込んでXPインストールしたんだが、
CFから起動させることができない・・・
XPのインストールディスク入れた外付けドライブ繋げっぱなしだと、
そっからboot始めて起動できるんだが、
繋げないとずっと真っ暗な画面で「_」が点滅しっぱなし・・・
HDDアクセスランプもつきっぱなしでそこから先に進まない・・・
たとえドライブ繋げてもドライブからbootし出すまで2分ぐらいかかる。。
どなたか改善方法(ドライブ無しでも即起動可)アイデアありませんか?

使用PC dynabook SS 2000M ds75p/2
CF Transcend TS8GCF300
IDE変換コネクタ CR-1000IDE

343:266
08/11/09 11:06:17 0
>>342
前スレで紹介されたんだったと思うが。。。
HxD Hex Editerで先頭8クラスタほどを0で埋めてからインストールすると幸せになれるかも?
URLリンク(www.downloadmunkey.net)

MBRにブート情報を書き込めない/読み出せないってのが原因か?と思うので、
書き込めない->書き込みをジャマする情報がそこにある。。。という場合に該当するのかな?と推測。
こちらも、それで1台セットアップできたのがあったがどれだったのかあやふやなんで組み合わせを開示できない。

344:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 11:23:13 0
問屋で二万切っている虎の16GBって実際のところどうなの?
16GBは地雷ばかりらしいが、具体的な情報をみたことがない。

345:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 11:44:56 0
CF16GBは全て地雷と言ってもいい。
具体的な数値はCFスレや価格などで見かけるが、
散在しているので見つけるのは面倒。

ごく近いうちにMtron3500の16GBが19800円程度になるであろう。
虎300SLCと言えどももはや2万の価値は無い。
ここはIDEの奴が多いので選択から外れると思うが。

346:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 11:53:22 0
>>345
レスサンクス

>ここはIDEの奴が多いので選択から外れると思うが。

これがすべてだと思う。

俺はシステムドライブに最低16GB必要。
CF→IDEはすでに持っているが、ZIF→IDE変換基板を予備に買っておいた方が
いいのかなあ。

347:157
08/11/09 12:14:13 0
UDMA2病にこだわる >>157です
最近のSiliconPower CFだとUDMA2病を回避できるらしい。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【PC型番】OQO
【アダプタ型番】CR-1000IDE
>Transcend 8GB CF CARD 266倍速(※UDMA2?・SLC)
>SILICONPOWER 200倍速CFカード 16GB(※UDMA4・MLC)
>『CR-1000IDE』とCF『SP032GBCFC200V10』の組み合わせもUDMA4で認識したとのこと
>CR-1000IDEとSP016GBCFC300V10の組み合わせでもUMDA4認識しました。

348:342
08/11/09 12:29:44 0
>>343
レストンクス
今CFを標準でついてるCFドライバに入れて、このスレで紹介されてた日立の
ドライバ当ててHDDとして認識させて、インスコしてるところでsss
これでミスったら(多分ミスる)また試させていただきまつ

349:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 12:37:51 0
>>347
容量など読み手が知りたい情報が整理されて無くて読みにくい。
せっかく情報提供しようしているんだから、その辺ちゃんとしないともったいないよ。

「16GBは一般に地雷と言われているが、シリコンパワーの16GBのコンパクト
フラッシュならUDMA2病が起きないから使える」

と言うことでよろしいか?

350:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 12:44:04 0
>>346
MtronのZIFもいいが、寒村の16GBなら1万程度でまだ手に入る。
1.8なので2.5に変換するのは同様だが、CFなんぞよりよっぽど高速でより安価。
オクぐらいしか見かけないのが難点だが、悪くない選択肢としてお勧め。

351:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 12:53:54 0
>>349
大きな勘違いをされているようだが、
CF16GBが地雷と言われているのはUDMA2とか4とかだからではない。
勿論CFに限ってはMLCは全て地雷だが、SLCでも16GBは地雷ということ。
理由は8GBまでのRW性能の半分程度しかなくMLCとまでは言わないが、
結構なショボンアイテム。
たとえUDMA2でも8GB以下と同じ性能であれば地雷とは言わない。

352:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 12:55:19 0
UDMA2云々以前にCF16GB自体がSLCでも遅すぎ

353:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 13:12:44 0
つぅか、16GBモデルは本当にSLCなのか?
昔は大容量モデルはMLC、それ未満の容量のモデルはSLCで売られてるの普通にあったけど。

354:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 13:41:39 0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これは16GBでSLCらしいが。ベンチ見る限りじゃまともだが
どうなんだろう。

355:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 18:32:40 0
>>342
152でレスしたものだが、SX190でも同じ症状。
成功している人もいるようなので対策はあるはずと思っているが、まだうまくいっていない。
CF固定化期待してるよ。結果教えてね。

343の方法も試して見るか。
でも、USBからDOSで立ち上げても、CF(FAT32にてフォーマット)+CR-1000IDEを接続した状態だと
DOSすら立ち上がらなくなるので、ブート情報うんぬんは関係無いように思うが、違うのかな。

356:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 18:59:22 0
>>342>>355
こんな事例があったが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

357:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 19:16:01 P
【PC型番】NEC PC-VA93J/GL
【チップセット】ALi CyberAladdin-T
【アダプタ型番】液晶工房 CF-1.8HDD
【SD/CF型番(容量)】Transcend TS8GCF266 (8GB)
【OS】Windows XP Tablet Edition 2005
【転送モード】Ultra DMA/33
【インストール方法】リカバリCDから復旧後、Windows Update実施済
【その他】BIOSではDMAモード設定不可
【ベンチマーク】
とまとめサイトに載っていましたが
インストール方法はUSBタイプのCD-ROMで直接起動して通常手順のインストール
でいいのでしょうか?
BIOSではDMAモード設定不可とありますがDMAモードの設定はしなくてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。CFの型番×266が×133以外は同じです。



358:355
08/11/09 19:16:36 0
>>356
情報サンクス
SXはBIOSでHDDのSetting項目が無いのでお手上げ
そういえばSS2000での成功例は寅266だったような気が。
どうもTS8GCF300がダメっぽいので、安いMLCのCF買って
試してるかな。

359:342
08/11/09 19:38:09 0
>>355
SS2000
やはりCF固定化でもうまくいかず・・・
インストールはうまくできるがどうしても起動ができず。
HxDでセクタ書き換えたのですが、そしたら見事に認識せず。

こちらの操作ミスでしょうか?
>>343
どのタイミングで8クラスタを0に書き換えるのでしょうか?
OSをインストールする前?
インストールして再起動かかった後?
もしご存知でしたら教えてください。

360:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 20:14:13 0
普通に考えてインスコする前でしょ。

361:342
08/11/09 20:28:45 0
インストールする前ですと、インストール時にフォーマットすると、
結局クラスタ元に戻って、起動できないんすよ

362:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 20:30:54 0
ハードというか仕様の問題のような気がするね。
俗に言う相性ってことになるかな。
3.3Vじゃなく5Vだとどうなるのか。
認識とか初期化のタイミングが変わって行けそうな気もするなぁ。

363:355
08/11/09 20:57:48 0
>>359
レスサンクス
うーん、CF固定化もセクタ書き換えでもうまく行かずですか。
残念ですが、やはり寅300とSX/SSの相性なのか。

364:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 22:29:30 0
BIOSからDMA切れない?
BSODが0x000000EDならマルチワードDMAで起動するかも。

365:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 22:56:56 0
でも、MWDMAじゃ仮に上手く言ってもあまり意味無いんじゃね?

366:いつでもどこでも名無しさん
08/11/09 22:58:11 0
SS2000じゃなくてS5だけど、虎x266/8GB + URLリンク(www.aitendo.co.jp)
+ 手持ちのUSB接続DVD-ROMドライブ(バスパワー)で普通にWin2kSP4クリーンインストール
できました。OS上ではUDMA4認識。ただCPUが非力なのか、スピードがあんまりでない…
OSインストール時にNTFSフォーマットをしなかったのが間違いなのか?(カードリーダーでやった)

367:いつでもどこでも名無しさん
08/11/10 11:10:37 0
>>361
インストール後に頭8クラスタを0に書き換え後、MBRの修復が
必要じゃねえの。

368:266
08/11/10 15:44:32 0
>>357 
>リカバリCDから復旧後、Windows Update実施済
てあるから、リカバリCDから起動して、でしょ。

>インストール方法はUSBタイプのCD-ROMで直接起動して通常手順のインストール
でいいのでしょうか?
それでナニを意図してるか知らんが、もしOSのCDから起動してセットアップ、ってツモリならそれじゃないぞ、と。

>CFの型番×266が×133以外は同じです。

ご愁傷様。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch