AIR-EDGEで定額モバイル 103at MOBILE
AIR-EDGEで定額モバイル 103 - 暇つぶし2ch177:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 07:42:07 0
ウィルコム、データ通信でドコモと提携

 PHS専業のウィルコムはNTTドコモと組み、携帯電話回線を使う無線データ通信事業に参入する。
既存の携帯会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」と呼ぶ手法を活用。
最大で毎秒7.2メガ(メガは100万)ビットの高速サービスを競合他社より約2割安い料金で来春をメドに始める。
携帯電話市場の頭打ち感が強まるなか、携帯各社は無線データ通信が次の成長市場になると期待している。
ウィルコムとドコモの提携を機に同分野での合従連衡が加速しそうだ。

 自前の通信網を持つ携帯・PHS会社が競合他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めて。
設備投資負担を軽減できるMVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が
来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能性が高い。 (07:00)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

178:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 08:58:27 0
>>177
糞虚無、、とうとう  キタ━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━!!!  ww

ドキュモなら、いい判断~プ

179:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 09:11:35 0
キタ━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━!!!!!

180:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 09:54:23 0
相変わらずコピペも満足にできないんだなw


181:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 09:57:32 0
(*^ー゚)b グッジョブ!! ww

182:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 10:08:21 0
コピペ厨ロックオンした m9(・∀・)ビシッ!! ww

183:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 19:54:15 0
規制が嫌なら●買おーぜ
月々300円で規制知らずって、悪い事しない良い子には
万々歳のシステムだぜ

184:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 20:48:55 0
>>177
>>969
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 27【定額】
スレリンク(mobile板:969番)
>969 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/01(月) 20:40:11 ID:???0
>>961
>一ヶ月4000円以下だってさ。日経本誌に書いてあった。

185:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 21:04:47 0
これ実現したら、加入したいな

186:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 23:12:37 0
>>185
>>413
ドコモ●au●携帯料金 総合 2●SB●ウィルコム●イーモバ
スレリンク(phs板:413番)
>413 :非通知さん :2008/12/01(月) 21:22:08 ID:dKGw7l4KO
>3150円                                 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! ww

187:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 00:18:53 0
今ノーパソにPCカードで使っているんだけど
最近のはPCカードスロットがないんだよね
×8のUSB端末ぐらいさっさと出してほしいところ

ドコモの回戦使用するサービス始めるみたいだけど
次世代PHSはどうなるんでしょうかね
もう投資できる金もないのですか、、、
カーライルがNTTに売り込みに言ったって位だから
もうあいつらも投資するきもないんでしょうし
もうジリ貧ですかね、、、


188:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 00:23:09 0
USBアダプター付いてる

189:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 00:28:40 0
>>187
久しぶりにウィルコムサイト見たらAX530Sってのがあった!
失礼しました

190:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 06:26:00 0
>>185
法人向けだけどねw

191:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 06:45:09 0
>>190
ありゃ~、法人向けなのか・・・

192:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 09:00:21 0
ぁぅヲタさんの工作ですねw

193:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 15:48:10 vpPxmoWIO
EDGE解約する時ってどうすればいいの?

プロバイダーにも電話しなきゃいけないの?

素人すぎて全然分かりません…

194:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 15:51:38 0
>>193
先ず、糞虚無に電話だなw

195:↑
08/12/02 17:36:12 w1x9T4Es0
おじさん、一日中2ちゃんねるやってるの???


196:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 17:43:11 0
>>195
【au】WINシングル定額プロバイダ選び【W05K】
スレリンク(mobile板) ww

197:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 18:04:58 0
ウィルコムがMVNOってーのは予想の斜め上を行ってたが、WILLCOM COREの
全国到達までの繋ぎと考えると、そう悪くないよな。

198:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 18:07:16 0
coreaって、ドキュモにも卸売りされるよww

199:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 19:18:46 0
正式発表はまだか!

200:いつでもどこでも名無しさん
08/12/09 16:29:38 0
URLリンク(www.willcom-inc.com)
これって来春頃からの高速通信に関係してるのかな

芋も、あと半年の命
100円PCウザスギ

201:いつでもどこでも名無しさん
08/12/09 18:27:25 0
>>200
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ウィルコム、2.5GHz帯でのサービス提供に向けて変更登録

単に corea を獲得して、約款を変更しただけなw  ま、ドキュモ抜きには、話にならんがねwwプ

202:いつでもどこでも名無しさん
08/12/09 19:33:04 0
>>201
>1人あたりだいたい1カ月あたり1GBくらい使われる。BWAになると、
>これが10倍の1カ月あたり10GBくらい使われるのではないか。

甘いな

203:いつでもどこでも名無しさん
08/12/09 20:53:17 0
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! なら、なんでドキュモのを使うんだよ! (^Д^)ギャハ  ww

204:いつでもどこでも名無しさん
08/12/10 16:41:44 0
古いマシンを使ってると、AIR-EDGEが一番正しい選択のような希ガス

205:いつでもどこでも名無しさん
08/12/10 18:40:59 0
まあ、古いPDAに対応してるのがAIR-EDGEぐらいだし

206:いつでもどこでも名無しさん
08/12/10 19:11:38 0
下手に古いPDAなんかで今のカードを動作させても、
速度は出ないわ、電池は食うわでメリット無いしな

207:いつでもどこでも名無しさん
08/12/10 21:39:38 0
専ブラも限られるしなw

208:いつでもどこでも名無しさん
08/12/13 21:12:35 k18YAiqw0
新つなぎ放題申し込もうと、ヨドバシ行ってみたら、旧式の通信カード限定のキャンペーンやってて、2年間だけだけど新つなぎ放題3880円/月→980円/月になった。
ほんとは、CFカードがほしかったんだけど、キャンペーンは対象外。誘惑に負けてUSB接続のやつを選んでしまった・・・

209:いつでもどこでも名無しさん
08/12/13 23:33:50 0
>>208
富士通製AH-F401U?
ちなみに何処ヨド?

210:いつでもどこでも名無しさん
08/12/13 23:50:59 0Zt98ruw0
>209

はじめは自分のだけを考えてたけど、あんまり安いんで嫁の分も申し込んじゃった。
USB・・・・・・富士通 AH-F401U
PCカード・・・NEC AX510N
あとなんか1種類あったけどよく覚えない。

大阪梅田のヨド



211:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 00:07:34 0
>>210
情報サンクス!
新つなぎ放題3880円/月→980円/月なら本当にGJ!

212:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 00:16:51 7+WSpFHe0
ちなみに、嫁の妹がWILLCOMの携帯持ってたんで「ご紹介deハッピー」キャンペーンを申し込んだんだけど、
2回線で2000円のquoカードが×2もらえると思って喜んでたんだけど、説明を熟読したら同一名義はだめ。
多分、2000円しかもらえない。
このキャンペーンで複数申し込みを考えるなら、たとえば奥さんとなら、一緒に行って契約の名義を分けたほうがいいと思う。


213:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 00:28:52 0
PCカード端末だとD4が益々遠のくwww


214:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 00:33:42 0
>>212
度々情報サンクス!
念の為、確認したい事は「新つなぎ放題3880円/月→980円/月」ですよね。
実は、ネットで注文しようと思っていたところ、たまたまここを覗いたら
月額980円の裏技があったとは…。都内住みなのでヨドに確認してみます。

215:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 00:41:52 7+WSpFHe0
>214
「新つなぎ放題3880円/月→980円/月」です。で、機器代0円です。
というか、支払いの980円は機器代名目みたいなんで、新つなぎ放題は無料?
まあ、「新つなぎ放題3880円/月→980円/月」ですわ。

216:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 00:48:49 0
>>215
ありがとう!GJ!

217:いつでもどこでも名無しさん
08/12/14 03:47:20 0
PCをMAC化
URLリンク(dbex.sblo.jp)

218:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 01:01:50 0
新つなぎ放題が980円ってマジかよ
IIJmio芋二年3980円に惹かれてた気持ちがさらにグラグラしてるぜ、、、
遅くて980円、狭くて3980円、、、迷う、、

219:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 08:48:31 O
芋も980円も契約すればいいのでは。
4X+竜巻F1は体感速度2Mに達するから動画以外は問題ないでしょ。

220:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 10:10:26 0
購入済みだが「新つなぎ放題980円」の遅さはそれなりに納得したよ。
3,880円-980円=2,900円だろ。2,900円×24回=69,600円だからな…。
芋で訳の分からないPCを100円で買わされても全く嬉しくもないしな…。



221:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 10:55:36 0
はっきり言って、フラッシュ動画以外は別に耐えられないような遅さじゃないからな。100kbps以上出てれば。イーモバD02HWとWX330K併用してるけどさ。
イーモバだとページを表示するのに5秒なのに、AIREDGEだと8~10秒くらいって感じ。
タブブラウザなら、バックグラウンドで別のを開くようにしておくから、あんまり待たされ感はない。
個人的な感想でいうと「体感でははっきりと差があるが、実用ではそんなに困らない」そんな速度差だな。

ただ、惜しむらくは、今回の980円プランの端末がTypeG対応の端末じゃないってことだよね。AX530INが980円プランで買えたらいいのに。
TypeGと非TypeGを比べると、都市部では1.5倍くらい速い上にレスポンスがかなり違うからな。実際イーモバとの体感の差も縮まるし。

222:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 11:25:43 0
>>221
良意見!

223:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 12:30:59 lWrRSwDO0
>221
とりあえず、MEGA PLUSでどこまでごまかせるか試してみることにした。

224:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 13:35:20 0
見に行ったけど止めた
DDやnicoなら即買いだったけどな

225:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 13:54:40 0
スマトホンなら、お布施したいw

226:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 16:35:40 0
ジジイw
ウゼエw
何処にでも出てくんなニートw

227:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 18:55:05 0
W-SIM機ならいいのに、、、いっそのことD4でw

228:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 20:37:54 0
>>226
出て来ないスレは、4スレだけなwwプ

229:いつでもどこでも名無しさん
08/12/15 23:09:32 0
何とか、WillcomeCoreまでイーモバにこれ以上採られないように
ウィルコムも必死なんだろうな。

オレは、一度1年前にイーモバ契約して、ウィルコムは最低料金で
通話オンリーにして、イーモバが地下鉄で使えるようになればウィルコム
捨てるつもりだったけど、未だに東京の地下鉄対応はイーモバ全然進まない。
ようやく都営3駅ってなんだよ。

逆に、オレはイーモバしばらく捨ててウィルコムに一本化。とにかく通勤路の大半が
地下鉄なんだからそれに対応してくれないとお話にならない。




230:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 00:00:07 DmePbcsS0
こちらの書き込みを見て、ヨドバシ梅田で
980円プラン契約してしまいました。
(F401U)
初期費用が2835円であとは980+8.4円が月々の費用です。
途中解約でも9975円の解除料金は不要とのことです。
980×24ヶ月の内、未払い分の費用が必要となるだけです。
(私は23520一括で支払いました)
スピードは昔ISDN64Kで接続したので、同じくらいかな。
(スピードテストでは80Kでていました)
今メガプラスのテスト中です。






231:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 00:15:13 0
980円プランって都会だけ?
地方なんで羨ましいお(´・ω・)

232:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 00:36:17 0
>>231
今すぐ18切符を買いに行くんだ!

233:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 01:30:21 0
CLIE VZ90で使うため、AX530INからAH-N401Cに戻した。悔いは無し。

234:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 03:43:31 0
ヨド梅の980円って機種変でもおk?

235:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 05:52:53 0
ウィルコムって長期契約のメリットがほとんど無いのがなぁ、、、


236:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 06:42:48 0
記念ストラップは貰えたぞw

237:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 07:21:26 G3LV2tnR0
>234
機種変じゃ、willcom側にメリットがないからだめじゃね。
とはいえ、今の契約を解除して、新規で申し込めばいいような


238:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 09:34:39 0
機種変のメリットってあったかな

239:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 11:47:34 0
梅淀でAX510N契約してきました。
情報くれた人ありがとう~
まだ結構残ってるみたいだよ。

240:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 11:56:16 0
芋に乗り換え考えてたけどド田舎なのでしばらくサービス区域的に無理だったw
コドモは選択肢になかったけどちょっと考える余地はでてきたかもしれんなぁ
MVNOはコドモphs時代にボッタクられてウィルコムに移動してきた身としては複雑な心境だがw
コアが本サービス始まるころには芋も使えるようになるかもだし迷うne
なんにしても、超低速なりの価格設定にしないともう駄目だと思う('・ω・`)

241:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 12:57:45 0
×コドモ
○ドコモ

242:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 14:51:04 0
芋澪3980円か新つなぎ放題980円+良い悪ADSL1500円か

悩ましい

243:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 17:20:07 0
PCカードだと一部はW-OAMに対応してるが新しいパソコンでは使えないし、USBだとW-OAMに対応してないし、、、

W-OAM非対応の4xとW-OAM対応の2xって最高速度変わらないじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァン

244:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 17:26:44 0
>>243
2Xのほうが安定してるしな

245:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 19:30:19 0
>>243
> W-OAM非対応の4xとW-OAM対応の2xって最高速度変わらないじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァン

そういやそうだなw
どちらも100kbpsか
次世代が半年を切った今の状況下で確かに二年縛られるのは微妙だな
でも980円に気持ちが揺れる。
が、D4にはPCカードは使えないんだよなw
D4がもう少し安くなれば考えてやらなくもない

246:いつでもどこでも名無しさん
08/12/16 21:03:07 0
>>238
「コイン」が継続する位じゃネェ?
「コイン」の使い道の有無はともかく。

247:いつでもどこでも名無しさん
08/12/17 01:12:06 0
>>246
メールアドレスの維持とかもあるんじゃないか?

ま、手持ちの端末は安心だフォン契約にして、買い増しで980円しても
安くはあるな。

248:いつでもどこでも名無しさん
08/12/18 07:18:41 lJvXrRZz0
980円プラン富士通 AH-F401U +MEGAPLUSだけど、むちゃくちゃはやい

>219
>4X+竜巻F1は体感速度2Mに達するから動画以外は問題ないでしょ。

この書き込みが納得できた。


249:いつでもどこでも名無しさん
08/12/18 11:53:22 O
僕は釣られる魚より釣る人間でいたい

250:いつでもどこでも名無しさん
08/12/18 12:12:33 Lc2/jAto0
で、みんな月980円のAX510Nスペシャルは買った?
俺は芋のサブとして買ったよ
見通しのいい駅とからな200kb/s位出るんだな
これで月1300円なら結構満足だよ

JR阪和線長滝駅
URLリンク(www.speedtest.net)

JR阪和線和歌山駅
URLリンク(www.speedtest.net)

251:いつでもどこでも名無しさん
08/12/18 12:20:08 0
>>250
正直いって、PCカードでなければ即買いだったよ。
USBで4xTypeGで出ないかなぁ。

252:いつでもどこでも名無しさん
08/12/18 13:37:55 0
>>664
SL系ザウルス169【勝手にしやがれ】
スレリンク(mobile板:664番)
>664 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/18(木) 08:04:09 ID:???0
スレリンク(phs板)
>713 :非通知さん:2008/12/18(木) 00:31:47 ID:0vkaThHg0
> ウンコマがARPU下がるから無理と言ってた980円がずるずる増えてるじゃん。
> しかし何やるにしても後手後手だよな。

> WX310K
URLリンク(store.willcom-inc.com)

> WX310SA
スレリンク(phs板:22-41番)

> AH-F401U、AH-S405C、AH-H407P
URLリンク(willcomnews.jpn.org)
URLリンク(willcomnews.jpn.org)

003・004・007・011で、まだ? 駄4や03でもいいよ!!プ

253:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 11:56:58 0
昨日名古屋のビックでAH-F401U契約してきた。
端末の月賦扱いで980円/月+ユニバ料金なんだね(+契約事務手数料2835円)

しかし旧端末とはいえこれだけ激安なのに盛り上がってないなぁ・・・





254:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 12:38:29 0
>>253
なんだろうね、この盛り下がり~ププ  来月、買うかな?ww

255:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 15:25:11 0
>>253
>>243

256:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 15:37:14 0
>>253
考えられる理由としては
・このプランを出すのが遅すぎた。せめて1年半前に出てればなぁ。
・端末が古すぎた。
・取り扱い店舗が限られすぎた。
まぁモバイルネット使い放題で月1300円は凄いとは思うけどね。
(PRINがいまだに有料なのも歯痒いね)

257:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 15:53:33 0
>>PCカードだと一部はW-OAMに対応してる

どのカードがどこで安売りしてんの?W-OAM対応売ってないけど?

258:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 17:20:07 0
>>253
それ、どんなプランで980円?
WX310KはWILLCOM定額で980円はわかるけど、
データ通信端末でWILLCOM定額プランはないよな?

259:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 21:49:40 O
月980円は安いけど来年春には3Gが4000円だからねぇ

260:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 21:56:02 0
正直980円ならとりあえず契約してもいいな
まだやってる?

261:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 22:54:45 0
【\3880(+980)】WILLCOM 新つなぎ放題(+話し放題) 4
スレリンク(phs板) ww

262:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 23:12:32 0
>>258
新つなぎ放題だよ
分割支払額 980円/月
W-VALIE割引3880円/月
実質ご負担額 -2900円/月

と、「W-VALUE SELECTお申し込みにあたってのご注意事項」って用紙に書いてある
途中解約でも端末台980円x残月分の支払いは残るってカウンタのあんちゃんが言ってた

263:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 23:13:29 x9Go4zyqO
>253

>208 あたりから・・・

264:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 23:16:02 x9Go4zyqO
あんかーみす

>258

>208 あたりから・・・

265:いつでもどこでも名無しさん
08/12/19 23:59:17 0
この割安プランは途中で機種変更可能なのかな?
今AX420Nを使ってるんだが、
一度AX510Nで新規で入り直して、
すぐにAX420Nへ機種変更できるのかな?

266:いつでもどこでも名無しさん
08/12/20 00:12:09 Wc8OZhKk0
>265
980円月は2年間限定。2年たったら3880円月になる。
また、契約したときの通信カードを使わなくなったら=解約、機種変更したら、2年間の残月数掛×980円を払わないといけない。で、機種変更なら、その後は3880円月になる・・・
とお店の人が言ってた。

267:いつでもどこでも名無しさん
08/12/20 06:17:11 0
>>265
WVSの仕組みがわかってないね。
端末代プラスされて、それを上回る割引を基本料から差し引いてるから、
機種変すると割り引き無くなって悲惨なことになるよ。
機種変より2年間マルチパックとかで2台維持した方がいいだろうな。

268:いつでもどこでも名無しさん
08/12/20 12:46:44 0
>>266-267
thx!
やっぱりそんな美味しい話はないか

269:いつでもどこでも名無しさん
08/12/20 22:24:39 0
オレもここの書き込み見て梅田ヨドバシで、月\980-契約してきたよ。
AH-F401U。PCMCIAタイプのと二種類しかおいてなかった。
「残数あとわずか!」とか、ほんとかどうか知らんが呼び込みしてたから、行くなら早めの方が良いかもよ。
おれは土日に近所のカフェで軽くネットしたいなぁという程度なんで、
HSPDA系の月々\5000-以上はちょっと高いかなと思ってた。
これも2年たったら、解約する予定。どうせそのころには手ごろな乗り換え先があるだろうし。
さっそく試してみたけど、テキストメインのサイトや、メールチェック程度なら全然使える。
ここで情報あげてくれてた人に感謝するよ。

270:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 12:23:44 0
場末の店とかで、取り寄せとか遣ってるの?wwプ

271:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 14:06:40 0
カード端末をUSBで接続するslipperという機器があったよね
あれと同じ機能をもった機器って他にないの?

272:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 14:18:33 0
>>271
URLリンク(www.iodata.jp)
URLリンク(www.iodata.jp)

273:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 14:20:57 0
>>271
URLリンク(www.willcom-inc.com)

274:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 17:09:27 0
>>272
ありがとう

>>273
CFの端末を使いたいんだよ

275:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 18:23:14 0
IOのはMacでも使えて便利だけど、デカイんだよね・・・
CFだけでいいならSlipper U miniでもいいと思うよ。
AX420Nで使えてる。

276:いつでもどこでも名無しさん
08/12/21 19:56:48 0
NetbookにDD挿して使ってるけど、あれだね、結構邪魔。
芋の角度調整できるUSBタイプのがちょっと羨ましい。


277:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 00:19:34 0
あと2ヶ月で高速PHSになるの?

278:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 05:53:00 0
>>277
はぁ?

279:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 11:37:00 0
Slipperと言えばLだろう。ルータと繋げてお世話になったよ。

280:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 14:03:04 0
>>279
Rooster買った方が手っ取り早いんじゃないか?

281:279
08/12/22 22:00:21 0
>>280
確かに手っ取り早いだろうけど、元々所有している無線ルータに付け足せば
OKだったので差ほど面倒ではなかったよ。
何せルーターはメジャーなバッファローだったし、躓く部分はなかった。

282:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 22:02:47 0
うーん980円か…。CLIE VZ90用にAH-S405C契約しようかな?

283:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 22:31:11 0
発売当初にAH-S405Cを買って、ずーっと標準料金を払い続けている俺は
どうすればいい?もちろん長期割引きはあるけど、今のままでいいのか?
なんかしっくりこないんだけど。


284:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 22:44:40 PlN6GwlX0
>283

解約して新規で契約しなおすべき

285:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 22:48:43 0
いやいや、長年貢いできたのに背中を向けられたんだから
芋にでも行くべき

286:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 23:04:11 0
>>283
ウィルコムの社長宛に手紙でも書いてみれば?


287:いつでもどこでも名無しさん
08/12/23 00:39:42 y/+KnFL90
>286
釣った魚には・・・・

288:いつでもどこでも名無しさん
08/12/23 04:05:16 wOi/26is0
次世代PHSの試験サービスは東京で春から、名阪は秋から。
他の地域がどのくらいのスピードで整備できるか、、、


289:いつでもどこでも名無しさん
08/12/23 06:22:20 0
ていうかいい加減
x4も解放しろよ !!ヽ(`Д´ )/

6年も定額使ってるユーザーに
この置いてけぼり感を食らわせてる会社って何なの!

あ、芋は東京メトロで弱そうなのでパス。

長年使ってると
エリアが広がって来てるのわかるんだよね‥
>ウィルコ
だからx4も使わせてくれよ!!1

290:いつでもどこでも名無しさん
08/12/23 09:17:12 0
>>289
諦めて定額つなぎ放題に変えたらどうかね。

291:いつでもどこでも名無しさん
08/12/23 11:05:47 0
6年使ってても、他所に比べてお布施が足りないので、ご利益もそれなりです>>289

292:いつでもどこでも名無しさん
08/12/24 13:51:51 0
新つなぎなら×8まで使えるじゃん・・・
自分の使ってる端末が対応してないとか、まさかそんな馬鹿なこと
言ってんじゃないよな?

293:いつでもどこでも名無しさん
08/12/24 16:07:07 0
>>292
8x使ったら3880円で済まないだろ?
8xカード型3880円+スマートフォン3880円+ISP315~1575円=合計 8075~9335円

ダブルで料金かかるなら芋にしたほうが圧倒的に安くなっちゃうんだよな。
あとエリア重視で茸も視野に入ってくる。

294:いつでもどこでも名無しさん
08/12/24 16:46:31 0
>>293
×4で使いたいって言ってるだけだから×8まで対応の新つなぎでいいだろ
という意味なんだが・・・
日本語おk?

295:いつでもどこでも名無しさん
08/12/24 16:53:21 0
>>294
おそらく彼はマルチパック利用じゃないかな?
それで2xなんじゃね。

296:いつでもどこでも名無しさん
08/12/24 17:30:54 0
>>295
そういう条件は先に書くべきだよな、ふつう

297:いつでもどこでも名無しさん
08/12/25 20:33:36 0
元マルチパック利用者だが、マルチの鰻放題と新縛り放題の差額が480円/月
というのに負けて新縛り放題にして数ヶ月。
もちろん釣られてるのは分かってるけど、4xの魅力に負けた。
そのあと話し放題キャンペーンに乗ってそのまま980円払ってるし。工作員のごとく釣られまくり。

298:いつでもどこでも名無しさん
08/12/25 23:46:00 NJyf6Eyf0
U-netsurfのJet-surfが一年契約の縛りで4980円…


ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(((゚Д゚;≡;゚д゚)))) < なんか心が揺れてないか!?!?
     ./// つ つつつ    \_______
  ~(((_⌒ヽヽヽヽ ドキドキ
     )))ノ `Jзззззз

299:いつでもどこでも名無しさん
08/12/28 22:54:19 0
980円って他にやってるとこ無いかな?東京だけ?
近所のヤマダ、コジマ、ノジマは全くそういう感じ無かったな。
ういるこむのスペースがまず殆ど無かった。
町田ヨドバシでやってる(年末行くかもしれないので)?


300:いつでもどこでも名無しさん
08/12/29 01:08:36 0
デオデオにはあった、、、ような、、、なかったかもしれん、、、いや、あったかな、、、

301:いつでもどこでも名無しさん
08/12/29 01:23:28 0
>>299
ちょっと前(1週間くらい前)なら、町田のヨドバシで980円キャンペーンやってたよ。

302:いつでもどこでも名無しさん
08/12/29 04:38:05 upoqsV7C0
310kこうた
最初っから新うなぎの話がよくわかってる店員ですた

303:いつでもどこでも名無しさん
08/12/29 09:27:35 0
>>302
310K新つなぎで契約したの?月々980円?

304:いつでもどこでも名無しさん
08/12/29 10:28:06 0
さらに倍

305:いつでもどこでも名無しさん
08/12/29 20:16:13 BddwfBma0
端末店頭一括ポイント10%CB
あとは月々980円かな
新うなぎ
btw無料期間+3ヶ月で2100*3÷6で1050円のがもう解約するので
そのあとがまとして契約した


306:いつでもどこでも名無しさん
08/12/30 07:51:30 b5k0x3ss0
あsdfgghhhghh

307:いつでもどこでも名無しさん
08/12/30 09:48:48 0
2008年11月のサービスエリア拡大実績について
URLリンク(www.emobile.jp)

*更新 URLリンク(emobile.jp)
赤・・・ 2008年12月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

URLリンク(emobile.jp)
 北海道版
URLリンク(emobile.jp)
 東北版
URLリンク(emobile.jp)
 関東・甲信越版
URLリンク(emobile.jp)
 北陸版
URLリンク(emobile.jp)
 東海版
URLリンク(emobile.jp)
 関西版
URLリンク(emobile.jp)
 中国・四国版
URLリンク(emobile.jp)
 九州・沖縄版

赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

308:いつでもどこでも名無しさん
08/12/30 19:55:14 0
いまさらな話だけれど、AirKeeperってVistaではうまく動作しないね・・・。
汎用のモデムドライバによる通信なので、PING改善ではなく、回線の
KeepAliveのためにどうしても必要なんだけど、途中で切れてしまう。

いい代替ソフトはないかな?

309:いつでもどこでも名無しさん
08/12/30 20:03:22 0
>>308
URLリンク(www.vector.co.jp) ww

310:いつでもどこでも名無しさん
08/12/30 23:44:14 0
>>309
㌧。回線切断時に使うと即落ちるけど、運用を工夫すれば行けるね。

311:いつでもどこでも名無しさん
09/01/01 14:35:56 0
ドコモ回線(データ通信)とウィルコム回線(音声)のハイブリッドW-SIMにして
通信中通話も可能くらいにしないと勝てないだろ。



312:いつでもどこでも名無しさん
09/01/01 15:48:23 0
両方消える規格に、早々投資をするかと~ww

313: 【大吉】 【622円】
09/01/01 22:14:44 0
ウッシシシー

314:いつでもどこでも名無しさん
09/01/02 19:57:47 vpyzJa9V0
CF通信カードってClubhのアカウントで通信できるんでしょうか?
それともPrinや外部プロバイダ必須でしょうか?

315:いつでもどこでも名無しさん
09/01/02 20:31:45 0
>>314
prinか外部プロバイダーを使いましょう。
ClubAirEDGEは電話機端末単体でのみ利用可能。

316:いつでもどこでも名無しさん
09/01/02 20:41:58 0
>>314
ありがとうございます。
じゃ不可能ってことですね。

317:いつでもどこでも名無しさん
09/01/02 20:44:45 0
>>316
アンカー間違えますた。
>>315でした。
以前使ってたZERO3あたりは単体でなくてもなぜか使えてましたので
あわよくばと考えてました。

318:いつでもどこでも名無しさん
09/01/03 06:06:40 HFYq3haP0
.NET Compact Framework 2.0
はどうやって入れるのかわかりません
接続はできたがインターねとできません

319:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/03 08:42:00 6/LHhmjz0
まずは、エリア内表示しているところのエリア化をお願いします。

エリアマップではエリア化(赤色)ですが
URLリンク(s.memn0ck.com)

実際は圏外orz
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)


320:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/03 08:42:27 6/LHhmjz0
○ウンコム信者には縁起の良い写真○

霞ヶ浦ふれあいランド(霞ヶ浦大橋付近)の屋上に設置された
ウンコムCS
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)


●ウンコム信者には縁起の悪い写真●

霞ヶ浦ふれあいランド付近に設置されたイー・モバイルBS
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)


321:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 00:22:59 0
2日に大阪行った時みたけど、ビックと淀にまだ980円の新つなぎ放題あったよ。
さらに5%ポイントアップだったから契約しようと思ったけどやめた。


322:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 10:47:28 0
>>321
AH-H407PとAH-F401Uだけだよね?
AX510Nがあるなら契約しようと思って行ったんだけど。

323:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 15:36:01 0
>>322
AH-S405Cもあったよ

324:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 16:48:31 T+1luycv0
俺が行ったときには、AH-S405Cがなくて、しょうがなくAH-F401Uにしたんだけんど・・・・
とはいえ、AH-S405Cなんぞを買ったら今後2年間PCを代えられなくなるのでまあいいかと合理化してみた。

325:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 20:06:50 0
俺もF401U買っちゃった。
USBコネクタの作りが不細工だけど安いから良いか。
それより2年後忘れずにちゃんと解約できるか今から心配。

326:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 20:11:47 T+1luycv0
>325
割り引ききれる前にお知らせのお手紙が来るって行ってたような気がする・・・ちがったっけ?

327:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 21:00:59 0
確か解約のときは書類を取り寄せてから申請するんだよね。
本体に油性ペンで解約予定日書いとこ。

328:いつでもどこでも名無しさん
09/01/04 23:11:02 0
俺、年間契約の違約金取られない日を指定予約して解約したことあるけど、
2年後の解約予約はどうだろう(w

329:いつでもどこでも名無しさん
09/01/05 13:30:38 0
AH-F401Uってビスタ駄目って言われたけど、全然駄目なの?それとも普通に使える?
店の人に本当に使えないかわざわざ調べてもらったけど、駄目みたいって言われた。実際に試してみた人いませんか?

330:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 00:07:36 0
ヨド町田、PCカードタイプとUSBタイプがあった。CFタイプが無かったよ・・・・。
ビック藤沢でもやってますかね?CFタイプ無いかなあ。


331:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 22:28:16 0
s405c get。設定しながら。。。prinって無料と思ってた。。。
メールアドレス要らない、で安くつなげるにはどこのプロバイダが良い?


332:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 22:29:12 0
いいj

333:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 22:55:36 0
>>331
iijmio

334:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 23:13:12 0
>>332
>>333
サンクス。300円か。いいですね。

あわてて調べたら家のDIONADSLのオプションでモバイルアクセス可能のようだった。
これでBitWarpPDAとおさらばできる。

Vista+SlipperXMini と Genio830 で接続完了。これで月980円はいいわ。


335:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 23:26:10 0
3800円も払ってる俺は猛烈に腹が立つ。

336:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 00:00:39 0
解約汁!

337:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 00:38:56 wnjng0HI0
もう1回線契約して片方の回線を兄弟に売る
ちょっとは割安になる

338:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 00:47:06 0
megaplus 入れようとしたら固まって、アンインスト受け付けず(エラー)。
エラーツールがあったので試してみてもProgramFilesのフォルダ、ファイルは残ったまま。
OS起動に数分余分にかかるようになって、無線LAN繋がらなくなったw

復元ポイントで戻るかしら?
あーメンドタノシ。


339:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 04:56:08 0
>>335
全くの同意見だな。

340:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 12:24:18 6TMychYG0
>335、 >339
即効で解約、入りなおしでそ。1月分で4ヶ月いけるんだから・・・
で、先に新規の申し込みを身内名義でしたら紹介キャンペーンでって思ったら、キャンペーン12月末で終わってるの名・・・

341:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 12:58:26 0
踏んだり蹴ったりだなw

342:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 13:24:18 0
俺も3800円から乗り換えたいのに、980円で契約できる店舗が見つからない。
東京なのに、なぜか自分の行動範囲には全くない。こんなときに限って、
今日から海外出張。戻ったころには品切れだろうな。

長期ユーザを粗末に扱うのは昔からのウンコムの伝統だが、今回ばかりは
さすがに解約してやろうと思う。


343:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 13:29:26 0
3800円から乗り換えたいのに、980円で契約できる店舗が見つからない。
東京なのに、なぜか自分の行動範囲には全くない。こんなときに限って、
今日から海外出張。戻ったころには品切れだろうな。

長期ユーザを粗末に扱うのは昔からのウンコムの伝統だが、今回ばかりは
さすがに解約してやろうと思う。10年ユーザが一人減ったくらいで何とも
思わないだろうが、俺はこれ以上惨めな思いを続けたくない。さよなら。


344:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 13:32:40 0
大事な事wなので、2度目は修正してキカコしますたw

345:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 13:37:39 0
ご不満の方は他社をご利用ください。ご利用ありがとうございました。


346:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 13:45:04 0
興奮して書きかけを送信してしまいました。すいませんでした。

347:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 16:10:57 0
>>346
どの辺りが興奮してるんですか?

348:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 18:10:43 nndzRihBO
それは言えんよ

349:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 20:38:59 0
差額に、、(*´Д`)ハァハァ…  ww

350:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/07 22:19:48 rEAb1N5j0
柏~新宿の間で980円の店ありますか?

351:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 22:24:34 0
量販に在るんじゃない?ww

352:いつでもどこでも名無しさん
09/01/07 23:28:51 0
今日有楽町ビックにはあったよ(CFタイプ)。
在庫少なくなってるから電話してから行くといいよ。

353:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 01:37:03 0
全国で売りさばく程の在庫が無いってことなのかな

354:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 09:26:57 0
いくらスペシャルモデル(箱の”スペシャルモデル”シールワロタ)って言っても
旧型だし(Vistaは保障外ですよって言うくらい)、加入者確保用のキャンペーンなんだろうし。
何が何でも加入者欲しければ在庫無くなってもより新しい機種で同じキャンペーンやるでしょ。

980円/月、俺にはかなり魅力。動画の無いニュースサイトなら我慢できる。
職場ネット使うの煩いからこれ使って自由にサーフィンw
早くも2年後の心配が。2年後も980円なんてあるだろうか?


355:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 10:59:56 0
980円新つなぎ放題買ってきた。
1回目、ここみて下調べ(予備知識)無しで気軽に、買いに行って書類かいてる途中に「ビスタじゃ使えません」って言われて中止。
2回目(同日)、別の店でビスタでもアップデートしたら使えると説明をうけ(こちらからしつこく聞いた結果)契約しようとしたが、プロバイダ契約が必ず要ります(840円~)と言われ「もったいないですね」と店員と談笑をして中止。
3回目(後日)、下調べして全てクリアーできることを自分で調査してさらに別の店に行くも、ウィルコム服着た店員に?な顔をされたが、調べてもらってやっと980円の存在を確認してもらって契約したが、契約中に古い遅いとネガキャンの嵐。

売る気無いんじゃないか?

356:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 11:20:32 0
>>355
遅い→解約→残債支払い→クレーム

そりゃ売りたくないわな(w

357:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/08 11:48:18 NEOg2y860
>>351
柏のビックカメラに確認してみました。

AH-H407P(4X W-OAM非対応)
AH-S405S(4X W-OAM非対応)
AH-F401U(4X W-OAM非対応)
が980円キャンペーンの在庫としてあるそうです。

358:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 11:50:42 0
>>355
俺もビック店員に「Vistaは保証できません」って言われたよ。S405C
んで一応付属のA4印刷用紙でインストール方法、バージョンアップ方法がありますよ。
と言われた。特にカードをバージョンアップ、ファームウエアのUPが必要と。
HPにはVista対応(アプリ使えないよ)ってなってたのでそうなんかな。ファームじゃなくて
Vista対応前の固体なのかな(超在庫品か?)?と思った。

・・・
その時点で、うちにはPDAとPCカードスロットの無いPCしかなかったので諦め
かけたが。

・・・・・
しかし、その紙をその場で改めて良く読んでみるとファームウエアアップデートの説明は無く。
単にVistaってダイアルアップの設定がちょっと隠してある感じだと思うんだけど、それを設定する手順が書いてあった。
そういう話(ファームアップの手順じゃないですよ?とか)をしていると、だんだん店員の「使えません。Vista保証外です」
が「保証外って聞いてます・・・」になってきて、ファームUPが必須ってわけでは無い(し、
最悪どこかでノートPC借りてUPすればいいか。と)ような気がしてきて、購入。

PDAでファームVerを確認すると、1.03でファームUP必要なし。
VistaでSlipperXminiってのがてこずったけど、一応接続までこぎつけた。
WM2003ではすんなり使えて拍子抜け。


359:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 13:44:09 0
>>358
もっと短く
「Vistaで使えます」
でいいんじゃない?

360:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 14:31:09 0
>>355
URLリンク(www.willcom-inc.com)
酷いなぁ、2年縛りを受け入れる代わりの0円端末がほとんど無いよ。

最新機種買うのに端末負担額は・・・(俺の経験上)
昔、アドエス機種変買ったとき4万円弱程度で購入したはず(WVSなし)2年縛り無し。
今、03機種変すると33120円、期間途中で機種変すれば割引きなくなる。(最大6万円負担)

昔、WX310SAを3万円程度で機種変したはず(1年ぐらいでアドエスへ)
今、LUをWVS機種変すると19200円、1年で機種変すると端末代負担31080円(短期ならもっと高い)

ユーザーのメリット無くなってないか?

361:360
09/01/08 14:33:27 0
誤爆した。

362:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 19:47:23 0
それにしても980円とは・・・・・・
Sig3の時は問答無用の5000円だったな

363:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 19:48:47 0
ヘ 柏にも魚籠が在るんだあ~w

364:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 20:04:22 0
柏は「東の渋谷」と言われている

365:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 20:20:07 0
なんだか巣鴨の親戚みたいだな

366:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 20:29:51 0
>>364
>柏は「東の渋谷」と言われている  っていうより、、町田や八王子?ww

367:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 21:03:43 0
980円のって、
新規契約事務手数料2,835円必要なんですか?

368:いつでもどこでも名無しさん
09/01/08 21:05:36 0
>>367
もちろん必要

369:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/08 22:12:28 929JpQae0
>>364
でも、W-OAMの普及率は
URLリンク(willcomwillcom.web.fc2.com)

370:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 00:25:58 0
>>360
ウィルコムは釣った魚に餌はやらんだろう、昔から
新規が一番

371:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 00:56:41 0
別に餌をあげないのはウィルコムだけじゃないだろ

372:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 03:12:16 O
通信端末980円
全国でやってとウィルコムへたくさん要望出しそうな皆の衆

373:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 07:42:01 0
>>370
そうなんだがウィルコムはその中でも一番の放置プレイぶり


374:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 09:04:48 0
>>372
980円岡山のビックでも例の3機種あるらしいので、ビックなら田舎でも売ってるっぽい。
頑張って買いに行こう。
俺は大阪まで3時間かけて買いに行ったぞ。まぁ事のついでだったけど。

375:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 09:35:19 0
>>374
補足
店頭で案内&広告&POP何も無し、。該当商品みてもなんの案内も無し。
あるならわざわざ大阪まで行かなくても良かったのに。

376:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 11:28:14 0
付け焼刃の値下げよりも早く次世代通信を投入しろ

377:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 13:07:26 0
>>375
ビック広島はPOPあったぞ。

378:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 17:22:25 0
4x で見れるストリーミング動画サイトって無いかねえ・・・。


379:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 23:20:25 0
ストリーキング動画サイトが何だって?

380:いつでもどこでも名無しさん
09/01/09 23:35:13 0
次世代のスケジュールはどうなってるんだっけ?
都内では今年の前半に始まるんだよね?

381:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 00:04:27 0
福岡 天神ビック パソコン館

PCカード、CFカード、USB各機種あり

が、俺は試して止めた、やっぱ遅すぎる

382:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン ◆fNpewZD6IA
09/01/10 02:33:57 70jUdGAc0
>>381
新つなぎも、定額プランWX310Kもそうだが、
980円くらい払えますが、あえてウンコムの為に購入しなかった。

今更遅すぎる対策、既存ユーザへの舐めた施策に対して、
たった1ユーザでしかないが、批判の意も込めて契約しなかった。

383:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 02:38:48 0
>>382
その心意気や良し。

384:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン ◆fmJRnC5rvE
09/01/10 07:54:50 iXYEDi2j0
アリガトン。まあ、定額プラン2200円×3契約=6600円+18円 負担してるけどねw

385:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 10:29:40 uRxHAYHB0
購入しなかったことはうんコムは知らないので、あいかわらず定額を負担し続けてくれてるから、安売りも既存ユーザーの不評は買っていないなー と思ってもらえると思う

386:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン ◆fmJRnC5rvE
09/01/10 13:07:45 iXYEDi2j0
>>385
解約新規(しかも割賦制度・年間契約も満期)で980円になった

ユーザがほとんどだったら、ただの減収にしかならないよね。



387:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 13:54:26 0
>>386
減収にはなるが次世代が始まるまでユーザーを囲っておけるというメリットがある
最近はどのキャリアも2年契約というスタイルが定着してきたから
一度ユーザーを奪われたら取り返すのが大変なんだよ
目先の減収よりユーザー数を減らさないことの方が重要なんだろ

388:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 19:50:18 0
>>377
端末は?>ビック広島

389:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 20:13:17 0
>>388
新うなぎ3機種と京ぽん2。
ほかのビックと同じです。

390:いつでもどこでも名無しさん
09/01/10 20:42:48 0
あまりになめてるから、この前解約したよ。
9年間もつきあってやったのに。


391:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 00:20:25 0
>>387
そのうち他社の解約金を負担しますの競争になるな

392:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 01:23:30 0
>>391
解約金負担じゃないけどSB→docomoにNBPしたとき商品券一万貰った
機種はあまり選べなかったけどね

393:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 07:52:14 0
>>392
NBP?

394:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 10:42:49 0
NFL?

395:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 10:57:08 LAqF7DGa0
なんばーぼーたぴりてぃ?

396:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 11:34:58 0
NetBookProだろ。まだPDA工房で売ってんじゃないかな?

397:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 20:01:00 0
ビック名古屋は、立て看板がカウンターの中にあった。


398:397
09/01/11 20:02:23 0
機種は三種類在り。

399:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 20:15:35 0
通販も始めれば、いいのになw  駄目な、糞虚無~wプ

400:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 20:26:35 0
980円キャンペーンは在庫さえあればビックとヨドバシならどこでもやってる感じなのかな
その他の量販店はどうなんだろう?


401:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 21:01:19 0
そもそも、在庫が無いんじゃない?w

402:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 21:16:33 0
東京ならもうすぐ指もコレラも試験サービス始まるから在庫は処分したくてたまらないだろう

403:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 21:26:08 0
>>402
>コレラ corea なww

404:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 21:39:23 0
>>400
主要都市のヨドやビックではやってるみたいだよ。
そろそろ残弾は限られてきているみたいだけれども。

405:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 21:57:58 T/Rk3QRs0
そろそろMVNOのサービスや機種発表があってもいい頃だよな。

406:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 22:14:14 0
>>403
COREだろww

407:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 22:18:30 0
IIJのMVNO二年契約3980円(一年契約4980円)か新うなぎの二年契約980円か
しばらく家の周辺には来ないだろうから余計に迷う
早く詳細を発表してくれ…
そもそもWiMAXだっけ?開発順調なのか?

408:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 22:23:29 0
>>405
その前に、ドキュモとの全面提携が発表されそう!w

409:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 23:14:38 zKztFBY+0
最新号のTRENDY読んだけど、コアはワイマックスよりも
サービスインが遅れるね。だから既存ユーザーを是が非
でも繋ぎ止めたい。ドコモ回線レンタルは接待費として
割り切るか。しばらくドコモ回線で我慢してください。
ほどなくコアのカバレッジもドコモなみになりますってw
ドコモ回線レンタルは儲けでないか、ヘタすると赤か?
ドコモからの仕入れ値とユーザーへの売値はどのぐらい
かな?

410:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 23:45:34 0
ここでもキチガイは華麗にヌルーされてるのね

411:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 00:17:04 0
アドエスでドコモ回線定額で使えるなら、継続してもいいんだがな。
W-SIMって本来そういう事態のための存在じゃないの。

412:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 01:12:16 0
Prinやmegaplusってもっと安くならないものか。


413:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 01:19:43 xa4W0RKn0
>>412
それをカードとして温存していると思われ。
プリン無料にはできない(提携ispとの関係)
でだろうけどメガプラスは無料提供可能だろ
う。実は開発費そんなにかかってなく、それ
で月525円もとってる。かなりウマーなサービス
だと思われ。メガは500%うpらしいが体感的
にはどうなんだろう?


414:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 01:22:42 0
>>413
開発費は殆ど掛かってないだろうな
外から買ってきただけだし
費用として大きいのは、鯖の維持費だと思うけど
500円はどうなんだろ

415:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 02:34:27 0
>>413
調子が良ければ結構有効。
たとえば。
よく、商品検索に出先でつかうんだけど、そのとき楽天で閲覧したとき、
MEGA ON だと次の30件が3,4秒でテキスト完了、さらに4,5秒でサムネイルだいたい表示になる。
OFFだと10秒と10秒はかかる感じ。

ただ、有料サービスのわりに、固まったり、インストール、アンインストールが不安定な気がする。
インストールの時にインストールが延々終わらず、一晩たっても終わらなかったので電源ぶっちして
その後起動したらOS起動しなくなったのは唖然とした。OS再インストールで復帰だった。

416:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 02:50:23 0
画像圧縮切っても、それなりに効果があるってこと?
圧縮困るから使ってないんだが。


417:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 02:50:52 0
>>413
調子が良ければ結構有効。
たとえば。
よく、商品検索に出先でつかうんだけど、そのとき楽天で閲覧したとき、
MEGA ON だと次の30件が3,4秒でテキスト完了、さらに4,5秒でサムネイルだいたい表示になる。
OFFだと10秒と10秒はかかる感じ。

ただ、有料サービスのわりに、固まったり、インストール、アンインストールが不安定な気がする。
インストールの時にインストールが延々終わらず、一晩たっても終わらなかったので電源ぶっちして
その後起動したらOS起動しなくなったのは唖然とした。OS再インストールで復帰だった。




418:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 12:33:09 0
>>410
糞虚無餅は、大変ですねww爆

419:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 12:59:50 0
ウィルコムってDポ以来面子にこだわる社風だから、
USIMじゃなくてW-SIMできてもおかしくはない。

俺たちはIIJやb-mobileとは違うニダ!
って感じで。。。。

420:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 13:04:11 0
孤立規格は普及しないなw

421:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 14:12:44 0
USIMを挿せるW-SIM登場の予感

422:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 17:02:42 0
形はなんでもいいからパケ詰まりを自動的に解消してくれるやつを出してくれ

423:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 18:17:45 0
980円で使い放題だからここも捨てたモンじゃない

424:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 20:04:26 0
>>423
放置し過ぎで、ドキュモが救済なww

425:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 01:08:23 0
ビックカメラでF401Uを買いました。皆さんよろしくお願い致します。
とりあえずプリンの無料期間を使っていますが、スピードもうちょい早くすること出来ないでしょうか?
過去ログ見ると、オプションをつければいくらかスピード改善されるようですが。

426:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 09:48:45 0
>>425
さっさとIIJmioにすることをお薦めする。
速度は『メガプラス(有料)』をどうぞ。

427:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 10:43:21 0
ビックで980円のS405CとWillcom通販でPCカードアダプタ買って使ってみた。
車旅行で車内で使用、圏外にはなってなかったが、走行中は遅いね。
高速のパーキングエリアとかでは普通に使えた。最近のHPはアニメーションとかが凝ってて重たい。
逆に重いだろうと思ってた地図系(元々レスポンスよくないから)が実用的に使えたので意外に良し。
でも遅い。今となっては常用は無理。
GIGAPLUSとかは無し。

428:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 12:18:15 0
>>426
ありがとうございます。
jmioは申し込もうと思ってました。
メガプラスも検討してみます。

429:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 12:30:31 0
>>428
オプション『メガプラス(有料)』は体感速度が上がるだけだったような。


430:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 12:36:15 0
どこのビックですか?
東京にはもう無いみたいなので。。

431:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 12:45:01 0
>>429
なるほど・・ということはメガプラス入ってもあまり意味がない?

>>430
群馬県です。ただUSBタイプは自分がラストでした。

432:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 13:06:03 0
もっと上手にJPEG2000に変換できないのかね。
メガプラは劣化が酷すぎ。

433:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 14:05:07 0
>>430
昨日なら渋谷の魚籠にあった。
店頭にはなかったけど、店員に聞いたら出してくれたぜ。



434:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 14:54:59 0
>>433
ありがとうございます。今日、渋谷に突撃します。

435:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 21:57:06 0
旧機種に3,880円を払い続け、最近の980円プランに怒り心頭の諸氏、今すぐ
近くの量販店へ走れ。さらに在庫が放出されたっぽい。東京だけど。

新宿のビックでは大量の在庫を確認。各フロアのウィルコムカウンター
では宣伝フリップまで出して販売している。上の情報では渋谷ビックにも
あるらしい。

ビックで端末代金一括払いなら、23,520円に10%のポイントが付いて、実質
毎月「882円」。なんと、全く同じ環境なのに、毎月3,000円も安くなる。
これからも2年間使い続けるとしたら、なんと、72,000円も節約できる。

さあ、ここでブー垂れてる場合ではない。


436:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 22:00:36 P
事務手数料もかかるよ

437:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 22:06:07 0
全国で展開するか、ネットで売るとかしないと、不公平感は収まらないな。

438:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 23:29:03 0
名古屋ビックは分割払いのみ

439:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 23:32:26 0
そろそろ、一覧を造ろうねえ~w

440:いつでもどこでも名無しさん
09/01/13 23:36:10 0
>>438
うそ?
一週間前に名古屋ビックカメラで一括で買ったよ

441:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 00:02:11 0
大阪は難波ビックカメラにあるでしょうか?

442:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 00:21:58 9fLUFlpU0
arunjane

443:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 02:22:42 0
Thanks、週末6時間かけて買いにいく

444:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 03:50:19 0
ウィルコム(クラブAIR-EDGE)は、アクセス禁止が少ないのが
利点だったのに、これで厨が増えてアウトだな。。。。。。。。。

445:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 09:32:43 0
>>431
通販サイトでの価格調査が実用になる(オレ比)。
出先の物欲で500円/月節約できれば元を取ったと思える?
「通販の方が500円安いから通販にしよう」
「通販より500円安いから買っておこう」

その行為が楽しければそれはそれで良いし。


446:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 09:46:58 0
>>438
別のビックだけど、AH-S405Cは一括できないっていわれた。
他機種はできる感じだった。

447:438
09/01/14 10:01:56 0
>>440
俺は、分割のみって言われたよ。

448:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 10:26:19 0
>>446
新宿のビックならAH-S405Cでも一括OK。


449:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 10:27:06 0
地方のビックでやってた一括で契約した!
遅いけどびーもばよりはちょっと早い気がする・・

450:名無しさん@Linuxザウルス
09/01/14 11:59:06 6jE+LDNN0
今日有楽町ビックでAH-S405C契約してきました。
一括、分割どちらでも可能でした。
これでリナザウとシグマリ3がさらに快適に
なりました。

451:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 18:34:30 0
おいらは先週、有楽町のビッグで
AH-S405Cを一括で購入して
2,352ポイントいただきました。

452:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 19:02:13 0
ごちそうさまは?

453:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 19:48:28 0
URLリンク(japanese.engadget.com)

iriver w からWiFi付きメディアプレーヤ3機種発表

454:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 21:26:54 0
メールアドレスの新ドメイン「willcom.com」の導入について
 株式会社ウィルコム(ryは、現在提供しているEメールサービスのメールアドレスのドメイン名(「@」記号より
後ろの部分)について、2009年1月15日(木)より新たに「willcom.com」を導入します。これにより、
1月15日(木)以降、新規にメールアドレスの取得をしていただいたお客さまのメールアドレスのドメイン名は、
「willcom.com」となります。 また、現在ウィルコムにてEメールサービスをご利用いただいているお客さまは、
1月15日(木)以降にウィルコムの電話機からオンラインサインアップをしていただきメールアドレス変更を
行うことで、新ドメイン名が「willcom.com」であるメールアドレスに変更することができます。もちろん、
1月15日以降も引き続き現在ご利用中のドメイン名「pdx.ne.jp」または「**.pdx.ne.jp」のメールアドレスを利用して
メールを送受信することも可能です。
URLリンク(www.willcom-inc.com)

455:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 21:33:25 0
今、無駄にもう5年くらい使い続けてて、×8の新つなぎに機種変するか
バッサリ切って、×4の980円プランに特攻するか迷うなぁ
速度出るなら高くたって金出すけど、大差ないなら980円はそそる・・・
悩むなぁ・・・どっちが良いか、誰か背中を押しておくれw



456:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 21:54:07 0
大差ない。980円で十分。

457:いつでもどこでも名無しさん
09/01/14 23:16:44 0
980円に頭来たから芋にでも、と思ったけど今春?と噂のドコモ提携の詳細待ち

458:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 00:45:57 0
指来すと次世代PHSの詳細待ち

459:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 01:00:26 0
>>437
全国で売ってるよ

460:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 19:20:12 0
SIM機も放出してるってことは、FOMAのSIMが出てくる前兆かな。


461:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 21:08:02 0
2年契約だから解約に1万かかるのが痛いな

どうすんべかなー

462:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 21:26:05 0
>>461
980円のはW-value selectだから解約料かからないって言ってたよ

463:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 21:35:15 0
言葉足らずでスマン

今使ってるのにかかるんだ・・・

464:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 21:36:34 0
*更新*
2008年12月のサービスエリア拡大実績について
URLリンク(www.emobile.jp)

*更新*                より詳細になってる!!wププ
URLリンク(emobile.jp)
赤・・・ 2009年01月現在のサービス提供地域(下り最大7.2Mbps)
橙・・・ 2009年03月末までの拡大予定サービス提供地域(下り最大7.2Mbps)

*更新*
URLリンク(emobile.jp)
 北海道版
URLリンク(emobile.jp)
 東北版
URLリンク(emobile.jp)
 関東・甲信越版
URLリンク(emobile.jp)
 東海版
URLリンク(emobile.jp)
 北陸版
URLリンク(emobile.jp)
 関西版
URLリンク(emobile.jp)
 中国・四国版
URLリンク(emobile.jp)
 九州・沖縄版
赤・・・2008年10月現在のサービスエリア
橙・・・2009年03月末までの拡大予定サービスエリア
青・・・2008年10月現在の海上・水上でおおよそ可能なサービスエリア

465:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 21:44:11 TOSqCkGu0
芋うざい市ね

466:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 22:47:09 0
>>462
980円契約する時、しつこいくらい2年契約中に解約すると9千いくらの解約料+残り月×980円程度がかかると、4~5回説明されたんだが、違うの?
まぁ違ってても、あってても2年使って、2年後解約に変わりないけど。

467:いつでもどこでも名無しさん
09/01/15 22:49:39 0
>>466
ビックで契約した時は、「解約料はかかりません。980円は端末代金なので、残りの残金を払うだけです」
って言われたぞ。

468:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 02:55:27 sIn5cgQR0
ウィルコム社員はらき☆すた厨だった!!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)



らき☆すた ≡ω≡. part464
スレリンク(anime2板)
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 15:36:58 ID:xFp/+bKg
本日1月15日、「willcom.com」スタート! ~ウィルコム新ドメインについて~ - WILLCOM|ウィルコム社員ブログ
URLリンク(willcom-blog.com)

こんにちは、スズキフです。ちょっと前までお正月だと思っていたら、もう1月も半ばですよ。早いものです。先
日スズキフは遅めの初詣へ、埼玉県にある鷲宮神社に行ってきました。この名前を見てピーンときた人もいるかも
しれませんね。この神社、実は「らき☆すた」という深夜アニメの舞台となり、数年前から作品のファンや観光客
が集まるようにった知る人ぞ知る場所なんです。今年の三が日の盛り上がりようは、テレビのニュースに取り上げ
られたほどだったんですよ。興味のあったバイク仲間と、ツーリングがてら以前行ったのをきっかけに、今年は初
詣に行ってみたわけです。このように書くと最近できた神社と思われるかもしれませんが、実は関東最古といわれ
ている由緒正しいもの。本殿前は荘厳な雰囲気で、身が引き締まる気持ちで初詣を無事済ますことができました。
聞けば、成人の日である1月12日(月)には、地域の新たに成人になられたかたで溢れ、各々お参りをしていったそ
うです。



469:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 03:12:46 0
遅いくせに竜巻でさらに金巻き上げる根性が許せん。

470:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 03:31:50 0
ふむ。
URLリンク(eroba.cocolog-nifty.com)


471:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 07:43:18 0
>>470
高い・・・

472:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 12:33:39 OIQRtrcg0
>470
う! こ、これは・・・長く使い続けると、こうなるの?

473:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 19:19:30 0
既に新つなぎ放題に加入していて、
機種変更でW-VALUE SELECTに加入した場合、
解約時の手数料はどうなりますか?

>新つなぎ放題を利用していますが、解約できますか?
>A.解約はできますが、ご契約条件となる2年間の期間中に解約されますと、契約解除手数料として9,975円をご請求いたします。
>ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合と、2年間契約満了日またはその翌月中に解約された場合、契約解除手数料はかかりません。

と、サイトには書かれているが、「W-VALUE SELECTでのご加入の場合」に当てはまるのでしょうか?

474:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 19:56:35 0
>>473
>> と、サイトには書かれているが、「W-VALUE SELECTでのご加入の場合」に当てはまるのでしょうか?

もちろん、あてはまります。




と、何も調べずとりあえず答えてみる。

475:いつでもどこでも名無しさん
09/01/17 02:46:23 0
>>473
「ダブルバリューセレクトお申し込みのご案内」の確認通知によると、
≪ダブルバリュー割引額(税込)3,880円≫とあるので、間違いない!

476:いつでもどこでも名無しさん
09/01/17 08:58:40 0
>>474-475
ありがとう。感謝する!

477:いつでもどこでも名無しさん
09/01/17 20:31:45 0
赤耳(+nico.)の在庫処分が始まったか…
黒耳がやっと来るのかな。

478:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/18 19:50:51 vapZSTm60
>>477
LUとか安く手に入ったら、980円で契約してLUに差し替えて使うのもいいね。

479:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 00:38:14 +OGTY+Pw0
京2買ってしまったようわーーーーーーーーんヘ( `Д)ノ

480:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 20:02:46 zrBwP1H60
今は買うな時期がわるい

481:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 23:19:36 0
今さら黒耳なんかじゃ悪あがきにしかならんだろ。
茸耳じゃないと。。。。。。。


482:いつでもどこでも名無しさん
09/01/20 13:15:56 0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
楽天、PHS事業に参入 ネット通販と連携                   今更だが。。プ

483:いつでもどこでも名無しさん
09/01/21 18:33:24 0
例の980円新つなぎ放題 契約が12/18からなんだが
家に帰ったら請求書がきてたのでネットで登録して1月分の内訳を確認したんだが、

契約事務手数料
2,700
 新つなぎ放題基本使用料
1,669 12月18日~12月31日
 ※年間契約ご契約期間
0ヵ月
 通話料
0
 ユニバーサルサービス料
2 12月18日~12月31日
 W-VALUE割引
-3,696 12月18日~12月31日
 割賦代金(税計算対象外)
980 NO.*********(自分の割賦の番号)
 ※割賦代金請求残高
22,540円
◆小計
1,655
 (内、課税対象額)
675

となって、事務手数料分まで安く請求されてた
つーことで、月末ぎりぎりで契約するつーのもありかも?

484:いつでもどこでも名無しさん
09/01/21 19:09:54 0
残り1ヶ月の割引が減るんじゃないの?
よくわからんけど

485:いつでもどこでも名無しさん
09/01/21 22:12:20 vLH1XANK0
お?
じゃ、12/30に契約したおいらはもしかして勝ち組か?


486:421
09/01/22 08:14:53 O
980円プランのUSBタイプが気になるんだが、名古屋ビック行ってみるかな、、
もうないかなぁ、、


ネットブックで使用予定なんですが、体感速度はどんな感じでしょう?
モッサリ?サクサク?

487:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 09:24:14 0
ダイヤルアップですので、サクサクってことはないです。
2ちゃんとメールのみで980円と割り切れば問題ないですが。

488:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 09:39:47 O
YOUTUBEやAmazonみたいなとこを頻繁に開くようなら、イーモバじゃないとツラそうですね

ありがとうございます

489:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 10:10:50 P
ようつべや尼やろうとしてたってまじですか。。。
ブロードバンドしか知らない世代なんだろうなぁ。。。

490:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 16:32:11 0
だねぇ・・・
昔はテレホーダイなんか導入して苦労したって言うのに・・・w

491:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 19:16:24 0
YouTubeはともかくAmazonは普通に利用できるが?

492:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 19:32:01 P
ごめんなさい、pda用のスレと間違えてた。
128とか256の速度知らないんだろうなぁと。

493:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 20:23:26 0
それにしても旧製品の投げ売りといい今回の新料金プランといい、
アグレッシブなのは良いが、つくづく既存のユーザーは大事にしない
キャリアだな、と思った。

494:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 21:10:48 0
アグレッシブとは言わないだろ
なりふり構わず、だろ

495:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 21:14:23 0
釣った魚に餌はやらない

496:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 21:16:05 0
そとそろ解約だな。既存ユーザーをないがしろにしすぎだろ。

497:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 21:19:11 0
>>912
So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 24
スレリンク(mobile板:912番)
>912 :いつでもどこでも名無しさん :2009/01/22(木) 17:19:45 ID:???0
>どこでもWiFi 2/19発売、端末4800円・月額1980円ということは、bitwarpPDA終了?
URLリンク(japanese.engadget.com)

無視ww

498:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 21:53:06 0
こりゃまたロングパスだな

499:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 21:57:58 0
それも、他スレに?ww

500:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 22:29:39 0
どこでもWi-Fi欲しいな
esとnico余っているからかなり使い勝手が良くなりそう
今更ウィルコムの低速に戻れるかが最大の問題だが

501:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 22:54:20 0
NTT DoCoMoのP-link Stationを思い出した。

502:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 23:28:33 0
>>496
口コミ効果もイーモバイルに流れている感じかね。
まあ、もうちょっと我慢してみるけど。


503:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 23:33:21 0
>>502
イモは規制だらけで2チョンも満足に出来ないけどねーノシ

504:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 23:33:54 0
イモは規制だらけで2チョンも満足に出来ないけどねーノシ

505:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 23:35:04 0
大事なことなので二度(ry

506:いつでもどこでも名無しさん
09/01/22 23:53:42 Ho3boqMA0
>>503
バカスwwwwwwww

prin.ne.jp 規制 No.2
スレリンク(sec2ch板:9番)
9 :Venus ★:2009/01/22(木) 18:19:15
\.prin.ne.jp を 全サーバで永久規制。


507:いつでもどこでも名無しさん
09/01/23 00:26:07 RrJ+sIfh0
WILLCOM CORE…

ウィルコム,次世代PHSサービスで携帯電話の3G網も利用可能に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

ウィルコムは2009年1月22日,春商戦向け端末の発表会において,
2009年秋から開始する次世代PHSのサービス戦略について明らかにした。
具体的には,次世代PHSサービスの開始時に,同一端末で
他社の第3世代携帯電話(3G)網にも接続できるようにする方針。

 3Gの回線については,ほかの携帯電話事業者から借り受けて,
次世代PHSのユーザーが利用できるようにする。

 同社の次世代サービス「WILLCOM CORE」については,
従来は“次世代PHS=WILLCOM CORE”と位置づけていたが,
今後は次世代PHSだけでなく,3G,従来のPHS,無線LANと
複数の通信手段を利用して快適に通信できるサービス全体をWILLCOM COREと位置づける。

一部の報道でNTTドコモと接続すると伝えられたが
「相性のいい通信手段を前向きに検討していく」(喜久川社長)という。



508:いつでもどこでも名無しさん
09/01/23 13:42:36 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
デモを披露した木村氏                           糞虚無は、田舎の有線放送の代替になるんだね!ww

509:いつでもどこでも名無しさん
09/01/23 14:40:36 0
>>507
何が何でも次世代PHSに拘るんじゃなくて、色々な回線をシームレスに使う
感じだったらこういう展開も悪くないと思う。

510:いつでもどこでも名無しさん
09/01/23 19:56:55 0
使う方に、もう余力が無いしなww  糞虚無、現実的!wプ

511:いつでもどこでも名無しさん
09/01/23 21:02:34 0
>>10
prin.ne.jp 規制 No.2
スレリンク(sec2ch板:10番)
>10 :reffi@報告人 ★ :2009/01/23(金) 20:23:23
>>5-7
>解除しました。

>報告人作戦返答処理スレッド★6
スレリンク(sec2chd板:455-456番)
スレリンク(sec2chd板:460番)       ww

512:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 00:30:51 0
PRIN規制解除マダー? ('A`;)っ/凵⌒☆チン ⌒☆チン

513:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 00:44:45 0
980円プランだとアンチが喜んで使うな…

514:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 01:09:12 0
USBタイプがW-OAM対応だったらな…

515:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 21:56:57 0
>>502
データ向けのWILLCOMの口コミなんて今まで無かったぞ。
音声の口コミならいっぱいあるが。

イーモバイルは確かにそうだな。
みんな100円PCは知っているがイーモバイルと正確に言える奴はいなかったw

>>507
元々の計画じゃ展開遅いってみんな言ってるたの知らないのかよw

何か前倒ししたいって言ってたけど無理だからMVNOになったんだろ。
これ自体は普通の流れ、つうかやらないと駄目だろ。

>>514
USB対応のW-OAM端末はありますよ。

980円云々の事言ってるなら、nico.SP買って赤耳をUSB-WSIMで使えば良いだけの事。
つうか基本だろ。

516:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 22:07:41 0
>>515
新つなぎ放題980円でW-OAM使う方法あるの?


517:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 22:16:02 0
ない、終了~

518:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 09:07:24 0
W-OAM対応のWSIMには、RX420ALとRX420INの2種類があるけど、何が違うの?
メーカーが違うだけで、できることは同じみたいなんだけど。

519:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 09:42:48 0

どこでもWiFi のスレはたってる?

520:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 13:50:39 0
>>519
っどこ を、スレ検索ww

521:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 16:08:07 0
>>518
おいおい、質量が違うだろ(w


522:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 16:09:38 0
>>519
●モバイルルータで快適通信5●
スレリンク(mobile板)l50

今はここでいいだろう。

523:522
09/01/25 16:12:55 0
>>519
別板にあったわ
WILLCOM どこでもWiFi WS024BF
スレリンク(keitai板)l50


524:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 19:31:45 0
どこでもwifi
スレリンク(mobile板)  自演か?ww

525:いつでもどこでも名無しさん
09/01/26 21:49:57 0
>>12
prin.ne.jp 規制 No.2
スレリンク(sec2ch板:12番)
>12 :reffi@報告人 ★ :2009/01/26(月) 20:59:39
>>9
>解除しました。

>報告人作戦返答処理スレッド★6
スレリンク(sec2chd板:486番)
スレリンク(sec2chd板:489番)   やっぱ、ポーズだなww

526:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 18:17:07 0
芋も使ってるんだけど
久々にエッジを機種変更したんだけど
付属のCDROMに
買った機種が入って無くて
手詰まり状態…
素直に解約して
さよならしたほうがよかった
かな…

527:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 18:48:00 0
>>526
意味わからん。
ドライバーが無くて使えないとか?


528:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 18:55:11 0
>>527
ドライバがCDロムに入って無くて
インストール出来ない
芋でダウンロードした設定ドライバも設定もできない
設定出来ない使えないー

529:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 18:58:18 0
あ、機種名はAX530Sね

530:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 19:00:07 0
クグレカス

531:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 19:07:34 0
ぐぐったぞ
なんも情報ないぞ

532:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 19:10:27 0
人柱か…それも又良し。

533:いつでもどこでも名無しさん
09/01/27 19:14:08 0
>>529
URLリンク(www.willcom-fan.com)
ドライバー入れる前に接続でもしたんじゃね?

それ考えると芋のゼロインストールは楽だな。

534:いつでもどこでも名無しさん
09/01/28 02:02:03 0
機種変更ならウィルコムがサポートしてくれるだろ。
オク入手などだったら氏んでね。

535:いつでもどこでも名無しさん
09/01/28 23:24:56 0
うなぎ砲台で×2の設定してんだけど最近遅いからスピードチェッカーで測ったら×1の速度しか出てない
どうなってんだゴルァ


536:いつでもどこでも名無しさん
09/01/29 02:37:21 0
電波状況では?
それにしても×1って…すごいな

537:いつでもどこでも名無しさん
09/01/29 05:04:37 0
以前広島のビックカメラに行った時、展示されてたD4は12kpbsしか出てなかった。ヘビーユーザーに対して密かに帯域制限をやってるという噂は強ち嘘でもないようだな


538:いつでもどこでも名無しさん
09/01/29 09:02:28 0
いやウソだよ。
毎日ほぼ一日中8xでlinuxのisoをダウンロードする実験したことあったけど、平均200kbps位であまり変動なかったもの。200が速いかどうかは別としてな。
同じ実験したら、イーモバの方が圧倒的に速かったけど、速度のムラは大きかった。
去年の秋ね。

539:いつでもどこでも名無しさん
09/01/30 10:25:28 0
イー・モバイル、大胆値下げの真の理由 1月29日
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

ユーザーの平均データトラフィック量は「月間でおおよそ1.9GB」(エリック・ガン社長)という。
最も使うユーザーは月間で300GBにもなるらしいが、いずれにしろ多くのユーザーがそれなりに
データ端末を使い、定額の上限に近い料金を支払っていると推察できる。

---

willcomユーザだと、一昨年くらいからヘビーユーザはイー・モバイルや3G携帯のデータ通信に流れて
いると思うけど、こんなところ

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
PHSの使い放題プランでも、月間0.5GB~1GBが通常。(2008/07/23)

100円ネットブックのセット販売の契約者も居るから(彼らが上限一杯使っているとは思わない)、
思ったほど多くないような > イー・モバイルのユーザあたりのトラフィック量

540:いつでもどこでも名無しさん
09/01/30 12:30:15 0
>>539
職場の先輩でやっぱりネットブックを購入してイーモバ上限まで使っていない人がいる。
「ネットブック安く購入できた」って喜んでいるんだけど、かえって高くつくことを先輩はしらない・・・
その先輩はイーモバを上限まで使わないんだって。。(ほとんど使ってない)
それだったらイーモバとの抱き合わせじゃなくて、家庭用プロバイダー契約のほうが
安上がりだったのに。

541:いつでもどこでも名無しさん
09/01/30 16:43:20 0
芋場は頭金だけ安いが24回払いならジャパネットの方がマシだわ

542:いつでもどこでも名無しさん
09/01/30 17:25:44 Uo477eHw0
980円もう終わったのかな?

契約したが遅い。980円じゃなきゃ激怒してるよ。
ちょっとかね払えるやつは普通にイーモバ買って4980円で
ブロードバンド楽しんでくれ。俺は無理だ。


543:いつでもどこでも名無しさん
09/01/30 17:33:03 0
コストパフォーマンスは悪くないが、所詮は型落ち品だしなー
AX530Sが980円になったら絶対買うが

544:いつでもどこでも名無しさん
09/01/30 19:40:32 0
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!! ww

>>388
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part12
スレリンク(mobile板:388番),393
>388 :383 :2009/01/30(金) 18:22:26 ID:???0
URLリンク(www.teigaku-docomo.net)

「定額データプラン」をご契約いただいたお客様さまがドコモ コネクションマネージャを利用せず

インターネット接続を行なう場合に必要となる情報 アクセスポイント(APN)を公開します。

アクセスポイントの表示により、自動的に、お客様は本注意事項の各項に同意したものとみなされます。

もし、同意いただけない場合は、「定額データプラン」アクセスポイント(APN)を閲覧することはできません。

本注意事項をご確認の上、同意される場合のみ「上記の内容を確認いたしました。」にチェックを入れ、

「同意する」をクリックしてください。

545:いつでもどこでも名無しさん
09/02/01 07:02:36 vhW48xXz0
私は最初京ポンという言葉を聞いてPHSを知りました。
WEBが見られるとのことでした、WS003がでて乗り換えました
。画面が割れて修理するのでWS004を買いました。
そのあとWS011ES買いました。
今はSIMが4個あります。新つなぎ放題月額3880円で
アマゾンでWS002INを買ってeeePCに接続しています。
プロバイダーOCNにパケット接続しています


546:非通知さん
09/02/01 10:22:44 0
チラシの裏かブログに書いてろ、ウンコ野郎

547:いつでもどこでも名無しさん
09/02/01 10:47:24 0
いつ4xが基本料金で使えるようになりますか?

548:いつでもどこでも名無しさん
09/02/01 11:55:08 0
>>547
8xが基本料金で使えるわけだが。

549:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 21:18:48 0
現在モバイルアクセスで契約中
今まで128kで繋げてたけど、
32kで繋ぎ直したら32kの方が安定している気がする
…別に繋ぎ直しても追加料金かからないよな?

550:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 21:26:29 0
32k(1x)は別料金、毎分10.5円です。

551:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 21:43:08 0
>>550
ぬう、別料金なのか…
残念だが32k接続は止めておこう

レスサンクス

552:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 21:49:45 0
パケ死 乙 \(^o^)/ ww

553:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 21:51:07 0
違うだろ
分課金じゃなくて1パケ0.03円だよ

554:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 21:55:36 0
>>552
>>553
10分程度しか繋いでなかったからパケ死はしないよ
しかし、つなぎ放題128kは128kのみの対応なのか
不安定だけどこれで行くしかないか…

555:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 22:09:19 0
( ゚д゚)、ペッ 105円か~ペッw

556:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 22:18:16 0
マジレスするとパケット接続では21000円を超えることはない
ただし回線交換で接続した場合は青天井

557:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 23:10:16 0
パケット方式なら4xでも1xでも定額です。
ただしPIAFS方式なら32kでも、従量課金(分単位)。

558:いつでもどこでも名無しさん
09/02/03 07:09:48 0
現在、手術の為に入院していて、持ち込んだNetbookからアドエス経由でネット接続してるんだけど
専ブラで2ch程度なら、64kbpsでもわりとイケるもんだね。
ただやっぱり、普通のWEBページ見るのは、画像があるとキビしい。
こんなことなら、自宅鯖のsquidの設定をもっと詰めとくべきだった。
まぁ、gzip圧縮してくれるだけでも、助かってはいるんだけど。

プロキシの設定弄ろうにも、SSHのレスポンスが悪いお( ^ω^)

559:いつでもどこでも名無しさん
09/02/03 14:11:50 0
新たな大波。
980円定額&2年縛りを始めた理由が分かったよw
この分だと次世代PHSが始まる前に客をゴッソリ奪われるぞw
980円定額の対象端末を増やした方がいいぞ


UQコミュニケーションズ,商用WiMAXサービスの開始を発表~2月26日サービス開始,月額4480円
URLリンク(www.4gamer.net)
編集部:佐々山薫郁

WiMAX事業会社であるUQコミュニケーションズは,国内初の一般ユーザー向けMobile WiMAXサービス,
「UQ Flat」を2009年2月26日に開始すると発表した。
"つなぎ放題"&"2年縛りなし"の完全定額で月額4480円(税込)。
6月30日までは「お試し期間」として,東京23区,川崎市,横浜市在住の20歳以上のユーザー5000人を
対象に,無料サービスが行われる。

公式サイト
URLリンク(www.uqwimax.jp)

560:いつでもどこでも名無しさん
09/02/03 18:23:58 0
>>558
普通にAirproxyでいいような。
2xはともかく、4xならそれなりに綺麗に見える程度の圧縮でも割りと速いよ。

561:いつでもどこでも名無しさん
09/02/03 23:25:14 0
イーモバは990円かぁ。でもいくら速くて安くても、つながらなきゃ意味ないよね!
URLリンク(join.biglobe.ne.jp)



562:いつでもどこでも名無しさん
09/02/04 07:24:51 0
でも990円って2段階の最初でしょ?
990円で維持するのはほとんど不可能では?

563:いつでもどこでも名無しさん
09/02/04 08:20:29 0
それじゃ梅田のヨドバシに980円PC使い放題(USBタイプ)まだありますか?

564:いつでもどこでも名無しさん
09/02/04 09:22:07 0
>>563
先週金曜日に行ったが、USBのは売り切れだそうだ
PCカードのほうならあったけど、USB入荷も目処が無いそうだ

565:いつでもどこでも名無しさん
09/02/04 09:51:40 O
頼むからPC980オンラインでもやってケロ

566:いつでもどこでも名無しさん
09/02/04 13:07:01 0
今後低速は、縛りを止めるだろうねww

567:いつでもどこでも名無しさん
09/02/04 22:39:36 ldhmN8Fy0
PRINタダにしてほしいなぁ・・

568:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 04:48:12 0
マジな話、PRINとメガプラスと無線LANは全て無料にすべし
でないと客がどんどん逃げるよ

569:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 09:10:15 CtmveMMA0
PHS終了のお知らせ
URLリンク(www.asahi.com)



570:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 13:41:41 0
ま、繋ぎだしなwwプ

571:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 17:38:18 0
岡山のヨドバシに980円PC使い放題はあるんだろうか

572:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 19:01:39 0
>>571
まずヨドバシ自体を探さなくてはっ!

573:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 19:22:34 0
ビックカメラだった・・

574:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 20:17:18 0
ビックカメラてあんまりやってないんだよね

575:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 20:20:02 0
最寄のヨドもビックも電話で在庫教えてくれたよ。ビックでCFがあったので
取り置きしておいてもらった。

購入時は現金一括が可能可の確認も忘れずに。


576:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 20:24:05 0
0円なのに一括にこだわるの

577:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:18:18 +NCgpMHm0
初歩的な質問ですみません。
この980円端末ですが、カードタイプとUSBタイプの性能差って
実際あるんでしょうか?

先日勢いでUSBタイプを購入してみたんですが、あまりの遅さにビックリしてます。
ホームアンテナをレンタルし、メガプラスまで利用しているんですが、使い物にならない
レベルなんです。
試しにスピードテストサイトで計ってみても、10kbps~40kbps位。
アンテナ5本立ってるのに、通信が不安定だし初期不良なのかな?って不安なんです。
こんなものだと諦めた方が良いのでしょうか?


578:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:35:51 0
>>577
うちは90kくらい出るよ@東京

579:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:42:35 0
>>577
まずはホームアンテナもメガプラスもいれない状況で確認するんだ。
その状態でアンテナが不安定ならやめたほうがいい。

580:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:49:21 0
32kmaxのホームアンテナを使ってないか?

581:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:52:03 JDp19F2J0
>>579
ホームアンテナもメガプラスもいれない状態だと、アンテナ3本4本です。
ヤフージャパンのトップページ表示するのに、約3分位。
表示されれば良いですが、タイムエラーみたいな感じで大体表示されないことが多いです。

不安定ならやめたほうがいいとおっしゃられてますが、こういう場合契約解除
したほうが良いということでしょうか?
それともあきらめろということでしょうか?
質問ばかりで本当にすみません。


582:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:53:09 JDp19F2J0
>>580
いえ、128kbps対応のホームアンテナをレンタルしました。

583:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 21:54:40 0
非W-OAMの4xだと最低でも2基の基地局とリンクする必要があり
1基目との感度が良くても(アンテナ表示)2基目が遠くにあったりすると
そっちに足を引っ張られて遅くなったり、最悪1基しか捕まえられないと
2x接続になっちゃったりします。

こちらで基地局の配置を見てみては?
URLリンク(www.willcom-inc.com)

584:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 22:05:49 0
情報更新してないけどな…

585:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 22:18:33 0
>>576
恐らくはポイントが欲しいコジキなんだよ

586:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 22:30:59 0
adsl(実測1.2Mbps) - edge4x 間でメッセンジャー使ってみた。
webcamなんて使い物にならないだろうと試してみたが、一応1fps以上は出る
程度で、オレ的には十分使える感じだった。
WebCAMをVGA設定で使ったので、解像度下げればレートもUPするかもしれない。

PDAでメッセンジャーのカメラ対応できるようなのってあるかな?
なければVAIOPとか面白そうだ。


587:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 23:04:14 0
>>571
岡山ビックで先月買った。先月だけどね。
電話かけたら在庫教えてくれるよ。一括は×だった。

>>577
CFタイプでCFアダプタ経由USBで上下とも80Kbps前後。1km以内に2本だけど、500m以内アンテナ0本で窓際でギリギリ圏内。
でもその2本が、ちょっと小ぶりな鉄塔&田舎なので恐らく周りでウィルコム使っている人いない。

アダプタを窓際まで持っていけるので、家の中で使うには便利。モバイルでは恐ろしく邪魔。

588:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 23:11:50 0
>>585
ポイント貰ったっていいじゃないか
お得だもの

589:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 23:18:56 0
どうせ払う金額は同じなのだから一括で払ってポイント貰った方がほうがいいだろう
月払いする理由がどこにあるんだ

590:いつでもどこでも名無しさん
09/02/06 00:41:27 0
>>793
【C01SI】SoftBankコネクトカード2枚目【VC701si】
スレリンク(mobile板:793番)
>793 :いつでもどこでも名無しさん :2009/02/05(木) 23:39:17 ID:???0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>形振り構わずとはまさにこのこと!?                    脂肪フラグww

591:いつでもどこでも名無しさん
09/02/06 05:49:41 0
>>575
電話で教えてくれたのか知らんかった
>>587
あったのか先月 もうなかったら残念だな

592:いつでもどこでも名無しさん
09/02/06 15:50:11 kI4kBj5H0
柏市でモバイルWiMAX試験。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

一方、柏市のウィルコムW-OAM状況。
URLリンク(willcomwillcom.web.fc2.com)


593:いつでもどこでも名無しさん
09/02/06 22:15:10 0
( ´_ゝ`)フーン ? ww

594:いつでもどこでも名無しさん
09/02/08 02:29:33 0
すいません PC素人なんですけど
AX530Sに買い換えようかと思ってるんですが、
PCはどの機種でも対応してるんでしょうか?

ちなみにパナソニックのLet's note CF-R3 使ってるんですが・・・・・・

595:いつでもどこでも名無しさん
09/02/08 07:50:25 0
>>594
OK


596:いつでもどこでも名無しさん
09/02/08 08:04:46 0
980円の投売り端末ってビッグがある場所ならどの地域でもやっていたのかね?

597:いつでもどこでも名無しさん
09/02/08 09:22:33 0
地方のヤマダもずっとやってるよ
いまだに売れないで余ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch