【EM】EMONSTER (S11HT)【モバ板】 Part2at MOBILE
【EM】EMONSTER (S11HT)【モバ板】 Part2 - 暇つぶし2ch300:296
08/09/26 20:19:22 0
>>298
早送りの件了解しました

だけど、毎回Pinコード打ち込んでペアリングするのは未解決・・・他のなら大丈夫なのかな?

301:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 12:20:10 P
>>299
 ★隠しアドレス帳★
1 メールのタイトルを真面目っぽいタイトルにする。
2 秘密にしたい電話番号、アドレス、名前(偽名の方が安全)を適当に作ったGメール等から芋星に送信。
3 受信したメールを下書きへ移動させる。
4 連絡とりたい時は下書きの番号、アドレスをタップするだけでOK牧場。


こまめに相手からのメールを消していけばバレませんよ。
万が一、連絡帳と受信、送信フォルダをみられても大丈夫。
表情と仕草と匂いだけは気をつけてw

302:296
08/09/27 13:21:12 0
ペアリングや接続の件は、A2DPToggleというツールで解決しました!

303:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 20:36:33 0
CoerPlayerインスコしてようつべ見られるようになったんだけど、LAN経由だと見られない・・・なんで?

304:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 20:38:25 0
× coer
○ core

連投スマソ

305:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 01:45:01 0
>>303
今試してみたけど、普通に観れたぞ

306:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 05:05:52 0
>>303
会社側がようつべアクセス禁止してるか
自宅のIPがようつべにアク禁くらってるかどっちじゃね? w

307:303
08/09/28 21:57:53 0
>>305
検証ありがとうございます。

ルーター側で特定のポートを開放しないとダメとかあるんでしょうか?
2台あるデスクトップにそれぞれゲームとか用途別にポート割り当てたりしてます。

308:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 23:10:09 0
ポートの解放とかは全然やってないな
ちなみに無線LANはFONだよ

309:303
08/09/30 09:57:33 0
>>308
無線LAN経由でようつべに動画のリクエストを出すと、ゲーム&エンコ専用機の方に
パケットが流れているようです。

動画に関しては特定のポートを占有するみたいで、ゲームのポート設定とかぶるようです。

310:いつでもどこでも名無しさん
08/09/30 10:40:03 0
ご存知の方がいたら教えて下さい。
「HTC純正RC E100 リモコン対応ヘッドセット」の再生ボタンで、起動するアプリを替える事は出来るんでしょうか?
WMPからTCPMPに替えれるのであれば、購入しようかと考えています。


311:いつでもどこでも名無しさん
08/09/30 23:56:23 NB67O2Xc0

遅まきながら今イーモンスター買って来ました、よろしくお願いしま~~

312:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 00:20:05 0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

313:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 02:33:17 0
地獄へようこそ!

314:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 09:05:39 0
>>310
俺も探してるんだけど
いまのところあのボタンをhookできるアプリはなさそう

315:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 09:31:18 O
wmwifirouterを購入し、インスコしました。
パソコンの方も設定をし、S11HTと接続できました。
その際インターネット接続テストは特に問題ありませんでした。
いざ!WEBの閲覧をしようとしましたが、
WEBページ開けねえええ!
もう何度やり直してもダメ…。
他にこんな方います?
せっかく購入したのに…。
どうすればいいか…、誰でもいい!教えてくれー(:_;)

316:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 10:48:12 0
池沼には無理だから。

317:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 15:09:50 0
>>315
全て素に戻そうw

318:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 16:25:13 0
>>315
まずはバックアップをとってから、ハードリセット。
バックアップ出来ないなら、インストしているアプリを用意しておく。
次に、wmwifirouterだけインストして設定。

これで繋がれば、何か別のアプリが原因。
各アプリを1つづつチェックしていけ。

繋がらなければ、設定ミスか、まず有り得ないがハードウェア的な問題。
設定を見直し、問題なければ諦めるか、イーモバで一度見てもらえ。
ただし、あくまでもWiFi機能のチェックしか面倒見てくれないぞ。

取り敢えず、ポケゲでwmwifirouterのインスト説明をみてインストやり直せ?
URLリンク(www.pocketgames.jp)

319:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 20:47:43 0
>>315
接続先はembか、ブラウザにproxy設定してないか。


320:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 01:30:40 212Ida360
日本語版が出るんだね
URLリンク(www.wmwifirouter.jp)

321:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 01:33:13 0
真っ白だが?ww

322:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 06:54:03 NvsZO9xW0
そんなドメインを俺が見つけたぜーって言いたかっただけだろ。

323:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 07:02:55 P
Vista+Firefox3でしか確認してないけど
サイトは普通に見られるよ?

324:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 09:42:05 0
IEだと文字コードを誤認識した時に画面が真っ白になって何も表示されない事がある。
最近俺が見た所だと、nVidia Power Packの日本語ページとかGARMIN台湾のページとか。
正しい文字エンコードを手動で指定すれば表示される。


325:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 11:02:57 0
キャラクターセット指定の前に2バイト文字を含む<title>が記述されている
という今時素人でもしないタコなコーディング

326:いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 16:13:26 0
いも☆すたにROWAの予備電池買ってみた、一個\1480だった。

本物が中国製電池だけに、ROWAのも中国製だったけど、容量が少し小さい(1350mAh→1300mAh)のと、
閉じる時に裏蓋が少しきつくなった。

持ち時間とかは追って書き込むかも。

327:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 00:12:36 0
>>326
俺もあれ気になってたんだよな。
ちょうど今、外出先で使ってて一日の終わりにバッテリーが終わるくらいの
感じだから、保険として買っておこうかな。


328:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 07:31:06 0
電池の点から見ても、いま現在は携帯2台持ちが正解なのかな、と思う。

329:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 13:58:44 san7A03v0
q2chwm使ってる人いますか?
芋☆でダウンロードしても解凍すら出来ずに死んでますw
もしよろしければ手順をご教示ねがえますか?

330:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 14:52:36 0
母艦で.cabをダウソ汁

331:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 15:03:20 0
>>329
他は出来るのに、変な仕様だよなw

332:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 15:13:48 san7A03v0
>>330
母艦でダウンして解凍→芋☆に転送(my documentへ保存)→setupタップ→IE起動・・・なぜw

というわけでセットうpできませんw

>>331
FAQ見てものってないしお手上げw

333:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 15:25:48 0
母艦で解凍って,cabを解凍してるとかいうアホ丸出しの事じゃないよな

334:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 15:31:53 0
キャビネットファイルは母艦で解凍するなw初歩の初歩だ
そのまま転送するなりメモリーカードにコピーすれば、それが実行ファイルみたいなもん。

335:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 15:37:46 san7A03v0
あほ丸出しwwスマンwできたww逝ってくる

336:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 17:29:25 0
一件落着だぬ( ^ω^)

337:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 18:42:47 0
例には及ばんよ(;´Д`)ハァハァ

338:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 19:41:48 qNOZ2Rhf0

               | よいか皆の衆!!
               | 芋端末は解約時SIM返却必須!!!
 __          | SIM外すと無線LANとUSBが機能ロックされる糞仕様だ
│足┃  /\   | 端末の値段が妥当かどうか、よーく考えた方がよいぞ
│軽┃/__\∠ ちなみに他キャリアのSIMを刺してもロックは解除されぬぞ
│衆┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━<>
     し'⌒∪            Ver1.2

339:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 20:29:50 0
>>338
でもGPSと青歯は使えるだろ?
それに1000円のみの定額で使えるLAN端末と考えればアリなんじゃん?

340:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 20:44:05 0
>>339
それ、荒らしのコピペだしw

341:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 21:54:42 0
普通に事実が書いてあるだけだけどねw
知らずに汎用PDA気分で糞端末を法外な金額で買ってしまう人もいるみたいだからさ
おせっかいながら周知してるのさ

342:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 21:56:08 0
>>341
そういう人達は、此処には来ないよ~プ

343:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 22:39:21 0
つうかSIMカード抜いてどうしたいの?死ぬの?

344:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 23:05:18 P
EMONEの制限は知ってたけど
S11HTもSIMなしで機能しない部分があるんだぁ

345:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 23:08:21 0
シムフリじゃないしなw  2~3日前に見たサイトで、ドキュモはシムフリ機での作動保証はしないんだとさww

346:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 23:11:39 0
無線も使えるんじゃねーの、つかフリーダムな端末だろこれ

347:いつでもどこでも名無しさん
08/10/04 04:43:24 0
ストライクフリーダム菜端末と聞いて飛んできました

348:いつでもどこでも名無しさん
08/10/04 06:49:46 0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       ジョイン フリーダム トゥギャザー
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |


349:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 06:58:54 O
↑下手くそなAA貼られてもゴミにしか見えないしパケ代が無駄。幼稚だな。by 携帯端末より


350:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 07:31:27 0
>>349
専ブラ使って縮小表示しろ
まあその価値はないが

351:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 09:08:11 0
HTCホームの天気予報、一見便利そうだけど全然当たらないお・・・(#^ω^)ピキピキ

352:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 09:29:53 0
普通はURLリンク(weather.yahoo.co.jp)にブラウザでアクセスするだろ

353:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 10:19:45 0
ふつうはuktenki使う

354:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 13:47:53 0
spb weather でヤフ天表示させれば

355:いつでもどこでも名無しさん
08/10/06 11:02:49 0
レジストリいじれば取得先を変えられそうだな。

356:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 00:25:39 0
本体アプリケーションダウンロードできないのなぁ
ファイルがないんだがなぜだ?

357:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 00:43:47 0
>>356
違うばしよにダウンロードしてるからだ

358:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 00:48:15 0
イーモバイルのサイトに行ってダウンロードって選んでも表示されない
IEだと接続できませんで
FireFoxだと空のデータが表示されるだけなんだ
データがサイトから落ちた可能性はありますか?

359:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 01:11:19 0
PCでの話しか。ダウンロードっても色々あるけど、
試しにS11HTのマニュアルPDF(第13)をダウンしたみた。
別に異常なし。

360:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 01:17:08 0
肝心の本体アプリケーションのダウンロードページに行けないんです・・・・

361:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 01:26:01 0
>>360
ftpサーバからのダウンロードだな

362:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 16:14:53 0
wmwifirouterの接続で繋がらない人へ。

URLリンク(buffalo.jp)

↑このアプリ使って繋げるようにしたら、自分は問題なく繋がるようになりました。
vistaの接続アプリが悪かったみたい。

363:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 16:43:28 0
もうじきDiamondが発売か。
あっち買った子供がこの機種の所有者を
煽りに来る姿が目に浮かぶ。

364:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 16:48:29 0
そう?

俺はメモリーカードスロットと、キーボードの2点で即決だったよ。

365:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 16:54:30 0
菱のメリットはVGA液晶以外見当たらない

スリム?だから何

366:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 17:19:37 0
>>365
そういう反応するから変なのを呼ぶんだよ。

>>364
そそ、本来住み分けできるはずなんだけどね。

367:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 17:22:01 0
話ぶった切って悪いんだけど、接続方法にEMnetとembってあるでしょ?どっちも繋がるんだけど
どう違うの?

368:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 17:22:27 0
芋☆:キーボード、MicroSD
芋軽:テンキー+コンパクト
芋菱:VGA、7.2+コンパクト

きれいに棲み分けできてるだろ

369:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 20:14:58 0
WMが解像度上がるほどもっさりになる以上、
QVGAの芋星にも利点は残ってるな

370:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 20:35:48 0
>>367
まじか!
俺のembしかつながらないぞ・・・

371:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 20:54:13 0
EMnetは申し込みが必要じゃね?315円だっけ?

372:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 21:19:02 0
・PCライクなキーボードが付いてる
・PC用モデムとしても使える(データ定額範疇)

の2点を条件として初めてスマートフォンを買おうとしてて
EMONSTERしかないと思ってるんだけど、もうちょっと待った方がいいかな?
来年の3月にイーモバから新機種登場、とかそういうのが濃厚だったらもうちょっと待つんだけど、
その機種がiPhoneみたいなタイプのケータイだったら別に今のEMONSTERでいいし・・・
どうしたらいいだろう。助けてエロい人!

373:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 21:21:29 0
プッシュ型メールとかナビタイムとかやらなきゃ意味ないのか・・・解約しよう

374:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 22:34:58 0
>>372
来年の春まで待て。
どうせなら7.2M対応の方がいいだろ
秋機種のダイヤモンドは地雷だから買ってはいけない

375:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 23:03:50 0
これのキーボードも相当糞だぞ

376:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 23:18:27 0
買うのがいいよ
今買って半年後までに出来ることの方が
はるかに価値があると思う、経験上。
まてば良いのが出るのは当たり前だけどね

377:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 21:24:27 0
>>374-376
どうもです。
フルキーボードに多大な期待はしてませんがテンキーはもっと辛いので・・・

よく考えたら、今が登場してから半年の境目で、
秋モデルを無視するとしたら、今が買うチャンスなんですね。
(2011年の秋モデルには2年縛りが解けるし・・・)
あとは、ダイヤモンドとやらにあわせて、旧機種が値下げされないかだけが心配です。

378:いつでもどこでも名無しさん
08/10/08 22:13:01 0
机に置いて両手の指でノートPC風に打ち込めば、かなり高速で打てると思うけどな、こいつのキーボード。
まあ立ってるときは親指打ちしかできんだろうが。

379:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 00:36:06 0
>>378
> かなり高速で打てると思うけどな、こいつのキーボード。
             ~~~~~~~~~~

想像で言ってるだけかよ(´・ω・`)
一回やってから言えよ馬鹿が

380:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 00:48:25 0
無理。キーは打ててもソフトの応答速度が悪くて取りこぼす

381:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 02:20:22 0
スタイラスで画面のキーボード使うのに慣れてるから、未だにキーボード使ってないw

382:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 10:22:33 0
引き出し式キーボードは打ちやすいが嵩張る。
外付けキーはもっと打ちやすいが、もっと嵩張る。
いまのところとタイピングと重量はバーター。

383:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 16:55:29 0
さっき携帯板のスレ見に行ったけど、アクセスすら不可能だった。
EMNetとemb両方とも規制されてるのかな?

384:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 17:09:39 0
>>383
移転

385:378
08/10/09 19:26:01 0
>>379
いや、俺は実際にやってるよ?
ただ他の人はどうなのかなー、って思っただけで。

例文『切りすぎた前髪に手を当てて卒業の香りまで振りまいて』

チルトスタイル机置きのEMONSTERでこれを打ち終えて、変換キーを押すまで八秒だね。
コツはむしろ早く打ちすぎず、一定のリズムを維持しながら打ち続けることかな。

386:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 20:33:26 0
俺も結構使いやすいと思ったけど、爪が長かったり切りすぎたりすると、キー押しづらいかな。

ソフトキーボードタップするよりずっと速いze

387:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 20:36:20 0
>>385
親指打ちだと何秒?

388:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 21:17:23 0
>>384
ありがとう
しかし、少し前に移転したばかりなのにまた移転か 


389:378
08/10/09 21:43:54 0
>>386
俺はEMONSTERを出先でのテキスト打ち用に使っているので、
常に爪の長さを一定に保つようになったw
十指をすべて使えるようにしてかないといかんからねえ。

>>387
九秒ちょいかな? EMONSTERで親指打ちは不慣れなせいか、あんまりスピードでない。
基本的に普段はTreo750vを使って、机が使えるときはEMONSTERのキーボードを使う、
って感じだから。

390:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 22:13:36 0
>>385
霧付議珠恵紙二点おいて初行の香りまで振りまいて
gesture10key初心者誤字校正なしで29秒

391:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 11:15:32 0
これ電話がすぐ切れちゃうんだけど・・・
だいたい1~3分くらいでテンテテン、プツッ
携帯電話として使ってはいけない代物なのだろうか。

392:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 12:20:59 0
物じゃなくて場所のせいじゃないの

393:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 13:11:30 0
>>389
お前速すぎだろ…

394:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 14:50:08 0
サンヨウのエネループリチウムイオンモバイルバッテリーは出力1Aおkらしいから燃費の悪いPDAにはいいかもね。

395:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 15:44:40 0
車で営業なんでシガーソケット給電で一日中使いまくり
ただ500mAだからwmwifi使ってると給電追いつかないね
1.2になってからBluetooth使いやすくなって使ってるけど
Bluetoothでも普通にブラウズする程度なら問題ないのね
本末転倒だけど標準のインターネット共有でも良いのかもしれない

396:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 16:51:27 0
>>393
いや、それぐらい普通じゃね?

397:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 17:34:15 0
>>396
何で10指使って8秒なのに親指で9秒なんだよ

398:378
08/10/10 18:47:49 0
十指ちうか、七指ぐらいだけどね。
左手は小指から人差し指まで全部参加するけど、右手は人差し指から中指までしか参加しない。参加できない。
俺の手が大きいからなのか……

399:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 19:20:29 0
>>385
俺なんか例文をドラッグで選択してクリップボードにコピー、そんでぽけギコの書き込みウインドウに
貼り付けるまで8秒くらいかかってるぞ。

400:378
08/10/10 20:00:26 0
あと打鍵速度に限界があるみたいだから、これ以上速くなるような気がしない。
あんまり速く打っても認識されないというか……。
チルトスタイルで机置きして入力できることのメリットは速さというより、むしろ疲れないことかも。
画面から目が離れるから、視野も広がるしね。

401:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 20:13:20 0
打鍵

402:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 20:33:22 0
だけんのう

403:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 21:47:48 0
>>400
ていうか日本語入力システム何よ?

404:いつでもどこでも名無しさん
08/10/10 22:52:31 0
>>403
かんけいないだろ

405:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 00:47:01 0
>>404
へんかんしないでれすするなよ

406:378
08/10/11 01:23:27 0
ATOK for PPC。
……でもこの場合は、あんまり関係ないと思う。
計ってる時間の基準が、打ち始めてから変換キー押すまでだし。
俺の環境だとけっこう不安定なんだけどな、これ。

407:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 06:25:09 O
芋星って レパードでwifiじゃなくて、USB経由でインターネット接続可能?
今度出る マックブック買おうと思うんだけど...

408:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 06:54:18 0
>>407
可能だけど、ここで質問しないとわからない程度の知識じゃ無理。

409:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 07:58:51 O
マック自体買うの初めてで...
今 アクティブシンク経由でUSB接続 モデム化してるけど。
マックの場合 公式にサポートされてないしググってみると、皆wifiルータ使ってるから、それ以外で使ってる人はどう使ってるのか知りたくて聞いてみました...

410:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 09:55:15 0
>>409
あなたが実験してここで自慢するヨロシ

411:いつでもどこでも名無しさん
08/10/11 09:55:55 0
過去スレ全部読めばわかるはず

412:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 06:52:54 0
昨日からZERO3からの移行やってるんだけど
ZERO3(初代ね)の方が使いやすいかなと思う。
ボタンやキーボードとかは慣れなんだろうけどねえ・・・
ウィルコム遅いから戻ることはないと思うけど。
あと微妙に左上の通話ボタンが押しにくいのはデフォ?
クリック感がなくてちょっと悲しい。
五日交換してもらうべ。

413:いつでもどこでも名無しさん
08/10/12 07:18:07 0
ちょい訂正

五日→何時か

あといいなと思ったのは通信が速い、GPSがある、デカバッテリがある、
電話のアプリがシャープ製のしょぼいやつじゃない(失礼)ことくらいかな?
逆にマイナスポイントはキーボードのバックライトが白で
全体的に青白っぽく見えちゃうことかな。
画面がちっちゃいのは今のところ気にならないけど
今ZERO3のIEから書き込みしてて思うに
最小ズームの見え方とか違ってくるんだろうなとは思うね。

あ、おすすめのケースがあったら教えてください。

透明のハードケース買ってたんですが、
本体に傷がつきそうだったんで装着はあきらめました。
今日シリコンケースを探しにいく予定です。


414:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 07:31:18 O
>>413
ケース買う→不満が出てくる→また買う→不満→以後∞ループ
ケース代が結構かかるので裸で使ってる

415:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 09:09:42 0
>> 裸で使ってる

捕まるぞw

416:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 11:21:40 0
>>414
これ使った事ある?不満があったら聞きたいんだけど・・・

URLリンク(www.visavis.jp)

417:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 15:42:54 O
>>416定番商品だから…レビューは山程検索出来る筈
ベルトクリップが壊れ易い
カバーのベルト部が疲労で切れる

使用頻度にもよる疲労性劣化だから許容すべし

因みに俺はジュラルミンハードケース使用
電波の掴みが20%はダウンするが都市部なら無問題

418:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 15:50:16 0
>>415俺はケースに入れて全裸で使ってる。
注目度はダントツ

419:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 15:57:17 0
operaやskyfireで動画共有サイトがみれるこのご時世
芋星でみれるアニメまとめサイトまとめないか?

420:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 16:21:12 0
>>419
なんでも実況V
URLリンク(live24.2ch.net)
ビットレート高いと処理落ちするけど300kbps位までなら意外と見れる。

421:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 17:07:02 6CsenvIY0
もしかして @emnet.ne.jp ドメインでメールを受信したときに着信って鳴りませんか?
自宅で実験してたら、TELは着信音もバイブも入るんですがメールはポップアップの通知しか上がりません。
メールを受信したら即、震えて欲しいのですが・・・

422:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 17:47:53 0
俺が変わりに震えてやるよ
ガクガクブルブル

423:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 19:39:42 /Qi5WdFD0
s21HT買いました。
んで、wira win で音楽買ってダウンロードしたのですが、どこに保存されてるか、
わからなくなってしまいました。
どこにあるんでしょう?TT

424:423
08/10/13 20:04:13 /Qi5WdFD0
携帯機種板で質問しなおしましたので、こちらは取り消します。

425:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 22:05:56 0
>>424
キャンセル料と取り下げ請求書を提出してください。

426:416
08/10/13 22:22:08 0
>>417
ありがと

427:いつでもどこでも名無しさん
08/10/13 23:54:46 0
>>421
wikiに解決法載ってる

428:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 12:29:45 0
>>414
モバイル/HTC総合版で、レビューじゃないけど書き込みが在ったんで、転載。
--------------------------------------------------------------------------------------------
817 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/09/26(金) 19:11:58 ???0
今日バスを降りるときにベルトのケースを見るとひっくり返って、中のダイヤモンドが無くなってた。。。
このケースだめじゃん。。。ってか買ったばっかなのにぃ~!!

818 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/09/26(金) 19:15:26 ???0
ドンマイ♪

819 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/09/26(金) 19:22:51 ???0
ダイヤモンドを守るために買ったケースが、ダイヤモンドを無くす理由を作った。。。
愚痴って代理品もらえるか試してみよっと。。。

820 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/09/29(月) 13:24:26 ???0
>>817
俺も昔、「PDAIR」のレザーケースで同じ事になった。
「S11HT」を腰の右後ろに付けていたところ、ケースに鞄が引っかかった。
運悪くホックボタン側が引っかかった為、そのままケースは開いて本体は落下。
それ以降、オーダーメイドで作ったショルダーホルスターか「SEIDIOクリップホルスター」を使うようにしてる。
「PDAIR」のケースは、ベルトクリップで付けたら予想以上に嵩張る(腰から4cm弱飛び出てる)。
さらに角度や向きを固定出来ないから、ベルトケースとして買うのは勧めない。
--------------------------------------------------------------------------------------------

429:428
08/10/14 12:32:00 0
ちなみに俺も「820」と同じような事があったんで、同じく「SEIDIOクリップホルスター」を使っている。
ポケゲで「SEIDIOクリップホルスター」が、セール対象で安いから購入してみた。
ただし「SEIDIOクリップホルスター」は「SEIDIOクリアケース」等に入れないとサイズが合わないので注意。
俺は「SEIDIOラバーケース」で使っているけど、高い金額分の価値はあると思う。
まあ、デカバ使うときは適当なデジカメポーチに入れるしかないけど。

使ってみないと自分の使い方に合ってるか分からないから、取り敢えず買ってみれば?

430:428
08/10/14 13:49:31 0
今気が付いた、428レス内の>>414>>416の間違いね。

431:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 21:02:53 0
Opera初めて入れてみたけどこれsugeeeee

ちゃんと普通のブラウザで見るのとおんなじ構成でのレンダがされてて、でもテキストの幅はPPCに最適化されてて、
指先ですーっとページをスライドさせつつ記事のあるところでダブルタップして拡大・・・
ちょっと癖があるけど気持ちよすぎる。

IT Mediaみたいな広告だらけのサイトは表示が遅いけど(回線のせいかもしれんが)
デベロッパー系のニュースサイトはするする動かせるから通勤時間の暇を潰すのに最高だ

432:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 21:55:52 0
そんなにいいか?
オペラはなんかひっかかる感じが嫌い
ネットフロントの方が全然いいだろ

433:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 22:00:31 0
>>432
同意
ネフロのシンプルブラウズ+ジャストフィットレンダリング最強

434:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 22:17:47 0
NetFrontはmmsに支障出るとかいうの見て止めた

435:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 22:32:37 0
俺のOpera
Opera v9.5 Build 2392 QVGA WWE
は、拡大して日本語入力しようとすると縮小されてしまって入力できないんだが
何故なんだぜ?

436:いつでもどこでも名無しさん
08/10/14 23:24:24 0
ダイヤモンドスレでもオペラは使いにくいというのが定説になってる

437:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 03:01:21 0
wm版Firefox

438:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 08:06:12 0
>>436
全体表示から拡大とかテキストの幅自動調整は
素晴らしいと思うんだけど、いかんせん動作が重くて
ひっかかるんだよね。
むしろ8.65のが使いやすかった。

439:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 08:12:23 0
動作が。。。てのはPCじゃないから妥協できる
重要なのは、入力とかいろいろ
8.65>9.5

表示機能はぎゃくだけどな

440:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 17:26:12 0
表示速度は?

441:いつでもどこでも名無しさん
08/10/15 20:39:54 0
>>434
出たことないですけどね。
ま、偽装目的でいじる人もいるから。
ふつうに使ってたら別に問題なしかと。

442:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 00:49:35 0
表示機能で包括

443:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 06:05:49 0
チャージ回線を契約をしたのでチャージ用赤白SIMを入れて使ってる。
S12HTにも入れたが問題なく動く。
月によって使用料の変動が激しいのでチャージの方が安い。
黒SIMは解約予定。


444:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 08:10:57 0
解約時の精算の方が高い気がする

445:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 10:48:41 0
Google BookMarkを扱えるようなソフトってありませんか?

446:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 12:00:31 0
多分ないんじゃないかな?

447:いつでもどこでも名無しさん
08/10/18 23:42:49 0
屋外での液晶が微妙だね。
透過型じゃないのかな。

448:いつでもどこでも名無しさん
08/10/19 04:00:58 0
WM機は屋外で見易い半透過型であってほしいね。
Treo750vやE61は炎天下でも見易くてイイ(・∀・)!!

449:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 12:15:28 0
today画面の天気予報、夜なら月が表示されるのはかっこいいけど、どうせなら
満ち欠けも再現すれば良いのにね。

450:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 16:29:20 0
透過型パンツ

451:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 16:42:48 0
日付を取得して満ち欠けを割り出して、
画像のファイル名を書き換えればいいか。
HTC home Customizerのアドインの画像
加工すればいいし。

面倒くさいからやらないけど。



452:いつでもどこでも名無しさん
08/10/20 17:50:29 0
やらんのか

453:いつでもどこでも名無しさん
08/10/22 18:16:42 0
EMネットじゃないとemメールの受信できない?

454:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 02:09:14 0
>>453
仕様的にできないはず。

455:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 08:46:37 0
emnetメールの使用じたいはEmnetの契約が必要だけど
普段emb経由で使うようにしててもemnetメール受信自体は
勝手にEmnet経由の接続に切り替わって受信してくれるよ


456:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 08:57:59 0
すみません、質問の趣旨は・・・

今いるとこが電話が圏外で無線LANでできるのかなーと思ったことです。
Emnet使えるとこでやることにします・・・。

なんで圏外なのに買ったんだという突っ込みはなしで^^;

457:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 09:16:58 0
そういう用途か
EMNETってプロキシだけで判断してるのかな
パケット通信+プロキシっていう条件での判断なら無線LANじゃ無理だね
プロキシだけで判断ならいけないことはないのかもしれない?
ためしたこともないや

458:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 09:23:09 0
無線LAN経由でのEMNETプロキシへのアクセスはできないようなので
プッシュメールを無線LAN経由で使うのは無理っぽいですな


459:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 10:10:30 0
WANとインターネットのちがい

460:おやくそく
08/10/23 12:57:25 P
>>456
なんで圏外なのに買ったんだ

461:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 13:22:57 0
圏外で使うならS01SHαのほうがよかったんじゃないかと思った
ちなみにS11HTもS01SHも持ってるけど、S01SHの画面になれると
やっぱりS11HTだときびしく感じるね
S11HTは片手で操作できるのが利点かしら


462:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 13:46:36 0
チルトスタイルで置いてキーボード使えるのも利点だぞ>>EMONSTER

463:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 20:15:52 0
URLリンク(www.century.co.jp)
4.3インチUSB接続サブモニター

これって使えそうですか?

464:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 20:18:58 0
>>463
自己レス、騒がせてすみません

対応OS
Windows Vista / WindowsXP(SP2 以降

465:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 20:42:32 O
つぅか
USBにホスト機能が無いから…
OS以前の問題じゃね?

466:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 20:57:36 0
>>465
そなの?なんか恥ずかしくなってきたよ

467:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 21:05:52 0
>>463
URLリンク(pocketgames.jp)

468:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 21:13:51 0
>>467
ども。これは先週ぐらいから注目してました。
そんな折にプラスワン (>>463)を見て、速攻で反応してしまいました。
使い道はわかりませんが、買いたくなる一品ですね。

469:いつでもどこでも名無しさん
08/10/23 21:50:44 O
芋犬は純正でUSBのVGA出力アダプタが用意されてるけどね

高価だから皆様サードパーティ製をお選びになるらしい

芋☆ではBT経由でVGA出力する素敵なデバイスが動作確認されてます
…お値段も\40000強と素敵ですが

470:いつでもどこでも名無しさん
08/10/24 01:52:06 0
redflyのなかにWM機をはめこればいいんだが。
iPhoneでもそんな商品プランがあった(もちろんサードの)。

iPhone自体は、はめ込んだらタッチパッドとして使うんだって。

471:いつでもどこでも名無しさん
08/10/24 21:32:50 O
BANDAI辺りが商品化しそうなコンセプトだね

472:いつでもどこでも名無しさん
08/10/25 22:22:11 0
新しい方のATOKとBluetoothキーボード組み合わせて使ってる人っている?

473:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 00:43:43 +JhVNOw/0
この前、裸の状態で2.5m上の階段からコンクリートの床に落としちまった
本体がスライドしてバッテリーが飛び出たが、奇跡的に壊れなかった

474:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 00:56:48 +JhVNOw/0
落とした瞬間、壊れたと覚悟した。
液晶周囲のる黒光りした樹脂に幅2、3ミリの深い傷が3箇所に付いた。
背面のラバーには細かい無数の傷がついていた。
液晶は全然無事。落とし所が良かったんだろう。
G-shockみてえだなこいつ。

475:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 01:21:38 0
電池蓋の爪も折れなかった?

476:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 01:41:50 +JhVNOw/0
>>475
蓋の爪も大丈夫でした。

落ち方なんだけど階段を転がり落ちたんじゃなくて
一度、鉄鋼製の階段の踊り場に落とし、踊り場を滑って行き
さらに踊り場の手摺の隙間から2.5m下のコンクリートの床に落下した。
相当の衝撃だったはずなんだが。
落とした瞬間はキーボードのスライドも逝くと思ったんだが
全然大丈夫だったんだわ

477:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 05:30:44 0
マジレスするとたまたま割れたり欠けたりしなかっただけで
落ちた衝撃はパーツのどこかが受けてるよ

478:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 08:48:00 0
大抵、基盤w

479:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 09:36:19 0
着地の時に本体がスライドしてショックを和らげたんじゃない?

480:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 09:43:37 0
そう思う。樹脂が傷つき、キーボードが
スライドしたのと蓋がはずれバッテリーが飛び出た事でショックを
九州したんだと。思ったよりよく出来ているんだな。


481:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 11:06:44 0

スーパー大容量バッテリーを装着したときに入れられるケースってのはないんだよな。。

482:いつでもどこでも名無しさん
08/10/26 21:21:19 P
無いものは作る。

483:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 01:49:02 O
モトローラのA1000用がピッタリフィットするのは内緒

484:いつでもどこでも名無しさん
08/10/27 07:55:01 0
それ、ドキュモのm1000やんw

485:いつでもどこでも名無しさん
08/10/28 15:05:02 0
>>481
百均のデジカメ用ケース

486:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 20:01:42 0
あっちでも話に出てたけど
outlook使わなくて良いdatebookって無いものかね?

activesync絡めて。。。

たとえばpalmdesktopみたいなものと中継できれば良いのかな?

すげぇ体力使いそうだからwin開発者たのむ

487:いつでもどこでも名無しさん
08/10/30 20:52:40 P
開発費はどこから、いかほど出るのでしょうか?

488:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 05:42:15 0
>>487シェアしてくれたら¥5000俺が出す
形の無いものに投資は出来ないので開発は自費でw

489:いつでもどこでも名無しさん
08/10/31 10:04:14 0
ということで>>487頑張れ

490:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 17:23:28 0
これ、embにで接続して、スリープ時のデータ接続を無効にしない設定だと本体ポカポカ
&電池食いまくりだNE

491:おやくそく
08/11/01 22:25:17 P
>>490
おろ。 emb接続はそんな罠があるのかぁ。
赤SIM手には入ったら試そうと思ってたのにw
情報さんくす。

492:いつでもどこでも名無しさん
08/11/01 22:44:31 0
Ubuntu8.10からEmonsterのインターネット共有が使えたので報告。

usb-rndis-liteをインストールするところまでは8.04と同じ手順で、
/etc/network/interfacesには設定を追記しなければOK。
LINUX素人の俺にもできたので感激。

BTDUNやWifiもいいけど、やっぱ実用にはケーブル接続だね。


493:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 00:19:43 0
>>490
それ探してるんだけど
どこでせっていずるんだっけ

494:おやくそく
08/11/02 01:07:27 P
>>493
設定>個人>通話

これ、気分的には接続んとこ探しちゃうよねw

495:サンキュー
08/11/02 05:52:23 0



496:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 08:25:40 0
それをやってしまうとBTDUNで画面切れないから普段通話でしようしない俺は、
芋☆使用時以外はフライトモード。これで消費電力ほぼ0.

497:496
08/11/02 08:43:20 0
いや間違いだった、気にしないでくれ。
BTDUN中に画面切っても接続は維持される。

498:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 16:08:37 0
S11HTにterracrosserをインストール(メモリカード4GB)すると
必ずプログラムにterracrosserとterracrosser(1)が出来るのですが
どういう訳かわかりますか?
ちなみに削除画面は1個で、それを削除するとどちらも消えます。
実は以前一度インストールしてメニューに登録したまま削除してしまった事があるので
それが原因かなぁとは思うのですが、推測だけですし結局解決方法が無いので
そのまま使っていますが・・・。
よろしくお願いします。


499:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 16:37:56 0
これって、phs300のモデムに出来る?ww

500:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 17:38:04 0
>>499

S21Hができるんだから、できるような気が。
やってないからわからんけど。

URLリンク(www.chameleonic.org)


501:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 18:07:44 0
物w

502:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 18:09:47 0
とりあえず\windows\スタートメニュー\プログラムを開いて
(1)の方は削除したので見た目には大丈夫になりました。
ってか基本的:な事ですね。すいません。

503:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 21:25:00 0
ibridのIP電話を使ってる人いませんか~?


504:いつでもどこでも名無しさん
08/11/02 21:33:51 0
今アジルフォン+エイジフォンなんだけど、いまいち音質が悪い。
下記ページ参考にGizumoいってみるかなあ。

>他にも ibrid が、Windows Mobile のインターネット通話機能を利用して、非常に遅延の少ない月額料金無料のモバイルIP電話サービスを
>Emonster 向けに提供しているのですが、これが不安定で、すぐに圏外になってしまったり、ヘッドセットを使わないと外部スピーカーに音
>が漏れてしまうという。。。。3000円チャージしたのに、正直困っています。"
URLリンク(hiromo.press9.net)

505:いつでもどこでも名無しさん
08/11/03 10:12:39 0
>Ubuntu8.10からEmonsterのインターネット共有が使えたので報告。
ひょっとしたら8.10ではusb-rndis-liteをインストールしなくてもいけるかも
8.04ではusb-rndis-lite入れてたんだけどその状態から8.10にアップデートして
usb-rndis-lite入れ直さないといけないんだろうなあと思いながら
試しにUSBで繋いでみたらそのまま普通に繋がった
NetworkManagerアプレットつついてみたら
Auto eth1と表示されてるからusb-rndis-lite経由ではなさそう
誰か8.10クリーンインストールで試してみてチョ


506:いつでもどこでも名無しさん
08/11/04 19:48:29 0
>>505
おお、いいねえ!
Ubuntuから手軽にイーモバ使えるなら、ちょっと古めの機械とかどんどん
Ubuntu入れて遊べるじゃん。
今週末あたり、USBに8.10インスコして試してみるわ。

D01NX対応してくれたら一番ありがたいけど、スレ違いなので書かない。

507:いつでもどこでも名無しさん
08/11/07 11:18:49 v8DQUKgJ0
あげ

508:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 12:48:34 O
保守ぅ

皆様お元気でしょうか?

発売日に新しい通信時代の幕開けを実況中継していた者です。
あの徹夜の行列の末にこの素晴らしい端末を手にし、
新しい時代の潮流に胸踊らせた瞬間は色褪せる事無く私の胸に蘇ります。

皆様、お元気でしょうか?
私はここに居ます。





芋菱を手に…

509:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 12:50:15 O
>>508禿しく誤爆

510:いつでもどこでも名無しさん
08/11/08 12:52:36 0
逝けw

511:いつでもどこでも名無しさん
08/11/12 19:45:16 CXrH9w5n0
GmailをIMAPで使ってるんだけど、Gmailのラベルとフォルダも同期するよね?
で、芋側でフォルダ選択してもメールが入ってないんだけど、アーカイブ化したメールは同期されないの?

512:いつでもどこでも名無しさん
08/11/13 13:56:05 P
IMAP側でフォルダ分けした物についてはラベルがつくが
Web側でラベルを付けた物はIMAP側ではフォルダに入らない

513:いつでもどこでも名無しさん
08/11/13 20:44:06 0
片手日本語入力ソフト探してるんだけど、とりあえずどれを試したらよい?
その中から選ぼうかなーと。

514:いつでもどこでも名無しさん
08/11/13 20:44:45 0
ごばく

515:いつでもどこでも名無しさん
08/11/14 00:36:09 0
>>513
まるちたっぷ。

516:いつでもどこでも名無しさん
08/11/14 13:35:45 0
画面の回転方向を反時計回りに固定したいのだけど、何を設定したらいいんだろうか。
画面>右利きとかに設定しても、その瞬間以外は
回転機能割り振ったボタンおしたりすると、やっぱ時計回りで。

517:いつでもどこでも名無しさん
08/11/14 18:24:59 0
pocket窓の手かなー?

518:いつでもどこでも名無しさん
08/11/14 18:28:31 0
回転ボタンを押す度に常に時計回りにまわっていくの?
2回押したら180度ってこと?

519:いつでもどこでも名無しさん
08/11/14 22:42:17 0
>>516
自分で読んでも日本語が不自由だと思えた。

画面を左周りに設定する。
(画面>設定>右利き
 ポケットハンド>右回り設定のチェック外す)
ボタンに回転を割り振って、正常に動作することが確認できた。

しかし、ランチャーに登録されてる画面回転機能を使うと
設定が右回りに戻される…なんだこいつ。
うっかり押さないように、ランチャーから削除したよ。

520:いつでもどこでも名無しさん
08/11/15 10:16:02 0
[設定]の[ボタン]で、どれかのキーに画面回転を割り振ると
窓の手の指定通りの回転になる。HTChomeのは独自コマンドのようだ。

521:いつでもどこでも名無しさん
08/11/15 12:54:58 0
htchomeに画面回転があるのはすっかり忘れていた

522:いつでもどこでも名無しさん
08/11/15 14:13:07 0
俺はCommManagerとバックライト調整しか登録してないや。

523:いつでもどこでも名無しさん
08/11/16 09:33:03 0
考えようによってはTPOで回転方向を変えられるのが便利だよ。
キーボード引き出したとき逆なのは困るし。

524:いつでもどこでも名無しさん
08/11/16 14:13:00 0
ところでS11HTの外部GPSアンテナコネクタだけど
なんていう規格のジャックなのか名称知ってる人いない?
GPSアンテナつけてみたいんだけどドレ選べばいいのか判らなくて
ついでだからお奨めのアンテナとかあったら教えてくださいな

525:いつでもどこでも名無しさん
08/11/16 14:28:07 0
俺が持ってるMio168RSとはコネクターが♂♀逆っぽいから、これはちょっと面倒かもね。

526:いつでもどこでも名無しさん
08/11/22 10:16:32 0
イーモンスターのファイアウォールってどうやって設定するの?
プロバイダのメールが受信できるけど送信できなくて
ファイアウォールが邪魔してるんじゃないかて言われた。

527:いつでもどこでも名無しさん
08/11/22 12:39:53 O
>>526MSに聞いてみなよ

528:いつでもどこでも名無しさん
08/11/22 12:41:11 0
>>526
担がれたな

529:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 21:00:16 0
hosh

530:いつでもどこでも名無しさん
08/12/01 23:57:45 0
>>526
OP25Bとか


531:いつでもどこでも名無しさん
08/12/02 10:29:44 0
ちょ、マジレスw

532:いつでもどこでも名無しさん
08/12/04 17:10:31 0
キーボード出したときに画面を90度回転しないままで使いたいんだけど
なんとかできないものかね

533:いつでもどこでも名無しさん
08/12/04 17:21:29 0
>>532
設定のボタンで画面の切り替えをどれかに割り付けろ、そして使え。
以降は画面方向がキーボードの出し入れに関わらず固定される。

534:いつでもどこでも名無しさん
08/12/04 19:14:16 0
>>532

ありがとう
でもなんか常時ランドスケープは出来たんだけど、
常時ポートレイトにならないんだ
ポートレイトのほうは無理なんかな


535:534
08/12/04 19:15:19 0
アンカまちがえた;;
533宛です

536:いつでもどこでも名無しさん
08/12/05 15:38:52 0
答えになってないけど、「画面の選択」を
ボタンかキーにアサインして手動で好きな向きに
回転させるしかないかな。

AdvancedConfigに設定項目があったと思うけど、
上手くいかなかった記憶がある。

537:いつでもどこでも名無しさん
08/12/05 15:40:02 0
×画面の選択
○画面の回転

538:いつでもどこでも名無しさん
08/12/06 16:09:27 0
初歩的な質問ですまんけど、教えてください。

「規定のインターネット接続」の設定をemnetにした状態で、
芋場の回線につながらない状態で、無線LANの接続を確保した場合は、

skypeやoutlookメールで、接続先を「インターネット接続」にしていれば
そのままネットワーク設定の変更をしなくても送受信できます?


海外旅行先で、公衆LANでメール確認とかしようかなと思っているんだけど、
自宅にLAN環境がなく確認できないもので、どなたか教えていただけると助かります。

539:538
08/12/06 17:52:12 0
携帯板と間違えて書き込んだので、
向こうに再書き込みしました、スレ汚し失礼しました。

540:いつでもどこでも名無しさん
08/12/08 16:48:02 p1fNzh800
>>536
キーボード出したときにもっさりと切り替わるのを避けたいだけなんで
画面が固定されないと意味ないんだよなあ…

541:いつでもどこでも名無しさん
08/12/20 04:02:41 0
hosh

542:いつでもどこでも名無しさん
08/12/22 09:50:07 0
>>511
亀レスだけど
デフォではIMAPフォルダ(Gmailのラベル)は見えてるだけで
同期(ダウンロード)の対象にはなってないっす。
outlookのツール>フォルダの管理でチェックオンにすると
次回以降同期してくれるのでS11HTでも過去メールが見られます。

543:いつでもどこでも名無しさん
09/01/05 22:55:52 kmq5TUWZ0
新年あけましておめでとう。

ところでおまいら、S11HTでSDカードのフォーマットってできる?

544:いつでもどこでも名無しさん
09/01/05 23:21:04 0
>>543
単体では無理。
URLリンク(www.ibsjapan.co.jp)
これを使えばできるのかも知れんが、電圧が足りない可能性あり。

なんでそんな妙なことをするんだ?


545:いつでもどこでも名無しさん
09/01/05 23:26:18 0
ごめん、SDじゃなくてMicroSDだった・・・
フォーマットできるのね

>なんでそんな妙なことをするんだ?
PCから認識されないので駄目元で

546:いつでもどこでも名無しさん
09/01/06 13:21:45 0
本日より使用開始
今のところ快適
よかった

547:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 00:46:47 WNMsvZ6r0
Pocket Mapple Digital8の地図データがMicroSDにインストール出来ん・・・・
本体メモリーには出来るけど入り切らん

全く同じ操作でアドエスでは出来たのに、なぜかEMonsterだと地図のインストール時にアクティブシンクで
モバイル機器が認識出来ないって言われる

548:いつでもどこでも名無しさん
09/01/11 07:36:58 0
wikiに答えが書いてる

549:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 04:12:13 FfVznLbt0
age

550:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 17:55:43 0
フォントをメイリオにするとかなり読みやすくなるな(´ー`)

551:いつでもどこでも名無しさん
09/01/12 18:08:04 0
そりゃ明瞭だからな

552:いつでもどこでも名無しさん
09/01/16 00:54:32 8cP/t1jO0
コンパイル済み HTML ヘルプ ファイルが見れないのですが見る方法ありますか?


553:いつでもどこでも名無しさん
09/01/18 14:36:12 0
URLリンク(www.keiyu.com)
こんなんか。自分で試す気無いけど。

554:いつでもどこでも名無しさん
09/01/18 20:55:55 0
イーモンスターで競馬のPATで投票できない。
インターネットエクスプローラーとオペラと
ネットフロントがダメだった。

555:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 04:43:01 O
>>554
じゃあダメなんだろ

556:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 07:43:21 0
この際お馬はヤメレ

557:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 09:45:46 0
>>555
質問してる訳でもなさそうだし

558:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 10:57:45 0
>>557
他に競馬やってる人がいればどうしてるのかと思ってね…

>>556
もうやめてるに近い金額で遊んでるだけだよ

559:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 13:48:21 0
>>558
スカイファイアどうよ

560:いつでもどこでも名無しさん
09/01/19 14:27:31 0
>>559
今週末試してみるよ。
ありがとう。

561:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 08:19:55 0
>>559
ぐぐってもわからんのだがw

562:いつでもどこでも名無しさん
09/01/24 23:21:48 0
>>561
URLリンク(www.thatgaku.com)

563:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 12:15:58 0
何方か
MKeyHoleTV3 のダウンロード先を
教えて頂けないでしょうか?
本サイトからダウンロードしてもアドレスが有りませんとでます。
御願いします。m(_ _)m

564:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 13:17:10 0
>>563
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

565:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 14:08:11 0
>>563
マルチイクナイ

566:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 15:09:41 0
>>562
ありがとう。
表示は他のブラウザに比べても完璧だったんだけど
最後の投票するとこから先に進めなかった…

567:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 15:13:26 0
最後の手段はリモートデスクトップだろうな。

568:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 18:11:02 yG0MpaeA0
この端末ってb-mobileのSIMでは使えないの?誰か知らない?

569:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 18:43:50 0
>>568
使えるわけねーだろ…。

570:いつでもどこでも名無しさん
09/01/25 19:48:06 0
live meshが便利だのう

571:いつでもどこでも名無しさん
09/01/28 15:29:10 O
画像が保存出来なくなってしまったorz

他にも同じ事象の人いますか?

572:いつでもどこでも名無しさん
09/01/28 15:32:48 0
海外製のMicroSDがハズレで
デジカメで撮影したファイルが破損するようになったことならある

573:いつでもどこでも名無しさん
09/01/28 22:09:10 0
>>572
言葉足らずで申し訳ない
IEで画像を保存しようとすると
エラ-で保存できなくなってしまったのです

574:いつでもどこでも名無しさん
09/01/29 02:09:56 0
IE使わなきゃ良いジャン

wifirouterいれてから 連日の時間ずれ発生

フォントリンク壊れたり

環境構築し直しかのぉ


575:いつでもどこでも名無しさん
09/01/29 22:25:28 0
>>573
IEのキャッシュの性ではないの?
キャッシュ削除してみたら。

576:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 18:16:21 0
EMnetの加入ってwebじゃできないじゃない。
サポセンほんとダメねえ

577:いつでもどこでも名無しさん
09/02/02 18:37:31 0
>>576
できるだろっ
おまえがダメだろ

578:いつでもどこでも名無しさん
09/02/03 09:46:14 0
>>577
出来るけど非常にわかりにくい

579:いつでもどこでも名無しさん
09/02/05 17:32:17 0
>>554
遅レスかも知れんが。

S12HTだけど出来てるよPAT
性能的には同じ様なもんだろライトもモンスターも。


580:いつでもどこでも名無しさん
09/02/07 00:39:10 0
青歯付きPCにUbuntu 8.04を入れたらモデムに使えるそうですが、
普通の有線USBだとダメなんですか?

581:いつでもどこでも名無しさん
09/02/07 13:06:06 0
>>579
どのブラウザを使いました?
ネットから出なく電話投票でしか賭けられないです…

582:いつでもどこでも名無しさん
09/02/10 14:47:09 0
>>581
どのって、モンスターライトに標準で乗ってるIEモバイルだけど。
イーモンスターは持ってないので比較は出来ないけれど、

PATに認証して入る際に、パスワード入力してソフトキーボードのエンターキーを押さないとサインインできん。
画面上のボタンだと何故か弾かれる。

その後投票は普通に出来たよ俺の場合。

ここ最近はお金入れてないので、もっぱら情報欄しか見てないけど。

583:いつでもどこでも名無しさん
09/02/10 17:47:29 0
582に追記だけど、サインインしてから
投票だとか情報メニューだとかに行くリンクが出ない事もあるけど
再読み込みすると出る。
どういうしくみなんだか全然分からない。
データが大きすぎて、モバイル端末の性能だと1回の読み込みだけで処理しきれないとかあるんだろうか。

584:いつでもどこでも名無しさん
09/02/14 18:46:55 0
芋星をルータとして使ってるんですけど、
充電しながらでもバッテリーって減っていくんですね。

接続方法はembです。

585:いつでもどこでも名無しさん
09/02/14 21:27:24 0
>>584
>充電しながら

586:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 05:59:42 0
USBで繋いでるけど数日繋ぎっぱなしでも問題ないよ?

587:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 07:25:20 0
>>586
どうもありがとうございます。

設定の問題でしょうかねぇ。


>>585
BTで繋ぎながら充電してます。

588:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 07:41:10 Ts7cy6Bd0
>>573
URLリンク(support.microsoft.com)

589:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 08:11:06 Ts7cy6Bd0
>>554
ハードリセットしたらできるようになるかも

590:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 08:15:59 Ts7cy6Bd0
>>587
システム設定の電源の詳細設定タブでは?

591:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 08:18:51 Ts7cy6Bd0
年が明けてからいきなり設定が変わっていることが多くなりました

592:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 10:11:37 0
>>590
ああ、すみません、調べてみたらWIFI機能とかBTとか色々付けっぱなしで使ってたみたいです。
さすがにこれじゃ充電追いつきませんわな。。。

593:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 13:36:29 0
>>587
電波弱いんじゃないの。もしくはバッテリーが熱持ってると充電
しないから風通しのいいとこで冷やしながら充電しないと。

594:いつでもどこでも名無しさん
09/02/15 14:25:26 0
>>582-583
当事者じゃないけど乙
普通にやってることをあらためて説明するのって面倒だよな


595:いつでもどこでも名無しさん
09/02/23 07:39:45 0
寄生虫だって?

596:いつでもどこでも名無しさん
09/02/23 07:41:06 0
誤爆

597:いつでもどこでも名無しさん
09/03/13 20:45:38 0
うちがまだ圏内にならない・・・orz

598:いつでもどこでも名無しさん
09/03/13 23:04:54 Fe7l3UOH0
>>597
どこ住んでるの?

599:いつでもどこでも名無しさん
09/03/14 00:35:43 0
>>598
タンザニア

600:いつでもどこでも名無しさん
09/03/14 04:57:10 0
イカンガー乙

601:573
09/03/16 08:02:49 0
>>588
おかげさまで治りました
本当にありがとう



602:いつでもどこでも名無しさん
09/03/17 01:38:59 0
ネフロでGoogle検索すると、ネフロがフリーズしちゃうんだけど
誰か同じ症状の人いない?

603:いつでもどこでも名無しさん
09/03/17 02:32:38 0
フリーズなの?
もっさりならぐぐるの表示設定で検索クエリの候補非表示に
すればどうにかなるらしいけど

604:いつでもどこでも名無しさん
09/03/30 18:54:28 4WoZFPoW0
age

605:いつでもどこでも名無しさん
09/04/02 22:09:35 0
何方かEMONSTERの無線でiPod Touch.につなげる日本製のソフトはありませんか?
出来たら、freeでおねがいします。

606:いつでもどこでも名無しさん
09/04/02 23:19:20 0
Youtube mobile Application実にいいね。
もう少し多機能だったら…と思わないでもないけど、シンプルさもまた魅力。

>>605
wikiのプロクシ化ソフトの項目見ればわかるように、今更作る必要はないでしょ。
あの程度の設定もできない人だったら、すんごくつまんないことでぐだぐだ文句
言ってきそうだし。


607:いつでもどこでも名無しさん
09/04/03 11:37:55 0
>>606
画像がモバイル用になってて醜くないか?
それ以外は最高

608:いつでもどこでも名無しさん
09/04/03 12:07:12 0
>>607
この端末に画質は期待してないよ。
ぬるぬる動いてくれればそれでいい。

609:いつでもどこでも名無しさん
09/04/03 12:49:16 0
>607
回線状況に応じて画質を自動調整するようになってるとか
読んだような
最初は一番低いレートから調整するのかもね
いずれにしろ高画質とはいえないだろうけど

610:いつでもどこでも名無しさん
09/04/11 11:04:35 0
モバ専がなき今、店頭で周辺機器買えるとこありますか?
東京・神奈川周辺で

611:いつでもどこでも名無しさん
09/04/11 12:58:39 0
>>610
【秋葉原】 モバ板的秋葉原の歩きかた 【秋葉】
スレリンク(mobile板)

612:610
09/04/11 13:25:21 0
>>611
そんな過疎スレ振られても思ったが、復活したのね。
サンクス 明日行って見る

613:いつでもどこでも名無しさん
09/04/11 17:09:07 0
>>610
あれ、ここじゃ話題出てなかったっけ?
名前変えて「秋葉原モバイル」として復活してるよ
URLリンク(www.akibamobile.com)

614:いつでもどこでも名無しさん
09/05/02 01:41:13 0
tests

615:いつでもどこでも名無しさん
09/05/02 11:51:03 0
てSTS

616:いつでもどこでも名無しさん
09/05/03 02:20:44 91yX2RLo0
ネタもないしここで質問。

おまいらがレジストリで弄ってる項目を教えてくれ。

617:いつでもどこでも名無しさん
09/05/03 02:48:10 0
こういう質問アホかと思う。



618:いつでもどこでも名無しさん
09/05/03 07:19:56 P
>>616
ポケットの手でToday画面の左右ソフトキーの
アサインや名称を変えてるぐらい。
あ、「メモリーカード」って名前は
アプリの都合で「microSD」に変えたわ。
そんな程度っす。

619:いつでもどこでも名無しさん
09/05/03 07:23:40 0
Kaiser Tweakで、インストール時にいちいちでるUACっぽいのを切ったり、
カメラのバグを直したりしてる。

620:いつでもどこでも名無しさん
09/05/03 07:43:28 P
>>619
>UACっぽいの

わかりやすい例えw

あれって正式には何て言うんだろうね。

621:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 12:09:56 0
>>616
Small Menu で電池アイコン表示させてるので、肝心な時に非表示になってしまう
標準のバッテリーアイコンは消してる

622:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 12:15:27 0
未読メールがある場合赤LED点灯させる方法ってないかな?
電池消耗を抑えるために数分操作しないとモニタOFFにするようにしてるから

623:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 13:52:02 0
血圧や体温や体重を管理するソフトは有りますか?

624:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 13:56:50 0
>>623
Excel

625:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 15:44:34 0
>>618
「メモリ カード」はどうにかならないのかね。
マイクロソフトの嫌がらせかと思ってしまう。
googleマップですら、メモリ カード以下だと拡張子の
関連付けがちゃんときかない。
kmlとかPCより手軽に見れるのに。

626:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 15:58:29 nMfRuNax0
道路情報をなるだけリアルタイムで取得できるようなソフトない?

帰りの道の状況が気になって・・・。

627:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 16:05:02 0
>>626
AVIC-T10

628:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 16:08:11 0
パケ死ww

629:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 16:14:01 0
2000円定額だ

630:いつでもどこでも名無しさん
09/05/04 19:08:22 0
これは、別w

631:いつでもどこでも名無しさん
09/05/05 09:28:34 0
全力案内の事も思い出してあげて下さい

632:いつでもどこでも名無しさん
09/05/05 16:59:29 0
aredounattanndakke?w

633:いつでもどこでも名無しさん
09/05/05 22:42:56 0
S21HTの白ロム買って、ある意味機種代だけで機種変したし
これからも白ロムにS11HTで契約したSIM入れていくかな
2年縛りとかアホくさい

634:いつでもどこでも名無しさん
09/05/06 08:40:21 0
S22HTのほうがいいな21はSD付けられん。

635:いつでもどこでも名無しさん
09/05/06 09:11:13 P
>>634
21HT、持ってないけどあの潔さは惹かれるモノがあるなぁ。

636:いつでもどこでも名無しさん
09/05/06 16:49:52 0
これ買った時はQWERTYキーボードのが欲しいと考えて選んだけど、
emonsipとか使ってるうちに別に自分の使い方なら
ソフトキーボードだけでも充分事足りるような気がしてきた。

637:いつでもどこでも名無しさん
09/05/06 16:55:01 0
>>636
gesture10keyあたりも試しにしばらく使ってみれ

638:いつでもどこでも名無しさん
09/05/08 01:22:28 0
>>635
21HTはビューワーとして見ると最高だよ
BBBと2台持ち
11HTも機種的には癖がない、いいものなのにイーモバのエリア、データ通信に強い事考えると
潔い機種の方がキャリアの方向性とマッチするな

639:いつでもどこでも名無しさん
09/05/09 20:05:08 0
SPB Mobile Shell 3.0 入れた人いる?
2.0使いの俺は迷っている

640:いつでもどこでも名無しさん
09/05/09 21:12:10 0
>>639
俺もまだ迷ってる。
2.0をDiamond風にカスタマイズしたスキンをさらにいろいろいじってるから…。

正直、アドレスブック用に写真撮りためてる人でないとあまり意味が無いんじゃ
なかろうか。
つうか、暇ならバックアップ取って入れ直すところだけど、あのカラフルなアイコン
がいまいち好きになれない。

641:いつでもどこでも名無しさん
09/05/09 22:02:03 0
>>640
さっき我慢できずBBsoftDirectでぽちった
カード決済終了のメールから40分たっても
プロダクトキーが送られてこないorz

642:いつでもどこでも名無しさん
09/05/09 22:38:44 0
>>641
スパムフィルタにかかったと見た

643:いつでもどこでも名無しさん
09/05/10 19:48:19 0
>>642
結局なんかミスしたらしくてお詫びメールきたよ。
いまはアクティベーションしてない試用状態で使ってるけど、
SPB Mobile Shell 2.0 使ってた人にはあまり薦められないかも。
画面はきれいなんだけど、ランチャーとかはハードキーで入力できない。
ほとんどタッチパネルのみの運用になるから、画面が脂で汚れるw
ホーム画面のカスタマイズが自由なのはいい。いろいろ並べ替えできる。
でも、キーボード引き出した横画面状態だとレイアウトが崩れる。

まあ、別段不便ということはないので、気分も変わるし、しばらくこのまま使ってみる。


644:いつでもどこでも名無しさん
09/05/11 14:10:57 0
>643 レポ乙

645:いつでもどこでも名無しさん
09/05/11 21:03:15 0
俺は2で終日表示されないから使うの止めた。無駄な買い物だった。


646:いつでもどこでも名無しさん
09/05/19 01:00:20 0
去年の夏の終わりに買ったんだけど
最近気温が上がってきたせいか初めて
熱もって充電停止→バッテリ空っぽ→再起動
ってやつを経験した

647:いつでもどこでも名無しさん
09/05/21 13:26:56 0
タッチパネル機能がいきました。
315保険?で新品バック、
バッテリーも勿論ですがデータがまっさらです

一から出直しだorz

648:いつでもどこでも名無しさん
09/05/21 14:59:33 0
そんな時のためにPCから使えるツール入れとくといいかも。
使ったこと無いけど。

649:いつでもどこでも名無しさん
09/05/21 19:20:04 0
アクティブチンコで母艦にバックアップって出来なかったっけ?

650:いつでもどこでも名無しさん
09/05/24 05:49:12 0
(///▽///)

651:いつでもどこでも名無しさん
09/06/01 12:03:11 0
今スタイラスが無くなってることに気が付いて鬱

652:いつでもどこでも名無しさん
09/06/01 12:28:23 0
予備のスタイラス、あったでしょ

653:いつでもどこでも名無しさん
09/06/01 19:05:47 0
そういやスタイラスなんてもんも付いてたな
全然使ってない

654:いつでもどこでも名無しさん
09/06/01 20:49:05 O
なに自慢だよw

655:いつでもどこでも名無しさん
09/06/02 22:34:42 0
あれ?なんか今日いきなりホームページが変わったんだが…
googleに設定してたはずなのに、イーモバのサイトに飛ばされる。
しかもゲロ重い。
それでもがんばって使ってたらしまいに通信すらできなくなった。

コワレタ?

656:いつでもどこでも名無しさん
09/06/03 03:04:23 P
そういやチンコなんてもんも付いてたな
全然使ってない

657:いつでもどこでも名無しさん
09/06/03 20:47:14 P
>>655
公式見たか?

658:いつでもどこでも名無しさん
09/06/07 06:26:40 E6WNqGHT0
>>655

659:いつでもどこでも名無しさん
09/06/07 10:05:10 0
>>655
俺もだ…
なにが起こっているんだ

660:いつでもどこでも名無しさん
09/06/14 22:54:11 r5tyWKFx0
713 :いつでもどこでも名無しさん:2008/06/27(金) 01:00:40 ID:zKY5nj5v0
BT-01UDとWindowsMeのPCとS11HTを使ってネット接続を試みる予定ですが、
できそうでしょうか。
もしできそうなら、BT-01UDEを買って試してみたいと思ってるのですが・・・
それとも明らかに無理でしょうか?


昔↑の書き込みをした人間だけど、WN-G54/USL,WindowsMeでS11HT,WifiRouterに接続できました!

661:いつでもどこでも名無しさん
09/06/15 20:29:56 0
>>660
おめでとう

WindowsMeってところが笑うところだね

662:いつでもどこでも名無しさん
09/06/17 11:27:18 0
うぃじぇっとはemnetのみ?

663:いつでもどこでも名無しさん
09/06/17 16:12:42 0
青歯DUNしてるときデータ接続アイコンでないけど仕様?

664:いつでもどこでも名無しさん
09/06/23 13:42:37 0
663レスと同じ質問かもしれないけど、お尋ねします。

S11HTを母艦PCとUSB接続した場合、イーモバイルでは無く、母艦PCの回線を使ってネットへ接続出来たと思います。
この状態で、S11HTへ母艦とは別のPCをBT接続して、母艦PCのネット回線を利用する事は出来るのでしょうか。

現在、無線LAN・BT機能が有り、有線LANコネクタを持たないモバイルノートPCを、再セットアップ中です。
また、LAN→USB変換アダプタや無線ルーター、S11HT本体を現在持っていません。
もし上記の内容でネット接続可能であれば、友人からS11HT本体だけ借りて、取り敢えずシステムのアクティべーションだけを行おうと考えています。



665:いつでもどこでも名無しさん
09/06/23 17:06:37 P
>>664
無理
素直に公衆無線LANでも使うよろし

666:いつでもどこでも名無しさん
09/06/24 00:43:50 0
友人が定額プランならイモバ回線借りればいいんじゃない?

つか、アクテイベーションだけならMSに電話汁
結構親切だよ

667:664
09/06/24 16:12:57 0
レス、有り難う御座います。

>>665
FREESPOTのHP等で、近場を探してみます。

>>666
確認したところ、上限有りの従量制プランだそうです。
電話でのアクテイベーションは、結構面倒くさいと聞いてましたので、それならと思い質問させて頂きました。
近場に公衆無線LANが無ければ、MSへ電話して登録します。

668:いつでもどこでも名無しさん
09/06/26 19:34:58 0
インターネット共有ができなくて困ってる。

Emnet加入してるんで、設定はEmnetにしてるけどEmbでも繋がらない。
青歯環境はないんでUSBで繋いでるんだけど
、「ローカルエリア接続が限定または接続なし」
になる。

OSはXP SP3。
もちろんActivesync4.5インストール済み。
同じ症状の方、いませんか?


669:いつでもどこでも名無しさん
09/06/28 09:59:48 0
>>668
マニュアル見てみな

670:いつでもどこでも名無しさん
09/06/28 21:31:08 W9STY4hP0
runat で夜中にリセットかけようと設定したのですが実行時間になっても
サスペンドから復帰せず実行されませんでした。手動でサスペンドから復帰
させると即座に実行される状況です

そもそもW-ZERO3用アプリとのことでS11HTはサスペンド復帰は無理なんですかね・・

もしS11HTでrunat使っている方がいましたら教えてくださいm(_ _)m

671:いつでもどこでも名無しさん
09/06/28 23:54:02 0
Skypeで相手にこちらの声はちゃんと聞こえてるのに、こっちに相手の声がブツブツ切れて
聞こえるのは何故ですか?前まで問題なかったのに??
おまけにWindowsUpdateも繋がらなくなってしまった・・・

一応HWリセットして入れ直してみたけれど、ダメでした。
Wi-FiもHSDPA接続も同じ症状です。

こりゃ修理行きかな?

672:670
09/06/29 00:59:32 BPS8ADTK0
自己レスです。原因はリセットアプリをストレージカード側に置いている
ことでした。。メインメモリ側に移動したらスッキリ解決しました orz

673:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 10:06:25 0
俺もEMONSTERでWindows Updateできねぇ~orz
Skype入れていないのに何でだ?

674:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 13:50:56 0
交差点で走ったらケースから飛び出して落としたorz
傷だらけになっちった……
マジックテープが緩かったみたい

とりあえず紙やすりで削り中
明日はコンパウンド買ってくるか……

675:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 14:26:18 0
道具に使われてたらあかんで。

676:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 14:36:41 0
壊れなくて良かったね

677:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 15:21:40 0
今後は、2重にすべきだなw

678:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 15:23:26 0
EMONSTERが死んだら割れた中から子EMONSTERが!

679:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 15:35:54 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp) ww

680:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 21:32:06 0
Windows UpdateってWiFiからはできないの?

681:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 21:35:47 0
いーもんでアップデートできないって、ルータ化した先のPCの話?
いーもん自体のwindowsupdateなんて一度も更新する項目が挙がったことないんだが・・・

682:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 22:09:43 0
むう、質問が短すぎて意味がわからん

683:いつでもどこでも名無しさん
09/07/02 22:17:57 0
どの質問

684:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 00:28:31 0
>>674
クリスタルケース使いなよ、\300くらいだよ
URLリンク(www.dealextreme.com)

685:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 01:41:33 0
そういえばずっと前に>>674みたいに走ってる奴が腰(ポケット?)から携帯落としてたんだけど
地面落とす前に走りながら腰屈めて携帯キャッチしてそのまま走り去る映画みたいなシーンを見た

686:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 02:24:04 0
か……皮ケは駄目ですかいのー
クリケは使いにくそうで……

紙ヤスリで意外と奇麗になってホッとしてます

687:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 07:43:35 0
アルミケースは鉄壁の守り

688:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 08:25:18 0
>>685 これか?ww
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)

689:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 08:29:53 0
秋葉の祖父とかに行っても芋場の端末は売ってないけど何でかな?
ウィルコムのは売ってるのに。

690:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 08:34:37 0
>>689
携帯電話端末と見なしてるんでしょ。てか、前EM・ONE置いてたような気がするけど
もう扱わなくなったの?

欲しければイオシス行けば?

691:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 10:34:52 0
>>686
予備バッテリーを持ち歩かない、クレードルで充電しない人なら使い勝手悪くならないよ。
あと、ベルトクリップ装着用の出っ張りを取れば、標準のケースに収まるよ。

692:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 13:25:49 0
傷すら嫌がるって何のために携帯してるんだよ…。
せっかく小型に作ってあるのに鎧着せてどーすんだw

693:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 20:58:56 0
>>690
情報 thanks
そういえば秋葉歩いてたら白ロム、中古携帯・・・と
店舗前で声を荒げてたのを聞いた事ありました、多分そこかもしれません。

694:いつでもどこでも名無しさん
09/07/03 22:11:31 0
しかし海外で売られてる端末はアクセサリーが豊富&安価だから楽しいな

695:いつでもどこでも名無しさん
09/07/04 11:05:22 0
>>686
皮ケースは出し入れするケース
クリスタルケースはパチッとはめ込んで装着しっぱなしのケース
GPSアンテナの蓋以外、すべてそのままアクセスできる

696:いつでもどこでも名無しさん
09/07/04 13:13:35 0
純正ケース誤って洗濯したら、芯の厚紙がフニャフニャになっちゃった。
純正以外でお勧めケース教えれ。

697:いつでもどこでも名無しさん
09/07/04 14:34:22 0
>>696
そんなメガマヌケにお勧めできるケースはありません。

698:いつでもどこでも名無しさん
09/07/04 15:30:49 0
>>696
丑やのがいいよ。
高いけど…

699:いつでもどこでも名無しさん
09/07/04 16:11:44 0
お伺いしたいのですが、Bluetoothステレオヘドホンをs11ht1に接続して音楽を聴こうと思っており
ペアリングを最初に行い、coreplayerでヘッドホンからの音楽再生を確認し接続を解除し、再接続をしたいのですが方法が頭に浮かびません。

もう一度ペアリングすれば可能なのですが、非常に面倒です、簡単に再接続できる方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

700:いつでもどこでも名無しさん
09/07/04 16:27:45 0
>>699
A2DPtoggleを使うと幸せになれるぞ。

701:いつでもどこでも名無しさん
09/07/05 08:24:52 0
>>696
HTC純正だけどX01HT付属のやつはどう?
ちょっとブカブカだけど物はいいよ

702:いつでもどこでも名無しさん
09/07/05 10:18:29 0
>>699
BT3030使ってるがペアリング終わってればBT3030電源
入れたら自動でつながってa2dpまで動き出すけど

ちなみに再生用のアプリはBT側の接続がおわったあと
アプリ立ち上げないとBT側に音でないよ

703:いつでもどこでも名無しさん
09/07/05 15:20:39 0
もうS11HT自体は弄るの飽きて、縛りが終わるまでネットブック専用の回線として使おうかと思う。
けど端末が邪魔だな。

704:いつでもどこでも名無しさん
09/07/05 16:17:45 0
適当なデータ端末でも入手して、s11htは分解レポとかやってくれ

705:いつでもどこでも名無しさん
09/07/05 16:27:21 0
芋星のカメラ映像をWMEのビデオソースとして使う方法ご存じない?
そもそもUSBでつないでもカメラを認識してないから無理という気がするけど。

706:いつでもどこでも名無しさん
09/07/05 16:28:58 0
盗撮?w  別途、用意が楽で安いww

707:670
09/07/05 20:26:20 HJx7ANad0
気がつくとAC駆動、バッテリー駆動にどちらでも30秒で画面オフされるようになってしまったorz
これってどうやって直すかどなたか教えてくれませんか。。1日費やしたけど自力解決できませんでした

スタートメニュー --> 設定 --> システム --> バックライトはバッテリーで1分消灯、ACで消灯なし
スタートメニュー --> 設定 --> システム --> 電源はバッテリーで2分で断、ACで断なし

にしています。いずれも画面オフの設定は別だと思っているのですが心当たりが全くない orz

708:707です
09/07/06 00:26:20 jGDaNJLB0
他スレで「WMWifiRouter 1.5」をインストして同じ状況になったとの書き込みがありました。
自分もおなじものをインストールしているのでおそらくこれが原因のようです。お騒がせしました

709:いつでもどこでも名無しさん
09/07/07 10:05:57 0
simロック設定解除でapnの設定できますねthx!
うーん結構快適なアンドロイド
ドコモの買うか迷ってしまうなぁ…

710:いつでもどこでも名無しさん
09/07/07 10:07:43 0
って場所違うか 誤爆失礼

711:いつでもどこでも名無しさん
09/07/07 18:16:46 0
ちょっとトラブルが発生  
1M2M3Mサイズででカメラ撮影をし、メモリーカードに
保存すると縦線が一本はいるようです。
プレビュー段階では大丈夫でした。

本体メモリに保存先ほ変更することによってこのような現象は改善できるようです、

縦線の原因が不明です。

712:いつでもどこでも名無しさん
09/07/16 13:00:48 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

713:いつでもどこでも名無しさん
09/07/16 13:35:53 0
windowsボタン卒業済のオレのs11htにくらべ、きれいでびっくりした。

714:いつでもどこでも名無しさん
09/07/22 15:04:54 0
てす

715:いつでもどこでも名無しさん
09/07/27 22:01:45 IXT5ojSh0
ヨドバシ行ったら売り切れてた。。

でもビックで買えた(^_-)~☆

716:いつでもどこでも名無しさん
09/07/31 15:26:22 ESbSu4Q/O
 

717:いつでもどこでも名無しさん
09/08/06 20:54:37 vvPSaKYr0
赤SIMでAndroidは使えますか?

718:いつでもどこでも名無しさん
09/08/21 21:06:13 0
解約したらEMチャージのカードを送ってきたのだけれど、これのネットワークパスワードって
いままで使ってたS11HTのと一緒なのかな?

719:いつでもどこでも名無しさん
09/08/21 21:13:26 0
素だろw

720:いつでもどこでも名無しさん
09/08/21 21:18:16 0
黒SIM解約でもチャージがくるの?

721:いつでもどこでも名無しさん
09/08/21 21:23:08 0
ああスマン、最初はEM・ONEを使っててそのSIMを中古のS11HTに挿して使ってたの。

722:へなちょこ
09/08/21 22:49:39 JV9h19A30
みなさんイーモバイルはオークション入札できないの知っていましたか?

723:いつでもどこでも名無しさん
09/08/22 08:02:14 0
ポップアップのほうで出来ないだけであって
下のほうのフォーム使えば出来るんじゃないっけ?
昔ZERO3スレで聞いた覚えがある

724:へなちょこ
09/08/22 08:42:39 dKl0ESNO0
通常、入札は2箇所ありますが、両方できませんねぇ・・・


725:いつでもどこでも名無しさん
09/08/22 13:22:08 m1bDGkxSO
今日も一括やってるね

726:いつでもどこでも名無しさん
09/08/22 18:22:00 P
一括とはなんぞ?

727:いつでもどこでも名無しさん
09/08/22 23:36:49 m1bDGkxSO
スマホ一括

728:いつでもどこでも名無しさん
09/08/23 03:07:16 0
イーモバ1円祭りを聞いて早速昨日、秋葉で買って来たS11HT。
サブで使う予定だけど、かなり楽しめそうな端末ですな。
メインiphone、サブがイーモンスター。
ウィルコムは・・・お払い箱になりそう。

729:いつでもどこでも名無しさん
09/08/23 03:57:22 0
1円で買い直そうかな。コンクリートのところで落としてボタン1個埋まっちゃったw

730:いつでもどこでも名無しさん
09/08/26 10:56:11 0
本体一括1円だけど、2年縛りとかだよね?何プランで契約できるんだろう?

買って放置るといくらかかるの?
例えば最低 2980円×24ヶ月=? といった感じだと…

731:いつでもどこでも名無しさん
09/08/28 16:49:54 P
>>728
android入れて楽しむのだ

732:いつでもどこでも名無しさん
09/08/31 19:53:45 O
test

733:いつでもどこでも名無しさん
09/09/04 16:31:20 0
>>730
アキヨドで今日また1円セールやってた
限定10台

「ケータイプラン」での契約になり、月額1,000円~4,980円だそうだ

解約違約金は24,000円から、1ヶ月毎に1,000円ずつ減っていくとのこと

俺は無職だから買わなかったけどなw


734:いつでもどこでも名無しさん
09/09/04 22:53:43 0
俺も1円でもらってきた
D01NXと比べて僻地でも使える
btでPCにつなげているが
今までは屋外に出ないと使えなかったのが屋内でもOK
速度はゐる込むよりマシな程度だけど

735:たね
09/09/05 10:17:16 O/fgQqrcO
今日も1円キャンペーンやってたね

736:かな
09/09/06 08:56:25 GwlyK/dEO
今日も1円キャンペーンやってるかな

737:いつでもどこでも名無しさん
09/09/06 20:37:13 0
UCWEBってWebブラウザがあるみたい

使えるかは分からないけど

738:いつでもどこでも名無しさん
09/09/08 01:34:48 0
入れてみた
動きはするね、通信はじめるまでがもっさりしてるけど

739:いつでもどこでも名無しさん
09/09/08 09:39:41 0
>>738
人柱様乙です
表示とかはどんな感じ?

740:いつでもどこでも名無しさん
09/09/08 20:45:29 O
いまさらすぎ

741:いつでもどこでも名無しさん
09/09/09 00:04:17 0
たまたま通りかかった1円祭りでその場で購入。

仕事用にノート、プライベートでザウルスに
D01NX使ってたから、SIM入れ替えで通話なし
端末として、実質維持費ゼロで運用

これで2ch閲覧専用と化していたザウルスは
完全にお蔵入りだ(将来、娘のおもちゃだな)

gmail同期でメールチェックに携帯やノートを使う
頻度は激減。
携帯のパケット定額解除して通信費総額は
かえって下がるし、使い勝手もいいから大満足だ

ありがとう

742:いつでもどこでも名無しさん
09/09/09 04:54:13 0
おめでとう

743:いつでもどこでも名無しさん
09/09/09 10:32:28 0
如何、致しましてw

744:いつでもどこでも名無しさん
09/09/09 11:07:37 0
>>743
>如何、致しましてw
いかが、いたしまして、と読むの???

何この日本語?
意味わかんない


745:いつでもどこでも名無しさん
09/09/09 11:11:32 0
>>744 URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

日本語習得、、大変ですね~プ

746:いつでもどこでも名無しさん
09/09/09 14:57:54 P
>>741
娘にしてくれ

747:いつでもどこでも名無しさん
09/09/10 12:32:13 0
>>746
あなたが女性なら考えますがw


748:いつでもどこでも名無しさん
09/09/10 20:49:09 0
ほとんど外に持ち出さない状態で1年くらい使ってたけど、これっていくらくらいで売れる?

俺にはカスタマイズ性がありすぎて使いこなせなかったから、
docomoのiアプリあたりでやりたいことをしようかな~と。

749:いつでもどこでも名無しさん
09/09/10 21:43:08 0
>>748
今1円で投売りしてる

750:いつでもどこでも名無しさん
09/09/11 06:21:52 0
全く価値がないわけか・・・orz

751:いつでもどこでも名無しさん
09/09/11 14:15:55 0
中古屋の買い取り価格ぐらいはみてもいいかもね

752:いつでもどこでも名無しさん
09/09/11 22:10:21 0
程度が良ければオクで1万円くらいで売れる。

753:いつでもどこでも名無しさん
09/09/17 11:23:12 0

Opera mini 5β挿入れてみたんだけど、
キーが一切使えないんだよね。
誰かキーを使えるようにする方法知らない?
あと下のツールバーも消したいな・・・。

4.2ではキーがサクサク使えたんで、便利だったんだけど
タッチだけだと使いづらい・・・。
まあそのまま4.2使っとけよって話はあるんだが。


754:いつでもどこでも名無しさん
09/09/21 19:23:19 sLY3WuIE0
質問です。

スリープ状態から復帰すると
キーロックがかかっている状態になってしまい
設定からキーロックでボタンをロックしない。
にしているのにキーロックかけられてしまいます。

どこをいじれば元に戻せるでしょうか?
そんな設定したつもりないのにいつの間にかこうなってて困ってます。

755:いつでもどこでも名無しさん
09/09/22 07:56:02 0
gpsvpでgoogle.com mapがRasterできない。
ちょっと前まで出来ていたのになぁ
これってgoogleが制限している?
Live.com mapは出来る。

756:いつでもどこでも名無しさん
09/09/22 20:15:10 dBydbAv70
誰か15kくらいで買ってくれる人いないかなぁ・・・。
自分には多機能すぎた。

757:いつでもどこでも名無しさん
09/09/22 20:32:29 0
自分でアプリ入れない素の状態では
他機種と比べてそんなに多機能というわけではないと思うが・・・

758:いつでもどこでも名無しさん
09/09/22 20:42:01 0
多機能っていうかいじり具合によってどうにでもなるから
細かいことが苦手な人はいやになっちゃうんだろうね

759:いつでもどこでも名無しさん
09/09/22 22:03:59 0
あぁ、なるなるw

しかも標準のアプリはまず使わないし

760:いつでもどこでも名無しさん
09/10/05 13:49:12 byw1ik0C0
最近、突然回線が切れて「サーバーから切断されました」というようなメッセージが出ます。
圏外状態になり、探索もせず、緑ランプも消灯のままです。一度フライトモードにして戻すと探索を始め正常に使えますが、
頻繁に起きるときもあります。同じ症状の方おりますか?


761:いつでもどこでも名無しさん
09/10/05 15:57:25 P
東京(目黒区周辺)に行くとその状態になりやすい気がする。
我慢すればいいだけだから気にしていない。

762:いつでもどこでも名無しさん
09/10/05 16:05:49 O
杉並もなります

763:いつでもどこでも名無しさん
09/10/05 21:30:12 0
地形だなw

764:いつでもどこでも名無しさん
09/10/06 06:37:55 v407WMyY0
仕様です常時接続ふうですから

765:いつでもどこでも名無しさん
09/10/07 23:07:33 C1JLhSr/0
ボタンの割り当てが勝手に初期化されてるときが。。。
俺だけ?

766:いつでもどこでも名無しさん
09/10/08 18:57:52 0
俺も

767:いつでもどこでも名無しさん
09/10/15 14:45:44 0
特別企画
Windows Mobileスマートフォン“EMONSTER”をAndroid端末に!
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

768:いつでもどこでも名無しさん
09/10/15 16:57:51 0
>>767

>Touch DiamondでAndroidを利用する
>Androidのユーザーインターフェイスに触れてみたいといった用途であれば十分に活用可能だ。

余談だけどそれならAndrokkidで十分

769:いつでもどこでも名無しさん
09/10/17 03:12:17 0
どなたかドライバを頂けませんか?
出先でネフロ使えなくて困ってますorz

770:いつでもどこでも名無しさん
09/10/17 03:49:38 0
頭のネジを締めなおすのかい

771:いつでもどこでも名無しさん
09/10/18 01:08:05 0
>>767
3ヶ月も前に携帯機種盤で盛り上がってた内容より後退してないか?w

772:いつでもどこでも名無しさん
09/10/18 19:22:00 0
イソプレスに云いなwプ

773:さ
09/10/22 10:10:04 AF8VfY6PO
質問です
スレ違いだったらごめんなさい
タイから日本に国際SMSが届きました
こちらから返信は出来ません
イモバは異キャリア間はSMS出来なく国際SMSも国内では対応してないはずですよね?
受信だけは出来る仕様なんですか?
送り先のキャリアはたぶんAISです

774:いつでもどこでも名無しさん
09/10/23 20:56:46 P
お、気になる話題。
サポートの人もわからなかったのですか?

775:いつでもどこでも名無しさん
09/11/10 15:12:18 HqtJLyGWO
IEを立ち上げたまま電源オフにしてたら
急にかかってきた電話に対して
ボタンの操作が効かなくて電話が取れなかった。
イーモンスターの電話機能は欠陥品だな。

776:いつでもどこでも名無しさん
09/11/10 19:20:39 0
電源オフにしてたらそもそも鳴らないだろ

777:いつでもどこでも名無しさん
09/11/16 23:17:18 0
ほしゅ

778:いつでもどこでも名無しさん
09/11/23 08:40:07 0
保守

779:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 20:46:15 UutjmlxI0
電話がかかってきてフリーズ 糞端末 

780:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 20:51:18 0
今時の携帯なら普通に起こるよ、起こっちゃィャソ

781:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 20:51:43 0
国産では、滅多に無いなw

782:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 21:42:00 0
LC、HW端末は故障多いかも


783: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 21:46:03 P
故障が多いのはアップルだろ

784:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 21:51:36 0
事故が多そうw

785:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 21:54:45 0
出荷量が違うんじゃ・・・

786:いつでもどこでも名無しさん
09/11/26 21:56:04 0
歩留まりが悪い?ww

787:いつでもどこでも名無しさん
09/12/05 21:05:26 0
暫く電源を切ったままにして、久しぶりに電源入れたら

「メールボックス容量が不足しています。メールを受信できなくなる前に受信メールを削除してください。」

ってメールがバンバン届いてメールそのものが受信出来ません。
電源入れっぱなしで放置しても上記のメッセージしか来ないし、
S11HTの受信メールを空にしても効果無し。

鯖側のメールボックスの削除を行おうにも方法が解りません。
どうすればいいのでしょう?


788:いつでもどこでも名無しさん
09/12/06 03:24:31 0
emonsterを2台以上のPCにつないで使ってる人いない?
2台目に接続するとたまにアドレス帳が全件削除されるっていう
クールな現象に悩まされてます。

789:いつでもどこでも名無しさん
09/12/06 10:42:39 0
条件が違うんじゃない?w それにしても嫌だなww それと、怪物の評価は此処モバ板で、何故か低いねwプ

790:いつでもどこでも名無しさん
09/12/06 14:14:49 0
>>788
2台目のアドレス帳に同期されてしまうとか

791:いつでもどこでも名無しさん
09/12/07 15:04:57 0
URLリンク(japanese.engadget.com)

PsionっぽいXP入りPDA PsiXpda

792:いつでもどこでも名無しさん
09/12/07 23:01:52 0
>>791
ショボい上に高い


793:いつでもどこでも名無しさん
10/02/04 15:56:19 0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

両肘掛け仕様ww    イモーヌスレって、終わったんだねwwプ

794:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 12:42:55 0
ADSLセットの案内の電話が来て、その日からemonsterの
モデム接続で50kbps超えなくなったんだが、何の呪い?


795:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 12:46:32 0
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

796:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 12:49:55 0
さて、もうすぐ2年縛りが切れるわけだが、どうしたもんかなあ。
4月中にTouch2以上のものが発売されないなら、俺Docomoに戻るわ。

797:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 15:17:26 0
何も認可とれてないし4月は無理だろうな。
このさきどうするつもりなんだろ。

798:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 15:19:37 0
公式にテザ認めてるっていう強みがあるのに
肝心の端末が全くでないからな
21htでも3世代位遅れてる感があるわ

799:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 18:08:45 0
新機種の噂すら来ないっていうのがもうね…

800:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 18:18:09 0
やっぱ、身売りっぽいねw

801:いつでもどこでも名無しさん
10/02/10 21:04:54 0
もうすぐ発売の新機種だぞ
URLリンク(emobile.jp)

本当にやる気無いな。

802:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 20:50:17 0
わぁすごーい。
ここまでどうでもいい感じは、なかなかないな。

803:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 20:57:27 0
とりあえず4月末でXperiaに乗り換えるわ。

EMONSTERは実に良い端末だったんだけどねえ。

804:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 21:28:36 0
スタイリッシュって、特に目玉機能はありませんって意味なの?

805:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 22:09:25 0
自分もEMONSTERが夏で2年だし乗り換える。
ほんと最近腐芋化してるな…

806:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 22:30:53 0
俺も夏。
2年縛りが切れる頃には、おそらくその春先にでるであろう端末もじっくり見極めてから
買い換えができると踏んでいたのだが…
まさか音声スタート時契約組をターゲットにした機種がこないとは。

807:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 22:49:02 0
スマフォ自体すてる気なのかね。

808:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 22:49:58 0
エモバの電話って、使いたい?ww

809:いつでもどこでも名無しさん
10/02/11 22:51:10 0
今のままのラインナップなら縛りが解かれたらそのまま解約だわ。

810:いつでもどこでも名無しさん
10/02/12 18:36:23 O
受信感度が低下というか劣化することってあるのかな。

最近ウェブのレスポンスがやたらに遅い。通勤電車で
だから、特定の基地局の問題じゃないし。
使い始めは一瞬で表示されて驚愕してたのになぁ。。
同じような人いる?プラセボかな?

毎日モデム利用して酷使してるからかなぁ。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch