SL系ザウルス166【だって夏じゃないat MOBILE
SL系ザウルス166【だって夏じゃない - 暇つぶし2ch224:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 21:51:57 P
>>223
EeePC 901-Xは8.3時間駆動1.1kgとなると稼働時間をなるべくそろえて
比較するにはラージバッテリー(約6.4時間)つけないといかんが、
つけたら何キロになるんだ?
(約3.2時間駆動の標準バッテリーつけて798g~820g)
Webサイトを軽くみただけだとわからん
URLリンク(jp.kohjinsha.com)



225:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 22:00:39 0
シグマリオンやリブレット持ち歩いてた感想だが
正直800gであろうが1.1Kであろうがポケットに入れたり身に付けるサイズじゃない時点で
バックに入れて持ち運ぶ事になるから余り変わらんよ。
逆に>>224の言うように901はほんとに電池持ちがいい。

226:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 22:24:46 0
EeePC買うんだったら、レッツのRシリーズ買った方がましに思える。

227:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 22:34:49 0
レッツノートスレ住人でさえそう思ってないのにかw

228:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 22:44:07 0
>>227
それは、住民じゃないぉwププ

229:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 22:59:14 0
VAIO Uを買って見て少なくともわが家の環境では、
UMPCがザアウルスを補完する事は有っても
置き換えることは無かった。

起動が
バッテリーが
キーボードが(これはVAIO Uだから)
ポケットに入らなねー(外出時にいつもカバンを持ち歩く人なら
問題ないだろうけど)

まあ置き換えしようと買った製品じゃ無いけど

230:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 23:06:38 0
それにしてもEee PC901の売れ行きは凄まじいな。

URLリンク(bcnranking.jp)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
「たくさんの客が購入し、大爆発状態。こちらの”Eee PC 901”は(先週の)土曜日だけでも300台以上が売れ、
注目が非常に高い」(遠藤健史さん/ヨドバシカメラ パソコン担当)

231:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 23:12:44 0
50位 Let's note LIGHT W7
68位 Let's note LIGHT R7
73位 Let's note LIGHT Y7


レッツノート売れなさ杉ワロタw

232:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 23:14:59 0
ZaurerだからSHARPしか認めぬ

233:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 23:15:26 0
座右スレで、松下叩きワロスw  松下アトムには、期待したいが~ププ

234:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 23:19:35 0
なんだ糞プはレッツヲタか?w
流石に今のレッツノートで良いことは書けないぞ

235:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 23:28:58 0
>>234
貧民ばかりだしなwププ  結局、安モンは電源周りとかが、直ぐ逝かれるんだよなw

ま、Y系のファン在りは頂けないが、アトムって駄4でもファン在りだよなww爆

236:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 00:26:38 0
しかしNetfrontはおろかOperaでも見れない、入力できないサイトが増えたよな…FLASHを使ってるわけでもないのに。

237:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 00:44:12 0
古い機種だけどC760が10500円ってのは安い方?付属品全部付いてる美品っぽい。
そんなに使い道ないのわかってるけど欲しくなってきた。

238:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 00:46:33 0
乗り換えようとおもってWM6をいろいろ触って見たんだけど
どれも駄目だ…
UMPC系もなあ。どうすべえ??

239:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 02:25:39 0
>>196
僻むなよw

240:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 02:30:16 0
>>237
あとは、bitwarp or 無線LANカード買えば使い道はある。
通信しないなら、あまり利用価値は低いかも。


241:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 04:56:42 0
>>240
2ちゃん専用機www

242:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 05:51:55 0
正直今となってはハードもソフトも古すぎる。
ビトワの4xW-OAM高速化よりアドエス2xW-OAM高速化の方が快適なんだから。

243:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 06:03:15 0
>>236
ブラウザが非力過ぎる。これ最大の欠点

244:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 07:23:20 0
「多くのLinuxユーザーが
Windouwsに流れてしまいそうです!」
とかそそのかして
Linux Zaurus版の FireFoxでも作ってもらうしかないねw

245:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 07:30:33 0
Firefox Mobile

246:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 07:33:22 0
>>244
Zaurus版のFirefox2はすでにあるし動いてる

247:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 07:42:49 0
URLリンク(www.cs.ie.niigata-u.ac.jp)

248:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 07:47:05 0
>>247
ちなみに詳しい人でないならそこにある情報だけでは絶対に動かせない。

249:244
08/07/22 08:14:58 0
>>245
246
247
248
情報Thx!
ぜんぜん知らなかったよ。

250:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 08:53:35 0
but もっさり

251:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 08:55:53 +RSQ5H9J0
LOOX U + データプランにねん
49800円
買いそびれた

252:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 09:22:39 0
c1000ユーザだが、最近3100を手に入れた。簡単にアプリやデータを移行したいが、
どうしたらいいでしょう? 特にアプリをいちいちインストールするのは面倒だ。
バックアップツールでなんとかしたいのだが。

253:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 11:13:37 0
いちいちインストール&設定したほうが、結局は早いに一票。

254:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 12:15:10 0
過去擦れでモバイルマップの全地図データを4GのSDに落とせなくて色々質問した者ですが、
SDのクラスタサイズを4Kにしてフォーマットしたら成功しました。
既にzegaに移行したので重いモバイルマップは使ってませんが、地図データはまだ使えるので助かりました。

アドバイスを頂いた皆様に、遅くなりましたが、ご報告します。
ありがとうございました。

255:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 20:27:33 P
ポケットに入る端末は諦めてノートPC買うんなら安いEeePCでいいな
故障しやすそうなのは保障に入ればいいし
高いの買ったところで壊れないとは限らんしな

256:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:30:08 0
>>255
富士通は1年で壊れます。これマジ

257:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:32:06 0
>>256
だよねw 使いたいけど、買いたく無いメーカの筆頭!ww

258:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:56:47 0
>>255
じゃあポケットに入るノートPC出れば最強じゃん!

259:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:16:59 0
四次元ポケットならデスクトップPCだって入る

260:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:18:28 0
>>258

Vaio U

261:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 23:32:50 0
>>259
だからなんだと言うんだ?

262:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 23:56:37 0
デスクトップCDどころか、ENIACだって入るじゃん…

263:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 00:05:54 P
むしろ自分が四次元ポケットの中にはいる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch