08/09/04 22:02:25 0
>699
ちなみにいくらだった?現在尻と萩と虎とA-DATAで検討中。
701:いつでもどこでも名無しさん
08/09/04 22:36:30 0
を。漏れも玉川と虎8Gでやってみるよ。
702:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 00:21:02 0
じゃあ俺も折角だから昨日買った虎x266の報告
【PC型番】ThinkPad X40(2371-GDJ) PenM1.4G
【チップセット】855GME
【アダプタ型番】昔QCPASSで買った奴
【SD/CF型番(容量)】TS8GCF266 (8GB)
【OS】WinXP SP3(nLiteで減量)
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】クリーンインストール
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 46.853 MB/s
Sequential Write : 29.508 MB/s
Random Read 512KB : 40.518 MB/s
Random Write 512KB : 9.952 MB/s
Random Read 4KB : 1.907 MB/s
Random Write 4KB : 0.140 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/04 23:56:43
703:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 00:23:04 0
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
----------------------------------------------------------
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model : 'TRANSCEND^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20070831' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : '0^^^^^^^^^^^00001090'
CHS : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定 : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力 : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver:
利用可能モード : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル Master(Device0)byOtherMethod PDIAG=0
704:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 01:04:33 0
>>699
体感速度はどう?
モバイルなら確実によくなるのは分かるけど、自作PCでどうなのかとても知りたい。
・・・モバイルスレで聞くのも何だけど。
705:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 11:01:02 0
なんかベンチ報告見ると鉄板のCFが何なのかわからなくなってくるな。
虎の266はやばい、PF?ハギワラ?
706:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 11:31:45 0
>>702
Random Read 4KBがひどいな。
>>705
PhotoFastのx300SLは鉄板だな。
SLC明記してるし。
16GBは多少遅いようだけど。
萩のx300U5が少し気になる。
707:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 12:23:11 0
虎x300の8GB以下も鉄板だろ
708:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 20:15:59 0
>>702
漏れの虎八もRandom Read 4KBその7割ぐらいなんだよね(ノД`)シクシク
何でなんだろう?
709:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 21:03:34 0
まだこのスレ有ったんだ。ちょっと懐かしいのでかきこ。
シャープmuramasaのCF化を書き込んだ者です。まとめwikiに乗ってたんでびっくり。
当時は神ドライバ(今でもですか?)が発見されたばかりで興奮して書き込んだのを覚えてます。
で、昔の日付を見てみると、2006/06/20。もう2年以上も使用してるんですな。
今も、この書き込みも、PC-MM2 MURAMASA+A-DATA CF-4GB を使ってます。
1.5g+2.5gに分割して、nLite XPsp3にて問題なく使用中。pagefileも割り当ててますよ。
それで2年以上今だ不具合なし。
完全ゼロスピンドルでバッテリで2時間は持つ、今時のeePCなんかを遥かに先取りした名機種と自負してます。
最近はSDメモリの暴落はすごいけど、CFの方はまだまだ高値ですね。
速度は魅力ですが、いずれ壊れるまで使おうと思っていたら、今に至ってしまいました。
710:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 21:49:24 0
サンは鉄板?
711:いつでもどこでも名無しさん
08/09/05 21:53:48 0
虎のX300の16GBと8GBを買ってきた
宇奈根と変換名人のCFIDE-4421Aで試してみる
SLCであることを祈るばかりだ
712:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 02:39:18 0
虎のx266 8G 秋葉店頭で1万切るとこでてたな
買うかどうか迷って何故か変換アダプタだけ買ってきた俺w
713:699
08/09/06 13:09:52 0
値段は4Gで4700円程度
OSはいれてない。
MLCかSLCかの確認のために買ったような・・・
とりあえずは大丈夫そうなので
もう一枚と玄人思考のKRHK-2XCF2.5SATAでも買って
起動ドライブにしようかと考えてます
あと、ウチの環境は2.5HDDを主軸に組んでるから・・・<3.5はデータ用の外付けのみ
714:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 14:46:26 0
虎の300は全部SLC鉄板だろ
最近のニートはメーカーページも読まないのかww。
715:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 14:49:31 0
はやく16GBの鉄板が定まってほしい!
716:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 14:55:51 0
虎300SLCはいいんだけど、ファームというか購入時期でアタリハズレがあるようなのが怖い。
717:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 20:11:33 0
残念だが
SLCが全て良いとは限らない
718:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 20:24:13 0
>>717
一瞬誤解したけど、「全てのSLCが良いとは限らない」ってことね
「SLCの中にも良くないものがある」でもいいけど。
最初、SLCよりMLCの方が(価格以外で)良い面があるという
主張かと思っちゃった
719:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 20:50:56 0
ケーブルの接触がまずくて虎八266のコンパクトフラッシュを衝天させてしまいました(ノД`)シクシク
残ったのは様々な変換チップのみ(ノД`)シクシク
このスレ長らくお世話になりましたけど今日限りで卒業ですね。
ありがとうございました。
いや、スレはまだみてるけどね。
720:いつでもどこでも名無しさん
08/09/06 21:32:36 0
>>719
裏山椎茸!
SSDにする絶好の機会じゃねぇかw
SSD(SLC)スレで待ってるよ。
721:いつでもどこでも名無しさん
08/09/07 03:04:13 0
>>718
MLCの良い面なんか容易に大容量化出来るとこぐらいだろ
SLCより寿命短いし、消費電力高いし、遅いし
722:いつでもどこでも名無しさん
08/09/07 11:04:28 0
けど今後はMLCが主流になるだろうな。
コントローラの改善等でSLC並になるまでは辛い時期。
723:いつでもどこでも名無しさん
08/09/07 12:24:39 0
>>722
コントローラを改善しても寿命と消費電力は変わらないだろ
724:いつでもどこでも名無しさん
08/09/07 12:31:40 0
未来のMLCが現在のSLC並みになることはあっても(というか必ずなるけど)
未来のSLCは必ずその時点でのMLCよりも高性能
725:いつでもどこでも名無しさん
08/09/07 16:38:48 0
揮発性さえクリアできれば従来の読取専用ROM並みには使えそうなんだけどなー
726:いつでもどこでも名無しさん
08/09/08 01:52:09 0
未来のSLCが現在のMLC並みの容量になることはあっても(必ずなるとは言えないが)
未来のMLCは必ずその時点でのSLCよりも大容量
727:いつでもどこでも名無しさん
08/09/08 13:16:37 0
「容量」だけで比較するのは意味なし
コストを度外視すりゃ
いくらでも大容量化できるだろう
728:いつでもどこでも名無しさん
08/09/08 18:35:20 0
研究中の物なら数世代先レベルの発表もあるしな
まだ超大電力とか超低温とか超高コストなだけで
729:いつでもどこでも名無しさん
08/09/08 21:58:09 0
宇奈根の高さっていくつなの?ホームページに記載がないorz
がんばっても10ミリがやっとだとは思うんだけど・・・
730:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 02:04:04 0
9.5mm
731:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 05:59:56 0
うなこんは2枚挿せるのがいいよね!
732:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 08:59:25 O
A-DATAの350Xまた買っちゃった
新ファームがどうしても欲しくて、ダメもとで同じ店で購入
結果は見事新ファーム!
でも旧ファームとの2枚挿しのせいか、どうやってもUDMA3までしか上がらずorz
3枚目買うかな…
733:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 11:41:54 0
2枚刺しって某SD+CFみたいにマスター側の容量までしかスレイブを認識しないってことはないよね?
734:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 12:19:01 0
>>732
>でも旧ファームとの2枚挿しのせいか、どうやってもUDMA3までしか上がらずorz
とりあえず新ファーム1枚挿しして確認してみたほうがよいのでは。
>>733
最近のRAID組める奴は小容量側に合わせられるよね。当然だけど。
735:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 15:47:05 0
>>2
にでているサイトがアクセス不能のようです。
URLリンク(www.xpefiles.com)
も無理。
どなたかどこかにアップしてくださるとうれしいです。
736:sage
08/09/09 16:31:59 5ggT5Sva0
> 735 Google + xpfildrvr1224_320.zip
737:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 16:52:24 0
>>736
thnx
738:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 20:33:45 0
250G HDDが5000円だろ
739:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 22:23:36 0
CFはA-DATAが一番いいな、次はSILICONPOWER。
740:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 22:35:46 0
ww
741:いつでもどこでも名無しさん
08/09/09 22:54:40 0
いや、PhotoFastだろw
742:732
08/09/10 00:28:07 0
新ファームをマスタにしてスレーブ無しにしたらUDMA4になったよ
とりあえずベンチ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 51.620 MB/s
Sequential Write : 29.874 MB/s
Random Read 512KB : 51.544 MB/s
Random Write 512KB : 11.933 MB/s
Random Read 4KB : 12.392 MB/s
Random Write 4KB : 0.146 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/10 0:24:06
743:いつでもどこでも名無しさん
08/09/10 05:37:52 0
>>742
3枚目買うしかあるまいw
744:いつでもどこでも名無しさん
08/09/10 15:15:50 0
>>742
A-DATAとかシリコンパワーってReadの割にWriteが遅いよね。MLCでは無いだろうしなぜだろう。
旧ファームの>>440でもReadは変わらないから、Write性能ってファーム依存が大きいのだろうか。
でも速くて安くていいなぁコレ3枚とSDB25CFでRAID0組みてぇ。
745:いつでもどこでも名無しさん
08/09/10 16:15:20 0
>>744
intelのSSDの方が幸せになれそう。
746:いつでもどこでも名無しさん
08/09/10 17:16:27 0
>745
酸の高いCFでデータとってる人居ないの?
747:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 00:59:47 0
>746
SanDiskのExtremeIV 16GB (新型45MB/s仕様)を2枚ポチった。
PhotoFastのCR-1000IDEも2枚購入済み。
X505SPとMM1-H1Wに導入したらデータ取る予定。
748:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 01:34:40 0
>>747
もうIV@16GBが出てるのか
749:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 13:09:56 TM4QVYJGO
>>745
インテルのSSDちょっと桁違いなレベルで速いな
MLCのSSDなのに
Read 250M/s write 70M/Sとはw
MLCでもそこまで速度が出るって事は、今までインテル以外が適当に作ってたって事か?(笑)
MLC SLCだの言ってたのがアホらしくなるなw
まぁ1.8インチ 2.5インチも出てるが、
IDEの俺らには、CFしか選択肢無いから関係ないか(笑)
750:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 13:22:16 0
インテル「お前ら雑魚メーカーのSSDなんていつでも潰そうと思えば潰せるから。」
…しばらくSSDの高速化は来ないだろうな
751:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 13:46:07 0
>>749
>MLC SLCだの言ってたのがアホらしくなるなw
書き換え寿命も解決してるといいんだけど。
752:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 14:03:37 0
>>749
Readはまさにケタ違いだが、Write100MB/sオーバーを謳ってるMLCのSSDならあるぞ。
753:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 21:36:11 0
>>746
スレリンク(mobile板:37-38番)n
これじゃだめか。次スレに行くときにはテンプレに追記が欲しいな。
754:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 23:01:13 0
>>749
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
RW4Kが尋常じゃない。MLCでこれならSLC版ってどうなっちまうんだ。
755:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 23:15:36 0
>>749
intelは次にSLCも出すわけで、MLC SLCだの言ってたのがアホらしくなる
なんてこたないと思うよ。
ただ、一般的用途にはMLCで十分、サーバのクリティカルパス潰しには
SLC、みたいな使い分けになりそうだけど。
756:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/09/11 23:19:24 keCdHokt0 BE:282442278-2BP(1003)
IntelのSSDは4KBのライトまでキチガイ速度だな。
さすが5万越えなだけはある。とは言っても容量のせいの気もするが
757:いつでもどこでも名無しさん
08/09/11 23:27:28 0
>> 10チャンネル並列でアクセスか。
どっか中身取り出して1.8IDEにするケース出さないかな
758:いつでもどこでも名無しさん
08/09/12 01:39:29 0
あれ7mm厚なんでしょ。無理矢理SATA-IDE変換基板を押し込むとか
759:いつでもどこでも名無しさん
08/09/12 04:11:13 0
コントローラーが電力食いまくってバスパワー駆動に欠陥ありとかいうオチになるんじゃないのか
760:いつでもどこでも名無しさん
08/09/12 05:49:33 1/0hC9EgO
だれか強者居たら、
IDE1、8で
インテル1、8に
SATA IDE変換で乗せてみてくれ
家のバイオノートB5は、PCカード部分破壊して、その部分に変換ボード突っ込んで、ケーブル取り回せばなんとか入りそうだが。。。
761:いつでもどこでも名無しさん
08/09/12 10:46:57 p/33liom0
Intelのは瞬間消費電力が凄まじいだろうな。
まあ短時間でアクセスが終わるから平均すればトントンだろうか。
762:いつでもどこでも名無しさん
08/09/13 23:24:24 61AbJcq+O
ご教授お願いします
バイオTYPE、Tの初期の機種使用してます。
最近1、8のIDE、HDDが壊れかけで、手持ちに16G、CF300があったのでアダプタを購入しチャレンジしてみました。
入替えをし、新規にインスコしようと、バックアップCDからやってみましたが、認識はしますが、容量不足表示でインスコ出来ません。
なので↓
763:続き
08/09/13 23:31:12 61AbJcq+O
なので、一度違うパソにインスコし、CFにデータ移そうかと思いましたが、
OEM製品用のバックアップロムなので、他のパソコンにインスコは出来ず、
止むをえず、壊れかけの1.8インチHDDをフォーマットし、それにインスコしてデータ移そうかと思いましたが、その際に壊れ不能に。。
現状1.8のHDDが手に入らないので、諦めるしかないでしょうか?
764:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 00:09:59 0
手に入ります
765:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 01:10:00 O
ちょっと教えて下さいまし
NECのVersaPro VA93JCHって奴に虎CF
16G300倍速つけてみたがBIOSでの転送モードが
UDMA-2のままで変え方がわかりません
「自動」か「なし」しか選べないようですが
他に方法があればよろしこです
お約束の何ちゃら病なら諦めますが…
766:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 01:23:28 0
その機種のBIOSで設定できるのは、IDEデバイスの有効か無効かだけ
お約束の何ちゃら病
767:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 10:24:49 O
>>766
さんくすでした
仕方ないので窓から投げ…ではなく暫く
使ってみます。これでも体感速度は元のHDD
(MK2003GAH)なんかより速いようなんで。
768:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 14:21:15 0
>>762
VAIOのリカバリーCDは機種によっては他のPCのHDDに復元可能な場合があります
元のPCのDMI領域に社名(Sony Corporation)、型番、シリアルが書かれているので
これらの値をメモしておき、作業用PCに同じ値をセットすれば復元できる
場合があります。DMICFG等のツールをお持ちでしたら試す価値があるかも。
769:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 21:43:31 0
インテルのやつって用はコントローラが重要ってことでしょ
今後他のメーカから続々と出そうな予感
mclだしやすくできるだろ
770:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 22:06:23 0
>>769
そんなの作ってるほうはとっくにわかってるだろ。
問題は同じかそれ以上のコントローラ用意できんのかって所。
771:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 23:33:30 hfHPWhWRO
>>768
サンクスです
やってみます
ありがとございました
772:747
08/09/15 02:10:50 0
【PC型番】SHARP PC-MM1-H1W
【チップセット】ALiM1535
【アダプタ型番】PhotoFast CR-1000IDE
【SD/CF型番(容量)】SanDisk SDCFFX4-16384
【OS】Windows XP Home SP3
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】USB経由でフォーマット後コピーコマンダーでお引越し
【備考】要固定化。リカバリCDでのインストールも確認。BIOSは下記の設定
Type : [User]
Multi-Sector Transfers : [Disabled]
LBA Mode Control : [Enabled]
32 Bit I/O : [Enabled]
Transfer Mode : [FPIO4 / DMA 2]
Ultra DMA Mode : [Mode 4]
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 40.813 MB/s
Sequential Write : 18.319 MB/s
Random Read 512KB : 40.298 MB/s
Random Write 512KB : 8.164 MB/s
Random Read 4KB : 6.930 MB/s
Random Write 4KB : 0.105 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/14 5:03:17
773:747
08/09/15 02:11:25 0
参考までに換装前(MK2006GAL)のベンチ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 15.597 MB/s
Sequential Write : 13.951 MB/s
Random Read 512KB : 10.513 MB/s
Random Write 512KB : 10.009 MB/s
Random Read 4KB : 0.290 MB/s
Random Write 4KB : 0.724 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/13 22:57:28
774:747
08/09/15 02:21:05 0
PC型番】SONY PCG-X505/SP
【チップセット】855GM
【アダプタ型番】PhotoFast CR-1000IDE
【SD/CF型番(容量)】SanDisk SDCFFX4-16384
【OS】Windows XP Professional SP3
【転送モード】UDMA2病
【インストール方法】USB経由でフォーマット後コピーコマンダーでお引越し
【備考】要固定化。BIOSでHDDの設定項目が無く転送モードを変更できず
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 29.237 MB/s
Sequential Write : 23.878 MB/s
Random Read 512KB : 29.256 MB/s
Random Write 512KB : 8.398 MB/s
Random Read 4KB : 9.694 MB/s
Random Write 4KB : 0.105 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/14 18:40:17
775:747
08/09/15 02:21:37 0
参考までに換装前(MK4007GAL)のベンチ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 22.795 MB/s
Sequential Write : 19.698 MB/s
Random Read 512KB : 14.066 MB/s
Random Write 512KB : 14.792 MB/s
Random Read 4KB : 0.311 MB/s
Random Write 4KB : 0.884 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/14 5:15:41
776:747
08/09/15 02:57:17 0
連投スマソ
MM1はかなり快適になったが、
より使用頻度の高いX505がUDMA2病でショック。
こうなったらSAMSUNGの1.8SSDを買うしかないが、
またX505をバラすことを考えると面倒だ…
777:いつでもどこでも名無しさん
08/09/15 21:58:23 0
CrystalDiskMarkはバグ修正で2.2が出たよ。
778:いつでもどこでも名無しさん
08/09/15 22:00:51 0
毎度バグあるね(´・ω・`)
779:いつでもどこでも名無しさん
08/09/15 22:39:44 0
まとめサイトからATA identify Ver:0.01が落とせないんだが…
780:いつでもどこでも名無しさん
08/09/16 19:15:22 0
とりあえずうpした。
落とせ。
781:いつでもどこでも名無しさん
08/09/16 23:25:22 0
落とした。
感謝。
782:いつでもどこでも名無しさん
08/09/16 23:57:00 0
>>780
俺は779ではないが、ちょうどDLしようと思ってたところだったので助かった。
乙&GJ!
783:いつでもどこでも名無しさん
08/09/17 20:43:49 0
データ用に虎x133買ったんだけど、読み込みこんなに速いの?
【PC型番】DynaBook Satellite 1850 SA120C/4
【チップセット】Intel 830MP
【アダプタ型番】CF32F(CardBusアダプタ)
【SD/CF型番(容量)】TS4GCF133
【OS】Windows XP Home SP3
【転送モード】UltraDMAモード4
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 44.456 MB/s
Sequential Write : 7.517 MB/s
Random Read 512KB : 44.438 MB/s
Random Write 512KB : 2.215 MB/s
Random Read 4KB : 13.070 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/17 19:49:50
784:いつでもどこでも名無しさん
08/09/17 23:27:42 0
エアリア「龍 FOR 2.5 Spec.B」
URLリンク(ascii.jp)
マウンタはHDDサイズだが、機能としては宇奈根とどう違うのか?って感じだがw
785:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 10:26:28 0
SiliconPower 200x 8GB
遅すぎて使い物にならんがな…(´・ω・`)
情報収集すれば良かったけど、まさかモバイル板にあるとは…
UDMA2病も発症してるみたいだし、もう少しイジってダメだったら聖橋から放ります。
つーか、OSの起動以外、SeagateのMicroDrive相当品より遅いって何だよ?
786:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 12:30:51 0
放るのはウチの近所にしてくれ。
俺が拾う。
787:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 17:42:51 DAv4vjUj0
>>783
幸せそうで何より。
788:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 18:24:41 0
SSDも安くなったね
30Gが\15kなんて
うちのノートはATAなんで付けられないけどな
789:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 19:09:38 0
SLCの超スピード次第では8Gで同額でも買っていい
MLCは壊れやすいし速さとしても有り難味が薄いからいらん
790:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 19:32:24 0
壊れやすいと言われてるけど
実際使ってみないと何とも言えない
一応バラかせて1万回書き換えできるんだろう?
30GBx10000回=のべ300TB
計算上300TB書き込める計算
10年使うとして、1日80GB使える
実際には固定データがあるとその領域分マイナスして計算しないければならんけど
それにしても、のべ300TBはデカイ、公称を話し1/10としても
事実上速度問題だけ
791:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 19:43:38 0
サンディスク提唱する寿命はこうなってる
32GBのSLCは400TBW
同じ速度の容量が倍64GBのMLC(2bit/セル)100TBW
速度低下の64GBの×3(3bit/セル)40TBW
BW=Byte Write
30GBのSSDに3セル品が使われていれば
20TBW程度
上の計算で、1日6GB使える
まだ4セル品て無いよな?
792:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 19:51:47 0
1バイト残らず使うのを前提としてる時点で自分がどれだけ無駄な計算をしているかわからんのか
793:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 19:56:50 0
は?なに 残らずって
寿命の計算だろw
794:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 20:02:38 0
想定計算を無駄という愚かな方がこのスレにいるとは・・・
795:いつでもどこでも名無しさん
08/09/18 21:07:59 0
URLリンク(japanese.engadget.com)
MLCだろうか?
796:いつでもどこでも名無しさん
08/09/19 12:37:14 0
寿命
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
797:785
08/09/19 14:13:01 0
ああ、だめぽ…(´・ω・`)
SiliconPower 200x 8GB → 劇モサ 遅すぎてネットワークが落ちる程
Hitachi MicroDrive 4G → インストール中のリブートで起動しない (ブートセクタがロード?されると画面にカラフルな無意味な文字&フリーズ)
Seagate ST1 5G → 問題無いけど、イベントログに「もう少しで壊れるでぇ」の警告 システムも不安定だけど、これが原因かは不明
変換基板は全部同じです
4GB \3000円くらいで鉄板はありませんか?
798:いつでもどこでも名無しさん
08/09/19 14:14:06 0
すまそ
後者2品は参考実験です。本意ではありません。
799:いつでもどこでも名無しさん
08/09/19 15:11:01 0
4GB x266 虎は そこそこ使えてるけど 価格はしらん
システムドライブなら x266 SLC これはCFでは最低要件だにゃ たぶん
800:いつでもどこでも名無しさん
08/09/19 16:55:04 0
ハギの300x,4GBが3000円くらいで売ってた。
801:いつでもどこでも名無しさん
08/09/19 18:31:49 0
HPC-CF4GZ3F 要固定化
802:いつでもどこでも名無しさん
08/09/19 20:58:22 0
またその話題か
803:いつでもどこでも名無しさん
08/09/20 04:09:56 0
>>800
まじっすか!?それ欲しいなー。
804:いつでもどこでも名無しさん
08/09/20 10:36:44 0
【PC型番】Let's note CF-S22
【チップセット】440TX
【アダプタ型番】液晶工房 43-20-C
【SD/CF型番(容量)】Silicon Power 4GB CFC300V10
【OS】Windows2000SP4
【転送モード】Ultra DMA
【インストール方法】DOSで分割~小さい方にi386コピー~winnt
【その他】BIOSに設定項目無し。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 26.580 MB/s
Sequential Write : 19.281 MB/s
Random Read 512KB : 26.388 MB/s
Random Write 512KB : 11.155 MB/s
Random Read 4KB : 8.327 MB/s
Random Write 4KB : 0.201 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/19 1:53:24
機動は早くなったし普通に使えてるけど、ベンチの結果が
300倍速の割に遅いような。
805:いつでもどこでも名無しさん
08/09/20 11:16:41 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
日立型は出ないのかな………
806:いつでもどこでも名無しさん
08/09/20 11:20:14 0
>>804
そのマシンでそれだけ出てれば十分じゃない?Ultra DMAだし。
807:いつでもどこでも名無しさん
08/09/20 13:46:38 0
>>783
それ、ベンチの数字見ると、他のメーカーならMLCの300倍速以上で売り出しそうな性能なんだよね。
書き込み遅いのは承知の上なんだけど、実使用感どう?
おれもデータド用として尻力200X8GBでアダプター同じの使ってるんだけど、
D:\ドライブとして意識しないで使うには若干遅い感じするんだよね(読み込み
だけなら確かに十分なんだけど、まったく書き込みがないわけじゃないから)
808:いつでもどこでも名無しさん
08/09/20 23:43:27 0
ThinkPad X40に44-20-CDって物理的に着かないのね…。
コネクタが上下逆ならよかったのに(ノД`)
809:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 00:15:36 0
宇奈根にすれ
810:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 00:36:20 0
宇奈根って、1.8"に入るんだっけ?
811:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 00:52:01 0
無理
812:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 01:05:20 0
>>810
>>67 >>169 >>206 >>652
813:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 01:18:23 0
>>810
入るけどX40・X41の場合、蓋が完全に閉まらなくなる
蓋の内側を削れば綺麗に閉まるけど、
どうせなら削らずに済む設計をして欲しかった
814:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 02:08:59 0
HGST1.8"には、44-20-Cが無難。
815:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 02:16:24 0
44-20-Cも気を付けないと、コネクタの半田付け部分が荒い場合があるな。
後で自分で半田部分のピンをカットしないとダメだった、
816:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 04:56:07 0
>>814
アキバで売ってますか?
817:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 04:58:02 0
>>816
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
818:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 05:09:12 0
>>817
液晶工房が実店舗の一つなんですね。
行ってみます。
819:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 05:17:10 0
わざわざ行くぐらいなら通販の方がよくね?
出歩く煩わしさ考えると送料ぐらいいいかと最近思う。
820:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 07:39:00 0
X40と宇奈根使ってるけどちゃんと蓋閉まるよ。
蓋の固定ねじが左側一カ所なので右側が
多少ぐらつくけど、宇奈根に当たって閉まらない
ということはない。
最近のはサイズ変わったのかな?
821:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 12:32:21 O
CFカードでKingMaxとかいう名の安い
32G(200倍速)を見かけたが
これにOS入れて使った人いたら
情報ヨロです
822:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 12:53:12 0
【PC型番】Let's note CF-R3E
【チップセット】855GME
【アダプタ型番】メーカー不明 DCT-CF25IDE
【SD/CF型番(容量)】Transcend 16G x300 TS16GCF300
【OS】Windows2000SP4
【転送モード】Ultra DMA
【インストール方法】USBブート~DOSで単一パーティッション~i386コピー~winnt
【その他】42ピン折り
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 28.05 MB/s
Sequential Write : 19.05 MB/s
Random Read 512KB : 28.06 MB/s
Random Write 512KB : 5.191 MB/s
Random Read 4KB : 14.00 MB/s
Random Write 4KB : 0.054 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/21 12:02:26
ランダムライト遅すぎ orz
823:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 13:05:30 P
一応簡易報告。
NECの薄型ノート(LM50H/6 Ce/500MHz)にて
最初はFUJITEKの下駄で試すも動作不可。
玄人志向で試すと呆気なく認識。
使用CFは虎8Gのx300
詳細は後ほど。
824:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 21:53:55 0
宇奈根使いですが、CF2枚だとWindows上では別ディスクとして認識するのでしょうか?
それとも容量が合算されて1ドライブとして?
825:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 22:07:16 0
別ディスク。
合算されるのはRAID0で、速いがクソ高いアダプタ。
826:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 23:01:24 0
URLリンク(www.rom-win.co.jp)
827:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 23:29:18 O
>>823
ではオラも便乗して失敗簡易報告をば
Dynbook SS2120(PM1.1GHz)にCF-1.8インチ変換
つけて、なんちゃってSSDにしてみたが
起動せず…ウンともスンとも言わず画面真っ暗
のまま進まない
変換ゲタ2種類(PhotoFastと液晶工房のやつ)
とCF3種類試したがどれも同じで
BIOSにすら入れない門前払い状態orz
オラの知識が足らんのかシステムがそうい
うモンなのか未だ不明で放置プレイ中
どなたか成功した人、知恵を貸して下され
因みにこれに費やした部材を古いSS2000
(P3 800MHz)で試したらあっさり起動出来て
しまった
東芝ってそんなもんだろうか
828:いつでもどこでも名無しさん
08/09/21 23:43:32 0
東芝1.8載ってるマシンは
同一型番のHDD以外は起動しないのがあるよ
だから難しいかもしれんね
829:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 00:05:38 0
やっぱE3は速いな
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
830:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 00:58:04 0
>>829
SLCならCR-9000に入れたい
831:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 01:21:12 0
>>828
BIOS(?)で、そんな制限設けてる機種あるのか。
832:822
08/09/22 01:43:47 0
【転送モード】UDMA2
でした。
833:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 06:27:15 0
【PC型番】LOOX U50WN
【チップセット】
【アダプタ型番】CR-1000IDE SSD
【SD/CF型番(容量)】FUJITEK CFGB16GB266SM
【OS】Windows XP(SP2)
【転送モード】DMA 4
【インストール方法】CDからPuppyLinuxを起動し,Gpatedでhda1,hda2,hda3と順にコピー
そのあと,属性をhda1,2はhiddenに,hda3はbootに
【その他】元のHDDは内蔵状態,CFは2.5用のCF-IDE変換(FUJITEKのおまけ)で外付けHDDとして.
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 35.349 MB/s
Sequential Write : 4.570 MB/s
Random Read 512KB : 38.563 MB/s
Random Write 512KB : 2.627 MB/s
Random Read 4KB : 9.778 MB/s
Random Write 4KB : 0.034 MB/s
書き込みは遅いけど満足しています.
バッテリーの保ちも若干良くなっている感じです.
834:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 09:03:07 0
>>827
2110 a-data 8GB x266 液晶工房ので動いてます
CFカードスロットから起動はためしてみた? それようのアダプタ必須だが
835:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 12:53:53 0
>833
なんでわざわざ地雷のFUJITEKなのかと・・・
836:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 13:32:20 0
833です。理由は価格です。
16Gで1万円まで(お店にあるもので)。おまけにもつられました。
32Gがやすくなるまでのつなぎです。
データのビュワーとしての用途がメインなので。
837:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 13:58:44 0
トラセンド 133xを知らずに買ってインストール時間に愕然としてるんだが、
なんだかNTFSよりFAT32の方が多少軽快に感じるな。
まさかXPインストールに2時間かかるとは。
SP3にさらに2時間かかるとは・・・
838:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 19:58:32 0
>>837
書き込みが遅いのはよく聞く話だけど
OSインストール後の実際の使用感はどんなもんですか?
839:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 20:05:22 0
837じゃないけどi-oの115Xにwin2K入れて使っていたけどシーンによっては
マイクロドライブの方がよほど快適だった。たぶん引っかかる場面が多いと思う。
MDのがインスコ時間もHDDよりちょっと遅い程度だったし、そのクラスのCFは
使用に割り切りが必要と思う。
あとCFのが使うアダプタとの相性がきつい気がする。
840:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 20:08:09 O
>>834
>>827ですがトンです
カードスロットとかも試してみます
それとCFも16GB使ったのが失敗だったのかな
基本的に2120と2110はCPUぐらいしか違いが
ないと思うんだけどな…
ま、外付け光学ドライブなんかでも
「東芝対応」でなきゃダメとかある会社だし
侮れませんね
841:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 21:05:07 0
>>839
どうもありがとう。
やっぱり133X程度だとイマイチみたいね。
アダプタ+CFの値段で250GBくらいのHDDが買えちゃうし
やっぱり無難にHDDがいいかなあ
842:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 22:57:20 0
現状でIDEだとMTRONくらいしかないのか?
CF変換だと16GB×2枚の32GBが限界か、しかも8GB×2枚より遅いらしいしorz
843:いつでもどこでも名無しさん
08/09/22 23:58:32 0
3万だしてmtronをIYHするのだ!!
結局CF変換であーだこーだしてたら2万後半ぐらい注ぎ込んだからなぁ。
最初からmtron待てばよかった気もする。
いろいろ試してあーだこーだするのが楽しいんだけどねwwww
844:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 00:01:35 0
>>842
URLリンク(www.bestgate.net)
上記以外ならCF2枚差し以上だが…
TS8GCF266は遅くて使い物にならなかった
TS16GCF300も遅くて使い物にならなかった
SanDiskExtremeIII16GBも遅くて使い物にならなかった
もう挿すCFがありません(ToT)
845:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 00:15:56 0
【CPU】Intel Atom 230 (1.6GHz/512KB)
【M/B】MSI Wind Board
【チップセット】Intel 945GC / ICH7
【アダプタ型番】CR-7300
【SD/CF型番(容量)】A-DATA Turbo 266X CF 2GB x 2
【転送モード】SATA 1.5Gbps RAID0
【OS】Windows XP SP1
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 72.929 MB/s
Sequential Write : 28.298 MB/s
Random Read 512KB : 71.438 MB/s
Random Write 512KB : 10.382 MB/s
Random Read 4KB : 13.072 MB/s
Random Write 4KB : 0.145 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/22 23:57:33
846:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 00:21:02 0
こ、これは速いんじゃないの?
847:837
08/09/23 00:27:55 0
>>838
環境完成させるまでがまず時間がかかりすぎる。
OSインストール、アップデート、アプリインストールで丸々一日つぶれる事は覚悟しないと。
下手したら足りないかもしれない。
起動は確かに速くなったと思うけど、ちょっとしたことちょっとした事でいちいち5秒ぐらい待たされる。
ただ、標準HDDでは再生出来なかったgyao再生は何とかこなせるようになった。(SRX3S/Cel650)
ゼロスピンドルにかなり夢を見ていた。
これなら5400回転のHDDの方が安くてはるかに幸せだと思った。
848:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 00:38:00 0
266か300のSLCにすればかなり快適になる。それ以上を望むならSSDしかないな。
849:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 00:48:29 0
あと一年経てばローエンドのSSD(CFDが笑)が1万切ってくると思うからそれにしようかと思いました。
余談だけどこれで成功すればthinkpadX40買おうかと思ってたんだけどやっぱりx31の方が安全だなと思ったなぁ。
850:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 00:53:53 0
SLCのCFより遅い糞SSDがあるからよく情報集めておけよwww
851:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 01:06:06 0
PhotoFastのCR-7300と玄人志向のKRHK-2XCF2.5SATAって同じものだよね
852:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 01:08:27 0
>>850
今回でかなり勉強したから次は大丈夫なはず笑
853:837
08/09/23 01:09:45 0
>>849と>>852は自分です。
854:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 01:31:16 0
>>827
SS2100 虎8G x266 液晶工房でも問題ないよ。
855:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 02:16:12 0
>>853
言われなくても笑の気持ち悪い使い方でわかるから安心しろ。
856:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 03:46:39 0
MLCがOSのインスコに時間掛かるのって
やっぱりランダムライトの死にっぷりが大きい?
857:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 06:46:12 0
ARTMIXの2枚差しってソフトウェアRAID可能とか書いてあるけどやった人いないのかな?
858:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 07:13:06 0
EeePCを買いました。ついに私も脱ハドヂスクと相成りました。
859:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 09:33:20 0
EeePCのSSDは遅いだろ
860:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 15:12:54 0
おいおまいら
cfadisk固定化フィルタドライバを
W2k/XPのクリーンインストール時に使えるようにする txtsetup.oem晒せ
いや晒してくださいおながいします
cfadiskドライバって、disk.sysの上に載るドライバだから
cfadisk.sysとdisk.sysの両方をサービス起動せにゃならんのだが
txtsetup.oemの[Files.scsi.<driver>]項は複数のサービス
書けるようになってない
URLリンク(msdn.microsoft.com)(printer).aspx
とりあえずテキストインストール時に
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEブルースクリーンで落ちるようにはできたが
861:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 15:32:34 0
URLリンク(japanese.engadget.com)
Pretecから世界最大容量の100GB CFカード ww
862:いつでもどこでも名無しさん
08/09/23 21:13:01 0
さっさと64GBは出回って欲しい…。
863:いつでもどこでも名無しさん
08/09/24 19:56:34 0
32GBの早いので十分だから早く出してください。おながいs
864:いつでもどこでも名無しさん
08/09/24 21:30:04 cZT8uReK0
URLリンク(japanese.engadget.com)
これは期待しちゃいそう
865:いつでもどこでも名無しさん
08/09/24 22:30:39 0
MTRONの1.8ZIFポチった
早ければ週末にもSR6に突っ込むお( ^ω^)
高い金払ってCF-SSD化したのに、また無駄なIYHになったか…
866:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 00:37:48 0
>>864
399$で300倍速、45MB/Sの16GB
SSDの値段と比べてどんなもんだろう
867:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 01:35:56 0
流れとは関係ないが、2.5inchのPATAならSATA変換で安価なMLC-SSD使えるよ。
URLリンク(www2.imgup.org)
PC:VAIO-C1MRX
SSD:FTM30GK25H
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 30.809 MB/s
Sequential Write : 28.552 MB/s
Random Read 512KB : 28.957 MB/s
Random Write 512KB : 25.174 MB/s
Random Read 4KB : 5.853 MB/s
Random Write 4KB : 1.692 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/21 2:49:22
868:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 01:55:50 0
問題は内部スペースがあるかどうかだな。
2.5" 9.5mm厚ぴっちりってのも多いし。
869:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 02:48:27 0
>>867
変換基盤自分で作ったの?
どこかが出してくれんかなあ・・・
870:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 02:59:26 0
画像見る限り作ったというか、既存のものの配置改造でしょう。
厚みが増すコネクタ類の配置が変えてあるね。
SATAケーブルのコネクタすら排除してSSDの端子に直ハンダかw もったいなくて試せねぇw
871:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 08:10:27 0
>>867
過激だ…
ところでDiskMarkの2.1はバグ持ちなんで、2.2オヌヌメ
872:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 16:40:06 0
1.8の5㎜厚ならSSDは無加工でいけると睨んでいたが・・・
殻割して直半田か。
大胆というか勿体無いというか。
873:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 19:25:38 1cN+oLDz0
>>827
F2+電源長押しで
ブート選択画面には入れますよ。
私もdynabook SS2120に
PhotoFastのCF-1.8にSandisk Extreme IV(8GB)入れましたが
起動できず、FDブートもできません...
874:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 19:36:56 0
上下さかさまに接続してるとか
875:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 20:47:11 1cN+oLDz0
逆さまには入らないですし
基盤のLEDも点灯してるんですが...
アダプタを抜いて電源を入れるとFDブートできるんですが
アダプタを刺してもLEDは点灯せず
当然fdiskでも認識されません。
LEDが点灯してるときにDOS起動できたらいいんですけどねぇ…
876:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 20:49:08 0
じゃあ供給電圧が違うとか
877:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 20:53:27 0
たまに内蔵CD/DVDがマスターでHDDがスレーブになってるのがあるよな。
あれだと明示的にスレーブにしないとケンカするぞ。
878:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 21:05:12 1cN+oLDz0
何度もありがとうございます。
純正HDDの電圧が3.3Vで、CFは3.3~5V対応です。
自分でできることはすべてやったんですが
ハードウェアによる制限でしょうか。
879:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 21:16:17 0
たぶんSSDだと何の苦労もなく動くと思うから制限というよりCF規格との相性なんだろうな。
ところで、CF1枚挿しってマスター固定なんかね。
880:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 21:28:33 1cN+oLDz0
やはり相性ですか...
PhotoFastのCF-1.8は変更できます。
スレイブでもやってみましたが、
HDDを挿していないときと同じ状態です。
881:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 22:25:15 0
それはZIFか?
ZIFだとフレキケーブルで繋がらないことがある
882:いつでもどこでも名無しさん
08/09/25 22:39:01 0
ZIFかどうかもわからない程度の初心者は黙っていたほうがいいと思う
883:867
08/09/26 00:32:16 0
>>870
SSDには半田付けしてないですよ。
ちゃんとコネクタ使ってます。SATAケーブルのコネクタカバーとモールド削りました。
電源千石でコネクタ買いました。
↓ホットボンド使う前
URLリンク(www.imgup.org)
半田付けよりも、変換基板とVAIOの相性に泣かされました。これは3つ目の変換基板w
884:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 06:58:57 0
>867
これでもっと性能の良いCPUの機種に付けたらかなり良い数字が出そうだし
動きもスムーズそうだ、CFDの安いのなら試す価値ありかも。
885:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 10:35:59 0
>>883
ほうほう。ありがと将来参考にするよ。
でも俺1.8インチ(しかも日立)だからもっと大変なんだよなw
出来れば、新しくて速くて安いS-ATAの1.8インチを殻割りして突っ込みたいところだが…
886:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 15:54:09 DZwds7NO0
>>881
東芝IDEの50ピンです。
887:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:05:46 0
>>885ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
日立1.8インチ搭載PCユーザーは、CF→IDE変換の対応品が一番都合がいいかもしれん。
SSDが値下がりしても対応してないしなぁ
888:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:10:18 0
100GB CFも発表されたし、HGST 1.8"ユーザーは、もうCF変換でいいんじゃないか?
ガチなSSDに比べて、速度は我慢せにゃならんけど。
889:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:11:07 P
1.8インチZIFコネクタSSDを変換して突っ込むのが一番コスパが良い希ガス
890:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:29:16 0
ナカーマ イパーイ
CFはSSDが注目される前から検討し続けてましたが性能とコスト的にパス。
安心できないってのもあって。
>>889
そだね、俺も同じ発想です。
で、あとはコスト低下と容量アップと性能アップとプチフリない奴をまったり待ちつつ
空間的にどうやって埋め込むかを考え中。
日立HDD用の空間に対して東芝HDD互換だと横がはみ出すからなぁ。
今のところ、1.8型で使えそうなのは1.8日立IDE互換のSSDが2種と
1.8東芝ZIF系SSD、1.8東芝SATA系SSDか。選択肢もうちょい広がりぇー。
891:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:29:39 wqTQn05L0
>>889
ただ1.8HDD搭載機種は大抵ギリギリの設計だから、変換基板が入る余地があんまない・・・
そこらへんが鉄板っぽい変換基板ってある?
892:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:37:23 0
USBメモリの4GB・200倍速くらいのに、ウィルスソフトと
アクセスが多そうなブラウザといくつかのソフトを入れて使ってみようと思う。
いきなりCFに変換アダプタかまして、OS入れて立ち上げは敷居が高そうなので。
893:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 19:55:47 P
>>890-891
X40/41前提の話になってしまうが・・・
変換基盤はaitendoの1.8ZIF-2.5HDDなら実績がある。
これにMTRONのZIFコネクタSLC-SSDを組み合わせれば幸せになれそう。
参考
URLリンク(homepage2.nifty.com)コネクタのHDD/SSDへの換装
URLリンク(www.mtron.net)
URLリンク(akiba.kakaku.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
894:889
08/09/26 20:18:18 P
追記
オクならSamusungの16GB 1.8インチZIF-SSDが2万弱
同容量の高速CFと値段が変わらない上、スピードは言わずもがな。
CF換装のメリットは、宇奈根を用いて起動用とデータ用
それぞれ特性の違うCFを組み合わせられる事か。
895:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 20:30:59 0
>>894
このあいだまで20k円前後だったが、今は15k円程度だから超買い時だぜい。
5㎜厚だから2枚重ねでも10㎜で何とか入ったぜい。
宇奈根とCFはサブノートにお下がりとなった。
896:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 20:33:11 0
>>894
よくわかってないようだから訂正しとくと
あれはZIFじゃないぞ。
897:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 20:46:05 P
MCAQE16G8APR-0XAってZIFじゃないの?
URLリンク(www11.atwiki.jp)
898:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 20:50:27 0
ああ、そりゃwikiが間違ってる。
IDE1.8もしくはPATA1.8が正解だぜい。
899:いつでもどこでも名無しさん
08/09/26 20:54:04 0
ああ、そりゃwikiが間違ってる。
IDE1.8もしくはPATA1.8が正解だぜい。
つか写真見たならわかるだろ。
やったこと無いくせによく>>894みたいなこと書けるな。
違う意味で尊敬するよw