08/07/14 15:38:46 aH6Uf/2E0
> SDが糞とか言ってる奴は素人
つか
糞だからストライピングにして
無理矢理速くしてるんじゃねーの?
CFのストライピングならもっと速くなるはずだよな。
50:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:49:48 0
SDでも早いメモリあるの、コントローラが優秀ならCF以上の速度になるんじゃね
51:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:51:59 0
SSDはプロ専用、一般ノートPCは、もうCFやSD用起動スロット用意すればいいんじゃね、サイズ的にも
52:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:58:51 0
>>49
SDB25CF使ってるが、SeqReadで70M近く出るかな。
Rdm4kは>>45と大して変わらんけど…
>>50
SDは規格上の上限が一枚辺り25MB/s、つまり166倍速。
CFはU-ATAだから100M/s位まで出せる。
53:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 18:50:43 0
Dynabook2110なんですが、型番らしい名称の無い、厚さ8㎜という変換機で大丈夫でしょうか?
PA-CF18Z-EFの方は1.8mmHDDと同じサイズらしいのですが
大きな支障が無ければ安い方を試したいので…
54:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 21:36:59 0
>>53
>1のwiki読んで出直してきたほうがいいよ
55:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 21:47:43 0
wiki読んで思ったんだが
A-DATAやRitekのSSDってどうなったの?
OEM向けには流れてるのかな?
56:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 22:31:10 0
これにOS突っ込もうとした勇者は居る?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
57:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 23:01:25 0
たけぇー
58:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 23:35:22 0
業務用で50分って・・・
59:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 01:02:48 0
とにかく何らかのメモリカードを可搬媒体にしてコピーするってのは変らないんだ(w
とにかくHDDフルで録画できなくなったら困る程に取り続けなきゃ逝けない業務用途はともかく、
大容量SSD内蔵して、カメラにはESATA端子でも付ければ良いんじゃねぇの?
60:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 06:55:07 0
>>26
過去スレの人だが、SS2100と同じだよな。
自分の場合はリカバリ領域がなかったが、
寅266をCF32Fに突っ込んで、NTFSでフォーマット。
TI付属のMigrate Easyでクローン作成。
換装してあっさり起動、拍子抜けするほどだったw
61:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 13:48:50 0
X31
宇奈根でも龍でもマスタがUDMA2に落ちてしまう。
62:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 13:58:17 0
おれのX31+宇奈根+虎8G266xは
UDMA/66と認識されてるお
63:60
08/07/15 14:04:28 0
レジストリ弄ってるんですがねぇ
虎300x8Gがいけないのか
レジストリ弄った後はUDMA4と認識されるんですが
再起動するとUDMA2に落ちてしまいます。
UDMA4認識でもクリスタルマークは26とか不甲斐無い数字なんですが。
64:↑61でした
08/07/15 14:15:54 0
2枚挿しがいけないのかな?
65:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 14:23:35 0
CFをUSB HDDと認識させてWindows98インストールしたら、途中で書き込みエラーで失敗した残念
66:26
08/07/15 20:10:31 0
いろいろレスありがとうございました
BIOSは入れました(やたら時間かかるけど)
そこではPrimary IDEとして認識してた
パーティション消して未定義でやったりFat32でやったり
外付けドライブからWindows Meもためしたけど
どれもエラーメッセージの類は一切出ず、HDDアクセスしっぱなしで止まってる感じ
この機種はHDDリカバリではパーティション10GB以下には出来ない仕様なので
そのあたりで弾かれてたりしてw
PCカードブートはCardbusが使えないのなら速度的にやる意味がなくなるなぁ
飛鳥のCF32Fはそこそこ値がするしw
とりあえずPXEでネットワークブートできるので
Tftpd32使ってすぐ出来るDOSやlinux試してみます
67:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 22:25:15 0
虎8G 266xが安かったから買ってみたんだけど、まとめwikiのとうり最近のロットはやっぱり遅い?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 20.256 MB/s
Sequential Write : 12.055 MB/s
Random Read 512KB : 20.240 MB/s
Random Write 512KB : 2.724 MB/s
Random Read 4KB : 8.250 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/15 21:47:43
X40+宇奈根 WindowsXP(SP3)
UDMA4で認識してるんだけどな。
68:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 22:26:39 0
133並?
69:67
08/07/15 22:45:57 0
寅8G 133xに差し替えてみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 41.043 MB/s
Sequential Write : 14.259 MB/s
Random Read 512KB : 40.960 MB/s
Random Write 512KB : 1.884 MB/s
Random Read 4KB : 14.134 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/15 22:42:50
なんだかなあ。orz
70:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 23:17:46 0
なんかめっちゃがっかりだな。
こういう商品は遅いからっていって不良品と決め付けるわけにもいかないし・・・。
71:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 23:23:37 0
宇奈根や龍みたいな二枚挿しってマスタ遅くなるんでしょうか?
いい数字出るのは一枚挿しが多いみたいなんですが・・・
72:67
08/07/15 23:37:04 0
>>71
2枚挿しでもマスターの方はちゃんと数字が出てますよ。
まとめwiki X40動作報告2ページ目の1件目が自分です。
>67,69はスレーブを差し替えて計測しました。
73:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 23:59:34 0
>Random Write 4KB
これが0.120MB/s程度、最低でも0.070MB/s出ないものは
現状、悪名高きMLCと判断して間違い無し
0.010MB/s~0.025MB/s程度は最も代表的なMLCの数値
74:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 00:34:41 0
やはり4Gが一番なのかな?
8Gは今ひとつ遅い
75:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 00:58:57 0
昔はそんなことなかったんだがなぁ。 >8G
76:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 09:31:02 0
パチモンの可能性とかないの?
SLCと明記してないとか
77:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 13:17:25 0
寅8G 133xならMLCだからそんなもんだ。
78:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 20:05:07 0
こことかwikiに辿り着くまでに
尻力x300の8GとPA-CF18H-EFをぽちってしまったorz
いい結果になりますように(-人-)
79:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 20:22:56 0
8GBだともう虎が安牌じゃないようだからどこを買っても博打になった。
グッラッ!
80:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 20:55:47 0
チャレンジャー報告求む。350倍8G&16G
URLリンク(www.donya.jp)
URLリンク(www.donya.jp)
81:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 21:18:59 0
4GBはないのかなー?
82:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 21:23:21 0
64GBはまだかな…
ブート用じゃないからA-DATAのspeedy級で構わないのだけど…
83:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 21:51:38 0
>>80
漂う雰囲気が並みの地雷じゃねーぞw
84:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 22:17:08 0
RR4kの優れたCF
未だ見つからず
85:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 22:51:55 0
>>80
これじゃないよなあ?
URLリンク(gizmodo.com)
86:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 00:55:02 0
最近虎の8G買ったけどそこそこの成績しかでなかったお
Random Read 4KB : 8.084 MB/s
Random Write 4KB : 0.151 MB/s
87:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 01:01:18 0
>>86
十分速い。
昔のランダム4kが10MB/s後半ってホントなの?にわか信じられないんだが。
88:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 01:25:58 0
>>87 昔のCFで試してみた
RR4kが最近のCFでは出せない値
【アダプタ型番】IR-ICF02S(DMA)
【SD/CF型番(容量)】TDK TC192M (192MB)
【転送モード】PIO
【インストール方法】起動ドライブではありません
【その他】環境は11秒スレ>>730、FAT16切り
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 2.147 MB/s
Sequential Write : 2.249 MB/s
Random Read 512KB : 2.142 MB/s
Random Write 512KB : 2.243 MB/s
Random Read 4KB : 1.831 MB/s
Random Write 4KB : 0.813 MB/s
Test Size : 50 MB
89:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 01:41:33 0
新型EeePCの換装で1.8zifSSDが盛り上がらないかなぁ。
90:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 18:54:31 0
「やっぱり」 (7/16)
-----某ショップ店員談
来週発売予定のOCZ製の2.5インチSSDだが、同社から正式にMLCタイプというアナウンスがあったとのこと。
ちなみに、並行輸入版の具体的な予定は今のところない。
91:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 20:47:24 0
>>85
そんなのが出るのか。
どうりで266倍速の8GB以上が、どこのショップに行っても見つからないわけだ。
92:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 23:16:32 0
>>1
プギャー
64GB?
93:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 23:18:23 0
ハイビジョンデジタルの録画はできるんでしょうか?
94:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 23:24:54 0
データは外付けHDD
95:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 09:54:03 0
X31(CJ2)
どうやっても寅300x8GがUDMA2になってしまう。
尻200x8GはUDMA4で動いてるのに・・・・
96:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 14:54:08 0
FAT32にNTFSどっちがいいですか?
97:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 15:49:24 7C1t4gRZ0
に?
98:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 17:41:42 0
CRCエラーかなんかあると強制的にUDMA2に下げられるとか見たけど。
自分もレジストリいじってみたりしたけど直らなかったから、相性とかあるのかもね
ちなみに、虎x300 8G + X40だとUDMA4になってる
99:80
08/07/18 19:23:52 0
>>80 を書いた直後に自らIYH。人柱として埋まっとく
URLリンク(www.donya.jp)
>>85 それが届いたよ
【SD/CF型番(容量)】ADATA Turbo 350X(8GB)
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】起動ドライブではありません
【その他】買ったままFAT32
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
--------------------------------------------------
Sequential Read : 51.841 MB/s
Sequential Write : 28.859 MB/s
Random Read 512KB : 51.603 MB/s
Random Write 512KB : 7.581 MB/s
Random Read 4KB : 14.962 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/18 19:06:20
100:80
08/07/18 19:24:44 0
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model : 'CF^8GB^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080116' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : 'TSS45012080703130245'
CHS : 15538cylinders 16headers 63sectors = 8,019,099,648bytes
LBA : 15662304sectors = 8,019,099,648bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定 : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力 : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル Master(Device0)byOtherMethod PDIAG=0
101:80
08/07/18 21:03:12 0
True Imageで復元(XP FAT32 4KBクラスタ 空き3%)=>
CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 50.591 MB/s
Sequential Write : 25.968 MB/s
Random Read 512KB : 50.852 MB/s
Random Write 512KB : 5.918 MB/s
Random Read 4KB : 13.384 MB/s
Random Write 4KB : 0.056 MB/s
Test Size : 50 MB
102:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:09:07 0
おいらはFAT32、NTFSは過去に何回か全損事故したから信用0
103:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:25:31 0
そういやWinFSってSSD考慮した設計なのかな
104:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:35:45 0
やはり16G以上のCFはどれもいまいちなのかなぁ?
EeePCのBOOTドライブに使える良いのがあればなぁ
105:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 01:19:52 0
>>102
Windowsつかえねーじゃんww
106:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 01:21:16 0
>>104
全くだ。速いCFが出るのかSSDが出るのかどちらでもいいけどね。
107:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 01:28:08 0
>>106
現状サムソンのSSDほぼ一択状態なのがなぁ・・・
108:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 02:27:27 0
MLCが大量発生したり、消費者に何の断りもなくSLCがMLCに摩り替わるのが当たり前な現状が
シリコンメモリの現状の何かを如実に語っているように思う
109:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 08:31:16 0
>>99乙。
速度向上のための並列化でRW4Kを若干犠牲にしたSLCなのかな?かな?
110:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 08:35:00 0
>>89
おまいさんが盛り上げれば良いだけの話。
無論、別スレでだが。
111:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 08:58:09 0
虎x300はSLCって明言してるけど、これって信用して良いの?
URLリンク(www.transcend.co.jp)
虎のインダストリアルウルトラスピードって実力はどんなもん?
URLリンク(www.transcend.co.jp)
112:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 10:53:30 0
>>110
EeePCのSSD換装はそんなにスレ違でもなくね?
113:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 12:03:00 0
EeePCのSSDって簡単に取り替えられないのSSDなのに
114:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 14:24:45 0
ヤフオクでCFtoIDEアダプタ買ったのでテストしました
まとめwiki見たところの液晶工房のアダプタと基板上の文字以外同じなので
OEM?かパチモノっぽいですが。。。
付属の中国語の説明書にDMA33対応と書いてありましたが
Photofastの300倍速CFをつないだところUDMA4で認識されました
(型番PF-300CF8SL)
CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 43.972 MB/s
Sequential Write : 33.592 MB/s
Random Read 512KB : 44.402 MB/s
Random Write 512KB : 14.247 MB/s
Random Read 4KB : 15.218 MB/s
Random Write 4KB : 0.200 MB/s
おまけ A-DATA Speedy 4GB マルチワードDMA2で認識されました
WindowsXPをインストールすると読み取りが発生する操作の度に数秒応答を停止するので使い物になりません
Sequential Read : 14.443 MB/s
Sequential Write : 7.732 MB/s
Random Read 512KB : 14.456 MB/s
Random Write 512KB : 1.504 MB/s
Random Read 4KB : 8.067 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s
115:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 14:32:16 0
変換アダプタってなんのICも乗ってないのにDMA対応するしないとか、配線でも違うの
116:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 14:45:26 0
>>115
そうだよ
117:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 15:14:47 0
>>133
901はZIFのコネクタがあるんだよ。
1000でもシステムボードを使いまわすためだと思うが。
118:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 16:14:02 0
>>114
なんか久しぶりにまともなSLC-CFのベンチを見た気がするな。
Photofastの300倍速CFなら安牌?
虎SLCは8Gでさえ鉄板とはいえなくなってきた気がするな。
>>116
kwsk
変換アダプタによってはUDMA2病が治る可能性もあるのかな?
119:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 20:30:44 0
やっとmobioのHDDをCF化できた
宇奈根と尻200Xはbiosいじらずで認識
気持ち速くなった程度
無音でさらに軽くなって満足
2++で寝2ちゃん専用だな
120:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 20:59:19 0
喪ビオってまさか骨董品の化石みたいなアレじゃないよな・・・
121:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 21:00:59 0
X40でDECA DCT-CF18H+トランセンド TS8GCF300 8GB x300 の結果
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 46.666 MB/s
Sequential Write : 37.332 MB/s
Random Read 512KB : 46.634 MB/s
Random Write 512KB : 15.861 MB/s
Random Read 4KB : 15.497 MB/s
Random Write 4KB : 0.214 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/19 16:02:01
速くなりました。
122:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 21:23:04 0
>>120
そうあれw
じょるだなを寝2ちゃんに使っていたけどこれで引退かな
123:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 21:31:36 O
>>116
嘘こけ
124:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 23:11:20 0
MicroDIMMとCF刺して2GBキャッシュとかできるようなコネクタつくれないもんなんかね?
キャッシュは無理でもせめてRAM DISKにでもなれば…
125:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 01:20:46 0
MicroSDを100枚差し出来るアダプタ
126:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 13:53:47 0
>>124
MicroDIMMの2GBが出回って無くないか?SO-DIMMならわかるが。
富士通の通販でLOOX P用MicroDIMM2GBが10万で売ってたがw
127:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 16:05:42 0
モバイルPCのハードヂスク無いぞうスレage
128:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 16:06:18 0
不動作報告
【PC型番】 SARRP PC-MM50G
【チップセット】 オリジナル?
【アダプタ型番】 DECA. DCT-CF18H
【SD/CF型番(容量)】 PhotoFast EXTREME Pro 333倍速 CF 32GB
【OS】 XP SP1
【転送モード】 PIO
【インストール方法】 リカバリーCD
【その他】インストールは出来たが、1時間待っても再起動出来ず。
転送モードは全て試したが不可。ただ、FAT32でドライブとしては認識。
もっと早いCFなら起動出来たのかな?とおもう。
【ベンチマーク】デスクトップより、USB-2.5IDE変換ケーブル。DCT-CF18H経由で。
PhotoFast EXTREME Pro 333倍速 CF 32GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 243.814 MB/s
Sequential Write : 8.025 MB/s
Random Read 512KB : 287.041 MB/s
Random Write 512KB : 1.681 MB/s
Random Read 4KB : 6.644 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
Test Size : 50 MB
129:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:25:48 0
MLCなんだから、少なくとも3,4時間は待つ必要があると思うよ。
130:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:27:44 0
>>118
それはない。
UDMA対応かどうかアダプタで決まるのは、物理的に配線が違うから。
UDMA2病はソフトの問題だから、アダプタは関係ない。
>>123
事実だよ。
131:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:38:29 0
> UDMA2病はソフトの問題
ソフトじゃないと思うんだが?ホントにそうなの?
つか、ソフトの問題ならどうにかして解決できそうなもんだけどなぁ。
132:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:53:13 0
速度を決める転送テストにおいて、どれくらいのエラーでパスさせるかは、
やっぱりソフトウェアで設定した匙加減の問題だと思うがな。
133:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 18:00:17 0
うーん・・・なら解決方法があってもいい気がするんだけどなぁ。
134:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 18:43:06 0
【PC型番】VAIO PCG-N505(セレロン300メモリ128)
【チップセット】
【アダプタ型番】宇奈根
【SD/CF型番(容量)】SILICON POWER 4G 200x
【OS】Windows 2000 sp4
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】USBHDDを繋いでDOSからクリーンインスコ
【その他】
【ベンチマーク】
Sequential Read : 18.302 MB/s
Sequential Write : 2.713 MB/s
Random Read 512KB : 18.268 MB/s
Random Write 512KB : 1.654 MB/s
Random Read 4KB : 7.962 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s
Test Size : 50 MB Date : 2008/07/20 18:32:07
簡単に成功、体感快適になったような気がする、とくにHDDの騒音から開放されたのがいい
135:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 18:51:27 0
>>133
ただ、パスさせるハードルを下げるって言うのは、
通常の動作で不具合が出る確率を上げるって事だから、
あんまりメーカーのやりたがることではないよな。
136:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 19:29:38 0
>>131-133
Linuxだとドライバにパッチ当ててやって解消できる。
だからWindowsでもドライバにパッチ当てれば解決できると思うよ。
誰も作ってないけど…
137:78
08/07/20 20:18:02 0
【PC型番】 ThinkpadX40 P-M1.4G MEM1.5G
【チップセット】i855M
【アダプタ型番】 PA-CF18H-EF
【SD/CF型番(容量)】 シリコンパワーSP008GBCFC300V10 (8G)
【OS】 XPProSP3ENU
【転送モード】 DMA4 (ATA66)
【インストール方法】 G4Lからのリカバリ
【その他】
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 42.514 MB/s
Sequential Write : 36.203 MB/s
Random Read 512KB : 42.764 MB/s
Random Write 512KB : 16.107 MB/s
Random Read 4KB : 15.347 MB/s
Random Write 4KB : 0.203 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/19 17:39:41
JOKER引かなくて助かったという気持ちの中、
今後の保険にもう一つ尻力x300の8Gをぽちっとしてしまいました。
138:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 20:20:02 0
エラーチェックを回避するなら、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0001
に、ResetErrorCountersOnSuccessのDWORD値を作って1を入力してみたら?
ちなみに、セカンダリIDEはレジストリのディレクトリの最後の0001が0002にかわる。
139:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 20:24:46 0
ごめん、0001がプライマリ、0002がセカンダリとは限らないみたい。
DriverDescのキーに、IDEチャネルの記載がある。
140:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 20:46:09 0
ありがとう。でも、BIOSでUDMA2として認識される場合はどうしようもないよね(ノД`)シクシク
141:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 22:46:55 0
CFにデフラグって意味ある?回転体じゃないから無駄にライト回数消費
するだけだよね。
142:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 22:59:05 0
前スレ嫁
143:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 23:04:51 0
>>142
DAT落ちなんで、そこをなんとか。
144:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 23:34:20 0
CFはランダムリードが早いからデフラグしてもたいして早くならないんじゃね
145:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 23:53:41 0
>>143
●買え
146:95
08/07/21 00:46:42 XXAVodNT0
bios updateしたらUDMA4で動いた
チラウラスマソ
147:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 00:57:57 0
wiki更新しといた>前スレ
148:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 01:15:30 0
>>138
既に全国で数万人が試して撃沈した方法だよw
149:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 14:01:47 0
トランセンド16GB 133x (TS16GCF133) のベンチ。
ThinkPad X40 アダプタは玄人志向 KRHK-CF2.5IDE
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
○日立1.8"HDD
Sequential Read : 15.268 MB/s
Sequential Write : 13.459 MB/s
Random Read 512KB : 10.252 MB/s
Random Write 512KB : 9.930 MB/s
Random Read 4KB : 0.239 MB/s
Random Write 4KB : 0.417 MB/s
Test Size : 50 MB
○TS16GCF133
Sequential Read : 40.617 MB/s
Sequential Write : 11.309 MB/s
Random Read 512KB : 40.597 MB/s
Random Write 512KB : 1.881 MB/s
Random Read 4KB : 14.264 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s
Test Size : 50 MB
⇒起動時間は短縮されたが、書き込みは遅い。
150:149
08/07/21 14:03:37 0
EWF 適用すると非常に快適になりました。
○TS16GCF133 (EWF適用)
Sequential Read : 383.392 MB/s
Sequential Write : 348.828 MB/s
Random Read 512KB : 437.488 MB/s
Random Write 512KB : 349.699 MB/s
Random Read 4KB : 202.709 MB/s
Random Write 4KB : 191.079 MB/s
Test Size : 50 MB
CommitDisableするときは時間かかるので
シャットダウンバッチに処理を組み込んでます。
ewfmgr c: -commitanddisable -live
ewfmgr c: -enable
shutdown -s -t 3
151:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 16:52:55 0
>>149
ベンチ乙。俺も虎16GBx133使ってるよ。
最初はシャットダウンバッチでやろうかと考えたけど、
いろいろ試してみて -commit を使うことにした。
ewfmgr c: -commit
これをスタートアップに登録(あるいは必要に応じて実行)しておくと、
シャットダウン時にドライブの変更分をまとめて書き込んでくれる模様。
従来通りの手順でOSをシャットダウンできるのでオヌヌメ。
152:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 19:59:23 0
ewfmgrのオプションの挙動についてまとめておく。
何か間違ってたらm9(^Д^)プギャー!!よろ。
PC起動時
【パーティションの保護の有無】直前のオプション指定による
【オーバーレイ情報のコミット】しない
-disable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より無効
【オーバーレイ情報のコミット】しない
-enable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より有効
【オーバーレイ情報のコミット】しない
-commit
【パーティションの保護の有無】変更しない
【オーバーレイ情報のコミット】シャットダウン時に行う
-commitanddisable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より無効
【オーバーレイ情報のコミット】シャットダウン時に行う
-commitanddisable -live
【パーティションの保護の有無】コミット完了時より無効
【オーバーレイ情報のコミット】即座に行う
153:149
08/07/22 00:03:13 0
>>151さま
コメントありがとうございます。
私以外にも使っている方がいて安心しました。
また、貴重な情報をいただきありがとうございます。
ewfmgr c: -commit
を試したところ、
コマンド実行直後もEWFが有効(で再起動後も有効)なので
使うタイミングを選ばなくて便利です。活用させていただきます。
154:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 00:31:10 0
>>152さま
まとめありがとうございます。
まとめWikiの条件(Type=RAM (REG)、Max Levels=1)
で試してみたところ、同様の動作でした。
補足させていただきます(蛇足でしたらすいません)
-enable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より有効
【オーバーレイ情報のコミット】※不要(無効時に使うため)
-commit
【パーティションの保護の有無】※次回起動時も有効(有効時に使うため)
【オーバーレイ情報のコミット】シャットダウン時に行う
155:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 17:02:01 0
【PC型番】DynabookSS 2110
【アダプタ型番】CF→1.8HDD
【SD/CF型番(容量)】A-DATA 8G 266倍
【OS】無印XP
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】CDで最初から
それはそうと
メモリが少ないのでこの状態でeboostrを導入しようと思ったんですが
SLCかつ動作条件に合うUSBメモリだったにもかかわらず
何故なのかソフトがランタイムエラーを起こして起動できませんでした。
ノンスピで運用する人が多いのはこのスレぐらいなので、ちょっと他の方も試してみてもらえないでしょうか。
使用USBメモリ TB-BH 2G
内蔵メモリ 256MB
ページファイル 設定で切
無印以外のXPでのテスト まだ
HDDでのテスト まだ
156:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 17:58:34 0
>>155
a-dataのファーム日付はいつですか?
157:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 18:34:25 0
>>156
ATA-Identify Ver:0.00
----------------------------------------------------------
Model : 'CF^8GB^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20070831' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : 'TSS40036080128210650'
CHS : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定 : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力 : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード : Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 5 6 )
現在のモード : Ultra DMA Mode5
今XP SP2とHDDで試しましたが
やっぱりダメでした。
158:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 20:20:47 0
あ、解決しました。
159:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:04:24 0
A-DATA 8G 266倍よりはリードが遅いと思われる
(シーク(オーバーヘッドというべきか?),シーケンシャル,ランダム共)
USBメモリでeboostrですか。体感はいかがですか?
160:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:26:09 0
>>158
何をどう解決したのだろうか
ってか、CF化のPCにeBoostrってメモリ使うならまだしも
CFより遅いUSBメモリじゃ意味無いと思うんだけどな
あと、折角なんでベンチマークくらい貼ってくださいな
161:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:44:30 0
EWFってXP専用でしょ?
VISTA使いの場合はどうやってんだい?
162:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:03:07 0
>>157
thx そのヴァージョンだとUDMA5に対応してるのね
163:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:11:39 0
>>161
ヒント:ダウングレード
164:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:28:48 0
>>163
XP Pro x32&x64とVISTA Ultimate x64の3本持ってるんだけどね。
・XPx32は4G以上使えない(ガボやERAMは使う気になれん)
・XPx64は持っているパーツ対応してないのが多くて使いにくい
なもんで、今はアンインストールしてVISTA1本でいってるだよね。
まぁEWFと同等の機能ないなら仕方ないけど、なんかあったら知りたいと思ったんだ。
165:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 00:59:32 0
テスト
166:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 02:01:31 0
A-DATAの350x地雷ですた。ベンチ取って即売り予定orz.
ドカ、駅4、photofast x300、これ以外はもうSLC確定は期待出来ない。.
167:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 06:13:57 KB23TeCh0
ドカ:SanDisk Extreme Ducati
駅4:SanDisk Extreme IV
であってる?
168:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 08:04:39 0
>>166
結果貼ってよ。
169:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 09:36:48 0
流れ読まずに勝手レポ
ThinkPad X41(2525-5AJ)
宇奈根でCF2枚構成(マスタ-スレーブ)認識できず。
Cドライブ:TS4GCF45-I-D(4GBインダストリアル:ベンチ報告済み)
Dドライブ:SANDISK microSDHC8GBをUSB接続でCFの右スキマに内蔵した。
ポトリへの端子からUSBを配線し、DATA+DATA-をツイストしてやっと認識,内蔵できた。
これで運用か、あるいはUSB-HUBを内蔵してmicroSDHCスロットを増やすか?という算段。
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive D:\
Drive Size 100MB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
13575 18991 13399 16505 5407
ここのベンチとしては遅いが、軽いアプリばかりならこれでOK
FUJITEKなどの薄型microSDHCリーダーは速度が幾分か劣るため、マネするシトは純正USBリーダー付きを買おう。
170:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 11:57:01 0
>>118
配線がまずくて不安定になるのは確かにある。
マシンとCFの個体差で安定したりしなかったりというのは十分考えられる。
171:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 16:10:00 0
>>164
ようこそ。自作板からのご訪問ですね。
SSDの書き込みからの保護をご所望でしょうか。
EWFの後継
URLリンク(www.microsoft.com)
書き込みからの保護用途に使用可能かは不明。今のところ報告もない様子。
そういや、EWFがVistaで動作したとの報告は見たことないけど、
Vistaでは動作しないという報告も見た記憶はないな(´・ω・`)
172:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 19:51:04 0
>>171
EWFの後継じゃねーよ。
173:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 22:01:03 0
>>171
やっぱすVISTAじゃ難しいのかな。
ちょっとあちこりロムって勉強しますだ。
174:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 22:16:48 0
>>172
kwsk
175:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:03:46 0
>>174
これの目的はシステムへの変更をロールバック可能にする事。
差分をHDDに置くから、書き込み保護の用途には使えない。
技術的には似たようなもんだし、多分内部的には殆ど差はないだろうから、
レジストリとか弄れば同じ事可能かも知れないが。
176:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:24:44 0
>>175
㌧クス。EWFの目的も本来はロールバックだったような…。
HDDに置かれる差分ファイル。RAMディスクに移動してウマー?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\VCF\Parameters]
"BackingStore"="C:\\Cache.WDP"
177:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:34:12 0
Shared PC Toolkitの後継でおk。
URLリンク(www.microsoft.com)
> Shared Computer Toolkit はどうなったのですか?
>
> Windows SteadyState は Shared Computer Toolkit の最新バージョンで、SCT 1.1 に替わる製品です。
> 従来の Toolkit と比べてパワーや使いやすさが向上しているため、名前が改められました。
178:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:40:32 0
とりあえずVCFの詳細レポートが必要だな。
179:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 03:05:47 0
>>176
EmbeddedだとFlashだったりそもそもROMだったりするから、
それに対応するためってのが大きい、と思う。多分。
>>177
あ、SharedPCToolkit直系の後継なんだ。
と言う事はVistaでもEWF様の機能が使える可能性が高いって事か。
180:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 14:29:41 vSyOFl9e0
現状で固定ディスクとして認識するSLC16GBのCFで、安全牌
教えてください
181:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 14:37:11 0
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
182:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 16:38:10 0
【お断りパーティ】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧
∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )l U) ( つと ノ U U (´・ω・`)∧_∧
| U |と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`)
( ´・) u-u ( ´・) ( )(・` )`u-u' | とノ
(l ) (l )( ) ( ノ∧,,∧ u-u
`u-u' `u-u' `u-u' ..`u-u'( )
∧,,∧ ∧,,∧ ( )
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ `u-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u ( ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
183:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 21:25:00 0
>>180
トランセンド TS16GCF100I
True IDE Mode: Fixed Disk (Standard)
PC Card Mode: Fixed Disk (Standard)
URLリンク(www.transcend.co.jp)
184:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 21:27:10 0
俺用メモ
Transcend x300 16G:書き込み遅い、読み込みはヘタすりゃx266のA-DATAに負ける
A-DATA Turbo 266X 16G:書き込み遅い、ブランドに不安
Sandisk 新ExtremeIII 16G:転送遅い、要固定化
PQI QCF30-16G:書き込み遅い、要固定化、ブランドに不安
PhotoFast 300X 16G:書き込み遅い、ブランドに不安
Greenhouse GH-CF16GTX:誰も試してない、8GB版ですらSLC16GB級の書き込みの遅さ
Delkin 305X 16G:国内入手性難、誰も試してない、Intel製フラッシュ
185:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 22:29:26 0
早いジャン?
>Greenhouse GH-CF16GTX:誰も試してない、8GB版ですらSLC16GB級の書き込みの遅さ
186:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 23:16:15 0
>>185
スルー力テストですね。わかります。
187:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 02:08:49 0
>>183
さんきゅさんきゅ
188:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 03:14:37 LKdQztal0
スルーカ?
189:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 12:48:21 0
急降下爆撃機に見えて仕方がない\(^o^)/
190:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 17:40:35 0
ヤフオクで妙に安い駅4あるけどリマーク品だったりするんだろうか
191:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 17:50:57 0
例のコピー品じゃね?
192:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 18:23:43 8edgPD4d0
BIOSではCFをハードディスクとして認識してるのに
XPインストのとき、CDからのファイルのコピーが済んで再起動して
XPの起動画面が一瞬出る所まで来ると、
青い画面のエラーメッセージ(ブルースクリーン)がでてそこから進まん
デルの診断プログラムでのハードのスキャンではHDDが悪いとしか分からんかった
たいしたスキルもないのにいきなり挑戦したのはまずかったかな
解決法や動かない原因等、推測でも何でもいいので、アドバイスください、お願いします
【PC型番】DELL INSPIRON8000
【チップセット】Intel 815E
【アダプタ型番】AR-IDEC2F442(宇奈根)
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA 4G 266倍
【OS】 無印XP
【転送モード】わからん(知識不足)
【インストール方法】OEM版XPのCDで、Nliteで作ったCDも試した
193:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 19:13:08 QMZEhKqF0
リカバーでやったら?
めんどくさくてコピーコマンダーとかで元HDDフルコピーでやった時に
同じ症状になった。
で
リカバーCD使ったらおkだったよ
194:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 19:16:00 0
バックアップ移しとかHDD付け替えとか余分な事をすると起きやすい症状
完全にフォーマットしてCDインストールを1からやり直し
195:192
08/07/26 00:10:49 3Wt2xkWd0
ふたりとも
バカな教えてクンにわざわざアドバイスくれて本当にありがとう
>>193
リカバリCDがMeなんだけど試してみた
すると、インストール中に
準備をしています。しばらくお待ちください...
システムレジストリをスキャンしています...
Windows セットアップに必要なファイルをコピーしています...
このセットアップファイル(.CAB)を読み取れません。セットアップを続行できません。
こんな表示の画面で止まってしまった
5年くらい前のデルのデスクトップPCのリカバリCDでもトライしてみたけど
またブルースクリーンが出てきた
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
ってメッセージがブルースクリーンの文章の中でどんな異常なのか述べられてる所みたいだ
>>194
今、だめもとでFAT32でフォーマット(いままではNTFS)したらなんか止まらず続いてる!
書きながら、最後のトライしてたらなんか成功しそう!
とりあえず、あとでまた報告します!
196:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 00:20:10 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
なかなか良いね
197:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 00:30:30 0
このツール使ってCFとかSSDの先頭8セクタぐらいを00hで埋めたら、
インストールできない問題が全部解決するような気がする。
URLリンク(www.mh-nexus.de)
198:192
08/07/26 00:55:41 3Wt2xkWd0
やったーできたー!!
ホントありがとう
まさかこんなことで問題解決するとは
2CHの善意にはマジで何度も助けられてる、
はやくこのデルノートを稼働させないと
仕事のはかどり具合に影響出る所だったから
ホントにすっきりした気分だ、この二日ほどかなりインストに悪戦苦闘してたから
>>197
それはここか過去スレで既出のツールですか?、
オレの知識レベルでは使い方がわからん
でもすごい救世主っぽいですね
199:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 01:01:01 0
おめれっとー!
さ、192のおごりで・・・以下略。
200:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 07:41:22 0
どなたかHDD→CF換装で
SiliconPowerのSP032GBCFC300V10に変えた方いますか?
使用感等、教えてください。
カタログスペック上の容量と速度が優秀なため、
かなり期待しています(一応、SLCらしい)。
201:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 18:02:08 0
>>200
居れば書き込んでる奴がいるだろう。
居ないってことは・・・分かるよな?
というわけで人柱よろしくお願いします。
202:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 02:47:52 0
MICRODIAの64GBCFは一体何時になったら発売されるんだよ・・・
203:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 07:45:35 0
おまいら、MTRONのSSDってどうなん?
URLリンク(www.1-s.jp)
16GBで\28800なんだが
後こんな変換アダプタが
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
204:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 09:11:25 0
>>203
MTRONのSSDは鉄板だろ。以下参考ベンチ。
MSD-SATA3025032
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 107.844 MB/s
Sequential Write : 74.994 MB/s
Random Read 512KB : 106.927 MB/s
Random Write 512KB : 46.788 MB/s
Random Read 4KB : 31.878 MB/s
Random Write 4KB : 3.200 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/27 2:42:21
変換アダプタはRW4Kをどこまで改善してくれるかに期待。
ただ…SATAのみなのか(´・ω・`)
205:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 10:35:43 0
>>203
SATAいらねーよ!
IDEタイプ出してくれよ('A`)
206:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 16:43:52 0
【PC型番】 X40(2371-NJ1) CPU:P-M1G MEM:1.25G
【アダプタ型番】 宇奈根
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA ×350-8GB(CFC350-8GB)、尻 ×300-8GB(SP008GBCFC300V10)
【OS】 XP SP2
【転送モード】 両方ともDMA5
【インストール方法】 クリーンインストール
【その他】 インストール後の初回起動時にそれぞれ計測
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
【A-DATA ×350-8GB / 尻×300-8GB】
Sequential Read : 49.703 MB/s / 42.667 MB/s
Sequential Write : 23.698 MB/s / 32.886 MB/s
Random Read 512KB : 49.558 MB/s / 40.049 MB/s
Random Write 512KB : 5.866 MB/s / 13.420 MB/s
Random Read 4KB : 16.790 MB/s / 3.595 MB/s
Random Write 4KB : 0.060 MB/s / 0.162 MB/s
Test Size : 50 MB
A-DATA×350は読みに特化した設計なのか、書き込みが極端に遅い。
というわけで、宇奈根のセカンダリでデータ領域として使用。
207:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 16:50:44 g+gOzdog0
ATA-Identifyコマンドについて教えてください。
ATA-Identifyコマンドは、PCカードスロットにアダプターを使って差したCF
カードに対して、カード自体の利用可能モードを読み取ることはできますか。
直接IDEバスに接続する場合と、利用可能モードの応答に違いはありますか。
動機は、買ったCFがどこまで対応しているか簡単に調べたいということです。
三種類のCFにATA-Identifyコマンドを試して、一枚もMultiword DMAと
Ultra DMAに対応していなかったので気になっています。
208:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 17:10:58 0
ATA Identifyは内蔵IDEポートだけだったかと。
USB,PCカード接続までは読みとりできないと記憶。
とりあえず通常のHDD内蔵したマシンででも使えるんだから、それで試してみりゃだいたいのコトわかるだろ。
209:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 22:11:59 0
どなたか英語の達者な方、UDMA2病だと英語でツッコんで
URLリンク(www.techpowerup.com)
210:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 22:47:22 0
英語は達者ではないのだが、とりあえずこんな感じか?
This result seems to be occured from a phenomenon known as "UDMA2 Disease" in Japan.
するとこんな感じの返答が来る筈なんで、ここから先は俺の手には負えん。
Why don't you tell us about that fucking disease?
211:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 22:55:53 0
ここでじゃなくて。やつらのフォーラムで。
Discuss this article in our forums から
212:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 23:03:50 0
めんどくさいからやだ。
213:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 23:51:04 0
日本語で書き込んだら暇なヤツが翻訳するんじゃね?
214:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 08:58:47 0
>>213
フォント入れて、文字コードをあわせてまでわざわざよまんだろ
215:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 10:01:30 0
>>211
おまいさんがやれば良いだけの話。
熱意があればそれなりに伝わるもんだ。
おまいさんがよっぽどのDQNじゃなければだが。
216:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 10:05:39 0
「暇なヤツ」→「語学力を自慢したいだけの暇な日本人」でおk?
217:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 13:28:15 0
I omou that syouzyou ha UDMA2 byou.
It's very osoi.
218:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 13:42:35 0
I daisuki megu
219:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 18:43:11 0
>>217
shoujouのほうが自然じゃね?
syouzyouは発音に困る(´・ω・`)
220:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 18:49:53 0
I'm gonna fukkyuu my computer.
221:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 19:08:37 0
フッキュー?
ファッキュー?
222:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 11:48:57 0
頼むから早く復旧してくれ。
楽しくて勉強になった昔のスレに戻って!
223:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 15:23:58 0
EeePC効果?でSSDの値段下落が加速しそうだな。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
2.5IDEのも出してくれねーかな・・・
224:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 20:45:04 0
>>223
それ、思いっきりMLCなんだが、それでもいいのか?
225:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 21:11:35 0
MLCが氾濫して、SLCの製品が無くなるようなことは勘弁だが
MLCのモノが安くなること自体は歓迎。
226:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 21:19:52 0
悪貨が良貨を駆逐すると言ってだな、
227:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:14:47 0
MLCでもコントローラの改善で書き込み速度・寿命とも
SLCと同等以上になれば無問題。
228:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:23:17 0
SLCでもコントローラの改善で価格・容量とも
MLCと同等以上になれば無問題。
229:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:28:24 0
SLCでも無問題。
230:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:29:59 0
書き換え回数無限の次世代メモリになれば無問題。
231:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:52:56 0
有用?識者のコメント求む
URLリンク(www.itline.jp)
232:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 00:02:01 oe8nQ0VL0
MLCがSLCを超える事はなかろ。
近づいていく事は出来るだろうけど。
>>231
有用。
WindowsでEWF使ってるのと似た効果が得られると思う。
頻繁に読み書きされるディレクトリが分離してて、マウントも自由なUN*X系ならではだね。
ついでに言えばSDじゃなくてRAMドライブでもいいかも。
…っていうか既に%
233:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 00:03:42 0
調子悪いな…
それ用のプロジェクトあるっぽい
URLリンク(opentechpress.jp)
URLリンク(tofu3.szm.sk)
234:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 01:00:03 0
やっぱEWFってOS落ちると悲惨な目にあうの?
235:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 01:25:10 0
うん
236:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 01:46:06 0
>>234
ファイルの保存や設定変更が一切記録されないからな。
逆に言えばいきなり電源抜いてもシステムが壊れる事はないが。
237:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 16:30:25 0
EWF入れてからたまに手元の電源コンセントをぶちって切ってるが
ずっとそうやってても問題ないんだろうか。
やはり正式なシャットダウンを毎回行った方がいいんだろうか。
238:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 16:33:13 0
当たり前だろ。アホか。
239:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 18:36:05 0
>>237
有効にしていれば問題ない。
>>238
アホはお前だw
240:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 20:06:31 0
寝モバとかにはEWF+HORMが最強
電源付けたらアプリが起動してて、使い終わったらプチっと切れる
241:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 20:46:18 0
例えディスクに書き込んでなくても
いきなり電源断は、ハードウェアによろしくないと思うが。
242:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 21:53:40 0
だったら、じわじわとじっくり時間をかけながら電源を落とすのがよろしいか?
243:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 21:54:33 0
>>240
HORMだと貴重な容量を結構使ってしまうのがなぁ。
スタートアップにアプリ入れておくのより快適?
244:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 02:04:55 0
>>241
それがよろしくないハードウェアを、置き換えましょうというのが
このスレの趣旨だと理解してるんだけど。
245:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 02:16:16 0
いきなりの電源断が一番いけないのがHDD、あとの半導体はたいした問題ないだろ、設計が悪かったらあれだが
246:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 08:06:28 0
ハイバネでOKでしょ?
247:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 09:13:11 0
HDDだろうがSSDだろうが、物理メモリや仮想メモリ上のデータをストレージに書き込む前や書き込んでる最中に
強制シャットダウンしたらデータがおかしくなるのは当然だろ。
HDDはHDD自体にもキャッシュ持ってるからデータが馬鹿になる可能性が高いだけで
SSDだって安全じゃないよ。
248:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 10:44:15 0
247がEWFを理解していないということはわかった。
249:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 12:53:36 0
いきなり電源断するとCPUのレジスタやDRAMや、Videoメモリのデータが壊れるお
250:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 12:58:32 0
しつこいなw
壊れねーよ。
251:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:00:21 0
>>247や>>250くらいのレベルのやつが
このスレを見ても理解できないんじゃないかと思うんだが。
何しに来てるんだろう。
252:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:18:22 0
いきなり電源断するとFANが止まってCPUの熱で壊れるんだよ、ターボエンジンと一緒
253:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:24:01 0
EWF使って、つかってないノートPCを無線LANルータ機能付きNASにしたくなった
やっぱWindowsはウイルスが心配だからやめた
254:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:29:34 0
仕事で使うレーザー装置には終了操作をすると、しばらく冷却ファンが回り続けて
ある程度時間がたたないとシステム全体の電源が落ちないのがあるけど、
CPUが冷えるまでファンが回り続けて電源が落ちないPCがあるなら見てみたいもんだ。
255:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 15:13:18 0
>>254
ちょっと違うけど、シャットダウンしても、しばらくはFANがまわり続ける製品ならある。
PSU内のFANとか、そういうの結構あるよ。
256:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 17:10:38 0
PenDあたりの頃にそういうマザーボードが発売されてたな。
動作してない半導体はそうそう熱で破壊されないし、
放射熱もそう多くないから通常は必要ないけど。
257:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 17:18:57 0
コンセント抜くのと電源ボタンポチるのと混同してないかね。
258:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 18:47:06 0
オメーら昔のパソコンの電源ボタンは今と違ってソフトスイッチじゃねーぞ。
いきなり電源切ったくらいで壊れたら昔のパソコンは壊れまくりだ。
259:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 18:49:56 0
>>258
URLリンク(www.wdic.org)
260:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 19:55:39 0
そういや、そんなこともあったな。
UNIXマシンではshutdownコマンドで落とさないとひどい目にあった
261:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 21:48:22 0
fsckで一ヶ月潰れるんですね、わかります
262:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:16:16 0
STOPキー押してからじゃないと駄目だよ
263:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:34:40 0
リセットボタン押しながらじゃないと消えるぞ
ぼうけんのしょが。
264:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:39:59 0
なつかすいいい
265:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:58:40 0
EWFは停電対策にもなっている。
これでわかるだろ。終了!
266:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:59:45 0
>>251
アンカー合ってるか?
267:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 23:19:05 0
EWFをWin2000で使えてるのはいるの?
268:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 23:23:29 0
>>265
つまり、EWFが停電時に自家発電するのですね。わかります。
269:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 07:30:18 0
尼でTS8GCF266@10150円をお急ぎ便でポチる
↓
このスレ読んでTS8GCF266がMLCと知る
↓
今度はTS8GCF300@12100ポチる
と右往左往してきたんだが、ちょっと疑問が。
尼の商品画像
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
ヤフオクの商品画像
URLリンク(img247.auctions.yahoo.co.jp)
パッケージにSLCって書いてあるっぽくね?
どういうことなのか教えてくれ~
270:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 07:55:07 0
> このスレ読んでTS8GCF266がMLCと知る
ここが間違い。
つか、誰がそんなこと言ったんだ?
確かに昔のTS8GCF266より最近のTS8GCF266の方がランダムライトが遅い傾向が見られるので
鉄板SLCじゃなくなってるよって感じの話はあったと思う。
271:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 08:10:25 0
>>270
確かにその通りだorz
RandomWrite4KB が前スレで0.050MB/s、このスレの>>67で0.023MB/sての見て
早とちりしてしまった。アホス
さーて夕方に二つCFが届くわけだが・・・どっちを返品しようかな('A`)
272:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 08:14:51 0
まぁ、266が最近遅いのなら266返品したら?
けど300が速いとも限らないんだよなぁ。うーん・・・。
273:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 14:28:55 0
>>267
Win2000へのEWFの導入を試みて見事に惨敗した俺が来ましたよ。
盆休みに入ったらXPインスコした上でCF化する予定。
今はまだHDDで稼働させてます。
274:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 14:33:02 0
>>271
ベンチ取って結果の思わしくないほうを返品。
…未開封じゃなきゃダメか?
275:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 23:11:37 0
266を未開封で返品するよ。
ベンチ比較やりたいけど、開封すると返品できなくなるし
オクで捌くにしても値が落ちちゃうから。
300をEeePCに導入してからベンチ晒すわ。
手持ちのカードリーダーだとシーケンシャルリード/ライトが20MB/s弱しか出なかったw
276:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 01:32:36 90OUeVwd0
尻300xってSLCなの?
277:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 01:34:15 0
そう聞いているが、何か?
278:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 14:16:52 0
PhotoFast EXTREME Pro 300倍速 SLCチップ採用コンパクトフラッシュ PF-300CF8SL
ハギワラシスコム 高速タイプコンパクトフラッシュ「ZIII」シリーズ 8GB HPC-CF8GZ3F
どちらもSLCの8GBで9500円程度なんですが、どっちがイイすっか?
279:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 15:20:01 0
>>278
どちらも報告があったと思う
280:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 16:44:12 0
>>278
見た目が(・∀・)カコイイ!!ほうでおk
281:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 16:45:02 0
>>276
ageんな
282:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 19:54:12 0
HPC-CF8GZ3Fは旧モデル。リムーバブル認識>>2が必要。
HPC-CF8GZ3U5は知らない。PF-300CF8SLなら固定。
283:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 20:10:17 C0RcQdnw0
ZIFで苦労されたみなさん、ようやくMTRON MOBI 3000が発売開始ですね。
もう予約できるようです。自分は既に32GBを予約しました。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ちなみに8月分は8mmのようです。
9月には5mmがでるようです。
URLリンク(pc.cool.heavy.jp)
284:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 20:30:55 0
>>283
宣伝乙
285:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 20:56:01 0
>>283
リード最大100MB/s、ライト最大80MB/sかよ
糞速いが・・・16GBで29800円は高杉
速度半分にしてお値段も半分にしやがれ
286:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:03:30 0
aitendo/TFTECのこの基板試したヤシ居る?
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
コネクタの方向が問題で、前の44-20-Cと同じだと
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
基板上に直接IDEコネクタがマウントされてるマシンには使いづらい気がするんだけれど。
その点が改善されてるなら、ウチのTP X41のような日立1.8"HDDマシンでも使えるし、
他のマシンでも基板サイズが小さい分、面白いことができるかな?とか。
287:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:08:31 0
>>283
殻割って写真うpしてください
288:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:15:18 0
>>282
ありっス。
参考になりました。
PF-300CF8SLにしました。
289:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:44:07 0
>>285
おまえなんか、速度半分未満、お値段そのままでCFでも変換器かませて使ってろよw
290:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 22:37:58 0
>>283
ありがとう!!
漏れはもうちょっと我慢して5mm版注文するよ。
もう、幾日待ち続けたことか( ´∀`)
291:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 23:14:45 0
これはいかが?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
292:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 23:28:41 0
普通にSSD買ったほうが安く済みそうだけどな
293:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 00:30:46 0
SSD高いお
294:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 01:00:57 0
>>291
>書き込み:最大85MB/s
うそくせぇ…
規格的に低速なSDHCを6枚ストライピングさせたからって、こんな速度が出るのかね
295:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 01:05:55 0
>>283
速度からするとSATA6000シリーズだかと同じ構成なのかな?
それならランダム性能も良好で嬉しいんだが。
> 23 :不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 11:36:18 ID:BrqBSjOo
> ちなみに某サイトで計測された
> SSD(MtronのMSD-SATA6025-032-N-A)はこうらしい
> --------------------------------------
> Sequential Read : 96.12 MB/s
> Sequential Write : 74.02 MB/s
> Random Read 512KB : 95.39 MB/s
> Random Write 512KB : 40.16 MB/s
> Random Read 4KB : 22.28 MB/s
> Random Write 4KB : 0.85 MB/s
296:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 01:10:38 0
>>294
でる。嘘はついてないらしい。
しかし、お勧めはしない。
シーケンシャルライトはめっちゃ速いが、ランダムライトが致命的なほど遅いからな。
297:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 02:07:35 0
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
これ使ってる人いる?
MULTRA DMAモードサポート
これが気になる。
マルチワードウルトラ?
シリコンビルダーとかCR-7300とかRAID0できるやつのが速いのは分かるけど
そこまでお金かけたくないし
普通にCF1枚分の最高性能引き出せるのなら買いたいなと思うんだけど。
298:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 02:16:26 0
>MULTRA DMAモードサポート
「MW-DMA,ULTRA DMAモード」と書きたかったのだと推測。
SATAホストマシン持ってないので>>297人柱ヨロ
299:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 04:11:06 0
見たとこただのSATA-ATA変換じゃないの?
昔ならPIOしか対応してないCFでもUDMA転送できる、とか言えたんだろうけど。
もちろん転送速度は限界値出せるだろうけど、ATAでも出るだろう。
値段相応品じゃないのかな。
300:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 07:26:10 0
>>299
あ。なるほど。言われてみれば。
ということは
>>297
買ってSATAにつけるよりも、贅沢に出てるCF-IDE変換でIDEにつけた方が良いかもしくは同じ結果・・・ってことか。
SATAの方が速いのかなって思ったけど、元がCFってところですでにIDEレベルなのか。
ちょっと悩むな。
301:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 07:43:38 0
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
これでマザーボード直結にしようかと思います。
>>298
すんません人柱になれなくて。
302:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 19:20:18 0
>>283
「日本に来る様子がない」って散々喚いてた香具師も
これでおとなしくなるな。
>>285
おまいさんには虎x133がお似合いだ。
303:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 22:19:01 0
つか、逆だろ。
また沸いてくるぞ。
304:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 23:45:27 0
>>302
リード50MB/s、ライト40MB/sの虎x133か
是非とも欲しいな
305:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 10:23:16 0
虎x133ならお値段4分の1。
2枚使いでリード最大66MB/s、ライト最大24MB/s(ベンチ参照)
だいたいそんなもんじゃね。
306:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 23:33:15 0
虎8G X266 SLC
今買い取り価格どれくらいかな?
いや、売らないけど・・・ちょっと気になった。
307:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 23:49:56 0
おれが3000円で買ってやる
308:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 00:18:03 0
speedyでも買ってろ
309:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 00:21:18 0
308 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 00:18:03 ID:???0
speedyでも買ってろ
310:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 02:25:44 0
309 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 00:21:18 ID:???0
308 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 00:18:03 ID:???0
speedyでも買ってろ
311:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 21:11:07 0
A-DATA の Speedy Series CF メモリカードは、手頃な価格ながら、プロのフォトグラファーからアマチュア写真家まで、幅広いユーザーに非常に高いパフォーマンスを提供します。
312:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 22:56:29 0
>>311
シーケンシャルがそこそこ速けりゃデジカメには十分なんだろうよ。
…しかしすっかり下火だな。
虎x800とかでも発表されないもんかね(´・ω・`)
313:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 22:57:13 0
そういやA-DATAの266ってちゃんとSLCのまま?
最近雲行きが怪しいんだけど
やばそうなら今のうちに予備を確保しとこうと思う
314:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 23:03:16 0
>>312
>>283>>302>>303
また賑やかになると思う。
315:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 23:12:13 0
SDHC×6枚をSATA-SSD化するアダプタが発売に
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
SDB25SDはJBODxRAID0(2x2)だったけど
今度はどうかな
316:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 23:41:05 0
>>313
古い情報でスマンが、1ヶ月くらい前、尼でポチった白青の8GBはSLCだったよ
またデザインが新しくなって3種類あるんだな【白青/黒/茶?(A-DATA本家)】
ちなみに…USBメモリスレで話題になったが、SLCのUSBメモリは7月からMLC化されらしい...
317:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 00:06:59 0
>>312
>…しかしすっかり下火だな。
…大容量CFが32G止まりのまま停滞中だからな…
318:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 00:24:47 0
自作ネタはあるけど、たいしたネタで無いし実質9月まで無理。
319:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 00:59:18 0
自虐ネタなら・・・
320:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 01:22:40 0
ThinkPadX40にアキバで買った液晶工房もどきのアダプタ接続、動かないと思ったらコネクタが1列ずれてた、壊れなくてよかった
懐中電灯とピンセットで差し込むのに苦労した
321:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 04:02:11 0
>>317
しかも32GBは地雷ばかり。
32GBで神なCFが出れば盛り上がる。
少なくとも俺は盛り上げるw
322:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 06:42:57 P
>>315
x4枚のHGST 1.8インチIDE互換タイプ希望..
323:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 07:55:28 0
>>315
URLリンク(www.xfastest.com)
虎よりかなり速いようだ
324:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 11:04:04 0
>>323
それ地雷で有名なMLC品だろ
SLC品でないと比較にならない
325:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 14:16:20 hRHsYAs+0
既出ならすみません。
この2つ結構速いと思います。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
特に16GBはこれまでのCFよりも書き込み速度がよいと思います。
326:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 17:15:17 0
KY長文スマヌ。UDMA2病の推定原因と対策について
UDMA2超に対応したホスト(チップセット)とデバイス(CF)にもかかわらず、
ハンドシェークがUDMA2で制限される症状。ここではUDMA2病と呼ぶ。
UDMA2超では80線での接続が必要だが、ホストが40線と判定してしまう為に発生する。
例1:ボード直差型アダプタで、IDE34ピンがグラウンドに接続されていないため、
(従来これはケーブル内で接続されている)ホストが40線として判定する。
アダプタ上の配線を加工する事で完治する場合がある。
327:326
08/08/08 17:16:23 0
(続き)
例2:IDEケーブルの判定には2種類の方法があり、
デバイス側のケーブル検出結果(ATA/ATAPI IdentifyのWord93 Bit13)も加えて
ケーブルを判定し、UDMAモードを決めているチップセットがある。例:
fURLリンク(download.intel.com)
の2-22 Device-Side Detection
HDD,SSDは正しくATA/ATAPI Identifyを返している為問題無いが、
どうやら、CFではWord93 Bit13が0:40線で固定されている。
(UDMA2病以外でも、CFのATA Identifyで80線となった報告例が無い。)
これがATA/ATAPI-6規格に反しているため、40線と判定されUDMA2病に至る。
なお、Word93 Bit13を使用せずホスト側検出結果だけでケーブルを判定している
チップセット(主流?)では、例1を除いてUDMA2病にならないと考える。
例2の対策は
・可能な場合、PCのBIOSでUDMA4以上に固定する
・RAIDアダプタなど、ATA/ATAPI Identifyを応答するアダプタを使用する
CFメーカー,コントローラメーカーでの仕様変更が望まれる。
328:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 18:01:22 0
>>327
CF-ATAの規格を以前調べたんだが、
確かCFの規格上Word93は0で固定なんだよね。
で、その場合は確かATAの規格に従って80conductorって認識するはず。
問題はCFが規格上の固定値0を出してない事で、
CFが使用に厳密に合致してないのが原因だったと思う。
329:326
08/08/08 18:46:55 0
>328
ありがとうございます。
CF規格上Word93が0固定だと、Bit13で判定しているチップセットでは治らないですね。
330:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 19:03:28 0
>>329
本来はATAの規格上、Word93のBit15:14でWord93自体が有効か無効か判断出来るんだけどね…
現状ほぼ全てのCFはWord93が有効だって嘘を吐くから。
多分CF-ATAが出来た当時の相性に対応するためだと思うんだけど、
それが新たな相性を産む、と。
331:326
08/08/08 19:21:38 0
>330
ありがとうございます。
闘病?1年経過し、CFとお別れ(SSD+SATAtoPATA)するか,
古いPCごとお別れするか考え中です
332:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 20:15:10 0
x41tablet + 虎300で快適なタブレット環境です
333:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 08:46:52 SqESX5UV0
cfのssd化は対処済なんですが、1枚だけだと容量的に不満があるので2枚乗せしたいん
ですが、以下の方法は可能でしょうか。
液晶工房のCF-IDE変換43-20-C/44-20-Cの44pinに、最近ラインアップされた44-20-CB
のケーブルをハンダ付けし、それぞれにマスター/スレーブのピン設定を行う。
以上、宜しくお願いします。
334:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 09:29:47 0
普通に宇奈根を使えばいいのでは?
335:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 10:54:24 0
>>333 URLリンク(www.aitendo.co.jp)
どのマシンに組み込みたいのよ?
336:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 10:56:43 MOkgEHYu0
334さん
ありがとうございます。
宇奈根のような便利な商品があることは参考になったんですが、
1.8インチhddの置き換えでは、これら類似の変換機は高さや
大きさでスペースが足りなく、2カ所に分散させて配置させる
必要があるので、解決できそうにありません。
引き続き回答お願いします。
337:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:01:41 MOkgEHYu0
335さん
シャープ製pc-mm2の無線lanを外して
開いたスペースに入れようと検討しています。
338:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:10:06 eLPxThxs0
337追加
変換機の配置スペースが足りない、他の同様なumpcなどでも
分散させて配置を望む潜在需要はあると考えられるので
宜しくお願いします。
339:335
08/08/09 11:20:23 0
>液晶工房のCF-IDE変換43-20-C/44-20-Cの44pinに、最近ラインアップされた44-20-CB
>のケーブルをハンダ付けし、それぞれにマスター/スレーブのピン設定を行う。
ハンダ付けの腕に自信があるならやってみろ。オマイの腕前なんぞ知らん。
てか、
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
>厚みが20GBで7mm、40GBで9.5mmとなっており、2.5mm厚くなってしまいます。
>果たしてこの2.5mmの差で筐体に入るかは非常に不安なところですが、なんとかf^-^;;;;入りました。
収まるじゃねぇか。
宇奈根で気になるならCFソケットのテッペン削れ。
340:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:21:50 0
>>333
とりあえずageんな
341:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:48:46 eLPxThxs0
339さん
指摘を受けて、商品のサイズを改めて確認した結果、以下の通り。
宇奈根 AR-IDE2CF442:48.71×21.14mm (突起部分は含まず)
URLリンク(www.area-powers.jp)
CF-IDE変換[44-20-CD]:52.2x44.8x11.0(*突起部分の切断後)
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
宇奈根のサイズは高さの表記がされてないが、aitendo製44-20-CD
から11.0前後と推測されそうです。
umpcへの装着は、外装を削るなど加工することによって
可能な場合もあることが確認できました。
媒体加工も検討してみようと思います。
ありがとうございました。
342:335
08/08/09 11:53:37 0
>>333 これは命令だ。メール欄に「sage」と入れろ。
こっちは宇奈根の現物見てレスしてんだよ。厚さ9mmだ。
343:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 12:48:21 0
たいしたアドバイスでもねーのにえらそーなやつだな。
なに勘違いしてんだ、こいつ。
344:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 12:48:51 0
343 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 12:48:21 ID:???0
たいしたアドバイスでもねーのにえらそーなやつだな。
なに勘違いしてんだ、こいつ。
345:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 12:59:29 0
たいしたどころか、方向のズレた的外れというか低レベルアドバイスw
346:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 14:57:03 0
>>306-310
なんかまともなレスがちっともつかなかったけど、買い取り価格なら本当に3000円くらいなのかな?
347:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 14:58:29 0
9mmでCF2枚ならかなり薄いな。
348:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 15:46:11 0
2.5inchだって今は9.5mm厚だぜ。
で、親亀小亀はIDEの仕様としては当然できるだろうが、難しいだろうね。
44-20-CBのケーブルなんて本当にただのジュンフロン線だから、
かなり短くしないとノイズのりまくって速度でないと思う。
いや、UDMA33ぐらいなら
半田付けさえきちんとやればなんとかなるでしょうから止めないけど、
人に聞くぐらいならやめておいたほうが無難でしょう。
俺なら半田付けがうまく行ってるのか、CFが悪いのか、ノイズが悪いのか、
そもそもPCがスレーブディスクに対応してるのか、の切り分けなんてやりたくない。
349:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 15:47:38 0
>>341
pc-mm2で成功したらレポおねがいね。
350:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 00:34:49 0
某所より転記
474 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 13:43:49 ID:2CSMiMFS
こういうのがあるんだけど、使って効果のあった人いる?
インストールしてみたんだが、いまいち効果がわからん。
ちゃんとアクチしないとだめなのかなぁ。
Managed Flash Technology (MFT) Flash SSD Acceleration Software
URLリンク(managedflash.com)
漏れは入れてみたけど良く分からなかったからアンインストールした。
誰か試した人いる?
351:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 04:17:30 0
>>341
pc-mm2に宇奈根 AR-IDE2CF442を装着した結果
7mmスペースに対し9mmの変換機一式を装着するため
液晶やCFへの圧迫具合を懸念していたが、実際は出っ張り
の表面積が小さいので、(隙間は1mm弱できるが)しなりで
負荷は軽減されます。
モジュール加工の必要性はありませんでした。
352:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 04:18:52 0
>>341
既出ですが、とりあえずベンチマークをあげます。
動作報告
【PC型番】 SARRP PC-MM2
【チップセット】 オリジナル
【アダプタ型番】 宇奈根.AR-IDEC2F442
【SD/CF型番(容量)】 PhotoFast 300X SPEED 8GB (マスター/スレーブ同型番)
【OS】 XP SP2
【転送モード】 UDMA5 PIO(マスター)
スレーブはBIOSに設定項目がない為不明
【インストール方法】 リカバリーCD
【その他】スレーブをUDMA5で動作できないか
【ベンチマーク】本体で実施
PhotoFast 300X SPEED CF 8GB *2枚
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
マスター スレーブ
Sequential Read : 44.72 MB/s 26.57MB/s
Sequential Write : 33.00 MB/s 25.10MB/s
Random Read 512KB : 43.85 MB/s 26.53MB/s
Random Write 512KB : 15.37 MB/s 13.12MB/s
Random Read 4KB : 12.41 MB/s 9.702MB/s
Random Write 4KB : 0.195 MB/s 0.191MB/s
Test Size : 50 MB
353:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 04:31:58 0
>>352
SARRPとかUDMA5 PIOってなんだよw
速度を見ると、スレーブ側はUDMA2で動いてる。
実用は別として、常駐止めればもう少しベンチスピードは上がる。
スレーブ側は本来CDドライブ用として設定されているのでUDMA2までしか無理じゃないかな。
LinuxのようにBIOS→OSの時にUDMA4/5に変える方法があればいいのだが。
354:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 10:59:55 0
>>352
訂正
SARRP→SHARP
UDMA5 PIO→UDMA5/Fast PIO 2
355:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 19:21:43 0
PF-300CF16SLどう?
8SLよりランダム遅くなるかしら…
356:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 20:02:13 0
PhotoFast CR-9000 (SD*6枚のアダプタ)の
購入者さんによるBlog報告がチラホラ
SDカードの相性があるみたいで大変そうだ
357:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 20:46:36 0
うちの宇奈根@X40はデバイスマネージャでみると
マスタはUDMA5、スレイブはUDMA6で動いてるよ。
358:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 21:15:05 0
同一型番使えばいいのに
359:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 21:19:47 0
うなこん?って使えるの?キワモノ?
360:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 21:38:43 0
宇奈根はそこそこ使えるらしい。
うなこんが何かは知らない。
361:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 21:53:48 0
>>360
性格の悪いニートだw
362:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 22:19:05 0
玉川つかってる人いる?
363:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 23:32:56 0
板違い。
364:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 00:15:13 0
くそぅ・・・
とっかかりから挫けてしまいそーだ_| ̄|○il||li
365:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 00:33:30 0
>>363
どこで聞いたらいいでしょうか?
366:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 02:07:26 0
喜多見じゃないと、駄目だねw
367:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 13:17:55 0
CR-9000のレビュー。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
TS8GSDHC6ってMLCだよね?それにしては結構速度が出ているというか、
5枚と6枚でだけRW4Kが速くなっているのが気になるが。
368:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 13:32:33 0
毎度のことだが、信用するとこっ酷い目に合うよ。
369:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 14:01:39 0
>>368
で、2chのレスを信用してこっ酷い目に遭うんですね(笑)
370:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 14:21:36 0
2chなんだから当然だろ
夏休みデビューの新人か?
371:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 16:18:53 0
SDカードはSLC/MLCの情報が
非公開ばかりで困る
372:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 16:20:10 0
95%ぐらいMLCだからじゃね?
373:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 16:56:41 0
SDカードは100%と思っていいと思う。
唯一値の張るパナだけはSLCっぽいが、下請けのが格安で出回っているから、
やっぱりMLCだと思う。
374:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 17:17:55 0
100パーなんて言ってるやつは無知すぎるだろ。
グリーンハウスやアドテックは明記してるしな。
375:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 20:25:31 0
SA1Fに汎用2枚差しで、マスターに尻力の300X、スレーブにマイクロドライブ6GB(hitachi)
で単体だとUDMA4転送だけど2枚差しだとPIOまで落ちるのはなぜ?
遅い方に足を引っ張られるのか?ちなみにi-oの115X2GBのCFカードでも同じになる。
相性なのだろうか?
376:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 20:44:00 0
足の速いやつと遅いやつが二人三脚で走ったらどうなるか?
答えは・・・スタートで転ぶか、スタートできてもとても遅い。
足の速いやつらと遅いやつらがごちゃ混ぜで一本の平均台の上を走ったらどうなるか?
答えは・・・そのうち動けなくなって全員落ちるw
377:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 20:57:00 0
足の速い奴二人組んでも二人三脚すると遅くなるからそのたとえはおかしいだろw
378:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 21:14:54 0
両方速くても同時にアクセスしたら遅くなるからいいんでねーの?
379:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 22:04:06 0
>>373 sandiskのmicroSDHC8GBはSLCだと思うのだがどうなんだろ?
Seq writeの15MB/sはMLCでは不可能な数字だと思うのだが。
380:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 22:17:12 0
ということはclass6でもほとんどMLCか
381:375
08/08/12 00:08:47 0
もう1枚早いCF買うしかないのか・・・
でも2枚になると遅くなる気がしてガクブル
382:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 00:15:10 0
基本は同銘柄、同容量で使用する。
異容量でも特に問題は起きないようだが。
異銘柄、異容量、異倍速でも正常動作する場合もあるが、
SLCとMLCの混在だけはやめておいたほうが無難。
383:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 00:17:28 0
遅いほうに引っ張られるよね基本的に。まさに足を引っ張る的なwwww
384:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 00:17:47 0
追記
できれば同時期購入(同ロット)が望ましい。
385:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 00:40:09 0
>>382
フラッシュとHDDの混在なんて言語道断もいいとこだよなw
386:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 00:53:51 0
PC常識人には発想さえ無理w
387:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 01:11:11 0
これぞ究極のハイブリッドHDDだな( ^∀^)ゲラゲラ
388:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 02:28:25 0
CF化で無音と思ったら、
アクセスランプが光るごとにCFアダプタから音が鳴るorz
LEDくらいしか素子はないからこれが原因かな
389:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 06:05:14 0
CF自身の可能性大。
RAMチップも高周波音で鳴くことあるし。
390:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 07:34:00 0
>386
PC常識人なら余ってるものはとりあえず使ってみる、と思うが
メモリなんか周波数の混在は結構やるし。
391:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 07:41:32 0
>>390
お前がやってるような低レベルの混在じゃねーぞw
EDOとDDR2の混在に等しいレベルだ。
392:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 10:09:49 0
マイクロドライブが電力食いすぎて両方のパフォーマンス落ちてんじゃないの?
なんにせよ>>385の言うようにCFとHDDの混在はやめたほうがいいだろ。
もし電力不足だとしたら最悪の場合PCごとあぼんの可能性もないではないし。
393:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 10:13:14 0
MDで電力食いすぎならHDDなんて微動だにしねぇっつうのw
394:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 12:28:06 0
よくわからんな。
CF-CFですらまともに動かないってことは経験としては知ってるけど、
やってることから考えれば
HDDとCDを同じケーブルにつないだら動作しない、ぐらいの現象だと思うんだが、
そうではないものなの?
CFとHDDを同じケーブルにつなぐ、なんていうのもデスクトップだとありそうだし、
EDOとDDR2なら電気的にダメだけど、MDとCFならとりあえず条件は満たしてるわけだし。
395:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 12:39:40 0
PIO病になるってんだから同じっていや同じだろう。
デスクトップだって40芯ケーブル使ったらトラブル出まくるぞ。
396:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 14:18:12 0
80芯ケーブルでもHDDとCDドライブを同じチャネルに繋いだら何故か動作が不安定になるのは
最新機種だとしても良くある事
397:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 14:21:30 0
一般的なHDDならばCDドライブに合わせてファームウェアのUDMAモードを下げるとか
試せる事があるけどSA1FでCFとマイクロドライブじゃあ設定変えられる所殆ど無いでしょ。
そもそもそんな使い方はメーカーだって想定してないんじゃないか?
398:394
08/08/12 15:33:53 0
いや、「何故か」って言うぐらいだし、試してみる価値はあるはず。
どこのメーカも仕様をきっちりと満たしていれば動くはずだし、
その可能性もそれなりにはあるんだしさ。
試行してみるのまで言語道断とまで言われるほどのものかな?と思って。
399:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 15:39:37 0
じゃあ人に聞かずに自力で解決しなさい。
400:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 15:46:43 0
上の方で(過去スレとか)マスターは300Xでスレーブはデータだから
133Xとか無かった?(資金の問題もあるしね)
401:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 16:35:55 0
CFとMDみたいな組み合わせだと、アクセスタイミング合わなくて転送エラーとか多いんだろうな。
402:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 19:52:10 0
変換アダプタの不良でしたってオチかもしれんね
403:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 21:06:13 0
>>389
その可能性もあるのか
高周波だから場所がさっぱりわからない
6年物のHDDに比べればまだましだからいいか。
404:いつでもどこでも名無しさん
08/08/12 23:19:14 0
>402
混在問題のスレ主だけどアダプタはまともっぽい、遅いMDは外付けデバイスで使うことにするよ。
実際その方がよほど早い(出っ張るけど)
プライマリのマスターとスレーブに遅いHDDと早いHDDつなぐ程度のことだと思ったんだけど
無知扱いのレベルだったんですなぁ・・・
405:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 09:35:20 0
>>404
無知と言うか、過去スレ読んでないだろ。
「スレ主」との表現も如何なものかと。
406:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 10:01:43 0
スレ主とはスレ立てたやつのことだから、如何も糞もなくCF/MD同様に大間違いw
407:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 11:55:00 0
きっとどこかに
混在問題スレが
408:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 14:10:24 0
>>404
おまいさんのスレを教えてくれ。
409:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 14:39:15 0
上海問屋セレクトの8GBで300xなやつをポチって見た。
TS8GCF300あたりが来ることを期待してるんだが、さてどうなるか・・・
410:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 14:49:42 0
>>409
今だと中身は萩のZ3だろうな。
寺ヤヴァすw
411:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 15:54:13 0
CF-ATA自体がATA完全互換か怪しいし、
そもそもCF自体がCF-ATAに完全に準拠してないブツばっかりだからな。
412:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 20:36:33 0
>>410
不安も感じたんだけどね。
ハギだと上海のサイトに書いてあるスペックと合わないような気がして。
413:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 21:06:36 0
我が家のSDB25CFP×2台がようやく本稼働に入ります。
CFは虎16GBx133を2枚づつ。EWF導入済み。
システムダウン時の損害を最小限に抑える為、
ユーザプロファイルは別パテに逃がしました。
その所為か、もっさり感が若干残った模様。
とは言え、実用には堪えてくれそうな希ガス。
トラブったらレポするお(´・ω・`)
…TrueImageのマウント機能が使えなくなりましたorz
414:413
08/08/13 21:10:44 0
アクセスランプが点灯する度にHDDのシーク音が脳内再生される
不具合が発生しています(´・ω・`)
415:あかんべ
08/08/13 21:20:09 kdAWRaJvO
混在問題…オマイラ容赦ないなw
416:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 21:24:43 0
>>413
構成見ると別パテの意味が無いようだが?
417:413
08/08/13 21:55:22 0
デスクトップに1台
ノートPCに1台
なのです(´・ω・`)
418:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 22:25:01 0
EWFをまとめサイトの「XPeSP2FeaturePack2007から移植」にならって
導入してみたんですが、ブート時に例のエラーメッセージが出て起動時間が
かかってしまうのですが、皆さんはどうしていますか?
海外のフォーラムに「システムのプロパティ」 - 「システムの復元」
を無効にすることで対応する記事があったので、やってみましたが
それでも少し時間がかかるようです。
この現象は仕方がないんでしょうか。それとも普通はありえない
現象なんでしょうか。
ちなみに、リモートデスクトップなどネットワーク関係を使いたいので
minlogon.exeは試してその威力を確認しましたが、元に戻しました。
エラーメッセージ
We apologize for the inconvenience, but Windows did not start successfully.
A recent hardware or software change might have caused this.
ご迷惑をおかけしております。Windows が正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。
419:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 22:40:05 0
ntldrも元のに戻さないと。
420:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 22:53:18 0
>>419
確かにntldrはewfntldrをリネームしたものをルートに置いています。
でもまとめサイト見ると高速起動とは関係ないとのことで、いじらなかったのですが。
各項目をもう一度確認してみます・・・。
421:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:12:38 0
うお、iPodのCF換装が不可能となり
A-DATA32GBが無駄になると行けないんで
ノートPCに換装します。
URLリンク(www.area-powers.jp)
これを使おうかな。。
XPインストールのHDDをごっそりコピーできるか心配だわ
422:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:14:53 0
やめとけ。
423:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:22:58 0
>>418
おk把握。
-commitしてないだけだ。
424:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:28:33 0
>>421
苦労が増えるだけだ、そんなCF無駄にしてしまおう
425:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:29:52 0
>>423
そういえばntldrは文字化けだった、すまん。
426:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:35:06 0
>>425
謝るこたぁない。
思い当たる部分をひとつひとつ潰して行くのがトラブルシューティングの基本だ。
そうだろう兄弟?
427:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 23:38:28 0
生々しいんでブラザーにしてくれ。
428:418
08/08/14 00:07:20 0
>>423
解決しました。
仕組みも理解しました。
終了時にコミットしないとブート時にエラーになってしまうんですね。
教えていただいてありがとうございました。
しかしそれにしても、-commitのオプションは
スタートアップに登録しておくだけでかなり便利ですね。
429:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 10:23:47 0
>>421
EWFの導入が前提だよな?
とりあえずベンチをキボンヌしておこう(´・ω・`)
430:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 15:02:23 0
虎16GBx300が1万円切るのっていつ頃になるのかな。
1万円切ったら6枚IYHするんだ(´・ω・`)
431:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 20:02:39 0
あと1年はかかるんじゃね?
432:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 22:21:39 0
需要が今以上に増えることは難しいので
価格が劇的に下がるのは無理だろ。
433:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 23:11:03 0
マイクロドライブのドライバのダウンロードできないんだけど?
434:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 23:27:43 0
>>433
ここいけ
URLリンク(wv-net.com)
435:いつでもどこでも名無しさん
08/08/15 01:51:46 0
>>434 インスコできてすっきり。
つーか、最初からテンプレに書いておけよ、このウスノロどもめが!
436:いつでもどこでも名無しさん
08/08/15 09:30:13 fbn8nPNH0
〈`ー─-、_ノ^j
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー─/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └─‐─┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------─┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
(__)
(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:>>435