モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと12秒?at MOBILE
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと12秒? - 暇つぶし2ch2:1
08/07/13 07:40:17 0
★XP/2kでリムーバブルディスクと認識されるのをハードディスクにする方法

とりあえずこれを落としてくれ。
HITACHI用のマイクロドライブのドライバだがCFにも使える。
URLリンク(xpefiles.com)

cfadisk.infの[cfadisk_device]に自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。
regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@ から引っ張ってこれる。
ちなみにTranscend 8Gx120用はこうなる。
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811

後は、デバイスマネージャー → ドライバの更新 → 一覧または特定の・・・略
→ 検索しないでインストール・・・略 → ディスク使用 → 修正したcfadisk.inf指定
→ Hitach Microdrive でインストールできる。

3:1
08/07/13 07:41:13 0
【Windows2000をCF化する際のTips】
・そもそも512MBとか1GBのCFにWindows2000入んの?
 →まずは前スレ517以降の細菌氏の発言(↓リンク)を永久保存すべし。
  URLリンク(www29.atwiki.jp)
・システムがリムーバブルになったせいか一部ソフト(NortonAntiVirus,
 AcronisTrueImage等)がインストールできない。
 →ダメなソフトは先にHDDにインスコしてシステム毎CFにコピーすべし。
・WindowsUpdateが失敗する。
 →Update時だけローカルディスクと認識されるモノ(USB-HDD等)を繋ぐ。
 →もしくはWindowsUpdateカタログから個別にインスコすべし。
 (.NET Framework関連は失敗するのでHDD時にインスコor一切入れない)
・CFの書き換え寿命が心配だ。
 [RAMをいっぱい積んでる]
 →RAMDISK(RAM Disk ControllerやERAM)にpagefile,テンポラリを移動。
 [RAMを256MB以下しか積んでない]
 →ICF02Dでスレーブを使い捨て安物CFとしpagefile,テンポラリを移動。
 (95/98/W2KとCF化したが寿命迎えた事ないしさほど気にせんで良いかも)

・まずは基本パーティションがアクティブか確認(慣れてても以外と忘れがち)
・BIOSでUltraDMAがONとかAUTOになってたらOFF(強制的にPIOにする)
・同じくBIOSでプライマリマスタの装置種別がAUTOだったら明示的にHDDに
・マスタとスレーブ両側にCFを挿してる場合はマスターのみに

後は切り分けの為にまずDOSで起動するかを確認する、とかかな。

4:1
08/07/13 07:42:00 0
動作報告テンプレ

【PC型番】
【チップセット】
【アダプタ型番】
【SD/CF型番(容量)】
【OS】
【転送モード】
【インストール方法】
【その他】←気付いたことや注意点等々
【ベンチマーク】←結果だけでなく使用したソフト(バージョン)も

・CrystalDiskMark
URLリンク(crystalmark.info)
・FDBench
URLリンク(www.hdbench.net)

5:1
08/07/13 07:45:03 0
関連スレ

【Flash】SSD Part16【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のが良い パート29
スレリンク(dcamera板)
1.8型HDD&搭載PC総合スレ4
スレリンク(mobile板)

6:1
08/07/13 07:46:04 0
代表的なUDMA対応コネクタ
・IR-Cube(※一部旧リビジョンが未対応)
URLリンク(www.ircube.jp)
・液晶工房
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
・artmix
URLリンク(www.artmix.com)

その他各種コネクタ販売
・エアリア
URLリンク(www.area-powers.jp)
・玄人指向(販売情報)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

SSDがいっぱい
URLリンク(www.oliospec.com)

最近話題のUDMAっぽいCF
A-DATA x266
Transcend x266
FUJITEC x333

最近話題の地雷っぽいSSD
上海問屋 32GB SSD
URLリンク(www.donya.jp)

7:1
08/07/13 07:46:47 0
41 :いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 12:39:17 ID:???0
せっかくだから虎SSD 32GBの海外での評価を改めて貼っておこう

| First few megabytes copied very fast and then it slowed down to a crawl.
→最初の数メガバイトは超速いけどそれ以降は這うように遅い
| My experience matches the previous reviewer's description.
→禿同
| Windows XP installation took about 4 hours before I just gave up.
→XPのインストールで4時間忍耐したが頓挫
| Very disappointed. I recommend staying away.
→マッハがっかりデヴァイスなので超買うな
| This Transcend card is definitely an absolute flop.
→どう見てもポンコツです。本当にありがとうございました。

さんざんです。

8:1
08/07/13 07:49:05 0
需要がありそうだったのでとりあえず立てておきました。
いらないようならスルーしてください。

9:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 09:48:01 0

さすがにmsにはならないか

10:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 10:02:51 0
10

11:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 10:42:20 0
>>1乙、御礼を兼ねて虎SLCSSD転載(SSD・ゼロスピスレnotepc/1184262854より)
152 [Fn]+[名無しさん] [sage] Date:2008/07/06(日) 18:19:06  ID:JgEX5cp0 Be:
    Transcend TS8GSSD25-S が手に入ったので旧型ノートのHDDと交換しました。
    激速になりました。(もう暫く頑張れそうです)(…改行オーバーにつき中略@転載人)
    HITACHI FLORA 220FX (NP3)
    OS : Windows2000Pro(SP4)
    Chipset : 440BX
    MEMORY : 512MB (PC100/128bit/256MB×2)

    --------------------------------------------------
    CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
    Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
    --------------------------------------------------
(中略) ※Windows2000のみ(ウィルスソフトなどは動かしていません)

    Sequential Read : 25.916 MB/s
    Sequential Write : 16.631 MB/s
    Random Read 512KB : 25.755 MB/s
    Random Write 512KB : 10.078 MB/s
    Random Read 4KB : 9.027 MB/s
    Random Write 4KB : 0.175 MB/s

    Test Size : 50 MB

12:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 12:51:07 0
まだみたいなので貼っておきます(10分&11秒の報告も軽く足してみた)
8GB以下            Sequential Read Sequential Write  Random Read 512KB  Random Write 512KB  Random Read 4KB  Random Write 4KB
A-DATA x266        45.236 - 40.386  28.764 - 21.417   46.619 - 33.426    11.390 - 9.933       8.530 - 7.634   0.146 - 0.141
Fujitek x333SS     44.163 - 41.498  42.064 - 31.555   44.065 - 41.679    11.814 - 10.260     18.585 - 13.771  0.177 - 0.115 MB/s
SanDisk Ducati     44.519 - 42.268  36.643 - 34.413   43.831 - 41.915    11.194 - 10.975     12.086 - 10.220  0.206 - 0.201
SanDisk ExtremeIV  41.876 - 29.959  37.385 - 25.563   41.610 - 29.175    12.492 - 11.098     12.227 - 9.681   0.201 - 0.148
SiliconPower x300  48.560 - 42.939 27.162 - 16.891  43.380 - 36.028    12.605 - 3.777      16.419 - 1.614   0.138 - 0.071
Transcend x266     47.318 - 26.067  36.633 - 15.560   47.248 - 25.963    13.925 - 4.917      18.438 - 8.747   0.178 - 0.104
Transcend x300     47.140 - 41.531  36.495 -2 7.660   47.524 - 42.105    15.997 - 12.179     16.120 - 10.863  0.207 - 0.176


13:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 13:05:01 0
8GB以下(続き)
Sequential Read Sequential Write Random Read 512KB Random Write 512KB Random Read 4KB Random Write 4KB
EverGreen x266 43.473 8.543 42.939 7.646 6.815 0.159
Fujitek x266SM 34.222 11.134 30.180 1.535 12.052 0.048
GreenHouse x300 41.630 20.838 42.004 10.728 12.100 0.169
PhotoFast x300 43.272 23.645 43.165 12.259 11.421 0.175
SanDisk ExtremeIII 31.143 25.044 31.105 3.931 9.812 0.037

14:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 15:18:01 0
ああ、モバイルPCからハードヂスクが無くなる日は、これから段々と遠退いていくんだなw

15:12-13
08/07/13 17:01:25 0
ゴメン規制中で失敗しましたorz


16:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 17:42:04 0
0.12sec

17:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 18:37:05 0
16GBのデータ集ってなかったっけ?

18:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 19:58:42 0
12ms→13us→14nsじゃ無いのか

最初を1世紀とかにすれば良かったのか

19:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 20:23:13 0
いや、1.2秒→0.13秒→14ミリ秒→1.5ミリ秒
これならまだかなり戦える。

20:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 20:43:01 1oQ4eeyd0
龍と宇奈根、やはり宇奈根の方が無難なのか。
龍だとマスタがUDMA4以上にならない。


21:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 20:50:49 0
CFアダプタは種類が多すぎて
どれが地雷か分からない

22:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 20:56:00 0
CFそのものじゃなくて
アダプタのまとめも必要だな。
たくさん出すぎでわけが分らん(もちろん同じ製品を違うところが出してるなんてことがあるからかなり種類は減るんだろうけど)。

23:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 21:12:38 0
わけが分らんとかいうやつは、手をだすな

24:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 21:25:42 0
>>7
だからそれMLCだってww

25:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 21:38:01 0
いや漏れは一応使ってるけど。

26:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 21:57:17 0
【PC型番】 Dynabook SS S7
【チップセット】 Intel 855PM
【アダプタ型番】 CF-1.8HDD
【SD/CF型番(容量)】 Trancend 8G x300
【OS】 XP pro SP3
【転送モード】 UDMA / PIO
【インストール方法】 HDDリカバリ領域からクリーンインストール後、各種アップデート+肉抜きして
             True image 試用版でMBR含め丸コピ

電源ON後、PCのHDDアクセスランプとCF-1.8HDD基盤上のランプは点滅しているが
BOOT画面出ず。BIOSも入れず。外付けCDドライブからのインストールもドライブ認識せず

CFの相性なのかアダプタなのかPCなのか。ネットでもこの機種の成功例はひっかからない
過去スレでSS2110でTrancend 8G x266の成功例見て少し期待したんだけど
後日、CF32FでPCカードからのブートも試す予定

27:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 22:10:23 0
>>26 周回遅れな気配は否めないが、気にせず行こう。
HDDとして認識できていない気配がある。
WIN98DOSとかのFD起動でHDDとして認識できるなら、それでFDISK、領域開放、作成、FORMAT /SでCFからDOSが起動できるかどうか?
だね。

それで起動する上でNTFSでSETUPしたらダメ、とかならまた方法はある。

28:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 22:13:22 0
しまった、補足。
飛鳥のCF32Fはカードバスなのだが、PCカード起動できるのはPCMCIAだけで、カードバスでも起動できる、という本体は見かけなかったように思う。
モード設定あるいは、PCMCIAアダプタがあるなら、それでの検証結果も上げてほしい。

29:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 23:47:31 0
アキバで700円で買ったCFアダプタなんの回路も乗ってない、LEDとジャンパのみ、こんなのでいいの

30:いつでもどこでも名無しさん
08/07/13 23:51:45 0
まぁ、アダプタ自体は安いからいくらでも試せるな。
シリコンビルダーとかになると高くてなかなか手が出せないけど。

31:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 00:54:29 0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
金パナとSDHC-IDE変換でSSD組んだら…遅いかな

32:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 01:13:46 0
bios入れないって事は接触不良とか。アダプタ逆挿ししたらそういうときあったな。

33:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 01:33:21 0
SDHCのClass6ですら、CFでは底辺クラスの速度だぞ。
CFの300倍速をSDのclass表記に仮に置き換えるとしたら、
ありえん数字だが、Class45になる。
Class表記の数字は今のところMBytes/secの値だから。

尤も、SDは遅いのを誤魔化すために速度表記をMbit/secで
記載してることが多い。

34:12-13
08/07/14 01:36:32 0
なんか規制されてて長文怒られますorz 新スレ早々スレ汚し申し訳ないです。
8GB以下    (MB/s) SequentialRead  SequentialWrite  RandomRead512KB RandomWrite512KB RandomRead4KB RandomWrite4KB
EverGreen x266    43.473           8.543            42.939           7.646            6.815        0.159
Fujitek x266SM    34.222           11.134           30.180           1.535           12.052        0.048
GreenHouse x300   41.630           20.838           42.004          10.728           12.100        0.169
PhotoFast x300    43.272           23.645           43.165          12.259           11.421        0.175
SanDiskExtremeIII 31.143           25.044           31.105           3.931            9.812        0.037


35:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 01:45:21 0
少し詰めたら書込めるようなのでこれで逝きます。スレ汚しすみません。

16GB限定    (MB/s) SequentialRead  SequentialWrite  RandomRead512KB RandomWrite512KB RandomRead4KB RandomWrite4KB
A-DATA x266        50.697 - 46.617  25.820 - 18.864  50.304 - 46.603  9.016 - 6.599 15.281 - 12.559 0.141 - 0.065
SiliconPower200X   41.856 - 40.175  11.583 - 7.1820  41.535 - 40.135  2.856 - 1.370 13.642 - 11.975 0.032 - 0.015
Transcend x300     52.257 - 51.225  23.476 - 20.786  52.735 - 51.918  7.015 - 6.710 14.731 - 12.106 0.077 - 0.069
Fujitek x266SM     34.222           11.134           30.180           1.535         12.052          0.048
PhotoFast 300X     49.703           17.505           49.309           6.066         11.777          0.073
PQI QCF30-16G      48.329           23.571           49.429           4.645         13.916          0.040
SanDisk ExtremeIII 31.143           25.044           31.105           3.931          9.8120         0.037
SiliconPower300X   46.139           9.7060           45.738           1.672         11.156          0.020

偉大な先人に感謝。
32G、SSD、発病してると思われる物、は除外してます。漏れ・間違いはどんどん指摘して下さいm(__)m





36:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 03:20:53 0
まさかと思うが、IEで書き込んでないよな?
標準的な専用ブラウザなら編集しながら板の投稿規格に見合ってるかチェックできるから。

37:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 03:21:55 0
             Sequential Read Sequential Write Random Read 512KB Random Write 512KB Random Read 4KB Random Write 4KB
容量不問
Fujitek x333SS    44.163 - 41.498 42.064 - 31.555  44.065 - 41.679     11.814 - 10.260     18.585 - 13.771    0.177 - 0.115
Trancend x266     47.318 - 26.067 36.633 - 15.560  47.248 - 25.963     13.925 - 4.917     18.438 - 8.747     0.178 - 0.104
SanDisk Ducati    44.519 - 42.268 36.643 - 34.413  43.831 - 41.915     11.194 - 10.975     12.086 - 10.220    0.206 - 0.201
SanDisk ExtremeIV  41.876 - 29.959 37.385 - 25.563  41.610 - 29.175     12.492 - 11.098     12.227 - 9.681    0.201 - 0.148
A-DATA x266    45.236        28.764        46.619            9.933           7.634          0.146
PhotoFast 300X   43.272       23.645      43.165          12.259          11.421        0.175
SiliconPower x300  48.560 - 42.939 27.162 - 16.891  43.380 - 36.028     12.605 - 3.777      16.419 - 1.614    0.138 - 0.071
GH-CF8GTX     41.630        20.838        42.004           10.728          12.100          0.169
EverGreen x266    43.473       8.543        42.939           7.646           6.815         0.159

38:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 03:22:33 0
以下16GB限定
Transcend x300    52.257       20.786       52.376           7.015           12.106         0.077
PQI QCF30-16G   48.329       23.571       49.429           4.645          13.916         0.040
A-DATA x266     50.697 - 46.617 25.820 - 18.864 50.304 - 46.603     9.016 - 6.599      15.281 - 12.559    0.141 - 0.065
SanDisk ExtremeIII  31.143      25.044       31.105           3.931           9.812         0.037
PhotoFast 300X   49.703        17.505        49.309           6.066           11.777          0.073
SiliconPower300X  46.139        9.706       45.738           1.672           11.156         0.020
SiliconPower200X  41.856 - 40.175  11.583 - 7.182   41.535 - 40.135      2.856 - 1.370      13.642 - 11.975    0.032 - 0.015
Fujitek x266SM    34.222         11.134        30.180            1.535            12.052           0.048

参考サムスン1.8SSD  53.939        25.613       53.880           11.585           12.741          0.700

漏れが有ったらゴメン、ちなみにUDMA2病を発病している物は除外してます。

39:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 03:23:34 0
なんだ、普通に書けるじゃん。

40:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 05:46:00 0
>>31
残念ながらSD->IDE変換は絶望的と言わざるを得ない
具体的にはRW512kが2m/sに届かない程度
スレリンク(jisaku板)

41:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 06:45:58 0
秒速2メートルか。桜の花びらが落ちる速度より遅いのは大変だな。

42:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 12:51:16 0
やっぱスピードを求めるプロのはCFなんか、SDは携帯DQN用

43:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 12:56:05 0
いやプロはSSDでしょjk

44:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 13:29:36 0
SSDで3.3V電源で逝けるのってあるのかねぇ?

45:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 13:47:03 0
【PC型番】GA-K8N Ultra9 (Opteron185)
【チップセット】NVIDIA nForce4
【アダプタ型番】SDB25SD
【SD/CF型番(容量)】TS2GSD150x4
【OS】Windows Server 2003 R2, Enterprise x86 Edition SP2
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】一旦HDDにインスコしてGhostでクローン
【その他】レスポンスに関しては実用レベル
SDが糞とか言ってる奴は素人
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 45.373 MB/s
Sequential Write : 28.214 MB/s
Random Read 512KB : 43.895 MB/s
Random Write 512KB : 8.953 MB/s
Random Read 4KB : 3.499 MB/s
Random Write 4KB : 0.102 MB/s

Test Size : 50 MB

46:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 14:38:23 0
糞じゃねえかw何で4枚も使ってその速度なんだよwwww

47:sage
08/07/14 14:56:07 ElATFORb0
>> 45
2.5"はその方法もあってうらやましい。 by 1.8"ユーザー

48:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:01:31 0
デスクトップで擬似SSD化するメリットってあんの?
HDDの方がはるかに高速で太陽量じゃん。

そんなに地震の多発地帯なのか?

49:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:38:46 aH6Uf/2E0
> SDが糞とか言ってる奴は素人

つか
糞だからストライピングにして
無理矢理速くしてるんじゃねーの?
CFのストライピングならもっと速くなるはずだよな。

50:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:49:48 0
SDでも早いメモリあるの、コントローラが優秀ならCF以上の速度になるんじゃね

51:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:51:59 0
SSDはプロ専用、一般ノートPCは、もうCFやSD用起動スロット用意すればいいんじゃね、サイズ的にも

52:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 15:58:51 0
>>49
SDB25CF使ってるが、SeqReadで70M近く出るかな。
Rdm4kは>>45と大して変わらんけど…

>>50
SDは規格上の上限が一枚辺り25MB/s、つまり166倍速。
CFはU-ATAだから100M/s位まで出せる。

53:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 18:50:43 0
Dynabook2110なんですが、型番らしい名称の無い、厚さ8㎜という変換機で大丈夫でしょうか?
PA-CF18Z-EFの方は1.8mmHDDと同じサイズらしいのですが
大きな支障が無ければ安い方を試したいので…

54:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 21:36:59 0
>>53

>1のwiki読んで出直してきたほうがいいよ



55:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 21:47:43 0
wiki読んで思ったんだが
A-DATAやRitekのSSDってどうなったの?
OEM向けには流れてるのかな?

56:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 22:31:10 0
これにOS突っ込もうとした勇者は居る?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

57:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 23:01:25 0
たけぇー

58:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 23:35:22 0
業務用で50分って・・・

59:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 01:02:48 0
とにかく何らかのメモリカードを可搬媒体にしてコピーするってのは変らないんだ(w

とにかくHDDフルで録画できなくなったら困る程に取り続けなきゃ逝けない業務用途はともかく、
大容量SSD内蔵して、カメラにはESATA端子でも付ければ良いんじゃねぇの?


60:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 06:55:07 0
>>26
過去スレの人だが、SS2100と同じだよな。
自分の場合はリカバリ領域がなかったが、
寅266をCF32Fに突っ込んで、NTFSでフォーマット。
TI付属のMigrate Easyでクローン作成。
換装してあっさり起動、拍子抜けするほどだったw

61:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 13:48:50 0
X31
宇奈根でも龍でもマスタがUDMA2に落ちてしまう。


62:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 13:58:17 0
おれのX31+宇奈根+虎8G266xは
UDMA/66と認識されてるお

63:60
08/07/15 14:04:28 0
レジストリ弄ってるんですがねぇ
虎300x8Gがいけないのか
レジストリ弄った後はUDMA4と認識されるんですが
再起動するとUDMA2に落ちてしまいます。
UDMA4認識でもクリスタルマークは26とか不甲斐無い数字なんですが。


64:↑61でした
08/07/15 14:15:54 0
2枚挿しがいけないのかな?


65:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 14:23:35 0
CFをUSB HDDと認識させてWindows98インストールしたら、途中で書き込みエラーで失敗した残念

66:26
08/07/15 20:10:31 0
いろいろレスありがとうございました
BIOSは入れました(やたら時間かかるけど)
そこではPrimary IDEとして認識してた

パーティション消して未定義でやったりFat32でやったり
外付けドライブからWindows Meもためしたけど
どれもエラーメッセージの類は一切出ず、HDDアクセスしっぱなしで止まってる感じ
この機種はHDDリカバリではパーティション10GB以下には出来ない仕様なので
そのあたりで弾かれてたりしてw

PCカードブートはCardbusが使えないのなら速度的にやる意味がなくなるなぁ
飛鳥のCF32Fはそこそこ値がするしw

とりあえずPXEでネットワークブートできるので
Tftpd32使ってすぐ出来るDOSやlinux試してみます

67:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 22:25:15 0
虎8G 266xが安かったから買ってみたんだけど、まとめwikiのとうり最近のロットはやっぱり遅い?

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.256 MB/s
Sequential Write : 12.055 MB/s
Random Read 512KB : 20.240 MB/s
Random Write 512KB : 2.724 MB/s
Random Read 4KB : 8.250 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/15 21:47:43

X40+宇奈根 WindowsXP(SP3)
UDMA4で認識してるんだけどな。

68:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 22:26:39 0
133並?

69:67
08/07/15 22:45:57 0
寅8G 133xに差し替えてみた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 41.043 MB/s
Sequential Write : 14.259 MB/s
Random Read 512KB : 40.960 MB/s
Random Write 512KB : 1.884 MB/s
Random Read 4KB : 14.134 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/15 22:42:50

なんだかなあ。orz

70:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 23:17:46 0
なんかめっちゃがっかりだな。

こういう商品は遅いからっていって不良品と決め付けるわけにもいかないし・・・。

71:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 23:23:37 0
宇奈根や龍みたいな二枚挿しってマスタ遅くなるんでしょうか?
いい数字出るのは一枚挿しが多いみたいなんですが・・・

72:67
08/07/15 23:37:04 0
>>71
2枚挿しでもマスターの方はちゃんと数字が出てますよ。
まとめwiki X40動作報告2ページ目の1件目が自分です。
>67,69はスレーブを差し替えて計測しました。

73:いつでもどこでも名無しさん
08/07/15 23:59:34 0
>Random Write 4KB

これが0.120MB/s程度、最低でも0.070MB/s出ないものは
現状、悪名高きMLCと判断して間違い無し

0.010MB/s~0.025MB/s程度は最も代表的なMLCの数値

74:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 00:34:41 0
やはり4Gが一番なのかな?
8Gは今ひとつ遅い


75:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 00:58:57 0
昔はそんなことなかったんだがなぁ。 >8G

76:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 09:31:02 0
パチモンの可能性とかないの?
SLCと明記してないとか

77:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 13:17:25 0
寅8G 133xならMLCだからそんなもんだ。

78:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 20:05:07 0
こことかwikiに辿り着くまでに
尻力x300の8GとPA-CF18H-EFをぽちってしまったorz
いい結果になりますように(-人-)

79:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 20:22:56 0
8GBだともう虎が安牌じゃないようだからどこを買っても博打になった。
グッラッ!

80:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 20:55:47 0
チャレンジャー報告求む。350倍8G&16G
URLリンク(www.donya.jp)
URLリンク(www.donya.jp)

81:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 21:18:59 0
4GBはないのかなー?

82:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 21:23:21 0
64GBはまだかな…
ブート用じゃないからA-DATAのspeedy級で構わないのだけど…

83:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 21:51:38 0
>>80
漂う雰囲気が並みの地雷じゃねーぞw

84:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 22:17:08 0
RR4kの優れたCF
未だ見つからず

85:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 22:51:55 0
>>80
これじゃないよなあ?
URLリンク(gizmodo.com)

86:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 00:55:02 0
最近虎の8G買ったけどそこそこの成績しかでなかったお
Random Read 4KB : 8.084 MB/s
Random Write 4KB : 0.151 MB/s


87:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 01:01:18 0
>>86
十分速い。
昔のランダム4kが10MB/s後半ってホントなの?にわか信じられないんだが。

88:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 01:25:58 0
>>87 昔のCFで試してみた
RR4kが最近のCFでは出せない値

【アダプタ型番】IR-ICF02S(DMA)
【SD/CF型番(容量)】TDK TC192M (192MB)
【転送モード】PIO
【インストール方法】起動ドライブではありません
【その他】環境は11秒スレ>>730、FAT16切り
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2.147 MB/s
Sequential Write : 2.249 MB/s
Random Read 512KB : 2.142 MB/s
Random Write 512KB : 2.243 MB/s
Random Read 4KB : 1.831 MB/s
Random Write 4KB : 0.813 MB/s

Test Size : 50 MB


89:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 01:41:33 0
新型EeePCの換装で1.8zifSSDが盛り上がらないかなぁ。


90:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 18:54:31 0
「やっぱり」 (7/16)
-----某ショップ店員談
 来週発売予定のOCZ製の2.5インチSSDだが、同社から正式にMLCタイプというアナウンスがあったとのこと。
ちなみに、並行輸入版の具体的な予定は今のところない。

91:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 20:47:24 0
>>85
そんなのが出るのか。
どうりで266倍速の8GB以上が、どこのショップに行っても見つからないわけだ。

92:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 23:16:32 0
>>1
プギャー






64GB?

93:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 23:18:23 0
ハイビジョンデジタルの録画はできるんでしょうか?

94:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 23:24:54 0
データは外付けHDD

95:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 09:54:03 0
X31(CJ2)
どうやっても寅300x8GがUDMA2になってしまう。
尻200x8GはUDMA4で動いてるのに・・・・


96:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 14:54:08 0
FAT32にNTFSどっちがいいですか?

97:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 15:49:24 7C1t4gRZ0
に?

98:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 17:41:42 0
CRCエラーかなんかあると強制的にUDMA2に下げられるとか見たけど。
自分もレジストリいじってみたりしたけど直らなかったから、相性とかあるのかもね

ちなみに、虎x300 8G + X40だとUDMA4になってる

99:80
08/07/18 19:23:52 0
>>80 を書いた直後に自らIYH。人柱として埋まっとく
URLリンク(www.donya.jp)
>>85 それが届いたよ

【SD/CF型番(容量)】ADATA Turbo 350X(8GB)
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】起動ドライブではありません
【その他】買ったままFAT32
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
--------------------------------------------------
Sequential Read : 51.841 MB/s
Sequential Write : 28.859 MB/s
Random Read 512KB : 51.603 MB/s
Random Write 512KB : 7.581 MB/s
Random Read 4KB : 14.962 MB/s
Random Write 4KB : 0.074 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/18 19:06:20

100:80
08/07/18 19:24:44 0
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model  : 'CF^8GB^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20080116' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : 'TSS45012080703130245'
CHS  : 15538cylinders 16headers 63sectors = 8,019,099,648bytes
LBA  : 15662304sectors = 8,019,099,648bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T Security PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル Master(Device0)byOtherMethod PDIAG=0

101:80
08/07/18 21:03:12 0
True Imageで復元(XP FAT32 4KBクラスタ 空き3%)=>
CrystalDiskMark 2.1

Sequential Read : 50.591 MB/s
Sequential Write : 25.968 MB/s
Random Read 512KB : 50.852 MB/s
Random Write 512KB : 5.918 MB/s
Random Read 4KB : 13.384 MB/s
Random Write 4KB : 0.056 MB/s

Test Size : 50 MB


102:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:09:07 0
おいらはFAT32、NTFSは過去に何回か全損事故したから信用0

103:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:25:31 0
そういやWinFSってSSD考慮した設計なのかな

104:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:35:45 0
やはり16G以上のCFはどれもいまいちなのかなぁ?
EeePCのBOOTドライブに使える良いのがあればなぁ

105:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 01:19:52 0
>>102
Windowsつかえねーじゃんww

106:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 01:21:16 0
>>104
全くだ。速いCFが出るのかSSDが出るのかどちらでもいいけどね。

107:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 01:28:08 0
>>106
現状サムソンのSSDほぼ一択状態なのがなぁ・・・

108:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 02:27:27 0
MLCが大量発生したり、消費者に何の断りもなくSLCがMLCに摩り替わるのが当たり前な現状が
シリコンメモリの現状の何かを如実に語っているように思う

109:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 08:31:16 0
>>99乙。
速度向上のための並列化でRW4Kを若干犠牲にしたSLCなのかな?かな?

110:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 08:35:00 0
>>89
おまいさんが盛り上げれば良いだけの話。
無論、別スレでだが。

111:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 08:58:09 0
虎x300はSLCって明言してるけど、これって信用して良いの?
URLリンク(www.transcend.co.jp)
虎のインダストリアルウルトラスピードって実力はどんなもん?
URLリンク(www.transcend.co.jp)

112:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 10:53:30 0
>>110
EeePCのSSD換装はそんなにスレ違でもなくね?

113:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 12:03:00 0
EeePCのSSDって簡単に取り替えられないのSSDなのに

114:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 14:24:45 0
ヤフオクでCFtoIDEアダプタ買ったのでテストしました
まとめwiki見たところの液晶工房のアダプタと基板上の文字以外同じなので
OEM?かパチモノっぽいですが。。。

付属の中国語の説明書にDMA33対応と書いてありましたが
Photofastの300倍速CFをつないだところUDMA4で認識されました

(型番PF-300CF8SL)

CrystalDiskMark 2.1

Sequential Read : 43.972 MB/s
Sequential Write : 33.592 MB/s
Random Read 512KB : 44.402 MB/s
Random Write 512KB : 14.247 MB/s
Random Read 4KB : 15.218 MB/s
Random Write 4KB : 0.200 MB/s

おまけ A-DATA Speedy 4GB マルチワードDMA2で認識されました
WindowsXPをインストールすると読み取りが発生する操作の度に数秒応答を停止するので使い物になりません

Sequential Read : 14.443 MB/s
Sequential Write : 7.732 MB/s
Random Read 512KB : 14.456 MB/s
Random Write 512KB : 1.504 MB/s
Random Read 4KB : 8.067 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s

115:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 14:32:16 0
変換アダプタってなんのICも乗ってないのにDMA対応するしないとか、配線でも違うの

116:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 14:45:26 0
>>115
そうだよ


117:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 15:14:47 0
>>133
901はZIFのコネクタがあるんだよ。
1000でもシステムボードを使いまわすためだと思うが。

118:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 16:14:02 0
>>114
なんか久しぶりにまともなSLC-CFのベンチを見た気がするな。
Photofastの300倍速CFなら安牌?
虎SLCは8Gでさえ鉄板とはいえなくなってきた気がするな。

>>116
kwsk
変換アダプタによってはUDMA2病が治る可能性もあるのかな?

119:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 20:30:44 0
やっとmobioのHDDをCF化できた
宇奈根と尻200Xはbiosいじらずで認識
気持ち速くなった程度

無音でさらに軽くなって満足
2++で寝2ちゃん専用だな

120:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 20:59:19 0
喪ビオってまさか骨董品の化石みたいなアレじゃないよな・・・

121:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 21:00:59 0
X40でDECA DCT-CF18H+トランセンド TS8GCF300 8GB x300 の結果
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 46.666 MB/s
Sequential Write : 37.332 MB/s
Random Read 512KB : 46.634 MB/s
Random Write 512KB : 15.861 MB/s
Random Read 4KB : 15.497 MB/s
Random Write 4KB : 0.214 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/19 16:02:01

速くなりました。

122:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 21:23:04 0
>>120
そうあれw

じょるだなを寝2ちゃんに使っていたけどこれで引退かな

123:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 21:31:36 O
>>116
嘘こけ


124:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 23:11:20 0
MicroDIMMとCF刺して2GBキャッシュとかできるようなコネクタつくれないもんなんかね?
キャッシュは無理でもせめてRAM DISKにでもなれば…

125:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 01:20:46 0
MicroSDを100枚差し出来るアダプタ

126:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 13:53:47 0
>>124
MicroDIMMの2GBが出回って無くないか?SO-DIMMならわかるが。
富士通の通販でLOOX P用MicroDIMM2GBが10万で売ってたがw

127:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 16:05:42 0
モバイルPCのハードヂスク無いぞうスレage

128:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 16:06:18 0
不動作報告

【PC型番】 SARRP PC-MM50G
【チップセット】 オリジナル?
【アダプタ型番】 DECA. DCT-CF18H
【SD/CF型番(容量)】 PhotoFast EXTREME Pro 333倍速 CF 32GB
【OS】 XP SP1
【転送モード】 PIO
【インストール方法】 リカバリーCD
【その他】インストールは出来たが、1時間待っても再起動出来ず。
転送モードは全て試したが不可。ただ、FAT32でドライブとしては認識。
もっと早いCFなら起動出来たのかな?とおもう。
【ベンチマーク】デスクトップより、USB-2.5IDE変換ケーブル。DCT-CF18H経由で。

PhotoFast EXTREME Pro 333倍速 CF 32GB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 243.814 MB/s
Sequential Write : 8.025 MB/s
Random Read 512KB : 287.041 MB/s
Random Write 512KB : 1.681 MB/s
Random Read 4KB : 6.644 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s

Test Size : 50 MB

129:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:25:48 0
MLCなんだから、少なくとも3,4時間は待つ必要があると思うよ。

130:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:27:44 0
>>118
それはない。
UDMA対応かどうかアダプタで決まるのは、物理的に配線が違うから。
UDMA2病はソフトの問題だから、アダプタは関係ない。

>>123
事実だよ。

131:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:38:29 0
> UDMA2病はソフトの問題
ソフトじゃないと思うんだが?ホントにそうなの?
つか、ソフトの問題ならどうにかして解決できそうなもんだけどなぁ。

132:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 17:53:13 0
速度を決める転送テストにおいて、どれくらいのエラーでパスさせるかは、
やっぱりソフトウェアで設定した匙加減の問題だと思うがな。

133:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 18:00:17 0
うーん・・・なら解決方法があってもいい気がするんだけどなぁ。

134:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 18:43:06 0
【PC型番】VAIO PCG-N505(セレロン300メモリ128)
【チップセット】
【アダプタ型番】宇奈根
【SD/CF型番(容量)】SILICON POWER 4G 200x
【OS】Windows 2000 sp4
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】USBHDDを繋いでDOSからクリーンインスコ
【その他】
【ベンチマーク】
Sequential Read : 18.302 MB/s
Sequential Write : 2.713 MB/s
Random Read 512KB : 18.268 MB/s
Random Write 512KB : 1.654 MB/s
Random Read 4KB : 7.962 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s
Test Size : 50 MB Date : 2008/07/20 18:32:07


簡単に成功、体感快適になったような気がする、とくにHDDの騒音から開放されたのがいい

135:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 18:51:27 0
>>133
ただ、パスさせるハードルを下げるって言うのは、
通常の動作で不具合が出る確率を上げるって事だから、
あんまりメーカーのやりたがることではないよな。

136:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 19:29:38 0
>>131-133
Linuxだとドライバにパッチ当ててやって解消できる。
だからWindowsでもドライバにパッチ当てれば解決できると思うよ。

誰も作ってないけど…

137:78
08/07/20 20:18:02 0
【PC型番】 ThinkpadX40 P-M1.4G MEM1.5G
【チップセット】i855M
【アダプタ型番】 PA-CF18H-EF
【SD/CF型番(容量)】 シリコンパワーSP008GBCFC300V10 (8G)
【OS】 XPProSP3ENU
【転送モード】 DMA4 (ATA66)
【インストール方法】 G4Lからのリカバリ
【その他】
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 42.514 MB/s
Sequential Write : 36.203 MB/s
Random Read 512KB : 42.764 MB/s
Random Write 512KB : 16.107 MB/s
Random Read 4KB : 15.347 MB/s
Random Write 4KB : 0.203 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/19 17:39:41
JOKER引かなくて助かったという気持ちの中、
今後の保険にもう一つ尻力x300の8Gをぽちっとしてしまいました。

138:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 20:20:02 0
エラーチェックを回避するなら、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0001
に、ResetErrorCountersOnSuccessのDWORD値を作って1を入力してみたら?
ちなみに、セカンダリIDEはレジストリのディレクトリの最後の0001が0002にかわる。

139:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 20:24:46 0
ごめん、0001がプライマリ、0002がセカンダリとは限らないみたい。
DriverDescのキーに、IDEチャネルの記載がある。

140:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 20:46:09 0
ありがとう。でも、BIOSでUDMA2として認識される場合はどうしようもないよね(ノД`)シクシク

141:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 22:46:55 0
CFにデフラグって意味ある?回転体じゃないから無駄にライト回数消費
するだけだよね。

142:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 22:59:05 0
前スレ嫁

143:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 23:04:51 0
>>142
DAT落ちなんで、そこをなんとか。

144:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 23:34:20 0
CFはランダムリードが早いからデフラグしてもたいして早くならないんじゃね

145:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 23:53:41 0
>>143
●買え

146:95
08/07/21 00:46:42 XXAVodNT0
bios updateしたらUDMA4で動いた
チラウラスマソ

147:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 00:57:57 0
wiki更新しといた>前スレ

148:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 01:15:30 0
>>138
既に全国で数万人が試して撃沈した方法だよw

149:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 14:01:47 0
トランセンド16GB 133x (TS16GCF133) のベンチ。
ThinkPad X40 アダプタは玄人志向 KRHK-CF2.5IDE

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
○日立1.8"HDD
Sequential Read : 15.268 MB/s
Sequential Write : 13.459 MB/s
Random Read 512KB : 10.252 MB/s
Random Write 512KB : 9.930 MB/s
Random Read 4KB : 0.239 MB/s
Random Write 4KB : 0.417 MB/s

Test Size : 50 MB

○TS16GCF133
Sequential Read : 40.617 MB/s
Sequential Write : 11.309 MB/s
Random Read 512KB : 40.597 MB/s
Random Write 512KB : 1.881 MB/s
Random Read 4KB : 14.264 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s

Test Size : 50 MB
⇒起動時間は短縮されたが、書き込みは遅い。



150:149
08/07/21 14:03:37 0
EWF 適用すると非常に快適になりました。

○TS16GCF133 (EWF適用)
Sequential Read : 383.392 MB/s
Sequential Write : 348.828 MB/s
Random Read 512KB : 437.488 MB/s
Random Write 512KB : 349.699 MB/s
Random Read 4KB : 202.709 MB/s
Random Write 4KB : 191.079 MB/s

Test Size : 50 MB

CommitDisableするときは時間かかるので
シャットダウンバッチに処理を組み込んでます。

ewfmgr c: -commitanddisable -live
ewfmgr c: -enable
shutdown -s -t 3

151:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 16:52:55 0
>>149
ベンチ乙。俺も虎16GBx133使ってるよ。
最初はシャットダウンバッチでやろうかと考えたけど、
いろいろ試してみて -commit を使うことにした。

ewfmgr c: -commit

これをスタートアップに登録(あるいは必要に応じて実行)しておくと、
シャットダウン時にドライブの変更分をまとめて書き込んでくれる模様。
従来通りの手順でOSをシャットダウンできるのでオヌヌメ。

152:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 19:59:23 0
ewfmgrのオプションの挙動についてまとめておく。
何か間違ってたらm9(^Д^)プギャー!!よろ。

PC起動時
【パーティションの保護の有無】直前のオプション指定による
【オーバーレイ情報のコミット】しない

-disable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より無効
【オーバーレイ情報のコミット】しない

-enable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より有効
【オーバーレイ情報のコミット】しない

-commit
【パーティションの保護の有無】変更しない
【オーバーレイ情報のコミット】シャットダウン時に行う

-commitanddisable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より無効
【オーバーレイ情報のコミット】シャットダウン時に行う

-commitanddisable -live
【パーティションの保護の有無】コミット完了時より無効
【オーバーレイ情報のコミット】即座に行う

153:149
08/07/22 00:03:13 0
>>151さま
コメントありがとうございます。
私以外にも使っている方がいて安心しました。
また、貴重な情報をいただきありがとうございます。
ewfmgr c: -commit
を試したところ、
コマンド実行直後もEWFが有効(で再起動後も有効)なので
使うタイミングを選ばなくて便利です。活用させていただきます。


154:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 00:31:10 0
>>152さま
まとめありがとうございます。
まとめWikiの条件(Type=RAM (REG)、Max Levels=1)
で試してみたところ、同様の動作でした。

補足させていただきます(蛇足でしたらすいません)
-enable
【パーティションの保護の有無】次回起動時より有効
【オーバーレイ情報のコミット】※不要(無効時に使うため)

-commit
【パーティションの保護の有無】※次回起動時も有効(有効時に使うため)
【オーバーレイ情報のコミット】シャットダウン時に行う


155:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 17:02:01 0
【PC型番】DynabookSS 2110
【アダプタ型番】CF→1.8HDD
【SD/CF型番(容量)】A-DATA 8G 266倍
【OS】無印XP
【転送モード】UDMA5
【インストール方法】CDで最初から

それはそうと
メモリが少ないのでこの状態でeboostrを導入しようと思ったんですが
SLCかつ動作条件に合うUSBメモリだったにもかかわらず
何故なのかソフトがランタイムエラーを起こして起動できませんでした。
ノンスピで運用する人が多いのはこのスレぐらいなので、ちょっと他の方も試してみてもらえないでしょうか。

使用USBメモリ TB-BH 2G
内蔵メモリ 256MB
ページファイル 設定で切
無印以外のXPでのテスト まだ
HDDでのテスト まだ

156:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 17:58:34 0
>>155
a-dataのファーム日付はいつですか?

157:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 18:34:25 0
>>156
ATA-Identify Ver:0.00
----------------------------------------------------------
Model  : 'CF^8GB^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20070831' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : 'TSS40036080128210650'
CHS  : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA  : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : *S.M.A.R.T PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3: SMART_SelfTest
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 5 6 )
現在のモード   : Ultra DMA Mode5


今XP SP2とHDDで試しましたが
やっぱりダメでした。

158:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 20:20:47 0
あ、解決しました。

159:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:04:24 0
A-DATA 8G 266倍よりはリードが遅いと思われる
(シーク(オーバーヘッドというべきか?),シーケンシャル,ランダム共)
USBメモリでeboostrですか。体感はいかがですか?

160:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:26:09 0
>>158
何をどう解決したのだろうか
ってか、CF化のPCにeBoostrってメモリ使うならまだしも
CFより遅いUSBメモリじゃ意味無いと思うんだけどな
あと、折角なんでベンチマークくらい貼ってくださいな

161:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 21:44:30 0
EWFってXP専用でしょ?
VISTA使いの場合はどうやってんだい?

162:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:03:07 0
>>157
thx そのヴァージョンだとUDMA5に対応してるのね

163:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:11:39 0
>>161
ヒント:ダウングレード

164:いつでもどこでも名無しさん
08/07/22 22:28:48 0
>>163
XP Pro x32&x64とVISTA Ultimate x64の3本持ってるんだけどね。

・XPx32は4G以上使えない(ガボやERAMは使う気になれん)
・XPx64は持っているパーツ対応してないのが多くて使いにくい

なもんで、今はアンインストールしてVISTA1本でいってるだよね。
まぁEWFと同等の機能ないなら仕方ないけど、なんかあったら知りたいと思ったんだ。

165:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 00:59:32 0
テスト

166:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 02:01:31 0
A-DATAの350x地雷ですた。ベンチ取って即売り予定orz.
ドカ、駅4、photofast x300、これ以外はもうSLC確定は期待出来ない。.

167:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 06:13:57 KB23TeCh0
ドカ:SanDisk Extreme Ducati
駅4:SanDisk Extreme IV
であってる?

168:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 08:04:39 0
>>166
結果貼ってよ。

169:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 09:36:48 0
流れ読まずに勝手レポ
ThinkPad X41(2525-5AJ)
宇奈根でCF2枚構成(マスタ-スレーブ)認識できず。

Cドライブ:TS4GCF45-I-D(4GBインダストリアル:ベンチ報告済み)
Dドライブ:SANDISK microSDHC8GBをUSB接続でCFの右スキマに内蔵した。
ポトリへの端子からUSBを配線し、DATA+DATA-をツイストしてやっと認識,内蔵できた。
これで運用か、あるいはUSB-HUBを内蔵してmicroSDHCスロットを増やすか?という算段。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive D:\
Drive Size 100MB
Disk   Read   Write   RRead  RWrite (KByte/s)
13575  18991  13399   16505   5407

ここのベンチとしては遅いが、軽いアプリばかりならこれでOK
FUJITEKなどの薄型microSDHCリーダーは速度が幾分か劣るため、マネするシトは純正USBリーダー付きを買おう。

170:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 11:57:01 0
>>118
配線がまずくて不安定になるのは確かにある。
マシンとCFの個体差で安定したりしなかったりというのは十分考えられる。

171:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 16:10:00 0
>>164
ようこそ。自作板からのご訪問ですね。
SSDの書き込みからの保護をご所望でしょうか。

EWFの後継
URLリンク(www.microsoft.com)
書き込みからの保護用途に使用可能かは不明。今のところ報告もない様子。

そういや、EWFがVistaで動作したとの報告は見たことないけど、
Vistaでは動作しないという報告も見た記憶はないな(´・ω・`)

172:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 19:51:04 0
>>171
EWFの後継じゃねーよ。

173:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 22:01:03 0
>>171
やっぱすVISTAじゃ難しいのかな。
ちょっとあちこりロムって勉強しますだ。

174:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 22:16:48 0
>>172
kwsk

175:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:03:46 0
>>174
これの目的はシステムへの変更をロールバック可能にする事。
差分をHDDに置くから、書き込み保護の用途には使えない。

技術的には似たようなもんだし、多分内部的には殆ど差はないだろうから、
レジストリとか弄れば同じ事可能かも知れないが。

176:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:24:44 0
>>175
㌧クス。EWFの目的も本来はロールバックだったような…。

HDDに置かれる差分ファイル。RAMディスクに移動してウマー?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\VCF\Parameters]
"BackingStore"="C:\\Cache.WDP"

177:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:34:12 0
Shared PC Toolkitの後継でおk。
URLリンク(www.microsoft.com)

> Shared Computer Toolkit はどうなったのですか?
>
> Windows SteadyState は Shared Computer Toolkit の最新バージョンで、SCT 1.1 に替わる製品です。
> 従来の Toolkit と比べてパワーや使いやすさが向上しているため、名前が改められました。

178:いつでもどこでも名無しさん
08/07/23 23:40:32 0
とりあえずVCFの詳細レポートが必要だな。

179:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 03:05:47 0
>>176
EmbeddedだとFlashだったりそもそもROMだったりするから、
それに対応するためってのが大きい、と思う。多分。

>>177
あ、SharedPCToolkit直系の後継なんだ。
と言う事はVistaでもEWF様の機能が使える可能性が高いって事か。

180:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 14:29:41 vSyOFl9e0
現状で固定ディスクとして認識するSLC16GBのCFで、安全牌
教えてください

181:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 14:37:11 0
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

182:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 16:38:10 0
【お断りパーティ】
           ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (´・ω・`)∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u' | とノ
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧ u-u
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'

183:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 21:25:00 0
>>180
トランセンド TS16GCF100I
True IDE Mode: Fixed Disk (Standard)
PC Card Mode: Fixed Disk (Standard)
URLリンク(www.transcend.co.jp)

184:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 21:27:10 0
俺用メモ
Transcend x300 16G:書き込み遅い、読み込みはヘタすりゃx266のA-DATAに負ける
A-DATA Turbo 266X 16G:書き込み遅い、ブランドに不安
Sandisk 新ExtremeIII 16G:転送遅い、要固定化
PQI QCF30-16G:書き込み遅い、要固定化、ブランドに不安
PhotoFast 300X 16G:書き込み遅い、ブランドに不安
Greenhouse GH-CF16GTX:誰も試してない、8GB版ですらSLC16GB級の書き込みの遅さ
Delkin 305X 16G:国内入手性難、誰も試してない、Intel製フラッシュ

185:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 22:29:26 0
早いジャン?
>Greenhouse GH-CF16GTX:誰も試してない、8GB版ですらSLC16GB級の書き込みの遅さ

186:いつでもどこでも名無しさん
08/07/24 23:16:15 0
>>185
スルー力テストですね。わかります。

187:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 02:08:49 0
>>183
さんきゅさんきゅ

188:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 03:14:37 LKdQztal0
スルーカ?

189:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 12:48:21 0
急降下爆撃機に見えて仕方がない\(^o^)/

190:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 17:40:35 0
ヤフオクで妙に安い駅4あるけどリマーク品だったりするんだろうか

191:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 17:50:57 0
例のコピー品じゃね?

192:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 18:23:43 8edgPD4d0
BIOSではCFをハードディスクとして認識してるのに
XPインストのとき、CDからのファイルのコピーが済んで再起動して
XPの起動画面が一瞬出る所まで来ると、
青い画面のエラーメッセージ(ブルースクリーン)がでてそこから進まん
デルの診断プログラムでのハードのスキャンではHDDが悪いとしか分からんかった
たいしたスキルもないのにいきなり挑戦したのはまずかったかな

解決法や動かない原因等、推測でも何でもいいので、アドバイスください、お願いします

【PC型番】DELL INSPIRON8000
【チップセット】Intel 815E
【アダプタ型番】AR-IDEC2F442(宇奈根)
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA 4G 266倍
【OS】 無印XP
【転送モード】わからん(知識不足)
【インストール方法】OEM版XPのCDで、Nliteで作ったCDも試した

193:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 19:13:08 QMZEhKqF0
リカバーでやったら?

めんどくさくてコピーコマンダーとかで元HDDフルコピーでやった時に
同じ症状になった。

リカバーCD使ったらおkだったよ

194:いつでもどこでも名無しさん
08/07/25 19:16:00 0
バックアップ移しとかHDD付け替えとか余分な事をすると起きやすい症状
完全にフォーマットしてCDインストールを1からやり直し

195:192
08/07/26 00:10:49 3Wt2xkWd0
ふたりとも
バカな教えてクンにわざわざアドバイスくれて本当にありがとう
>>193
リカバリCDがMeなんだけど試してみた
すると、インストール中に

 準備をしています。しばらくお待ちください...
 システムレジストリをスキャンしています...
 Windows セットアップに必要なファイルをコピーしています...
 このセットアップファイル(.CAB)を読み取れません。セットアップを続行できません。

こんな表示の画面で止まってしまった
5年くらい前のデルのデスクトップPCのリカバリCDでもトライしてみたけど
またブルースクリーンが出てきた
UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
ってメッセージがブルースクリーンの文章の中でどんな異常なのか述べられてる所みたいだ
>>194
今、だめもとでFAT32でフォーマット(いままではNTFS)したらなんか止まらず続いてる!
書きながら、最後のトライしてたらなんか成功しそう!
とりあえず、あとでまた報告します!

196:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 00:20:10 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
なかなか良いね

197:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 00:30:30 0
このツール使ってCFとかSSDの先頭8セクタぐらいを00hで埋めたら、
インストールできない問題が全部解決するような気がする。
URLリンク(www.mh-nexus.de)

198:192
08/07/26 00:55:41 3Wt2xkWd0
やったーできたー!!
ホントありがとう
まさかこんなことで問題解決するとは
2CHの善意にはマジで何度も助けられてる、
はやくこのデルノートを稼働させないと
仕事のはかどり具合に影響出る所だったから
ホントにすっきりした気分だ、この二日ほどかなりインストに悪戦苦闘してたから
>>197
それはここか過去スレで既出のツールですか?、
オレの知識レベルでは使い方がわからん
でもすごい救世主っぽいですね

199:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 01:01:01 0
おめれっとー!
さ、192のおごりで・・・以下略。

200:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 07:41:22 0
どなたかHDD→CF換装で
SiliconPowerのSP032GBCFC300V10に変えた方いますか?
使用感等、教えてください。

カタログスペック上の容量と速度が優秀なため、
かなり期待しています(一応、SLCらしい)。

201:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 18:02:08 0
>>200
居れば書き込んでる奴がいるだろう。
居ないってことは・・・分かるよな?
というわけで人柱よろしくお願いします。

202:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 02:47:52 0
MICRODIAの64GBCFは一体何時になったら発売されるんだよ・・・

203:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 07:45:35 0
おまいら、MTRONのSSDってどうなん?
URLリンク(www.1-s.jp)

16GBで\28800なんだが

後こんな変換アダプタが
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

204:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 09:11:25 0
>>203
MTRONのSSDは鉄板だろ。以下参考ベンチ。

MSD-SATA3025032
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 107.844 MB/s
Sequential Write : 74.994 MB/s
Random Read 512KB : 106.927 MB/s
Random Write 512KB : 46.788 MB/s
Random Read 4KB : 31.878 MB/s
Random Write 4KB : 3.200 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/07/27 2:42:21

変換アダプタはRW4Kをどこまで改善してくれるかに期待。
ただ…SATAのみなのか(´・ω・`)

205:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 10:35:43 0
>>203
SATAいらねーよ!
IDEタイプ出してくれよ('A`)

206:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 16:43:52 0
【PC型番】 X40(2371-NJ1) CPU:P-M1G MEM:1.25G
【アダプタ型番】 宇奈根
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA ×350-8GB(CFC350-8GB)、尻 ×300-8GB(SP008GBCFC300V10)
【OS】 XP SP2
【転送モード】 両方ともDMA5
【インストール方法】 クリーンインストール
【その他】 インストール後の初回起動時にそれぞれ計測
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
【A-DATA ×350-8GB / 尻×300-8GB】
Sequential Read : 49.703 MB/s / 42.667 MB/s
Sequential Write : 23.698 MB/s / 32.886 MB/s
Random Read 512KB : 49.558 MB/s / 40.049 MB/s
Random Write 512KB : 5.866 MB/s / 13.420 MB/s
Random Read 4KB : 16.790 MB/s / 3.595 MB/s
Random Write 4KB : 0.060 MB/s / 0.162 MB/s

Test Size : 50 MB

A-DATA×350は読みに特化した設計なのか、書き込みが極端に遅い。
というわけで、宇奈根のセカンダリでデータ領域として使用。


207:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 16:50:44 g+gOzdog0
ATA-Identifyコマンドについて教えてください。
ATA-Identifyコマンドは、PCカードスロットにアダプターを使って差したCF
カードに対して、カード自体の利用可能モードを読み取ることはできますか。
直接IDEバスに接続する場合と、利用可能モードの応答に違いはありますか。
動機は、買ったCFがどこまで対応しているか簡単に調べたいということです。
三種類のCFにATA-Identifyコマンドを試して、一枚もMultiword DMAと
Ultra DMAに対応していなかったので気になっています。

208:いつでもどこでも名無しさん
08/07/27 17:10:58 0
ATA Identifyは内蔵IDEポートだけだったかと。
USB,PCカード接続までは読みとりできないと記憶。
とりあえず通常のHDD内蔵したマシンででも使えるんだから、それで試してみりゃだいたいのコトわかるだろ。

209:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 22:11:59 0
どなたか英語の達者な方、UDMA2病だと英語でツッコんで
URLリンク(www.techpowerup.com)

210:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 22:47:22 0
英語は達者ではないのだが、とりあえずこんな感じか?
This result seems to be occured from a phenomenon known as "UDMA2 Disease" in Japan.
するとこんな感じの返答が来る筈なんで、ここから先は俺の手には負えん。
Why don't you tell us about that fucking disease?

211:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 22:55:53 0
ここでじゃなくて。やつらのフォーラムで。
Discuss this article in our forums から

212:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 23:03:50 0
めんどくさいからやだ。

213:いつでもどこでも名無しさん
08/07/29 23:51:04 0
日本語で書き込んだら暇なヤツが翻訳するんじゃね?

214:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 08:58:47 0
>>213
フォント入れて、文字コードをあわせてまでわざわざよまんだろ

215:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 10:01:30 0
>>211
おまいさんがやれば良いだけの話。
熱意があればそれなりに伝わるもんだ。
おまいさんがよっぽどのDQNじゃなければだが。

216:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 10:05:39 0
「暇なヤツ」→「語学力を自慢したいだけの暇な日本人」でおk?

217:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 13:28:15 0
I omou that syouzyou ha UDMA2 byou.
It's very osoi.

218:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 13:42:35 0
I daisuki megu

219:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 18:43:11 0
>>217
shoujouのほうが自然じゃね?
syouzyouは発音に困る(´・ω・`)

220:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 18:49:53 0
I'm gonna fukkyuu my computer.

221:いつでもどこでも名無しさん
08/07/30 19:08:37 0
フッキュー?
ファッキュー?

222:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 11:48:57 0
頼むから早く復旧してくれ。
楽しくて勉強になった昔のスレに戻って!

223:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 15:23:58 0
EeePC効果?でSSDの値段下落が加速しそうだな。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
2.5IDEのも出してくれねーかな・・・

224:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 20:45:04 0
>>223
それ、思いっきりMLCなんだが、それでもいいのか?

225:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 21:11:35 0
MLCが氾濫して、SLCの製品が無くなるようなことは勘弁だが
MLCのモノが安くなること自体は歓迎。

226:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 21:19:52 0
悪貨が良貨を駆逐すると言ってだな、

227:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:14:47 0
MLCでもコントローラの改善で書き込み速度・寿命とも
SLCと同等以上になれば無問題。

228:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:23:17 0
SLCでもコントローラの改善で価格・容量とも
MLCと同等以上になれば無問題。

229:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:28:24 0
SLCでも無問題。

230:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:29:59 0
書き換え回数無限の次世代メモリになれば無問題。

231:いつでもどこでも名無しさん
08/07/31 23:52:56 0
有用?識者のコメント求む
URLリンク(www.itline.jp)

232:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 00:02:01 oe8nQ0VL0
MLCがSLCを超える事はなかろ。
近づいていく事は出来るだろうけど。

>>231
有用。
WindowsでEWF使ってるのと似た効果が得られると思う。
頻繁に読み書きされるディレクトリが分離してて、マウントも自由なUN*X系ならではだね。
ついでに言えばSDじゃなくてRAMドライブでもいいかも。

…っていうか既に%

233:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 00:03:42 0
調子悪いな…
それ用のプロジェクトあるっぽい
URLリンク(opentechpress.jp)
URLリンク(tofu3.szm.sk)

234:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 01:00:03 0
やっぱEWFってOS落ちると悲惨な目にあうの?

235:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 01:25:10 0
うん

236:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 01:46:06 0
>>234
ファイルの保存や設定変更が一切記録されないからな。

逆に言えばいきなり電源抜いてもシステムが壊れる事はないが。

237:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 16:30:25 0
EWF入れてからたまに手元の電源コンセントをぶちって切ってるが
ずっとそうやってても問題ないんだろうか。
やはり正式なシャットダウンを毎回行った方がいいんだろうか。

238:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 16:33:13 0
当たり前だろ。アホか。

239:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 18:36:05 0
>>237
有効にしていれば問題ない。

>>238
アホはお前だw

240:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 20:06:31 0
寝モバとかにはEWF+HORMが最強
電源付けたらアプリが起動してて、使い終わったらプチっと切れる

241:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 20:46:18 0
例えディスクに書き込んでなくても
いきなり電源断は、ハードウェアによろしくないと思うが。

242:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 21:53:40 0
だったら、じわじわとじっくり時間をかけながら電源を落とすのがよろしいか?

243:いつでもどこでも名無しさん
08/08/01 21:54:33 0
>>240
HORMだと貴重な容量を結構使ってしまうのがなぁ。
スタートアップにアプリ入れておくのより快適?

244:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 02:04:55 0
>>241
それがよろしくないハードウェアを、置き換えましょうというのが
このスレの趣旨だと理解してるんだけど。

245:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 02:16:16 0
いきなりの電源断が一番いけないのがHDD、あとの半導体はたいした問題ないだろ、設計が悪かったらあれだが

246:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 08:06:28 0
ハイバネでOKでしょ?

247:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 09:13:11 0
HDDだろうがSSDだろうが、物理メモリや仮想メモリ上のデータをストレージに書き込む前や書き込んでる最中に
強制シャットダウンしたらデータがおかしくなるのは当然だろ。

HDDはHDD自体にもキャッシュ持ってるからデータが馬鹿になる可能性が高いだけで
SSDだって安全じゃないよ。

248:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 10:44:15 0
247がEWFを理解していないということはわかった。

249:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 12:53:36 0
いきなり電源断するとCPUのレジスタやDRAMや、Videoメモリのデータが壊れるお

250:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 12:58:32 0
しつこいなw
壊れねーよ。

251:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:00:21 0
>>247>>250くらいのレベルのやつが
このスレを見ても理解できないんじゃないかと思うんだが。
何しに来てるんだろう。

252:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:18:22 0
いきなり電源断するとFANが止まってCPUの熱で壊れるんだよ、ターボエンジンと一緒

253:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:24:01 0
EWF使って、つかってないノートPCを無線LANルータ機能付きNASにしたくなった
やっぱWindowsはウイルスが心配だからやめた

254:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 14:29:34 0
仕事で使うレーザー装置には終了操作をすると、しばらく冷却ファンが回り続けて
ある程度時間がたたないとシステム全体の電源が落ちないのがあるけど、
CPUが冷えるまでファンが回り続けて電源が落ちないPCがあるなら見てみたいもんだ。

255:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 15:13:18 0
>>254
ちょっと違うけど、シャットダウンしても、しばらくはFANがまわり続ける製品ならある。
PSU内のFANとか、そういうの結構あるよ。

256:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 17:10:38 0
PenDあたりの頃にそういうマザーボードが発売されてたな。
動作してない半導体はそうそう熱で破壊されないし、
放射熱もそう多くないから通常は必要ないけど。

257:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 17:18:57 0
コンセント抜くのと電源ボタンポチるのと混同してないかね。

258:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 18:47:06 0
オメーら昔のパソコンの電源ボタンは今と違ってソフトスイッチじゃねーぞ。
いきなり電源切ったくらいで壊れたら昔のパソコンは壊れまくりだ。

259:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 18:49:56 0
>>258
URLリンク(www.wdic.org)

260:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 19:55:39 0
そういや、そんなこともあったな。
UNIXマシンではshutdownコマンドで落とさないとひどい目にあった

261:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 21:48:22 0
fsckで一ヶ月潰れるんですね、わかります

262:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:16:16 0
STOPキー押してからじゃないと駄目だよ

263:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:34:40 0
リセットボタン押しながらじゃないと消えるぞ







ぼうけんのしょが。

264:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:39:59 0
なつかすいいい

265:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:58:40 0
EWFは停電対策にもなっている。

これでわかるだろ。終了!

266:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 22:59:45 0
>>251
アンカー合ってるか?

267:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 23:19:05 0
EWFをWin2000で使えてるのはいるの?

268:いつでもどこでも名無しさん
08/08/02 23:23:29 0
>>265
つまり、EWFが停電時に自家発電するのですね。わかります。

269:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 07:30:18 0
尼でTS8GCF266@10150円をお急ぎ便でポチる

このスレ読んでTS8GCF266がMLCと知る

今度はTS8GCF300@12100ポチる

と右往左往してきたんだが、ちょっと疑問が。

尼の商品画像
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

ヤフオクの商品画像
URLリンク(img247.auctions.yahoo.co.jp)

パッケージにSLCって書いてあるっぽくね?
どういうことなのか教えてくれ~

270:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 07:55:07 0
> このスレ読んでTS8GCF266がMLCと知る
ここが間違い。

つか、誰がそんなこと言ったんだ?

確かに昔のTS8GCF266より最近のTS8GCF266の方がランダムライトが遅い傾向が見られるので
鉄板SLCじゃなくなってるよって感じの話はあったと思う。

271:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 08:10:25 0
>>270
確かにその通りだorz
RandomWrite4KB が前スレで0.050MB/s、このスレの>>67で0.023MB/sての見て
早とちりしてしまった。アホス

さーて夕方に二つCFが届くわけだが・・・どっちを返品しようかな('A`)

272:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 08:14:51 0
まぁ、266が最近遅いのなら266返品したら?
けど300が速いとも限らないんだよなぁ。うーん・・・。

273:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 14:28:55 0
>>267
Win2000へのEWFの導入を試みて見事に惨敗した俺が来ましたよ。
盆休みに入ったらXPインスコした上でCF化する予定。
今はまだHDDで稼働させてます。

274:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 14:33:02 0
>>271
ベンチ取って結果の思わしくないほうを返品。
…未開封じゃなきゃダメか?

275:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 23:11:37 0
266を未開封で返品するよ。
ベンチ比較やりたいけど、開封すると返品できなくなるし
オクで捌くにしても値が落ちちゃうから。

300をEeePCに導入してからベンチ晒すわ。
手持ちのカードリーダーだとシーケンシャルリード/ライトが20MB/s弱しか出なかったw

276:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 01:32:36 90OUeVwd0
尻300xってSLCなの?


277:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 01:34:15 0
そう聞いているが、何か?

278:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 14:16:52 0
PhotoFast EXTREME Pro 300倍速 SLCチップ採用コンパクトフラッシュ PF-300CF8SL
ハギワラシスコム 高速タイプコンパクトフラッシュ「ZIII」シリーズ 8GB HPC-CF8GZ3F

どちらもSLCの8GBで9500円程度なんですが、どっちがイイすっか?

279:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 15:20:01 0
>>278
どちらも報告があったと思う

280:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 16:44:12 0
>>278
見た目が(・∀・)カコイイ!!ほうでおk

281:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 16:45:02 0
>>276
ageんな

282:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 19:54:12 0
HPC-CF8GZ3Fは旧モデル。リムーバブル認識>>2が必要。
HPC-CF8GZ3U5は知らない。PF-300CF8SLなら固定。

283:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 20:10:17 C0RcQdnw0
ZIFで苦労されたみなさん、ようやくMTRON MOBI 3000が発売開始ですね。
もう予約できるようです。自分は既に32GBを予約しました。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

ちなみに8月分は8mmのようです。
9月には5mmがでるようです。

URLリンク(pc.cool.heavy.jp)

284:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 20:30:55 0
>>283
宣伝乙

285:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 20:56:01 0
>>283
リード最大100MB/s、ライト最大80MB/sかよ
糞速いが・・・16GBで29800円は高杉
速度半分にしてお値段も半分にしやがれ

286:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:03:30 0
aitendo/TFTECのこの基板試したヤシ居る?
URLリンク(www.aitendo.co.jp)

コネクタの方向が問題で、前の44-20-Cと同じだと
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
基板上に直接IDEコネクタがマウントされてるマシンには使いづらい気がするんだけれど。

その点が改善されてるなら、ウチのTP X41のような日立1.8"HDDマシンでも使えるし、
他のマシンでも基板サイズが小さい分、面白いことができるかな?とか。

287:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:08:31 0
>>283
殻割って写真うpしてください

288:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:15:18 0
>>282
ありっス。
参考になりました。
PF-300CF8SLにしました。

289:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 21:44:07 0
>>285
おまえなんか、速度半分未満、お値段そのままでCFでも変換器かませて使ってろよw

290:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 22:37:58 0
>>283
ありがとう!!
漏れはもうちょっと我慢して5mm版注文するよ。
もう、幾日待ち続けたことか( ´∀`)

291:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 23:14:45 0
これはいかが?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

292:いつでもどこでも名無しさん
08/08/04 23:28:41 0
普通にSSD買ったほうが安く済みそうだけどな

293:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 00:30:46 0
SSD高いお

294:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 01:00:57 0
>>291
>書き込み:最大85MB/s

うそくせぇ…
規格的に低速なSDHCを6枚ストライピングさせたからって、こんな速度が出るのかね

295:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 01:05:55 0
>>283
速度からするとSATA6000シリーズだかと同じ構成なのかな?
それならランダム性能も良好で嬉しいんだが。

> 23 :不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 11:36:18 ID:BrqBSjOo
> ちなみに某サイトで計測された
> SSD(MtronのMSD-SATA6025-032-N-A)はこうらしい
> --------------------------------------
> Sequential Read : 96.12 MB/s
> Sequential Write : 74.02 MB/s
> Random Read 512KB : 95.39 MB/s
> Random Write 512KB : 40.16 MB/s
> Random Read 4KB : 22.28 MB/s
> Random Write 4KB : 0.85 MB/s


296:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 01:10:38 0
>>294
でる。嘘はついてないらしい。

しかし、お勧めはしない。

シーケンシャルライトはめっちゃ速いが、ランダムライトが致命的なほど遅いからな。

297:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 02:07:35 0
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
これ使ってる人いる?

MULTRA DMAモードサポート
これが気になる。

マルチワードウルトラ?

シリコンビルダーとかCR-7300とかRAID0できるやつのが速いのは分かるけど
そこまでお金かけたくないし
普通にCF1枚分の最高性能引き出せるのなら買いたいなと思うんだけど。

298:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 02:16:26 0
>MULTRA DMAモードサポート

「MW-DMA,ULTRA DMAモード」と書きたかったのだと推測。
SATAホストマシン持ってないので>>297人柱ヨロ

299:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 04:11:06 0
見たとこただのSATA-ATA変換じゃないの?
昔ならPIOしか対応してないCFでもUDMA転送できる、とか言えたんだろうけど。
もちろん転送速度は限界値出せるだろうけど、ATAでも出るだろう。
値段相応品じゃないのかな。

300:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 07:26:10 0
>>299
あ。なるほど。言われてみれば。

ということは
>>297
買ってSATAにつけるよりも、贅沢に出てるCF-IDE変換でIDEにつけた方が良いかもしくは同じ結果・・・ってことか。
SATAの方が速いのかなって思ったけど、元がCFってところですでにIDEレベルなのか。
ちょっと悩むな。

301:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 07:43:38 0
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
これでマザーボード直結にしようかと思います。
>>298
すんません人柱になれなくて。

302:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 19:20:18 0
>>283
「日本に来る様子がない」って散々喚いてた香具師も
これでおとなしくなるな。

>>285
おまいさんには虎x133がお似合いだ。

303:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 22:19:01 0
つか、逆だろ。
また沸いてくるぞ。

304:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 23:45:27 0
>>302
リード50MB/s、ライト40MB/sの虎x133か
是非とも欲しいな

305:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 10:23:16 0
虎x133ならお値段4分の1。
2枚使いでリード最大66MB/s、ライト最大24MB/s(ベンチ参照)
だいたいそんなもんじゃね。

306:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 23:33:15 0
虎8G X266 SLC
今買い取り価格どれくらいかな?

いや、売らないけど・・・ちょっと気になった。

307:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 23:49:56 0
おれが3000円で買ってやる

308:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 00:18:03 0
speedyでも買ってろ

309:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 00:21:18 0
308 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 00:18:03 ID:???0
speedyでも買ってろ

310:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 02:25:44 0
309 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 00:21:18 ID:???0
308 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/07(木) 00:18:03 ID:???0
speedyでも買ってろ

311:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 21:11:07 0
A-DATA の Speedy Series CF メモリカードは、手頃な価格ながら、プロのフォトグラファーからアマチュア写真家まで、幅広いユーザーに非常に高いパフォーマンスを提供します。

312:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 22:56:29 0
>>311
シーケンシャルがそこそこ速けりゃデジカメには十分なんだろうよ。

…しかしすっかり下火だな。
虎x800とかでも発表されないもんかね(´・ω・`)

313:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 22:57:13 0
そういやA-DATAの266ってちゃんとSLCのまま?
最近雲行きが怪しいんだけど
やばそうなら今のうちに予備を確保しとこうと思う

314:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 23:03:16 0
>>312
>>283>>302>>303

また賑やかになると思う。

315:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 23:12:13 0
SDHC×6枚をSATA-SSD化するアダプタが発売に
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

SDB25SDはJBODxRAID0(2x2)だったけど
今度はどうかな

316:いつでもどこでも名無しさん
08/08/07 23:41:05 0
>>313
古い情報でスマンが、1ヶ月くらい前、尼でポチった白青の8GBはSLCだったよ
またデザインが新しくなって3種類あるんだな【白青/黒/茶?(A-DATA本家)】
ちなみに…USBメモリスレで話題になったが、SLCのUSBメモリは7月からMLC化されらしい...

317:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 00:06:59 0
>>312
>…しかしすっかり下火だな。

…大容量CFが32G止まりのまま停滞中だからな…

318:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 00:24:47 0
自作ネタはあるけど、たいしたネタで無いし実質9月まで無理。

319:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 00:59:18 0
自虐ネタなら・・・

320:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 01:22:40 0
ThinkPadX40にアキバで買った液晶工房もどきのアダプタ接続、動かないと思ったらコネクタが1列ずれてた、壊れなくてよかった
懐中電灯とピンセットで差し込むのに苦労した

321:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 04:02:11 0
>>317
しかも32GBは地雷ばかり。

32GBで神なCFが出れば盛り上がる。
少なくとも俺は盛り上げるw

322:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 06:42:57 P
>>315
x4枚のHGST 1.8インチIDE互換タイプ希望..

323:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 07:55:28 0
>>315

URLリンク(www.xfastest.com)

虎よりかなり速いようだ

324:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 11:04:04 0
>>323
それ地雷で有名なMLC品だろ
SLC品でないと比較にならない

325:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 14:16:20 hRHsYAs+0
既出ならすみません。
この2つ結構速いと思います。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
特に16GBはこれまでのCFよりも書き込み速度がよいと思います。

326:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 17:15:17 0
KY長文スマヌ。UDMA2病の推定原因と対策について

UDMA2超に対応したホスト(チップセット)とデバイス(CF)にもかかわらず、
ハンドシェークがUDMA2で制限される症状。ここではUDMA2病と呼ぶ。
UDMA2超では80線での接続が必要だが、ホストが40線と判定してしまう為に発生する。

例1:ボード直差型アダプタで、IDE34ピンがグラウンドに接続されていないため、
(従来これはケーブル内で接続されている)ホストが40線として判定する。
アダプタ上の配線を加工する事で完治する場合がある。

327:326
08/08/08 17:16:23 0
(続き)
例2:IDEケーブルの判定には2種類の方法があり、
デバイス側のケーブル検出結果(ATA/ATAPI IdentifyのWord93 Bit13)も加えて
ケーブルを判定し、UDMAモードを決めているチップセットがある。例:
fURLリンク(download.intel.com)
の2-22 Device-Side Detection

HDD,SSDは正しくATA/ATAPI Identifyを返している為問題無いが、
どうやら、CFではWord93 Bit13が0:40線で固定されている。
(UDMA2病以外でも、CFのATA Identifyで80線となった報告例が無い。)
これがATA/ATAPI-6規格に反しているため、40線と判定されUDMA2病に至る。

なお、Word93 Bit13を使用せずホスト側検出結果だけでケーブルを判定している
チップセット(主流?)では、例1を除いてUDMA2病にならないと考える。

例2の対策は
・可能な場合、PCのBIOSでUDMA4以上に固定する
・RAIDアダプタなど、ATA/ATAPI Identifyを応答するアダプタを使用する
CFメーカー,コントローラメーカーでの仕様変更が望まれる。

328:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 18:01:22 0
>>327
CF-ATAの規格を以前調べたんだが、
確かCFの規格上Word93は0で固定なんだよね。
で、その場合は確かATAの規格に従って80conductorって認識するはず。

問題はCFが規格上の固定値0を出してない事で、
CFが使用に厳密に合致してないのが原因だったと思う。

329:326
08/08/08 18:46:55 0
>328
ありがとうございます。
CF規格上Word93が0固定だと、Bit13で判定しているチップセットでは治らないですね。

330:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 19:03:28 0
>>329
本来はATAの規格上、Word93のBit15:14でWord93自体が有効か無効か判断出来るんだけどね…
現状ほぼ全てのCFはWord93が有効だって嘘を吐くから。
多分CF-ATAが出来た当時の相性に対応するためだと思うんだけど、
それが新たな相性を産む、と。

331:326
08/08/08 19:21:38 0
>330
ありがとうございます。
闘病?1年経過し、CFとお別れ(SSD+SATAtoPATA)するか,
古いPCごとお別れするか考え中です

332:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 20:15:10 0
x41tablet + 虎300で快適なタブレット環境です

333:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 08:46:52 SqESX5UV0
cfのssd化は対処済なんですが、1枚だけだと容量的に不満があるので2枚乗せしたいん
ですが、以下の方法は可能でしょうか。
液晶工房のCF-IDE変換43-20-C/44-20-Cの44pinに、最近ラインアップされた44-20-CB
のケーブルをハンダ付けし、それぞれにマスター/スレーブのピン設定を行う。
以上、宜しくお願いします。

334:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 09:29:47 0
普通に宇奈根を使えばいいのでは?

335:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 10:54:24 0
>>333 URLリンク(www.aitendo.co.jp)
どのマシンに組み込みたいのよ?

336:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 10:56:43 MOkgEHYu0
334さん
ありがとうございます。
宇奈根のような便利な商品があることは参考になったんですが、
1.8インチhddの置き換えでは、これら類似の変換機は高さや
大きさでスペースが足りなく、2カ所に分散させて配置させる
必要があるので、解決できそうにありません。
引き続き回答お願いします。

337:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:01:41 MOkgEHYu0
335さん
シャープ製pc-mm2の無線lanを外して
開いたスペースに入れようと検討しています。

338:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:10:06 eLPxThxs0
337追加
変換機の配置スペースが足りない、他の同様なumpcなどでも
分散させて配置を望む潜在需要はあると考えられるので
宜しくお願いします。

339:335
08/08/09 11:20:23 0
>液晶工房のCF-IDE変換43-20-C/44-20-Cの44pinに、最近ラインアップされた44-20-CB
>のケーブルをハンダ付けし、それぞれにマスター/スレーブのピン設定を行う。

ハンダ付けの腕に自信があるならやってみろ。オマイの腕前なんぞ知らん。

てか、
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
>厚みが20GBで7mm、40GBで9.5mmとなっており、2.5mm厚くなってしまいます。
>果たしてこの2.5mmの差で筐体に入るかは非常に不安なところですが、なんとかf^-^;;;;入りました。

収まるじゃねぇか。
宇奈根で気になるならCFソケットのテッペン削れ。

340:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:21:50 0
>>333
とりあえずageんな

341:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 11:48:46 eLPxThxs0
339さん
指摘を受けて、商品のサイズを改めて確認した結果、以下の通り。

宇奈根 AR-IDE2CF442:48.71×21.14mm (突起部分は含まず)
URLリンク(www.area-powers.jp)


CF-IDE変換[44-20-CD]:52.2x44.8x11.0(*突起部分の切断後)
URLリンク(www.aitendo.co.jp)

宇奈根のサイズは高さの表記がされてないが、aitendo製44-20-CD
から11.0前後と推測されそうです。

umpcへの装着は、外装を削るなど加工することによって
可能な場合もあることが確認できました。
媒体加工も検討してみようと思います。
ありがとうございました。

342:335
08/08/09 11:53:37 0
>>333 これは命令だ。メール欄に「sage」と入れろ。

こっちは宇奈根の現物見てレスしてんだよ。厚さ9mmだ。

343:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 12:48:21 0
たいしたアドバイスでもねーのにえらそーなやつだな。
なに勘違いしてんだ、こいつ。

344:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 12:48:51 0
343 :いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 12:48:21 ID:???0
たいしたアドバイスでもねーのにえらそーなやつだな。
なに勘違いしてんだ、こいつ。

345:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 12:59:29 0
たいしたどころか、方向のズレた的外れというか低レベルアドバイスw

346:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 14:57:03 0
>>306-310
なんかまともなレスがちっともつかなかったけど、買い取り価格なら本当に3000円くらいなのかな?

347:いつでもどこでも名無しさん
08/08/09 14:58:29 0
9mmでCF2枚ならかなり薄いな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch