■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 3at MOBILE
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 3 - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 19:19:08 0
2get

3:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 19:19:16 0
面倒になったのであとよろしく

4:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:02:51 0
おつ~

5:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:23:18 P
>>1

>>5
テンプレ頼んだぞ

6:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:26:08 0
>>5
頼んだ

7:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:33:09 P
おおおorz

8:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:34:23 0
NetFront(有料・期限付試用版あり)
URLリンク(www.jp.access-company.com)
NetFront Browser v3.4 for Windows Mobile テクニカルプレビュー版
URLリンク(www.jp.access-company.com)
NetFront Browser v3.5 for Windows Mobile コンセプト版
URLリンク(www.jp.access-company.com)

Opera Mobile(有料・期限付試用版あり)
URLリンク(www.opera.com)
Opera 8.60 for Windows Mobile, Pocket PC
URLリンク(www.jp.opera.com)
URLリンク(www.opera.com)
Opera 8.65 ベータ for Windows Mobile
URLリンク(jp.opera.com)
URLリンク(www.opera.com)
Opera 8.65 for Windows Mobile 更新履歴
URLリンク(jp.opera.com)
Opera Mobile 8.65 Betaで日本語の表示がおかしくなる問題をなんとかする
URLリンク(my.opera.com)
Opera 8.70 for Windows Mobile
URLリンク(ftp.opera.com)

MINIMO(開発終了)
URLリンク(www.mozilla-japan.org)
URLリンク(www.meer.net)
Minimo 0.2 Release (DougT's Ramblings)
URLリンク(weblogs.mozillazine.org)
Mnimo日本語化
URLリンク(snowmantaro.net)

9:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:35:39 0
わざとかと思ったがw

10:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:36:58 0
Deepfish
URLリンク(labs.live.com)
MSのコンセプトブラウザ、DeepFishを試してみた
URLリンク(dawnpurple.blog25.fc2.com)

Lunascape Mobile(タブブラウザ・開発中)
URLリンク(www.lunascape.jp)

ftxPBrowser(タブブラウザ・開発中)
URLリンク(park15.wakwak.com)

SPIE(フリーソフト・公開終了・リンク切れ)
URLリンク(mobile.j-speed.net)

Q.Browser(フリーソフト・テキストブラウザ)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

HtmlViewer(フリーソフト・テキストブラウザ)
URLリンク(www.tele.ucl.ac.be)

MultiIE
URLリンク(www.southwaycorp.net)

PIEPLUS
URLリンク(www.pocketpcthoughts.com)
URLリンク(www.reensoft.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

Webby Mobile(フリーソフト)
URLリンク(www.users.tpg.com.au)
URLリンク(www.mobiletopsoft.com)

11:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:38:51 0
★2ちゃんブラウザ関連
2++
URLリンク(homepage3.nifty.com)

【キチガイ隔離スレ】 2chブラウザ 2++【ゴミ分別】
スレリンク(mobile板)

ぽけギコ
URLリンク(homepage2.nifty.com)

WindowsCE用2chブラウザ『ぽけギコ』 ★10
スレリンク(mobile板)

ニャー
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

Windows Mobile 6.0/5.0用2ちゃんねるブラウザ ニャー
スレリンク(mobile板)

q2chwm
URLリンク(ultrapop.jp)

【WM】2ch専用ブラウザ q2chwm【ZERO3】 その2
スレリンク(mobile板)

12:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:40:18 0
get2ch
URLリンク(www.geocities.co.jp)
突如現れたPocketPC用2chブラウザget2ch
スレリンク(mobile板)

Hikky
URLリンク(www.geocities.co.jp)
春は来る?CE用2chブラウザ「Hikky」Part10
スレリンク(mobile板)

【神】新WinCE用2chブラウザ「さいたま」【降臨中】
スレリンク(mobile板)

さいたまはリンク切れ

★その他
Macromedia Flash Player 7 for Pocket PC
URLリンク(www.macromedia.com)

グチャグチャでスマソ
前スレの中から一部URL抽出してみた
ibis についてはよくわからないので省いた、その他にも補足・修正あったらヨロ

13:いつでもどこでも名無しさん
08/02/10 21:42:50 P
ち、俺が書こうとしてたテンプレを・・・
>>8アリガト)

14:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 09:36:28 0
無責任な1が来ましたよ
>>5
ありがとう

15:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 14:30:10 0
Netfront3.5のVirtual Canvas(指でズームしたりパンしたりする機能)驚愕のしたのだけど
今度でるOpera9.5でも使えますよね?
あと、PC用のブラウザでもこういう機能使えるのあるの?


16:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 10:06:40 0
なんか色々来てる

ビデオ:Opera Mobile 9.5 ガイドツアー
URLリンク(japanese.engadget.com)

WebKitベースのWindows Mobile用ブラウザIris Browser
URLリンク(japanese.engadget.com)

operaの公式ページ見たけどとりあえず9.5はB2Bのみで
一般公開しないようだ・・・

17:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 10:57:09 0
Iris いれてみたけど、漏れの x51v じゃ動かなかった。
一応 FootBall A03 RTM って WM6 ロムに入れ替えてるんだが。
誰か動いた人います?

18:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 12:10:02 0
Skyfireと一緒でVGAでは動かないってやつじゃなかろうか

19:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 12:14:53 0
てかVGAでも動いたしw

20:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 12:23:32 0
>>17
Advanced w-zero3 に入れてみた
インストールは出来るけど、起動すると
「署名がないか、コンポーネントの一つがたりません」という
という超アバウトなメッセージが出て動かなかった。

なにが足りないのかはっきり言ってくれ~




21:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 12:31:40 0
まあひとつだけはっきりしたことは、

OSがPhoneEdition(WM6ならPro)じゃないと動かないということか。

22:17
08/02/12 15:45:23 0
え”!? SkyFire って VGA で動かないんすか? (^^;;;;)

>>19
機種はなに使ってるんですか?

>>20
あ、うちも全く同じメッセージです。

23:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 16:11:51 0
初期ベータでは動かないよ。これはちゃんと公式FAQにも載ってる。
機種はいえないけど、WM6 Professional端末

24:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 18:25:00 0
>Please also note that it is only built for Windows Mobile version 6 (Pro, Smartphone)
そういえばADesはWM6 Classic端末だったか。。


25:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 22:16:48 0
WM6入れたTreo750でIris 1.0.4動いたよ
まだちょっとしか触ってないけどいい感じかも。

26:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 22:54:26 0
>>25
画面キャプチャとかアップしてくれませんか?
どんなブラウザなのか、検索してもさっぱり分からないもので。

27:24
08/02/12 23:28:31 0
適当なアップローダを知らないのでここで。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


28:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 23:35:58 0
むほっ!?
画像多いね、いい男・・・!
画面スクロールとか滑らかに出来たりするのでしょうか?

29:26
08/02/12 23:37:04 0
>>27
Thnaks!
アップローダで画像だけより、ブログの方が見やすいです。
Irisの特徴ってなんなんでしょうね?見た感じ普通のブラウザに見えます。

Opera Mini 4 は、w-zero3で試しましたがサクサクしてて10キーで使うと良い感じでした。

30:いつでもどこでも名無しさん
08/02/12 23:44:02 0
そういえば前スレにネフロとかminimoとかの比較画像の載せたページがあったよな

31:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 11:25:40 0
Opera 9.33試したけど・・・
お世辞にも8.65よりいいとは思えない

32:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 13:20:27 0
>>31
おれのWS007SHだとインストールが失敗して蹴られる。これってWM5じゃダメだっけ?

33:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 13:23:54 0
WM5機を持ってないからわからない

34:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 14:15:08 0
Opera9のバイナリデータに「www2.2ch.net」を含むのに
声を出してワロタ

35:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 15:44:58 0
>>31
Opera Mobile 9.50 Betaってもうダウンロードできたっけ?

36:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 15:46:10 0
Asukal

37:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 16:13:19 0
>>31
アドエスに入れてみたけど、インライン入力できないね。
文字も小さくてよく読めない。
9.5に期待。


38:32
08/02/16 10:55:26 0
id:pbhのひとがmsceinfで解凍してコピーつってたんで試したら動いたよ。pbh++。
でもminimo以上にメモリを食ってくれるな…。
20MBほど持ってく。

>>34
うわまじだwwwww何のリソースだよコレwwwwうぇ

39:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 12:57:36 0
Opera9Betaは2バイト文字が一切通らないみたい
いや、日本語を含む言語ファイルなどはUTF-8で
保存しないといけないんだけど、それを読み込まない。

40:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 12:58:44 0
せっかく言語ファイルを作ったのにな。
台無しなんだぜ

41:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 21:28:18 0
Operaでテキスト部分のコピーってどうやればいいんですか?

42:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 15:27:10 0
ツール > オプション > グラブスクロール

43:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 19:05:49 0
ネフロ3.5のハードキー書き込みが遅延する件て具体的な解決法は見つかったのかな?
3.4がもう終わっちゃう。

44:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 19:20:15 fh1dAfv20
すいません
PPC2003seでオペラ1ヶ月つこうたんです
そしたあとは再びダウンロードしてインスコ
してもつかえなんです
どうしたらいんでしょうか
すいません

45:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 20:21:06 0
(´・ω・`) 知らんがな


と普段は返すのだが今日は機嫌が良いから特別に教えてやろう。

まずまな板を用意し床に起き、その上に使ってる機器を置く。
そして胸の高さから5kgの漬け物石を機器目掛けて勢い良く落とす。次に機器を裏返して同様に落とす。
さらに確実にするために、濃度15%の食塩水5リットルを用意し機器を漬け込み一晩寝かす。
ここまですれば大丈夫だぜ。

46:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 20:47:46 0
どう考えても機嫌が悪いだろお前

47:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 21:01:25 0
つこうたんってなに?
マンガかなんかのキャラ?

48:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 21:07:32 0
>>47
Winny つこうた
でググれ

49:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 21:21:43 0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
金八の息子乙

50:32
08/02/29 13:37:23 0
URLリンク(www.jp.access-company.com)

…更新コネーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(´A`)

51:いつでもどこでも名無しさん
08/02/29 13:38:01 0
なんで名前欄に32とか入ってたんだ(;´A`)

52:いつでもどこでも名無しさん
08/02/29 14:14:41 0
NF34PPCJPR103TP マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

53:いつでもどこでも名無しさん
08/02/29 18:05:13 0
まさか寝風呂3.4TPは月曜までリリースなし?

54:いつでもどこでも名無しさん
08/02/29 22:04:04 0
v3.5があれば、v3.4なんていらね。

55:いつでもどこでも名無しさん
08/02/29 22:46:54 0
v3.1ってPPC2002でしか使えないの?

56:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 09:22:51 i+frpMcv0
すいません素人なんです
ネトフロントのwm2003se用のを
ここにうぷしてほしんです
即ダウンロードできるとこを
ここにおねがいします(´・ω・`)

57:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 11:39:14 0
>>56
そのWM2003SEの機種とやらを窓から捨てて
WM6の入った新しい機種を買えば教えてやろう

58:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 11:49:39 P
>>56
俺も欲しいな。どこかにないもんかね。

59:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 19:12:38 0
以前のverって後から探すとなると大変なんだよな・・
PIEPLUSの解除されたの捜してた時に実感した。

60:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 20:54:50 0
英語版でよければ探せばいくらでも見つかるだろ。
関係する単語とその行為の総称でぐぐれば。

61:いつでもどこでも名無しさん
08/03/02 03:46:40 0
てかNF3.3なんてゴミじゃね?開けないサイトだらけで…

62:いつでもどこでも名無しさん
08/03/02 08:36:27 0
↑Netfront自体がゴミなのに何を知った風にホザいてんだか

63:いつでもどこでも名無しさん
08/03/02 08:55:23 0
sig3でNF3.3スゲーって言ってたオレに謝れ。

64:いつでもどこでも名無しさん
08/03/02 10:00:09 0
関東は“在日朝鮮人”に乗っ取られてるわけで
関東のテレビ局は「韓国人の旅行客はマナーが悪い」と言っただけで
その発言をした人を番組降板させた。
関西のテレビ局は在日 朝鮮 同和 何でも批判しまくりだし何の問題もない。
関西のテレビ局は同和行政がらみの汚職も追求してますよ。
関東のテレビ局では「同和」という言葉自体が禁句扱いのヘタレ。
関東って在日 朝鮮 同和に優しい都市ですねw

65:いつでもどこでも名無しさん
08/03/02 23:47:10 0
Opera 8.65
WindowsMobile2003
でずっと使いたいやつ挙手 ノシ

66:いつでもどこでも名無しさん
08/03/02 23:58:10 0


67:いつでもどこでも名無しさん
08/03/03 00:14:25 0
URLリンク(www.google.co.jp)

68:いつでもどこでも名無しさん
08/03/03 00:22:10 0
割れ厨死ね

69:いつでもどこでも名無しさん
08/03/03 01:14:16 0
逝きる!

70:いつでもどこでも名無しさん
08/03/03 01:24:12 0
>>67
うちのWM2003、Opera 8.65使えないけど落としてみた。

ウィルスいるから気をつけろよ。

71:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 01:46:06 qfX0DLML0
age

72:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 12:11:25 0
今日アクセスのサイトいったら相変わらず期限が切れたNetFront 3.4 TPが落とせる状態になってるんだけど・・・
3.4製品版出す気があるんだったらさっさとリリースしてほしいし、3.4キャンセルで3.5開発にリソース回すんならそれで何らかのアナウンス出してほしいんだが・・・orz

73:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 22:52:01 P
>>65
もっとわかりやすいページを頼むよ・・・
何がなんだか、どこでダウソできるのかわかりませんorz

74:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 03:37:15 0
ダウンは公式から


キーはぐぐって(ry

75:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:47:03 0
URLリンク(www.google.co.jp)

76:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 01:22:55 P
>>75
ありがと!
これで2410でネフロが動きます。嬉しいよ~^o^

77:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 01:51:32 0
犯罪者乙

78:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 04:05:06 0
MSのdeepfish(合ってる?)ってどうなったの?

79:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 07:43:01 0
>>78
一年前から放置されてるw
URLリンク(labs.live.com)

もうダメかもしれんね。

80:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 18:41:37 0
IEより寝風呂のほうが軽いって聞いたから飛びついたが

81:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 18:48:12 0
寝言は寝てから言えヴォケが

82:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 20:16:33 0
>>80
いつの話だ?

83:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 22:10:45 0
>>82
2003

84:いつでもどこでも名無しさん
08/03/10 15:56:18 0
なにが軽いの?お尻?

85:いつでもどこでも名無しさん
08/03/10 18:48:38 0
軽くないからお尻かどうか見当がつかない

86:いつでもどこでも名無しさん
08/03/11 01:25:50 0
口が軽いんじゃね?

87:いつでもどこでも名無しさん
08/03/12 03:06:01 0
しゃべってくれないから口が重いのか

88:いつでもどこでも名無しさん
08/03/12 19:53:21 3ofgynW20
マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

89:いつでもどこでも名無しさん
08/03/14 15:05:37 0
wasabi&フルスクwのコンビで幸せになりました

90:いつでもどこでも名無しさん
08/03/21 11:26:06 0
705 : ◆hikky/Dadc [sage] :2008/03/20(木) 21:32:05 ID:???0 [PC]
更新したよー。

URLリンク(pandora.sblo.jp)

リンク辿れるようになったよー。

色変えれるようになったよー。

91:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 07:24:44 0
スレリンク(newsplus板)

官僚の天下りに‘年間’12兆7千億支出


92:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 10:39:14 0
取り敢えず現時点では、 ニャ>ヒキ抵牾>q2 だなww

93:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 21:58:27 0
インターネットブラウザのスレです

94:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 23:15:19 0
>>92
わざわざぽけギコスレにまでコピペしないでください

95:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 23:27:52 0
取り敢えず現時点で、 ニャ>q2>ヒキ抵牾 に変更だなww

96:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 23:36:35 0
NetFront 3.4キタキタキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!!!

97:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 23:52:20 0
?へ?

98:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 00:38:50 0
誤爆しました

99:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 09:01:29 0
官僚の天下りに‘年間’12兆6千億支出

スレリンク(newsplus板)



100:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 09:20:53 0
>>96
リリースされてないじゃん・・・
てっきりようやく製品版がリリースされたのかと思ったのに・・・orz

101:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 11:18:17 0
3.5の試用期限が切れるまで(今日を含めて)あと5日

102:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 13:24:18 0
URLリンク(w-zero3.org)
set20080220 V1.1 任意の日時設定・日付の復帰などに対応。ARM用

これで日付をごまかしてNF3.4を起動するmortscriptなど書けばいい
ついでにrapidshare辺りにスクリプト同梱でうpるなどするとよい

103:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 14:22:05 P
>>101
えっ!?期限切れたらどうなるの?もう使えなくなるとか?
firefoxモバイルとか急いで欲しいよぉ。

104:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 14:25:18 0
3.4と同じ道をたどることになるだけ
>>102を利用するか、期限延長版が出るのを待つかすればおk

105:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 17:45:13 0
ieで十分w

106:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 17:53:09 0
PIEplusがべたー

107:いつでもどこでも名無しさん
08/03/27 19:39:20 0
FireFoxは重くて実用性に欠けると思うがなぁ

108:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 00:01:27 0
>>105
IE Mobileの糞さ加減には耐えられんよ
とくにNetFrontやOpera Mobile、iPod TouchのSafariを触った後だと。

109:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 00:04:00 0
>>108
いや、ieで十分w

110:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 00:31:27 0
PIEplusがべたー

111:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 00:41:13 0
NetFrontのsmart-fit renderingにあたるのが、他のブラウザには無いんだよな。
他のブラウザはもうちょっとがんばれよ。


112:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 06:39:27 0
アドエス使いだが、使用頻度でいくと
ネフロ>Qブラ>IE>オペラ、だな。(2専除く)
オペラが一番使えない。起動も動作も重いし固まりやすい。再現性も高いとはいえない。
一時代替機で使ってた310Kのオペラの出来に愕然としたよ。速いし使い勝手がいい。
PC版も愛用してるし、WM版だけがああダメなのか理解に苦しむ。

113:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 07:10:57 0
>>111
そんな無くてもまったく困らない事にgdgd言ってるお前こそがんばれ
アホですかいな

114:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 10:48:21 0
NetFrontの再現性の高さは異常。

115:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 12:22:17 0
>>113
お前が頑張れよw

116:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 19:51:59 0
とりあえずサイト内検索ができるブラウザが欲しい。@X02HT持ち
なんでそんなことすらできないんだ?(´・ω・`)

117:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 21:10:19 0
>>113
テーブルとか無視するんで、表示速度が全然違うよ。
OperaやIEじゃ遅すぎて使う気にならない。
ケータイ用ページしか見ない人には分からないと思うがね。

118:いつでもどこでも名無しさん
08/04/04 03:29:50 0
URLリンク(handheld.softpedia.com)

119:いつでもどこでも名無しさん
08/04/04 20:34:17 0
netfrontショボイじゃん

120:いつでもどこでも名無しさん
08/04/04 20:39:19 P
そういえばskyfireの続報ってないな。

121:いつでもどこでも名無しさん
08/04/04 20:54:14 0
>>120
この前から、β2のテスター募集してるけど。アメリカ国内限定だけだけど。
メールによると「スッゲー機能つくってるから期待してくれ(かなり意訳w)」らしい

122:いつでもどこでも名無しさん
08/04/05 04:06:47 0
スッゲーのでなくていいからまず出せ

123:いつでもどこでも名無しさん
08/04/05 11:35:55 0
相変わらずQVGAのみ対応なので、あなたの意に沿わない可能性あり。

124:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 14:29:33 jTrxd4qhO
オマイラがすげーの作って下さい

125:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 15:32:02 0
Netfrontの3.5を入れたんだけど何か一気に大きくスクロールさせようとするとハングアップする…。

他の人もそんなかんじなんだろうか…
当方 W-ZERO3のesです。


126:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 15:41:07 0
値風呂wも、ターダバージョンが有ればいいのにねっっw

127:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 16:12:37 0
ネフロはタダで当然だろが!
まさか金払ってあんなゴミクズ使ってるヤツがいるのか?
そりゃなんだ、なんかのバツゲームか?

128:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 18:23:26 0
>>127
割れ厨乙

129:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 19:09:15 0
>>128
罰ゲーム愛好者乙

130:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 20:49:49 0
どんな超理論だ

少なくともネフロ3.5はスクロール、ズームとPDA用ブラウザで最高峰だと思うがな
opera8系もそこそこ軽いが秒が崩れるバグあるし
グローブアンドスクロールもまあまあだったが、スムーズさが3.5に劣る。
opera9には期待してるが


131:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 20:58:22 0
NF3.5は極端に優先度の高いのがなくなればな

132:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 21:25:01 0
>PDA用ブラウザで最高峰
>PDA用ブラウザで最高峰
>PDA用ブラウザで最高峰


なんか妙なのがご光臨になったらしいな
とっとと(・∀・)カエレ!

133:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 21:30:51 0
でなにがいいと思うんだ?

134:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 21:35:34 0
マジレスすると"PDA最高峰"はSafari
ネフロはゴミ

135:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 21:38:35 0
iPod touchがPDA扱いされてる

136:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 22:05:18 0
ieで十分っw

137:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 22:18:14 0
ieie

138:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 22:51:44 0
ie もしくはPIEplusでモーマンタイ
これで不足してるとわめく連中は不足してるのはお前の脳みそ
工夫汁アホ

139:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 23:36:03 0
そもそも購入できないネフロは糞

140:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 23:40:44 P
>>139
operaってケータイ用になんか出したよね。WM版は新しいの出ないのかなぁ?

141:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 03:08:09 0
根風呂は3.5を早く売り出せ

142:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 09:47:06 0
3.5いらね
3.4の方がいいよ

143:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 10:46:50 0
でも3.4は事実上スキップだろうから、やっぱり
3.5の裏100%バグをとって正式リリースしてほしい。
買うから。


144:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 11:48:35 0
ピクセルはなんで、pda用ブラウザ出さないんだろ??っw

145:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 12:23:52 0
pixelBroserの新版待ってる人が居るとはな

おれもまってるぜ

146:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 12:31:49 1TeCfuCF0
museaではじめて使ったときは
ものすごい衝撃だったな・・・>picsel
画像ビューワとしても高性能すぎてたまらんかった
ある意味時代を先取りしてたなあ

147:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 13:08:03 0
外人は豪胆じゃのー(メ欄

148:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 19:28:58 0
最近の日電の携帯に載ってるし、
pda向けなんて、
屁みたいな揉んだろうに、ピクセリwwプ

149:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 20:45:22 0
pdfビュアはピクセロが載ってるがねw

150:いつでもどこでも名無しさん
08/04/14 01:37:07 o+E+OCEZO
誰かすげーの作ってよ

151:いつでもどこでも名無しさん
08/04/16 23:13:36 VScwBehS0
すげーの作ったって「あれがどうのこれがどうの」って文句言われるだけだろ。

152:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 21:59:25 0
VNC経由で(ry

153:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 08:44:33 0
モバイルでJTBのサイトを使いたいんですが、
PC以外のブラウザで下記サイトを使えるブラウザがあったら
教えていただけないでしょうか。
URLリンク(www.jtbonline.jp)

154:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 10:06:07 0
>>153
URLリンク(www.jtb.co.jp)
推奨ブラウザ 2007年2月23日より一部推奨環境が変更されました。
プレビュー版、ベータ版、携帯電話搭載のフルブラウザなどは動作保障対象外とさせていただきます。

前も同じ質問を見たなあ~w

155:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 11:38:17 0
>>153
URLリンク(www.jtb.co.jp)
これ読んで自分でモバイル用変換サービスを書くといいよ
予約までは無理かも知らんが

156:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 02:06:03 0
なんでnetfront3.4はお蔵入りになったんだ?

157:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 03:45:24 0
3.5のベータ版の目処が立ったから

158:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 12:19:41 0
>>154,155
ありがとうございます

変換サービスを書くところまでいくと
リモートで自宅PCにつないだほうが楽そうですね。。
あとはミニPCを持ち運ぶしかないかな

159:いつでもどこでも名無しさん
08/04/26 17:30:40 0
ネフロでテキスト選択ってどうすればできる?

ズームになっちゃったり、スクロールしちゃったりで一部分を選択、コピーできないで悩んでる。

テキスト入力のフィールドの所は普通に選択できるけど・・・

160:159
08/04/26 17:42:43 0
あ、3.5コンセプト版の話


161:いつでもどこでも名無しさん
08/04/26 17:44:23 0
ツール>オプション
あとは探せ

162:159
08/04/26 18:04:08 0
>>161
サンクス
できた

163:いつでもどこでも名無しさん
08/05/01 02:11:48 0
全然関係ない独り言なんだが。
ネフロってHKCR\CLSID\{1652526D-3F94-40D7-8D68-325D1A7F4D62}にキーを作ってるのな。

164:いつでもどこでも名無しさん
08/05/01 14:24:15 0
>>163
Thanx!
ゴニョれた。

165:いつでもどこでも名無しさん
08/05/01 14:26:11 0
サンクス。

166:いつでもどこでも名無しさん
08/05/01 21:25:47 0
>>165
これも関係ない独り言だが。
起動時にキーがなければ作成するみたいだ。

167:いつでもどこでも名無しさん
08/05/01 22:33:55 0
あんた神だよホント

168:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 23:50:51 0
{F5F0FDE8-F062-4107-93C6-FF65EC017A7B}

169:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 22:56:14 0
WS007SHでjigブラウザ体験版をためしてみたけど、
文字入力のところでかなりの確率でフリーズする
これはこういうもん?

170:いつでもどこでも名無しさん
08/05/05 23:12:31 0
んで。結局。日本語で無料で画像が保存できるブラウザって何ですか?

171:いつでもどこでも名無しさん
08/05/05 23:59:31 0

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ ~( ( ( ( ~)
↓ ≡  ノノノノ ノ

172:いつでもどこでも名無しさん
08/05/06 00:03:46 0


173: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
08/05/07 00:35:24 P
>>163
名前とデータをどーするの?

174:sage
08/05/09 03:36:33 nrQQABDQ0
ネフロ3.5イラネ
オペラとPIEで間に合う。
将来レジストするならオペラだな。
ネフロは無料でもいらん。

175:sage
08/05/09 03:37:04 nrQQABDQ0
ネフロ3.5イラネ
オペラとPIEで間に合う。
将来レジストするならオペラだな。
ネフロは無料でもいらん。

176:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 08:13:46 0
まあ 落ち着け、初心者
何があったか知らないが( ´-д-`)つ

177:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 09:25:45 0
どう考えてもネフロはいらんだろjk
初心者はネフロマンセーかしれんが

178:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 09:36:20 P
irisブラウザ、
エンコード選択できるようになったし、
スクロールが気持ち滑らかになったのはいいけど、救いがたい程頻繁に落ちるな。

179:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 11:07:09 0
>>177
JavaをサポートしていたりMHTファイルサポートしてるのはネフロだけ
だから個人的にネフロは捨てられない

180:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 11:09:21 0
ネフロのJavaサポートなんてあってもなくても同じってレベルだし
初心者が個人的に捨てられないとかほざいても・・
実際、ネフロいらんし

181:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 11:27:17 0
>>180
いや、PPC2000(WinCE 3.0)から使ってるけどね
Opera Mobileもいいよ。確かに
IE Mobileは昔からだめだ。年末に出るIE6ベースの新IE Mobileには期待してるけど

ただアクセスのサポートの悪さと延期しまくりなのは耐えられんのでOperaに乗り換えようかと思うことも。

182:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 11:34:04 0
おぺらもいらんがなあ
PIEと工夫でなんとでもなる

183:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 12:16:42 0
PIEで通信速度を計ってみたらそんなこともいえなくなるぜ

184:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 12:25:09 0
常用できる無線通信デバイスの帯域幅考えたらそんな事、どうでもいいんだよ僕

185:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 12:31:22 0
そんなこと言えなくなるぜ

186:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 14:26:26 0
初心者ども おちつけ

187:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 15:45:17 0
ネフロ以外でY!ケータイ見れるの?
>>163 って何?

188:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 18:30:00 0
ネフロはシンプルブラウズのサクサクっぷりがいいんだよなー。未だに3.3が現役。
空き時間の暇つぶしにネットを見るんだったらアレ位にレスポンスのいいブラウザじゃないとダメだわ。

189:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 18:49:02 0
PDAで?空き時間の?暇つぶしにブラウジング?
潰せる暇がしこたまあるやつぁいいな、くだらない事で熱弁まで
ご苦労なことだ
しかしまあ、それもPDAのリソース制限下では目くそ鼻くそでどうでもいい程度の事
まして金払うような事ではない


190:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 18:50:19 0
ヒント:メ欄

191:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 18:58:37 0
で、あの開発元すらgdgdやる気ナッシング、これほとんど技術デモ用だろ?って作りなのに
平気な面で金取るネフロ様のすばらしさを分かりやすくご説明下さる御仁はまだ現れないのか?

192:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 19:44:57 0
別に他人がどう金使おうがいいじゃないか
2000円だか3000円だか無駄遣いしなくても別にそれがお前の懐に入るわけじゃなし

193:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 19:54:51 0
無駄遣いは勝手にすりゃあいいが、そのゴミを他人様にオヌヌメしてるとなると
黙っちゃおられんぞおい?

194:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 20:10:35 0
>>193
そろそろ飽きてきたからよそいってくれる?

195:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 20:17:26 0
心配しなくてもNetFrontは今後買えるようにはならんだろ

196:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 22:11:53 CUdLPHbZ0
メ欄にpicselのんいれっぱだったーーーー。

やっぱここで一つOperaMobileをDisっとくべき?
フォント変えたら文字付けが狂うような残念なブラウザのどこがいいのwとか。
「平気な面で金取るネフロ様」つってるけどあそこ現状カネ受け付けてくれないんで困る。

それはそうとしてこんな記事あるんでOperaMiniであそんでくる。
URLリンク(princemonster.blog104.fc2.com)
ここに出てる実行環境って2003SEにも無理やり移植されてるのな。
そこいらの2003SE機でもOperaMini4が動いちゃうんだろうね

197:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 22:13:27 CUdLPHbZ0
文字詰めだな。

198:いつでもどこでも名無しさん
08/05/09 22:32:11 0
>>194
お前がどこか行けばぁ?

199:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 01:17:35 0
ネフロ3.4の試用期限を解除するにはどうすればいい?

200:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 04:56:53 0
>>199
使用期限を解除すればいいです。

201:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 09:30:29 0
>>200
日本語でおk

202:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 09:47:39 0
>>201
失せろクズ

203:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 10:03:04 0
ふぁびょーん

204:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 15:30:06 0
そういう話題用のスレがあるのになんでここで聞くの?
頭悪いの?

205:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 15:31:23 0
蛆でも涌いてるんだろ、頭ん中で

206:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 18:21:52 0
しかし、スレの内容にそぐわない下衆のあつまりだな。

207:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 19:39:11 0
スレの趣旨に添うかどうかなんざどうでもいいんだよ
便所の壁に落書きすんのに趣旨もへちまもあるかアホ

208:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 21:19:32 zxeyueov0
>>207
ふざけるなよ、便所の壁の落書きのほうがまだましだ。

209:いつでもどこでも名無しさん
08/05/10 21:25:54 0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:(x ゚д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


210:いつでもどこでも名無しさん
08/05/11 11:13:07 0
私も>>201はこの世からいなくなって良いと思います!

211:いつでもどこでも名無しさん
08/05/11 11:50:19 0
自演し放題だなw


212:いつでもどこでも名無しさん
08/05/11 12:42:19 0
>>211=>>201?

wwwwwww

213:いつでもどこでも名無しさん
08/05/11 13:17:04 0
うん

214:いつでもどこでも名無しさん
08/05/11 14:56:16 0
そう、ここの>>1->>213までオレの自演だ。
まいったか!

215:いつでもどこでも名無しさん
08/05/11 15:19:28 0
まいっちんぐ

216:いつでもどこでも名無しさん
08/05/12 14:21:20 0
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )~

217:いつでもどこでも名無しさん
08/05/12 14:24:20 0
ここにゃぽまえともれしかいないというのに自演してなんになる。。。

218:いつでもどこでも名無しさん
08/05/12 19:19:12 0
相変わらず、ieで十分だなww

219:いつでもどこでも名無しさん
08/05/12 21:15:42 0
いえいえ

220:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 00:51:23 0
NetFront3.3未だ最強!

221:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 01:41:18 0
ネフロ3.5ktkr!!

222:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 08:24:12 0
>>221
CPU100%の致命的バグが解消されてる。
日本語化muiの更新が待たれるところ。

223:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 10:13:21 0
VGA版だけなら自分用に作った

224:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 13:47:47 0
ネフロ3.5キボンヌ

225:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 13:57:58 0
ネフロだけはいらん、タダでもいらん

226:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 20:56:15 0
ネフロは本体メモリを圧迫しまくるので異常

227:いつでもどこでも名無しさん
08/05/13 21:07:15 GSbbiMdm0
>>222
きてるよーー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

228:いつでもどこでも名無しさん
08/05/15 14:58:38 0
PocketPC 2002 向けのブラウザ少なくね

229:いつでもどこでも名無しさん
08/05/15 16:22:34 0
>>228
minimoのソースから自作しちゃえばいいんじゃね?

230:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 00:17:52 0
おまいら俺さまがつくったWM用ブラウザほしいか?
操作感はいわばWM版FireFoxといったところかな



231:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 00:19:52 0
めっちゃ欲しいです。

232:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 00:53:04 0
>>230
ください、ください。是非ください。


233:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 00:54:38 oYNZjf2w0
どこがどうFirefoxなのかなぞ気味だが見てみたい気もする

234:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 01:06:03 0
アドオンが使えるんんですか?><

235:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 01:36:47 0
新版のネフロ3.5+日本語化muiをRealVGA環境で使ってる。
なんか今回のバージョンから、テキストボックスへの貼り付けが出来なくなってない?
俺だけかな?

236:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 01:38:23 0
あっそ。

237:235
08/05/16 01:44:09 0
連投スマン。
ctrl+vでは出来るが、ホールドでのメニューでは出来ないってことね。

238:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 02:06:43 0
できてるんだが・・

239:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 03:03:59 0
できないね
裏にいると他アプリでコピペもでいなす

240:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 07:15:20 0
画像いらない、テキストブラウザがほしい
SSLとか対応したやつ

まあネフロでテキストモードにしろって話しがあるけど

241:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 08:41:54 0
いらん

242:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 09:01:15 oYNZjf2w0
>>240
w3mですね。わかります。

243:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 12:35:38 0
test

244:いつでもどこでも名無しさん
08/05/16 13:04:50 oYNZjf2w0
Opera_9.5__Build_405__Fixed_Uninstall__VGA.cab.zipをググって入れてきた。
RAM128MB機じゃないと辛いな。
そしてタップ以外無理とかキー操作を何も考えてないなこれ。。

w3m移植してくれってのは結構切実。
フルブラウザよりもスクリーンリーダーがほしい。

245:いつでもどこでも名無しさん
08/05/17 17:06:52 0
ネフロ3.5、ソフトキーしか使えなくなってる。タップ数増えるからアイコンの方が好きなのに。
レジストリ弄ってもダメだし、自分でメニュー書き換えるしかないか。

246:いつでもどこでも名無しさん
08/05/17 21:43:19 YKl2aI0Q0
>>245
dumprc.exeにNFBrowser.exeをかけてリソースをtxtで出力
→txt見て各メニューの項目についてるコマンドIDをメモる
→mortscriptのSendCommand([ID])でそのメニューを直接実行するスクリプトを書く
→SortinchKeyで好きなキーにそのスクリプトを割り当てるがよし。

現バージョンのウィンドウクラス名は「WCE_NetFront Browser v3.5 MainFrame」だな

247:いつでもどこでも名無しさん
08/05/17 22:14:52 0
ごめん。できるバージョンを早急にリリースします。

248:いつでもどこでも名無しさん
08/05/17 23:07:34 0
>>246
ResourceHackerで弄るぐらいしか知らなかったけど、そういうやり方もあるんだー。
教えてくれたやり方の方が便利そうだね。サンクス。

249:いつでもどこでも名無しさん
08/05/18 17:08:42 0
>>240
Qブラ常用してるけど、さすがに低機能すぎるな。いらんタグ表示するし。
個人的にはQブラとIEの中間ぐらいのブラウザがほしい。
画像はオンオフ切り替えができればおk

250:いつでもどこでも名無しさん
08/05/18 21:37:54 0
>>249
ネフロのシンプルブラウジングは?

251:いつでもどこでも名無しさん
08/05/19 00:24:47 0
>>250
3.3レジストしてるんだけど、どうもうちの環境じゃやけに固まる。
それでもオペラに比べたらマシだが。
でも3.5は全然固まらない。ふしぎ!

252:いつでもどこでも名無しさん
08/05/19 00:50:33 IAKb0dUV0
>>249
画像はデフォでalt値のみ展開、クリックで「この画像を読み込む」ってやってほしいかな。
任意の画像を読み込むだけですむページって多いのよ。
んで「全画像を表示/一切オフ」しかないブラウザが多くて。

253:いつでもどこでも名無しさん
08/05/20 18:04:36 0
ネフロのタイムスタンプ最新版きたよ

254:いつでもどこでも名無しさん
08/05/20 19:06:03 0
>>253
一週間前には更新されたんだが…
それよりも新しいの?

255:いつでもどこでも名無しさん
08/05/20 19:38:58 0
前はexeやdllのタイムスタンプが5/2だったけど、
今配布されてるのは5/15になってまする。

紛らわしいので、リソースの表記を変えました。

256:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 09:13:01 0
結局何が変わったんだ?

257:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 09:42:00 0
コピペできない問題が直ってるらしいが

258:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 20:12:52 0
タイムスタンプの最新版は、公式サイトで配布?

259:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 20:40:35 0
もちろん

260:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 21:11:57 0
公式サイトに行ってきました!

どこにアルノデスカ?

261:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 21:16:25 0
いつもの場所だけど?

262:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 21:39:07 0
>>261
いつものダウンロードをクリックでいいですよね…

263:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 21:39:57 0
>>260
何の公式サイトに行ってきたんだ?

264:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 21:57:35 0
>>263
URLリンク(www.jp.access-company.com)

ここじゃないの……
あとわかんないです。

265:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 22:38:12 P
ここはネットフロントのスレでもないんだからさ、
ネットフロントはどこからダウンロードできるのか教えてにゃん
って、最初からはっきり書けばいいのに。
URLリンク(www.jp.access-company.com)

266:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 23:17:30 0
>>265
でもさ、文脈的に前回のタイムスタンプが5/2のものも
入れていたと思わせるんだよね。同一人物じゃないかも知れんけど。

267:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 23:29:03 0
すいません。5/15のタイムスタンプを入れるとネフロでコピペが、出来るようになるらしいとのことで探してもわからなかったので書き込みしました。

268:いつでもどこでも名無しさん
08/05/22 23:35:56 0
>>265のリンク先に進んでダウンロードするといいと思うよ^^

269:いつでもどこでも名無しさん
08/05/23 01:26:32 P
ありゃ、NF3.5の#520ってオートクルーズなくなってるね。
#435には設定項目あったのに。

Compact NetFrontのWM版作ってくれないかなー。
上下キーだけで操作できる軽快なブラウザがほしい。

270:いつでもどこでも名無しさん
08/05/23 18:21:57 0
ネフロて決定キー押すと矢印やら指が出るのな
知らなかった

271:いつでもどこでも名無しさん
08/05/27 11:10:35 0
Opera9.5の文字幅がおかしいのなんとかならんか。

272:いつでもどこでも名無しさん
08/05/28 14:24:17 0
364+1 :白ロムさん [sage] :2008/05/28(水) 13:50:11 ID:NptmV9oV0 [PC]
>>351
URLリンク(tinyurl.com)
きたよー                   ww

273:いつでもどこでも名無しさん
08/05/28 22:11:36 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■[PocketPC] NetFront 3.5 STD用日本語リソース 21:21

274:いつでもどこでも名無しさん
08/05/28 22:13:22 0
これ、proに入れたらどうなんの?

275:いつでもどこでも名無しさん
08/05/28 22:18:53 P
これは

タッチスクリーンなしで使えるように
無断改変するためのリソースを配布してます

って意味だよ。

276:いつでもどこでも名無しさん
08/05/28 22:28:00 0
>>274
インスコ出来るよw

277:いつでもどこでも名無しさん
08/05/28 22:33:15 0
違うな

278:いつでもどこでも名無しさん
08/05/31 22:11:14 0
ネフロ3.5でオートコンプリートの設定どこ?
毎回入れるの面倒だ

279:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 11:10:28 ypNe/xca0
ネフロ3.5のブックマークがすこぶる使いにくいんだが、3.3みたいなな普通のに変更でけない?

280:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 11:12:04 0
ブックマークサムネイルのことを言ってるのなら、
オプションの一番最初に表示されるところにある。

281:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 11:32:23 0
>>280
おぉ、あったあった!
サソクス!

282:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 12:48:17 P
バージョンアップの度に役立たない
サンプルブックマークを追加するのは
なんとかならないもんかね…

283:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 13:00:57 0
CAB編集して削除してる俺には全く無関係の問題

284:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 13:36:58 02F/X3mL0
急にIEが使えなくなったよ。接続できなくなった。他のブラウザだと問題なし。
誰か教えてくれ、壷を停止しますとのメッセージが出た後でおかしくなった。
壷を削除してIEをバージョンUPしても同じだ。

285:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 14:07:10 02F/X3mL0
ああっ直ったよ。
接続設定のLAN設定のプロシキーのチェックを外したら直った。
なんで設定が勝手にかわったんだろう?

286:いつでもどこでも名無しさん
08/06/02 21:28:24 0
独り言は終わったかい?

287:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 03:36:27 0
うんにゃ。独り言はこれから先も延々と続くよ

288:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 14:23:29 P
ネフロ3.5全然使えねえ
なんだあのタッチペン前提仕様
3.3しかないな

289:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 14:50:22 0
タッチペン(笑)

290:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 15:41:05 P
レンダリングもアレだし3.3よりはiniいじったOpera。

291:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 17:22:12 P
operaは起動に時間がかかりすぎる。

292:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 18:27:21 0
>>288
タッチペン前提仕様はopera9.5のほうじゃねえ?
ネフロは操作キー押せばスクロールするし、決定キー押せば矢印出るし


293:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 18:44:44 P
>>291
キャッシュためすぎかと思われ。

少なくとも俺アドエスはOperaの方が起動早いよ。

294:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 19:32:57 P
Opera厨が沸いてるだけだな。

295:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 19:33:49 0
起動がかかる厨も沸いてるようだがな

296:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 19:52:33 0
iniいじれよ厨も沸いてるな

297:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 20:14:15 0
沸いてる厨もきてるよ

298:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 20:20:53 0
iris使ってる変態はおらんのか。

299:いつでもどこでも名無しさん
08/06/03 23:31:28 0
未だにminimoを使ってる変態ドMがきました

300:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 00:13:25 0
お、ネフロ3.5だと新幹線のエキスプレス予約サイト
が使えるんだな。
 これだけでも3.5正式版出たら買ってもいいかも。

 でも、03[es]だと不安定..(泣)

エキスプレス予約ができるプラウザないかね。

301:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 01:35:36 P
Opera Miniがまともに動くVMないかなぁ。JBlendはWVGAにならないのとチェックボックスが出ないのでつかいにくいよ。。

302:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 02:17:36 An32nhA00
googleで"esmertec jbed xda"。
Opera mini 3なら動いた。

303:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 02:26:34 QCjN8TGU0


304:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 02:28:13 0



305:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 23:15:01 P
JbedがAd[es]でうまく動かなくて困ってたんだけど、フォーラムの続き読んだら

>> "The file 'Jbed' cannot be opened.
>>Either it is not signed with a trusted certificate,
>>or one of it's components cannot be found.
>> If the problem persists, try reinstalling or restoring this file."
>
>On non-phone devices, you need to copy phone.dll and sms.dll to to the windows folder before jbed can work. Did you do that?

で、そいつらを
\Esmertec Java
に放り込んだら動きました。

306:いつでもどこでも名無しさん
08/06/04 23:23:59 0
>>300
ネフロ3.3かOpera8.65でもだめ?

307:305
08/06/04 23:35:51 P
結局JBedはinstallingで固まってしまってうまくいかなかったから
URLリンク(forum.brighthand.com)
のVMを入れたらうまく動きました。超快適thx

308:sage
08/06/06 10:07:20 0
>>306
レス サンクス
ネフロ3.3はもってないのでわからん。
opera8.7ではかろうじて表示されるようだが途中で回線が切れる。
ネフロ3.5が表示、動作とも大丈夫だった。座席選択もOK.
これで安定していればesで不満はないのだが。。。
どこかでネフロ3.3て手には入る?

309:いつでもどこでも名無しさん
08/06/06 10:17:12 0
どこででも手に入るよ
検索を駆使しなされ
もしくはこのスレ内を

310:いつでもどこでも名無しさん
08/06/06 11:02:55 fqdfbEbO0
>>305
TA0 Int3ntのを割ってる奴なんて居たのかと感心しつつ保存した!

311:いつでもどこでも名無しさん
08/06/06 12:50:38 0
3.3の日本語版が欲しい…

312:いつでもどこでも名無しさん
08/06/06 15:45:37 0
>>311
よっしゃ俺が日本語化するぞ

313:いつでもどこでも名無しさん
08/06/06 16:28:40 P
なんで日本語版を落とさなかったんだろう…

314:300
08/06/07 00:08:23 0
>>309

ホントだ。手に入った!英語版だったけど問題なし。
情報サンクス!

が、やっぱり東海エキスプレスの予約ページの表示はダメ。
ログインできなかった。
エキスプレスのページだけにかぎっていえば、
ネフロ3.5 >>opera8.7>opera8.6>ネフロ3.3>IE
(予約までできるのはネフロ3.5のみ。しかし
私の環境(es)では不安定)

うーん、プラウザ探しの旅は続く。。。。。
新型03搭載のopera9.5に期待か。

PHSで不満はないのだが、エキスプレスの予約変更
ができないのは一番の問題だな~。

315:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 00:12:46 P
何がどう不安定なの?
うちの[es]では全然不安定じゃないんだが。

NetFront3.5 + [es]で不安定なんじゃなくて
そもそもその[es]が不安定なんじゃね?

316:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 00:13:07 0
>>313
われずさいと

317:300
08/06/07 00:34:22 0
>>315

そうか~。安定している人もいるんだね。
私の場合、使っているうちに完全にフリーズ。
ソフトリセットもうけつけず、ハードリセット
の繰り返し。

他のソフトは問題ないんだが。。。。。
どっかのスレでも「esで不安定」と書いて
あったので、メモリの少なさが原因かと思った。

初期化してやりなおすかな。。。。
情報サンクス。

318:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 00:35:23 0
>>317
ネフロのメモリ設定いじった?

319:300
08/06/07 01:05:57 0
>>318

ネフロでメモリの設定なんてあったっけ?
最初、デバイス内にインストール。不安定なので、
SDカードにインストールし直したけど、変わらずです。

ま、もうちょっと頑張ってみます。最悪初期化だ!(泣)
コメント、ありがと。

一応、私の環境、さらしておきます。
常駐ソフト
UKTenki
lock2suspend
filedlgchgs
AutoConnect3

Today使用
CustomClock

プログラム実行用メモリ(再起動直後)
合計49.8メガ
空き25メガ

320:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 08:51:56 0
普通、SDカードにインストした方が不安定になるぞ


メモリってmemoryの設定のことかな



321:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 10:36:58 bVdHtJwa0
空きメモリ量警告と、各タブのレンダリングイメージのメモリ上保持設定かね

322:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 11:06:20 0
>>320
日本語化すると「メモリ」って名称になる

323:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 13:24:05 P
画像非表示でも不安定なら、フォント周りが怪しいかもしれない。
MSゴシック系のフォントでクリアタイプ無効にしたらどう?

324:いつでもどこでも名無しさん
08/06/07 15:50:09 0
>>319
UKTenkiとlock2suspendを削除で問題解決


したらいいね

325:いつでもどこでも名無しさん
08/06/08 20:25:21 0
>>314
そこまでやったのならネフロ3.2を試してみ

326:いつでもどこでも名無しさん
08/06/08 21:07:36 0
ネフロ3.2はなにがいいの?

327:いつでもどこでも名無しさん
08/06/08 21:42:42 0
>>326
良いか悪いかは神のみぞ知る

328:いつでもどこでも名無しさん
08/06/08 21:45:24 0
入れてみるか。

329:いつでもどこでも名無しさん
08/06/11 16:44:38 0
ネフロ3.5がすこぶる使い勝手が良い
当初前バージョンとの違いがあまりにも大きすぎて速攻アンインスコした
喰わず嫌いとはまさにこのことだった

330:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 10:32:59 P
おまえら、Firefox Mobile (プロジェクト名 Fennec) はスゴイもんになりそうですよ。
この UI はスゴイ。←動画参照
マルチ・タッチがなくても iPhone の Safari に勝てるわ。

ズームする、パンする、脇に寄せる―Firefox Mobileをスニーク・プレビュー
URLリンク(jp.techcrunch.com)

ま、8 月末にやっと最初のアルファ版が出るっていう、
まだまだこれからのプロダクトなんだけど。
URLリンク(wiki.mozilla.org)
URLリンク(wiki.mozilla.org)
しかも WinMo 版は後回しっぽい感じもあるし……。
グラフィックのハードウェア・アクセラレーションが死んでる EMONSTER だと
ズーム効果はなしになるしかないかなぁ。

331:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 11:00:25 0
どんどん、キボドが消える方向なのかな~?ww

332:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 11:22:10 P
ITmedia の記事も。

Mozilla、モバイル版Firefoxのモックアップ披露
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

しかし、大手ニュース・サイトは、
いつまで外部動画サイトの動画貼れないままなんだかね。
ニュース・サイトなみのアクセスがある海外の大手ブログは
展示会があったりしたときとかガンガン動画で情報発信するのに、
同じニュースを大手ニュース・サイトで見ても写真しかない。

333:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 11:44:29 0
大手ニュースサイトと大手ブログサイトの違いかもね

334:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 12:58:09 P
インタフェース家族
URLリンク(pitecan.com)
> モバイル版Firefox のモックというものを見たら、
> 作者の Aza Raskinという人物は Macintoshの設計者のひとりである故Jef Raskinの息子だった。
> インタフェース家族なのね!

へぇ。

335:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 12:59:42 0
ジェフラスキンの息子か!

336:いつでもどこでも名無しさん
08/06/13 13:02:22 0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
いいなあw

337:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 14:35:58 0
モバイル版firefoxはフリーで使えるんだろうか?
もしそうならoperaやネフロはイラネってことになりそう

338:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 15:01:48 0
それぞれ一長一短があるように、
MFirefoxにもなんらかの弱点があると思う

339:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 15:18:41 P
IE…しょぼい
Opera…操作性が悪い
NetFront…バグだらけ
FireFox…重い
こんな感じか

340:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 15:34:24 0
そうなると思う

341:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 15:36:23 P
ibisがいつの間にか1カ月完全無料になってるよ。
javascriptが動かないのは残念だけが、まさにサクサク。

省パケではやはりOperaMiniには劣るっぽいが。

342:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 15:39:14 0
それは操作性が最悪だから使わない

343:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 17:40:03 0
ibisやOperaMini使うくらいならリモートデスクトップの方が遥かにマシ

344:いつでもどこでも名無しさん
08/06/14 23:54:33 P
>>337
フリーですね。

>>339
Firefox 3 beta 4 のちょっと後 (?) に相当する Fennec (モバイル版 Firefox) は、
ARM 系 CPU で目覚ましい速度向上を達成してるらしいよ。
x86 系より ARM 系での速度向上がスゴイらしい。

mozilla mobile performance
URLリンク(www.0xdeadbeef.com)

Nokia の N800 と N810 だから Linux だし、
# でも Windows Mobile でもこれはそんなに変わんないんじゃないかと思う
SunSpider だからレンダリングとかじゃなく JavaScript のベンチマークだけど、
# でも今後のリッチなインターネット・アプリケーションへの対応を考えるとこれ重要
なんと 5.9 倍速くなってるって。

> It’s going to be a different world once we’re done.

オレはホント待ち遠しいですよ。
WebKit 系にも期待してるけど。

345:いつでもどこでも名無しさん
08/06/22 23:29:13 WgN8EFUX0
フォントをメイリオにしたら、opera mobile 9.5の文字間隔が治ったぜ!!

346:いつでもどこでも名無しさん
08/06/22 23:36:07 0
等幅フォントにすればいいらしいね

347:いつでもどこでも名無しさん
08/06/22 23:39:02 P
>>344
完成具合は
URLリンク(people.mozilla.com)
ここ見るといいよ

>>345-346
Operaのフォント問題はBuild 1184だと発生しないように見える。

348:いつでもどこでも名無しさん
08/06/22 23:47:05 0
じゃあMeiryoKe_PGothicでもいいのか!!
おっしゃ

349:いつでもどこでも名無しさん
08/06/22 23:48:21 0
MeiryoKe_UIGothicのがおすすめ

350:いつでもどこでも名無しさん
08/06/22 23:52:28 0
UIは俺好みじゃないんで・・

351:いつでもどこでも名無しさん
08/06/23 08:32:17 0
>>350
うい
わかった

352:いつでもどこでも名無しさん
08/06/23 12:54:14 0
何にしても選択肢が増えるのはいいこった

353:いつでもどこでも名無しさん
08/06/23 13:24:44 0
うん
そういうこと

354:いつでもどこでも名無しさん
08/06/23 22:21:02 P
>>347
addons.mozilla.org とかだけじゃなく Weave もいきなり対応予定なのね。
なんか楽しみ。
しかし、とりあえずのターゲット・プラットームは思いっきり Maemo なんだなぁ。

355:いつでもどこでも名無しさん
08/06/25 17:44:32 0
ネフロ3.5でtoolbar/internet serchを使って検索すると洋サイトに飛ばされますよね。これ日本に飛ぶように設定できませんか。付け加えると追加の検索エンジンも登録したいしたい。

356:いつでもどこでも名無しさん
08/06/25 18:11:31 0
ネフロ3.5でtoolbar/internet serchを使って検索すると洋サイトに飛ばされますよね。これ日本に飛ぶように設定できませんか。付け加えると追加の検索エンジンも登録したいしたい。

357:いつでもどこでも名無しさん
08/06/25 23:26:36 0
skyfireってのつかうとニコニコをリアルタイムに見れるの?

358:いつでもどこでも名無しさん
08/06/26 07:18:12 0
>>355
設定ファイルをエディタでいじればいい

359:いつでもどこでも名無しさん
08/06/26 20:58:19 0
345+1 :白ロムさん [sage] :2008/06/26(木) 20:27:19 ID:xhECs1lN0 [PC]
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
どうやってDLすんの?


346 :白ロムさん [sage] :2008/06/26(木) 20:32:40 ID:nS4Yr+Hd0 (4/4) [PC]
>>345
URLリンク(www.skyfire.com)
> Join Our Private Beta
> We want your feedback and suggestions built into the final product so sign up for our Beta 2 today.
> We’ll notify you as soon as Beta 2 launches and it’s your turn for a test drive.
> Then you can start using Skyfire and tell us what you think.
> Even with the early beta release, you’ll be browsing the web on your phone just like you do on your PC.
>The Skyfire private beta will initially support Windows Mobile phones in the U.S.
> In the coming months, we will introduce a version for Symbian phones.
> Other phone platforms and geographies are on the roadmap too. This is just the beginning.
サインアップすれば近いうちにプライベートβ配布するってよ

360:いつでもどこでも名無しさん
08/06/26 21:05:31 P
近い内の定義がウィルコム並。
もう半年待ったがなにもこないよ。

361:いつでもどこでも名無しさん
08/06/28 17:37:41 0
opera mobile 9.5のベータ版が7月15日に出るらしいぜ!
やったーー!

362:いつでもどこでも名無しさん
08/06/28 17:43:21 P
>>361
WM2003じゃ使えないんだろうなぁ。

363:355
08/06/29 16:07:25 P
>>358
ありがとう、出来た。半分だけ。
ヤフーはURLを日本のサイトにするだけで対応したけど、グーグルはまだ洋サイト内のデータベースで検索している感じ。
あと、連カキコすまんす。

364:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 16:27:37 P
Googleはログインしてれば勝手に日本語版になるよ。

365:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 17:04:08 0
個人情報が吸われるがなww

366:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 22:13:06 0
>>365
お前ごときヒキニートの個人情報にいかほどの価値があるのかね?

367:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 22:18:30 0
>>366
喪前みたいな下層の情報も、893には売れるらしいぞwププ

368:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 22:30:53 0
煽り合いをするなクズども

369:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 22:34:27 0
クズがクズを叩く、そんなスレへようこそ。

370:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 22:53:01 0
弱いものが夕暮れさらに弱いものを叩く
というわけですね
わかります

371:いつでもどこでも名無しさん
08/06/29 22:56:53 0
下層嗜好w

372:見えない自由が欲しい人
08/06/29 23:02:00 0
本当の声を聞かせておくれよ!

373:いつでもどこでも名無しさん
08/07/02 21:54:25 P
Mobile 版 Firefox の現状報告。
# まだ Linux 版しか出てないけど。

about:mobile - Our First Issue, Fennec M4 Available, Mobile Network Profiling Tool and more…
URLリンク(developer.mozilla.org)

374:いつでもどこでも名無しさん
08/07/10 14:29:53 p1dZNtLI0
保守ついでにコピペ。いつのまに1.0.11まででてたん?
URLリンク(forum.xda-developers.com)
Iris Browser for Windows Mobile 5/6 v1.0.11 (2.0 MB)


375:いつでもどこでも名無しさん
08/07/10 14:31:30 0
それ試したけど重いので次バージョンに期待
Skyfireを早く試したいね


376:いつでもどこでも名無しさん
08/07/10 14:44:57 0
期待できるのかな?
Minimoは途中で頓挫したし

377:いつでもどこでも名無しさん
08/07/14 19:42:28 P
S11HTスレに書いたんですが、こちらの方が適切なようなので
(重複してみる方申し訳ありません)

WM系SmartphoneではUser-Agentの偽装で(勝手)携帯サイトを
見ることができたりしますが、ダイアログボックスへの文字入力時、
携帯のブラウザとは異なりIMが制御されないため、かなや英数字の
モードを切り替えるのに手間取ります。携帯に慣れたヒトにとって
相当違和感があるそうです。

携帯向けサイトで使われているistyle属性のようなタグを理解して
IMを制御してくれるようなブラウザはないのでしょうか?(当然UAの偽装も)

istyle(もともとはdocomoが拡張したようだが今ではAUもSBMも対応)
URLリンク(www.au.kddi.com)
format属性(AU向)
URLリンク(www.au.kddi.com)

#数字のパスワードを入れるところなのにIMEが「かな」モードのままじゃ..
#かといってパスワード記憶ソフト(ID Managerなど)は落としたとき怖いし

378:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 09:22:53 0
>>361

でないよ

379:いつでもどこでも名無しさん
08/07/16 11:27:01 0
7月17日になった

380:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 13:17:29 JJCo2ayl0
URLリンク(ftp.opera.com)

381:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 13:52:46 0
>>380
なんぞこれ

382:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 13:54:00 0
Build.1718

383:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 16:31:23 0
オペラ嫌いw

384:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 16:47:26 0
今までのとは比べ物にならないくらい爆速で噴いたw

385:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 17:55:31 0
WM6だとインスコできないな

386:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 18:00:32 0
wm5って書いてあるやん

387:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 18:04:09 0
あったわ

388:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 18:08:22 JJCo2ayl0
Mobile browsing gets a makeover
Opera Mobile 9.5 beta is released
Oslo, Norway ― July 17, 2008
URLリンク(www.opera.com)

Opera Mobile 9.5 beta
* Windows Mobile 5/6 Pocket PC, version 9.51b1(Touchscreen-based devices only)
Known issues
* ActiveX is disabled -> Flash plugins and embedded video streaming do not work.
* Custom IME’s (like HTC’s IME) will be buggy at best, not working at worst.
* Not multilingual build ― Only English is supported. Problems with other languages (and input methods) is not unexpected.
* Installation on memory cards may cause problems.
* Text wraps in overview mode.
* Fails on ACID2 test
URLリンク(www.opera.com)

389:いつでもどこでも名無しさん
08/07/17 20:00:39 0
>>388
これいいな!ipaq212に入れたが以前のビルドじゃ検索ボックスを押せなかった楽天も問題なし!
改行が短くてAAが崩れたりURLボックス下のgoogle検索が日本語入力できないとかはあるが、
出来ないと困ることが減った。

390:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 12:58:32 0
S11HTとアドエスに入れてみたけど、
S11HTは起動はするけど接続ができず、「リクエストが不正」とエラーを吐く。
アドエスに至っては起動すらしない。

レス見てて期待したのに実機で試せなくてちょっと残念。

391:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 19:25:13 Cggk+sZu0
003に入れてみたけど早い代わりに画質荒くなってるな。
あと日本語ファイルを適用するにあたり、こう書いてる
「Opera.iniの [User Prefs]に Language File=\Application Data\Opera 9.5\locale\ja.lng と記述してください。」
んだけど、本体だけでどうやるかがわからん。

392:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 19:43:09 0
本体だけでかぁ。
jotなどのテキストエディタをインストール後にそのエディタで編集してください。

393:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 19:46:58 0
PCのOperaならopera:configで編集できるよ

394:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 20:11:35 0
ほう

395:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 21:56:33 0
Opera for WM9.5でもopera:configできるよ
アドレスにOpera:configと打つと設定ファイルエディタが開く。
>>391の質問の答えは、設定ファイルエディタでUser Prefsを開き
Language Fileの絶対パス\Application Data\Opera 9.5\locale\ja.lng
を入力して保存。
でもtxtエディタでopera.iniを編集するほうがはるかに楽。
txtエディタ?何ソレ?って人は無理してBeta版とか使わずに製品版を待つのが良い。
バグも多いし…
RealVGA化しているのでHappyTappingKeyboardを入れているが
Opera9.5起動中はなぜか標準キーボードが上がってくる。
Opera9.5を閉じるとHTKが使える。


396:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 22:02:21 0
おぉ

397:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 22:03:21 0
opera:configなんて使ったことないからわからなかったぜ

398:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 22:06:01 0
Opera:configの内容についてはPC版のだけど↓が参考になるよ
URLリンク(amata.scribblewiki.com)設定項目一覧

399:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 22:09:06 0
サンクス。
愛してるよ。

400:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 22:34:12 0
誰にでもそういってるくせに

401:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 22:42:52 0
ばれちゃいました。

402:いつでもどこでも名無しさん
08/07/18 23:58:10 0
>>392,>>395
おー、明快な助言ありがとう。
けど俺は
>txtエディタ?何ソレ?
まさにそーゆう程度だから製品版を待つことにしとくw

403:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:26:57 0
アドエスのスレでズーム関係の話題が出てたから
ズームの設定はそっちも参考になるかも試練

404:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 00:28:53 0
>>402
聞き分けの良い男の子って大好きょ

405:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 07:31:52 0
opera951起動したあとって
SMS着信音とかオフにされてない?

406:いつでもどこでも名無しさん
08/07/19 10:42:04 0
されてるよ

407:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 03:23:27 0
どーでもいーがレンダリングさえ爆速ならなんでもいーな

408:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 08:56:38 0
>>380
これここしばらく使ってみてるんだが、日本語の入力時横がつまりすぎなのと変換後に変換した文字がせんたくされていて次を書くときに上書きしてしまう
って不便はあるものの画面を1タップすればいいし手書きと相性良くて良いかも
しばらくこれで行ってみるよ

バカッぱやなんでw

>>385
俺のemonster使えてるよ

409:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 11:47:48 0
どうせ2003SEじゃ使えないんだろ?
いつもそうやって疎外しやがって

410:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 12:12:54 0
どうせPalm-size PCじゃ使えないんだろ?
いつもそうやって疎外しやがって

411:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 21:41:40 0
どうせMSX2じゃ使えないんだろ?
いつもそうやって疎外しやがって



412:いつでもどこでも名無しさん
08/07/20 22:24:29 O
MSXテラナツカシス
EMONEで正常動作するMSXエミュないかな

413:いつでもどこでも名無しさん
08/07/21 19:47:56 0
あるだろ、さがせば。WMなんだから。

414:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 22:06:21 P
最速のモバイルブラウザはどれ? Mobile SafariとOpera MobileとSkyfireで比べてみた
URLリンク(www.gizmodo.jp)

> OperaとSkyfireはAT&TのHTC Tiltで走らせたので、
> どれも同じ3Gネットワーク環境&堅牢なハード使ってます。
> ネタばれになっちゃいますけど、結果はSkyfireが一番。
> ページ呼び出しスピードはSafariやOperaの3分の1だったようですよ?
> 何故かというと、まあ、Skyfireはちょいとズルしてるんでございます。

415:いつでもどこでも名無しさん
08/07/26 22:33:35 0
>>414
Skyfireのやり方はOpera miniと同じだね。
その辺伝えないと、Operaが苦労して端末で処理している意図がわからんだろう。

416:いつでもどこでも名無しさん
08/07/28 22:51:53 0
>>415
どういう意図?

417:いつでもどこでも名無しさん
08/07/28 22:56:17 0
>>416
鯖側でアレこれ。
逆に言うと鯖が落ちたらそれまで。

418:いつでもどこでも名無しさん
08/07/28 23:12:50 P
Opera Mobileは別に端末側で処理すべきだという意図があるわけではなくて
現在のWEBコンテンツは端末で処理するのが当然だという思想。

通信内容のP2P性維持とかAjaxとかといった、現状のWEB環境の
本当の意味での再現が意図。

別系統のOpera Miniがサーバでレンダリングしたらどうだろう?
というもう一つの未来。鯖落ち・回線落ちではなくてセキュリティの
維持とインタラクティブ性が課題。

Operaの公式blogとかビデオとかをまとめるとこんな感じ。

419:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 22:23:23 0
ネフロでgmailにアクセスしようとしたらエラーがでて使えないんだけど、
理由がわからない。
Operaなら大丈夫だけどおもくてつらいです

420:いつでもどこでも名無しさん
08/08/03 23:06:52 P
これは?
URLリンク(mail.google.com)

ってかなんでバージョン書かないのはなんでだぜ?

421:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 08:02:31 0
v3.5 for Windows Mobile コンセプト版です。

GoogleのホームページからGmailをクリックすると、

Google アカウント
要求されたページは無効です。

というページに飛ばされてつかえないのです。
>>420のURLからもアクセスできないです。

422:いつでもどこでも名無しさん
08/08/05 11:54:52 0
gmailなら適当なメーラーで見ればいいじゃん

423:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 06:03:57 0
>>421
GMAIL まとめ ログイン

でググれ。
ネフロだろうがソフトの名称くらい木賃と書かないと伝わるものも伝わらんぞ

424:いつでもどこでも名無しさん
08/08/06 12:56:19 0
伝わる人(ネフロを知ってる人)にしか回答を求めていないんだろうな

425:いつでもどこでも名無しさん
08/08/08 21:11:39 t+E6iQoM0 BE:225622692-2BP(3111)
URLリンク(www.avast.com)

試して

426:いつでもどこでも名無しさん
08/08/10 21:09:26 0
Webby Mobile 2.6は独自エンジン?IE?

427:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 03:16:27 P
Fennec - M6
URLリンク(starkravingfinkle.org)

Fennec M6 のスクリーンショットあり。もちろん Nokia N8x0 のやつですけど。
なんらかのアクションでナヴィゲーション UI 出してるとこかな。

428:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 10:17:09 0
Safari for WMが期待はずれだった

429:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 10:55:27 0
>>428
どこ?

430:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 11:00:34 0
SafariじゃなくてIrsiBrowserって言わんと探す人が可哀想だ。
同じエンジン使ってるだけでSafariではないし。

431:いつでもどこでも名無しさん
08/08/11 11:41:55 0
あぁ、確かに。
Iris Browserは前にここで書いたけどめちゃくちゃ重い

432:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 01:50:48 IQkEVza/0
いまさらだけど、ネフロでGoogleアカウントへログインする場合、
「要求された~」が表示されてるURLのシングルクォートで囲まれた
部分だけを抜き出してアクセスするとログインできる。



433:いつでもどこでも名無しさん
08/08/16 02:48:49 0
     ナウいヤング             魔法使い喪倍らー

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )~ 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~  
+  i  (       }ィ'       /|∪ < ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +      ::::::\  ヽ        ノ\
    ヽ  ̄    / |__       :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ 
     `i、-- '´   |ソ:      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

PSPでブラウジング        外に出てまで愚痴を漏らす(嫉妬w)

434:いつでもどこでも名無しさん
08/08/16 15:21:56 0
コピペにあれだが、pspにキボドが在ればねえ~ww

435:いつでもどこでも名無しさん
08/08/19 18:37:14 0
ナウいヤングと言う台詞自体が死語だろw

436:いつでもどこでも名無しさん
08/08/19 21:48:28 0
死んでも蘇るのさ
ビバ ゾンビ!

437:いつでもどこでも名無しさん
08/08/19 21:58:05 0
ていうか普通はナウいヤングなんて言わないよな
ナウなヤングだし

438:いつでもどこでも名無しさん
08/08/19 22:16:02 0
今はモボって言うんだよ

439:いつでもどこでも名無しさん
08/08/19 22:28:05 P
ナウなヤング (岩波ジュニア新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

>>438
モガも忘れるな。

440:いつでもどこでも名無しさん
08/08/20 00:09:41 0
ヤウなナングだろ

441:いつでもどこでも名無しさん
08/08/20 00:10:45 0
ナンボジア、カンミン?w

442:いつでもどこでも名無しさん
08/08/20 11:04:53 0
今はトレンディーって言うんだよ

443:いつでもどこでも名無しさん
08/08/21 06:19:42 0
ネフロ3.5で起動時にエラーで表示されないんだけど何でかな?
そのあと再読み込みすればホームが表示されるけど。
無線LANの時だけっぽい。

444:いつでもどこでも名無しさん
08/08/23 13:53:05 0
ネフコン3.5、あと1週間で使用不可になるのか!?
教えてエロイ人

445:いつでもどこでも名無しさん
08/08/23 19:00:25 0
【WM】2ch専用ブラウザ q2chwm その5
スレリンク(mobile板)

立てたのでよろしく

446:いつでもどこでも名無しさん
08/08/23 19:26:41 0
>>444
月末になれば分かる。
来週末を待て。

>>445
乙ですね。

447:いつでもどこでも名無しさん
08/08/26 16:10:39 0
>>419 >>421 と同じことで悩んでたけど、>>432で解決。

>>432は神

448:いつでもどこでも名無しさん
08/08/26 16:51:30 0
>>419 >>421 と同じことで悩んでたけど、>>432で解決。

>>432は神

449:いつでもどこでも名無しさん
08/08/26 17:32:59 0
大事なこと

450:いつでもどこでも名無しさん
08/08/26 23:04:48 P
BBモバイルポイントでIDとパスワードの入力がめんどいです
IDとパスワードを記憶してくれるブラウザはありませんか?

ネフロv3.5 for Windows Mobileにはそういう機能はないみたいなんですが

451:いつでもどこでも名無しさん
08/08/26 23:05:41 0
そこでDeviceScapeですよ

452:いつでもどこでも名無しさん
08/08/29 20:22:27 0
>>444
ネフロ3.5、いつの間にか2008.11.30になってた。

453:いつでもどこでも名無しさん
08/08/29 20:27:56 0
>>452
いつものことだ

454:いつでもどこでも名無しさん
08/08/31 03:02:35 0
少なくともあと三ヶ月使えるってのは結構安心するな。
メモリ食うけどヌルヌルスクロールはやっぱ他のブラウザとはラベルが違う。

455:いつでもどこでも名無しさん
08/08/31 07:51:56 0
ダウンロードが貧弱すぎる。通信乱れると初めからやり直しとか泣けるぜ
opera位のを付けてほしいだぜ

456:いつでもどこでも名無しさん
08/08/31 09:44:55 0
>>451
手で入力するよりは楽だが、けっこう認証に時間かかるな。。

457:いつでもどこでも名無しさん
08/08/31 10:44:54 O
タダで使えるんだから得していると言えなくも無いんだが、
代わり映えしないものをいつまでも試用版として出しつつける意図はなんなんだろうね。

まだなんか新機能付け足すつもりがあるんかな。 >寝風呂

いつまでもFlash非対応は地味にうざいから、製品版出たら買う気あるんだけどな。
それか、3.3を再販売してくれ。


458:いつでもどこでも名無しさん
08/08/31 14:52:05 0
3.5って、3.3より高速性とか進化してますん?

459:いつでもどこでも名無しさん
08/09/02 16:08:34 0
起動描画ともに高速化されてる。

460:いつでもどこでも名無しさん
08/09/02 20:14:33 O
個人的には、今の微妙な拡大縮小スクロールより、普通にスクロールバーつけてくれる方が使いやすかったんだよなぁ。
両方導入して設定で切替えられれば一番いいんだが…

461:いつでもどこでも名無しさん
08/09/03 22:19:58 0
ネフロ最新版004SHにインスコしたんだけど、文字化けしてる...
同じのを020SHにインスコして、同じブックマーク表示すると
正常にでるんだけど、何故でしょうか?
どなたか教えて下さい

462:いつでもどこでも名無しさん
08/09/03 22:21:44 P
Google ChromenoのWM版出さないかな。出そうな気もするんだけど。
ケータイ版も欲しいところだな。

463:いつでもどこでも名無しさん
08/09/03 22:23:26 0
>>462
よう俺
今日バイト先でChromeの話聞いて今インスコしたところだぜ
出して欲しいなー

464:いつでもどこでも名無しさん
08/09/03 22:37:22 0
タブごとに独立させるのか

465:いつでもどこでも名無しさん
08/09/03 22:40:04 0
Andoroid版はでるだろうな

466:いつでもどこでも名無しさん
08/09/03 23:36:05 0
ウィルコムが研究用にAndoroid基盤作ってたからあるかもな


467:いつでもどこでも名無しさん
08/09/04 00:49:26 FjET6Ff10
w-zero3等にAndoroid移植したほうが早いと思われ。。

468:いつでもどこでも名無しさん
08/09/04 13:41:22 0
URLリンク(jp.techcrunch.com)
chろめ が Android にやってくる

469:いつでもどこでも名無しさん
08/09/14 23:26:38 P
mobile / arm tracemonkey first numbers
URLリンク(www.0xdeadbeef.com)

Firefox 3.1 に載る予定の TraceMonkey、ARM 版の開発も好調らしい。
同じく ARM 版のコードが確認された Google Chrome の V8 に負けないぜってとこか。
JavaScript が携帯でもサクサク動く時代がもうすぐ来そうだねぇ。

470:いつでもどこでも名無しさん
08/09/15 16:36:59 cBygtBpH0
>>469
むしろWM向けの小物はjsで書くような時代になってほしいね。
今はMortscriptで賄っているけども。

471:いつでもどこでも名無しさん
08/09/15 17:54:27 P
JavaScriptじゃシステム操作は無理だろ。

472:77.92.233.150
08/09/15 20:38:11 tmlVS4a+0
Opera9.5はやっぱバグバグ。

473:いつでもどこでも名無しさん
08/09/16 22:57:15 0
>>301
Advanced/W-ZERO3[es]ソフト関連 Part9
スレリンク(keitai板:301番)
>301 :白ロムさん :2008/09/16(火) 22:24:03 ID:KRLg/Mq0P
>何でも使えるp2最強宣言                       これは如何なん?ww

474:いつでもどこでも名無しさん
08/09/16 23:33:55 P
skyfireまだー?

475:いつでもどこでも名無しさん
08/09/17 19:45:23 0
オペラだネフロだなんつって浮かれてもFlashが動かんとどうにもならんのな
そのflashは延々バージョンアップしつづけるしsilverなんとかいうのも出てきてもう絶望だよ

476:いつでもどこでも名無しさん
08/09/17 19:59:16 0
アドベがブラウザ出すんじゃない?w おsも!!wプ

477:いつでもどこでも名無しさん
08/09/17 20:52:37 0
>>476
↑朝鮮人?

478:いつでもどこでも名無しさん
08/09/17 21:13:51 0
>>476
キチガイは黙ってろ

479:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 09:26:35 0
Skyfire、携帯電話向けブラウザ「Skyfire Version 0.8」β版を公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)

日本では使えナイン?

480:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 09:57:22 P
>>479
一年前の記事ジャマイカ

481:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 11:16:41 0

今年は何年?

482:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 11:36:32 P
>>481
ああ、ごめん。俺なんちゅう未来人なんだorz

米国ユーザー向けって書いてあるね。
俺いま旅先で回線が細いから誰か調べてくれろ。

483:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 13:32:12 0
>>482
使えるみたいだけど、
AdEsだとインストールはできたけど起動しなかった。
WM6Classicだとだめなのかな。

484:いつでもどこでも名無しさん
08/09/27 14:51:14 0
>>483
まだVGAは未対応

485:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 01:49:36 0
芋星で限定的に使えたな
アクティブちんこ中は使えるが、芋場の電波では使えない・・・
何か設定しなきゃいかんのかな?

486:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 04:24:14 0
>>485
activesync中ってことはEmnetでは使えず、embで使えるってことかな?
ってことは、Operaみたいにプロキシいじれば使えるのかな?

487:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 09:04:28 P
>>485
でどう。肝心の使い勝手やページの再現性は。

488:いつでもどこでも名無しさん
08/09/28 10:49:54 0
芋は知らんけど、禿のX02HTだと3Gでも普通に使えた

[良かった点]
・再現性は完璧
・youtubeが普通に見れる(ニコニコも見れるらしい)
・画像が沢山あるような重いページでも読み込み時間があまり変わらない

[残念な点]
・再現性良すぎてX02HTの小さな画面だと2回ズームしないとキツい
・β阪だからか操作性とかはあまり良くない(タッチパネル端末なら違うかも)
・日本語入力すると文字化けする
・起動にやたらと時間がかかる
・軽いページやブックマーク開くのでも時間がかかる
・画面スクロールに描写が追い付かない

489:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 10:02:16 0
>>460
3.5使ってから3.3使ってみたら、スクロールバーかったるくてしょうがなかったw
むしろブックーマークも同じように上下にスクロール出来るようにしてほしい。

しかし3.5のビジュアルブックーマーク(だっけ?)は非常に使いにくいからダメだね。

490:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 10:08:06 0
>>489
普通のブックマーク使えばいいじゃん

491:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 11:56:29 0
3.5はまだキーボードショットカットが実装されてない

492:いつでもどこでも名無しさん
08/10/01 13:02:26 0
>>490
当然普通の使ってる。
見た目普通のママで、ウェブと同じように画面のどこでも押してスクロールしてくれると便利。

493: [―{}@{}@{}-] いつでもどこでも名無しさん
08/10/02 19:50:00 P
S11HTにSkyfire入れてみたよ
EMnetでは使えないけどembなら問題なく使える
ニコニコ見れるのがいいわ

494:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 03:25:21 0
ibisbrowser入れたんだけど無線LANだとWebが見れない。
これは仕様なの?

495:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 09:30:22 0
ルータの設定じゃない?ww

496:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 20:07:41 0
S11HT以外でskyfire使えてる報告ないんだけど
EMONEでもつかいたいなあ

497:いつでもどこでも名無しさん
08/10/03 20:22:24 0
>>496
>>488

498:いつでもどこでも名無しさん
08/10/04 08:31:24 0
3Gだと偽装できれば使えるんじゃね?

499:いつでもどこでも名無しさん
08/10/04 15:42:54 P
無線経由のibis、初代ZERO3とアドエスで3ヶ月くらい前には普通に使えてた。

最近中国製のUCWEB6.1ってブラウザがあるのを知ったんだが
中間鯖が不安定だしIEでGWT経由の方が再現性も速度も上っぽい。

なにより中間鯖が.cnってのが超キモい。

まあ、ブラウザフリークの方はsoftpediaからWM6版を落とせますよ。

500:いつでもどこでも名無しさん
08/10/04 19:25:23 0
悪さされそうだなw

501:いつでもどこでも名無しさん
08/10/04 20:30:04 0
俺もチョンのは入れたくないなあ
ただ携帯板のノキアスレじゃ人気なんで首傾げ
X02NKとか標準ノキブラやオペラでじゅうぶんだと思うんだが

502:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 01:35:05 0
>>501
ヒント:工作員
チョンの常套手段じゃん

503:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 02:25:28 0
チョンって朝鮮人のことだろ。

504:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 02:32:02 0
シナか

505:いつでもどこでも名無しさん
08/10/05 03:59:43 0
ちょんせんじん

506:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 20:42:29 lTqYdBJz0
Deepfishが10/3に死亡してた

・msmobiles.com - Microsoft terminates Deepfish browser next week
  but Opera Mini still doing well
  (September 26, 2008 [General] | By Edward J. R.)

URLリンク(msmobiles.com)


507:いつでもどこでも名無しさん
08/10/07 20:46:52 lTqYdBJz0
あー。9月末か。
URLリンク(livelabs.com)

>Deepfish: Hello, I Must Be Going : Microsoft Live Labs
>"we are sorry to announce we will be retiring the proxy service on September 31, 2008. The Deepfish client will no longer function after that date as a result.
>Thanks to all of those who enthusiastically supported Deepfish. We learned a lot from you, and we assure you that your feedback is influencing Microsoft's future products."
URLリンク(livelabs.com)


508:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 00:04:06 0
skyfire使ってみたが、すごいなこれは。
多少癖があるけど、ニコニコとかようつべとかスムーズに見れてる。
サブノートとして使ってる工人舎のSA1Fより動画がサクサク動くのが驚きだ。

509:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 00:38:55 0
skyfireどうやってDLしてるんだ?
サインアップできないな・・・

510:509
08/10/09 00:48:09 0
WM版DL出来たわ
スレ汚しスマソ

511:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 01:19:17 O
相変わらずQVGA機専用?


512:509
08/10/09 01:22:25 0
03では動かなかったorz
手順が悪いんだろうか

513:いつでもどこでも名無しさん
08/10/09 01:43:17 0
知ってる人は多いと思うがこのスレでは一応未出か
コンポーネントエラーなんちゃら言ってエラーになる
まだQVGAにしか対応していないそうな

514:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 23:22:35 0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


515:いつでもどこでも名無しさん
08/10/16 23:28:27 P
狭い画面でウイジットなんて邪魔じゃね?

516:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 01:45:00 2fLp6RdP0
同意。MacOSxのDashboardみたく
オーバーレイで呼び出せるならともかく、って感じだな。

517:いつでもどこでも名無しさん
08/10/17 16:40:56 0
使ってみたけど結局邪魔ではずした。
ウイジットを呼び出すためにまずプレイヤーを呼び出して、そっから選択ってのがめんどい。
ウイジットのショートカットを探したけど見あたらず、仮に見つかったとしても
どっちみちプレイヤーが立ち上がるのだろう。
このプレイヤーが微妙に邪魔だし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch