08/02/15 23:00:47 0
流れぶった義理スマソ。mm1の2台目のHDDがまぁたカッコン病になったんでCF化スマスタ。
諸兄方からの情報ありがとうございました。いまさらだが結果報告しときます。
【PC型番】 MM1-H3E(MK2006ガル,W2Kに改・ママン1回交換)
【チップセット】 ALi M1533
【アダプタ型番】 Aitendo CF-1.8HD
【SD/CF型番(容量)】 虎266_8G
【OS】 W2K_SP4
【転送モード】UDMA4おまkで5
【インストール方法】CF+アダプタをUSB1.8"HDD箱に入れてMM1とUSB接続、migrate easyでコピー(設定時に手動で6G+2Gに切った)
【その他】CFはコピー前に別XPマシンでNTFSで全領域確保。虎266は外付けではスレイブに汁との報告もあったが
マスタで初めから固定ヂスクと認識した。MM1にはアダプタの片耳とジャンパをふつうのはさみででゴチッてして入れた
ペイジファイルの退避せず。ロングランインスコ済。
【ベンチマーク】
CrystalDiskMark 2.1 :50MB x5
_UDMA4_UDMA5
Sequential Read : 43.17 MB/s 43.09 MB/s
Sequential Write : 19.39 MB/s 19.50 MB/s
Random Read 512KB : 42.60 MB/s 42.57 MB/s
Random Write 512KB : 10.79 MB/s 10.90 MB/s
Random Read 4KB : 9.533 MB/s 9.617 MB/s
Random Write 4KB : 0.154 MB/s 0.169 MB/s
ガイシュツ結果と代わり映えせんが・・・満足度は高(ry