モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと8時間♪at MOBILE
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと8時間♪ - 暇つぶし2ch251:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 12:19:00 0
>>250
■発売予定日: 2008年2月下旬より出荷予定
■価格: オープンプライス

252:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 12:32:23 0
速さを期待する人向けじゃないね。

253:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 16:11:39 0
永久保証なら神

254:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 16:59:47 0
SD-SA1CF-W1(龍神)
URLリンク(www.area-powers.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
を見る限りだと
16GBのCFは、使えるようなのですが
32GBが使えるなどの報告は、どこかにありませんでしょうか?

255:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 18:31:45 0
なんで容量に制限があると思うのか?
なんで製造元に問い合わせないのか?


起動ドライブに使えるくらい速くて大容量のCFが安く売ってたら、誰も地雷がどうこうとか言わない。
その辺もよく考えて購入してくださいね。

256:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 18:44:20 0
痛い目に合う奴がいっぱい出ないと、
自分で痛い目にあわなきゃ学習しない奴は覚えないさ。

257:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 19:00:46 0
これの次どこにいった?

1.8型HDD&搭載PC総合スレ3
スレリンク(mobile板)l50


258:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 19:17:41 O
>>251
まだ出てないのかよw
SLCとはいえ速度は今回の虎SSD 16GBと大差なさげだし、
あんまり面白味がないな。

次は本命のMTRONかなあ。あれはあれで熱いとか電気喰うとか、
ノートPC用としては地雷要素があるのが燃えるなw

259:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 19:37:37 0
MTRON
TRONサブプロジェクトの1つ。TRONの各サブプロジェクトで研究されているITRON、BTRON、
CTRONなどのOSを相互に接続するための追加仕様についての研究を進めている。

260:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 19:40:16 0
>>257
書き込み数は結構な数行ってたけど、誰も次スレを立てることなく
自動的にdat落ちしたようで。988も行ってるしな。
とりあえず、ノート板には1.8インチHDDスレがあることはあるが。
スレリンク(notepc板)l50

261:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 21:03:28 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
使い切れません(笑)

262:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 21:48:54 0
最悪の売り文句だ

263:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 22:04:23 0
物がそいつじゃなかったら、最高の売り文句だけどなw

264:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 13:05:17 0
使い道って、CFスロットの保護蓋くらいしかないな

265:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 14:42:55 0
既出だったらスマソ

EWFで快適になったのはいいんだけれど、commitしないで終了した次のリブート時に
素直に立ち上がらない(safe modeとかのセレクト画面に入る)のが本当に惜しい。

確かに実害はないんだけれど、これを回避する方法って無いの?

266:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 15:00:19 0
虎266 8Gって発売されてどれくらい経っているんだろう?
これまでにOSとして使っていて壊れたってヤシいる?

267:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 15:24:53 0
>>266
10ヶ月くらいOS入れてつかってるのが2台あるが今のとこ無問題

268:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 17:44:18 0
>>265
EWF効きっぱなしでコミットしないで終了だと
やってることは、いきなり電源断に限りなく等しいからじゃないか?
正常終了のフラグもオーバーレイ領域にかかれるから、
起動ドライブ側の正常終了フラグが書き換わってない。

269:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 18:42:27 0
>>268
うん。多分そうだと思うんだ。EWFの場合、このこと自体は何の問題も無いので、
正常終了フラグのチェックをスキップする方法がないかと・・・

270:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 19:11:46 0
>>267
感謝

271:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 21:22:25 GsNmvs590
>>264
笑った

272:いつでもどこでも名無しさん
08/02/14 23:51:05 0
>>269
自己解決しました。
システムのプロパティ→詳細設定→起動と回復→必要なときに修復オプションを表示する時間
のチェックボックスをはずすだけでした。

273:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 02:52:23 0
期待のブログが誕生!dynabook SSの運命は!?
URLリンク(pmakino.jp)

>>[物欲] 上海問屋の激安 SSD
>>32GB の SSD が1.9万円…!
>>
>>大して必要としているわけでもないのについクリック。
>>
>>Macbook AirはSSD増設でも性能はほとんど変わらないとのことだが、自分の dynabook SS S8 の場合はどうなるのか。




274:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 02:56:44 0
チャレンジャー過ぎる…コレは期待せざるを得ない

275:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 04:06:55 0
ここにも期待してんだが、未遂で終わってしまったようだ。
世界で最もスローな ThinkPad T61p を期待していたのに。

URLリンク(hortensef2c.blog20.fc2.com)

>>かなり思いつきで、amazonで Transcend 32GB SSD をぽちってしまいました。

>>もちろん、ThinkPad T61p で使うつもりです。
>>32GBでは、かなり心許ないのですが、内蔵DVDは、ほぼ使っていないので、ベイアダプターにHDDを入れてあげれて使えば、よいかなぁと。ものは試しです。

>>--------------------------------------------------------------------------------
>>追記:
>>いろいろな情報をみて即返品しました。結局、MTRON MOBIを買いました。


276:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 04:14:42 O
なんというチキンwww

277:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 05:51:14 P
古いノートだが、CF化に成功したんで一応報告
【PC型番】 ThinkPad s30
【チップセット】 440MX
【アダプタ型番】 Aitendo 43-20-C
【SD/CF型番(容量)】 TS2GCF266
【OS】 Windows2000 SP4
【転送モード】UDMA2
【インストール方法】USB-CDROMから起動
【その他】
HDDからTrueImage10で移行しようとしたけれど、
なぜか NTLDR is missing
回復コンソールからFIXBOOT,FIXMBRするも不可

USB-CDROMから新規に2000を入れると起動した
その後バックアップからMBR以外のパーティションを
TrueImageで移行しても起動した
いったいなにが原因だったんだろう・・・
前同じ方法でCF化したときは問題なかったのに

【ベンチマーク】CrystalDiskMark 2.1 :50MB
Sequential Read : 25.303 MB/s
Sequential Write : 17.349 MB/s
Random Read 512KB : 25.378 MB/s
Random Write 512KB : 7.109 MB/s
Random Read 4KB : 8.592 MB/s
Random Write 4KB : 0.094 MB/s


278:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 06:29:35 0
>>65
> 130倍でもUDMA2の速度が出せるなら十分使える
> 思い切って266倍買ったのにUDMA2だとしょんぼり

って記述があるんだけど、実際のところ体感速度差ってどれくらいあるの?

279:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 06:32:05 0
富士山とノコギリ山くらいかな

280:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 06:40:54 0
>>277
定かではないんだが、
Thinkpadの場合って本体でFDISKしないと駄目とか
っていう話し無かったっけ...関係ないか...

281:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 06:54:04 P
>>280
なんかありそうな気がしてきた・・・
でも変換アダプタがおかしいのかと思って
手持ちのMD5GBで試した時はTrueImage移行だけで普通に起動した
MDはUDMAで動いてた

MBRがちゃんと書けてなかったんだろうな、おそらく


282:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 07:34:11 0
俺のMM1もMBRうまく書けないな

FATのMBRなら書けるしCFからDOS起動も出来たけど、
NTFSだと、外付けCDドライブないので母艦からUSB接続(ローカルディスクで認識)で
フォーマットするとMBRうまく書いてくれない。
普通フォーマットだけしてOS入ってないとNTLDR is missingってエラー出るけど、
そのエラーすら出ずにカーソルが点滅してるだけだからなぁ

MBRについて
URLリンク(nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp)

283:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 12:27:01 0
NTLDR is missing が出るならMBR 自体は書かれているだろ。
それすら出ないって事はMBR が本当に書かれていないのでは?
手動でブートローダ追加してみても駄目なの?

284:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 12:52:37 0
WindowsからNTFSフォーマットすると勝手に書いてくれるはずなんだけどね>MBR
ただ、MBR書いたつもりでも本当にHDD先頭のMBRしか書いてくれないものだと、
WinパーティションのPBRが書き込まれず起動時にアンダーバーが出る。
あるいはPBRが書いてあってもアクティブになってなくてアンダーバー。

NTLDR is missingが出るってことは、WinパーティションのPBRは正しく書き込まれてるが
NTLDRが(存在しても)読み込めてないってことだからよくわからんよな。
>>232見ると、WindowsのPBRのNT-IPLはFAT32とNTFSで別々みたいだから、
パーティションがNTFSなのにIPLがFAT32用でNTFS上のNTLDRが見つけられないとかかなぁ?

285:277
08/02/15 13:19:10 P
そういえばPBRはいじってなかった
あんまりいじるもんじゃないから忘れてたな

PBRの段階でNTFSが認識されてなかったのかもしれんね

286:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 14:21:25 0
>>284から推測すると、>>277は買った時のFATのCFに
TrueImageでNTFSイメージをコピー→IPLがFAT用でNTLDR読めず
新規に2000インストール→IPLがNTFS用に書き換わり起動
その上でTrueImageでコピー→IPLがNTFS用に変わったからNTLDR読めた

ってことなのか?でもTrueImageってIPLごとコピーしてくれると思ってたが。

287:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 16:31:01 0
転送したCFを接続したまま、HDDで再起動してしまった・・・
んなことは、いくらなんでもないか。

288:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 19:07:58 0
>>273

まてまて、その糞遅いSSDって2.5inchだよな?

で、dynabookSS S8って東芝1.8inchHDD搭載なんだが・・・・・

ダブル地雷?

289:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 19:41:15 0
起動前のBIOSの段階でブートデバイスのUDMAのモードが表示されて、モード2や4みたいなのは分かりますよね?
ノートではないですが…

290:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 22:06:48 0
もう何か遅い虎(上海問屋モデル含む)とかSSDッつって売ってるのがムカツク。
~以上の転送速度じゃないとSSDと呼べないとかの決り作ればいいのに。

100mb~以上の転送速度を誇るSSDはSSSD(スーパーシリry)とか

291:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 22:14:03 0
SSDが速いという妄想は捨てろ。
MOBIは特別だ。

292:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 22:38:36 0
問屋、宣伝担当の方ですか?

293:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 23:00:47 0
流れぶった義理スマソ。mm1の2台目のHDDがまぁたカッコン病になったんでCF化スマスタ。
諸兄方からの情報ありがとうございました。いまさらだが結果報告しときます。
【PC型番】 MM1-H3E(MK2006ガル,W2Kに改・ママン1回交換)
【チップセット】 ALi M1533
【アダプタ型番】 Aitendo CF-1.8HD
【SD/CF型番(容量)】 虎266_8G
【OS】 W2K_SP4
【転送モード】UDMA4おまkで5
【インストール方法】CF+アダプタをUSB1.8"HDD箱に入れてMM1とUSB接続、migrate easyでコピー(設定時に手動で6G+2Gに切った)
【その他】CFはコピー前に別XPマシンでNTFSで全領域確保。虎266は外付けではスレイブに汁との報告もあったが
マスタで初めから固定ヂスクと認識した。MM1にはアダプタの片耳とジャンパをふつうのはさみででゴチッてして入れた
ペイジファイルの退避せず。ロングランインスコ済。
【ベンチマーク】
CrystalDiskMark 2.1 :50MB x5
_UDMA4_UDMA5
Sequential Read : 43.17 MB/s 43.09 MB/s
Sequential Write : 19.39 MB/s 19.50 MB/s
Random Read 512KB : 42.60 MB/s 42.57 MB/s
Random Write 512KB : 10.79 MB/s 10.90 MB/s
Random Read 4KB : 9.533 MB/s 9.617 MB/s
Random Write 4KB : 0.154 MB/s 0.169 MB/s

ガイシュツ結果と代わり映えせんが・・・満足度は高(ry

294:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 23:25:13 0
虎266 8GでUDMA5の割にはSequential WriteとRandom Write 512KBが低くない?

295:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 23:39:11 0
ぜひファームのバージョン教えてくれ

296:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 00:34:09 0
>>294
A-DATAと大差ないね。

297:293
08/02/16 01:38:29 0
漏れさまの虎266_8G、遅いのか。。。
ライトそんなもんかと思ってた。ちなみにUDMA4がMax。
Revision: 2007418
Serial Number: 050110###
ATA\ATAPI: ATA/ATAPI-4
Max Mode & Current Mode: Ultra DMA/66
Disk Size: 8.1GB
CHS: 8.1GB
LBA28: 8.1GB
LBA48: 0.0GB
Buffer Size: 1KB


298:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 02:38:00 0
>>297
>>205 の使ってそのまま張ってほしい。シリアルとかもそのままで大丈夫。

ちなみに、20070418 なら俺の使ってるのと同じなので、ライトが遅い原因が何か別にあるはずだ。

299:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 08:58:48 0
558 :いつでもどこでも名無しさん :2008/01/26(土) 13:19:21 ID:???0
1.8インチHDDの遅さに耐えられなくなり、A-DATA x266 8GBをポチりました。
1.8インチのSSDが出てくるまで耐えられなかった…。

【PC型番】IBM ThinkPad X40
【チップセット】855GME
【アダプタ型番】玄人志向 KRHK-CF2.5IDE
【SD/CF型番(容量)】A-DATA x266 8GB
【OS】Windows 2000 Pro SP4
【転送モード】UDMA
【インストール方法】CDからクリーンインストール
【その他】NTFSでフォーマット、RAMDISKにキャッシュとtmpを移動。
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 44.945 MB/s
Sequential Write : 30.394 MB/s
Random Read 512KB : 43.301 MB/s
Random Write 512KB : 10.212 MB/s
Random Read 4KB : 12.580 MB/s
Random Write 4KB : 0.148 MB/s
Test Size : 50 MB Date : 2008/01/26 13:05:44


こりゃ、虎266を使う意味が無くなってきたかな?

300:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 09:03:25 r02E3viL0
これどう?
発売されたら・・・
URLリンク(item.rakuten.co.jp)



301:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 09:09:19 0
どう?って言われても今現在の情報じゃ何も無いからな~。
強いて言えばphotofastって時点で俺は買わない。


302:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 10:25:31 0
通常の三倍遅いんだろうな

303:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 11:51:42 0
PhotoFastはメーカじゃないんだから他所から買ってきて箱に色塗っておしまいだろ。


304:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 12:19:18 0
他所=上海問屋

305:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 12:39:36 0
現状SLCで128GBだと車が買える値段であることから考慮すると、
バッファローのシリコンディスクみたいに1GB未満のSLCをキャッシュとして使って
「SLC SSD」と称してたりするんじゃねぇの?

306:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 13:24:18 0
Photofastにそんなことができるかよ
SLCっぽい型番とか、SLCっぽいベンチ結果捏造ぐらいしかできんだろ

307:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 13:49:28 0
>>304
donyaは商社なんだから他所から買ってきてロゴ打っておしまいだろ。

308:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 15:01:35 0
>>306
もしかしてType SLCってSLC風と訳すのか。

309:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 15:26:42 0
>>308
いやきっと「SLC」っていう商品の型番なんじゃないかな?

310:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 15:43:50 0
なにはともあれPhotoFastSSDも>>244に期待。

311:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 16:06:11 0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
サムスンより遅くてMOBIより高いってバカですか?

312:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 17:29:38 0
東芝機の情報少ないので晒してみる。
ようやく皆の仲間入りを果たせた。

【PC型番】 Dynabook SS2100 DS90L/2
【チップセット】 Intel 855PM
【アダプタ型番】 CF-1.8HDD
【SD/CF型番(容量)】 虎266_8G
【OS】XP SP2
【転送モード】UDMA4
【インストール方法】CardBusアダプタ経由でTrue Imageのクローン
【その他】True Imageのセキュアゾーンの管理で元ドライブを削りCFの大きさに合わせた。
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 42.350 MB/s
Sequential Write : 29.087 MB/s
Random Read 512KB : 42.166 MB/s
Random Write 512KB : 12.727 MB/s
Random Read 4KB : 8.603 MB/s
Random Write 4KB : 0.151 MB/s

313:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 17:30:38 0
ちなみに、使用前が↓だったので快適。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 12.953 MB/s
Sequential Write : 12.823 MB/s
Random Read 512KB : 9.711 MB/s
Random Write 512KB : 9.504 MB/s
Random Read 4KB : 0.309 MB/s
Random Write 4KB : 0.312 MB/s


314:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 21:53:35 0
束之はhddvd撤退だってねwププ

315:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 22:12:01 0
今使ってるiBoook G4のベンチがこんな感じなんですけど、
SSDに替えたらどれくらい幸せになれそうでしょうか。
ちなみにHDDは日立の4200回転のを使ってます。

Sequential 41.63
Uncached Write 40.45 24.83 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 36.79 20.81 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 53.01 15.51 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 39.49 19.85 MB/sec [256K blocks]
Random 19.34
Uncached Write 6.82 0.72 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 40.95 13.11 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 50.07 0.35 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 62.88 11.67 MB/sec [256K blocks]

316:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 23:20:13 0
Appleのパチモノ臭いな

317:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 00:39:09 0
Intel845シリーズでUDMA3以上の報告はありませんか?

318:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 11:17:28 0
>>317 あと7日♪457 にある

319:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 18:30:51 0
こちらのスレにたどり着くまで某問屋の16Gか32Gを
買うところでした

【PC型番】PCG-U1
【アダプタ型番】 CF->1.8インチHDD変換[CF-1.8HDD]
【SD/CF型番(容量)】 Transcend TS8GCF266
【OS】 XP 無印
【転送モード】DMA 4 (BIOSで要設定)
【インストール方法】 migrate easy
【その他】最初はcenturyのこれDO台MASTERでコピーを試しましたが
UNMOUNTABLE BOOT VOLUME のエラーで起動できませんでした。
(もう一台のIBM s30も同じ症状がでました)(2.5inchアダプタ使用)
CHKDSKは試していません
【ベンチマーク】CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 45.048 MB/s
Sequential Write : 8.451 MB/s
Random Read 512KB : 39.101 MB/s
Random Write 512KB : 3.512 MB/s
Random Read 4KB : 2.180 MB/s
Random Write 4KB : 0.049 MB/s

writeが遅いのはマシンスペックのせいなのか不明ですが、体感速度はかなり速くなりました
動画サイトや動画再生もコマ落ちがかなり軽減されました。メモリが256MBのため仮想メモリはMSproに退避
XPもSP2にあげていません

320:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 18:41:14 0
【チップセット】 i975x
【アダプタ型番】 KRHKCF2.5SATA
【SD/CF型番(容量)】 A-DATA 266x 4G 2枚
【OS】 WindowsXP pro
【転送モード】 UDMA4

デスクトップだけど、スレのベンチ結果参考になったので足跡残しておきます。
CF2枚をWindowsのストライプボリュームでソフトウェアRAID0化しました。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
2枚
Sequential Read : 85.084 MB/s
Sequential Write : 60.253 MB/s
Random Read 512KB : 84.285 MB/s
Random Write 512KB : 8.121 MB/s
Random Read 4KB : 18.575 MB/s
Random Write 4KB : 0.171 MB/s
1枚
Sequential Read : 44.843 MB/s
Sequential Write : 35.211 MB/s
Random Read 512KB : 44.833 MB/s
Random Write 512KB : 15.415 MB/s
Random Read 4KB : 18.025 MB/s
Random Write 4KB : 0.186 MB/s

Test Size : 50 MB

RW512Kが1枚の時より遅くなっているのが悲しい。


321:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 19:14:56 0
上海問屋の16GB CFと液晶工房のCF→2.5IDE変換を買ってきた。

いまWindows XPをセットアップ中だが、セットアップ途中の
「Please wait while Setup copies files to your hard disk」で
止まってしまうトラブルに遭遇。

解決策は下記サイトにあった。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

上記のとおりsmartdrv.exeを使うと無事セットアップが継続できた。

322:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 19:40:21 0
ググればすぐ解決してしまったことって書き込まないなぁ。

323:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 21:46:34 0
Windows XPのセットアップ継続中。やたら時間がかかる。

また「ググればすぐ解決してしまったこと」を書くと、インストール中に
「インストール完了約39分」で一向に進まなくなった。

解決策は、以下。

URLリンク(okwave.jp)

上記のとおりスキャンディスクしてファイルシステムの修復をしたら
インストールが継続できている。しかし長いな。いつ終わるやら。

324:いつでもどこでも名無しさん
08/02/17 22:20:32 O
>>321
>>323
報告乙

虎266の8G買うかな

325:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 01:31:13 0
>>319
クルーソーはディスクアクセスのコマンド?も一部エミュレートっぽく
動いてるという話は聞いたことがある。アクセスが実際遅くなるか、
それともCPU負荷がかかるだけかは覚えてないが・・・

>>321>>323
報告乙。

情報として価値の無い>>322みたいなことって書き込まないなぁ。

326:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 01:56:42 uDZpJF030
>>321
今まで必ずsmartdrvを叩いてたので、問題なくインストールできてきました。
実行しない時ってそんな風になるんだね。
報告thx

327:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 02:41:40 0
メモリカード速度表。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
これを見るとA-DATAのSpeadyがそこそこ速いメモリであるかのように見える罠!

328:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 03:02:03 0
CFはA-DATAだけかよw

329:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 06:48:01 0
>>324
>>325
>>326

ありがとう。

とりあえず今までの簡単なまとめ。

・上海問屋の16GB CF(A-DATA)にWindows XP(SP1)のインストールメディアの内容を全コピー
・液晶工房のCF-2.5IDE変換に上記を装着
・上記をノートPCのハードディスクと交換
・Windows 98のブートディスクから起動
・C:\i386\WINNT.EXEを起動
・セットアップ途中の「Please wait while Setup copies files to your hard disk」で止まる
・強制リセット
・ググってsmartdrv.exeが必要なことを知る
・Windows 98のブートディスクにsmartdrv.exeをコピーしてやりなおし
・smartdrv.exeを起動後にC:\i386\WINNT.EXEを起動
・GUIのインストーラまで行くも、「インストール完了約39分」で進まなくなる
・強制リセット
・スキャンディスクしてファイルシステムの修復
・セットアップを継続できた
・一晩放っておいたらインストールできていた←今ここ★
・コピーしていたWindows XPのインストールメディアのデータを削除
・FAT32からNTFSに変換
・SP2を当てる
・残りのパッチを当てる

先は長いがとりあえず順調。

330:mm1
08/02/18 10:03:56 0
>>293
俺もほとんど同様の環境でCF化成功したんだがどうもw2kのインストールでこける。
(CFの容量がちがうだけ、純正CDドライブあり、w2kプロのディスクありの環境)
なんどやっても途中でブルーバックがでてすすめないんだけどなんか特別なやり方があるのかな。

ちょっと微妙にスレ違いで申し訳ないんだが。

331:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 11:22:29 0
>>315
容量が少ないから、幸せになるには苦労するぞ。
前々スレでPBG4/1.25GHzで、8GB/266倍速のA-DATAを使用した結果は以下の通り。
Disk Test 11.31
Sequential 58.75
Uncached Write 58.07 35.65 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 59.82 33.84 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 50.38 14.74 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 69.94 35.15 MB/sec [256K blocks]
Random 6.26
Uncached Write 1.68 0.18 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 27.38 8.76 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1089.06 7.72 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 209.00 38.78 MB/sec [256K blocks]
先月発売のMacFanでも取り上げられていたが、起動時間が50秒程から33秒くらいになったそうだ。
多少の参考になったか?

332:315
08/02/18 11:48:00 0
>>331
おおおおぉ!ありがとうございます!!参考になりまくりです!
容量の少なさは甘受するつもりなので、幸せになれそうな気がしてきました。

ところで、海外住まいなのでMacFanの記事が読めないのですが、
記事中で使われてたCF-IDE変換アダプタはどこ製のものでしたか?

333:331
08/02/18 12:46:24 0
>>332
アダプタはアイアールキューブのIR-CF02S、使用したのはiBookG4/800MHzだそうだ
使用したシステムはTiger、Leopardは容量が足りないらしい
今だとUSBメモリが安価になったので、それで容量を稼ぐ手もあると思う
健闘を祈る!

334:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 17:13:07 0
>>330
HDDの場合でも、同じ作業して青画面にならない?
メモリ取り外して丁寧に拭いてみるといいかも。

の前にmemtest86


335:329
08/02/18 20:46:37 0
とりあえずSP2を当てる手前まで来たので動作報告。
【PC型番】Panasonic Let's note CF-S51EXJ8
【チップセット】Intel 440BX AGPset
【アダプタ型番】液晶工房 CF-IDE変換 43-20-C
【SD/CF型番(容量)】A-DATA CompactFlash 16GB Speedy
【OS】Windows XP SP1
【転送モード】マルチワード DMA モード 2
【インストール方法】CFにWindows XPインストールメディアの内容をコピーしFDブート後WINNT.EXEを起動
【その他】インストール後にConvert.exeでFAT32からNTFSに変換
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 14.871 MB/s
Sequential Write : 7.124 MB/s
Random Read 512KB : 14.885 MB/s
Random Write 512KB : 1.806 MB/s
Random Read 4KB : 7.859 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/18 20:21:18


336:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 21:07:13 0
これだけ苦労してHDDより遅かったら悲しすぎるな・・・

337:315
08/02/18 22:41:37 0
>>333
度々ありがとうございます!
頑張ってiBook G4 1.20GHzにCF載せてみたいと思います。
おそらくAddonics社のアダプタ
URLリンク(www.addonics.com)
を使うことになると思うのですが、↑これだと何か問題はありますでしょうか。
CFはA-DATA、Sandisk、Transcendの中から選ぶつもりです。

338:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 22:45:12 0
最初のだけ異質な匂いがする

339:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 22:46:58 0
おおおおぉ!ありがとうございます!
調子良いやつww

315、ノリノリである

340:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 22:54:56 Os2LCxiv0
>>319
メモステはいくつの使ってる?
4G8Gは認識できるのかな?

341:315
08/02/18 23:18:11 0
>>338
「異質」って、Addonicsのアダプタが、ですか?
アメリカにいるので日本みたいに選択肢が多くなくて困ってるんですよ…
これだとダメなんだろうか。。。一気に意気消沈しそうな勢いです

342:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 00:16:25 0
>>341
A-DATAがって事かと

343:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 00:21:50 O
あー、でーた…飛ぶ?

344:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 00:50:53 0
URLリンク(www.fujitek.jp)
の「Flash Ch:2チャンネル」ってどういうこと?おしえて偉い人

345:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 01:25:18 0
URLリンク(pc11.2ch.net)

346:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 01:39:38 0
ありがと。期待通りだ

347:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 02:57:04 0
>>344
「ふ」を見てこれを思い出したw
URLリンク(www9.plala.or.jp)

348:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 04:33:34 0
Shared PC Toolkitって新しくなった?

349:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 04:43:26 0
HDDやDVD-Rみたいな回転媒体は、書き込みの速度が早いのがCFとかの非回転と対象的だと思うんだけど
何か理由があるのだろうか?

350:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 05:40:41 0
>>349
イミフ

351:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 06:48:05 0
翻訳してみた

「HDDやDVD-Rといった回転メディアと比較し、CF等の非回転は書き込み速度が遅いが、
何らかの理由があるのだろうか。」


何か理由が~の件が、回転・非回転に何か理由があるのかと聞いてるのか、
それとももっと大きなくくりなのかは分からなかった。

352:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 09:36:40 0
>>334
レス感謝。

>HDDの場合でも、同じ作業して青画面にならない?
うちはMM1が2台あるんだけど、HDDでやってもSDでやってもブルーバックになる。
メッセージも同じ。
たしか「ディスクにアクセスできない、一回目ならいいけど云々」旨のメッセージがでてるみたい。

memtestやってみるよ


353:333
08/02/19 09:59:10 0
>>341
アメリカのメーカーについてはわからんが、大丈夫なんじゃないかな
そうそう、インストールが終了して、安定動作したらディスクイメージをとっておく事をお薦めしとく
>>342
A-DATAとは言っても、266倍速モデルはここでも利用される事が多いし、今のところは問題なく動いてくれてる
同じA-DATAでも120倍速以下はちょっと怪しいものだが…

354:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 10:46:13 O
>>349
翻訳があったので合ってるか分からない覚書き

回転媒体は回転速度と読み書き周波数が高く出来たから高速化が可能
電力をバカ食いするメモリもリフレッシュ周波数上げる事で高速化可能

電力を食わないCFなどは酸化、還元の現象を利用しているので待つしかない
高速化するには書き込みの並列化をするしかない


355:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 10:49:55 O
>>352
ディスクはSP4統合済み?

検索項目は「SP4 統合 Windows2000」で

356:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 11:05:16 0
>>355
いやnLiteととかやりかけてみたんだけどSP4までの必須の修正を集めるのが面倒でやってない。
SP適応前のw2kpro生ディスクでやってる。

sp4を統合した奴じゃないともしかしてこけたりするのかな?

357:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 11:34:45 O
>>356
前にノーマル状態でインストールしようとしたら
進まなかった事があって

統合したらドライバとか新しいものに対応したらしく(SATAとかその他モロモロ)
すんなりインストールが完了出来たよ

どうしても、何やっても無理だったらトライしてみて

358:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 11:51:14 0
簡単に言うと、
DRAMはキャパシタに電荷を充電することで0か1かを記録している。
ただ電荷は漏れて減っていくため、定期的に書き直さないと中身が消えるが読み書き共にとても高速。

フラッシュメモリは薄い絶縁体で造られた箱に量子トンネル効果で電荷を出し入れして記録している。
ただ、この出し入れはかなり時間がかかるため、読み出しは早いけれど書き込みは遅い。
さらに書き込むたびに絶縁体が破壊されていくので寿命が有る。

HDDやFDDは回転するディスク表面の磁性体の磁界の向きで記録している。
記録速度は記録密度x(回転)速度で決まり、読み書き共に普通。

DVD-Rなどは強いレーザーでディスク表面の反射率を変化させて記録している。
記録速度は記録密度x(回転)速度で決まるが、レーザー出力の限界から読み出しより書き込みが遅い。

359:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 14:30:31 0
>>354 電波回答乙
>>358 あとヘッドのシークに関して言及があれば一般的な説明としては十分でしょうか。
回転メディアは目的の書込/読込位置に到達するにはヘッドをディスクの内周から外周のあいだの目的位置に動かした後に、さらに書きたい位置までディスクが回ってくるまで待たねばならん。この待ち時間が数msから十数msという長い時間になっている。
かたやメモリはnsオーダー。6桁ほど目的のデータにたどり着くためにかかる時間が違う。
実際のアクセス時間はこの たどり着くまでの時間+実際のデータの出し入れにかかる時間 なので、たどり着く作業がほとんど発生しない(シーケンシャルアクセス)なら回転メディアでも高い転送レートになる。
逆に頻繁にたどり着きなおさなければならない(ランダムアクセス)なら遅くなる(とりあえずキャッシュは無視)。
FLASHメモリの小容量ランダムライトが異常に遅いのは別の理由。
DVDメディア系の書き込みが遅いのは記録材料の変化する時間も必要なためで、レーザー出力だけが律測ということでもないと思う。

360:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 15:42:15 O
よくわからんがすごい自信だ

361:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 15:49:06 0
>>349みたいな壊れた日本語に対して返答しようとするだけでもすごいと思うわ…
ってか日本人じゃないよな?

362:293
08/02/19 16:22:48 0
>>298
遅くなったがこんなかんじ。mm1+虎266諸兄のライト情報求む。
ATA-Identify Ver:0.01 (2007/08/04)
Model  : 'TRANSCEND^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^'
Firmware : '20070418' (' '->'^'に置換済)
SerialNo : '0^^^^^^^^^^^5011099D'
CHS  : 15798cylinders 16headers 63sectors = 8,153,284,608bytes
LBA  : 15924384sectors = 8,153,284,608bytes
LBA48 : 0sectors = 0,000,000,000bytes
デバイスの設定  : ATA NotRemovableMedia
デバイスの能力  : DMA LBA
利用可能コマンド : PowerManagement ReadBuffer WriteBuffer NOP_Command
利用可能コマンド2: CFA AdvancedPowerManagement
利用可能コマンド3:
対応ATA/ATAPI Ver: 4
利用可能モード  : PIO( 0 1 2 ) Advanced PIO( 3 4 ) Multiword DMA( 0 1 2 ) Ultra DMA( 0 1 2 3 4 )
現在のモード(可変): Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
デバイスの接続環境(可変): 40芯ケーブル Master(Device0)byOtherMethod PDIAG=0

044a 3db6 0000 0010 0000 0240 003f 00f2 fca0 0000 3020 2020 2020 2020 2020 2020
3530 3131 3039 3944 0002 0002 0004 3230 3037 3034 3138 5452 414e 5343 454e 4420
2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 2020 8001
0000 0300 0000 0200 0000 0007 3db6 0010 003f fca0 00f2 0101 fca0 00f2 0000 0007
0003 0078 0078 0078 0078 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0010 0000 7008 400c 4000 0000 0000 0000 101f 0000 0000 0000 0000 400f 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000


363:293
08/02/19 16:29:19 0
>>330
ブート可cdd持ってないのでよくわからんが、漏れはW2Kマシンから別に買ったくれいどる経由でまずhddにインスコした。
sp適用前の生インスコディスクで問題なかった。
CFにはhdd環境を整えてから丸ごとコピーなので、直接インスコはしていない。
スレチと思われるので、MM1のw2kインスコはググってみて。

364:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 16:53:48 0
Windows XP EmbeddedのEWFがノーマルのXPでも使える、みたい。
知らなかったのは私だけ・・・?

365:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 17:03:12 0
なんか、前スレでも回転云々の展開あったような気がするなw

>>360
屁の突っ張りは要らんですよ。

366:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 18:45:49 0
319です
>325
情報ありがとうございます、調べてみます。
>340
使っているのは512MBのメモステproDuoですが、手持ちの4GBも問題なく認識します。ファームのアップデートが要りますが

367:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 21:23:13 0
MTRONからでるようだ
URLリンク(www.businesswire.com)

1.8インチ
SLC
最大128G
PATA(ZIFタイプ)
最大読み出し速度は120MB/秒
最大書き込み速度は100MB/秒

368:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 21:51:30 0
>>366
教えてくれてありがと!
乙でした

369:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 21:57:43 0
>>367
Intelと共同でやってる奴だな。問題は幾らになるのかだな。

370:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 22:16:51 O
サムチョンの二倍か、速ええな~

1.8だとインタフェースも気になるところだ

371:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 22:20:30 0
>>370
>>367がわざわざ書いてくれてるのに・・・


372:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 22:27:04 stA/30HU0
結局いくらになるのかねえ。
32GBでいいから5万切ってくれないかねえ。
そんな状況はあと2,3年先か?

373:いつでもどこでも名無しさん
08/02/19 22:37:19 0
速度が、かなり速い上に大容量となると、高値つけてくるだろうな。
初物価格はサムスンSSDの比ではないんじゃないかと。

374:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 00:01:22 O
タブ専用の保護シートってあるんだ、知らなかった
それにすりゃよかった

店頭にあったやつで一番硬度の高いのにしたんだが、
傷こそつかないもののツルテカなのが気に食わん

375:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 00:09:40 O
誤爆ったわ orz

376:315
08/02/20 03:10:23 0
アダプタ・CFをいろいろ物色しているところですが、
どうやらStartechというところのアダプタと、PNYのCF8GBを使うことになりそうです。

377:315
08/02/20 06:12:56 0
iBookに使うアダプタなんですが、40ピンとか44ピンとか気にする必要はありますか?

378:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 07:33:24 0
お前みたいなのはspeedyでも使ってろ

379:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 09:12:54 0
>>315
ここは、「315のPCをSSD化するスレ」ではないですよ

380:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 09:16:19 0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
オクで中古が出てきたが高すぎだろ。。

381:330
08/02/20 09:37:50 0
>>293,334,355,357,363
355のコメント通りnliteでsp4を統合したらhddでもsdでもmm1にw2kインストールできた。
biosのバージョンが異なるmm1でやってみたがSP4統合するとどちらも問題ない。
情報感謝。

有線のnicとintelの2200BGに換装した無線lanをいまのところ認識しないがw2kドライバを探しだせればどうにかなると思う。

hddで起動90秒前後、sdの起動60秒前後なのはここでの情報どおり。
mm1は元々激遅で外出時のネットと軽作業でつかってるんでsd化した方が快適な感じ。

382:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 10:28:09 O
>>381
nlite使わなくてもノーマルexeで
オプション指定すればよかったんだけどね
軽くしたのかな


でもよかった、おめでとう

383:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 10:56:44 0
まとめサイトの報告にSDB25SDは440MX不可とか書いてたので実験してみたんだが、
パナ CF-R1
NEC VA46H
どちらも普通に認識して動いた。 
ただ、DMAのモードの関係でリード29Mしか出ないからわざわざRAID積む意味が無いw

384:333
08/02/20 11:07:03 0
>>379
Mac関連は搭載例が少ないんで、多少は目をつぶってくれないだろうか
>>315
少しはスレのまとめwikiを見る位の努力をして欲しい。
過去ログ全てを見るのは難しいだろうが、まとめwikiにはかなりの情報が集まっている
URLは>>1に記載されているから、まずはそれを見て、そっから先は自分で努力だ


385:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 12:44:27 0
333のやさしさに涙

386:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 13:10:41 0
チラ裏日記は当分続きそうだな

387:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 13:37:14 0
>>385 >>333

388:385
08/02/20 14:44:18 0
?

389:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 18:04:37 0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
MLCで40Mで書けるならそれでもいいかもなあ。
問題は、1.8 ZIF っぽい所だな。
変換アダプタ出してほしい。そのために6万はないわ。


390:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 19:10:50 0
SATAしかないよりはまし。
ZIF-MicroATAアダプタもモノとしては出ているんだし。

391:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 19:26:20 0
MicroATAって何だ?

392:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 22:17:36 0
 PA-CF18Z+ExtremeIV8GBでVAIO-UX90Sをゼロスピ化
しようと試みましたが、見事惨敗しました。
 PA-CF18ZがそもそもExtremeを認識してくれなかっ
た(-_-)
 ProMax1GBという別のCFカードではUXのBIOS画面で
1GBのHDDときちんと認識していたので、CF→HDDアダ
プターと相性が悪いらしい。UDMA未対応なのかな?

393:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 22:20:17 H0Gsi3Vg0
次期ThinkPadニ搭載されてるサムスン製SATA SSD
これはすさまじい性能だ
デスクトップ用HDDと肩を並べてる

URLリンク(forum.thinkpads.com)

394:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 22:32:27 0
>>392
ExtremeIVでは、HGSTのMicroDrive固定化ドライバがないと、
BIOSで内蔵ドライブとして認識する奴でもWinXPは起動できないな。
外付けUSB HDDアダプタでも、なぜかリムーバブルとして認識する。

395:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 22:42:08 0
>>393
そこまで性能が出るのは、SATA IIモデルの奴だな。

396:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 23:09:55 O
ソムサンはリアルHDD互換モードがないってことか…


397:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 23:12:01 0
なにそのパチモノ企業w


398:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 23:20:31 0
一休さんの問答かとおもたw

399:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 23:23:02 0
しんえもさんと一休さんがよくやってたよね
ソムサン セッパ

400:いつでもどこでも名無しさん
08/02/20 23:41:27 0
>>394

 ありゃ、そうでしたか。情報ありがとうございます。
 どっちにしてもBIOS認識すらしてくれなかったので
どうしようもありませんが・・・。
 その内また別のアダプター入手した時にでも、また
挑戦してみます。


401:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 00:31:37 0
>>394
> 外付けUSB HDDアダプタでも、なぜかリムーバブルとして認識する。

USBなんだから当然。

402:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 00:32:16 0
質問がありんす。
TRANSCEND/8GB/x266にxpを入れようとしたが、
NTFS/FAT32でフォーマット、ファイル転送後、再起動時にHDDがないって言われる。
DOSやリカバリーCDからチェックしてもHDDが認識されないのでBIOSから見えないようだ。
ちなみにセカンダリ接続したxpから見ると一応ディスクドライブ扱いになっている。
これをBIOS認識させるために助言オナガイシマス。

【PC型番】 IBM ThinkPad X30 4BJ
【チップセット】 i830MG
【アダプタ型番】 artmix CF-2.5"IDE変換アダプター V1.1
【SD/CF型番(容量)】 TRANSCEND/8GB/x266
【OS】 WinXP Pro スッピン
【転送モード】 ?
【インストール方法】 ウルトラベース経由のCD起動

・ちなみにPhotoFastSD4GB+クロシコX2SD-IDEでも同じ状態だった。
・ちなみに変換アダプタは2~3年前に虎2GB/x80でWin2kをインストールできた。
・転送モードはATA-identifyの現在のモードで空欄だったためわからず

403:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 00:39:19 0
>>401
A-DATAはHDDになってるよ

404:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 00:41:52 0
>>401
ハードディスクは通常はローカルディスクとして認識されるよ。
たとえUSBであっても、CD/DVDがCDドライブとして認識されるのと同じ。
手持ちのUSB外付けハードディスクを繋いでみなよ。

405:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 00:43:17 0
訂正
×ハードディスクは通常はローカルディスクとして認識されるよ。
○ハードディスクアダプタ経由は通常はローカルディスクとして認識されるよ。

ちなみにTranscendもローカルディスクだ。

406:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 00:45:30 0
>>401
FUJITEKもHDDになってるよ

407:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 01:13:01 0
ARTMIXは下の基板かな?DMAで動かない。別の基板を使ったほうが良い。
URLリンク(www3.coara.or.jp)

408:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 01:33:38 0
>>403-406



409:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 02:49:04 0
>>401
虎266の4GBもUSB接続なのにローカルディスク認識だな

410:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 09:46:58 0
>>401
虎266の2GもUSB接続でディスク認識
駄目押し(笑)

411:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 09:59:28 0
SSDは、~が開発、~が発表ってニュースが出るばかりでなかなか製品として出てこないな
A-DATAとか東芝のやつはどうなったのだろうか

412:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 10:03:07 0
東芝は例のHD-DVD撤退で半導体で一番になるっていってるからこれからがんばるんじゃないか。
年内に期待。

HD-DVD高級DVDレコーダとして在庫高騰してるらしいね。

413:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 10:07:12 0
>>412
高騰というか投げ売りで6万近くで売ってたら、
わかる人が最新格安HDDレコとして買い漁りだしたから
上昇に転じたという市場原理そのもの

414:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 20:56:20 nRJ8eKVm0
芝はSDメモリレコーダーでもつくるんでないの?

415:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 20:58:38 0
東芝とサンディスク、NAND型フラッシュメモリ新製造棟を共同で建設
URLリンク(www.asahi.com)

416:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 21:00:08 0
高性能半導体生産、長崎・諫早で合弁会社設立へ…東芝など3社
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

417:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 21:01:14 0
東芝とソニー、PS3用「Cell」を生産する合弁会社設立に向けて正式契約
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

418:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 21:02:50 0
URLリンク(www.gigabeat.net)

419:いつでもどこでも名無しさん
08/02/21 22:44:42 0
>>415-418
ここは宣伝する場所じゃないんだよ坊や。

420:402
08/02/22 00:06:53 0
>>407
アリガトっす!とりあえず動けばいいかなって思ったんだけどね。
他の変換アダプタ買ってみるよー。

421:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 00:32:04 0
315いなくなったな
成功と無事報告を祈っているよ

422:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 01:27:46 MMHwS58J0
USBかよ・・・。

 KRHK-CFX4U2
 URLリンク(kuroutoshikou.com)

危うく間違えて買いそうになったorz


423:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 01:32:18 0
USB接続ごときでキワモノ扱いかよ。
交互アクセスで速度を稼いでる風でもないしな。
そもそも、こいつをどうやってモバイルPCにいれよとw

424:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 01:38:54 0
>>403
漏れのA-DATAはリムーバブルディスクだよ

425:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 02:07:56 0
だから、そんなのはアダプタによるだろう。

426:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 02:12:12 0
本来のHDDをつなぐ使い方をすればローカルディスクに見えるUSB-HDDアダプタ経由で
さらにCF-HDD変換アダプタをかましたCFがどう見えるかっていう話をしてるのに、
アダプタの種類どうこうを言ってもしょうがないだろう。

427:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 02:12:14 0
CFにもよるだろ。
同じA-DATAっても、ファームも違うし。

428:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 02:13:36 0
ところで、>>394以外で駅IVを使ったことがある奴は居ないのか?
ドカでもいいぞ。

429:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 02:13:57 0
>>426
>>424のはIDEに CF-IDE変換噛ましてもリムーバブルかもしれんぜよ。

430:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 02:36:02 0
>>428 あと7日♪531 Ducati 8G
デバイスの設定  : ATAPI RemovableMedia

431:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 05:54:51 0
【PC型番】NEC MATE PC-MA20VB ZZB(デスクトップ)
【チップセット】i845G(AMI BIOS 2003/10/08)
【アダプタ型番】KRHK-CF3.5IDE、KRHK-CF2.5IDE→3.5IDEアダプタ
【SD/CF型番(容量)】A-DATA黒 266倍
【OS】WinXP SP2
【転送モード】UDMA2

CFのみを取り付ける→BIOSでUDMA2
ATA100のHDDのみを取り付ける→BIOSでUDMA5
マスターCF、スレーブHDDにしてみる→両方ともBIOSでUDMA2
マスターとスレーブを入れ替える→同じく両方ともBIOSでUDMA2

BIOSの時点で自動的にUDMA2に固定されてしまうです。BIOSセットアップには手動に変えられる項目は見当たりません。
最新のBIOSのアップデートもできません。(これは別の問題ですが…)
なにか無理やりにでもUDMA4に認識させる方法は無いものでしょうか?

432:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 07:57:12 0
>>429
CF->IDE変換かまして、IDEコネクタへ直挿しです。
しかも、名無しの権兵衛だったりする。
IDE\DISK______________________________________________20061221

CFのFWって書き換え出来ないのかな?

433:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 08:25:42 0
>>432
> CF->IDE変換かまして、IDEコネクタへ直挿しです。

>>401の流れな話なのに…。

A-DATAといっても時期も含めて色々あるでよ。

434:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 10:46:58 0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

435:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 15:39:07 0
>>434
スレチだ能無し

436:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 15:44:12 0
>>431
2階建てになっているアダプタを、CF-3.5インチIDEに直接変換してみたら?

437:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 15:57:20 0
EeePCがイマイチ起動が早くない理由を教えてけれ

438:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 16:03:10 0
速くないフラッシュを使ってるから。
安上がりなんだからしかたないべ。

439:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 16:37:07 0
URLリンク(www13.atwiki.jp)
SDのところに内蔵SSDのベンチも参考値で載ってるけど、
>>167にまとめてある奴と比べても明らかに遅いな。
FujitekやSilliconPowerのMLCよりはましだが。


440:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 18:01:41 0
>>390


441:431
08/02/22 21:07:24 0
>>436
2.5IDEと3.5IDEの両方のクロシコで試したということなのですが。

442:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 21:19:21 0
>>431 あと4ヶ月♪895
>どうも440MXマシンも845MGマシンもATA33を超える数字は出せないのではないか?と感じてきた。

443:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 22:42:16 0
440MXはそもそもチップセットがATA33なのでそれ以上出るわけが無い
845はATA100に対応している

444:いつでもどこでも名無しさん
08/02/22 23:42:11 0

( ´`ω´)シシシ
(つ444⊂

445:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 02:09:30 0
>>442
チップセットの違いもCFとIDEのピンアサインが判ってないヤツの書き込み
引用されてもねぇ

446:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 02:15:28 0
多分CFもしくはアダプターと、BIOSとの相性が悪いという問題だと思うけど
BIOSが手動でUDMA固定できない仕様なら、難しいんじゃないかね

アダプターを別のに替えたらDMAのモードが上がったっていう報告はあるの?

447:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 03:06:36 46XVySrq0
URLリンク(tw.silicon-power.com)
SiliconPower300Xの32GBがどこにも売ってねぇ。orz

448:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 03:35:59 0
>>447 俺は8GBので痛い目見たぞとだけ伝えておこうガンガンレw

449:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 09:26:06 0
URLリンク(www.expansys.jp)
こんなの見つけたけどえらい書き込み速そうだけど高くなりそうだな

450:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 09:33:07 0
>>449
32GBは\135,845だそうです。
URLリンク(www.expansys.jp)

451:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 10:27:10 0
>>449
>>450
Microsoft Vista OS boot time : 35 sec
Microsoft XP OS boot time : 12 sec
これは驚愕の数字…速すぎる!

452:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 10:57:16 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

453:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 11:00:23 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

454:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 11:07:12 0
>>389

>東芝、128GバイトSSDを量産へ 「10万円切る程度」

455:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 11:08:26 0
>>449
0.50kg って、なんか重くね?


456:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 11:17:28 0
液晶工房の1.8変換のベンチマーク

【PC型番】SHARP PC-MM1-H1W
【チップセット】ALiM1535
【アダプタ型番】CF->1.8インチHDD変換[CF-1.8HDD]
【SD/CF型番(容量)】虎 266X 2GB
【OS】windows2000sp4
【転送モード】UltraDMAMode2(UATA/33)
【インストール方法】CFへ直接クリーンインストール

-------------------------------
CrystalDiskMark2.1(C)2007-2008hiyohiyo
CrystalDewWorld:URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
SequentialRead:25.904MB/s
SequentialWrite:11.168MB/s
RandomRead512KB:24.165MB/s
RandomWrite512KB:5.547MB/s
RandomRead4KB:2.186MB/s
RandomWrite4KB:0.084MB/s

TestSize:50MB

457:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 11:21:14 0
>>449
URLリンク(www.sandisk.com)
かな?

>>455
ケースの重さ?



458:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 11:40:52 0
>>456
普通はUDMA4の結果が知りたい
にしても2Gでいいのか

459:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 12:28:41 0
>>457
URLリンク(jp.sandisk.com)
60gr

460:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 12:32:17 0
Maximum Weight
59 gr

461:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 14:41:58 INjnprtL0
私は半年前から予約しているが、一向に届かないので、当てにならない。

462:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 15:58:57 0
>>455
送料算出用のパッケージ込みかと。

463:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 19:51:14 0
>>448
俺も2GBで痛い目を見た。
というか認識すらしなかったwwww
シリコンパワー300XはCF変換アダプタ経由のなんちゃってSSDには向いてないのかね。

464:456
08/02/23 20:03:34 0
>>458
bios手動でudma4にしてみた。
スピードがreadで約5割増、writeで約2~3割減になる。
W2KでWeb中心の使い方なら2GBで不自由は感じない。
つーか貧乏なんで実験で8GB買う気にならなかったのが本音。

【PC型番】SHARP PC-MM1-H1W
【チップセット】ALiM1535
【アダプタ型番】CF->1.8インチHDD変換[CF-1.8HDD]
【SD/CF型番(容量)】虎 266X 2GB
【OS】windows2000sp4
【転送モード】Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
【インストール方法】CFへ直接クリーンインストール
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark2.1(C)2007-2008hiyohiyo
CrystalDewWorld:URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

SequentialRead:43.929MB/s
SequentialWrite:7.809MB/s
RandomRead512KB:38.581MB/s
RandomWrite512KB:4.678MB/s
RandomRead4KB:2.370MB/s
RandomWrite4KB:0.081MB/s

TestSize:50MB
Date:2008/02/2319:48:52



465:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 21:48:42 0
ノートPCスレからこちらに誘導されますた。
サムスンのSSD、32GBを覚悟決めて突っ込んだ…
【PC型番】東芝dynabook SS S9/210LNKW
【チップセット】Intel 855GM
【アダプタ型番】無
【SD/CF型番(容量)】SAMSUNG MCBOE32G8APR-0XA 32GB SSD
【OS】M$ Windows XP Professional(SP2)
【転送モード】Ultra DMA Mode4 (UATA/66)
【インストール方法】Acronis Migrate Easy使用
イッコイチBOX(USB接続)につないだSSDにクローン作成後換装。

下のカッコ内はCrystalMark2004R2でとった1.8"HDDの数値です、参考までに。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 54.727 MB/s (14.28 MB/s)
Sequential Write : 28.760 MB/s (12.22 MB/s)
Random Read 512KB : 54.935 MB/s (9.88 MB/s)
Random Write 512KB : 16.142 MB/s (7.64 MB/s)
Random Read 4KB : 13.814 MB/s
Random Write 4KB : 1.291 MB/s

Test Size : 50 MB

466:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 22:00:59 0
>>465
乙 SS
 

467:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 22:14:39 0
>>451
Intel Core Duo Processor T7200, 2.0GHz, 1GB RAM

468:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 00:02:09 0
>>463
するっていと、尻の200Xの8Gをうっかり買ってしまったおいらは即死ですかい。

469:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 00:02:28 XbjhnTSg0
>>465
はぇーー

470:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 00:12:52 0
スレ読んでみたけど、8Gでベストな選択は、虎x266なのかな。
ばおーでGH-CF8GTXが15750円なんで、ちょっと悩んでるんですが。

471:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 00:18:32 0
>>470
ぜひ、それをベンチとってみてほしいw
遅かったらアレだけど・・・・。

472:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 01:36:02 0
今日買ってきたSSDに現在XPインスコ中。
レジストリいじって自動デフラグの無効化ってみんなやってます?


というか、もしかしてスレ違い?

473:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 01:49:56 0
>>472
非HDDなら全然おk。

474:472
08/02/24 01:56:53 0
>>473
ありがとう。
つかwiki見たら全部載ってました。すんません…。

アイドル時の自動デフラグ無効とプリフェッチログ無効はやりました。
EWFはディスク容量がもったいないので中止。
今日は眠いので、また改めて報告載せます。

475:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 02:10:53 0
>>472
ついでにメーカー、型番、容量などを晒すとみんな幸せになれる

476:472
08/02/24 02:18:53 0
【PC型番】富士通P8210
【チップセット】Intel 915GMS Express
【アダプタ型番】無
【SD/CF型番(容量)】SAMSUNG MCBOE32G8APR-0XA 32GB SSD
【OS】MS Windows XP TabletEdition(SP2)
【転送モード】UltraATA/100
【インストール方法】Acronis True Image 8.0
 1.8インチ外付けケースにSSDを入れて転送…しようとしたが、外付けドライブとして認識せず。
 しょうがないのでリカバリをかけたまっさらのWindowsにAcronisをインストールして、バックアップ
した元ディスクのイメージを復活させた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 52.342 MB/s
Sequential Write : 24.065 MB/s
Random Read 512KB : 53.782 MB/s
Random Write 512KB : 15.203 MB/s
Random Read 4KB : 12.693 MB/s
Random Write 4KB : 1.242 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/24 2:05:20

以上、>>465をコピペして数値を差し替えますたw。
まあ寝ころんで多少ラフな使い方をしても問題ないようにするためにSSDを
入れたので、>>465より少々劣っていても悔しくなんてないです(血涙)。

477:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 02:39:44 0
(;゚∀゚)=3ハァハァ
さすがに速いな。
まだまだ値段に差があるけど、近いうちにCF変換じゃなくてSSD換装がメインになる日が来るに違いない。

478:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 07:18:12 0
URLリンク(japanese.engadget.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

479:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 07:23:53 0

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

480:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 11:45:30 FqZfClda0
こりゃもうCF化は衰退決定だな。

SSDの時代来るわ。

481:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 11:51:08 0
SamsungのSSDは読み込みに対して、書き込みが一部のCFに対して負けている。
尤も、SSDに書き込みで勝てるCFというとSanDiskとかだったりするから、
お値段もそれなりだな。

482:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 11:56:26 0
あと、今はインタフェースの過渡期だからまだ、PATAのSSDが
リリースされているが、今後SATAに一本化したらPATAの機種には
CF化するしかないソリッドステート化の手段がなくなると思う。

483:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 12:11:02 0
東芝の発表してるSSDがSATAなのが非常に気に入らない。
1.8ZIF-HDDの需要だってかなりあると思うのにね(PCだけじゃないし)。

484:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 12:17:53 0
PC以外の分野は、直接実装してしまうのも多いけどな。

485:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 14:28:46 P
>>480
衰退化するほどCF化は普及てないでしょ。
現時点で既に、SSD使ってる人>>CF化してる人じゃね?

MCBOE32G8APR-0XAの16GBが4万だったから
これがもう少し値下がりしたらSSDに突撃しようと思ってる。

486:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 14:31:57 0
どっちも全然普及してない
ごく一部の好事家のみ使用

487:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 16:04:07 0
>>482 (SATA-SSD + SATA-PATA変換)をねじ込むか。
変換アダプタはそのうち出るさ。きっと

488:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 16:20:49 0
CFは高価なプロ仕様カメラで使われてるからまだまだ残るんじゃないか?

489:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 16:35:36 0
>>273
>期待のブログが誕生!dynabook SSの運命は!?
URLリンク(pmakino.jp)

490:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 16:36:30 0
>>487
一応、SATAのドライブをPATAのインタフェースにつけるアダプタもあるにはあるが、
3.5インチが前提のようで、でかくてノートに収まるようなのじゃないけどな。
URLリンク(www.system-talks.co.jp)
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)

491:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 16:40:34 0
>>488
CFも高価なプロ仕様しか残らなくて、CF-SSD化にはスペック的には好都合だが、
コストパフォーマンス的にSSDと比べてどうよ? てな状況になると思う。

492:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 16:49:59 0
URLリンク(www.aitendo.co.jp)

493:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 17:45:54 0
>>489
このスレ見てたのになぜwwwww

494:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 17:48:39 0
>>491
サイズと速度の関係がね
SDは早いといってもDMA転送出切るCF程じゃなく
SXSは長さがあるからカメラにつけるとなるとどうよというサイズに
ここはSATA互換でコネクタだけ丈夫にした
SATAインターフェイス幅に収まり、カメラに内蔵しても場所をとり過ぎない
長さが短めのSSDを作ればCFの代わりにならんかな

495:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 17:53:54 0
>>490,492 ありがとん
やっぱりSATA HDDtoIDE44ピンの一発変換は無いのね。

496:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 18:44:12 0
間にインターフェース変換チップ入れないといけないんだから・・・

497:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 20:20:48 0
>>489
勇者乙www
データもとれやしないwww

498:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 21:01:37 FqZfClda0
地雷どころの話じゃねぇえええええw


499:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 21:40:09 0
>>494
素直にCFastを使うのではどうかね?

500:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 22:02:37 0
>>493 >>24 の のろい

501:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 22:17:09 0
HDDより遅いものに何の意味があるのかっていいたくなるよなぁ。
静音性とか耐震性とかあるとしても遅くて使い物にならないんじゃ・・・。

502:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 22:17:52 0
亀並みに のろい

503:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 23:22:25 0
浪漫がある

504:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 01:42:58 0
振動に強いという浪漫。
回転体があるとどうしても慎重に使わざるを得ないのが嫌だなー。

今の人は(高校生)特に気にしてなくてiPodとか落としまくって壊れて
直してくれとかクル。衝撃に弱いと教えても無駄だった。扱いが雑。

CFにしたらこの辺がいいと思うからやっぱり浪漫なんだ。

505:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 04:44:20 0
脳味噌が幼稚な奴には何持たせても壊すだろ
それに半端無いほど汚す

506:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 08:16:34 0
>>501 きっとあれだ。OL用に開発された物なんだよ
OL、起動したらすかさずお茶室へ
上司「何やってるんだ!」
OL「パソコン起動中で~す♪」
上司「う、うむ。そうかそりゃしょうがないな・・・」
でお茶や噂話が一段落したらPCの前に戻って、重いアプリを立ち上げ・・・今度はトイレへ・・・

な?有意義だろ?

507:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 11:53:44 GyetnhgxO
>>506
CFは起動に20秒くらいでは…?

508:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 12:30:55 0
>>507
スレの流れを読み直してみましょう。
きっと恥ずかしくなること請け合いですよw


509:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 13:21:46 vc3n1Tnk0
1.8インチのHDDをCF化したとして
消費電力はどんくらい変わる??


510:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 14:20:52 0
大して変わらない


511:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 14:21:39 0
>>509
SSDだけど、
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

512:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 15:01:19 0
>>509
3006GALから虎26CF化でxpからw2kにダウングレードしたんで単純比較できな
いが、同一の最小の電源管理のプロファイルで5%ぐらい悪くなってる。
5時間→4時間半


513:456
08/02/25 15:07:27 0
虎266使いだがリードはudma4が圧倒的に早いんだが、ライトはudma4よりudma2
の方が早いんだけどこれは既出?


514:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 15:28:02 0
>>513
どっちにしても本来の速度が出てない時点で参考にならん。


515:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 15:51:55 0
>>513 >>325が回答になるか?

516:515
08/02/25 15:55:46 0
機種固有の問題と思われ

517:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 18:56:26 0
>>506は恥ずかしい子

518:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 19:33:03 0
>>517>>507


519:507
08/02/25 21:08:05 O
いやいや…


大きなファイルは速いけど細かいのが遅いって事かな?

うちの1.8HDDでは毎秒20MBくらいしかリードないから
CFの40MBとかはえーと思ってたよ

520:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 21:21:02 0
>>519
>>506はCFじゃなくて劇遅の虎32GBのこと言ってんだから
流れ嫁って突っ込まれてんだろw


521:507
08/02/25 21:36:50 O
>>520
読めて無くてごめん
教えてくれてありがとう

確かに遅いのは要らない気がするなぁ


522:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 01:05:39 0
>>507は恥ずかしい子

523:sage
08/02/26 02:58:03 5MkvdBLN0
既出かもしれませんがm-tron mobi + ThinkPad X60です。

【PC型番】Thinkpad X60
【チップセット】ICH7
【SSD】mtrom mobi MSD-S3025032NA 32GB
【OS】windows vista ultimate
【転送モード】S-ATA AHCI with intel matrix strage driver
【インストール方法】DVDブートでクリーンインストール
【その他】
【ベンチマーク】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 102.751 MB/s
Sequential Write : 60.842 MB/s
Random Read 512KB : 101.586 MB/s
Random Write 512KB : 41.364 MB/s
Random Read 4KB : 22.587 MB/s
Random Write 4KB : 2.092 MB/s

Test Size : 50 MB

IDE互換モードやvistaに付属のms製ACHIドライバだと
あまりよい結果は出なかったです。
intel matrix strage driverで早くなりましたが、vistaで32GBはつらいです。
16GBSDカードでしのいでいますが、X60内蔵のSDリーダーは遅いですね...

524:456
08/02/26 09:49:05 0
>>515-516
教えてもらったリンク先を確認したよ。
メーカーは違うがベンチはほとんど一緒だった。

crusoeのベンチはどれもreadはそこそこだがwriteがエミュレートモードで動いている
んでintel系の半分以下でFAみたいだね。

使ってみればreadがそこそこだからcrusoeが載ってる様な古い機種にはCF化はかなり有効だと思う。

525:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 11:44:20 0
SONY X300
URLリンク(www.sony.net)
これ信頼してもいいの?

526:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 11:59:53 0
ソニーと言う時点で中身サムチョン決定

527:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 12:30:27 0
虎8GBx266 より安ければ買う。あ、あと16Gとか高容量のがあったら買うかも。

528:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 12:42:57 0
>>527
「Capacity variations」が何を意味するか分かるようになってから
出直してください。



529:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 14:31:53 0
>>526
サムソンじゃなんかまずいのか?半導体は台湾とか韓国とか多いだろ。
それをソニーブランドで売るってことだろ?

2chは嫌韓が多いのかもしれんが、性能がでればどのメーカーでも俺はかまわんがな。

530:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 14:47:33 0
性能が出れば嫌韓も手を翻してマンセー。それが2ちゃんクオリティ。

531:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 15:01:09 0
韓国は嫌いだけど、本当に良いものであればみとめる事(評価すること)ができる
それだけじゃん

532:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 15:11:31 0
そうだな。日ごろ所かまわず嫌韓コピペしつつ、コロッとマンセーできるのが正しい2ちゃんねら。

533:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 15:18:25 0
しかし初期の寒のHDDの酷さを知っている当時の俺なら
寒が安心だと思われる日がくるとは思いもしなかっただろう


534:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 16:12:58 0
>>525
ソニーCFの中身はLexarだって聞いたことあるが。
自社デジイチ用に出さざるを得ないだけで自分らで作ってないだろうし。

>>529
触れないであげてください。

535:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 19:11:16 0
今日のクローズうp現代で、イチゴの云々が在るなw

536:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 22:26:13 0
>>533
けど、メモリーは信頼できるぜ?

HDDは会社のPC何度か修理したけど、データが救えなかった率はサムソンが一番多かった

537:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 22:33:08 0
ランダムライトが遅いと具体的にどういうときに困るんですか?

538:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 23:07:41 0
よくわからんが
1.8HDDにインストしたJane Styleをメモステに移動したら気が狂うほど遅くなった。
結局元に戻したw

これってランダムライトが遅いせい?

539:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 23:19:33 0
>>538
リーダーのアクセス速度が遅いんだろw

540:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 23:29:17 0
>>538

>>4のツールで計測

541:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 23:36:00 0
メモ捨ての規格自体が低速だからしょうがない。


542:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 23:49:21 0
いや、ネタのつもりだったのだが、マジレスされるとはw じゃ、ご期待に沿えてw
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
2GMSProDuo  VAIO UX50スロット/カードリーダー
Sequential Read : 8.726 MB/s/11.363 MB/s
Sequential Write : 5.893 MB/s/6.670 MB/s
Random Read 512KB : 8.690 MB/s/11.033 MB/s
Random Write 512KB : 1.383 MB/s/1.496 MB/s
Random Read 4KB : 4.982 MB/s/2.659 MB/s
Random Write 4KB : 0.049 MB/s/0.052 MB/s
Test Size : 50 MB

ちなみに、内蔵1.8インチHDD
Sequential Read : 18.424 MB/s
Sequential Write : 17.669 MB/s
Random Read 512KB : 11.353 MB/s
Random Write 512KB : 11.592 MB/s
Random Read 4KB : 0.243 MB/s
Random Write 4KB : 0.719 MB/s
Test Size : 50 MB

すみません、明らかに速度が劣ってますねw

早くこれが出ないかなぁ
URLリンク(www.businesswire.com)

543:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 23:57:09 0
スレ違いを覚悟で補足しておくと
Random Read 4KBがHDDに比べて速いからJane Styleの動きが機敏になるかと思いきや
タブの新着チェックとかするともう気が遠くなるほど遅くなる。
よく考えたら新着チェックする時って書き込みが発生するから遅くなるのは当然かと。

・・・ってやっぱスレ違いだよねw

544:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 00:16:57 0
容量はどうでもいいので1.8インチZIFのHDD 2000円ぐらいでないかなあ

545:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 00:21:52 0
電力比較だと。(大=大電力)

アクセス時 大 SSD <<<<<< HDD 小

待機時 大 SSD > HDD 小
30GB 1.8"東芝HDD 0.3W
サムスン1.8" SSD 32GB フラッシュ 0.5W

停止時 大 SSD >>>>>>> HDD 小
HDDはほぼ0、SSDはアイドルと同じ
※HDDの停止はモータ停止で通電しないのではない。
※USBタイプの場合はSSDも消費電力0(着脱時)

546:修整
08/02/27 00:23:12 0
アクセス時 小 SSD <<<<<< HDD 大
アクセス時はHDDは激しく電気をつかうが、SSDはアイドルと大差ない。


547:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 00:40:02 0
>>534
SanDisk ぢゃなかったか?
たしか、初回使用時に右下に SanDi..... って?

548:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 00:51:34 0
>>546
もうちっと調べてから書けや。
芝の0.3wはアイドル時で寒の0.5wは読み書き時だろ。
比較するなら寒のアイドル時0.1wと比較しろよw


549:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 01:02:06 0
>>545
停止時HDDは通電しないのではない、それでも更にSSDが電気食うのはなぜ?
スピンアップ無し、不揮発のSSDで停止時に通電してんの?

550:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 01:19:05 0
>>544
20Gならオークションで安く出てないか?2000円ってことはないと思うが。

551:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 01:33:56 0
>>544
10GBなら2千円台を見たことがある

552:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 01:35:40 0
>>549
サムスンのHPで確認したほうがいい。タイミング図とか、内部コマンドとか
電気特性とか内部構造とか詳しくPDFで解説してある。

553:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 01:39:08 0
>>548
消費しているのは読み書きじゃなくてコントローラの消費電力みたいよ。
フラッシュ直で繋がるタイプなら電力はかからんが。
ECC,代替、分散とかガベレージコレクションとかもコントローラICが
やっている。

554:ソース比較
08/02/27 03:50:29 0
URLリンク(www.samsungssd.com)
URLリンク(www.samsungssd.com) 6/60Page
1.8"SSD 5mm 64GB (3.3V)
Active 200mA(0.66W)
Standby 20mA(0.066W)
Sleep 20mA(0.066W)

URLリンク(www.seagate.com)
ST760211DE 1.8"HDD 5mm 60GB (3.3V) TechicalSpecifications タブ
Average idle current 0.5 watts
Standby power 0.08 watts
Sleep power 0.087 watts

555:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 05:45:04 MD85bAcj0
虎の32GBのSSDって地雷ですか?
安かったので、2つもぽちっちゃったのですが。。。

556:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 05:56:12 0
>>555
>>41

557:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 06:08:27 0
ATAコマンドによる動作モードの解説
>* ACTIVE:すぐにコマンドが受け付けられる状態で一番電気を食う。
>* IDLE:全てのコマンドを受け付けられるが、ACTIVEよりは反応が
> 悪い可能性がある。しかし、STANDBYほどはひどくないし、
> 電気消費もちょっと押さえてくれる。ACTIVEのままにするのはよくないと、
> たいていの資料には書いてある。コマンドを実行するたびにIDLEコマンド
> を実行するといいだろう(一般のコマンドを実行するとモードがACTIVEに
> 変わってしまうため)。
>* STANDBY:全てのコマンドを受け付けられるが、コマンドを実行するまでに
> 最大30秒の遅延がありうる。その代わり結構節約してくれると思う。
>* SLEEP:一番電気を食わない。一度この状態に入ると、DEVICE RESETコマンド
> 以外を受け付けない。さらにDEVICE RESETを実行するまでに最大30秒の遅延が
> ありうる。
URLリンク(community.osdev.info)

558:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 06:25:00 0
URLリンク(www.sandisk.com)
Datasheet 2007年/5月
SanDisk UATA 5000 1.8" SSD(3.3V) ZIF/8mm厚
Maximum 0.55W
Read 0.53W(226mA)
Write 0.53W(173mA)
Active Idle 0.21W
Idle 0.12W(36mA)
Standby 0.06W(18mA)
Sleep 0.03W(8mA)

559:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 08:25:42 0
>>555

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


560:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 09:07:53 0
>>555
地雷SSDを二つぽちれる金あれば
普通のSSD一つ買える金あるだろうに・・・・

561:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 09:36:05 0
>555 SSDを買ったのではなく、勇者になるためのアイテムを買ったと思えば…

562:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 10:19:12 0
結局>>545->>546は間違いで、現状ではSSDの方が電気食わないってことか。


563:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 10:30:01 0
SSDは資料があるがCFはどうもよくわからんな。
俺のところはCFは常時通電ということもあり若干HDDよりバッテリの持ちが悪くなる。
CF換装した人HDDとくらべてどうですか?

起動も早いしその都度スタンバイするから実用問題ないんだが、ときどきスタンバイ
から帰ってこないときがあるんだよな。

564:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 10:53:12 0
>>562
物による。上の数値では大差ないだろ。
東芝の1.8インチとか0.3Wで省電力モードにすれば0.2Wだろ
SSDも128GBになると消費電力が増えている。
パラレルIFだと激省エネだが、シリアルATAならコントローラだけで
かなり消費する。SSDもSLCとMLCで違うだろうし。MLCだって
多値が2ビット、4ビット品と種類がある。
SSDの制御コントローラでも組み込みCPUを使ったものやゲート
アレイで組んだもので消費電力はかなりばらつくだろう。
最近のSSDには大容量のキャッシュを組んだ製品もでているとか(東芝
そうなるとキャッシュ部分の消費電力などで計算がごちゃごちゃに
なるだろう。

それ以前に、手抜きか類似商品で常時通電通電するフラッシュがあるので、
その辺ならさらに妖しい。

565:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 10:59:28 0
>>563
機種にもよると思うが、省電力設定を最大にしてHDDを頻繁に止める設定にすると
僅かながらHDDの方が電気食わないね。
CFにStandbyやSleepのモードが無いせいなんだろうけど。

>>564
>>545は無意味ってことだね。


566:555
08/02/27 11:40:07 MD85bAcj0
本当にこんなに遅いのですかね。。
かなりショックです。RAID0を組んだら早くなりますかね。。
がんばって使い道を探します。


567:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 11:45:24 0
>>566
>>24も見ておけw


568:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 11:57:07 0
まだ返品交渉できるでしょ。がんばってみたら?

569:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 12:11:29 O
残念ながらRAID0でストライピングしても
書き込み速度は改善しないぞ。

570:555
08/02/27 13:24:53 MD85bAcj0
一応、キャンセルできないかという旨、メールを送った。
ただ、アウトレット品だからキャンセルできないみたい。(通常はWebでキャンセルできるショップ)
まだ、発送前の状態。昨日、Webを調べたら、地雷と気づいた。
2つポチった。。涙

571:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 16:29:03 0
未開封のまんまヤフオクに出せよ。
好事家がどうかすると元値以上で買うかもしれない。
使い方しだいだからな。

まあ、データシートぐらいは貼り付けておくと正直な出品者といえるんじゃないか?

572:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 18:16:02 0
物は売れても恨みを買うとか

573:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 18:44:27 0
>>564
>MLCだって多値が2ビット、4ビット品と種類がある。

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

これを思い出した。

>>570
いくらだったか知らんけど、それなりの値段するんだから下調べくらいしよーぜw

574:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 18:54:23 0
>>573
世の中には>>489のようなヤツも(ry


575:555
08/02/27 21:28:13 0
荷物を希望もなくただ待つのみか。。高い買い物だった。。。

576:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 21:36:21 0
URLリンク(www.dennobaio.jp)

これ安いけど、同じ型の使ってる人おる?

577:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:00:02 0
九州人か?

578:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:11:07 0
>>575
なあに、CF16GB266SMに突撃して玉砕した俺にしてみれば、仲間が増えて嬉しいぜ。

579:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:28:35 0
>>576
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
44-20-Cの腹違いの兄弟かな。

580:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:36:22 0
んだな。
シールの下に見え隠れするシルク印刷見ても
44-20-Cと全く同じ物だろうね。

581:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:38:36 0
>>575
なあに、かえって免疫がつく。

582:YUKI
08/02/27 23:17:28 HkqM/KFH0
SSDとHDDの根本的な違いは、RRの速さにある
HDDは円盤が回ってヘッドがシークする以上、広範囲のランダムでは、キャッシュは役に立たずIOPSは数100が限界
アプリの起動もデータの読み込みも、ユーザが「今」作動させたのを、システムが事前に解らない以上、改善の余地はなく、これが体感に直結する
ライトは、OS、ドライバ、HW-RAID、SSD内部、どこかでバッファリングすれば要求は終わるので、相当の負荷がかからない限り、体感の低下にはつながらない
RRは元々十分に早いため、HW-RAIDをはさむとレイテンシが上がり、RRのIOPSは下がる可能性がある
すなわち、ベンチでRWが低くても、それは無駄な計測名可能性が高い
なぜなら、OSのバッファリングをわざわざ切ってRWを行うアプリはないので、ベンチ上でのRWの遅さは問題にならない可能性が高い
HW-RAIDにより、ベンチでRW性能があがるのは、HW-RAIDのライトバックキャッシュが、アプリから制御できず切れない為、上がるのは必然である
したがって、OSのバッファリングをきらない通常使用というのは、HW-RAIDのライトバックキャッシュを効かせた状態と大差はない
むしろ、HW-RAID上のIOPとメモリより、CPUとOSのバッファリングのほうが早いのは当たり前である
(ただし、バッファがあふれるまでの猶予や、CPU使用率などは除く)
組み込み向けとかの馬鹿OSでは、HWキャッシュの効果は大きいが(日立の組み込み向けの主張)、インテリジェントなWindows等では、問題にならないのかもしれない
この理屈でいくと、SSDを使用する限り、HW-RAIDは余り意味がないのかもしれない
確かに、HDDの時代は大容量なキャッシュはRRキャッシュとして非常に有効であり、確実な体感向上として意味があった
しかし、SSDではもともとRRが早いので意味が薄い
そういう解釈では、HDDにキャッシュつきRAIDというのは適合だが、SSDには疑問が残る
もちろん、SSDの性能をはるかに上回るホスト大域とIOPとキャッシュメモリを用意できれば、意味があるはずではあるが、それをやるなら、同じコストでSSDの台数を増やしたほうが、RWのターゲット分散になり、性能向上が見込めるのではなかろうか?
試した結果の主観と理詰めだけど、どうかな?


583:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:21:17 0
でも、現実にはランダムリードも大して速くないよね。

584:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:34:05 0
>>583
フラッシュのアクセスの制御をしているコントローラICの問題
これの性能をアップすれば消費電力と値段が上昇して高価なSSDができてしまう
量産普及状態で10万以上だすならそれでもいいんだろうけど。
このICは制御用CPUはゲートアレイで作られていて複雑な動作をする
大型のSSDなどが採用、小型のはゲートアレイで単純動作のみ。
インターフェースの消費電力は結構バカにならない。
SATAとかこのインターフェース部分が7割以上の消費電力とかになってしまう。
これは周波数の2乗に比例する消費電力の考え方とおなじ。
MLCとか128K消去ブロックとかだと、特殊なアルゴリズムが必要となり
細かい記録が分散してしまうとデフラグのようなことをしなければ
いけなくなる問題もある。回避するにはブロック単位に読み出し、全て消去して
部分だけを書き換えるなどの方法になって、この場合は1ブロックを
書き換えるのに4kb書き換えなら32倍も書き換え作業が行われ
書き込み時間は遅れ、書き込み回数は肥大化するという問題になる。

585:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:38:47 0
金も電気も食ってしょうがないんなら、
理想と理論を語っても意味無いんじゃない?
問題はリーズナブルに商品として手に入るかなんで。

586:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:41:50 km6xAVOk0
SDB25SDとかSDB25CFはRRがそれなりに速いけど消費電力的にはどうなんだろうな。
環境にもよるが70MB/sくらいは普通に出るし。

587:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:54:12 0
URLリンク(akiba.ascii24.com)
>>586
単に大容量のキャッシュバッファを実装しているだけ。
>SDB25SD
どうみてもICの数で(ry

588:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:55:32 0
URLリンク(akiba.ascii24.com)
↑ちょくリンクだめみたいだった

589:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 00:05:18 0
>>586
ランダムは4つに分散しているから実質4倍、
遅延書き込みのバッファが大きいほどRRは速くて当然。
RAIDで省エネなんて考えるのは変じゃないか?
性能は別売りのSD自体の性能に依存するだろうし。
省エネとしては3.5インチと比べては激しく省エネだろうけど
2.5インチだと激省エネHDDも存在するので電気バカ喰いの2.5
インチと比較するのも、。、、
たぶん省エネタイプの2.5インチと同じ程度の消費電力だと予想。
実装基盤からしてSDx4個、制御ICはバッファメモリICなど
1.8インチHDDより電気を喰らうのは当然という雰囲気じゃない?

590:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 00:38:02 0
SDB25系のベンチではランダム4Kはリードもライトも単体より遅くなっていたはずだが

591:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 01:22:08 0
>586
> SDB25SDとかSDB25CFはRRがそれなりに速いけど

>>590>>586の発言を激しく否定している訳だが真実はどっち?

592:いつでもどこでも名無しさん
08/02/28 03:09:40 0
単体よりは遅いがそれなりに速い。何も矛盾していない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch