WindowsCE用2chブラウザ『ぽけギコ』 ★10at MOBILE
WindowsCE用2chブラウザ『ぽけギコ』 ★10 - 暇つぶし2ch2:2get
07/11/20 08:46:05 0
*FAQ 基本編

-インストールの仕方がわからない
・インストーラーはありません。zipを解凍してできたファイル(フォルダごと)を好きな場所に置いてください

-アンインストールは?
・ぽけギコの関連するファイルを全部削除するだけです。レジストリは利用してない模様です

-自動接続させたい
・PocketPC2003SE以前、HPCならば同作者のRDIALを導入して、そのショートカットRDIAL.lnkをぽけギコ実行ファイルと同じ場所に置きます。
 W-ZERO3などWM5搭載機は、RDIALは動かないので、Easy Dialなどの接続ツールのショートカットをRDIAL.lnkという名前でぽけギコ実行ファイルと同じ場所に置きます。
 または、新規ショートカットをRdial.lnkとして作り、リンク先を「"\Windows\rnaapp.exe" -e"接続先名"」としてぽけギコ実行ファイルと同じ場所に配置させてもかまいません。

-ログの保存先を変更したい
・メニューバーより"ファイル"⇒"ファイル"⇒"ログ保存パス"で指定できます。
 または、初回起動時以降に作成されるPGiko.iniの"ChFolder"で直接指定

-外部ブラウザ、動画リンク時の外部プレイヤーを指定したい
・初回起動時以降に作成されるPGiko.iniの"OBrowser"と"STPlayer"を直接してい

-ショートカットをカスタマイズしたい
・PGiko.keyを編集します。とりあえず";"でコメントアウトされるということだけ頭にいれてください。

-スレ建てできる?
・できません。他のWebブラウザで行ってください

-●は使える?
・つかえません

-まちBBSとかの他の2ch互換サイトの対応は?
・外部板を自分で追加することで利用できます


3:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 08:47:20 0
*FAQ キーカスタマイズ編
キーカスタマイズは、PGiko.keyを編集して行います。
行頭";"はコメントアウトされている行で実行されないことに注意してください。

[DEFAULT]での設定はぽけギコ全ての状況でのキー操作割り当てです。

その下の[TREE]以下などでキーを設定すれば、画面の状態によってキー割り当てを帰られます。
たとえば...

[DEFAULT]
;0=Offline

[LIST]
0=Offline

[DATA]
0=DeleteDat

などとしておけば、
スレリスト画面で"0"押せば、オフラインに。
スレ画面で"0"を押せば、スレの削除と、動作を変えることができます。
その場合、[DEFAULT]の動作設定は重複しないように行頭に";"を入れて無効化しておきます。

[DEFAULT]で設定するより、面倒でも各画面毎にボタン設定を細かく割り振った方が、使い勝手あがります。


4:2get
07/11/20 08:49:36 0
*FAQ キーカスタマイズ編 その2

通常のWM5機やPocketPCなどでハードウェアボタンに操作を割り当てるなら...

[DEFAULT]

;6=Reopen

159行目からのスレッド内容キー設定の設定は、こんな感じで
[LIST]

{F5}=Reopen

[DATA]
{F5}=CloseDat

などとしていくことで、画面毎に応じてハードウェアボタンの動作を設定できます
(上記の場合、スレ一覧では再読み込み、スレ画面では表示タブを閉じる動作を割り当てています)



キーの書式や、割り当てられる動作の定義名は、PGiko.key前半部分のキー定義を参考にしてください
(冒頭に";"があるので、この部分は単なるマニュアルです)



5:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 08:50:12 0

*その他FAQ

-お気に入りや外部板の設定メニューが利用できない
・お気に入りや外部板の設定メニューは、別プログラムを呼び出す形式になっています。
 配布サイトにある"ぽけギコ関連ツール"pgiko_tl02.zipの中身をぽけギコ実行ファイルと同じフォルダに配置してください
 
 HPC_ARM_CE211 --ARM搭載のHPC機、Jor 720やSigmarionⅢ
 HPC_MIPS_CE211 --Mips搭載のHPC機、SigmarionⅡ等
 PocketPC_ARM --ARM、XScale搭載のPocketPC。PocketPC2002以降、W-ZERO3シリーズ等


-配布サイトにあるdatファイル圧縮/解凍ツールって何?
・ぽけギコは元々メモリ容量の少ないPDA用に作られた為、読み込んだdat(ログ)データを独自アルゴリズムで圧縮、容量を小さくして保存しています
 このツールは、保存されているログを通常のdat形式に戻したい場合のコンバーターです
 datデータを他の2chブラウザ兼用したい時などに利用するとよいでしょう。


-自動接続接続 できない?
>>2にある RDialは~CE3.0/PPC2002用。
CE4.x/WM2003~はGCounterFile.mmf、CMMapG、CMMapPのパスが変わったので、
RDial使うとPIEが接続不能になってしまう。

6:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 08:51:20 0
前スレ落ちてたんで作っといたぜよ。

7:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 09:43:25 0


8:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 19:59:54 0
>>1
ぽけ乙

9:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 20:23:39 0
>>1
GJ

10:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 23:01:50 0
>>1
最近使い始めたニワカなわけだが
●使えないのかorz
最近はまあ一時期のようなprin規制大会もないみたいだしまあいいんだけど…

11:いつでもどこでも名無しさん
07/11/21 00:04:51 Bl2mbMXc0
>>1
乙!

12:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 00:03:30 eOCK+71v0
全既得スレ一覧で、もう見ないものを消したいんだけど
どうすればいい?

13:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 01:36:42 0
「スレ削除」
なぜか、datは削除されるのに一覧からは消えないことがある。

14:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 17:35:22 0
スレ一覧でフォーカスしているスレッドタイトルを全部確認したい
よくあるポップアップでタイトル全表示とか
下のステータスバーに横スクロールで表示されるとか
そういう機能はありませんか?
特に縦で使ってるときはスレッドタイトルが文頭しか確認できないし
カラム幅を大きくしても左右キーだともたつきすぎるし
メニューから別窓ポップアップも手数が多くなって快適さにかけるので


15:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 19:28:15 0
一覧を2行モードで表示すればいいんじゃね?

16:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 00:09:54 0
>>15
ありがとう
本当にありがとう
まじで愛してる

17:l
07/11/23 00:22:57 hQ4sEc9D0
>>13 ありがとう。説明不足だった。
スレ削除でlogフォルダ内のログは消えるんだが一覧には残る。解決策求む。

18:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 09:57:50 0
>>17
そんなもん前から屋

19:いつでもどこでも名無しさん
07/11/24 20:42:11 0
リンクがアンダーラインになる位置で
テンキーで5押したとき
log画面がポップアップされるけど
「閉じる」しか選択できない
カーソルが十字キー(クロールキー)で移動できない
タップするしか方法がないんだけど
これは仕様ですか?


20:いつでもどこでも名無しさん
07/11/25 05:43:58 Yxl4dZ/U0
>>19
> リンクがアンダーラインになる位置で

どんな状況なのかわからん。


21:いつでもどこでも名無しさん
07/11/25 13:22:53 0
>>20
設定しないとそうならないけど
デフォルト状態でも
リンクが含まれるレスが画面上部にある位置で5押せば
ポップアップされるでしょ?

そのポップアップダイアログの画面でカーソル移動ができないって話。


22:いつでもどこでも名無しさん
07/11/25 13:24:19 0
アンダーラインに関しては更新履歴に書いてある

・PGiko.keyファイルにPopupDlg(情報ウインドウ)機能追加。
 スレ内容でアンダーライン位置のポップアップ情報があれば表示します。

アンダーラインは、PGiko.keyファイルの[DATA_COLOR]色指定で背景色(Bak)とアンダーライン(Udl)が
別色だと表示されます。(BakとUdlのデフォルト色設定は白(0xffffff)です。)



23:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 18:49:41 0
今更とは思うけど、
更新ボタンとスレ閉じるボタンが隣接してるのは
ちょっと使いづらい・・・

24:いつでもどこでも名無しさん
07/11/27 01:59:29 0
俺もそう思う

25:いつでもどこでも名無しさん
07/11/27 13:21:56 0
殆ど自在にボタン割り当て操作ができるのに、わざわざタップ操作なんかせんでも…

26:いつでもどこでも名無しさん
07/11/27 13:56:06 0
使いづらいと思うほど小さいわけでもないのに

27:いつでもどこでも名無しさん
07/11/27 13:59:49 0
あまり使い込んでいないのですが、
このソフトは、レス(>>1とか)、引用つきレスとかは手入力するしかないのでしょうか?


28:いつでもどこでも名無しさん
07/11/28 01:12:04 0
>>25
TCPMP並みにキーの割り当てが直感的なGUIだったら最高なんだけど

29:いつでもどこでも名無しさん
07/11/28 01:14:54 0
>>25
キーボード無しの本体だとボタンが足りないんだよ。

30:いつでもどこでも名無しさん
07/11/28 12:20:28 0
これボタンに割り当てしても
検索や書き込みがボタン効かない
割り当てた意味ねー
WMの専ブラってどれも微妙なのばかり…

31:いつでもどこでも名無しさん
07/11/30 20:05:29 0
DEFAULTだけに設定していると
うまく動かないことがあるんだが
それではないのかな?

32:いつでもどこでも名無しさん
07/11/30 23:54:59 0
アドエスだけどDEFAULTは変えてもコメントアウトしても元の動作をする
TREE,LIST,DATA全てに割り当てるとちゃんと動く

33:いつでもどこでも名無しさん
07/12/01 00:28:15 0
単にATOKを数字モードにしてないだけなんじゃ?

34:いつでもどこでも名無しさん
07/12/01 02:23:57 3kMLqJgk0
キーによるのか機能によるのかはわからないが
DEFAULTに書く設定がまったたく認識されず
TREE,LIST,DATAに書かないと動作しないものがあるようだ
DEFAULTは全てコメントアウトして他に書くようにするとうまく動くことが多い

35:いつでもどこでも名無しさん
07/12/03 20:59:02 eF+RTZB/0
初代W-ZERO3が壊れて(修理に8,945円かかった)、アドエスもゲット
さっそく、ATOKつかったけど、これ連文節をENTERで一気に確定はできないんだね
Pgiko.keyぽけギコ0.53のサイトからは見つからず初代からもコピーしたんだけど、携帯スタイルでの数字キー操作は非常に便利

36:いつでもどこでも名無しさん
07/12/05 16:21:43 ZDkuVmFL0
板一覧取得できないんだが
なんかURL変わった?

37:いつでもどこでも名無しさん
07/12/05 19:28:47 1Rdt8Q0G0
>>36
出来た

38:いつでもどこでも名無しさん
07/12/05 21:57:33 0
今年も年末恒例の鯖大移動が…

39:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 22:06:07 a04BMZOx0
できねーよヴぉけ

40:いつでもどこでも名無しさん
07/12/10 00:20:05 0
>>35
未確定の状態で文字入力始めると
一気に確定出来たような気ガス
CE版ATOKフリーズしてから使ってないけど


41:いつでもどこでも名無しさん
07/12/14 17:27:18 W8S/aQ+F0
janeみたいに読まないスレを一覧から消すことはできない?

42:いつでもどこでも名無しさん
07/12/14 21:06:17 d4HNlk380
初心者な質問でごめんなさい。
以前はカテゴリー?(ニュース、学問文系とか)と板一覧(ニュース速報+とか)が左右に表示されていたのですが何かいじってたら表示できなくなりました。当方アドエスです。

43:いつでもどこでも名無しさん
07/12/14 23:39:47 0
>>42
PGikoP.ini消して縦位置で起動。横位置から起動すると表示がおかしくなる。

44:42
07/12/15 05:23:46 smHlsKJA0
>>43さん
助かりました!ありがとうございました。

45:いつでもどこでも名無しさん
07/12/15 09:26:13 0
機種をE830WからWS011SHにかえたら
左右に分かれていたカテゴリ一覧と板一覧が
左側にまとまって表示されるようになってしまいました。
設定ファイルをさわったつもりはないのですが
何か間違えて書き換えてしまったのでしょうか?


46:45
07/12/15 09:27:31 0
すまん数レス前に似たような話が出てた。 ちょっと試してみる。

47:いつでもどこでも名無しさん
07/12/15 13:55:18 0
PGikoP.iniでの設定を
TreeType=1
にすればなおるようだ。

これなら、他の設定は初期化されずにすむ

48:いつでもどこでも名無しさん
07/12/15 20:30:59 RIp2QPJE0
その設定のいじり方を教えてください。

49:いつでもどこでも名無しさん
07/12/15 20:34:18 0
ちゃんと最新版入れてる?

50:いつでもどこでも名無しさん
07/12/15 21:17:36 0
アドエスを使っています。
NetFrontを標準ブラウザにしているのですが、pgiko.iniでパスを指定しなければオペラが起動します。
パスを指定すると、リンクを踏んだときに全てのタブが閉じられてリンク先が表示されてしまいます。
NetFrontでリンクを新しいタブで表示するにはどうすればいいでしょうか?

51:いつでもどこでも名無しさん
07/12/15 23:12:27 0
>リンクを踏んだときに全てのタブが閉じられてリンク先が表示されてしまいます。

NetFrontが重くてぽけギコが終了されちゃってるとかではなくて?
メモリの空容量足りてる?

52:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 00:11:19 0
>>36
うちのも板一覧取得が出来ない
ちなみにエスです
久しぶりに使ったんで、特に何かいじった覚えはないんだが
ログファイルが見つからないとか言われる
何が原因なんだろう

53:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 03:38:24 0
>>52
ログファイルの保存先はどこにしてる?

54:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 04:00:55 0
狼は元々ex23という鯖だったのが、運営の思いつきで
一時だけナミダメという鯖に移転。その後数十分で
やっぱり元のex23鯖に戻った

だからスレのdat情報がおかしくなってる
また一時のナミダメ鯖の間のカキコがex23のURLでは消失してる

55:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 04:01:42 0
>>48
PGikoP.ini をテキストエディタで編集。

56:52
07/12/16 06:22:04 0
>>53
遅レスでゴメン
¥miniSDカード¥Program Files¥ぽけギコ
【ぽけギコ】フォルダ内の【log】になってたと思う
PGiko.ini開いてみたら、Chfolder=log¥ てなってるから確かに。
だけど→[Setup] BoadAddr=ログファイルがありません ...になってた
板一覧更新で【取得】にするとまさにこのセリフが出てくる。既得リストなら出るんだけど
bbsmenu.txtも開いてリンク先も確認したけど、ちゃんと掲示板リストに飛ぶ
どうしたらよいのか...

57:52
07/12/16 06:44:12 0
一旦ぽけギコ終了させてini開いてみたら
[Setup] BordAddr=URLリンク(menu.2ch.net) に戻ってた。
再度ぽけギコ立ち上げるとやっぱり「ログファイルがありません」て。
恥ずかしながら、全然こういうのわからないんで、お手上げです。
他の方のとURLは同じですか?
あと、ぽけギコのVer.は0.53です。

58:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 08:18:13 0
t139.hp.infoseek.co.jp
こんなのを追加してる

59:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 08:21:23 0
>>57


60:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 08:22:26 0
>>57
俺のbbsmenu.txtにはこんなのが入ってる。

2ちゃんねる掲示板リスト,URLリンク(menu.2ch.net)
BBS MENU for 2ch,URLリンク(menu.2ch.net)
t139.hp.infoseek.co.jp,URLリンク(t139.hp.infoseek.co.jp)
既得リスト,URLリンク(acquired.htm)

61:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 08:40:50 0
>>51
メモリは50%以上空いてます。
ぽけギコも落ちるということはないんですが・・・

62:52
07/12/16 09:04:07 0
>>58
>>60
レス、アリガトウございます。
2ちゃんねる掲示板リスト, BBS MENU for 2ch, 既得リスト
この3つはうちのもbbsmenu.txtにデフォで入ってて、他は特に追加してない状態です
PGikoP.iniの、[Setup] BoadAddr= ...の部分は同じでしょうか?

あれから色々ネット検索しましたが、
過去に2ちゃんねる側のメンテでCookie仕様変更でぽけギコ使えなくなったての見つけました。
技術的な事はよくわからないけど、今回のももしや、そういう問題?
とりあえず色々と足掻いてみます。
皆さんアリガトウございました。

63:52
07/12/16 09:14:47 0
ずっと寝てなくて支離滅裂な文章になってました。ゴメンなさい。
恐らく皆さんのiniファイルの該当部分、同じじゃないでしょうか。
そろそろ眠気に勝てなくなったので寝ます。
ポツポツと同症状の人が他にも出てくるかもしれませんし、しばらく静観する事にします。
レス汚し、スンマセンでした。

64:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 14:10:13 0
該当部分は同じだが更新するときに選べない?

65:52
07/12/16 15:09:30 0
>>64
選んでも既得リスト以外「ログファイルがありません」ってなります。
一旦再インストールしてみたら、途中まで更新読み込んでクラッシュ。
もしかしたらサーバー側の問題?
時間おいて試してみます。
アリガトウございます。

66:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 17:21:09 0ijS3g+D0
誰か教えてクレヨン。
タッチセンサなしのX02HTで使いたいんだけど、
スレ一覧で“No”とタイトル“と”件“と”新着“とdatファイル”の画面あるじゃん?
あそこの各項目の幅を変えたいんだけどどこかに記述あるのかな?
具体的にはタイトルの幅を大きくしたい。。
esだとスタイラスで動かせばよかったんだけど、
X02HTはタッチパネルだからそれができない。。

67:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 17:37:58 wIecMBJu0
p.giko.INIの開き方がわかりません。

68:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 17:40:23 0
パソコン質問スレへどうぞ。

69:いつでもどこでも名無しさん
07/12/16 18:16:31 0
>>67
WindowsMobile用のエディタを検索して
良さそうなものを適当に選んで入れて
それでpigiko.iniを開けば編集できるよ

70:いつでもどこでも名無しさん
07/12/17 02:19:17 EB2onrBx0
>>69
○号入れたら開けました。ありがとうございます

71:いつでもどこでも名無しさん
07/12/17 15:31:32 KWsGCGrS0
ワードで開けないか?

72:いつでもどこでも名無しさん
07/12/17 15:33:41 0
>>66
ListCol0、ListCol1、ListCol2、ListCol3がそれじゃないか?

73:いつでもどこでも名無しさん
07/12/17 15:34:44 0
>>72
タイトルはListCol1だと思う。 試したわけじゃないんで違ってたらスマン。

74:いつでもどこでも名無しさん
07/12/17 15:44:25 0
e830(PPC2003SE)からws011sh(WM6)に本体変えたら
AutoConnect3で自動接続しているのだけど、時々自動接続が効かないことがあって
e830では、手動で接続してやれば、その後読み込んでくれたのだけど
we011shでは、一度読みにいって自動接続が失敗すると、その後手動で接続しても
復帰してくれない。(タイムアウトにもならない)

しかたなく通信中のスレッドがあるままに終了したら
メモリに残ったままになるようになった。
(これもe830ではなかった、通信中のスレッドがあっても正常に終了できていた)

コントロールパネル⇒メモリのタスクのリストからはなくなるが
メモリ上からはいなくなってないことをITaskManagerで確認
そこでターミネートしてもメモリからいなくなってくれない。
メモリに残っている限り起動しないので、再起動しか方法がなくなる。

75:745
07/12/17 15:46:05 0
なんかうまくまとまらなかったけど

メモリに居残ってしまうのも問題ではあるが
接続がないときにタイムアウトしないのが
一番の問題であるような気がしている。


76:74,75
07/12/17 15:57:15 0

>>75の名前の745は74の間違い


77:X02HT
07/12/17 23:11:09 9QBvCyTl0
>>72
>>73
㌧クス。できた。ぽけギコ、ずいぶん快適になった。
ダイアログに入るとフォーカスが外に移らなくなって
全部終了しないといけなくなるけどそれ以外は無問題。
2++もいいけどレス1個ずつ見るのはちょっとつらい。
なんとか数字キーだけで乗り切れるように工夫しよう。

78:いつでもどこでも名無しさん
07/12/18 00:35:39 0
>>75
あ、同志。
やっぱりプロセスのこっているんだ。

プロセス名はなくなってプロセスが開放される直前のタイミングのところで
TCPコネクションが開放できずに止まってるような。

79:74
07/12/18 02:48:06 0
>>78
リセットはしたくないんで、できるだけ先に繋げるようにしてるんだけど
面倒なんで困ってます。なんかうまい逃げ方はないんですかね。

WM6特有の現象なんかな? WM5で使ってる人はそうはならないんですかね?
WS004SHやWS007SHのZero3のひとなんかけっこういそうだけど
ぽけギコはつかってないんかしら?

80:泉 こなた
07/12/18 03:10:51 0
黒崎充子

81:78
07/12/18 14:06:29 0
>>79
今日は休暇とってちょっといじくってみた。
EasyDial.exeを入れてRdial.lnk(書き換え)経由で接続すると通信失敗しないように見える。
まだ2回しか確かめてないけど。

ぽけギコ的には「Rdial起動してない=接続してない」はずなのに、AutoConnectで強制的に
接続されてしまうのことで制御しきれなくなっているのかも。

ということで、EasyDial経由運用オススメ。


82:いつでもどこでも名無しさん
07/12/19 23:10:58 gZohL9pc0
質問させてください。

初回起動で板一覧の取得が出来ないんですけど、原因としてはどんな事が考えられますか?
「HTTPサーバへのリクエストがタイムアウトしました(12007)」って出てしまいます。

83:いつでもどこでも名無しさん
07/12/19 23:27:16 0
>>82
ネットに接続出来てない。
IPアドレスが取得出来てない。
(ワイヤレスネットワークの場合)電波が弱くて信号がとぎれとぎれ

84:いつでもどこでも名無しさん
07/12/19 23:37:05 0
>>83
レスありがとうございます。

説明が不足していて申し訳ありません。
2ちゃん以外のサイトはぽけギコから見えますので、接続は出来ているようなんです。
(ITMediaとかその辺)

2ちゃんねるの板一覧だけがタイムアウトになってしまうのです・・・。

85:いつでもどこでも名無しさん
07/12/20 00:32:53 0
a

86:いつでもどこでも名無しさん
07/12/20 00:40:18 0
地下鉄に入る前にお気に入りのすべてをー気に取得したりできませんか?
あとはレス番をタップしたときにそれにしス
みたいな皆目があるとうれしいhだけどなぁ

87:いつでもどこでも名無しさん
07/12/20 00:44:42 DfbcEoct0
>>66
>>72
>>73
>>77
X02HTでぽけぎこ使えるの?

88:いつでもどこでも名無しさん
07/12/20 01:24:01 0
>>86
ヒント:【巡回リスト】

89:いつでもどこでも名無しさん
07/12/20 09:03:07 0
アドエスで0.53つかってますが、NG指定した
レスがあるとスクロールがおかしくなるのは
何とかする方法ないですか。同じところが
何回も表示されて非常にうざったいのですが。。。

90:いつでもどこでも名無しさん
07/12/20 12:27:21 0
透明あぼーん

91:89
07/12/20 16:48:43 0
>>90
ありがとう。とても幸せになりました。

92:いつでもどこでも名無しさん
07/12/21 01:38:40 0
>>87
72,73だが、INIファイルについて答えただけでX02HTは持っていないので知らん。
66,77に期待。

93:いつでもどこでも名無しさん
07/12/21 01:39:40 0
>>84
板一覧のURLをPIEなどのブラウザで見てみる。
それでどのようなエラーが出るか

94:いつでもどこでも名無しさん
07/12/28 04:31:52 0
質問があるのですが…
ZERO3シリーズで使用する場合、
中央円形部のボタンはPGiko.key内の記述で言うと
どの割り当てに相当するのでしょうか?

うっかり押してスレッドタブが閉じられてしまうのを防ぎたいのです(´・ω・`)。

95:いつでもどこでも名無しさん
07/12/29 22:26:21 0
アドエスの縦使用だけど、ぶっちゃけ使い難いです。
設定とかもカーソルキー使えないし、なんとかならんのですか?

96:いつでもどこでも名無しさん
07/12/30 01:37:44 0
>>95
PGiko,keyをカスタマイズ
いろんな入力支援ソフトを併用

97:いつでもどこでも名無しさん
07/12/30 20:04:20 0
アドニス買って初めてぽけギコ使ってるのですが、このブラウザはh抜きをリンクさせる方法は無いのですか?


98:いつでもどこでも名無しさん
07/12/30 21:41:22 0
( ゚д゚) ポカーン...

99:いつでもどこでも名無しさん
08/01/03 20:58:40 CzkH1MTL0
>>95
つニャー

全て片手でいけるようにすることも可能。
複数ログ見ていっても、後で戻ったときに
そのスレ番から見れるし、差分取得もできる。

100:いつでもどこでも名無しさん
08/01/03 22:50:30 0
<チラ裏>
今ぽけギコメインだけど
ニャーもなんかデザインいいね。
両方使って気に入ったほうメインにしよう
</チラ裏>

101:いつでもどこでも名無しさん
08/01/06 01:09:33 6xQ2oZo70
使ってみたけど書き込めないよ、何で何で?頼むよ~気にいったんだよお
(東京都 win-xpさんからの投稿)

詳細:書き込み先は実況板、cookieは全て許可、プロキシはIEに従う、ファイアウォール無し
取得、表示、更新など異常なし。書き込み時のメッセージの最後にokとでるのに書き込めていない謎

102:いつでもどこでも名無しさん
08/01/06 01:11:03 0
まず標準ブラウザ(PIE)で書き込めるかを確認してみよう

103:いつでもどこでも名無しさん
08/01/06 01:12:40 0
>>102
おお、早速ありがとう、試してみる

104:いつでもどこでも名無しさん
08/01/06 01:18:58 0
もしかしてPIEってPocketPC用かな
当方WindowsXPなのです。。ヘルプ!

105:いつでもどこでも名無しさん
08/01/06 14:51:52 0
>>104
だったらPIEでなくてIEでいいぞ。

106:いつでもどこでも名無しさん
08/01/06 16:02:13 0
>>105
問題なく書き込めました。
しかも今日は何故かぽけギコでも書き込めました。
もしかして人多杉の時は書けないのかも・・
皆さんありがとうございました。

107:いつでもどこでも名無しさん
08/01/09 14:50:21 0
PIE以外のブラウザの指定はどうすればいいんでしょうか?
標準のブラウザを変更してもPIEで開かれてしまうのですが

108:いつでもどこでも名無しさん
08/01/10 04:44:08 0
>>107
PGikoP.ini
OBrowser=\Program Files\NetFront34\NFBrowser.exe

109:いつでもどこでも名無しさん
08/01/12 04:53:12 0
>>108
規制でお礼が遅くなったけど、ありがとう。
うまく行きました。

110:いつでもどこでも名無しさん
08/01/13 15:17:10 0
コンテンツのステータスがエラーです(404)と出て、
市況2へ入れないんだけど、何がまずいかな?
他の板は問題なし。

111:110
08/01/14 00:15:55 0
板一覧の取得でエラー出てたのが原因。
自己解決。

112:いつでもどこでも名無しさん
08/01/15 20:51:50 0
ギコの時代は終わった・・・
【WM】2ちゃんねる専用ブラウザ q2chwm【ZERO3】
スレリンク(mobile板)

113:いつでもどこでも名無しさん
08/01/15 20:55:21 0
>>112
わざわざ宣伝しに来るなよ三村

114:いつでもどこでも名無しさん
08/01/16 05:32:18 0
2003SE対応してないし
俺には関係ねー
2003SE機壊れるまでずっとギコと付き合う

115:いつでもどこでも名無しさん
08/01/16 19:24:49 5ixJeWIa0
>>114
同志

116:いつでもどこでも名無しさん
08/01/16 21:43:59 0
表示内容からのコピーは、どうやったらできるのでしょうか?
質問用テンプレとかをコピペしたいのですが

117:いつでもどこでも名無しさん
08/01/16 21:53:32 0
>>116 です
質問を取り消します
番号をクリックしたらコピペ可能なウィンドウが開くのですね

118:いつでもどこでも名無しさん
08/01/17 00:53:51 0
初代zero3
板/一覧のフォントが変更できません。
スレッドは変えられるのに。
どうすればできるようになりますか?

119:いつでもどこでも名無しさん
08/01/17 01:05:39 0
メッセージに出ると思うが、ソフトをいったん閉じて再起動

120:いつでもどこでも名無しさん
08/01/17 01:15:48 0
>>47
>>55

昨日アドes買って必死こいてポケギコ入れて、あの変な板一覧画面に
正直半ベソだったんですが、お陰で自分も快適に手のひら2chが楽しめそうです。
ありがとうございます。

121:いつでもどこでも名無しさん
08/01/17 08:42:18 0
>>118
ぽけギコ立ち上げなおした?

122:いつでもどこでも名無しさん
08/01/18 08:09:29 0
Ad[es]で使っているのですが、
サスペンドから復帰したときにアクティブだと
高確率で落ちてしまいます。
これはやはりAd[es]本体のmicroSDアクセスに
問題があるからでしょうか?

ログを本体RAMに置くのはできるだけ
避けたいんですが…

123:いつでもどこでも名無しさん
08/01/18 12:42:53 0
無印ZERO3だけどSDカード運用で度々落ちるのは仕様だと思ってる

124:118
08/01/18 13:46:47 0
>>119
>>121
一度閉じて立ち上げなおしても変わらないのです…

125:いつでもどこでも名無しさん
08/01/18 14:23:53 0
>>122
初代ZERO3で似たようなよくあったけど、
adesでは起きた覚えがない、

というか初代の時の癖で見終わったらOKを押して
悪sてぃぶを終わらせる癖がついているので
そんなに起きてないだけだと思う。
ちなみにフリーソフト使ってショートカットキーを使って
すぐに再開できるようにしているから
あんまり不便は感じていない。

126:いつでもどこでも名無しさん
08/01/23 23:14:04 mCfgXpTm0
古いCE2.11マシンで書き込み出来ないのは仕様?

127:いつでもどこでも名無しさん
08/01/23 23:20:46 0
>>126
配布先を隅から隅まで見てから死ねばいいと思うよ

128:いつでもどこでも名無しさん
08/01/24 06:40:04 0
つまようじがいるんじゃね?

129:いつでもどこでも名無しさん
08/01/25 20:43:55 0
母艦でlogとお気に入りを同期させるんで
母艦でも「ぽけギコ」使っているけど、
みんなもそぉ?
もう少し高機能なブラウザを使ってみたいけど、
logとお気に入りの同期が出来ないんじゃ
使い難いし。
みんなはどぉしてるの?

130:いつでもどこでも名無しさん
08/01/25 23:28:17 F1g+jN3z0
俺はすっぱり別々にしてる。
PocketPCにログ貯めてもメモリー圧迫するだけで仕方ないし。

いっそP2とかにすれば?

131:いつでもどこでも名無しさん
08/01/26 17:56:06 0
ログはminiSDに入れてる
同期はしない

132:いつでもどこでも名無しさん
08/01/26 18:13:43 0
俺もSDにログってる。
だがWindows版は他のブラウザに比べると妙に取得処理が遅かったり
取得中に操作しようとすると高確率で落ちるんだよな・・・
最適化されてないっぽい

133:いつでもどこでも名無しさん
08/01/29 11:08:39 0
>>130-132
先日アドエスにぽけギコ導入、ログはSDにと思って設定してるんだがうまくいかん。

>>2を参考にして
"ファイル"⇒"ファイル"⇒"ログ保存パス"で
\microSD カード\pgiko\log\に変更
         ↓
「フォルダが無いんで作っていいですか?」でOK
         ↓
「フォルダが作成できません」みたいなエラーを吐かれて変更できず

んじゃと思って、PGikoP.iniの"ChFolder"を書き換えて上書き保存して起動しなおしても変更されてない。

すまんが誰か教えてくれないか?

134:いつでもどこでも名無しさん
08/01/29 11:27:39 0
>>133
アドエス使いじゃないから間違っていたらゴメン。
\microSD カード\log\  でどぉ?
因みにhx4700のwm6使っているけど、
うちのは \SD Card\LOG\ でいけてるよ。

135:いつでもどこでも名無しさん
08/01/29 12:58:52 0
ファイラー使ってSDをよく見てみ。
「microSD カード」じゃないよたぶん。

136:いつでもどこでも名無しさん
08/01/29 22:49:20 0
ログだじゃなく本体もSDに入れればおk
本体の下にlogディレクトリ作ってくれる
ちと不安定になるのはご愛嬌

137:いつでもどこでも名無しさん
08/01/30 01:09:47 0
本体をSDにいれるのはヤメレ。
イライラするだけ。

138:いつでもどこでも名無しさん
08/01/30 01:22:35 0
アドエス使いだが自分の見たら microSDCard となってる・・・
変更したかどうか覚えてない・・・役にたてなくてスマソ><

139:いつでもどこでも名無しさん
08/01/30 05:27:01 0
うちのアドエスでは 「microSDカード」 だな。 スペースはない。
これにひっかかってしばらく悩んだよ。

というのも以前使っていたPDAでは「SD カード」と、スペースありで半角カナだったのだ。

140:133
08/01/30 11:15:52 0
返事が遅くなったけど、レスくれた人thx

>>134
その方法も試したけどNGだった。

>>135
GS Finder+で何度も確認しながらスペースやカードを半角にしたりと色々試したけどNGだった。
ちなみに、ぽけギコから作成ではなく予めSD内にフォルダを作成してから指定してもNG。

>>138-139
自分のアドエス、デフォでは「microSD カード」となってる。
試しにと、ポケットの手で「microSD Card」に変更してぽけギコを弄ったけどNGだった。

もうあきらめてlogも本体保存でのままで使う事にした。

141:いつでもどこでも名無しさん
08/01/30 18:34:00 0
おれは
・ぽけギコをカードにインストール
・少し使ってログファイルをいくつかためる。
・ログ以外を本体にコピー
・iniのログ保存先を書き換え
・ウマー
だった。 既にログ保存先フォルダなどが存在した方が
成功しやすいんだろうか?


カードを入れるのを忘れて使ったら
「\microSDカード\GIKOLOG」というフォルダを作られてしまった
その後カードを入れても、カードが「microSDカード2」になって、カードに保存しないわ
カードに向けたLNKは全部切れてるわで、本体に作られた「microSDカード」という
フォルダを消差ないとならなかった。
しかもそれに気付かずに後で作ったLNKはカード2に向けられていて、散々な目にあった。


142:いつでもどこでも名無しさん
08/01/30 22:03:22 0
てか、レジストリで名称変更すれば?

143:いつでもどこでも名無しさん
08/01/31 01:45:46 0
カード名の問題ではないんでないか?

144:いつでもどこでも名無しさん
08/01/31 02:43:00 0
板追加できない・・・・なぜだ

145:いつでもどこでも名無しさん
08/01/31 10:57:02 0
板を追加?

146:いつでもどこでも名無しさん
08/01/31 12:54:19 0
>>140
まさかと思うが、iniファイル間違えてないか?

147:いつでもどこでも名無しさん
08/01/31 14:42:15 0
俺のPGikoP.iniではこうなってる

ChFolder=\miniSDカード\Zero3\ぽけギコ\log\


148:いつでもどこでも名無しさん
08/01/31 16:23:37 0
ログ保存先を参照ボタンで設定できるようにしてくれりゃあいいのにな

149:いつでもどこでも名無しさん
08/02/01 09:23:03 7rX/ragb0
ファイラからコピペ。

150:いつでもどこでも名無しさん
08/02/01 14:05:37 0
だね。
GSFinderで、編集>パスをコピー
で一発でコピーできるお。

151:いつでもどこでも名無しさん
08/02/01 21:02:17 0
エスで使ってるんだが、したらば系が読めない
スレが表示されないんだがどうすればいいですか?

152:いつでもどこでも名無しさん
08/02/01 22:13:53 0
死扉に買収されて以降のしたらばはどんどん改悪され。最早2ch互換じゃないから…

153:いつでもどこでも名無しさん
08/02/07 12:02:38 06cZyUR90
age

154:いつでもどこでも名無しさん
08/02/09 04:19:00 0
いい加減既読スレのバグをどうにかしろよ・・・

155:いつでもどこでも名無しさん
08/02/09 11:50:43 0
んなもん、あそこをちょこっと弄ってやれば解決するだろ

156:いつでもどこでも名無しさん
08/02/09 11:58:05 P
あそこをちょこっと弄ったら濡れてきますた…。

157:いつでもどこでも名無しさん
08/02/09 21:05:17 0
どなたか教えて下さい。
xpのパソでIE7という環境で
ぽけギコを使っていますが、
書き込みが出来なくて固っています。
クッキーは有効にしてあります。
ツール→インターネットオプション
→プライバシーを中ー高 でいいですよね?
時間も合っています。
後は何が悪いのでしょう?
もうー台のパソは(xpIE6)では
書き込めたのですが、、、。
教えて下さい。


158:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 04:24:12 0
>>157
> 後は何が悪いのでしょう?

頭が悪いんじゃない?

159:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 04:31:32 0
うわつまんね^^

160:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 05:33:32 0
> もうー台のパソは(xpIE6)では書き込めたのですが、、、。
答え出てないか?犯人はIE7だと…

161:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 09:26:45 0
157です。
原因は160さんの言われたとおり、
IE7でした。
会社のパソ(IE6)で試したら
書き込み出来ました。

作者さん、IE7に対応して下さいませんか?
IE6入れよっかなぁ。

162:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 13:38:28 0
パソとか言っちゃうような奴は基本的に頭が悪いな

163:いつでもどこでも名無しさん
08/02/11 17:15:37 0
頭の悪い奴が何言ってんだか。

164:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 01:10:24 0
>>148
今更だが、
ファイルメニューのファイルの中に
「ログ保存パス」ってのがあるぞ。

165:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 15:23:22 C6Mvvp+u0
ふたつ質問があります。

>-自動接続させたい
>W-ZERO3などWM5搭載機は、RDIALは動かないので、Easy Dialなどの接続ツールのショートカットをRDIAL.lnkという名前でぽけギコ実行ファイルと同じ場所に置きます。
この方法を用いているのですが、これは毎回
ファイル→ツール→RDIAL.lnkをタップしなければいけないのですか?

007SHを縦にして使っているのですが
ニュース→ニュース速報+→それぞれのスレは決定ボタンで移動できるのですが
逆に移動する場合は青色の←ボタンをタップしています。
これを例えば1ボタンを押したら作動するようにしたいのです。

要するに、縦画面でペンを用いなくても
「1押すと接続」と「2押すとスレ一覧に戻ってくる」のをやりたいのですが
どう記述すればいいのですか?

166:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 22:06:05 0
>>165
> 毎回ファイル→ツール→RDIAL.lnkをタップしなければいけないのですか?
[ファイル]-[接続]-[ネット接続チェック]=ONにしておくだけでいいでしょ。これだと、
→接続が必要になった時(ネット未接続かつPGikoはONLine状態で、板かレスを開く)
→自動でRDial確認ダイアログがPopup
→そのままアクションボタンを1回押すだけ([起動]ボタンのトコにフォーカスされてるので)

> ペンを用いなくても「1押すと接続」と「2押すとスレ一覧に戻ってくる」のをやりたい
PGiko.keyの編集して、各コマンドをボタン割当すればいい。
接続ダイアログPopup)は、「RDIAl」コマンド。
でも、前述のようにわざわざボタン割当するまでも無いと思われ…
後者は、「FocusTree」「FocusList」、または「<PREV>」「<NEXT>」コマンドを使えばいい。

167:いつでもどこでも名無しさん
08/02/13 23:00:24 C6Mvvp+u0
>>166
なんか、おかしいなと思っていたら・・・
ファイル名がRDIAL.lnk.lnkになっていました!
ああああーーっ

ほんとスミマセン。
キー操作もいけるようになりました。ありがとうございます^^

168:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 00:02:04 0
このソフトはX02HTで使えるの?

169:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 12:20:17 0
とりあえず入れてみればいいじゃん。

170:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 16:32:53 0
すまんが教えてくれ。
WEB上で落としたDATを開きたいんだが上手く開けない。
logフォルダに置くだけじゃだめなのか?

171:いつでもどこでも名無しさん
08/02/15 17:32:20 0
ダメ
sbject.txtとacなんとか.txtにdatファイル名とスレタイと既読レス数(?)だったかを書き込む。

172:170
08/02/15 17:39:40 0
>>171
サンクス、やっぱそうなんだ。取りあえず取得済みテキストを真似て作ってみる

173:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 11:42:17 0
>>171
俺も最近アドエス購入したばかりで詳しくないんで聞きたいんだが、実際そんな面倒い方法しかないの?
PCみたくポーンと放り込んでやればOKみたいなやり方はないのかな?

174:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 11:44:37 0
>>173
PCにもぽけギコを入れる。
そこからログフォルダごとコピーすればよい

175:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 12:11:29 0
んなもん、Win32用の2chBrowserだって同じコトだぜよ
DAT落ちスレはもうsubject.txtには載ってないんだから、書き加えなきゃ開けない罠

176:いつでもどこでも名無しさん
08/02/16 12:37:56 JN+4Z/xy0
ああ、PCと同期がとりたいわけじゃなくて
過去スレが読みたいのか。

177:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 10:44:41 0
>>171
その方法で確かに読めるようになるけど、オンラインの状態で放り込んだスレ一覧の更新をすると消えちゃわない?
Janeだと更新してもフォルダにdatが残ってればスレ一覧の最後にきちんと表示される…pgikoはそういう仕様なのかな?

178:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 16:04:22 0
>>177
既得スレに関してはそういう仕様というか
最初に適当に作って以来手を入れてないらしい。

自分は、絶対に行きそうにない板にデータを放り込むことで
オンラインで更新してしまうのを防いでいる。


179:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 16:05:43 0
いずれにせよ過去スレ読むにはぽけギコは向いてないな。

180:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 16:45:06 0
>>179
同意。
datを放り込んであるのにわざわざtxt編集してやらないと認識しない仕様はなんとかして欲しいところ。
自分も行かない板のフォルダに放り込んであるが、ついついONのまま読みに行きそうになる。

ちなみに過去スレ読むのに一番適したのは専ブラはどれだろ?
なんだかんだ言って最初に導入したギコしか使った事ない俺。
2++
ニャー
q2chwm


181:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 20:42:25 0
使い始めたばかりでイマイチわからないので教えてください。

何か操作間違って、しなくてもいいNGIDの設定でもしてしまったようで
表示するとNGだらけになってしまったのですが、
これもとに戻すにはどーすればいいの?

NGIDの設定ボタンはあっても解除ボタンがどこにあるかわからないので、
教えてください

182:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 21:09:29 0
NG設定で不要なキーワードを消す。

183:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 21:26:26 0
メニューの
 ファイル>ファイル>NGワード
でngword.txtを開いて
必要のない行を削除して
[保存]して[終了]して再起動だお

184:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 22:18:58 0
>>182 >>183
解決できました。ありがとうございました。
大変助かりました。

185:いつでもどこでも名無しさん
08/02/18 22:32:08 0
よく見る過去スレはHTML化しておいたほうが便利な気がする今日この頃。
外部サーバに入れておけば必要なときにいつでもWEBブラウザで見られるし。
検索もgoogle君にしてもらえるし。


186:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 15:39:17 0
ニャーの最新verで「datインポート」機能が実装、乗り換えるが吉

187:いつでもどこでも名無しさん
08/02/23 19:18:44 0
わざわざ宣伝しに来るなよ
重いクソソフトを

188:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 02:49:00 0
自分でキッチリ設定したり工夫したり出来ない香具師はその方がいいんじゃ?

189:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 13:28:23 0
ニャーは機能的には高いレベルかもだが、なにせ重いからな。
やはりサクサク動くアプリの方を起動したくなる。

190:いつでもどこでも名無しさん
08/02/24 15:18:47 0
.NetCFアプリは悉くそんな感じみたいだな…

191:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 21:52:22 0
かつてはJAVAも重かった。
ハードの進化に期待しようぜ。

192:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 22:56:04 0
そんなバカげた理由でハードウェアの処理能力を上げたら消費電力が…

193:いつでもどこでも名無しさん
08/02/25 23:00:44 0
ハードってかCPUのクロックアップと省電力化だなw
PDAはXScaleで壁に突き当たっちまったみたいだが・・・
もっと開発に力いれてくれてたらPDAも違ったのだろうとは思う

194:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 00:20:33 0
ぽけギコは重いらしいよ

スレリンク(mobile板)

195:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 00:24:34 0
どうでもいい

196:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 00:46:45 0
自分の信じていた歩家ギコが重いと言われショックを受けた信者=>>195であった。

197:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 01:32:15 0
ぽけギコが重かったらなにも起動させられないな。

198:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 02:38:54 0
>>191
まるでJAVAが重くないかのような言い様だな

それとも「過去JAVAが重い」とはいったが
「現在JAVA軽い」とは言ってないとでも言うつもりかな?

199:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 07:40:10 0
>>198の日本語能力の低さは異常

200:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 14:55:39 0
まさかJAVAが重くないと本気で思ってるのがいるとは…

201:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 14:57:37 0
ほっといてやれ。日本には思想信条の自由がというのがある。

202:いつでもどこでも名無しさん
08/02/26 19:04:12 0
ハードは非力だなw

203:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 01:22:08 0
ぽけギコってWM6には対応してないんだよね?
ぽけギコ使えないんじゃイーモバのスマートフォン買うかどうか迷う

204:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 02:32:39 0
専用じゃないだけでWM6でも動いているが…
イーモバは知らんけど。

205:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 22:40:04 0
俺もアドエスとWM6化したx50vで使えてるな

206:いつでもどこでも名無しさん
08/02/27 23:30:20 0
>>204>>205
マジっすか
安心してイーモバ検討できます
㌧!

207:いつでもどこでも名無しさん
08/02/29 14:15:24 0
イーモバのemoneαで使っているが無問題

208:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 01:27:55 EOooUi4/0
emoneに今日導入しました。

左の板一覧が超せまいんですが広くできますか?

209:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 02:24:27 0
ResourceHackerで改造しる

210:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 03:29:34 0
れ? 最新版ではそれなおってなかったっけか?
アドエスだけ?

211:いつでもどこでも名無しさん
08/03/01 03:42:44 0
Tree欄のテキスト表示枠の横幅が100pix程度しかない問題は、
PGikoP.iniでもResourceHackerでも直せないポ…

212:いつでもどこでも名無しさん
08/03/03 21:59:41 0
BBSPINKの更新出来ないんだけど、
俺だけ?
えっちねた・夫婦とか板一覧更新しても
sakura01のままで更新してくれないんだけど、なんで?
なんとかしてよぉ。

213:いつでもどこでも名無しさん
08/03/05 16:22:14 0
>>212
板一覧の更新しる

214:いつでもどこでも名無しさん
08/03/05 17:24:36 0
>>213
板一覧更新してますけど、、、。

215:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 20:24:06 0
>>212
俺もピンクだけ更新できない。
その他は普通につかえるが。
3日前までできてたのに・・・

216:いつでもどこでも名無しさん
08/03/07 21:31:54 0
普通に更新できた
2003SE+ぽけギコ

217:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 14:25:15 0
更新するときに使うアクセス先を変えてみたら?

q2WMも竜巻回避出来るようになったのにぽけギコときたら…

218:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 14:50:12 0
こんどはq2の宣伝か。
2++といいニャーといいゴミしかいないのか

219:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:17:22 0
ぽけギコは更新が滞ってるからでしょ

220:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:18:00 0
言い訳必死だなw
そんなに悔しかったのか?w

221:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:36:15 0
q2やニャーでタツマキonのまま出来るのを体験したら便利だなと感じるが使い馴れてないせいで使いづらい。
使い馴れてるぽけギコが対応してくれたらなぁと期待するのかが変なの?

222:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:43:46 0
対応しない=必要のない機能
更新がない=その時点では完成されたソフト

新しいOSに最適化されたバージョンも出してもらえたらよりいいだろうけど、
2chの仕様が変わらない限り更新もないだろうし更新の必要もないだろ。

223:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:48:36 0
という言い逃れw

=で示されているところが必ずしも成り立たない辺りが詭弁の綻び

224:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:50:36 0
>>222とか信者の痛々しさ全開だな

225:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:52:36 0
お前らニャーでもq2でも自分のスレに帰れよクズが

226:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 22:54:07 0
自分のスレって?w
信者臭さ全開ワロタ

227:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:09:25 0
ぽけギコに馴れてしまってるからぽけギコに期待するわけですよ

2++、ニャー、hikkyもどき、q2wmも使ってみたが俺にとって使いやすいのは今のところぽけギコ。
書き込みウィンドウを好きな位置に動かせるのは理想的。


228:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:14:19 0
>>222じゃないけど
俺はかなり盲目的ぽけギコ信者だわw
開発中にいろいろ希望を入れてもらったし
使い慣れてるし愛着がある。
他にもっと優れたアプリが出ても
今のPDAが壊れるまでぽけギコ使い倒すつもり。

229:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:14:52 0
機能追加してくれるなら
・次スレ検索機能
・スレタイ&レス番&レス内容の一括コピー
・竜巻回避
・スレ立て機能とその補助機能

●は使ってないからどちらでもいい

こんなもんかな。まぁ、>>222によると完成されてしまった(笑)らしいので期待薄なんだろうな

230:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:25:24 0
これが・・・信者か・・・>>222

231:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:30:02 0
使えないソフトの信者さんが大挙して押し寄せてきてるな

232:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:33:54 0
少しでも批判的な意見は全て「他ソフトの信者」であると妄想するしかない>>231みたいな信者にはなりたくない

233:いつでもどこでも名無しさん
08/03/08 23:37:23 0
>>229
引用符付き張り付けも欲しい

234:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 00:34:15 0
>>232
>>231ってそういう意味なの??なんか違うような気もせんでもないが…

235:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 00:35:26 0
日本語が不自由な>>234であった。

236:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 00:36:02 0
>>211
そういう状態になったことないんだけど
それはなにか特定の機種でなる現象なの?

237:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 03:34:13 0
>>235
>>231の言う「使えないソフト」が「ぽけギコ」を含む確率は?

238:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 03:54:10 0
20%くらいじゃないの?

239:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 05:29:26 0
( ゚Д゚)バカには使えないソフト

240:いつでもどこでも名無しさん
08/03/09 14:53:36 0
>>222
> 対応しない=必要のない機能
> 更新がない=その時点では完成されたソフト
>
> 新しいOSに最適化されたバージョンも出してもらえたらよりいいだろうけど、
> 2chの仕様が変わらない限り更新もないだろうし更新の必要もないだろ。

対応しない、更新がない=(゚⊿゚)シラネ、('A`) マンドクセ

241:いつでもどこでも名無しさん
08/03/15 22:45:22 0
更新マダー?

242:いつでもどこでも名無しさん
08/03/16 05:43:02 0
何を更新?

243:いつでもどこでも名無しさん
08/03/16 11:01:12 0
落ちた過去ログも
読めるようにして頂きたい・・・

それ以外には不満は無いんだ


244:いつでもどこでも名無しさん
08/03/16 18:12:32 0
Favorite.htmに登録すりゃ呼び出せる

245:いつでもどこでも名無しさん
08/03/16 22:52:53 0
HTML化されてない過去ログは●でログインしてないと読めなくないですか?


246:いつでもどこでも名無しさん
08/03/17 00:35:39 0
スレッド一覧の一番下にでも表示していただけるとありがたいです。

247:いつでもどこでも名無しさん
08/03/18 16:06:25 0
バグ発見したっぽいので報告

対象:pgiko053p
内容:
プロキシを使用する際に、PGikoP.iniの
[Setup]
UserName=
PassWord=
の部分を入力しているにもかかわらず、UserNameがプロキシサーバーに送られていない。
(PassWordが送られてるかどうかはわからん)

Windows用のほう(pgiko053w)で同様の設定をして試したところ、ちゃんとUserNameが送られて通信できた。

airproxy使いたいのによぉ~

248:いつでもどこでも名無しさん
08/03/18 17:04:05 0
>>247
iniでそういう設定ができるのを知りませんでした。

あと、プロキシまわりのバグですが、
プロキシを使わない設定にしたときに、書き込みのときにIEの設定にしたがってしまい
正しくプロキシを使わない動作になってくれません。

AirProxyの利用とぽけギコの利用を同時にするには
ぽけギコでもAirProxyを通すのか、それともぽけギコは通さなくてもよいのかで
対処法が違います。

ぽけギコもAirProxyを使うには、上位プロキシのユーザーとパスワード対応の
プロキシを間に入れるのが楽です。

ぽけギコはAirProxyを通さなくてもよいなら、別のProxyをパスワード無しで用意して
接続ではAirProxyを使う設定に、ぽけギコではプロキシを使う設定で別のプロキシを設定します。

Ad[es](WindowsMobile6)ではProxyのユーザーとパスワードを接続で管理してくれるので
ぽけギコでもプロキシが使えているようです。

249:248
08/03/18 17:05:19 So9NaI960
>>248
意味がわかりにくかったので修正。

× Ad[es](WindowsMobile6)ではProxyのユーザーとパスワードを接続で管理してくれるので
   ぽけギコでもプロキシが使えているようです。

○ Ad[es](WindowsMobile6)ではプロキシのユーザーとパスワードを接続で管理してくれるので
   ぽけギコでもAirProxyが使えているようです。


250:いつでもどこでも名無しさん
08/03/18 22:28:07 0
>>247
それバグだったんかw
俺も上手く逝かなかったから俺の記述ミスと思って諦めてた

251:いつでもどこでも名無しさん
08/03/19 09:57:08 0
お前らPDAとか使ってますって言いながらやってる
ことといえばぽけギコだけだろが!

めでてーな!

>>251
お前は俺か!

252:いつでもどこでも名無しさん
08/03/19 12:24:48 0
俺違う、終電も調べてる。

253:いつでもどこでも名無しさん
08/03/19 16:02:50 0
251 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 09:57:08 ID:???0
>>251
お前は俺か!

254:いつでもどこでも名無しさん
08/03/19 16:49:52 0
オレも違うな。メール受け取るもんな。

255:いつでもどこでも名無しさん
08/03/19 22:21:36 0
俺はPDAを有意義に使ってる。
ν速でエロマンガ島のzip落としてマンガミーヤで読むとか。


256:いつでもどこでも名無しさん
08/03/22 00:24:17 0
名前欄からいちいちコテ選択するのはどうすれば回避できますかね

257:いつでもどこでも名無しさん
08/03/22 14:42:46 0
糞コテを外せば良い

258:いつでもどこでも名無しさん
08/03/22 23:58:15 0
板によっちゃ空白だとフシアナになるとこある

259:いつでもどこでも名無しさん
08/03/23 11:02:46 0
ホストが出て何か困るのか?

260:いつでもどこでも名無しさん
08/03/23 11:26:15 0
>>259
じゃあどうぞw

261:いつでもどこでも名無しさん
08/03/23 11:51:21 0
いや、マジな話。
おそらくWin版じゃなくてモバイルなんだろ?
自宅の無線LANでもなけりゃ、接続するたびにIP変わると思うんだが
串でも刺してるのか?

262:いつでもどこでも名無しさん
08/03/23 12:30:24 0
横だが
挿すだろ。串。

263:いつでもどこでも名無しさん
08/03/23 15:50:16 0
willcomでなけりゃ串なんて

って自鯖串の人とかもいるか・・・

264:いつでもどこでも名無しさん
08/03/23 23:41:26 0
ぽけギコだけ串を刺さないという設定ができないので、自動的に刺すことになってしまう。
(読み込みはできるが書き込みができない)

265:いつでもどこでも名無しさん
08/03/24 16:24:09 0
(=゚ω゚)ノ
(・ω・)ノ
ヘ( `Д)ノ
( ´∀`)
(´・ω・`)
(`・ω・´)
( *・∀・)
(,,゚Д゚)⊃
(;´Д`)ノ
(屮゚∀゚)屮 カモーン
(*^ー^)人(^ー^*)ナカーマ

266:いつでもどこでも名無しさん
08/03/24 16:24:35 0
(#^ω^)
(゚⊿゚)イラネ
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
(´;ω;`)ブワッ
σ(`ε´)
(((o(^。^")o)))ワクワク
( ノ゚Д゚)<おはよう
(´д`){お休みオマイラ
(´-`).。oO(なんでだろ?)
(*゚э゚)
('A`)y-~~
( ´,_ゝ`)プッ
(o^∇^o)
(-。-)y-~~~~
( ^ー゚)b☆d(゚ー^ )
( ̄O ̄)ノ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
。゚(゚^▽^゚)゜。 アヒャヒャヒャヒャ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
(;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
 ̄▽)ゞオーホホホ!
m(。≧Д≦。)mスマーン
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

267:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 16:13:31 0
今まで2年位使わせて頂きました。
作者様、ありがとうございました。
更新もストップされている様で、
ナカナカ要望にも答えてもらえないので
気に入っていたのに残念ですが
q2chwmにします。

ご覧になっていないと思いますが、、、。
有難う御座いました。


268:いつでもどこでも名無しさん
08/03/26 16:24:35 0
>取り敢えず現時点では、 ニャ>ヒキ抵牾>q2 だなww

269:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 00:41:34 ARc1pYMQ0
すいません。レスなどでjpgやリンクなど張ってあるのをタップまたは、クリックする場合どうしたらいいのでしょうか?

270:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 00:45:25 ARc1pYMQ0
すいません。レスなどでjpgやリンクが張ってあるのをタップまたは、クリックするときはどうしたらいいのでしょうか?ぽけギコだとダメなんでしょうか?

271:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 02:59:41 0
>>270
タップまたはクリックする場合には、スタイラスペンや爪楊枝などでしてください。

ひょっとして、リンク先を参照したい場合は、URLをクリックするとダイアログが出るので、
そこから「ブラウザ」ボタンを押すとか「DL」ボタンを押すとか好みの動作を選んでください。

http:などがついていなくて、URLだと判断されていないものについては、レスナンバーをタップして
出るダイアログからURLらしき部分をコピーしブラウザのアドレス入力欄に貼り付けるのが
よいと思います。

272:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 03:22:31 0w0N5dI90
>>271
ありがとうございます。
書き込みダブってしまいすいません。やっぱり書き込み欄みたい画面からコピーしてブラウザ立ち上げなんですね…京セラを代替で使っていて普通にクリックできたものでぽけギコはできないんですね

273:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 10:51:41 0
>>272
書かれているのがURLならそれを普通に直接クリックできますよ。


274:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 12:10:00 0
ぽけギコ=キゴぐるみを着たQBrowser だぜよ

275:いつでもどこでも名無しさん
08/03/28 22:30:51 0
色々調べてみたんですがホントありがとございました。下手なカスタマーセンターより親切教えて頂きたました。(TдT)アリガトウ

276:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 08:48:39 0
あの~アプデートしたらぽけギコからのブラウザがネフロからoperaに切り替わってしまいました。ネフロに再設定はどうしたらできるのでしょうか?operaはアンインストールしましたが今度はIEになります。

277:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 08:58:12 0
それはぽけギコの問題じゃないぜよ
MyExtensionsあたりで、URLの関連付けを変更せんと…

278:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 09:37:38 0
>>276
PGikoP.iniの
OBrowser=
にネフロのフルパスを指定

279:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 09:46:09 0
アップデート?

280:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 10:57:00 0
アップデートしてoperaが再インストールされてからです。その前までoperaアンインストールしたらネフロが立ち上がったんですけど今回はアンインストールしてもダメですね

281:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 11:50:16 0
だから、Operaのインストーラによって書き換えられてしまった拡張子URLの
関連付けをNetFrontに戻さないとダメだってば…

282:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 13:45:31 0
拡張子のURLの関連付けを戻すのには、

283:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 13:48:18 0
間違えて送信シマシタ。関連付けの戻し方教えて頂きたいです。すいません

284:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 14:24:34 0
>>283
>>277


285:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 14:46:25 0
(゚∀゚)っMyExtensions URLリンク(www.badschwii.com)

286:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 16:39:44 0
>>283
Menu > Tools > Browser Setting
「Set as a Default Browser」にチェック

287:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 16:57:39 0
>>285
すいません。使い方よくわかりませんが、弄ってみます。ありがとうございました。

>>286
あのこれは、ネフロの設定項目でよろしいんですよね?確認してチェックのオンオフ試しましたが、やはりIEが立ち上がってきました。何かとお手数おかけしてすいませんでした。

288:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 20:39:30 0
>>285
たびたびすいません。マイエクスはアドエスでインストール出来ないですけど解凍してからのexeのファイルはどしたらインストール出来ますか?WMイマイチ解らないです。すいません

289:いつでもどこでも名無しさん
08/03/29 22:39:33 0
ZIPを解凍し、myExtensions1.2.0_ppc4_arm.cabをWM機にコピーし実行
(このCABは書庫じゃなく、CE4.x/WM2003用のインストーラ)

290:いつでもどこでも名無しさん
08/04/01 00:45:06 MuKVLaUL0
なんか急に書けなくなった
旧バージョン+ハナモゲラパッチじゃもう使えない?

最新版、書きこみウインドウ開いたときに最初にフォーカスあたる
場所が変なので使いにくいんだよな……(HPC版)

291:いつでもどこでも名無しさん
08/04/03 20:10:30 0
外部の板を追加したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
板リストに追加するとスレッドが板扱いになってしまって…
つまらない質問ですみませんがどうかよろしくお願いします。

292:いつでもどこでも名無しさん
08/04/03 20:43:16 0
>>291
お気に入り も無いしなw

293:いつでもどこでも名無しさん
08/04/04 01:58:07 0
>>292
できました!
ありがとうございます。

294:いつでもどこでも名無しさん
08/04/05 11:19:46 0
てすと

295:いつでもどこでも名無しさん
08/04/05 11:29:28 0
板リストとギタリストって似てるな

296:いつでもどこでも名無しさん
08/04/05 13:02:44 0
ギリギリスお願いします

297:いつでもどこでも名無しさん
08/04/05 21:47:27 0
今のランクw 2++>ニャ>q2 他はランク外かなwwププ

298:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 04:26:42 0
よっぽどぽけギコにしてやられたらしいな。

299:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 11:38:31 0
>>298
今のランクw ニャ>q2>2++ 他はランク外かなwwププ  ぽけギコは或る意味、q2に通ずる処が在るなw

専ブラこそ、最初が肝心だ!w  まともに使える様になれば、2++の上は逝くと想うwwプ

300:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 18:29:36 0
ニャより2++の方がいいのか?
ちょぃ重い事を除けば、ニャー最高だとおもうんだけど

301:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 18:43:55 0
>>300 >>299

302:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 18:53:01 0
ふつーに別人だけどなwww
ちゃんと説明してもらえれば、ひとつの専ブラにこだわる必要なんて
なんもないから、すぐ乗り換えるよw

303:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 21:29:06 0
どれが一番かなんてどーでもいいから他所でやれ。
そんなことにこだわってる奴はもうぽけギコなんか使ってない。

ぽけギコが気に入ってるから使ってる。 それだけだ。


304:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 21:38:30 0
いぁ~盲目的にこれがいいなんていうのは
なんとか教の信者と同じレベルですよ^^
ちゃんと客観的な比較もしないと

305:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 21:38:57 0
>>303
【tips】CE用2chブラウザ徹底活用術
スレリンク(mobile板) ww

306:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 21:55:41 0
>>305
できれば304を誘導してやってくれ。303は比較に興味はない。

307:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 21:58:50 0
なんでこのスレってすぐに他の専ブラの信者が沸くの?
利用者が増えるとお金が入るの?

308:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:07:24 0
ぽけギコの安定が憎憎しいのだろう。

309:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:15:00 0
誰も他の専ブラの信者でもなんでもないのにw

まあここの住民が問答無用の信者である事はわかったがね^^

310:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:23:14 0
特定のソフト専用スレにいるのなんて基本的に信者かアンチだと思うが。

311:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:24:54 0
布教活動は昔から良い顔されない。
押し付けがましい

312:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:26:24 0
だから布教じゃねーっていうのにw
自分達が信者だからって、人も他の専ブラの信者扱いすんなよww

313:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:38:29 0
これが布教じゃなかったらただのバカだな

314:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:40:15 0
客観的な比較=布教(他でやれ



315:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:44:48 0
虫が湧いてるな。

316:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 22:49:08 0
アレが客観的な比較だとしたらただのバカだな

317:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 23:23:29 0
盲目的な信者よりは
ただの馬鹿のほうが可愛げあるがなww

318:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 23:39:30 0
わざわざ客観的な比較を教えて頂いてありがたいのですが・・・
必要ないです。ごめんなさい m(_ _)m


319:いつでもどこでも名無しさん
08/04/06 23:51:02 0
ですよね~^^
必要なのは、盲目的な信仰だけですもんね~ぁ~こわぃ^^;

320:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:03:57 0
わざわざ余所のスレに出張ってくる信者よりこのスレで盲信してる方が誰にも迷惑かけないしマシですけどね

321:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:04:01 0
そう思われるならそう思って頂いて結構ですが
他のスレも目は通してますから・・・

自分の使い方では、今のところ
ぽけギコにコレと言った不満が無いだけです


322:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:20:10 0
だからどの専ブラの信者でもないって言ってるのに・・・・
信者の視点でしか物が見れないって。。。。泣

323:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:23:00 0
ぽけギコが、ランク外なのは確かだなww

324:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:28:46 0
わざわざageて煽りたいなんて必死な信者さんですね

325:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:39:15 0
だからー
人を信者扱いして、脳内暴露すんなって言ってんだろーがw

326:いつでもどこでも名無しさん
08/04/07 00:44:25 0
>>325
ageると、拙いらしいwプ

327:いつでもどこでも名無しさん
08/04/10 00:05:54 2EBHKDBF0
板一覧が今まで2画面(カテゴリを選択したら右画面に板一覧表示)だったんですけど
バージョンを変えたわけでもないのにブラウザから2chを見たときみたいにカテゴリの下に板一覧が表示されるようになってしまいました・・・
誰か原因がわかる人いませんか?

328:いつでもどこでも名無しさん
08/04/10 04:53:36 0
>>327
PGikoP.iniのViewTypeを0にする

329:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 14:50:08 xWCxGq/w0
最初の導入が煩わしいが、ぽけギコもいいなw

基本性能が直ぐ使え、第一動作が少ないのが、イイっw

検索は無い?けど、q2も見習う冪だな!!

今のランクは、ニャ>ぽけギコ>2++>q2 だなっwププ

330:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 16:58:50 0
(-人-)やっぱ、バカには使いこなせないソフトなんだな…

331:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 17:06:51 xWCxGq/w0
>>330 馬鹿乙wwプ q2厨も大変だな!ww

332:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 20:39:57 P87Enufg0
ぽけぎこが一番だろどう考えても
機能性、利便性どれをとっても最高

333:いつでもどこでも名無しさん
08/04/11 21:05:45 0
ぽけギコも、板の お気に入り は登録し辛いな!!っw ゴルァ!!!ププ

334:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 02:18:11 0
他が一番だと思う奴は他のスレに行けばいいのに

335:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 04:09:13 0
ぽけギコが気になってしょうがないんだろ。
ホントは愛しているんだよ。

336:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 09:28:57 0Sl/LbVU0
>>333
登録しててもいちいち個別で選択して開かないと駄目だから意味ないだろ
全既得スレッドで十分間に合う

ぽけギコ使って永いこと経つけどいまさらながら質問
書き込みアイコンの左のアイコンは何?
何を表しているのかもどんな機能なのかも未だにわかんね

337:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 10:13:45 0
>>336
逆T字のアイコンか?

それはオフラインモード。たぶんネットワークの線の絵じゃないかな?
押された状態でオフラインモードになって、ネットワークにアクセスに行かず
ダウンロードされた分だけで動作するようになる。

ActiveSync時やLAN接続時にまとめて巡回しておいて
オフライン状態でゆっくり読むときに便利。
いちいちネットに接続しようとしないので高速だし手間もかからない。


338:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 13:17:19 0
昔の名残、、いいはなしだなあーーっw

339:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 14:50:17 0
他のソフトの信者も気になるほど出来のいいぽけギコってことか

340:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 16:46:12 d1jy6l2J0
最近、「ぽけギコ」をインストールして使っている初心者なんですが、
アダルトの板が表示されないんですが なぜなんだろう??

341:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 18:26:42 0
ぽけギコは使いこなすのが、大変だしなwwプ


342:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 19:53:53 0
>>338
ぽけギコはなにもスマートフォン専用じゃないわけで。
PDA持ちがいつでも通信回線を持ってるわけじゃないんだよ。

343:いつでもどこでも名無しさん
08/04/12 23:53:34 0
>>340
坊やだから、だろ?

344:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 00:24:36 0
確かbbspinkは2月の頭に鯖移転しただろ

345:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 00:37:29 0
>>342 この侭だとq2に駆逐されるよ、他の2ch専ブラっw

q2並みにィモーヌへ「最適化」すれば、生き残れるかも!?ププ




346:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 01:08:19 0
今ある環境で使えりゃ十分。
変えざるを得なくなったら、それはそれで対応していく。

347:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 01:16:30 0
まあ屁こきジジイは専ブラ人柱だから、
せいぜい使い倒して奉仕しとけばいい。

348:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 01:27:11 0
特定の板でスレタイは取得できるがスレで
コンテンツのステータスがエラーってなるな。
回避方法無し?

349:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 01:50:47 0
特定の板とは具体的にどこ?

350:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 02:39:11 0
>>349
日本史板
でも今行ったら直っていた。
どうしてだったんだろ?
直ったから助かったけど。

351:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 05:31:00 0
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part191
スレリンク(operate板)
そういうときはここをかくにんしよう!

352:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 17:22:02 0
nya-


353:いつでもどこでも名無しさん
08/04/13 20:16:42 0
>>351
そういうことだったんですね。
どうもです。

354:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 21:24:11 ypy0k55Z0
今更だが板が移転した時、どうやって更新するの?

355:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 21:29:01 0
鯖移転で携帯機種板がよめなくなったひとへ

板一覧がまだ更新されていないのでおかしな事になっている。

1)「メニュー → ファイル → 板リスト」で、出てくる一覧の最後の行に↓を追加(間はカンマ)
有志提供板リスト,URLリンク(www.zonubbs.net)

2)「保存」ボタン押して板リストを保存してから「終了」ボタンを押す

3)「メニュー → 板 → 板一覧更新」で、ドロップダウンリストから有志提供板リストを選ぶ

4)「収得」ボタンを押して板一覧を収得

5)ログを持ち越したいなら、ログディレクトリの「hobby10.2ch.net\KEITAI」を
まるごとと「hobby11.2ch.net\KEITAI」にコピー
その他の板も持ち越したい場合はそれぞれもやる。フォルダ名は自分で調べれ。

以上。




356:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 21:30:34 0
本物の板一覧が更新されたら
有志提供板リストは消してもいいが
またなんかあったときのためにとっておくのがいいと思われ。

357:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 21:41:42 0
>>355
即レスありがとうございます。


358:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 22:06:26 0
左に板一覧
右にスレ一覧
表示にしているのですが
板一覧の板名が最初の2文字ほどしか見えません。
横スクロールすれば追って読んでいけます。
これを全て読めるように板一覧の左スペースを広げる設定はどこでやるのでしょか?
最初はちゃんと読めていました。

359:いつでもどこでも名無しさん
08/04/17 22:16:05 0
プリントスクリーンできたらよいのですが
説明難しいですよね・・・

360:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 06:58:56 0
>>358
特に理由がなければ最新版にする。
本体に合ってるのを使う。(本体がPPCなのにHPC版を使うとかしない。)
PGikoP.iniでの設定をTreeType=1にする。それで治らなきゃPGikoP.iniを消して設定やり直し。


361:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 06:59:20 0
>>359
スクリーンキャプチャソフトを併用。
本体によってはキー操作でできる場合も。
(AdesならFn+文字キー)

362:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 09:26:34 0
2ペイン時の表示幅って固定じゃなかったのか…

363:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 09:42:39 0
固定というか、その幅はぽけギコが勝手に決めるといった感じ。

364:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 13:12:56 0
>>211

365:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 14:54:55 0
普通に画面半分ほどで出てるんだが、どうやったら100px以下とかになんの?

366:358
08/04/18 18:54:47 4vzWfPNN0
>>364
>>211
既存の問題でしたか。
再インストールしても何やってもなおんないですね。。。

>>365
突然前触れなくなってしまいました。
板名が読めないので
URLで判断しています

367:いつでもどこでも名無しさん
08/04/18 19:46:13 0
ニュース系の長い板名がキツイんだよな
フォントサイズ≦10ptにしないと、+なのか?無印なのか?が分からない…

368:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 02:51:28 0
>>366
本体とOSは何?
ぽけギコは最新版? (PPCなら 053p1 が最新)

369:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 04:33:13 0
俺advance esで最新版だけど
表示狂ってるよ

370:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 06:17:41 0
うちはadvance esで最新版だけど
狂ってないな。

371:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 07:22:21 0
そういや以前ADESで表示がおかしいっていうやつで
PPC版でなくてH/PC版を使ってる奴がいたなあ

372:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 07:28:37 0
急に狂うんだよなぁ
んで狂ったらもう戻らない
みんなもそのうちなるかも
何がきっかけなんだろうね。

373:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 09:34:52 0
設定ファイル消してもダメなの?

374:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 12:54:51 0
>>373
>>211

375:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 19:40:52 0
レジストリでも読んでんのかね?
それとも本体初期化してもだめなんだろうか?

376:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 20:04:24 0
今まで数年使ってるが一度もなったことないのでわかんね
一度見てみたい。画像upしてくれる方いないかな


377:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 20:26:43 0
なにが原因なんだろうね?
おれもVer0.2のころから使ってるけど、なったことないや。

378:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 21:06:08 0
バージョン一個前や古めのぽけギコうpしていただけませんか?
直るかためしてみたいです。

379:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 21:56:01 0
>>378
Ver053 (ひとつまえ) と Ver051(みっつまえ)exeだけ。
URLリンク(www11.uploader.jp)
ダウンロードpass = poke
解凍pass = gikoold

380:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 21:57:29 0
>>378
おかしくなってる画面をどこかにアップしてくれないか?

381:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 23:21:14 0
俺のがみんなの言ってる不具合なのか設定ミスなのか
わからないが
うp
URLリンク(www.sigeharu.com)
設定ミスなら幅の広げ方教えておくれ。

382:381
08/04/19 23:32:59 0
なんか俺の場合はどこか触って設定変わっちゃっただけだと思うな
検索してたら
同じようにしてる人がいたし
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

383:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 23:51:57 0
スクショと合わせて使用機種とiniもうpすれば原因がわかりやすいな。
不具合のない人ならiniを見比べれば差異も解るだろうし

384:381
08/04/19 23:55:56 0
>>383
俺のはアドエス
382のはイーモバだったかな。
ini削除してもフォルダごと削除して再起動して入れなおしても変わらないよ。

385:いつでもどこでも名無しさん
08/04/19 23:59:04 0
>>381>>382
それは>>211とは違う話。単にPGikoP.iniのTreeWide=が小さ過ぎるだけ。

>>211の意味は、TreeWide=240(pix)をとかすればTreePaneはちゃんと広がるが、
この中のテキストボックスが幅≒100pixになっていて、それ以降の文字が見えない
という話。

386:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 00:06:33 0
>>385
そういやうちのe830ちゃんはRealVGAにすると
文字小さすぎるので、拡大しようとすると
一定の部分以上は、後ろに空間ががあるのに
「モバイ...」と最後まで表示されなくなる

387:381
08/04/20 00:09:51 0
>>385
そっか。
書き換えた覚えは無いんだけど
TreeWide書き換えてみるわ。
ありがと。

388:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 00:18:05 0
>>386
無印ZERO3もRealVGAにすると同じ現象が起きるよ

389:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 00:29:29 0
うーん、確かに板一覧の部分はリソースハッカーで見れない
リソースじゃなくPG内でのLISTBOX生成時に値決め打ちしてるんだろうな
そういう部分は修正して欲しいなぁ・・・

390:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 00:45:55 0
用語の問題なんだが、決め打ちしてないからこそ
(何らかの計算の結果を使用するようになってるからこそ)
ならない人がいたり、そうなってしまう人がいたりするんだな。

そんでもって、その何らかの計算に
なにか作者の想定外のことが起きているんだと思うよ。

あと、メイン画面はダイアログじゃないから、リソースハッカーじゃ
見られない、修正もできない。




391:いつでもどこでも名無しさん
08/04/20 00:54:37 0
>>378
動いた? 今のとたいして変わらないだろうから
もっと古いのも用意した。 018 020 045 046 の4つ。
やはりexeだけ
URLリンク(www11.uploader.jp)
passはさっきのと同じ

392:いつでもどこでも名無しさん
08/04/23 17:49:21 0
これをインストールしたのですが、まちBBSの中国が中国地方ではなくて
中国(チャイナ)になってしまいます。
これはバグでしょうか?
どうやって設定すればよいのでしょうか?

393:いつでもどこでも名無しさん
08/04/23 18:14:01 0
BBSめぬーをじぶんでへんしう

394:いつでもどこでも名無しさん
08/04/23 18:41:49 0
>>393
どうやってBBSメニューって出すんですか?

395:いつでもどこでも名無しさん
08/04/23 19:38:22 0
ファイルエクスプローラーなりなんなりで
編集はテキストエディタなどで

396:392
08/04/23 19:59:47 0
BBSメニューの何を変えるんですか?
2ちゃんねる掲示板リスト,URLリンク(menu.2ch.net)
BBS MENU for 2ch,URLリンク(menu.2ch.net)
既得リスト,URLリンク(acquired.htm)

とあって、見たところ、2ちゃんねる掲示板リストと
BBS MENU for 2ch のアドレスはあってるようなのですが。・・・



397:いつでもどこでも名無しさん
08/04/24 05:04:35 0
>>396
そのファイルは、BBSメニューの収得先の一覧。
そっちじゃなくて、実際にダウンロードしてきたbbsmenu.htmlを書きかえる。
まちBBSが入ってるって事は おそらく BBS MENU for 2chを
使って一覧をダウンロードしてきてるんだろうから
Logフォルダのmenu.2ch.netフォルダにbbsmenu.htmlがあるだろう。
それをテキストエディタなどで開いて、のまちBBSの中国を
他とかぶらない名前(例えば中国地方とか)に書き換える。

書き換えた後、ぽけギコを起動すればまちBBSの中国が中国地方とかに
変わってるだろう。
それでダメなら、もう少しいじらなくちゃならんから、またここに書け。

398:いつでもどこでも名無しさん
08/04/24 05:07:07 0
いちおう、ぽけギコのバグである。
原因は同じ名前の板が複数存在することを仮定してないから。


399:いつでもどこでも名無しさん
08/04/27 03:29:20 NoYWXxVP0
質問
スレ一覧でdatファイルのカラム幅を調整したいんですがどの項目ですか?

400:にわか
08/04/27 19:16:16 0
なぜかぽけギコからカキコできん。。。
とりあえず説明書きどおりやってるつもりなのだが・・・
ものはWS004SHだけども・・・何を間違えてるんだか
判らんyo~...

401:いつでもどこでも名無しさん
08/04/27 20:52:14 0
何をしようとしてどうなったのか
サッパリ分からんままでは反応のしようもない

402:いつでもどこでも名無しさん
08/04/27 22:01:40 0
ウィルコムのデータ圧縮用ソフトでも起動させてるんじゃないの?

403:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 00:31:15 0
エラーメッセージが何なのか分からないことにはね、、、

404:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 07:34:42 0
>>400
「読み出せるが、書き込みができない」でとりあえず思い当たるもの

1.PDAの時計が狂っている。
2.竜巻などのデータ圧縮サービスやプロキシを使っている。
3.ぽけギコが、hanamogera未対応の古いバージョンを使っている。(Ver4.5以前)
4.クッキー未対応の古いPDAでは「つまようじ」などのプロキシが必要。
5.プロバイダやIPが書き込み規制されている。(規制板で調べれ) 
6.プロキシの設定が「プロキシを使う」「IEの設定に従う」のどちらにもチェックがない場合
  読み込みは、設定どおりプロキシを通さず読み込むが
  書き込みは、IEの設定にしたがってしまう(仕様かバグかは不明)ので
  IEのプロキシ設定が間違っていたり、規制対象のプロキシだと書き込みできない。


WS004SHなら4)はないのでそれ以外だろう。
他にも原因がないわけではないが、おそろらくこのたり。
うーかFAQに入れといてほしい。

405:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 07:39:36 0
× うーか
○ てゆうか

406:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 12:55:36 0
てゆうか
が正しいと思っているのか、ゆとり…。

407:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 14:54:33 0
あ、すまん。日本語に不慣れなひとには通じなかったね。訂正。

〇というか

408:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 18:30:50 0
日本語に不慣れだったら間違いを指摘しないだろ・・・

409:いつでもどこでも名無しさん
08/04/28 19:20:46 0
手優香

410:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 01:28:54 0
すごくえろいです

411:400
08/04/29 01:49:57 0
こんなニワカに色々すみません。
状況としては、普通につながる、読める、
カキコってみる、送信してる時ギコがリアク
ションしてる、終わった様子?、だが何もカキ
コされてない、、、と言う感じです。
自分マカーなので窓に不慣れなせいもあ
ると思ってますが、アドヴァイスを参考に頑
張ってみます。ちなみにこれはhikkyから
書き込んでます。

412:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 02:51:53 0
その終わった様子?の時に何かメッセージが表示されているはずなんだが…

413:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 03:22:13 0
>>408
日本ではそういう風に書く文化があるんだよ。
本来違う意味の「ゆとり」をそういう使い方ができるわりには
表現の揺らぎには慣れていないのは、文字文化に不慣れなんだね。


414:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 03:53:01 0
そんな文化はないよ…
口語感覚で掲示板に喋り言葉を書いたら恥かくぜ…

415:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 03:57:00 0
そんなに日本語が大事なら言語板にでも行ってやれ。ボケ。

416:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 04:18:27 0
>>411
hikkyで書けるなら、規制じゃなさそうだね。
プロバイダはどこ? WillcomのClubAirEDGEなのかな?
高速化サービスは加入した?
ぽけギコのプロキシの設定はどうなってる?

とにかくたくさん情報を出せば誰かが助けてくれると思う。

パソコンのWinとはデザインが似てるだけのぜんぜん別物なので
マカーなのはあんまり関係ないよ。

417:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 06:13:27 0
文系の論議ってのはどうしてこう馬鹿で微笑ましいんだ?

418:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 06:43:12 0
通信エラーが起きたら「あぼ~んがあったようです」とエラーが出て
それ以降、そのスレが読み出せなくなるんだけど
(表示はできてる、新着がダウンロードできなくなる?)
これはスレ削除して再収得するしかないのかな?

419:いつでもどこでも名無しさん
08/04/29 09:01:12 0
>>418
元のdatで基地の書き込みを削除した場合などは再取得するしかない。

420:ニワカ400
08/04/30 11:56:16 0
お世話になっております。>>404氏のご指摘の「6」が当たった様です。
以前では、終わった様子?な状態(この時点では何もメッセージは出なかった)の後、
今回はたまたまPRINがアクキン喰らってて「アクキンでカキコ出来なかった」のメッセージ
が出ました。助かりました。。。

今は自動接続に挑戦中です。EasyDialのショートカット(エイリアスみたいなヤツ?)を
同じ階層に置き、ファイル名を「Rdial.lnk」に変更するところまで来ました。勿論ココ
まででは自動接続してくれませんが、ここでギコを開くと「ネットワークが見つか
りません」と出て「RDIAL起動」のボタンがアクティブになります。でソレを押すと
「RDIAL.lnkファイルがありません」と出て失敗。現在ココまでです。
基本的に謎解きやパズルが好きなので、この辺を色々考えるのが寝る前の日課になっ
てます。w

421:いつでもどこでも名無しさん
08/04/30 13:52:30 0
Rdial.lnkまわりで、よくあるミス。

1) 単なるスペルミス
2) ショートカットを作らず、exeを直接リネームしてしまっている。
3) ショートカットを置く場所を間違えている。
4) ショートカットをRdial.lnkに名前を変更したつもりがRdial.lnk.lnkになっている。
5) Rdialもしくは代わりに使っているダイアラーが、もともと自分のシステム対応していない。

422:いつでもどこでも名無しさん
08/04/30 20:21:20 0
そうやって一緒に成長して、鍛えたツールってのはいいよね。

423:ニワカ400
08/05/01 14:00:26 0
>>421氏、ヒント感謝です。オイラがやりそうな失敗「名前入力ミス」をしつこく疑ってリトライしてた
んですが結果は変わらず、と思ったら(4)の内容が気になって試しに名前から.lnkを削除して
みると・・・ お!「RDIAL.lnkファイルがありません」てのが出なくなり繋ぎ始めました。でも
「ネットワークが見つかりません/ナイヨ」は出るなぁ・・・この段取りがデフォなんですかね?

おぉ!だいぶ進化してきた感があります。<チッチェーコトデスガ

424:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 12:37:43 0
センター名称

425:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 13:20:01 0
>>423
ぽけギコのネット接続手順。

1)・ネット接続チェックがOFFならそのまま読み書き。
2)・ONなら接続があるか調べる。 あれば、そのまま読み書き。
3)・接続がない時は「ネットワークが見つかりません/ナイヨ」を出す。「閉じる」ならそのまま読み書き
4)・「RDIAL起動」が押されたら、ぽけギコと同じフォルダにRDial.lnkがあれば実行する。
5)・なければ「RDial.lnkファイルがありません」とエラーになる。

もし無線LNなどが使える環境にいるのなら「ネットワークが見つかりません/ナイヨ」が出たときに
LANを接続してから「閉じる」を押せば、LANを使うようになる。

「ネットワークが見つかりません/ナイヨ」が出るのが嫌ならネット接続チェックをOFFにする。
しかしそのままでは接続はしてくれないので、AutoConnect3などの自動接続を別途インストールしておく。




426:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 14:59:25 93/w5Hlg0
お気に入りに関して質問です。

アドエスで0.53p1を使ってて、Rdial関係は過去ログを参照に上手くいったの
ですが、お気に入りが表示されません。

スレをお気に入り登録しても出来てなく、お気に入りを開こうとすると最後に
開いたスレ一覧が表示されます。

ファイルが足りてないのかもと思い、0.53PをDLしてexeファイル以外を上書きしましたが、結果は同じでした。

何が悪いんでしょうか?

427:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 15:02:40 0
>>426
もういちどダウンロード先に行って↓これを落としてこい
> pgiko_tl02.zip ぽけギコ関連ツール(QF/QT/FindLog/GetJbbs)
話はそれからだ。

428:ニワカ400
08/05/02 16:14:59 0
>>425 いつも解説乙感謝です。
ただ今AutoConnect3インスコで蹴つまづいてます。。。

429:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 19:21:43 0
>>427
ありがとうございます。愛してます。
サーと呼ばせて下さい。

430:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 19:51:08 0
>>429
よし、特別に兄貴と呼ばせてやる。

431:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 23:00:56 0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |   
          lV r              |     
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   ヴィルはとんでもないものを残していきました。     
           ヽト     ""     /        オナミの初回限定版ですwwwwwwww
             |\         ,.!   
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /

432:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 23:01:35 0
すみません。誤爆しました。

433:シク教av俳優
08/05/02 23:02:32 evmvJbcD0



434:いつでもどこでも名無しさん
08/05/02 23:06:07 0
>>431ww

435:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 11:06:52 0
>>428

↓↓ これ、おまいだろ? ここでさんざん他人の世話になったんだから
   あっちのスレで、将来同じことで困る他人の役に立てるように
   どうやったら解決したのか、書いて来い。


> 977 名前: 質問 [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 16:00:54 ID:ja/ZlyTc0
> 最近使い始めた素人ですが、AutoConnect3をダウソしてきたら、
> ナゼかファイルが2個「autoconnect.txt」「AutoConnect3.cpl.0411」しか入って
> おらず、「AutoConnect.cpl」「AutoConnect.cpl.0411.mui」両ファイルが
> 見あたりません。Macにダウソして開くとちゃんと3つ入ってるのに、SCカードにコ
> ピーしてWS004SHに差し込むと、あれ?なくなってる・・・

> まさかAutoConnect3はW-ZERO3では動かない?

> 981 名前: 977 [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 17:18:57 ID:ja/ZlyTc0
> 自己解決完了しました。。。お騒がせしました。
> てか、質問スレが別にあったの、さっき見つけてしまった。重ねてスマソ・・・
> 新着レス 2008/05/03(土) 11:03

> 982 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 22:57:23 ID:qleMd3c00
> せっかくだからその解決法を残していってくださいな

436:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 15:24:44 P
ちょっと質問させてくれ。
ここの人たちは、ポケギコをどんなスレ見るのに使ってるの?

というのは、いろんなマシンを使う自分にとっては、スレのログが
統一的に管理できることが重要だから。今はJane Doe StyleをUSBメモリ
に入れて、各WInマシンにさして使ってる。こうすると、特に意識することなく、
過去ログが蓄積されていくし、どこまで読んだか、みたいなことも
すぐにわかるし。WinCEマシンを導入できないのは主にこれが理由。
できるだけシームレスに利用したいと思ってるけど、ポケギコ使ったら、
ポケギコで読んだスレをまたWinマシンで読み直したりするの、不便じゃね?
p2ならそんなことを考えないで、読んでいるスレをいろんなマシンで
スレ閲覧がしやすいけど、お気に入りへの登録とか、いまいち柔軟性に
かけているので、メインとしては使えないと思うんだよね。
2ちゃんの見過ぎだなwww

437:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 15:56:27 0
ぽけギコでダウンロードしたDATをそれなりのフォルダにコピーすりゃ
PCの専ブラでも見られるだろうよ。

438:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 16:25:06 0
mobsyncとぽけギコつかってフォルダの同期すればいいのに

439:ニワカ400
08/05/03 18:01:45 0
>>435 了解した。が、すぐに新たな問題が発生した。
ギコが立ちあがらん様になってしまった。。。
最初だけは立ちあがるが、2回目以降ダブクリ(ダブタッチ)しても無反応に・・・
さて、どう攻めるか・・・

440:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 18:46:05 0
45分たっても書いてない。 やる気ないんか?

441:いつでもどこでも名無しさん
08/05/03 19:44:48 0
>>439
おそらくぽけギコが正常に終了できてないんじゃないかな?
常駐プロセスが表示できるタスクマネージャを入れて確認してみるといい。
(設定のメモリ⇒実行中のプログラム一覧では確認できない。そこからは消えている。)

ぽけギコが正常に終了できなくなる原因のひとつに
ネットからデータの読み出し中にネット接続が失われた場合ってのがある。
特にぽけギコからのアクセスで自動接続を開始したときに
その接続をキャンセルしたり接続が失敗に終わったときに多発するような気がする。
(なぜかタイムアウトなどせずエラーが出ない)

もしそれだとしたら、自動接続中にキャンセルしたりしないように
気を使うくらいしか手はないかもしれん。
確証はないが自分はAutoConnectとの相性を疑ってる。
少なくともAutoConnectを使っていないときには頻度が低い気はしている。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch