外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■4台目at MOBILE
外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■4台目 - 暇つぶし2ch900:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 16:12:07 hwc06xB+0
>>897-
何で、たかが韓国製の旧モデル製品、しかもこのスレでも既出なのを
ちょこっと引き合いに出しただけなのに、全力でムキになってんだ?
必死すぎて笑える。eneloop厨っているんだな。初めて知ったよ。


901:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 16:22:16 0
>>900
あ…冷静なのは分かったからsageろと…
>>878でないなら単に流れを読み間違えたアホってだけなので
引き合いに出す前に流れをしっかり読んでね~で終了

902:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 16:23:27 P
「意見を言われたくないのにいちいち韓国製の旧モデルを引き合いに出す>>900が笑える」まで読んだ。

903:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 16:51:30 0
>>900
>キム ww

904:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 16:54:34 0
ちょw

905:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 18:12:00 reZE+7Uo0
韓国Powerkhanとかどうでも良いけど、>>901がスレを仕切ってるつもりなのが気に食わないな。
なんでsageをこいつが指示するの?流れよんでないの自分だろ?
少し放っておくと焦れて連投しちゃうし。

906:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 18:15:28 0
ああもうどうでもいい。
夏だなぁ。

907:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 18:26:21 reZE+7Uo0
>>906
夏だからお前が居るんだろ?自分から訳も無く絡んできてそれかよw

908:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 18:26:33 0
物説明もできない間抜けが

909:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 19:34:18 0
>>907
つきあってた私を間違えるなんて…ひどいわ!(^Д⊂グスン

ってさりげに自分から絡んできたの忘れてるしw

910:いつでもどこでも名無しさん
08/08/13 22:54:02 0
典型的な夏の風物詩ですね。和みます。

911:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 07:06:53 0
キムチョンの夏、日本の夏

912:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 08:57:56 O
エネループはシナ産だからさしずめシナチョン対決といったところか

913:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 10:30:44 P
先日購入したエネループ、最初につかんだのが満充電後15分程しか出力しない
で、あとはボタン何回長押ししても同じ。
携帯につないでも、iPodでも同じ。買った直後なんで交換してもらってからは
大丈夫なんだけど、これって制御設計が複雑になってるから?


914:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 13:30:24 0
エネループ中国で作ってるのか

915:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 17:58:29 O
>>914
知らなかったのかよ…まあどのくらいの割合で中国産なのかまでは知らんがな
少なくとも自分の周りのやつは100%メイドインチャイナだよ

916:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 18:17:53 0
エネループは電池は日本製だったと思ったな
充電器やらモバイルブースターは中国製だったはず

ちなみにパナループは電池も中国製

917:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 18:21:46 0
最近はセルメーカーもうるさくて、ちょっとやそっとのロットでは
セルを売ってくれないんだよね。だから日本製セルを使ってるって言ってるところは
疑ってかかった方がいい。昔のものは知らんが、最近は日本製のセル入手は
とってもとっても難しい。

918:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 18:29:34 0
いや、三洋はそもそもセルメーカーでも有るから…
しかもLi-ionだとトップシェアじゃなかったかな
外部からの入手が難しい状況ならむしろ安心できるかと
まぁ、日本製っていったのは単品でも売ってて分かりやすいNiMHなので
単品で売ってないLi-ionだと中国製も混じってそうだけど

919:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 18:32:35 P
その日本製が良く発火事故起こしたりしてるんだけどね。
お決まりのパターンが製造工程での金属片混入。
中国製さしおいてリコール対象になったNokiaのとか。

920:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 18:38:10 0
いや、中国製も普通によく爆発してるから…
もともとリチウムイオン自体が危険性が高い電池だからな
そう言う意味じゃ電池が日本製で危険性も少ないNiMH使用の
KBC-E1Sが安心では有るだろうね

921:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 18:41:14 0
しかし…なんか変に偏って事情通で日本を目の敵にする辺り…

922:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 19:08:50 0
>>918
ちゃうちゃう、三洋のことを言ってるわけじゃないよ。

一般的な話ね。数量はもちろん、色々と制約がすごいんだよ、最近。


923:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 19:23:44 0
>>922
そう言う意味か
確かに今はLi-ionが製造追いつかないぐらいで左団扇らしいな
ただでさえ外から見えないものだから色々怖いね…

924:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 20:15:42 0
もう保護回路に関してもめちゃくちゃうるさくって、その辺の企業には
売ってくれないのよ。だから日本製のセルを使ってるサードパーティなんて
ほとんどないんだぜ。

925:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 20:44:26 P
なんか文末見てもえっちょ君思い出した。

926:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 21:02:53 0
えっちょ君?
もと中の人ってことで許して。

927:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 21:07:10 0
ヒント:火星人

928:いつでもどこでも名無しさん
08/08/14 22:54:19 0
エネループは徳島産

929:いつでもどこでも名無しさん
08/08/15 00:02:11 0
パナウェーブは福井県

930:いつでもどこでも名無しさん
08/08/15 05:18:14 0
>>878
JTT の USB Pocket (だっけ?)なら、一緒につなげておけば、機器を充電してから本体の充電を行えますよ。


931:いつでもどこでも名無しさん
08/08/16 22:36:26 0
mybattery expertの接続端子(本体とカメラと繋ぐ方)弱すぎだろ
今日も壊れたし なんでこんなつくりしてんの?

一回初期不良で交換したから今回から実費なんだよね

932:いつでもどこでも名無しさん
08/08/17 00:20:15 0
あそこは海外から入れた物をノーチェックで出荷してるから
そういうことになる。らしい。

933:いつでもどこでも名無しさん
08/08/17 19:22:02 0
>>932
そっかぁ 困るなぁ
今度買ったらアロンアルファで接着しよう

934:いつでもどこでも名無しさん
08/08/17 20:26:52 0
全部中国だからね、そのつもりで

935:いつでもどこでも名無しさん
08/08/18 09:27:21 0
>>931
俺も壊れたから接合部なしでカメラとバッテリーを直結できるようなケーブルを自作したよ

MyBatteryExpert nのDC OUTは内径1.3、外形3.4でセンタープラス
よく使う黄色の小さい径のは極性統一プラグ#2

電子パーツ売ってるお店ならどこでもあると思うし、簡単につくれるので自作オススメ

936:いつでもどこでも名無しさん
08/08/18 10:22:11 0
>>932
日本で検品しているメーカーなんて皆無だよ
良心的なところで1000分の1くらいか。

それ以前に、JTTはadesの充電コネクタ事件で見切ったけどな

937:いつでもどこでも名無しさん
08/08/18 20:07:57 KSoNlye+0
>>936
どんな事件だっけ?

938:いつでもどこでも名無しさん
08/08/18 22:30:11 0
形状で大騒ぎになってたなw

939:いつでもどこでも名無しさん
08/08/19 22:00:51 0
>>935
レスどうもです

自作かぁ ケーブルとコネクタもきちんとつくのかな
アキバにいってみようかしら

FX-30に黄色の小さい径使ってる

940:いつでもどこでも名無しさん
08/08/20 21:43:29 0
FZ30でした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch