外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■4台目at MOBILE
外付バッテリー■MyBattery POCKET MOBA 等■4台目 - 暇つぶし2ch695:いつでもどこでも名無しさん
08/06/24 11:40:20 0
荒田吉明・阪大名誉教授が常温核融合の公開実験に成功されました!
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

毎日、朝日、日経、日刊工業新聞、NHKなどマスコミも多数参加する
中で行われた。He4の検出と、熱エネルギーの測定が行われた。
高分解能質量分析装置のモニターには、He4発生のスペクトルピーク
が明確に示されていた。

   D(2)+ D(2)=He(4) + エネルギー   ------①  ここで()内は質量数

He(4)の検出こそ、固体内でD(重水素)とDの核融合が起こったことを
示す決定的な証拠である。実験室の外には①式が貼られていた。

常温核融合の権威である高橋亮人博士(大阪大学名誉教授)から
「今回の結果は、ヘリウムがはっきり検出されたきれいなデータで
あったこと」が伝えられ、Congratulations!と高橋先生。拍手が沸いた。

今回の実験を簡単にいうと、パラジウム合金微細粉末に重水素D2ガス
を高密度に充填 する。熱も何も加えずに充填するのである。その後、
合金微細粉末の内部に侵入した重水素DがHe(4)に変化し、そのとき
熱エネルギーが発生するという実験である。

非常にシンプルな実験系である。熱もなにも加えずに重水素を充填され
るだけなので、シンプルであり解析がしやすい利点がある。疑義が減る。

これまで世界中で多くの人により、常温核融合現象が確かに起こって
いることが実証されてきた。しかし、公開実験いうところに、今回は大きな
意味があると思う。先生は1958年に熱核融合の公開実験に成功。50年後
(2008)に今度は常温核融合の公開実験に再び成功された。HotとCold の
二つを成功されたわけで、歴史に残る偉業と言えよう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch