08/03/10 22:11:37 0
CICって何だろう・・・
旅人まとめ。悪い点から言うと、コンセント直付けでUSBタップにする場合の出力が弱い。
5V450mAの表記だが、それより多少弱い感じだ。
また、アルカリ電池を利用した場合は、かなり早い段階で給電出来なくなる。
(Zero3アプリのCPUMonitorMiniが、電源制御部の負荷も拾うので確認できる。)
PSPやDSやiPod等への充電にはアルカリは実質不可。1時間出力を保てるかどうか。
旅行にこれ一台+エネループの予備で間に合わせることは可能だし、
バッテリを充電しつつ器機の充電も出来る点は便利なんだが、
複数の器機を次々充電できるほどのパワーは無い。
自分のようにスマフォ一台の予備電源+充電用なら便利に使えるかと。
インジケーターもあまり有効に使われておらず、ステータスが見えにくい点は残念。
(バッテリを内蔵していない状態なら、器機の充電状態が分かるんだが)
単3二本の製品としては良くまとまっているけど、どこぞでベタ褒めされるほどのアイテムではないな。
USBタップとして利用時に、5V1Aか5.5V500mA出て、インジケーターが細やかなら神だったのだが。