So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 21at MOBILE
So-net定額PHSパケット通信サービスbitWarp/PDA 21 - 暇つぶし2ch99:いつでもどこでも名無しさん
07/09/24 21:54:29 0
グーグルマップモバイルが便利なんだが
ブルートゥースでGPSと繋げると通信が切断されるのはどうにからならないのかなあ


100:いつでもどこでも名無しさん
07/09/24 23:12:29 XBxBXgwa0
うちは大丈夫だよ。
DELL Axim X51v

101:いつでもどこでも名無しさん
07/09/24 23:17:51 0
X50vでは青歯キーボード使いながらビトワ使えるよ
機種によってokだったりダメだったりすんのかも。

102:99
07/09/24 23:31:08 0
あれ?俺の勘違いかな
あとでやり直してみる

103:いつでもどこでも名無しさん
07/09/25 20:32:24 0
WILLCOMがセンター障害。
bitWarpユーザーには直接関係ないけど、回線が、

104:いつでもどこでも名無しさん
07/09/25 21:52:22 0
曽根は何時まで、糞虚無に依存する心算だろう~ww

105:いつでもどこでも名無しさん
07/09/25 22:15:38 0
イーモバが人口カバー率9割超えるまで

106:いつでもどこでも名無しさん
07/09/25 23:26:56 0
>>105
それ実現したら乗り換えるぞー
いつになるかはわからんがorz

107:いつでもどこでも名無しさん
07/09/26 19:49:23 0
イーモバ2,000円になるまで乗りかえる気はない

108:いつでもどこでも名無しさん
07/09/26 21:14:15 0
うん、来なくていいよ。

109:いつでもどこでも名無しさん
07/09/26 22:29:11 0
うんこ、なくていいよ。

110:(ノ・∀・)ノ = ●
07/09/26 22:42:08 0
うんこは必要だろ

111:いつでもどこでも名無しさん
07/09/26 23:34:26 0
くたばっちまえー┏┳○━ ●≡≡≡≡≡●)´Д`)・:'.がぁッ ww

112:いつでもどこでも名無しさん
07/09/26 23:41:15 0
アーメン

113:いつでもどこでも名無しさん
07/09/26 23:57:09 O
購入検討してるんですが
zero3はjavascriptとflashに対応してますか?


114:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 00:24:31 0
>>113
JavaScriptは対応。たいていのサイトが動作する。

IEは対応しているが、Flashのバージョンチェックがキビシイサイトは
表示できない。OperaはFlashに対応してないバージョンだったと思う。
Flashは表示できないと思った方がいい。

んで、いまは開発中の有料のNetFrontを購入すれば、Javaも動作するはず。
テクニカルプレビュー版が無料で提供されているけど、Javaなどは除外。

115:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 00:33:12 0
>>114

pocket IEのjavascriptは動くけど、バグバグしている。


116:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 00:38:44 0
今申し込んだらいつ開通ですか?
開通月は無料らしいので、出来れば10月頭がいいんですが。

117:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 00:47:17 0
開通はすぐ。
翌日には。

118:116
07/09/27 00:58:12 0
>>117
レスどもです。
じゃあ開通は今月なんですね。

出来ればカードも今月中がいいなぁ。
カードの到着を楽しみにしてます。

119:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 00:58:25 O
>>114
詳しくサンクス
ちなみにFLASHはようつべみたいな動画っぽいのは無理と思ったほうがいい?
ごくごく普通のサイトでFLASH使ってるところのは見れると嬉しいけど。

携帯でibisのフルブラウザ使ってて見れないサイトが多いのが嫌で購入検討してます。
会社と家の間を埋めるためだけではあるんですが。

120:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 09:40:54 0
>>119
youtubeは、W-ZERO3で動画を再生する方法を模索している人は
いるみたいだけど、普通にアクセスしたのでは再生できません。

普通にアクセスすると(おそらくUserAgentで)モバイル版に飛ばされる。
rtspプロトコルでの再生へのリンクはあるけれど、再生できるものを用意しないと
だめっぽい。(よくしらね)

んで、PC用のページに直リンで飛ぶと、
「JavaScriptがオフになっているか、古いバージョンのMacromedia Flash Playerを使用しています」
って感じ。

見れないサイトが多いのでってことであれば、どのサイトなのかURLを提示してくれれば
検証して報告します。たいてい見られない気がするけどね。

121:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 12:02:12 0
今なら簡単に見れる方法なんて色々あるだろ

122:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 12:05:00 0
>>121
PCを1枚噛ませる方法でよければある。
PDA単体でダウンロードから再生までやろうとすると
今んとこできない。一時出来るようになったが
ようつべ側が対応してできなくされた。

123:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 12:10:45 0
そりゃ方法いろいろあっても、それじゃbitWarp版W-ZERO3買う意味無いな

124:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 12:24:07 0
ようつべが唯一の目的なら03買う意味はないなw
見る方法がまったくない訳ではない。gateway自作してppcのブラウザ
(flash player)でも再生できるように変換してやればダウンロードから再生まで
一発で出来るようにする事はできる。リバースしてようつべ再生可能な
flash player自作するという方法も、あるw
マンドクさすぐるから俺はやらんが

125:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 13:08:09 0
>>122
へ?見れるだけならmobatube経由で見れるでしょ?

126:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 17:21:17 0
bitWarp PDA回線じゃ無理があるが、TCPMPにflv pluginとダウンローダでいくらでも
見られるだろ。w
URLリンク(sourceforge.net)


127:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 18:15:19 0
Bitwarpでは難しいだろうけど・・・

URLリンク(blogs.shintak.info)
[設定]
1.TCPMP をインストール
2.Flv Plugin をインストール (ここまではFull Pack でOK)
3.拡張子設定で、M3U にチェック
 (ついでに MMS と、Flash Video にも入れておきましょう)
[利用]
1.URLリンク(mobatube.com?)にアクセス
2.キーワードを入れて、
3.出てきた結果をクリック!
4.M3Uのリンクをクリックすると、
5.TCPMPで視聴できます。

128:いつでもどこでも名無しさん
07/09/27 18:25:59 0
うほ?ようつべgatewayまだ動いてる??
youtubedownloader.exeが突如動かなくなって、でっち上げで自作した
ようつべgatewayも動かなくなったから、てっきりようつべ側がファイルの直接
ダウンロードをブロックするような細工を入れたんだと思ってた。
けどTCPMP必要なのね。CorePlayer入れてるからなんかが衝突すると
嫌だな・・

129:125
07/09/27 19:26:07 0
>>126
いやこの板の住民はてっきり知ってるのがデフォだと思った

.m3uでビトワだときついからダウンロードしてから見るのが一番だね

>>128
いや、ようつべゲートウェイじゃなくmobatube直接使えるって
このサイトはようつべとyahoo動画検索できるから

130:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 00:37:53 O
>>120
こういう別ウインドが開いて完全なFLASHのサイトは見れますか?
URLリンク(lunasea.co.jp)
開いてから画像のリンクに飛んで下さい

131:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 01:58:37 0
初歩の質問ですみません。
キャンペーンでW-ZERO3を購入して、1年後に解約したとして、
手元に残ったW-ZERO3で、無線LANでのネット接続やウィルコム契約とかには使えるものでしょうか?
解約後は、miniSD経由でOfficeファイルやmp3の携帯程度しか役に立たないでしょうか?

132:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 06:32:53 0
>>131
できるよ

133:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 07:56:09 3x3dEkyx0
新アドesで出して欲しいサービスだ

134:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 11:08:01 0
開通月の基本料金って日割りですか?
それとも開通日に関わらず一律ですか?
>>116
に無料ってありますが、見つけらませんでした。

135:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 11:36:46 0
>>131
無線LANは、そのまま使用可。
W-SIMは、ウィルコムの契約に使えない気がする。
W-SIMのWIPS01INで契約できるか確認が必要だな。

W-SIM単体は、WILLCOM STOREで3800円で購入可なので、とりあえず安心。
URLリンク(store.willcom-inc.com)

136:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 13:07:50 0
>>132 >>135
どうもありがとうございます。
ウィルコム契約も、WIPS01INが使えなくても、
ウィルコムのW-SIM単体を購入して交換すれば可能という事ですか?

137:135
07/09/28 13:14:58 0
>>136
はいそうです。

bitWarpのW-ZERO3はW-SIM以外はウィルコムのW-ZERO3と完全に同一です。

138:134
07/09/28 13:16:43 0
134です。
申し込みページの途中に記載がありました。申し込み月は無料ですね。
お騒がせしました。

139:131
07/09/28 14:52:27 0
>>137
解約後は何も使い道が無いのではと心配してましたが、安心しました。
安いので検討してみます。
返答どうもありがとうございました。

140:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 18:38:08 0
>>131さんと似た質問なのですが、
キャンペーンでW-ZERO3を購入し、
更に解約せず、通話できるW-SIMをWILLCOMで売ってもらって(秋葉原のWILLCOMで買えるのかな?)
手元に2枚のSIMをもっている状態にできますか?

ネットしたいときはbitwarpのを挿して、
音声通話を発信したいときは通話用のを挿す、としたいのです。
ちなみにWILLCOMの通話の契約は既にあります。

141:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 19:18:43 0
そんな面倒くさいことできるなんてよっぽど暇なんだね

142:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 19:30:21 0
>>141
ヒント:修行

143:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 20:44:44 0
>>140
2枚のSIMを持つ状態は可能ですが、オススメできません。

W-ZERO3本体は、WILLCOM仕様なのですが、bitWarpで使う場合はPCから
認証ソフトをW-ZERO3にインストールして使います。
認証ソフトは、中で何をやっているかは知りませんが、bitWarp仕様のW-ZERO3に
なり、電話がかけられません。

とりあえず、電話、ライトメール、オンラインサインアップのアプリケーションへの
アクセスができない状態になっています。

WILLCOMのW-SIMに差し替えて、認証ソフトをアンインストールすればそれらの
アプリケーションは使える状態になります。

bitWarpのW-SIMと、WILLCOMのW-SIMを差し替えるたびに認証ソフトの入れ替えを
するということであれば、可能と言えば可能ですが、実質上はできないと言っていいかと。

bitWarpのコースをbitWarpPDA以外に変更して、4xのアクセスポイントにつなぐ
ようにすることが可能かどうかはわかりませんが(So-netは、W-ZERO3はbitWarpPDA専用
ってことにしているみたいだし)、そうであれば、認証ソフトをインストールしない状態で
使えば差し替え使用は可能かも。

でも、W-ZERO3(WS003SH)のW-SIMの取り替えは裏蓋を外さないといけないので
ちょっと面倒です。

144:いつでもどこでも名無しさん
07/09/28 21:43:05 0
>>143
丁寧なご説明ありがとうございました。
すごくよくわかりました。

想像していたことと全く違うということがわかりました。
私はSIMカードさえポンと差し替えれば両方いけるのではと
甘く考えていました。

145:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 01:57:40 0
たびたびすみませんが、質問させてください。
キャンペーンでW-ZERO3契約し、1年後に都合でひとまず解約または休止して、
しばらくしてからまたキャンペーンで購入したW-ZERO3とWIPS01INを使って、
bitWarpの契約を新たにできるものでしょうか?

※ So-netを退会しますと、次回So-netへ入会し再度bitWarpサービスへお申し込みいただく場合は、
新たに専用通信機器の購入が必要となります。

とあったので、一度解約すると、またW-ZERO3を購入しなければもうbitWarpは使えないのかと思っていたのですが、
>>31>>43の内容だと「105円でキープ」という技があるのでしょうか?
または、WIPS01INだけ単体で購入できるのであれば、それだけ差し替えるなどという事ができるのでしょうか?


146:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 09:11:34 0
>>143
詳しいの~、ありがたい

147:143
07/09/29 09:53:31 0
>>145
Q:解約または休止などして、購入済みのW-ZERO3とWIPS01INで再開できるの?

A:(ちょっと自信なし)
So-netを退会しちゃうと再購入が必要。
bitWarpオプションの解説に書いてあるように、
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
> ※ 過去にbitWarpコース/オプションをご利用いただいたお客さまは、すでにお持ちの
> 専用通信機器をご利用いただけます。(ただし、前回bitWarpコース/オプションを
> ご利用いただいていたユーザーIDと、現在ご利用いただいているユーザーIDが異なる場合は、
> 対象外となります。)

そこで、105円でキープっていうのは、「接続従量コース」へコース変更するということ。

> 接続従量コース So-netのメールアドレスがそのまま使えるお得なコースです
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

これにすると、105円でSo-netの会員になっているので、退会していない=再開可能。
こんてんつコース(会費無料)への変更はダメなのかとかはオレは知らないです。

WIPS01IN単体で購入はできません。それができれば、ウィルコムのW-ZERO3で
ネットだけ使っているユーザー層が流出しちゃうから。このスレの人はオレも含めて
単体発売を望んでいるわけですけど。

単体販売をSo-netが将来した場合には、持っているW-ZERO3を利用することは可能となると思われます。

148:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 13:23:38 Ne5Eni+z0
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
「So-netを退会すると、専用通信機器に搭載されているPHS電話番号は喪失」

これって、旧カード(VN-201、MC-C450)では大丈夫みたいだけど、
新カード(MC-C550)では本当にこんなことが起こるのかな?
経験した人、いますか?

149:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 19:47:51 0
旧カードで大丈夫って、どこの情報だよ?w


150:145
07/09/30 00:26:51 0
>>147
よ~く分かりました。
一時的に休止しても、キープしておけば必要になった時に再開できるなら安心です。
丁寧にどうもありがとうございました。

151:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 01:06:14 0
どーいたしまして

152:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 09:20:23 O
bitのカードが安いのって今日までですよね?

以前3ヵ月無料キャンペーンで申し込んだ事があるのですが、今回の割引って適用されますか?
その時のカードも7千いくらかだった気がするのですが。カード割引の対象外になるのでしょうか?

153:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 09:34:38 0
キャンペーンは毎月やるので実質は今日までではありません。
あくまで「9月」のキャンペーンが今日まで。

以前と違うIDで申し込むならキャンペーン割引は適用されますが、
同一のIDだと適用されません。退会してれば当然違うIDになります。

154:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 11:13:22 O
>>153
´Д`;<ハァハァ 産休。漏レの子供を産まないか?

155:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 13:35:32 0
>>154
そのエンピツみたいなナニで種付け出るの?

156:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 14:14:10 0
長さは3cmで充分とかいう話をきいたことがある
太さはシラネ

157:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 05:26:00 O
>>98
キャンペーン告知ってサイトに書いてあるんですか?
10月からのキャンペーン内容、9月の時点で分かるの?
この流れでいくと、11月に新機種登場が10月下旬にでも分かれば買い控えできるんだけどな…


158:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 05:50:29 0
>>157
URLリンク(www.so-net.ne.jp) 先々月と変わらず。。w

URLリンク(www.kojima.net)

159:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 11:30:34 6oksnzyn0
bitwarp for PDAのカードを使ってPCから接続した時の時間単価っていくらでしたっけ?
10.5円/分?

160:135
07/10/01 11:33:18 0
>>159
はいそうです。

161:135
07/10/01 11:35:51 0
>>159
一応ソース。

> 10.5円/分(※4)
> ※4 bitWarp PDAコースの方が、4x/2xアクセスポイントへ接続する場合にかかる従量料金です。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

162:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 11:57:21 0
>>160
>>161
さっそく、サンクス。
別のPHSをFOMAに変えてみたけど、高すぎ。
PCからもこっちでつなご。

163:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 15:33:01 0
>>161
初心者でスミマセン…。
bitWarpのW-ZERO3を買おうと思っているのですが、
たまに従量制でPCからネット接続をしたいと考えてます。

カードでしたら挿せばいいのですが、こちらでPCからネット接続することは可能なのですか?

164:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 16:27:49 0
So-netにW-SIMによる従量制の情報は掲載されていない。
どうしてもと思うならSo-netのサポートに聞きなさい。
人柱になってくれるのなら、ウィルコムのW-SIMをUSBで使える製品を購入。
(本体1万円くらいとウィルコムのW-SIM新規契約すればいいだけ)

165:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 17:18:58 0
普通に考えれば機器認証の必要が無い従量接続ならPC接続も出来るんじゃないのかね。
それに、なぜWILLCOMと別に新規契約しないといけないんだかさっぱりわからん?
USB接続するにしても、オク当たりでDD等のW-SIM無しだけ買えばいいんじゃないのかな。


166:135
07/10/01 17:26:32 0
>>163
4x、2xへのアクセスポイントへのダイアルアップは、可能か不可能か、
と聞かれれば可能だった。>>164のようにSo-netのサポートに聞くのが
筋で、すると、おそらくは不可能と回答するはず。通常の手段ではできません。

>>165
機器認証の必要がない従量接続ならPC接続もできそうに思ってしまうのですが、
bitWarp仕様にしたW-ZERO3は、USBのモデムとして認識されません。
(ActiveSync接続の状態となっています)
そこんところを、モバイル板の住人ならごにょごにょすればいいわけです。
初心者、一般の人はできないと言った方がいいかと。そのようにbitWarp仕様を
設計しているので。
>>165がおっしゃるとおり、DD等をW-SIMなしで購入すればいいとは思います。

167:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 18:08:20 0
ZERO3って、200Kで接続できて、無線LANも使えるんだよね
結構、速度って違うもの?
例えば2chのページを開く時とか、結構ストレス感じるとか
無線LANでつないでもストレス感じるから同じようなモノとか、ある?

168:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 18:55:07 O
>>167
200k出るんだからテレホの時代よりかなりサクサクてことだよ
テキスト主体のページはストレス感じずFLASHのサイトは重いから使うなってくらいの感じでは

169:157
07/10/01 20:23:51 0
>>158
ありがと。でもそのページは分かってるよ。
聞きたかったのは、当月中に来月のキャンペーン内容を
どうやって知りえるのかなぁってこと。
>>98さんは9月中に10月のこと知ってたみたいだからさ。

170:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 20:44:17 0
>>166
ごにょごにょのヒントが欲しい!
お願いします。

171:いつでもどこでも名無しさん
07/10/01 20:54:39 0
>>167
204kbpsに対応してるエリアは少ないし、
実際は100kbpsも出ないよ。
俺の体感的には、不安定なISDNって感じかな。

172:143
07/10/01 23:00:21 0
>>169
あー、あー、あー。98です。65でもある。

So-net会員にbitWarpで10月末までW-ZERO3のキャンペーンやってます、という
DMが送付されたから確定していたことを知っていました。ってどっかに書かなかったっけ?

173:いつでもどこでも名無しさん
07/10/02 00:56:13 0
ここだけの話だが、最初MC-C550で2x契約したものの
このスレでW-ZERO3キャンペーンのURLを知り、
翌月W-ZERO3のPDA契約に変更したけど違約金は一切取られなかったけどそんなもん?

174:いつでもどこでも名無しさん
07/10/02 19:42:39 FKAlwTRS0
bitwarpを解約したわけではないので違約金は取られないのでは?

175:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 00:00:38 K7B9F0Fd0
Willcomのアクセスラインの仕様上、200kbps出るのなんてごくまれ。
ほとんどの場所はその半分以下だな。
あれはちょっと誇大広告とおもうぜ。

176:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 00:05:36 0
それは芋場除くどこも同じ

177:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 00:34:31 0
Zero3如きの性能ならイーモバはいらない
お金ももったいない
2100円でできるインターネットは携帯パケットより安い
端末性能と通信速度と利便性と価格
まあ、充分割安でなかなかバランス取れてると思うぞ

178:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 00:41:15 0
携帯も電波良くて混んでない場所では結構速いけどね。
パケ代が高すぎるから、地図(ナビ)と乗り換え検索は携帯で、
他はリナザウって感じで使い分けてる。

179:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 03:20:02 0
>>177
つなぎ放題だと精神上良いしね

180:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 05:03:49 0
芋場も札幌の家電量販店で大々的に売り出してるけど、ほとんど
繋がらないんだよなー。あのつながらなさを考えると、クレーマー続出
のような気がするのだが…。

…ってスレ違いでしたな。とりあえずそれと比べたらBitWarp/PDA
は良いかと。安いし、遅いのはアレだが繋がるし。EMONE買うより
遙かにましだな。

181:135
07/10/03 09:52:02 0
>>175
細かいところはちょっと否定したい気分にもなるけど、実測で100kbps出るか
出ないか程度だというのが経験。bitWarpPDAは画像圧縮があるから、速いと
思わせるからあんまり不満には思わないけどね。

優先的にW-OAM対応の基地局をつかむことはできないと思われるので、低速な
旧来の基地局が併設されているところでは効果が出にくい。W-OAMの基地局だけが
まわりにあるという条件のところってなかなかないので、検証できず。

「アクセスラインの仕様上」というのは、1基地局がISDNを足回りに使っているので
上限が1xあたり64kbpsに縛られているということを差しているのかも、と思うんですが、
4xでの接続時には、複数の基地局との接続を行うので、4xでは、他の人が使って
いなければ足回りで縛られることはそんなにないかと。
足回りが縛られる懸念があるのは、「W-OAM typeG」で1xあたり64kbpsを越える
通信をしようとした場合とのWILLCOMの説明。
URLリンク(www.willcom-inc.com)

4xの仕様を知らんのですけど、最大4局(ホントかな)と接続している場合に、速度
低下の原因は電波が安定していない、輻輳しているなどの局が一つあると、パケの
受信が大幅に遅延することがある。特に車や電車での移動時に顕著。
2xにすると全体のスループットが改善されることからもわかります。
高速移動時は1xも推奨。

あと、PHSのデータ通信で不利なのは、データが行って返ってくるまでの遅延時間が
ありまして、条件が良いときでも往復で150ms程度。150~300msだという感じ。
これは、モデムでダイアルアップした場合と同じくらいです。

イーモバイルのデータカードでは、数十msだった気がする。このあたりも速度の
違いを感じさせるもの。

182:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 10:45:25 O
>>177
回線速度は速くてもEM・ONEの性能が追いついてないってことだよね?
ページ表示が意外と時間かかるんだっけか?

183:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 12:27:51 0
>>182
確かに追い付いていないけど、それでも圧倒的にEM・ONEの方が速い。イーモバとbitWarp両方持っていて比べた結果。

184:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 13:15:05 t4JNVCpG0
本日解約しますた
さよならソネット
こんにちはエモバ


185:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 22:17:19 0
>>184
二度と来るな芋厨

186:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 22:23:04 0
芋焼酎ウマー

187:いつでもどこでも名無しさん
07/10/03 23:17:24 0
>>181
PHSの仕様は全然知らないんだけど、エモバもやっぱPingは150程度だった気がする。
パケット交換だとそんなもんじゃないのかね。
安定して150ms程度だったから、体感は悪くなかったけど。

188:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 01:26:20 0
今年の冬に出る
京セラのSIMジャケットを
bitwarpでも提供してくれないかなぁ

189:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 13:15:17 0
bitwarpのWZERO3でこういうサイトって見れますか?

(FLASH全開なレクサスのサイト)
URLリンク(lexus.jp)

190:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 14:06:45 0
>>189
pcでも重い。。w

191:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 14:53:50 0
bitwarpWZERO3使うようなやつにレクサスなんて関係ないだろう

by スズキ自動車の軽ユーザーより

192:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 18:35:19 0
>>191
> by スズキ自動車の軽ユーザーより
この部分だけワロタw

193:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 20:56:14 zDD9czgI0
宮島しねやボケ

194:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 22:29:15 NeDlmHmI0
bitwarpのWZERO3、WZERO3の購入+加入を考えてるんですが

これまでのレスを総合すると、

1.サイトの表示速度は、携帯よりかなり遅い
(例:auのPCサイトビューアの方が断然速い)

2.PHSなので、屋内だと携帯よりかなり遅くなるか、
そもそも接続自体できなくなる恐れあり

3.スピードをとるなら携帯、低額でネット接続し放題、がメインなら
bitwarp+WZERO3

で合ってますかね? 


195:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 22:54:38 O
端末性能を比較する視点が欠けているのではないか

196:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 23:07:03 0
>>194
PCサイトビューワは、結構見られないサイトとかあるよ。auの場合ブラウザの上には常に広告入るし(笑)。PC用のサイトをそのまま見る再現性では、W-ZERO3のOperaにはかなわんよ。

ケータイで普通のPC用サイトを見るのは、あくまでも緊急避難、と思った方がいい。

197:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 23:23:50 0
俺はザウルスがあったからカードのほうを選んで入ったんだけど、
ZERO3のほうが楽しそうだね。
サイトの表示はクソ遅いけど、再現性が良いから携帯より使えるよ。
WVGA携帯のフルブラウザと比べるなら、まあ、使い放題ってことで。

198:いつでもどこでも名無しさん
07/10/05 23:51:42 0
といっても、W-ZERO3のOperaでも見れないホムペも結構ある

199:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 00:57:42 O
>>198
上のほうにあったレクサスのページは見れる?

200:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 01:30:23 0
>>197
俺もリナザウ使いだからカードにしたんだけど、
最近、ZERO3もソフトが多くて面白そうかなと思ってる。
リナザウはキーボードが良いし、液晶が剥き出しじゃないので
いいんだけど、後継機も出ないしそろそろ引退かなぁ…。

201:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 10:38:44 0
>>194
だいたいその認識で合ってる。エリアは結局WILLCOM網に依存する問題だから試しに
エリアチェック用の音声端末機をWILLCOMプラザで借りてみたら?

あとは端末の機能をどう考えるかだけど、ZERO3の利点として、
・ブラウザのページ再現性は携帯のPCSVよりも圧倒的に上
・携帯電話やesのようなちっさいVGA画面じゃないので見易い
・Wi-Fi接続なら数段速い
・2,100円/月は他のどのプランに比べても格安


202:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 12:33:58 0
bitWarp PDAを契約しようと思うのですが、ザウルスがあるので、とりあえずカード型を購入しようと考えています。その場合、後からZERO3をキャンペーン価格で購入することはできるのでしょうか。どなたかご存知でしたら、お教えください。

203:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 13:43:16 0
>>173にそんな例があるけど、結局2機器分の代金は必要になるんじゃないのかね。

カード型も使いたいなら、bitWarpのZERO3を新規購入して、別に生きている通信カードを
オクあたりで落札したら同じ登録アカウントで使えるかもしれない。
ZERO3は使ってないけど、通信カード3枚を3端末で使い分けて結構便利。
一応書いとくけど、この件について会員サポートには聞かないでくれよ。


204:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 15:11:48 0
俺もカードで契約したばっかりなんだけど、ZERO3にしたいなー。


205:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 15:13:15 0
改めて見ると、曽根の2100円は安いなあ~w 複数回線餅には尚更でww

嗚呼、、エモバは早いものの、縛りトータルで高杉。。w

206:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 15:28:44 9lmthXvy0
宮嶋氏ね

207:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 19:29:05 0
ホビ9 ヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦!? ww

208:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 20:23:01 HY3dC3Op0
>>207
うん、㌧㌦www

209:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 22:56:39 0
>>207
あ、やっぱそうだったんだwww

210:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 23:36:36 0
ZERO3があと1万円安くならんかな。

211:いつでもどこでも名無しさん
07/10/06 23:51:16 0
>>210
どうも、今年度は無理みたいw

212:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 00:03:26 82b2gqyz0
これがPSPに対応してくれれば神なんだけどな・・・・

213:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 00:11:39 0
PSP取り出すのは恥ずかしいじゃん。

214:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 00:16:51 mVyT8LwL0
昨日解約しますた
さよならソネット
今は芋で幸せです

215:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 10:54:26 0
MC-C550とリナザウ(SL-C760)で使ってるんだけど、
カードのアンテナがもげそうで怖い。
みんなキーボード打つ時どうしてる?

216:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 12:16:22 0
>>215
もうとっくの昔にもげました。
今月kwinsのライセンスが切れるのでbitwarpWZERO3に
乗り換えようと思ってます。
リナザウのキーボードはそれなりによかったなぁ…。

ZERO3キーボードも頑張って慣れます。

217:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 15:59:12 0
カードのアンテナは気をつけてたら折らないけど
ZERO3はキーボードのフレキが確実に切れるけどな。

218:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 22:09:28 0
ZERO3は耐久性無さ杉でしょ。最近のW-ZERO3総合スレ故障の話ばっかりだよ。
俺もアドエス買ったんだが造りチャッチイし。リナザウみたいに3年4年5年ももつ様な耐久性ないよ。

219:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 23:16:10 P
えもばにすごく変えたいけどエリア狭すぎ・・・
家も学校もエリア外
通学途中はエリア内
通学中しか使えないのはアウトだな

220:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 23:42:48 0
餓鬼は大人しくビトワ使っとけよ

221:いつでもどこでも名無しさん
07/10/07 23:46:58 0
今日、芋碗買ってきました
ビトワ解約完了でし


222:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 01:43:05 O
ウィルコムとは組めて、イーモバとは組めないのはなぜ?

223:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 01:48:23 0
zero3が余ってるから

224:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 03:47:16 0
>>222
まだ外販して無いだろw

225:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 10:06:25 O
ウィルコムとイーモバと両方組んだら最強だな。
イーモバエリア外ではウィルコム網利用するそんな感じで。

226:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 10:31:37 0
月々8000円で実現可

227:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 10:39:13 xSW+76gM0
>>226
貧乏な僕には2000円でも大変なんです

228:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 11:18:25 0
>>227

俺も家族持ちで万年貧乏だが、2000/月が大変だというヤツは
bitwarpがどうこう言う以前に生活を立て直せと言いたい

229:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 11:45:06 0
いや学生なんじゃないの

230:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 13:05:02 0
遊びだから2000円ごときが痛いんだろ?
遊びならgdgd言うな常考

231:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 16:05:13 0
家庭持ちのオッサンは他の通信費が安いからだろ。

232:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 16:22:12 0
学生でも大学生くらいならそんなに痛くないだろ?
中高生ならシラネ

233:名無しさん@Linuxザウルス
07/10/08 16:36:26 0
煽り合いはいくないお!
ていうか外の通信費って通話代とかなんかねえ?
最近の中高生も大変そうだが
そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!

234:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 17:10:47 0
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  〇/ はい!
 /|   
 />

235:いつでもどこでも名無しさん
07/10/08 20:46:48 0
しつもーん、
現在既にbitWarpPDAユーザーなんだけど、
W-ZERO3+bitWarp欲しい場合は、
一度解約するしかないのかのう・・・?

236:いつでもどこでも名無しさん
07/10/09 00:43:31 0
>>235
基本的にはそう。まあ従量制に一度変えるという手もあるが

237:235
07/10/09 07:40:58 0
>>236 ㌧クス
従量制切り替えって手もあるのか。

238:いつでもどこでも名無しさん
07/10/09 21:20:22 0
俺はまだ違約金取られちゃうから解約でも一緒かなw

239:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 00:06:18 0
前スレにもあったけど7月末には
既存ユーザも29,400円で買えるDM来てたけども。

専用URLもまだ生きてるみたいだし機種変できるんじゃないかね

240:236
07/10/10 09:39:11 0
なるほど。俺が勘違いしてたようだ。キャンペーン対象は
すべての人ってなってるから現行会員でも大丈夫っぽい
機種変というより買い増しになるのかね

241:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 11:39:52 O
それにしてもなんで003SHなんだろ。
004SHにならないもんかね。
単に在庫余ってるならメモリ増設して004SHとして売れば良いのに。

242:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 13:54:25 0
そうなんだよな
もし来年くらいに、メモリ増設・解像度Up・WinMobile6の機種が出るなら、そっちを待ちたいんだよな
または003SHが2万円くらいになるなら、割り切って今契約しようと思えるんだが

243:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 14:23:39 0
>>241
メモリ増設してって一台一台人海戦術で基板に実装してあるフラッシュメモリ剥がして取り替えるのか?
そんなことしたらコスト馬鹿高で在庫処分の意味無いだろ。

244:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 14:25:48 0
普通に考えたらそうだよね
きっと、PCのメモリみたくスロットになってるか
簡単に増設できると思ってたんだろうよ

245:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 14:46:25 O
おまいらすまんかった

246:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 14:50:15 0
取り敢えず、03一万円以下きぼーんww

247:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 18:51:23 0
手持ちの004で使えるようにはならんのかな…

248:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 20:16:45 0
>>246
PDAって、なかなか安くならないんだよなあ…。

249:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 21:06:01 0
WM6の機種が出たとしても、ビトワには配られるのだろうか…。
それはそうと、現行会員が機種変更(買い増し?)するにはどこから申し込むの?

250:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 23:23:35 0
URLリンク(desireforwealth.com)
やっぱ出てきた、WMで動くプロクシサーバww

これ経由で、まだまだ使えるね、03 w

251:いつでもどこでも名無しさん
07/10/10 23:27:46 O
>>247
004なら認証ツール通りそうだよね

252:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 00:03:43 0
>>251
試すといいけど、通らないよ

253:235
07/10/11 11:30:00 0
>>239
早速申しこんでみた。
丸一日経っても、メールも電話も一切連絡来ない。
・・・こんなもん?

254:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 13:38:35 0
>>250
これビトワでもいけるの?
誰か試してみて。

255:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 14:35:19 0
無線LANと機器認証必要なbitWarpは、同時に有効に出来ないから無理じゃないのカナ。


256:125
07/10/11 14:37:01 0
無線LAN接続と同時にダイヤルアップできない
ZERO3はどうだかわからんけど

257:235
07/10/11 16:02:27 0
>>253
事故解決しました orz
申しこみ自体はまだ有効な模様

258:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 18:22:43 D0pSOdDL0
解約してEM-One買いました

259:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 18:25:15 O
【通信】ソフトバンク陣営、モバイルWiMAXを2009年3月に開始、月額5000円以内に[07/10/11]
スレリンク(bizplus板)

俺の財布のなかのロードマップが決まった

260:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 18:29:14 0
さて、免許下りますかね?

261:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 19:00:36 0
来月、kwins PDAのライセンスが切れるんだけど
bitWarpPDAとどっちがいいのかな。
今、リナザウユーザーなんだけど、
W-ZERO3+bitWarpも気になってます。

262:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 19:12:40 0
禿げはないだろ。この板にいるヤツで禿げを信用できるヤツ
って存在しないはず。あの禿げはモゴモゴバンク設立当初から無理無茶滅茶
やりすぎ

263:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 20:00:40 0
ホワイトプラン+bitWarp PDA最強ですが何か?


264:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 20:57:54 O
それなら素直にWILLCOMのほうがよいのでは

265:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 21:12:51 0
WILLCOMが090になればドキュモから乗り換えるんだけどな

266:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 21:57:45 0
いきなり割&ダブル定額ライトまんせー!!!

267:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 22:34:38 0
>>265
なんで070じゃあかんの?

268:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 22:36:24 0
ダサいじゃん。
番号変わっちゃうし。

269:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:01:47 0
>>264
WILLCOMのどこがいいんだよ?w


270:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:04:07 0
じゃあオマエはどこがいいんだよ

bitWarp PDA最強!俺個人の生活圏としてはな!

271:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:06:48 0
番号変わるのがいちばんのネックだな

272:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:13:31 0
>>268
070がださいとか090がださくないとか、数字の羅列如きに振り回されすぎ。
番号変わるのはメンドイけどな。

273:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:14:07 0
>>270
kwinsと比べてどうかな?

274:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:26:40 0
>>272
でもダサいもんはダサいじゃん。

275:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:28:27 0
kwinsって初期投資高くね?正直あれで躊躇する
いっそ京セラが04祭りでもしてくれねーかなあ

276:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:36:07 0
>>274
つまり携帯が070になってWillcomが090になればいいんだな

277:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:37:41 0
070はダサいと思うよ
でもそんなこと
俺たちには関係ねーじゃん!

278:いつでもどこでも名無しさん
07/10/11 23:48:13 0
070がダサいとは思わない。単純に番号変わるのが困るだけ。何とかしてよ総務省。

279:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 00:03:44 0
PHS各社撤退して
Sも自社で定額やってんだし
もう070は090に吸収されてもいいだろ

280:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 00:32:26 0
>>275
kwinsはカードが高いからな。
2年以上使うなら減価償却できて、ビトワより少しだけ
安くなりそうだけどな。

あとkwins PDAってPCで使ったらビトワみたいに
従量制になるのかな?

281:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 00:46:49 0
初期投資を取り戻す間にカードが壊れそうw

まあ、俺はビトワでいいかな。
愛用のzaurusに後継が無いのが不安だけど。

282:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 08:13:39 0
0903 以外は全部ダサい。

283:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 10:55:55 0
そういえば、0930ってどこに行っちゃったんだろうね?

284:125
07/10/12 11:51:54 0
>>264
ウィルコムじゃぁ
それなら月料金高くなるんじゃね?


285:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 14:21:59 0
W-ZERO3セール5,000円(新規・機種変更)
早い者勝ち
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

286:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 14:48:01 0
>無線LANサービスエリアでもインターネット接続ができるオプションサービスです。
>無線LAN機能搭載のW-ZERO3なら、1台で手軽に最大36Mbpsの高速データ通信
>が利用できます。

11bしか積んで無いのにこれはねーだろw

287:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 18:53:17 0
>>286
これはひどすぎる。
無線LANオプションを契約させ手やろうという悪意すら感じるな。
せめて※印で

※W-ZERO3(WS003SH/WS004SH)は、IEEE802.11b準拠のため最大通信速度は11Mbpsとなります。
※上記最大通信速度は理論上の数値であり、実際のデータ通信速度とは異なります

とか書かないと、トラブルの元だぞ。

288:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 19:06:43 0
つーか、他の部分はWILLCOM公式からのコピペなのに、その通信速度の部分だけ意図的に変えてるところを見ると故意犯だな。
URLリンク(www.willcom-inc.com)

普通に悪質だなこれ。

289:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 19:46:09 0
広告に対する苦情や疑問点(ウソ、誇大、わかりにくさなど)は、
JAROへ。
法的な処置を取る場合は公正取引委員会へ。

290:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 19:59:52 0
こんなもんJARO通報でいいじゃろ

291:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 20:06:20 0
アッー!

292:いつでもどこでも名無しさん
07/10/12 23:18:22 0
いー

293:いつでもどこでも名無しさん
07/10/13 00:10:38 0
だれかZEROPろxy試した?

294:いつでもどこでも名無しさん
07/10/13 00:29:59 0
>>293
他板で見たよw

295:いつでもどこでも名無しさん
07/10/13 00:46:11 0
>>293
マルチ氏ね

296:いつでもどこでも名無しさん
07/10/13 01:01:37 0
>>285
WS003SHが5,000円とかむしろぼったくりだろ。

297:いつでもどこでも名無しさん
07/10/13 01:09:42 0
>>296
商品番号 WS003SH
激安価格 5,000円 (税込) 送料別
契約  新規機種変更10ヶ月以上
好評につき売り切れました!!ありがとうございました!!  ww

曽根厨w  幾らなら御納得?ププ   こりゃあ、また有るな!!

298:いつでもどこでも名無しさん
07/10/13 03:34:36 0
WS003SHは作り杉だろ
2年経つというのにまだ在庫抱えて・・・・・・


299:いつでもどこでも名無しさん
07/10/14 00:12:21 0
W-ZERO3は、完売次第、予告なく販売終了とさせていただきます。
らしいよ

300:いつでもどこでも名無しさん
07/10/14 12:36:54 0
zeroRoxyうまくいかないな・・・

301:いつでもどこでも名無しさん
07/10/14 14:29:35 0
bitのカードが欲しいんだけど、
6ヶ月以内に解約したら違約金ってあるけど、
コース変更もダメなんかな?

302:いつでもどこでも名無しさん
07/10/14 15:54:49 O
>>301
コース変更はビトワコース以外でも大丈夫だよ

303:いつでもどこでも名無しさん
07/10/14 16:03:46 O
ごめん、ビトワコース以外は駄目みたいだ


304:いつでもどこでも名無しさん
07/10/14 18:15:31 0
>>300
URLリンク(d.hatena.ne.jp) w

305:いつでもどこでも名無しさん
07/10/15 11:40:17 0
>>302-303
どっちやねん!

306:いつでもどこでも名無しさん
07/10/15 18:53:17 0
>>303
が正しい

307:いつでもどこでも名無しさん
07/10/16 05:00:03 0
すいませんが、質問させてください。
SL-C860持ちでbitWarp契約を考えているんですが
ヤフオクのページでログインや入札落札は可能でしょうか?
またネットフロントとオペラのどっちでも可能でしょうか?



308:いつでもどこでも名無しさん
07/10/16 06:22:24 o9BO4fut0
>>307
ヤフオクおk
ネフロ、オペラともおk

309:いつでもどこでも名無しさん
07/10/17 23:33:26 0
俺はヤフオクは登録してないからわからんかったけど
入札まで出来たんだ。
好きな人には便利だね。

310:いつでもどこでも名無しさん
07/10/18 00:36:01 0
早くExpressCard型の通信機器でないかな
それか通信機器対応のCF-EXPRESS変換アダプタつくってほしいわ

311:いつでもどこでも名無しさん
07/10/18 01:13:55 0
ExpressCardしか入らないPDA使ってるの?

312:いつでもどこでも名無しさん
07/10/18 04:07:35 0
>>311
ECは長いよ~~w

313:いつでもどこでも名無しさん
07/10/18 14:09:08 0
さてと解約すっか

314:いつでもどこでも名無しさん
07/10/19 19:14:21 0
Zero3いらねえ。はよキャンペーンのをアドエスにかえろー。

315:いつでもどこでも名無しさん
07/10/19 19:18:35 0
>>310
このスレはビトワPDAスレだからなあ。
ここで書くのは意味無し。

ある程度のパワーのあるPC、そして早い回線ならいみあるけど。
げんにイーモバはだしてるだろ?

遅い回線、プアなパワーのPDAじゃECなんか採用しても意味がない。

316:いつでもどこでも名無しさん
07/10/19 20:46:49 0
>>315
違うよ

317:いつでもどこでも名無しさん
07/10/19 23:48:31 0
>>314
んな無茶な
次あるとしたら実質0円になってるesだわ

318:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 00:10:05 O
あくまでPDAコースだからなぁ
携帯ライクなesもアドエスも無いと思う

003後継は出ないのかな

319:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 00:14:08 0
>>318
リナザウ筺体のZERO3は出ないのかな

320:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 00:20:17 0
>>316
エクスプレスなんて意味あると思ってるの?

アタマダイジョウブデスカー?

321:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 00:24:54 0
>>317
ゼロ3はウイルコム側では売れてないときいてるから、いまのこそ在庫一掃だろう。
アドエスだと、がっつり値段かかるんじゃね?

あと、質問だけど、ゼロ3にzeroporxy突っ込んで無線LANで1対1つないで
接続って可能?

できるならiPodTouch用に買おうかなと思ってるんだが。

322:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 00:30:15 0
ムリだった

323:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 01:02:06 BQo6W0dF0
bitWarp+W-ZERO3で買ったW-ZERO3って修理する場合の無償保障期間って1年?
webページ見ても見当たらなくて。


324:いつでもどこでも名無しさん
07/10/20 10:31:18 P
zaurusにUSBでBTドングル挿してPAN接続でウハウハだぜい

325:いつでもどこでも名無しさん
07/10/21 01:37:11 0
>>323
通常のメーカー保証なので1年

326:いつでもどこでも名無しさん
07/10/21 02:25:32 0
>>325
サンクス

327:307
07/10/21 09:31:03 0
亀レスですみませんが
>>308さん、ありがと。

328:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 04:54:38 0
>>322
え?マジ?touchの常時接続用に買おうかなと思ってたんだが。無理かあ?

329:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 08:35:36 0
リナザウ初号機持ってるんだけどさ
ビトワで使うにこれとZero3どっちがいいかねぇ
無線LANとワンタッチで切り替わるのか?


330:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 10:33:16 0
リナザウ初号機ってSL-A300?



331:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 12:24:55 0
>>329
(公式には)もともと対応してなかったと思うよ。
たしかC760より後だったかと。
ただ、ちょっといろいろいじると使えたはず。

あと無線LANとはワンタッチってわけにはいかんよ。
そもそも抜き差し必要だからワンタッチって感じじゃないよね。

>>330
正確にはそうだな....でもそれCFスロットないからC700のことかと。

332:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 14:49:53 0
コミュニケーションアダプタ装着でCF
もいけたよ。
エアエジ挿してつかってたよ。
A300で使えるか興味深い


333:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 14:57:47 0
>>331の言うとおり、対応していないと思う。

質問なんだけど、裁量接続コースってなくなった?
メアドだけ残しておきたいんだけど、変更の方法がイマイチ分からない。

334:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 15:13:47 0
>>333
自己解決した。

335:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 17:19:12 0
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
URLリンク(www.eaccess.net)

>また、MVNO事業の展開に際し、BIGLOBE、So-net、DTI、@nifty、hi-ho及び
>イー・アクセスは、事業の円滑な推進のための課題を共有し、共同で検討・解決
>していくことを目的に、「MVNOコンソーシアム」を結成することで合意いたしました。


336:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 17:56:03 0
>>335
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
new bitWarp期待上げ

337:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 18:14:48 0
これってどうなのかな?
提供元より競争力が無ければ、事業として成り立たないし、あまり差別化しすぎたら
本家が嫌がるだろうしな。
So-netがやるんなら、HSDPAとW-SIMWi-Fiのトリプル端末とか。w


338:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 18:24:56 0
>>337
URLリンク(www.eaccess.net)
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
~「MVNOコンソーシアム」も結成~                     糞虚無、終わったなwwプ

NECビッグローブ株式会社(以下「BIGLOBE」)
ソネットエンタテインメント株式会社(以下「So-net」)
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(以下「DTI」)
ニフティ株式会社(以下「@nifty」)
株式会社ハイホ-(以下「hi-ho」)

339:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 18:38:48 0
しかし、>>338って本当に毎日暇なんだな。
あらゆるスレにコピペしまくって。
俺が巡回してるモバイル、携帯系スレに全部貼ってあるわ。
なにが楽しくてやってるんだろw

340:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 18:40:59 0
メール欄に全角スペース入れてるからすぐわかる
専用ブラウザ使ってるならNGaddrに入れておくと良い

341:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 19:38:56 2wOdOWMo0
遅いより早いほうがいい
早くやってちょ!
ウィル混むは、イライラだぽ

342:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 20:50:29 7WJefx3V0
これってZEROPROXY使えますか?

343:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 21:38:53 0
>>342
使えないんだろ

それにしてもなんだ、この終了予告はw

344:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 22:02:59 0
PHS回線はPDAコースのみになりそうだな

345:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 22:25:14 0
So-net携帯とかでないかね?
HSDPAならソニエリから調達できるやろ

346:いつでもどこでも名無しさん
07/10/22 22:58:10 ID7scimMO
仲が良いかどうか

347:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 00:02:38 7WJefx3V0
これでイートレードのzero3専用ツールは使えますよね?

348:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 00:29:07 0
これが何を指しているのか知らないけれど、リナザウでは使えないな。

349:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 01:44:48 0
>>345
ンニーも大企業病の縦割りだしなw だからこそ、後発の林檎に持って逝かれる訳でww

pspホン・は欲しいねwプ  myぉやサイバ~とかは、要らないし~~w爆

350:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 01:53:53 0
Sig3じゃ使えないんだな。それ以前に販売元がDoCoMoだし(w

351:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 11:40:05 0
今申し込むと、@○○の○って何になりますか?
あとこの○の部分ってどういう周期で決められているのでしょうか。
知っている方がいたら、よろしくお願いしまンモす。


352:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 12:00:50 0
>よろしくお願いしまンモす。

( ゚д゚).....

353:351
07/10/23 14:00:41 0
>>352
パ、ぱおーん!

354:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 15:06:19 0
ww

355:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 21:50:39 0
今日仕事から帰ってきたらW-ZERO3がキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
只今充電中・・・。
PDA初体験です。

>>351
10/20に申し込んだけど、sb2だったよ。


356:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 22:03:06 0
脱PDA童貞おめ。
PDAの使いやすい環境作るの大変だけど
楽しいよ。どうしても合わないと感じたら窓から投げ捨てろ!

357:いつでもどこでも名無しさん
07/10/23 22:04:53 0
いつのまに
在庫限りで販売終了の文字が

358:355
07/10/23 22:39:23 0
只今設定中・・・
なんか接続できないと思ったらsb3だったわw
>>351という訳でsb3に訂正。



359:いつでもどこでも名無しさん
07/10/24 00:40:19 0
>>357
URLリンク(www.so-net.ne.jp) ほんとだあ~ww

糞おぉ、、曽根はこれが最安値かあ~w どっかの店で遣ってた、03 5000円を買うべきだたねww

っで、次は有るのか?有ったら何を出すのやらっていうか、エモバの卸売りか!?

360:いつでもどこでも名無しさん
07/10/24 01:08:41 0
>>359
URLリンク(digitalfreak.rbbtoday.com)

361:いつでもどこでも名無しさん
07/10/24 01:57:09 0
>>360
※03一括払い時は50,400円(代金引換) [W-VALUE SELECT(Wバリューセレクト)]なw
※04一括払い時は56,400円(代金引換)
※07一括払い時は40,320円(代金引換)
※11一括払い時は61,680円(代金引換)

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/10/24 03:24:18 0
携帯ですら実際一円で買えるというのに・・・

これで一円で価格com登録って明らかに詐欺じゃんwwww

363:いつでもどこでも名無しさん
07/10/24 04:33:05 0
>>361,362
ん、お店のサイトまで見てなかったわ。
サイトの方では実質負担0円とか言ってるし、1円はどっから出てきたんだ?w

364:いつでもどこでも名無しさん
07/10/24 04:46:25 0
縛り無しの格安情報が欲しいねっていうか、もう出て来ないかな?w

365:351
07/10/24 11:05:42 0
>>355
sbか...ソフトバンクっぽいから保留だな。蟻が㌧。
お礼に、ふんっ!ぺち。フンっ!(何かを振る音)
ぱおーん!(何かを訴える様な声)あと、ZER03おめ。

366:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 00:16:38 0
↑こいつ何言ってるの?

367:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 01:33:08 0
↑こいつも何言っちゃってるの?

368:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 02:07:39 0
↑こいつらもう逝っちゃってるよ

369:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 22:03:12 O
↓それよりこいつに脱帽

370:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 22:05:37 0
ふとんが、だっふんだ!

371:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 22:26:41 8kQ868jp0
2008年初頭にHSDPAをやるのかぁ

372:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 22:37:49 0
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
HSDPAのMVNOサービスは2008年初頭を予定

吉田社長は、ウィルコムのPHS網を利用した「bitWarp」で得たノウハウを、「新たなMVNO事業に活かしていきたい」と抱負を語った。
なお、bitWarpの会員数は約2万件で、月額2,100円の機器認証機能付きPDA向けサービスの加入割合が高いとしている。

373:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 22:58:15 0
HSDPAは共有チャネルを使うから、使っている端末が増えると
思ったほどの速度がでない。


374:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 23:04:22 0
イーモバの回線パンクしないかな?

375:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 23:27:39 0
2008年初頭?
もうすぐじゃん。
そんなすぐに始まるんだ

376:いつでもどこでも名無しさん
07/10/25 23:45:47 O
え?三ヶ月~半年以内には芋Bitが始まるってこと?おいおい大ニュースじゃん!

377:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 00:13:39 0
イーモバだけじゃエリアを考えるとなぁ・・・
PDA専用ドッチーモ通信カードとか希望
無線LAN&PHSよりは、使い勝って良いだろうし。

378:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 00:23:47 0
とりあえず、
月3000円以下だったら、即入るな。
4000円微妙
5000円様子身
6000円これはないな。

母艦も問題だね。リナザウは切り捨てられてWM機のみなるのが怖い・・・

379:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 03:38:20 0
糞曽根よ! 次のpdaは、pc定額も必須だぞ!!w  この欠損で、3万人は糞虚無に流れてるね~ww

380:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 03:46:35 0
リナザウは新機種もないし切り捨て必至だな

381:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 04:17:49 0
ソニエリのpdaって、有るのかな?ww  斬新なのがいいなあ~~w

もう、#やM$は懲り懲りでつw

382:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 09:37:11 0
クリエとマイロで惨敗です。

383:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 10:06:12 O
MNVO機種はEM-ONEになるのかな?39800円は痛いな。

384:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 10:50:03 0
98000円ジャネーノ? w w

385:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 15:27:22 0
URLリンク(www.sonyericsson.com)
URLリンク(www.sonyericsson.com)
何か、ソニエリ本社には色々有るぞ!w

386:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 15:41:32 0
あんだけ端末とかあっても電波の方式が違うけどな

387:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 20:24:44 0
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━!!!!!

URLリンク(www.nextmagic.com)
これの新型が今年中に出て、エモバ(NEかな?w)対応だとさ~ww
若しかしたら、ドキュモのも~こちらはまだ未定!w

388:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 22:26:51 O
月3000円とかありえねえよ、最低でも4980円だろ。

389:いつでもどこでも名無しさん
07/10/26 22:31:29 g5qQNal30
機種はCFカードタイプで御願いします


390:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 00:46:02 0
BitWarpPDAを展開してるSo-netだけはリナザウを見捨てないことを信じてるよ・・・


391:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 01:01:42 0
リナザウを見捨てたらそれは同時にBitWarpPDAコースの終了を意味する

392:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 01:12:43 0
SDPAのMVNOサービスの話だよ!

393:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 01:12:50 O
リナザウはもうダメだろ

394:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 01:43:59 0
イーモバイルの現状を見れば分かること

395:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 10:22:49 0
後継機すらでない端末に対応する必要はないでしょ
この機会にVAIO TypeU買いなさいというソニーのお告げなりよ

396:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 12:03:06 ZDp5Q36v0
つうか通信事業者が出しても売れ残るよね

もうさPDA付ってのはやめて、
通信カード機種を3機ぐらいにして機種変できるようにしてほしいな


397:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 15:40:57 0
TypeU?
あんなおもちゃ車のハンドルみたいなガジェットで何しろとw
恥ずかしくて持ち歩けねーよ

398:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:05:11 0
あれを電車の中で使うのは恥ずかしすぎ

399:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:14:56 O
自意識過剰

400:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:23:45 0
使う必要がないのに無理して使ってるからだろ。遊びとかね
だから恥ずかしい
無くてはならない、しなくてはならない、仕事だ、となれば恥ずかしいとか
のんきなことは言わない


401:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:45:07 0
仕事で、TypeUを使って見せなきゃならんのか
ソニーの営業さんも大変だね

402:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:47:51 0
>>401
遊びで使ってるお気楽くん乙

403:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:51:03 0
仕事でTypeUなんかをチョイスするセンスの悪さに脱帽

404:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:51:20 0
仕事で使うのにおもちゃを選ぶわきゃねーだろw

405:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 16:54:28 0
仕事で使うならもう少しマシなノートにするわ

406:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 17:05:42 0
まあスレ違いの叩きははしたないですわよ

407:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 17:45:10 0
どしたのこの必死なしと達わ?

408:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 17:55:36 0
03が無くなりますた、次は04ですとかなら、笑うなww

409:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 18:09:34 O
どう考えても芋犬への布石

410:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 18:35:52 0
PHSからは数年以内に撤退でしょ常識的に考えて

411:いつでもどこでも名無しさん
07/10/27 18:38:02 0
そうだねえ次世代PHSだし数年後には…

412:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 01:26:05 0
URLリンク(www.sonyericsson.com)
芋ァンはいいから、これなw

413:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 01:57:33 0
bitWarpのW-ZERO3ってスカイプできる?
インストールしたんだけど起動中に固まったようになってエラーメッセージが出て起動しない。
もう一回インストールしなおせって感じのメッセージ。

USBでパソコンと繋いでシャープのW-ZERO3を選んでインストールしてるんだけど。
2回やってみたけど駄目だったorz

おまけにスピーカのボリュームがオンにならなくなったorz
音量を変更してもしばらくしたら×になってしまう。
リセット、フルリセットも駄目。完全消去しかないのかなぁ?


414:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 02:15:41 0Rwu2+wy0
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
>イー・アクセスとイー・モバイルが12月に開始するHSDPA方式による
 データ通信サービスのMVNO事業にも参加する予定で、So-netでは2008年
 初頭に提供を開始したい考えだという。
>吉田社長は、ウィルコムのPHS網を利用した「bitWarp」で得たノウハウを、
 「新たなMVNO事業に活かしていきたい」と抱負を語った。

芋のMVNOに力を入れていくみたいだね、PHSからは撤退の可能性高いな

415:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 02:25:48 0
イーモバイルがどんどん遅くなっていきそうだな

416:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 02:47:23 0
ある程度の低下は仕方あるまい。
その前にそんなに加入が増えるとは思えないが=そんなに安くは提供できないと思う

417:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 03:19:46 0
>>416
それ糞虚無歯垢丸出しwwプ

418:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 06:16:44 K1KpbT1N0
値段云々以前にエリアが・・

419:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 08:25:51 0
>>413
できないってエラーメッセージ出る。
無線LANに接続すればできるよ。

420:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 11:09:49 0
>>414
端末を売ったばかりですぐ撤退と言うわけにはいかないから二年くらいは続けるかもね
でも新規会員の募集はいつ終了してもおかしくない状況

421:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 11:22:47 O
転送量を考えると、芋場forPDAなら1980円もありえると思うが。

422:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 11:42:45 0
PDA向けなんてやらないんじゃない?
既存EM・ONEユーザ涙目だろww

423:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 11:56:21 0
>>417
だから?別にPDAでつなぐのにキャリアはこだわらんが
イーモバで2000円程度で制限なしにつなげるの?

424:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 14:11:20 0
イーモがPDA専用器出したら終わる話だな

425:423
07/10/28 14:42:25 0
↑↑リナザウで使えるのをな

426:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 14:44:14 0
儲からないとやらないのが、運命

427:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 15:35:59 P
リナザウはルーター化されるから出したくないだろうな

428:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 15:39:11 0
イーモバはもともと
CFカードがリナザウ対応するって
言ってたんじゃなかったっけ?

現実を見て察してやろうぜ…

429:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 15:51:52 0
>>419
無線LANですね。ありがとうございます。
APと認証方式が合わなくて保留中でした。
時間があるときにまたやってみます。

音が出ない方は安全運転モードになっていたからでした。
認証ツールをアンインストールして通常モードにしたらいけました。
認証ツールを1回アップデートした時に間違えて押しちゃったのかな?


430:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 17:05:03 O
>>428
MVNO開始に合わせてNXのPDA対応するんでない?


431:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 17:44:57 0
イーモバは元々公式にはPDA対応予定してか言ってない。
リナザウ対応はここで勝手に喚いていただけだろ。

で、今見てみたら表現が変わっていたよ。

★順次対応予定OS
 Windows Mobile 2003 /2003 Second Edition


432:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:13:53 0
前からそう表記されていたよ
今変えるならWM5,WM6に変更しないとな

433:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:15:59 0
まあ対応しないだろう。EM・ONE売りたいだろうし・・・

434:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:17:47 0
そんな余裕があるのかな

435:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:23:45 0
イーモバのライトコース相当のものがSo-netでも提供されるならPDAユーザーとしてはかなり使えることになると思う
2480円~でADSLもセットだから実質500円くらい?端末を割賦で買えば+1000円
14万パケットだから文字データ中心の人だったらこれで結構いける
まあEMONEとかスマートフォンとかを買うことになると思うが

436:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:27:51 0
skypeするには不満だな

437:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:30:29 0
ZERO3の時みたいに
EMONEの在庫減らしに協力するだけだろ

438:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 18:32:08 0
Sharp製なのにね

439:いつでもどこでも名無しさん
07/10/28 23:04:42 0
>>431
ww  なんでニフの話題が出ないかなあ~~w

440:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 09:16:31 2r1M3Jmn0
☆「bitWarp PDAコース+W-ZERO3」 キャンペーン☆
 定額制で使いたい放題!bitWarp PDAコース (月額)2,107円

           === 10月末で終了 ===



在庫がなくなり、こんどは本当に終了らしいですよ
お早めに



441:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 11:24:55 0
在庫処分に貢献できたみたいだな

442:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 11:35:54 O
8月から検討してたけど買わなくてよかった
来年初頭に期待

すまん。
曽根はソネットだけど
嘘無ってなに?

443:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 12:34:48 0
嘘無=ウィルコム

444:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 12:41:16 0
NXのドライバが一向に出ないから代替案でこれを見にきたところで販売終了?
とおもったら03のキャンペーンが終わりなだけなのか?


445:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 14:20:10 0
>>444
ビトワは停波まで遣るよw  もし、曽根が止めても、代替を用意するよ!ww

446:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 14:38:21 0
>>444
NXの代替になるようなモンじゃないと思うが?


447:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 16:45:17 O
手堅くUSBタイプで出してくると見たが

448:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 17:12:36 0
クリエで出せばいいのに。。w

449:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 19:33:19 0
このあと芋oneだったら寝込むな。

450:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 19:48:10 0
マジpspでいいよw 勿論、キボド付きナww

451:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 19:52:14 0
まずはカード型だろう

452:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 19:53:33 0
売れてないらしいAdesじゃね?

453:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 20:43:25 0
>>452  オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ  ww 07の方がいいよw

454:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 20:52:01 sbyKMn670
そりゃ一番売れてないのを格安でが順当だわな。

455:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 21:47:29 vh3hnQgI0
>>440
案外「好評のため期間延長!」のパターンだったりして。。。

456:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 22:04:21 0
>>455
閉店セールかい!!w  ドキュモのポイントM1000も、予定より早く終わったしww

次機器には、pdaのpc定額接続を認めて欲しいなあ~w

これで、可也のブレーキになってるし!!ww

457:sage
07/10/29 22:31:48 KqCOxSPd0
>>254
ダメだったよ。。何がいけないんだろ

458:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 22:36:23 0
>>457
おまえがいけない

459:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 22:38:45 0
>>457
出来るわけ無い。機器認証が必要なPDAでルータ化できるのはZaurusのみ。


460:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 23:01:26 0
PC接続なんていらないからその分安くするよ路線が
bitwarpPDAには合ってるよ

461:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 23:06:50 0
まあそもそもが厳密には規約違反だしね>ザウルータ化
割り切って使ってるから自分は十分満足。
携帯の定額使って払わされる金額より安いし

462:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 23:36:45 0
電車の中で毎日使ってるけど、今日は遅かったなぁ。
2ちゃんねるすら見れない感じだった。


463:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 23:46:38 0
ビトワPDAの通信速度でPCやってもイライラするだけ

464:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 00:34:45 0
カリシウムが足らんぞ!

465:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 04:56:40 hlDeD13+O
So-net毎日ポイント貯めてるけど使い道がない

466:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 08:40:42 P
全国共通おめこ券

467:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 10:00:27 P
PDAでやるより速いからいい。
室内では速度でないからザウをベランダに出してBTでPCに飛ばしてる。

468:125
07/10/30 12:01:06 0
泣ける通信環境だな

469:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 13:28:36 0
>>456
うちの近所の独立系紳士服店は、7年間閉店セールやったあと、8年ほど開店セールやってたよ。

470:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 15:03:30 0
>>469
在庫が豊富だったんだよ!ww
>>467
なるほど! それなら、pdaモデム化でpc接続出来るね!!w

471:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 15:46:12 0
手持ちの004のZERO3で使えるなら
ウイルコムなど即解約するのに。


472:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 16:40:22 0
あくまで初期zero3の処分のために利用されてるだけです。
みんなbitwarpに移られると、ウィルコムは痛いのです

473:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 16:51:30 0
確かに初代Zero3は作りすぎた

474:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 21:40:53 0
ソネットのZERO-3は送料込みで約31000円。
月額2100円。
だとすると……
一年使うならZERO-3は一月当り2583円、合計月額3683円
二年使うならZERO-3は一月当り1291円、合計月額3291円
三年使うならZERO-3は一月当り861円、合計月額2961円
フルブラウザ機だと割り切るとなると……
うーむ微妙だなぁ…。


475:いつでもどこでも名無しさん
07/10/30 21:47:59 0
>>474
カードのほうにすれば早く減価償却できたのにね

476:474
07/10/30 22:00:30 0

一年使うならZERO-3は一月当り2583円、合計月額3683円←金額間違えた4683円です


477:いつでもどこでも名無しさん
07/10/31 12:11:12 O
>>474
変な理論はいいから早く申し込んじゃいなYO!
今日で終わりだよ

478:いつでもどこでも名無しさん
07/10/31 13:03:04 1VUfjBz30
認証ツールを入れて制限されるこの機種に、みなさんはどんなソフトをインストールしてますか?

479:いつでもどこでも名無しさん
07/10/31 13:07:51 1VUfjBz30

すいません、W-Zero3のことです。
みなさん不便なことはないですか?

480:いつでもどこでも名無しさん
07/10/31 21:45:17 0
>>477
かけてもいいが、また延長。なんか在庫は山ほどあるらしい。

>>478
エミュ突っ込みまくるってのは?

481:いつでもどこでも名無しさん
07/10/31 23:59:27 0
延長楽しみだなあw

482:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 00:20:19 Pv4bj49p0
延長
しかも無料期間延びてる。

483:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 00:28:00 0
月額基本料金最大3ヶ月無料は結構おいしい。
それにしてもどんだけ余ってるんだか、WILLCOM必死だな。w


484:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 00:28:51 0
「W-ZERO3」完売までワロタw

485:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 01:05:41 0
スライド弱くて、もげてしまう機器だってわかっているから、尚更売れないよな

486:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 01:15:03 0
もげちゃった時の修理って有償?

487:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 01:35:58 0
So-netには修理の受付先がなかったと思う
ユーザ自らシャープ行きかな?

488:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 02:40:49 0
無料延ばしより、本体値下げの方がいいと思うけどなあ~w 年内完売は無理と見た!ww

489:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 03:00:12 0
MC-C550も売れてないんだね。
タダになっちまったよ。

490:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 04:04:33 0
>>488
確かに。あの値段ならエリアにさえはいってればイーモバ選ぶ。
短期でももと取れるとおもわせないとはいれないよ。


>>489
対応するPDAもってるならむしろこっちのほうがおいしいかもな。
W-OAM使えるし。

491:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 04:25:43 0
>>489
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
ほんとだ!ww  曽根はもう、破れ被れwププ

カード確保するかな?ww っつうか、03も0円まだ~~?w爆

やっぱ、ドキュモ&エモバ効果は凄いなあ~ww

492:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 04:50:04 0
X50V使ってるんだが、これとMC-C550の組み合わせでZeroProxy使えないかなー?
もしいけるならきまりなんだが。

493:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 07:41:47 0
使えない。

494:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 07:58:05 0
2007年11月1日(木)~「W-ZERO3」完売まで



495:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 08:03:00 0
過去にbitWarp専用通信機器に関する他キャンペーンを受けたことがある方は「適用除外」です
ってあるけど、どんなチェックがかかるんだろう?
同じ名前で申し込んで実際に無料にならなかった人っている?

496:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 09:34:38 0
C550はPDAで使うには出っ張りが刑事杉。

497:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 10:41:34 O
また延長したのか…
しかし、逆に言えば、芋+Bitwarpのときのハードは、少なく調達する
ってことかもしれないな。

498:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 10:45:07 0
>>495「詳細」で遷移するキャンペーンのページにはそれ書いてないんだよね。例によって確認不足のbitwarp担当者だな。誰か問い合わせておくれ。俺は面倒だからしないけど。

499:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 11:50:17 0
MC-C550はMC-C450よりも嵌れば速いが感度は悪いらしいからな。
悩ましいところ。


500:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 15:26:58 0
ZEROProxyが動くならX50Vと組み合わせて使うんだがな....。

501:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 15:45:50 0
動かない。

502:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 21:04:54 Pv4bj49p0
これって、メールの着信音出せる?

503:いつでもどこでも名無しさん
07/11/01 22:25:12 dMlyyBQf0

パスワードの変更をしてからbitwarpPDAがつながらなくなりました。
結局、変更後のパスワードも以前使用していたパスワードと同一のものでした。
その後ザウルスの説明書通りに「ネットワーク設定と接続」をやり直したのですが
画面に「認証中」の表示が出るところまで進んで 「状態:接続されていません」
となります。説明書の「困ったときは」にある入力ミスは絶対してないのですが
他に考えられる原因はあるでしょうか?

504:474
07/11/01 23:46:20 0
ソネットのZERO-3は送料込みで約31000円。
月額2100円。
もし、3ヶ月無料がキッチリ得られるとすると……

一年使うならZERO-3は一月当り2583円、合計月額4158円 ←3ヶ月無料込みで
二年使うならZERO-3は一月当り1291円、合計月額3129円 ←3ヶ月無料込みで
三年使うならZERO-3は一月当り861円、合計月額2786円 ←3ヶ月無料込みで

ZERO-3自体の価格が下がれば大分変わるのにね。

505:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 00:07:10 0
>>504
そんなこと言っても、W-ZERO3は4万円で売っているものですから。

506:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 00:10:03 0
売っている≠売れている

前は9800円で売り切れて宝
それぐらいがいいんじゃね?
だからいつまでたっても在庫捌けないんだよ

507:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 06:25:02 0
6万円を3万って.....。あんなのただの言い値だよ。

508:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 09:39:37 0
>>502
音は出せたはず。(わたしゃ、サイレントしてるし、みてない)
ただね、携帯やPHSのようにプッシュ型、つまり自動着信(受信)じゃないからね。
So-netのメールサーバに手動で接続か、ポーリング設定しておけば良いけど、
電源入れっぱなしはバッテリーきついかもよ。
PHS電話機ならともかく、これはPDA化するものだから電源毎回消している。

509:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 10:15:13 0
旧モデルの不良在庫だからなぁ

510:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 10:28:44 0
>>504
その前に2年3年使うならフレキの修理代は確実に掛かるからw

511:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 11:54:49 0
もし、万が一、売り切ることできたら、bitWarpPDAとしてのW-SIMの商売は終了なのかな。


512:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 11:59:28 P
>>503
つ機器認証を使用する

513:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 17:16:54 0
以前、キャンペーンに申し込んだことがあるのですが、
新規で申し込めばキャンペーンって適用されますか?

514:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 17:39:30 0
要するに、今やってるキャンペーンってカードタイプは
リナザウ本体をすでに持っていれば、6300円で半年使えるって事?

515:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 17:52:33 0
>>514
そうに決まってるニダ!
だから俺は今月kwinsから乗り換える予定。

516:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 17:52:34 0
>513
メールで問い合わせしてみたら

「bitWarp PDA」コースをご利用中のお客さまが、一旦退会後、
あらためて11月中に「bitWarp」各コースへ新規ご入会された場合には、現在のキャンペーン適用となります

って返事が来たよ。
おいらはアンテナの折れたMC-C450から乗換える予定


517:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 20:32:24 0
bitWarp最低利用期間 サービス開始月を含む12ヶ月

一年縛りか・・・

518:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 20:39:08 0
>>517
kwinsも半年、1年縛りだよ。

bitWarpはカード代(送料込み)と3カ月無料だから、
2年間はkwinsより少しだけ安くなる。

519:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 21:44:07 0
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
過去にキャンペーン適用された人は除外って表記が消えたってことは
従量コースからMC-C550に変更しても3ヶ月無料の半年縛りなんだろうか。

520:いつでもどこでも名無しさん
07/11/02 23:38:22 0
>>519
素直に考えるとそうなんだけど、それだとすでにカード持ってる人が新規カード
をただで手に入れられることになるんだよね。商売のやり方としては変なので躊躇してる。

521:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 00:17:27 0
0円カードばら撒きや無料キャンペーンなんかやるくらいなら
料金下げろよ。

522:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 00:18:34 0
変だけど、so-netってそんな感じだよ。
月初の今、従量からBitwarpPDAに変更した。
カード届くのを待たずに、webで登録後すぐに接続できる状態になったよ。
元から持ってたカードで。
新たに届くカードは開封せず置いとこうと思ってる。

523:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 00:43:38 P
置いておいても、転売できるわけじゃないし、
使った方がいいと思う。

524:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 10:11:55 JU38UqNg0
bitwarpPDAの認証ツールを入れずに、w-zero3をネットにつなげたいのですが、やはり無理でしょうか?
認証ツールを入れたせいで、w-zero3本来の機能に制限がかかるなんて、なんだか納得いかないんです。
認証ツールを入れずに、快適にネットにつなげておられる方、おられまししたらご教授お願いします。

525:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 10:19:06 0
悩むなあ。イーモバもどうせPDAで使う限りはたいしたスピードは出ない。

なら料金の安いこっちか....。

526:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 10:23:17 0
>>524
ムリ。
どんな機能に制限がかかるのがいやなのでしょうか?

527:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 10:50:37 0
>>524
bitwarp使わなきゃいい

528:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 10:59:34 0
>>527
お、確かに、まったくその通りだ。
具体的には、無線LANでネットにつなげばいい。
bitWarpで購入したW-ZERO3は認証ツールは入っていないから、
そのままで無線LANで使えばいいと思うよ。

ネタじゃなくて、マジで。

529:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 11:31:51 0
>>524
W-SIM本来の機能に制限がかかるのが納得出来ないのなら
ウィルコムのW-SIM買ってきてちゃんとウィルコムと契約しろよ
おまえの言い分の方が納得いかねえよ

530:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 12:52:19 P
>>525
試しにざうに無線LAN挿して家でネットやってみたけどすさまじく快適だよ。
BitWarpなんて遅すぎる。
絶対イーモバのほうが快適だと思う

531:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 14:02:29 0
WM機とZaurusuはちがうんだよ、だいいちイーモバイルはZaurusuで使えないだろう。
試しにWM機をWi-Fi接続で試して見ろよ、そしたら意味がわかる。


532:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 14:58:26 0
>>531
WMだってイーモバイル使えないくせにw

533:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 15:07:44 0
芋湾モデム化・ルーカ化もしらんのか

534:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 15:08:48 0
×ルーカ化→ルータ化
WMだとUSBで使えるからなw

535:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 15:13:19 0
"Zaurusu" には誰も突っ込まないのか?

536:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 15:28:04 okUiEARL0
>>535
ここはお笑いかっ!!



サーセン・・・。

537:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 15:38:29 0
"Zaurusu"に"ルーカ化"かw
ルーター化やUSBでならザウルスにでも使えるぞw
ほんとお笑いだw

538:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 16:13:30 0
あんたらはすさんでるよっ!

539:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 16:59:40 0
誉め言葉だよ。

540:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 17:58:15 vVZlCSDTP
機器認証ツールを入れずに
0570-570-111##64
につなげばいいんじゃないか?

541:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 21:42:17 0
>>530
じゃあ、なぜおまえはイーモバ使わないんだよ?
ばか?


542:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 21:47:49 0
うん

543:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 23:33:33 0
結局WM機じゃダウンロード以外での高速回線のメリットがあまり無いからな。
もう少しブラウザが良くなればいいんだけど。


544:いつでもどこでも名無しさん
07/11/03 23:40:29 0
>>543
NetFrontは有償だけど、去年試していたときにはよかった印象。
だけど、本体内のメモリが少ないW-ZERO3初代は、他のアプリケーションと
同時に使うのが難しかったかな。
Operaも、Advanced W-ZERO3 [es]のものはバージョンアップされているので、
そういうのが提供されるといいんだけど、放置プレー。

545:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 00:24:25 P
>>531
イーモバまだザウルスどころかPDAにすら対応してないじゃん
馬鹿はどっちだか

546:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 00:25:48 P
失礼
>>541だった

547:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 06:19:09 0
確かにzero3の無線LANは遅いよなあ。
同じアクセスポイントに繋いでいるのに
リナザウを無線LANでネットするのと全然違う。
ぶっちゃけzero3の無線LANはPHS回線とあまり変わらん印象がある。

548:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 11:17:09 0
>>547
体感はその通りなんだけど、無線LAN自体は遅くは無いよ、遅いのはブラウザ。


549:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 11:44:24 0
こんなの来てたんだ

2007/10/25 WIPS01IN(SIMカード)のバージョンアップについて
URLリンク(www.netindex.co.jp)

早速やってみた
受信感度良くなってたりするのかね?

550:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 13:29:28 0
>>549
感度はどうかなー。
WIPS01INのファームが気になっていたんですよ。情報感謝。

今回のバージョンアップについて、ネットインデックス社は、
> <Ver1.01→1.04への変更点>
> 消費電流の改善
> 動作安定性の向上
URLリンク(www.netindex.co.jp)

と言っているので、バージョン番号から想像するとRX420INの1.04相当になるのかも。
改善点としては、RX420INの1.02で発表されたものと同等。

ちなみに、1.02では、
> RX420INは、4月に発売されたネットインデックス製のW-OAM対応W-SIM。ウィルコムでは、今回の
> バージョンアップにより、消費電流の改善や、動作の安定性が向上するとしている。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

1.04では、
> <Ver1.02→1.04への変更点>
> ・ホームアンテナとの接続性、及び動作安定性の向上
URLリンク(www.netindex.co.jp)
という改善点。

551:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 16:46:51 0
>>549
情報㌧

さっそくやってみたら、1.01->1.04だった。
体感できる変化はあるだろうかw

552:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 19:58:37 0
bitwarp 2xとAIR EDGE つなぎ放題ってどっちがいいかな?
金額は別としてso-netアク禁とかでトラルブこと多いの?

553:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 20:07:56 0
>>552
PDAにつなげないならドキュモ64kデータ定額という選択肢もある。
今のところ評判はまぁまぁ

554:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 20:11:11 0
>>552
つなぎ放題なら、自分で契約しているISPにダイアルアップして逃げることもできるが、
bitwarpだとにげられないからな。

自分は、bitwarp PDAだけど、PDA専用と思われる pxxxxxx.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp という形式のIPアドレス
なので、アク禁でSo-netすべてアク禁扱いってことがなければ大丈夫なんじゃないか。

ちゃんと調べてはいないけど、過去にはbitwarpを対象とした規制はなかったようです。
sonet規制
スレリンク(sec2ch板)


555:554
07/11/04 20:18:28 0
>>552
4xにつないでみたら、
pxxxxxx.w128bw01.ap.so-net.ne.jp という形式のIPアドレス だった。
2xは知らんけど、まぁ、w064bw01 か w032bw01 のどっちかなんだろう。
いずれにしても、地域単位の規制では実績はないぽい。

so-net 規制 No.2
スレリンク(sec2ch板)

556:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 20:20:38 0
2xと20Hはオプションじゃなければ金銭的メリットがないのでおすすめできない

557:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 20:22:15 0
悲しいことに買ったノートパソコンにPCMCIAスロットがついていませんでした。
bitWarpを使う方法はあるのでしょうか?

MS/MSPro/MSDuo/SD/Mini-SD/MMC/RSMMCのスロットは
ついていますがどうしようもありません。
USBは空いています。

よろしくお願いします。

558:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 20:24:25 0
>>557
あー残念。そりゃ無理だわ。
買う前にPCMCIAスロットがあるかどうか確認を怠ったのを
悔やむしかないね。

559:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:03:19 0
スリッパー

560:557
07/11/04 21:10:21 0
>>558
14インチワイドのものだから、ついてないことを考えてなかった
よそにいくことにします
USBだし、ドコモしかないか。

561:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:12:19 0
そんなノートあるのか
拡張性ゼロジャン

562:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:14:31 0
エクスプレスカードとUSBで十分では?

563:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:14:42 0
>>560
bitWarp+W-ZERO3買って、W-SIMをDDとかに入れて使うことって
できないのかな?


564:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:23:14 0
ウィルコム正規の、基本料1,050円に下がったし、ウィルコム正規の方が
よくないか?こっちだと高速化サービスも選べないし。

565:戦務長CCD@片目 ◆nItIRenKiM
07/11/04 21:27:56 96wJyPhk0
>>561
iBookとかだと無いお


むう、MC550ちょっと欲しくなって来たお

ぽちっとしそうだお

566:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:48:03 0
語尾に「お」を付ける書き方を見ると虫酸が走る
歳はいくつだ?

567:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:52:27 0
走らないお

じじいはしね

568:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 21:53:15 0
>>561
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
Progress SR T7500/DVR QD(FZ1567)
これ。
性能には満足してるんだけど。

569:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 22:03:01 0
病院の送り迎えに車内で待つ時間が増えそうなので、
Zaurusでネットするためにポチッた。
KWINSにする気満々だったが、無料キャンペーンには勝てない。
で、550の感度が悪いって噂だけど、メインで使う場所で不安定だった場合、
450をオクで落として使う事って可能?

570:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 22:41:46 0
>>564
>ウィルコム正規の、基本料1,050円に下がったし、

何それ?

571:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 23:39:14 0
>>570
スマヌ
安心だフォン1,029円は専用端末だった。

572:いつでもどこでも名無しさん
07/11/04 23:44:47 0
>>569
可。ただし電番生きているカードを入手すること。


573:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 00:15:49 0
>>572
サンクス
で、電番が生きているとは、解約されていないカードを探せってこと?

574:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 00:33:28 lUGO4zXc0
誰かどっちも試した人がいたら教えてほしいんですが、ネットをする場合bitWarp+ZaurusとbitWarp+W-ZERO3ではどっちが安定してネットができる?
またもしどっちか選ばなきゃいけなかったらどっち選びます?

575:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 00:36:07 lXwK8zty0
自分はケータイのネットを
こっちに切り替えた、だから
十分満足、ケータイはアプリだけ
EDYや飛行機の乗る、電車に乗るときに
使うだけ

576:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 01:24:38 0
>>557
I-O DATA USB2-PCADP,USB2-PCADPG
データ通信カードが使用できる、USB2.0接続のPCカードアダプター
URLリンク(www.iodata.jp)

577:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 03:48:24 0
>>574
bitWarp+ZaurusからbitWarp+W-ZERO3への切り替え組ですが。
安定してるのは断然ざうっすね。
(ネットだけいうならが変わらない気もします)
wzero3は不安定すぎてデータを任せられない。
実用ならざうを選択します。

但し、ガジェット好きなので
過去に戻れたとしても同じ過ちを犯すだろうな。俺…orz

578:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 05:41:57 0
>>577
zauも3万くらいだし、戻ればいいじゃん。

579:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 12:05:09 0

久々に曽根のhpみたら、キャンペーンやってるんだね。

ビトワpdfから、315円のダイアルアップコースに一旦変更し
その後、ビトワpdfに再度コース変更し、「MC-C550」を
購入ってすれば、IDも変わらず基本料金3か月タダで、
通信カードも手に入るってことでFA?。

で、6ヶ月間使えば良いんだよね?。

以前キャンペーンを受けた人は~とかの制約、見る限り
無さそうだし・・。コース変更の条件も見当たらないし・・。



580:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 12:23:55 0
>ただし、過去にbitWarp専用通信機器に関する他キャンペーンを受けたことがある方は
>「適用除外」であったり、設定された最低利用期間に満たずにbitWarpを解約すると
>「所定の違約金が発生」するなど、本キャンペーン適用のための各種条件がございます。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch