AIR-EDGEで定額モバイル 98at MOBILE
AIR-EDGEで定額モバイル 98 - 暇つぶし2ch662:いつでもどこでも名無しさん
07/10/29 14:55:18 0
神奈川県在住の古参AIR-EDGEユーザだが、正直言ってPCでのデータ通信はWillcomは厳しい感じ。
今まで2xとBitWarpでやってきたけど、イーモバイル契約してからはやはりイーモバイルの方が快適なのは間違いない。
普通のWebページでを巡回する位なら、Willcomでも殆ど支障ないのだけど、フラッシュとか組み込まれてるとかなり辛い。
最近は平気で動画とかも埋め込まれてるから、Adblockで外したりしないとWillcomでは厳しいところもあったけど、
イーモバならその辺わりと無頓着でも何とでもなる感じ。
とは言え、イーモバはまだ穴が結構あって、建物の奥では繋がらなかったり不安定だったりするのも事実。あと、HWは
かなり電力食ってるっぽい。

>>658
4xの標準化は欲しいところだよなあ。
4xで実質100kbpsであっても(遅い方に合わせて)、2xよりは大分快適なはず。
というか、ARPUの事を考えると2xの更なる値下げは難しいだろうから、それくらいしか打つ手がないような。

>>661
TypeGも電力食うみたいだけど、確かに体感はかなり変わるみたいだね。
それはそうと、8xTypeGで、基地局光化で順次最大800kbpsになります、ってのはどこにいったんだろう。
ある程度まとまったエリアで同時にサービス出来るように、光化してても512kbpsに絞ってるのかな。
W-OAM自体が不透明なこともあるけど、なんか停滞感が。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch