07/08/04 16:09:27 0
ようやくでけまつた・・・。報告でつ。(´・ω・`)
・Outlook、ActiveSync、青歯ドライバアンインストール
・防火壁無しすっぱだか
・芋フルフォーマット
は当然として、もうありとあらゆる組み合わせやったけど、結局
・芋側のペアリング設定も削除
・PCから芋へ青歯シリアル接続の確認。(PCのプロパティで接続状態がわかる)
・青歯のPC側のペアリング設定削除
・PC側からペアリング設定を先にやる。すると、芋側で「つないでいいの?」と聞いてくる。このときはまだサービスはシリアルポート
(PC側のタスクバーに灰色のACアイコン登場・ぽよん)
・芋側のパートナーシップ設定画面で「最新の情報に更新」
・青歯コントロールソフトの芋デバイスがでてるところで芋アイコン右クリック、プロパティででてくる「許可」タブ内のActiveSyncを許可。
・そのとき、芋ACの画面にはアクティブシンクサービスが出てる!(やった!)
・念願のアクティブシンクサービスON!
でもって、同期で可能という手順ですた。
いやー、ながかった。
もっかいやるのも怖いのでこのままいじらずにおいとこ。
ポイントは、「PC側からまずペアリング」「青歯コンパネの芋プロパティでAC許可」あたりではないかと想像。
ちなみに、芋側のCOMポートは、特に設定してなくても大丈夫な様子。
今見たら「着信ポート(COM0)」のみで大丈夫そうです。(2ついらんみたい)
長いことお付き合い&板汚しスマソでしたー。