07/11/05 23:53:51 0
友人から進められたので、恋空をよもうと思った。
携帯小説で、一ページずつURLが変わる。しかも文字がピンク。
読みにくいと思ったので一気に落として整形するスクリプトを書いた。
整形といっても切り出しだけだったのでperlでなくともすんなりできた。
あとは青空子猫で読むだけ。
PC上でもzero3上とほとんど同じように動かせるから
動作検証がすごく楽でいいや。
手軽に作れるのは楽しくて良いですね。
842:いつでもどこでも名無しさん
07/11/05 23:55:00 0
それくれよー
843:いつでもどこでも名無しさん
07/11/06 01:28:15 0
何の変哲もないスクリプトですが…
URLリンク(w-zero3.org)
です。どーぞ。
urlの指定部分を解析(推理?)するのが一番楽しかったw
章ごとのタイトルはimgタグが残ります。悪しからず。
(実用上は問題ないとふんで放置してます)
844:843
07/11/06 01:29:52 0
PC上でしか実行してません。
zero3でやると何かエラーがあるかもしれませんので気をつけてください。
出来上がるファイルは700KBちょいです。
845:1
07/11/06 04:45:25 0
みんなさっそくv4.1の新コマンド使ってるようだね。
文字列パースはずいぶん楽になったよね。
>>833の問題は、
どうやらGoogle Mapsには"Google Maps"という名のウィンドウが
隠しウィンドウ含めてふたつあるようで、
それが混乱を引き起こしているような気がします。
新規スクリプト作成する人は、困ったら>>31のTask Managerなどを活用して、
ウィンドウ名のダブりを確認すると吉と思われます。
846:843
07/11/06 08:19:31 0
読み始めて分かったんだけど、半角カナと半角英数があるので気になる人は適当に変換してください。
原作の”携帯”小説の雰囲気を味わうためにそのまま横書きで読んでみるのも良いかも…と言い訳。
おれは読みにくかったのでsakuraエディタでぱーっと変換しちゃいました。
1さんの和訳マニュアルがなかったらたぶんMortScriptやってません。
MortScript作者さんと1さんにはいつも感謝しています。ありがとうございます。
847:1
07/11/08 02:20:28 0
>>846
どもどもです。
GoogleMaps.exeとnaviClip.exeを使って現在位置近隣の地図を表示するMortScript
AutoGMnaviC.mscr v. 11/7/2007 のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)
Google Maps Mobile v1.7.1.4 のメニュー仕様変更に対応しました。
できればこのメニュー仕様に落ち着いてもらいたいものですなw
848:たけたけ
07/11/08 22:29:17 0
>>825
考えられるのは
"お天気ini.mscr"の中の
"PNG_small"と"PNG_big"の両方が"OFF"になっている可能性があります
"TenkiCode.txt"の中身が不正な場合もあります
左から順に"天気コード,日本語説明,ファイル名"となっています
その辺も確認して下さい
実際のファイル名は+".png"or"_s.png"となっています
これらに則っていない場合はコピーに失敗しているんだと思われます
849:いつでもどこでも名無しさん
07/11/08 23:13:38 0
お返事有り難うございます(´・ω・`)>>848
教えて頂いたモノは全部確かめたのですが、その通りみたいです。
画像のサイズとかは関係ないのでしょうか?まだ試していないのですが…スミマセン
もう少し試行錯誤してみます。解決しましたらまたご報告に参ります、有り難うございました!
850:いつでもどこでも名無しさん
07/11/10 10:05:54 0
MortScript本体ってダウンロード出来なくなってます???
851:いつでもどこでも名無しさん
07/11/10 10:07:20 0
SelectDirectoryとかあるので、あるフォルダに入っているmp3をランダムで
再生する目覚ましを作れる!
前は強引にやろうとしてあきらめてたからなあ。新バージョン万歳。
852:いつでもどこでも名無しさん
07/11/10 20:36:10 0
>>850
なってませんが
853:いつでもどこでも名無しさん
07/11/10 21:17:05 0
>>850
つまっちさんとこに書いてあったけど
wwwをmortにすれば見れるよ
854:1
07/11/10 23:04:01 0
YouTubeDL.mscrで
リダイレクト先URLの仕様変更のせいで
一部のビデオのストリーミング再生が出来なくなっていたので
youtube_headers.cgi のほうで対応しておきました。
855:1
07/11/11 00:14:12 0
>>854
「YouTubeDLGT.mscr で」の間違いでした;
856:いつでもどこでも名無しさん
07/11/14 08:33:05 knuAPzRn0
>>1
>>63で公開されているCQのコマンド集ですが4.1版の予定ってありますか?
857:いつでもどこでも名無しさん
07/11/14 09:44:06 0
キー操作、まったく受け付けない&ロード重いのは
<embed wmode="transparent">
<param name="wmode" value="transparent">
の影響?
menuの関連一覧も
いつの間にか操作不能になってるorz
前はws003sh-Ieでも軽く落とせてたのに
今じゃ重すぎて…
URLリンク(www.youtube.com)
858:いつでもどこでも名無しさん
07/11/14 09:48:55 0
<BODY STYLE='padding-top: 0; padding-right: 0; padding-bottom: 0; padding-left: 0'>
<EMBED SRC="URLリンク(www.youtube.com)
&eurl=http%3A//c-others1.2ch.net/imenu/http%3A//www.youtube.com/v/_u03eXpDnxg&iurl=http%3A//img.youtube.com/vi/_u03eXpDnxg/default.jpg
&t=OEgsToPDskLjTNAItgenoX2xVTash6Bh&rel=1&border=0" WIDTH="100%" HEIGHT="100%"/>
</BODY>
859:いつでもどこでも名無しさん
07/11/14 09:56:53 0
<object width="425" height="373">
<param name="movie" value="URLリンク(www.youtube.com)
<param name="wmode" value="transparent"></param>
<embed src="URLリンク(www.youtube.com) type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="373"></embed>
</object>
860:1
07/11/14 12:13:20 0
>>856
予定はありますが、このところ忙しくて。。
翻訳もぜんぜんはかどらなくてごめん。。。
>>857-859
video_id=_u03eXpDnxgのビデオはYouTubeDLGT.mscrでは普通に見れたよ
861:856
07/11/14 14:08:02 0
>>860
いえいえ。
まだ無いのであれば自分で更新しようかと思い確認してみました。
クイックリファレンスとして便利なんですよね。4.1に上げて新機能が追加されたことで自分がいかに依存していたか思い知りました。
862:いつでもどこでも名無しさん
07/11/16 23:08:52 0
青空文庫を読もうと思ってソフトを探してみた
UKaozora
新着は分かるがビューワが固定
PocketSkyView
新着に対応してない
というわけで新着をダウンロード、解凍、指定ビューワで開く、とやる
スクリプト製作中です
863:いつでもどこでも名無しさん
07/11/17 01:02:00 Hjv4aNpI0
>>862
青空子猫は~?
864:いつでもどこでも名無しさん
07/11/17 01:41:35 P
>>863
おまえはなにもわかってない
865:いつでもどこでも名無しさん
07/11/17 09:26:02 0
>>863
青空子猫はビューワーなので青空文庫から作品を選ぶとかは出来ないです
ビューワーとしてはとても高機能だと思うので常用しています。
スクリプト、パソコンでは動いたがzero3に持っていくと動かないので調整中…。
qkcなかったら終わってるわ
866:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 01:20:17 0
URLリンク(w-zero3.org)
できました。
青空文庫の新着からリストを作って指定したソフトに渡します。
qkcが無くてもたぶん動くと思いますが、リストと生成されるファイルが化け化けだと思います。
おれのesでは動きました。
動かなかったら教えてくれると嬉しいです。
867:いつでもどこでも名無しさん
07/11/20 11:50:02 O
encodeURIとか
868:いつでもどこでも名無しさん
07/11/21 18:26:14 0
X01T狙ってるんだけど
PPC版使えるんだよね?
869:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 00:03:37 0
>>868
エディションが違うだけで、アドエス同じWM6だから大丈夫かと
870:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 04:03:59 0
というよりも
エディションが違うけど、PPC版が使えるエディションのWM6だから大丈夫かと
871:1
07/11/22 19:06:29 0
v4.1リリース PPC版で
Round(), Floor(), Ceil(), Rand() がちゃんと動いてる人いる??
俺の003SHだと
Round(), Floor(), Ceil() は「Invalid parameter」
Rand() は「Unknown function」エラーが出るわ。。
872:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 19:31:21 0
>>871
1さん、はじめまして。マニュアルご苦労様です。死ぬほど役にたってます。
Round()他の件、これは自分も相当悩みました。
もしや、と思って適当にやってみたところ
「Round( x ,1)」みたいな感じでやったらうまくいきました。
うしろの数値が何を表すのかは、さっぱりわかりませんが。
Rand() はわかりません。
一度試していただけるとありがたいです。
873:1
07/11/22 20:01:27 0
>>872
ほんとだ!
後ろの数字はFormat()なんかだと桁数なんで
なんかそのへんの残りが悪さしてるのかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
Rand()はエラー吐きますよね?
機種教えてもらえると参考になります。
874:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 21:03:42 0
>>873
esですが、同じくエラーが出ました。
unknown function です。
875:1
07/11/22 21:08:12 0
>>874
サンクスです。
折を見てレポっておきます。
876:872
07/11/22 23:15:58 0
検証ありがとうございます。機種はアドエスです。
Rand()ですが、総当たりみたいな感じで試したら、ついに判明しました!
「Rand()」ではなく「Rnd()」なら、あっさりうまくいきました。
これはバグなのか、単なるマニュアルの記載ミスなのか・・・・
877:1
07/11/22 23:53:47 0
>>876
ほんとだ!よく見つけましたねぇ。すごい。
Round()などが不必要な引数を要求するのはバグだろうけど
Rnd()はおそらくマニュアルの記載ミスだろうと思われますね。
日本語のマニュアルはなにごとも無かったかのようにRnd()にしておきます。
878:いつでもどこでも名無しさん
07/11/22 23:57:43 0
>>876
randomとかrandoとかは試したけどrndとは!
おつかれさまでした。
879:872
07/11/23 00:36:19 0
>>877
いえいえ、少しでも1さんのマニュアル翻訳の役にたてたら幸せです。
>>878
>>randomとかrandoとかは試したけどrndとは!
8ビット時代の大昔のBASICのコマンドがRNDだったんで、もしや、と;;
それからずーっとプログラム(スクリプトだけど)なんかやってなかったんだけど
まさかこんなところで太古の知識が役にたつとは
880:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 01:50:08 0
>>879
確かにBASICはRNDでしたねえ。おれもやりましたよ
8ビットまではいきませんがw
青空文庫の新着ダウンロードスクリプトに
未読・既読情報を管理する機能をつけました。
一度ダウンロードした作品は一覧でそれとわかるようになりました。
正確には未読既読情報でなく「ダウンロードしたかどうかの情報」ですね。
細かいところはまあいいか。
881:1
07/11/23 03:58:11 0
>>880
乙です。
>>879
俺もRandom()は試したけど
PerlはRandだしJavaScriptはRandomだしAppleScriptはrandom number(wだし
100%文系の俺はBASIC知りませんし。
相変わらずMortScriptのマニュアルは油断できないわw
でも「原文よりも正確な日本語マニュアル」目指してがんばりますです。
882:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 04:38:42 0
1さん、マニュアル翻訳お疲れ様です。
MortScriptを始めたばかりですが、ものすっごく助かっています。
# 特に注釈がうれしいです。
下記の記述でよくわからない部分があったので、質問です。
4.1版 のマニュアル、9.6.7章 についてです。
> 9.6.7 「Notification Queue」からアプリケーションを取り除く(RemoveNotifications)
> RemoveNotifications( アプリケーション<[B>, 引数] )
この "<[B>, 引数]" とはどのような意味でしょうか?
4.0版では "[, 引数] " となっていましたので、機能強化等でしょうか?
記述方法の説明を見ても理解できませんでした。
よろしければ教えてくださいm(_)m
883:1
07/11/23 04:55:00 0
>>882
<[B> は、HTMLのボールドタグの記述上あらわれたゴミでした。
直しておきました。
ご指摘サンクスです。
884:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 05:18:30 0
>>883
ご返答ありがとうございました。
今後とも利用させていただきます~
885:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 18:09:13 0
質問です。
SDカードを差し込んだ時にその中に特定のテキストファイルがあるかを確認するために、
以下のようなAutoRun.mscrをAutoRun.exe、MortScript.exeとともに2577フォルダに入れたのですが、
Operator found where value expectedというエラーが返ってきます。
ErrorLevel("syntax")
Sleep( 4000 )
If ( FileExists( \miniSD\es_iCal.txt ) = 1 )
{ Message( Text [, title ] ) }
[ Else
{ Message( No [, title ] ) } ]
EndIf
MortScript始めたばかりで、根本的に何か間違えてるのかもしれませんが、
どこが間違いなのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
環境はWS007SH、MortScript4.1です。
886:いつでもどこでも名無しさん
07/11/23 20:13:06 0
根本的に間違ってるね。
他の人のスクリプトを眺めてみれば、どこが変なのか気づくと思うけど。
マニュアルに書かれている[]内は省略可能な引数で、それらを使う
場合、[]そのものは不要。
887:いつでもどこでも名無しさん
07/11/24 00:15:12 0
If ( FileExists( \miniSD\es_iCal.txt ) = 1 )
{ Message( Text [, title ] ) }
[ Else
{ Message( No [, title ] ) } ]
EndIf
の部分は
If ( FileExists( "\miniSD\es_iCal.txt" ) )
Message("あったよ")
Else
Message("なかったよ")
EndIf
こんなかんじだとおもう。
MortScriptはwinマシンでも動くので、自分で1行ずつちゃんと動くか確かめると作業がはかどると思います。
どうもzero3上では打ち込む気になれない…。
888:いつでもどこでも名無しさん
07/11/24 00:16:06 0
追記
2577フォルダっていうのが何なのかはよく分からないのでスルーしました
889:いつでもどこでも名無しさん
07/11/24 01:24:45 0
>>886,887
?.......
!!
自分の理解力のなさを思い知りました。>>887でいけました。
ありがとうございます。
>>888
一部の機種では
メモリーカードのルートに2577(もしくは0)というフォルダをつくり、
そこにautorun.exeとmortscript.exeとautorun.mscrを放り込んでおくと、
カードを入れた時にautorun.mscrが動きます。
詳しくはマニュアルの5.1を参照してください。
890:いつでもどこでも名無しさん
07/11/24 02:53:42 0
>>889
マニュアル
6.2 当マニュアルでの文法スタイル
を参照してください
891:いつでもどこでも名無しさん
07/11/25 22:39:43 0
Runwait( "\Program Files\harddial.exe", "-off" )
RegWriteDWord("HKLM", "Comm\ConnMgr\Providers\{7C4B7A38-5FF7-4bc1-80F6-5DA7870BB1AA}\Connections\SoftBank", "Enabled", 0)
RegWriteDWord("HKLM", "Comm\ConnMgr\Providers\{7C4B7A38-5FF7-4bc1-80F6-5DA7870BB1AA}\Connections\VFJP WAP", "Enabled", 1)
RegWriteDWord("HKCU", "Software\ACCESS\NetFront34\BrowserPref", "ProxyAutomaticSettingEnable", 0)
RegWriteDWord("HKCU", "Software\ACCESS\NetFront33\BrowserPref", "UseProxy", 1)
Run( "\Program Files\harddial.exe", "-on" )
Runwait( "\Program Files\NetFront33\NetFront.exe")
上記スクリプトは01HT ROMスレで紹介してもらったブログに書かれていたものを
NetFront3.3に変更し少し簡素化したものなんですが、コレに
「現在NetFront3.3が起動中であれば、閉じる」という動作を先頭に付け足したいです。
If ( wndExists ( "NetFront v3.3" ) )
Close ( "NetFront v3.3" )
↑を書き足してみたんですが、上手く動いてないのですが、アドバイス貰えないでしょうか?
書き足す前の、↑のスクリプトはちゃんと動作することを確認しています。
やりたい事は以下です…。
1.回線断
2.NF3.3が起動中であれば閉じる(NFは起動時にレジストリを読むため起動中の場合は書き換わらないため)
3.SoftBank接続を使わないよう設定しVFJP接続で繋ぐ設定に
4.UAを携帯用の物に書き換え、
5.PROXYを使用する設定にレジストリ書き換え
6.VFJP接続
7.NF3.3を起動
892:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 01:50:48 0
>>891
NetFront v3.3を使ってないので自分では試せませんが
チェックポイントとしては以下のようなことだと思います。
・> If ( wndExists ( "NetFront v3.3" ) )
> Close ( "NetFront v3.3" )
のあとにEndIfを忘れていないか確認する
・NetFront起動中に
Message(wndExists ( "NetFront v3.3" ))
という1行スクリプトを走らせて、ウィンドウ名が本当に"NetFront v3.3"なのか確認する
・上がOKな場合、
Close( "NetFront v3.3" )
という1行スクリプトでNetFrontが本当に終了するか確認する
マニュアルにあるとおり、アプリによってはCloseで終了しないものもあるので。
・ウィンドウの認識が上手く行かない場合はProcExists()、
終了しない場合はKill()を使ってみる
893:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 09:44:15 O
>>892
やはりIfから始まった場合はEndIfは必須なんですね、「もしそうでなかった(NF3.3が起動中でない)場合」という意味になると思うのですが
「何もしない」という動作になるんですが、上手い表現(コマンド?)が見つからなかったので
特に何も記述していませんでした。
もしかして、Runwait( "\Program Files\harddial.exe", "-off" ) ~以下全てを
EndIfで括る形で良いんでしょうか?
ただその場合、NF3.3が起動中だった場合の動作が…
難しいもんですね。
Close( "NetFront v3.3" )
Message(wndExists ( "NetFront v3.3" ))
この2点は問題ありませんでしたので現状で大丈夫なようです。
別な疑問も一つ。
Runwait()は「動作が完了するまで待機」という意味なようですが
この場合、Runwait()で括られた動作が完了するまで、という意味で良いんでしょうか?
RunとRunwaitの違いがいまいち掴めません。
894:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 10:36:57 0
>>893
>やはりIfから始まった場合はEndIfは必須なんですね、「もしそうでなかった(NF3.3が起動中でない)場合」という意味になると思うのですが
それは Else ね。条件に一致しなかった場合の処理が必要ないなら Else は不要。
EndIf は If 文の終わりを表すから必須。
If 条件
条件に一致した場合の処理
Else
条件に一致しなかった場合の処理
EndIf
んで今回の場合はこんな感じでいいかと。 >>892 さんが書いてある通り、 Close で終了しなければ Kill で。
If(wndExists("NetFront v3.3"))
Close("NetFront v3.3")
EndIf
> RunとRunwaitの違いがいまいち掴めません。
URLリンク(home.att.ne.jp)
895:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 12:36:24 O
> それは Else ね。条件に一致しなかった場合の処理が必要ないなら Else は不要。
完全にElseとEndIfを混同してしまってましたorz
If
Else
EndIf
は(本来は)必ずセット利用だと思いこんでいて、
その後のElseの中身が思いつかなかったため
以降全部を省略してしまっていた次第です…。
で、結果なんですが、
教えていただいた通りElseを書き加えただけで希望の動作になりました。
ありがとうございました。
896:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 22:53:01 0
無線LANが起動してるかどうかってどのレジストリキー見ればいいかご存知の人居ますか?
897:いつでもどこでも名無しさん
07/11/26 23:02:14 0
あああ、、、
微妙に誤爆しました。。
ちなみにad esスレです。。
898:いつでもどこでも名無しさん
07/11/28 15:01:15 0
>>896
もう解決済みかもしれんが、
URLリンク(rakuenoverdrive.net)
Mortさんもウィジットエンジン作ってくれないかねぇ・・・
899:いつでもどこでも名無しさん
07/11/28 21:43:11 0
>>898
そのサイトで公開されている、SlowDownというアプリ、興味あるけどDLできないのかな・・
900:いつでもどこでも名無しさん
07/12/01 00:03:50 0
>>898
あ、解決してましたー。
でもありがとうございます。
肝心のスクリプトが思い通りの動きをしてくれないわけですが・・・
レジューム復帰明示用の関数とかあればいいのに。
901:1
07/12/02 04:49:08 0
GoogleMaps.exeとnaviClip.exeを使って現在位置近隣の地図を表示する
AutoGMnaviC.mscr v. 12/2/2007 のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)
Google Maps Mobile(以後、GMM) v2.0.0.11 のスタートアップ画面省略に対応しました。
GMMはこれまで、起動時にいちいちスタートアップ画面が現れて
OKを送る必要があったけど、 v2.0.0.11ではそれが省略されてます。
GMM v2.0.0.11インストール直後に一回だけGMMを手動で起動して
使用条件同意&スタートアップ画面OKしてから使用して下さい。
変更点は、「スタートアップ画面にOKを送る」ブロック内の
SendLeftSoft
Sleep( msec )
の2行をコメントアウトしただけです。
902:いつでもどこでも名無しさん
07/12/02 11:48:16 0
767にのっているdirectMailRDが動きません。
'if' without 'EndIf'
Line:
if((buf=="")||
というエラーがでます。
mortscriptがnscriptの部分を認識してしまい
エラーが出てるようなのですが。。
mortscriptとnscriptの組み合わせに詳しい方おしえてください。
903:いつでもどこでも名無しさん
07/12/02 14:15:06 0
下記のような無線LANの接続ができるまで待つコードをかこうとしてるんだけど
これだとWhile部のNOT is_connectedがいつまでたってもTRUEを返してくれなくて常にtimeLimitの方で抜けちゃうんです。
なぜそうなるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
is_connected = RegRead("HKLM", "System\State\Connections", "Count")
If((WifiCheck) AND (NOT is_connected))
RunWait(wifictrl, "on")
While((NOT is_connected) OR (timeLimit))
is_connected = RegRead("HKLM", "System\State\Connections", "Count")
timeLimit = timeLimit - 1
Sleep(1000)
EndWhile
EndIf
904:いつでもどこでも名無しさん
07/12/02 16:09:59 0
>>903
> While((NOT is_connected) OR (timeLimit))
ORじゃなくてAND
905:いつでもどこでも名無しさん
07/12/02 16:56:55 0
>>904
While((NOT (wifi_Stat = 19)) AND (timeLimit > 0))
wifi_Stat = RegRead("HKLM", "System\State\Hardware", "Wifi")
該当部と判定をこうかえたらとりあえず無事動きました。
ありがとうございました。
906:いつでもどこでも名無しさん
07/12/03 20:49:57 4AyLM5z70
ファイルサーバーへのデータバックアップ処理を作っています。
大量のファイルをコピーしている間、継続して「処理中」ウィンドウを
表示しておきたいのですが、良い方法はないでしょうか。
今は、処理の途中に、所々 SleepMessage を表示させていますが、
煩雑すぎるので思案しています。
907:いつでもどこでも名無しさん
07/12/03 21:15:25 0
>>906
処理中ウィンドウを表示するだけの別スクリプトを処理開始時に起動して、
処理終了時にKillScriptでその別スクリプトを停止するのは?
908:1
07/12/04 04:45:18 WukZTG0f0
【緊急連絡】
MortScript v.4.1で
WriteFileのcodepageオプションに「utf8」および「utf8-prefix」を指定して
ファイル書き込みしようとすると、重大な問題を引き起こす可能性があります。
少なくとも俺のW-ZERO3 WS003SHの場合、
作成されたファイルサイズが見た目0kBであるにもかかわらず
30MBほど空いていた内蔵データ記憶用メモリが食い尽くされ
そのファイルを削除したら空き領域は元に戻ったものの
次にリセットした際に何故かフルフォーマットが開始されてしまいました。。。
909:いつでもどこでも名無しさん
07/12/04 13:45:45 0
それはきつい。
家に使ってないesあるから、帰ったら実験するか
910:1
07/12/04 17:16:25 0
ファイルシステムがぶっこわれたとしか思えない。
フォーマットついでにもういちど同じ事をやってみたら
今度は大丈夫だった。。なんだったんだろう?
でもutf8でWriteFileは思うような結果が得られないので
いずれにしても現時点ではお薦めしない。
>>909
やってみてーw
911:887,888
07/12/04 20:03:37 0
>>889
よかったですねえ。
SDカードなんて購入して以来抜き差ししたこと無いから知らなかった…。ためになりました。
(カードは固定だと思っているw)
青空文庫新着ダウンローダー使っている人で何かバグとか要望とかあったら教えてください。
使ってくれている人がいるかが問題だけど…。
>>908
1さんおつです。
コード指定するオプションがあることを知りました。
Rndって初回は必ず0.7付近の値が帰って来る…。
912:いつでもどこでも名無しさん
07/12/05 08:35:24 V/W0/Ixb0
>>907
やはり、それしかないですよね...。
このようにしてみました。
WriteFile( dispScript , "Message(""処理中"",""COPY PROC"")" & "^NL^" , NO )
Run(dispScript)
913:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 12:11:50 0
Advanced/W-ZERO3[es] のタコユーザです。
クレクレ厨なみのお願いは承知の上なのですが
お力をお借りしたく、書き込みさせていただきます。
通常の音声端末では、送信済みのメイルの再送信が簡単にできます。(選択→[発話ボタン]などで)
同じようなこと、つまり「同じ宛先/内容のメイルを作成→送信」を、
MortScriptで自動化することが可能なら、どなたかお作りいただけませんでしょうか…。
お役に立つかは分かりませんが、キーボードマクロ的には
以下のようなプロセスをたどると思います。(見当違いならすいません…)
(1) \windows\stmail.exeを起動
(2) [左ソフトキー]押下 (「メッセージ作成」選択)
(3)「A」押下 (「テキストメイル」選択)
(4) [→]押下 (宛先アドレス欄へフォーカス)
(5)「xxx@xxx.ne.jp」 (宛先アドレスの入力)
(6) [→]を5回押下 (本文欄へフォーカス)
(7)「東陽町通過しました。」 (本文の入力)
(8) [左ソフトキー]押下 (「メッセージ」選択)
(9)「C」押下 (「送信」選択)
914:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 12:45:25 O
>913
その程度はHTMLのmailTo:で
わざわざスクリプトにして
ややこしくしなくても
915:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 12:50:36 0
>>914
レスありがとうございます。おっしゃるとおりなんですが、
作成から送信までをなるたけ自動化したいんです><、
仕事で現在地、業務内容等の定型メイル(10種類程度)を
毎日ポコポコ送らなければならなくて、、、
916:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 13:08:20 0
>>913
この命令で何とかなるよ。
URLリンク(home.att.ne.jp)
・9.5.2 アプリケーション/文書を開いて実行終了まで待機する(RunWait)
「RunWait( アプリケーション[, 引数 ] )」
これでkeyInputEmulator.exeに引数を喰わせまくればいいんジャマイカ。
(たしかウィンドウタイトルは一定じゃ無かったよね>w-zero3メール)
「特定のウィンドウを前面に表示」「特定の座標を[右|左]クリック」なんて命令もあるので
好きな定形文を好きなだけ追加して頑張れ~。
SortInchKeyで特定ボタンに関連付けたSimpleMenuの項目として放り込むといいね。
# QMAIL3は開いてるメールを新しく編集とか有るので萌え
917:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 13:25:49 0
# 文字通り書いてみた。KeyInputEmulator.exeの存在が前提。SLEEP値はチューニングお願い。
#(1) \windows\stmail.exeを起動
Run("\windows\stmail.exe")
#(2) [左ソフトキー]押下 (「メッセージ作成」選択)
#(3)「A」押下 (「テキストメイル」選択)
#(4) [→]押下 (宛先アドレス欄へフォーカス)
RunWait("\Program files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe", \
<SLEEP:1000> SoftKey1 <SLEEP:100> a <SLEEP:500> Right)
#(5)「xxx@xxx.ne.jp」 (宛先アドレスの入力)
SetClipText( "xxx.xxx.ne.jp" )
RunWait("\Program files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe", Ctrl+V <SLEEP:100>)
#(6) [→]を5回押下 (本文欄へフォーカス)
RunWait("\Program files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe", Right Right Right Right Right)
#(7)「東陽町通過しました。」 (本文の入力)
SetClipText( "東陽町通過しました" )
RunWait("\Program files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe", Ctrl+V <SLEEP:100>)
#(8) [左ソフトキー]押下 (「メッセージ」選択)
#(9)「C」押下 (「送信」選択)
RunWait("\Program files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe", SoftKey1 <SLEEP:100> c)
# 参照: URLリンク(home.att.ne.jp) (6.3 スペース、タブ、改行)
918:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 13:38:24 0
ATOKの制御がまんどくせ
919:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 13:42:25 0
クリップボードを経由してるからIME制御いらないんじゃない?
ソフトキーが開いているときは勝手にIME無効になるでしょ。
920:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 13:42:43 O
日本語入力にATOKを使用する
921:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 13:55:38 0
>>917
キーコードはAppCloseから送ったほうがいいよ
922:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 15:13:13 0
というか意味が分からんのだが・・・
送信済みのメールの再送信、だろ?その通りできるじゃん?
923:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 15:21:37 0
お ま え は な に を 言 っ て い る ん だ
924:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 15:28:05 0
だ ー か ー ら ー 、
送信済みトレイのメールを選択して、返信>送信だろ?
って言ってんの。
925:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 15:50:12 0
つか、アドエスでやる意味あるの?業務で使いたいのなら、Linuxサーバでもたてて、Webサーバからメール送るとかやったほうがよくない?
926:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 15:55:48 0
それができる香具師ならここで物乞いしないだろw
927:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 18:04:05 0
913どこいったんだよ
928:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 20:00:48 O
>913の内容的に
車上の業務連絡を03で
メーラ起動含めてなるたけ少ない操作でやりたいんじゃないの?
929:いつでもどこでも名無しさん
07/12/06 21:42:01 0
>>921
あ、ほんとだ、AppCloseでも送れるんだね。ありがとう!
930:1
07/12/07 03:03:37 0
stmail.exe はわからないんだけど
WM標準のOutlookメール(tmail.exe)なら
Run( "\Windows\tmail.exe", "-service ""送信アカウント名"" -to ""送信先アドレス"" -subject ""題名"" -body ""本文""" )
でメール作成
Run( "\Windows\tmail.exe", "-sync" )
で送受信できるんだけどね。
>>538のRemoteLoc.mscrなどをご参照のこと。
931:いつでもどこでも名無しさん
07/12/07 21:20:02 0
TimeStamp()で帰って来る値がどうもおかしいような…
932:いつでもどこでも名無しさん
07/12/07 22:40:22 0
>>902
にあるように最新Ver.のMortScriptだと動かないかもしれんけど、directMailRDのようなカスタムを作ればメール送信に関しては簡単にできるはず。履歴は残らないけど、PasteHelper2やnaviclip.exeと連携させるのも面白そうだ。(このスレ的には)
というか、「かえるメール」ってアプリがなかったけか?これは?ツールMEMOさんを確認してみては。
933:いつでもどこでも名無しさん
07/12/09 14:01:44 0
>>930
WM6では不可になってるよ
934:いつでもどこでも名無しさん
07/12/09 15:20:50 0
ほんとだ。ファーム1.2。tmail のオプションは効かないね。