【array[1] = 】MortScriptat MOBILE
【array[1] = 】MortScript - 暇つぶし2ch445:1
07/06/13 04:42:16 27KkfhRp0
さて、>>442-443を使って何をするかというと、これです。

・RSSNewsCript.mscr
 複数のRSSフィードから、キーワードにマッチしたitemをニュースとして抽出し、
 見出しをファイル名としたメモ(.pwiファイル)を作成するMortScript。

今回はファイルも多いし、>>442のRss2Ini.mscrもちょこっと直したので、
(utf8sjis.exe と qkc.exe 以外の)必要なファイルをまとめて
zipアーカイヴでうpしました。
URLリンク(home.att.ne.jp)


446:1
07/06/13 04:44:30 0
(つづき)
なぜメモファイルを作るかというと…

俺はSpb MobileShell と Spb Diary というデスクトッププラグインを
気に入って使用しているのですが、
結構メモリも食うし、デザインを崩したくもないので
これ以上デスクトッププラグインを増やしたくないものの、
なんかデスクトップに1行文字列など表示したいものだと思っていて、
着目したのが Spb Diary の「最近作成/更新したドキュメントの一覧表示」機能。
フォルダとファイル種類を指定しておけば、ファイル名で一覧表示してくれるんです。

ということは、ニュースの見出しをファイル名としたメモファイルを作れば、
見出しが一覧表示されるということ。こんな風にです。
URLリンク(home.att.ne.jp)
しかも、「見出し」をタップすれば、メモファイルを開かなくても、
Spb Diary はその内容を表示してくれます。こんな風に。
URLリンク(home.att.ne.jp)

Spb Diary を使っていない人も、メモアプリの機能を使って、メールに直接添付したり、
内容のURLをリンク化(URLの末尾を手動で改行する。ファイルサイズは増える)して、
ワンタップでブラウザを開いたり出来るので、簡易RSSリーダーとしても使えると思います。


447:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 06:28:28 0
>>445
乙です。
zipに入っているReadme.txt、初めと最後辺り微妙に壊れているような?
解凍するソフト(DLL)との相性でしょうか。。

448:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 10:07:36 0
003SHを使用しています。
LANMANのように、パワーマネージメントのon/offを押すたびに切り替えてくれるソフトを探していたところ

\HKLM\System\CurrentControlSet\Control\Power\Timeouts内の
BattSuspendTimeoutとACSuspendTimeoutの値をMortScriptで書き換えれば可能とのレスを貰ったのですが、MortScriptで書き換え、とはどのようにしたら良いのでしょうか?

YouTubeの件でMortScriptを初めて知った素人ですが、よろしくお願いします


449:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 11:58:26 0
>>448
プログラミングとか全く知らなくて
日本語マニュアルも読もうと思わないなら
TREっていうソフトでレジストリ書き出ししておいて
オンオフしたいときに読み込ませた方が楽だと思う
でもちょっとでも覚えると応用利くから頑張ってみるのもいいよ
その程度のレジストリ書き換え程度なら簡単だから
答えを求めるより自分で書いてみた方がいい

と、俺は思う

450:1
07/06/14 12:23:42 zmo7WKDq0
>>447
うわぁぁぁすいません&ご報告ありがとうございます。
うっかりMacバイナリがONになってました。。。
他のファイルもたぶん駄目なので、お手数ですが
キャッシュをクリアして、もう一度DLお願いします。

URLリンク(home.att.ne.jp)

俺晒しage

451:1
07/06/14 12:33:22 0
>>448
とりあえずマニュアルはこちら。
URLリンク(home.att.ne.jp)

>>449の言うように、MortScriptはやりはじめると面白いし、
いろんなことが出来たり出来なかったりwするので、
じっくり理解して使うのがいいと、俺も思います。

#だからいっつも.txtでうpしてるんだけどね。。。

452:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 23:31:52 0
qkc.exeが手にはいらないよぅ

453:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 23:47:39 0
>>452
このスレ内ぐらい検索したらどうかね、少年。

454:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 00:14:06 0
>>453
さっきはできなかったんだ。
ごめんよ汚して

455:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 07:42:21 P
直リンの最後に余計な括弧が入るからだな。

456:いつでもどこでも名無しさん
07/06/17 13:55:18 0
>>454カワユス

457:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 21:37:25 0
おもしろいRSSないかな~

458:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 12:56:46 0
>>457
面白い基準は?
テキトーな記事を勝手に作って表示とか?

まあ、俺もRSS欲しいけどなー。
pRSSreaderを超えるRSSが今のところ無いなぁ。

459:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 15:55:46 0
流れからして
Todayに表示させて面白いRSSフィードがないか
ってことじゃね?

460:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 17:12:13 0
Twitterの特定アカウントがbotになってるよ。
そういうbotのRSSを拾うとか。


461:1
07/06/19 19:42:01 0
複数のRSSフィードから、キーワードにマッチしたitemをニュースとして抽出し、
見出しをファイル名としたメモ(.pwiファイル)を作成するRSSNewsCript.mscr
アップデートしました。

【更新点】
・自動巡回スクリプトなどと組み合わせて使う場合、ニュースセクションごとに
 RSS読み込みの最小時間間隔を設定できるようにしました。

 たとえば、10分置きにメールアカウントを巡回するスクリプトと組み合わせる場合、
 「Yahoo! ニュースは同じく10分置きに読み込みたいけど、
 BBC ニュースは1時間に1回でいい」という場合、
 iniファイルの"min_interval=" に それぞれ"0"(無制限)、"1"(時間)と設定しておくことで、
 各巡回時の処理時間が短縮出来ます。

【更新ファイル差し換え用】
RSSNewsCript.mscr v.6.19.2007のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)
同.iniファイルテンプレート
URLリンク(home.att.ne.jp)

【全部入りzip】
URLリンク(home.att.ne.jp)

462:1
07/06/19 23:09:59 0
こないだのYouTubeの仕様変更は、これのためだったんだな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

.flvファイルへのリンクのところに、
なんか言語設定っぽいクエリーが追加されてたんだ。

463:1
07/06/20 00:36:32 0
というわけで、YouTubeDL.mscr も
YouTube.comの各国語版サブドメインURL
("xx.youtube.com")入力に対応しました。

YouTubeDL.mscr ver.6.19.2007 のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

・クリップボードのテキストがビデオIDである場合は
 旧版でももまだ使えます。

・別途必要なファイルの差し換えはとくに必要ありませんが、
 MatchRep.mscr の最新版は>>442です。


464:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 05:19:28 0
Youtube も全部入り zip 上げて頂けないでしょうか
Opera で.txt が落とせないので

465:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 08:42:53 0
>>464
ぽけギコからスレを開いてリンクをクリック、
DLで.txtもダウンロードできる。
試してみ?


466:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 17:05:44 0
>>464
url = ClipText()
file = SubStr(url, ReverseFind(url, "/" ) +1)
file = Part(file, "^CR^", 1)
path = SystemPath( "ScriptPath" ) \ file
Download(url, path)

467:1
07/06/20 21:30:33 0
>>464
じゃぁ今回特別に全部お付けして…
URLリンク(home.att.ne.jp)

468:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 22:49:14 0
>>467
横から頂きました。ごちそうさまでした。

469:172
07/06/22 01:21:07 0
和訳マニュアル、
9.12.1 テキストファイルを読み込む(ReadFile)
で、一番下に ”ReadINIを参照”とありますが
IniReadのことですよね。

470:いつでもどこでも名無しさん
07/06/22 01:28:52 0
>>461
使い方がいまいちわからないです
Rss2IniViewer.mscr起動
rss URL入れる
エンコードきめる
アイテム数いれる

Unknown command'downlord'
と出てしまいます
どなたかご教授お願いします


471:1
07/06/22 02:17:14 0
>>469
ほんとだ。
これも原文が、"ReadINI" になってたんだな。
ご指摘サンクスです。

>>470
そのエラーが再現できないので、質問です。

Q1: Rss2IniViewer.mscr でエラーが出るんですね?
 RssNewsCript.mscrじゃなくて。
Q2: 「アイテム数いれる」のあとに、
 「改行コードを取り除くかどうか」「CDATAを扱うかどうか」
 についてのダイアログが出るはずですが、出ますか?
Q3: できれば、具体的な設定内容を教えて下さい。
Q4: Unknown command'downlord' と出るんですか?
 'download' じゃなくて?
 揚げ足をとるつもりはないです。正確に知りたいので。

472:いつでもどこでも名無しさん
07/06/22 02:33:12 P
'download' を'downlord'って書いてたってオチ?

473:1
07/06/22 03:09:31 0
俺は書いてないはずなんだけどね。
>>447>>450のこともあったので
うpしたやつを自分でDLして試験済みだけど。

たしかに、"Unknown command ..."っていうエラーは
コマンド集にない裸の文字列があるときに出るから
何かのはずみで、どこかに 'downlord' が書き加わっちゃってる
可能性はあるね。

474:いつでもどこでも名無しさん
07/06/22 05:26:55 0
おれのは普通に動いてるよ


475:いつでもどこでも名無しさん
07/06/22 10:58:40 0
Gmailの未読メールをtoday表示するために
mortscript+rltodayの連携を考えているのだが・・・

WM版のdownloadってhttpsだめなの?
PCでは動くんだけどWMだと開けないよ!的なエラー発生


GmailをRSSで取得してレジストリ経由でrltodayで表示
うまくいくとおもったんだけどなぁ・・・・

476:1
07/06/22 17:55:27 0
>>475
Gmail使ってないからわからんけど
httpsでもDownload()はできるよ。

url = "URLリンク(www.google.com)
file = SystemPath( "ScriptPath" ) \ "gmail.txt"

Download( url, file )

でもPOSTメソッドのフォームをMortScriptで送信してログインするのは
ちょっと無理なんじゃないかな?
GETでもログインできるのかな?

477:470
07/06/22 22:17:49 0
>>471
A1. そうです。
A2.でてます ちなみに全てのコンビネーションためしましたがだめでした
A3.RSSNewsCript.mscrの設定等は初期のままです
A4.揚げ足取られました(笑 おっしゃるとおりです
RSSNewsCript.mscrを起動しても同じエラーです

正確に書くと
Unknown command
'download'

Line:
Download(ri_Url,ri_In)

/*最近es調子悪いからかな~*/

478:172
07/06/22 22:42:39 0
最近良くダーツするのでcount-upでのスコアを記録するスクリプトを作ってみました。
公開するのが恥ずかしいレベルのものですがせっかく作ったので…。
どなたかつかってくれれば嬉しいです。
(動作おかしかったらごめんなさい)

URLリンク(w-zero3.org)

479:1
07/06/22 23:35:33 0
>>477
Download()コマンドは Rss2Ini.mscr の中で一度しか使ってなくて、
Download(ri_Url,ri_In) はまさにその行ですね。

ためしに、テキストエディタで新規文書を開き、
以下の1行だけ書いて、拡張子を.mscrにして走らせてみて下さい。
(綴りは絶対に間違えないでw)

Download()

もしこれでも "unknown command" というエラーが出るようなら、
MortScript.exeのバージョンが低いとしか考えられません。
ここ↓からv.4.0正式版を落としてインストールして下さい。
URLリンク(www.sto-helit.de)

もし"Invalid parameter count ... " というエラーが出るなら、
バージョンは正しいということになり、
何故あなたの Rss2Ini.mscr でエラーが出るのかさっぱりわかりません。。

480:1
07/06/22 23:46:20 0
>>479 変更

<変更前>
MortScript.exeのバージョンが低いとしか考えられません。
ここ↓からv.4.0正式版を落としてインストールして下さい。

<変更後>
MortScript.exeのバージョンが低いか、版が違うとしか考えられません。
ここ↓からv.4.0正式版を落として、PPC版をインストールして下さい。

481:470
07/06/23 01:14:04 0
>>1さん

できたーーーーーーー
SP版だったです(泣
PPC版入れたらできました

このSP版ってスマートフォンの略じゃなかったの?
だまされたの俺だけ??

みなさんお騒がせしました

482:1
07/06/23 01:37:13 0
>>481
やっぱりw

> 9.16.2 ダウンロード(Download)
 ・・・
> ★スマートフォン、PNAでは使えません。

いかにもSPはスマートフォンの略だけど、
W-ZERO3はPocket PCなんだよなー。
つーかSP版もインストール出来ちゃうんだね。

何にしても、よかったです。

483:いつでもどこでも名無しさん
07/06/23 03:49:42 0
( ;∀;)イイハナシダナー

484:いつでもどこでも名無しさん
07/06/24 03:02:00 0
>>1さん
アンリ逝っちゃいましたね
今日RssNewsCriptデフォのまま走らしてたら
ニュースが飛び込んできました

485:いつでもどこでも名無しさん
07/06/24 04:36:13 0
アンリが死んだのかと思った。

486:いつでもどこでも名無しさん
07/06/24 15:52:07 0
>>484
俺のところにも飛び込んで来ました。。。orz
>>485
俺にとっては死んだも同然。。。

487:1
07/06/25 19:26:22 0
↑は俺でした。。

ところで、>>431で言ってたみたいな
Rss2IniのCGI版立ち上げたら、みんな使うかな?



488:いつでもどこでも名無しさん
07/06/25 23:36:51 0
ずっと1さんのターン(=゚ω゚)ノ

489:いつでもどこでも名無しさん
07/06/26 01:26:02 0
>>488
ダーツ1回しかしたことないわぁ。

490:いつでもどこでも名無しさん
07/06/28 12:03:31 0
これってさファイルがいじれて
メールの中身を解析出来たりするのかな?
もしそうならメールで遠隔操作とか出来て面白そう

491:1
07/06/28 15:05:06 0
>>489も俺でした。。

>>490
できるだろうね。
メールはWindows\Messaging フォルダに溜るから
定期的に新しいものを開いてパース
→ ReturnPathとSubjectが特定のものと一致したら
何かを実行、みたいな感じかな。



492:いつでもどこでも名無しさん
07/06/29 00:58:08 0
いざネタを考えるとなかなかおもいつかないよね

493:いつでもどこでも名無しさん
07/06/29 05:50:40 0
>>491
㌧。

考えたのは居場所検索システムみたいなの
ドコモもauもそういうサービスしてるけど1回315円とめちゃ高いのよね

そこでこれを使えば無料で居場所検索出来るなと思って

問題はGPSもしくはアンテナから現在地を割り出すプログラムが別途必要ってことだけど
GoogleMapにロケーション渡すソフトがサクっと作られるあたりWMって面白いね

494:1
07/06/29 17:49:45 0
>>492
現バージョンでは
結構やり尽くした感があるんだよなぁ。
Rss2Iniもあんまり需要無いみたいだしw

>>493
GPS関係は利用してないんでよくわからんけど
メールのリモート操作で
退屈な会議を抜け出すための電話を掛けてくれるスクリプトとか
どうかな?w

495:いつでもどこでも名無しさん
07/06/30 12:20:06 0
標準で付いてる4桁のパスワード、
有効無効でトグルしたいんですが
スクリプトで出来ますか?

496:いつでもどこでも名無しさん
07/06/30 16:36:53 0
トグルは無理だと思う

497:1
07/06/30 18:46:05 0
>>495
W-ZERO3の、ってことだよね?
俺のは何故かパスワード機能が死んでるので試せないけど

Run( "\Windows\ctlpnl.exe", "cplmain.cpl,1" )
でパスワード設定画面表示
あとはMouseClickを送ってなんとかするしか無いだろうね。
てか、オフにするにはパスワード入力しなきゃいけないんじゃね?

498:いつでもどこでも名無しさん
07/06/30 19:19:46 0
>>493
基地局の位置を調べる方法の参考に・・・


iモード、AU、SoftBank
URLリンク(codezine.jp)

WILLCOM、(bitWarp、KWINS)
URLリンク(codezine.jp)


CodeZineはページによっては、無料登録していないと見れないので。

↓ 使い捨てメールBOX ↓
URLリンク(www.ichimail.com)



499:いつでもどこでも名無しさん
07/07/01 00:40:45 0
携帯みたいにメールが着たら誰からきたかを表示させるとかは無理でしょうかね?

500:495
07/07/01 01:50:48 0
>>497
ありがとうございます
MouseClickで挑戦してみます

501:1
07/07/01 01:58:20 0
>>499
メアドを表示するだけなら
>>491と同じ方針で行けるだろうけど
名前は難しいだろうね。
pim.volは覗けないし
メールヘッダ内の相手の名前はMIMEデコーダーが無いから読めない。

こっちの住所録が独自のSJISデータベースとして
用意されてれば照合できるだろうけど。
あるいは、特定の数人からメールが来た時だけ表示するとか。

502:いつでもどこでも名無しさん
07/07/01 14:11:17 0
>>499
スレ違いだけどtmail(って言うZERO3用ツール)使えばいいだけなんじゃいか?
mortscriptでも可能だけど上記ツールの方が簡単
それに128kb制限があるから大きな添付ファイルが付いていると無理なので
素直にtmail導入をお勧めしとくよ


503:いつでもどこでも名無しさん
07/07/01 21:12:41 0
>>498
location.requestにクエリー送るやり方も
有料サービス加入してないとできないんだよね?

504:いつでもどこでも名無しさん
07/07/03 21:50:56 0
顔文字のテキストファイルを一括で登録とかできますかね?(zero3es)

505:504
07/07/03 22:04:12 0
なんか 別にモート使わなくてもいい気がしてきた

506:いつでもどこでも名無しさん
07/07/05 01:16:07 0
そういやみんな「モートスクリプト」って読んでるの?
なんとなく「モルト」って読んでたのおれだけ…?

507:いつでもどこでも名無しさん
07/07/05 11:41:36 P
モー(ル)トかな。

508:1
07/07/05 19:20:03 0
俺もモー(ル)トかなw

さて、位置情報の流れみたいなんで…

GoogleMaps.exeを立ち上げる
→ スタートアップ画面にOKを送る
→ gmm_navi.exeを起動させる
→ いちいち小縮尺で表示される地図をズームインする
→座標マーカーのポップアップメッセージがうざいので消す

という作業を自動化するスクリプト書きました。
URLリンク(home.att.ne.jp)

しょせん「俺用まかないスクリプト」で、
たいしたものじゃないんだけど
わりと便利なので公開しておきます。

509:いつでもどこでも名無しさん
07/07/05 20:07:25 0
>>506
ノシ
ドイツのだし

510:いつでもどこでも名無しさん
07/07/06 23:10:16 0
>>508
いいね。頂きますた。

511:いつでもどこでも名無しさん
07/07/11 00:31:36 0
一度つかった配列を未定義にするってできないでしょうか・・・

512:いつでもどこでも名無しさん
07/07/11 00:46:02 0
>>511
現バージョンではできない
次のバージョンで出来る予定

513:いつでもどこでも名無しさん
07/07/12 22:59:52 0
そっか、どうもありがとう。

514:いつでもどこでも名無しさん
07/07/13 15:45:14 f3b2aa2V0
ZERO3のソフト関連スレにも書いたんだけど、
GoogleMaps 1.2.0.9でgmm_navi使える様になったは良いが、
今度はMortScriptのAutoGMnaviでエラー吐く様になった。
コレってどうスクリプト書き換えたら良いんだろうか?

515:1
07/07/13 18:24:11 0
>>514
お待たせしました。

AutoGMNavi.mscr
Google Maps 日本語版 v1.2.0.9 & gmm_navi 20070713版 対応版
のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

旧版同士の組み合わせでも使用できます。

516:514
07/07/13 18:43:13 0
>>515
うわぉっ!?
やり方を教わるつもりが、まさか作って頂けるなんて。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
有難く使わさせていただきます、1さん有難う御座いました。m(_ _)m

517:1
07/07/13 19:12:58 0
>>516
いえいえ、一旦公開したものだから
アップグレード版として作りますよ。気にしないで。
「個人レベルのカスタマイズ」とはちがうし。

ところで、gmm_naviのソースとか利用して、
最寄り基地局の座標をただクリップボードにコピーするだけのアプリって
誰か作ってくれないかなぁ。
そしたら>>493さんの考えてたような、
「メールのリモート操作で居場所を返信」みたいなスクリプトも可能なのにね。


518:いつでもどこでも名無しさん
07/07/14 22:43:34 0
>>517
クリップボードへコピーする書式はgmm_naviと同じでN xxx E xxxで良い?
他に作っている人がいなければ作るお

519:1
07/07/14 23:29:39 0
>>518
おおー、ありがとうです!
書式はgmm_naviと同じがいいです。
おねがいします!

520:518
07/07/14 23:57:07 0
>>519
作ったお.gmm_naviのソースを98%流用しました.
URLリンク(w-zero3.org)

521:1
07/07/15 00:09:58 0
>>520
仕事速えーー!w
ありがとうございます!!

522:1
07/07/15 03:14:10 0
手始めに、
AutoGMnaviのnaviClip.exe使用版を作ってみました。
AutoGMnaviC.mscr のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

<メリット>
・将来的にまたGoogle Mapsの仕様が変わっても、誰でも簡単に対応できる
・位置情報取得プロセスをGoogle Mapsより先に起動・終了させることが出来る
・場所検索画面の出ている時間が短いせいか、処理がちょっとだけ速く感じるw

523:いつでもどこでも名無しさん
07/07/15 04:34:20 bm8bFdqn0
>>522
仕事速えーー!wwwwww
まじでおつ!

524:いつでもどこでも名無しさん
07/07/15 05:22:55 0
>>519-522
人が寝てる間に仕事がおわっとるw
乙。

Googlemapより先に起動できるのはいいね
地図キャッシュがない時は1度地図表示させる必要があったから
待ち時間が長くてうざかった


525:1
07/07/15 16:44:27 0
どうもです。

>>524
そうなんだよね。
でも、「接続中」メッセージ通知を有効にしている人の場合、
Google Maps 起動時にポップアップメッセージが出ているとエラーとなるので、
メッセージ通知を一時的に無効化するプロセスを加えました。

URLリンク(home.att.ne.jp)

他は昨日のままなので、普段「接続中」通知をオフっている人は
スルーしてもらって大丈夫です。

526:いつでもどこでも名無しさん
07/07/15 18:08:41 0
すみません。このコードってどうやって使えばいいのでしょうか?

527:いつでもどこでも名無しさん
07/07/15 19:35:50 0
URLリンク(home.att.ne.jp)
を見て、mortscriptっていうソフトをインストールすると使えるようになります。

528:いつでもどこでも名無しさん
07/07/15 19:36:30 0
本屋で流行っているようなので作ってみました。

--------------------------
#インド計算の練習

start_time = TimeStamp()
ran = start_time mod 10000
i = 0
Repeat(3)
i = i+1
Call Random
a = ran mod 100
b = ran / 100
mes = a&"x"&b&"=?"
no = "第"&i&"問 "
header = ""
While(ans <> a*b)
ans = Input(header & no & mes,"インド計算",1)
header = "不正解!もう一度^CR^"
EndWhile
EndRepeat
end_time=TimeStamp()
Message(end_time - start_time&"秒でした")

#乱数もどき
Sub Random
ran=(ran*673+944) mod 10000
EndSub


529:526
07/07/15 20:56:34 0
>>527
教えていただきありがとうございます。無事使えるようになりました。

530:いつでもどこでも名無しさん
07/07/16 02:42:29 0
>>528
つまりは3桁の掛算ってことか
乱数生成コマンドはv4.01bに搭載されているようだね

531:いつでもどこでも名無しさん
07/07/16 09:05:09 0
>>529
いいえ、どういたしまして。

>>530
乱数の関数はないよなーと思ってぐぐってみたら意外と簡単に
それっぽいことができそうだったのでやってみました。
乱数って奥が深いなと思いました。

インド式の計算方法については本屋で立ち読みしてください。
流行らしく、たくさん売ってます。

532:324
07/07/17 13:45:05 0
URLリンク(g.kirisame.net)
今更でしょうけどバッファの件、直しましたので貼っておきます。
1ヶ月もお待たせして申し訳ない・・・


533:いつでもどこでも名無しさん
07/07/17 17:16:09 0
>>531
その本はマスマジックみたいな詐欺じゃなくて本当に計算できる?

534:いつでもどこでも名無しさん
07/07/17 18:02:28 0
>>533
九九じゃなくて
九十九九十九
を丸暗記じゃないの?

535:いつでもどこでも名無しさん
07/07/17 18:37:56 0
>>534
因数分解を使って2桁の計算をとくんだぜ。
たとえば
25^2=(20+5)^2
=20^2+20(5)(2)+25
=20(20+10)+25
実際は途中プロセス省いて
25^2=20*(20+10)+25ってやるみたいだけど。
ちなみに^2ってのは二乗って意味。

536:1
07/07/17 19:30:13 0
>>532
ありがとうございました!
いただきました。
「申し訳ない・・・」なんてとんでもないです。

537:495
07/07/17 21:27:37 0
>>1
鳩時計を参考にsendkeyを組み合わせて
目覚しソフトがなる直前だけロックが解除
されるように組んでみました。

結果、今まではスヌーズするためにロックを
解除するという、トホホな朝を送っていましたが
ワンタッチでスヌーズ出来て気持ちよい二度寝
を満喫しています。

538:1
07/07/17 21:56:07 0
>>537
よかったですね。二度寝は気持ちいいからなーw
もしよければ公開してみては?

さて、naviClip.exeを使って
メールによるリモート操作で、現在位置の座標をメール返信するスクリプト
作ってみました。
RemoteLoc.mscr のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

<使い方>
・このスクリプトを起動しておきます。
→別の端末(以後「コントローラー」と呼びます)から、指定のメールアドレスに
 "RemoteLoc, send me your location." というサブジェクト(タイトル)のメールを送って下さい。
→スクリプトは、min変数で指定した分数毎に、受信済みメールの内容をチェックしていて、
 指定のコントローラー側メールアドレスから来た上のタイトルのメールを見つけたら、
 現在の最近隣基地局の緯度経度座標を取得、

 【タイトル】"I am here at : N xx.xxxx E xx.xxxx"
 【本文】"hh:mm:ss" (現在時刻)

 というメールを自動返信します。

端末をよく置き忘れる人は、自分の端末に入れておくもよし、
彼女や家族の端末に導入して束縛するもよしw
ただし、くれぐれも合意の上で。。

539:495
07/07/17 22:45:33 0
全部>>1さんからのパクリですし、
基本機能しか使っていませんので
公開と呼べる代物ではありませんが一応

thisFile = SystemPath( "ScriptPath" ) \ SystemPath( "ScriptName" ) & SystemPath( "ScriptExt" )
RemoveNotifications( thisFile )
t = TimeStamp()
h = 5
m = 40
ErrorLevel( "off" )
RunAt( t + 86400 - (t MOD 86400) + h * 3600 + m * 60, thisFile )
RunAt( t - (t MOD 86400) + h * 3600 + m * 60, thisFile )
SendKeys( "パスワード", "1234" )

「5時40分にパスワード1234を押して解除」
という"つもり"で書きました。使えていますが
間違い箇所もあるかもしれません。
設定ダイアログでも出せるといいんですが…

540:いつでもどこでも名無しさん
07/07/17 23:45:46 0
遅まきながら>>518>>1氏両人にサンクス
Google Mapが使いやすくなってスッゲー便利です

541:たけたけ
07/07/18 00:47:01 0
>>538
添付ファイル等でファイルサイズが128kb以上のものが含まれていると
スクリプトが止まりますよ


542:いつでもどこでも名無しさん
07/07/18 00:49:56 0
インドのやつ、おれの立ち読みした本では
ひっさんを頭の中でやるような感じでした。
慣れれば計算途中の数値をいくつか頭で覚えておいて
ぱぱっと答えが出せるようになるかな、と思って作って見ました。

乱数ですが、あの生成方は混合合同法といって
与える数値によっては規則的な数が並んでしまうようです。

#乱数もどき
Sub Random
ran=(ran*ran) mod 1000000 / 100
EndSub

に変えた方がいいかも。

543:1
07/07/18 01:48:43 0
>>539
パスワード画面って、SendKeys送れるんだね。

>>540
どうもです。

>>541
「試してみたら止まった」というのではない、
と理解して返答しますが…

まず、添付ファイルについては(少なくとも俺の環境では)
\Windows\Messaging\Attachments 内に
.attファイルとして作成されるので、関係ないはず。

あと、メール本文が128kBを超えるケースがあるとしたら、
メールアカウント設定のオプション3/3で
「メッセージヘッダーのみ取得する」
「本文中のxkBまで」
と設定しておけば大丈夫。
これは注意書きに書いておけばよかったね。

544:1
07/07/18 02:39:05 0
とは言いつつも、
いちおうどんな場合にもエラーを吐かずに継続するように
ちょこっと直しておきました。

545:いつでもどこでも名無しさん
07/07/18 04:18:04 0
>>541は相変わらずのものいいだね
>スクリプトが止まりますよ
べつに止まらないよ
えらそうに難癖つけてるように見えるよ
そもそもそんな発言するのに
コテにする必要ないし


546:いつでもどこでも名無しさん
07/07/18 05:57:35 0
>>538
おおー作ってくれましたか。ありがたや。ありがたや。

547:いつでもどこでも名無しさん
07/07/18 17:50:43 0
>>535
それって
10の桁が同じで
1の桁を足すと10になるとき
にできる速算法だね。
(10a+b)(10a+(10-b))=100a(a+1)+b(10-b)

最初は場合分けするけど
複雑な場合分けを覚えるくらいなら
結局最後には九十九九十九を
覚えてしまった方が速いことになるよ。

548:1
07/07/19 00:34:11 0
昨日のRemoteLoc.mscrとの情報送受信をワンタッチで行う
スクリプト書きました。
RemoteLocController.mscr のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

<使い方>
・起動すると、コマンド選択ダイアログが現れます。

1. "Send the request to RemoteLoc"
 … RemoteLoc.mscrが走っている別の端末
 (以後、「RemoteLoc側端末」と呼びます)に、
 "RemoteLoc, send me your location." をサブジェクトとした
 位置情報要求メールを送信します。

2. "View new location by Google Maps"
 … RemoteLoc側から位置情報返信メールを受信したら、
 このコマンドを選択して下さい。
 受信済みメールファイルをチェックして、緯度経度文字列を自動的に抽出、
 Google Maps を起動して、位置情報近隣の地図を表示します。

3. "Review the last location by Google Maps"
 … 前回受信した位置情報の地図を再表示します。



549:いつでもどこでも名無しさん
07/07/19 01:26:42 0
ちなみにみんなどんなときぐーぐるまっぷ見てるの?

550:1
07/07/19 02:35:53 0
俺はけっこう方向音痴なんで、よく見るよ。
出先がその日によって違うし。

551:いつでもどこでも名無しさん
07/07/19 08:44:20 0
>>549
どこにも行く金が無くて暇が有り余ってる時。
土地勘のない所へ受験しに行く時にも。

552:いつでもどこでも名無しさん
07/07/19 21:45:09 0
>>538
初歩的な事で申し訳ないのですが
この動作を止めるにはどうすればいいのでしょう?

動いてるのかどうかよくわからないので
基本的設定下に
message( "init ok" )
Exit
message( "exit pass" )

の三行を追加したのですが
init okだけ表示され
ボックスを閉じたあと放置して画面を見ると
また init ok が表示されてます

延々とループしてるようなのですが
強制終了とかないんでしょうか

553:1
07/07/19 23:15:43 0
>>552
ループしているのではなく、
起動時に、次回の起動時刻の「予約」みたいなことを行っているんです。
そうしないと、「自動」にならないので。
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(home.att.ne.jp)

自動起動を止めるには、
78,79行目の

RunAt( t + min*60, thisFile )
RunOnPowerOn( thisFile )

をコメントアウトして上書き保存し、手動で1回起動するか、
以下の1行だけ記述した新規スクリプトを作成して実行して下さい。

RemoveNotifications( <RemoteLoc.mscrのフルパス> )

554:いつでもどこでも名無しさん
07/07/20 12:40:41 0
>>553
㌧。
別ホルダで実行したのもあって
グチャグチャになってました
何とか無事全部止めれたようです

一個ずつ実行しながら勉強させてもらいますね

555:いつでもどこでも名無しさん
07/07/20 13:18:10 W6y0qMNQ0
ホルダじゃなくてフォルダね。

556:いつでもどこでも名無しさん
07/07/20 17:12:44 0
Notification Queueの整理には
>>31のが便利だよ

コマンドの挙動を理解するには
いきなり他人の複雑なスクリプトに手を加えてしまうより
シンプルなスクリプトを自分で作って試してみたほうがいいよ


557:1
07/07/20 19:22:59 0
SetWSIMがバージョンアップしたので、合わせて
AutoGMnavi と AutoGMnaviC をちょこっと更新しておきました。
SetWSIMをお使いの方はどうぞ。
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(home.att.ne.jp)

いずれも
RunWait( SetWSIM )

RunWait( SetWSIM, "/on" )
にしただけです。

558:いつでもどこでも名無しさん
07/07/21 13:14:11 P
Adesでmp3着信音登録ってスクリプトは無いかな?

あと、左右ソフトキーの登録プログラム変更とかさ。

559:いつでもどこでも名無しさん
07/07/21 13:16:58 0
既にアプリ出てるよ。本スレ参照


560:いつでもどこでも名無しさん
07/07/21 17:36:46 0
>>558
そういうのはスクリプトでやることじゃない

561:1
07/07/21 23:30:34 0
以前作った、2ちゃんの指定スレに新着レスがあったら
アラートで知らせるスクリプト NewEntry2ch.mscr ですが、
最近、携帯機種板がずっと人大杉で使いづらくてかなわんので、
遅まきながら2ちゃんのことを少し勉強して、
HTMLではなく、subject.txtを取得する方式に変更しました。

コード
URLリンク(home.att.ne.jp)
設定用.iniファイルテンプレート
URLリンク(home.att.ne.jp)

まちBBSにも対応しています。

562:いつでもどこでも名無しさん
07/07/22 01:55:13 P
>>559
そうだね。
>>560
そう?
だって、レジストリ変更するだけでしょ?

563:いつでもどこでも名無しさん
07/07/22 02:41:25 0
>>562
ならただレジストリ変更すればいいんじゃ?
頻繁に切り替えるものでもないし

564:いつでもどこでも名無しさん
07/07/22 02:58:01 0
俺は頻繁に切り替えるなー

565:いつでもどこでも名無しさん
07/07/22 09:54:19 0
>>564
じゃあ作れば?

566:いつでもどこでも名無しさん
07/07/22 15:26:43 0
>>1さん便利なスクリプトをありがとうございます。
AutoGMnavi は正常に動くのですがAutoGMnaviCのほうでは

Window'Find Location'could not found
Line:SendCtrlKey( activeGmflW, "v" )

と出てしまいます。
これは何が原因でしょうか?
(naviClip.exeは入れています。)

よろしくお願いします。

567:1
07/07/22 16:02:08 0
>>566
確認ですが、「Window 'Find Location'」 と出るということは、
Google Mapsは英語版ですね?

Google Maps アプリの動作が重かったりする場合、
場所検索ウィンドウの表示が遅れているのかもしれないので
msec = 200 の値を大きめに(500とか1000とか)に調整してみて下さい。


568:566
07/07/22 17:20:21 0
>>567
日本語版を入れなおしましたが、やはり「Window '地図の検索'~」 となってしまいます。
msecの値も変えてみましたが変わりありませんでした。
naviClip.exeはProgram Filesに置いておけばいいんですよね?
何か基本的なことなど間違えているんですかね?

569:1
07/07/22 17:46:17 0
>>568
英語版でも問題なく動くはずですが、
日本語版にした場合のエラーが「Window '地図の検索'~」となるということは
スクリプトは正しくウィンドウ名を把握していることになります。
naviClip.exe の場所は関係なさそうです。
もし間違っていれば、他のエラーが出るはずだから。

おかしいですね…。
スクリプトの挙動を説明しておくと、
Google Mapsを立ち上げて地図画面を出した後、

1. 右ソフトキーを押してメニューを出す
2. 日本語版ならショートカットキー"a"、英語版なら"l" を押して地図検索ウィンドウを出す
3. 地図検索ウィンドウの入力欄に、位置情報をペーストする

という動作をシミュレートします。
「Window '地図の検索' が見つかりません」というエラーが出るということは、
1か2が上手く行っていない可能性があります。
エラーが出る瞬間、アクティヴになっているウィンドウは何ですか?

あと、機種は何ですか?
W-ZERO3 003SH でない場合、
「メニュー」内の「地図を検索」のショートカットキー
(アンダーライン付きのアルファベット)が何になってるかを確認して
教えて下さい。

570:566
07/07/22 18:29:49 0
>>569
機種は003SHです
「地図を検索」のショートカットは(A)です

直前の状況は

位置情報を示した地図が表示される(AutoGMnavi で表示したものと同じ範囲の地図)

!”#$ などの記号類が並ぶ四角の表示が真ん中に現れる

直後に
Window'地図を検索'could not found
Line:
SendCtrlKey( activeGmflW, "v" )

という流れで、この間3秒くらいです。


571:1
07/07/22 18:51:49 0
>>570
> 機種は003SHです
> 「地図を検索」のショートカットは(A)です

ならば問題ないはずですが、

> !”#$ などの記号類が並ぶ四角の表示が真ん中に現れる

これがおかしいですね。意味不明のメッセージウィンドウってことですよね?
Google Maps関連、あるいはキー操作関連の何かが壊れているのかも知れません。
Google Mapsを単体で、手動で起動して、

> 位置情報を示した地図が表示される(AutoGMnavi で表示したものと同じ範囲の地図)
> ↓

この後、手動で
・右ソフトキー
・ハードウェアキーボードの"a"
を順に押してみて下さい。同じ「記号類が並ぶ四角の表示」が出ますか?

この部分のスクリプトは、>>569に書いた1,2
つまり上記のキー操作をシミュレートしているだけなので
妙な表示が立ち上がるのは、他に原因がありそうです。
それが何かは、残念ながら俺にはわかりません。。
上記のキー操作によって「地図の検索」入力画面が出なければ、
「~見つかりません」エラーが出るのは理にかなっています。


572:566
07/07/22 19:19:30 0
>>571
原因が分かりました!

記号の表示と右ソフトキーのところの関連を調べてみたら、PQzIIで右ソフトキーが記号を表示するように(デフォルト?)設定されていました。
その設定を無効にしたところ地図の拡大表示まできちんと行われました。

お手数おかけしましたm(_ _)m 

573:いつでもどこでも名無しさん
07/07/22 19:24:02 0
>>1
ついでにRemoteLoc.mscrもついても質問良いでしょうか?

設定項目の

#位置情報返信に使用するメールアカウント名
mailAcct = "アカウント名"

このアカウント名のところには、普段003SHで使っている070で始まる番号を入れておけば良いですか?

あと、<使い方>の
#・このスクリプトを起動しておきます。

とありますが、起動しているかしていないかの確認をすることは出来ますか?

574:1
07/07/22 20:03:16 0
>>573
アカウント名は、各自が設定しているPocket Outlookメールのアカウント名です。
pdxのアカウント名は、070から始まる番号ですね。
普段CLUG AIR-EDGEへの接続しか使わないという人は、
もちろんそれでもかまいません。

>>553でも書いたけど、常駐するタイプではなく
Notification queue を登録するタイプなので
起動しているタイミングを捉えて確認するのは難しいと思います。
このスクリプトに限らず、Notification queue の確認や削除は
>>31 のTask Manager などのツールを使って行うことができます。

ただし、起動する度にまず RemoveNotifications( thisFile ) を
行うようにしてあるので、
一旦起動した後にもう一度手動で起動しても、特に問題はないはずです。

575:いつでもどこでも名無しさん
07/07/23 06:40:13 0
アカウント名って電番だったのかw
通りで動かないはずだorz

576:いつでもどこでも名無しさん
07/07/23 06:57:32 0
「poutlookで動作」って書いてあるのに
なんでpoutlookのアカウント名を設定しないのか
そのほうがわからない

577:いつでもどこでも名無しさん
07/07/23 07:54:01 0
アカウントって聞くと@以前の文字という刷り込み

578:いつでもどこでも名無しさん
07/07/23 15:40:30 0
ades限定にな話になってしまうんですが、Todayにニュースとかを表示するW+infoの話。
こいつが三行表示しかできなくて、見栄えがあんまりよくないんでなんとかできないかとおもってたところ。
配信されたデータは\Application Data^FeedBase以下にEML形式で保存されているとのこと。


ごめんなさい。人頼みです。
さようなら。

579:1
07/07/23 18:10:38 0
>>577
そうなのか。それは「ユーザ名」だと俺は思ってたよ

Pocket Outlookメールの「アカウント名」とは、
「アカウントを切り替える」や「アカウント設定」で一覧表示されるもの、
「電子メールのセットアップ>アカウント情報:名前」で自分が入力したもの、
です。
pdx.ne.jpのアカウント名は、電話番号が設定されています。

>>578
アドes持ってないので俺は無理です。。

580:いつでもどこでも名無しさん
07/07/24 00:03:47 0
SmartPhoneにもDownload()の愛の手を。
X02HTで使いたいよ...

581:いつでもどこでも名無しさん
07/07/24 10:10:07 0
RemoteLock.mscrを003SHに入れ、削除、したり使わないようにしておくと、サスペンドから復帰の度に以下のポップアップ表示が出てしまいます。
出ないようにするにはどうしたらいいですか?

Script\ProgramFiles\RemoteLoc.mscr was not found ,waiting for existance

582:いつでもどこでも名無しさん
07/07/24 11:54:23 0
>>581
>>553

583:1
07/07/27 01:21:04 0
TCPMPのストリーミング再生プラグインが出たので
YouTubeDLも対応してみました。

YouTubeDLGT.mscr のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)
<別途必要なファイル>  
・"MatchRep.mscr" ver.5.31.2007 以降
 (最新版は URLリンク(home.att.ne.jp)
・"WinActivator.mscr" → "このスクリプトのあるフォルダ\lib"フォルダ内に入れて下さい。
 ( URLリンク(home.att.ne.jp) )
※以上2つはYouTubeDL.mscrと同じなので、既にご利用の方は再度入手の必要ありません。
※"utf8sjis.exe"は今回必要ありません。

【更新】
・.m3uファイルによるストリーミング再生に対応しました。
・必要な文字列やurlの取得を、
 WEB上の専用ゲートウェイサーバ(自前)を利用して行う方式にしました。

<注意>
・専用ゲートウェイサーバは試験運用中ですので、無茶しないで下さいw
・海外の放送局などが公式に提供しているビデオのページには、
 ゲートウェイ経由でアクセスできない場合もあります。
 この場合は、YouTubeDL.mscrをご利用下さい。
・すべてのYouTubeビデオがストリーム再生できるのかどうかは未検証です。
 ストリーム再生だけが出来ないビデオがあったら、ご報告いただけると幸いです。
・できればスクリプトの内容をよく読んで、意味を理解しつつご利用下さい。


584:324
07/07/27 12:50:31 0
MortScriptでカスタマイズできるブラウザってのを作ってみました。
URLリンク(g.kirisame.net)
まだ名前も決まってない、試験的なものなんで生暖かく見守ってやってくださいw


585:1
07/07/27 20:03:29 0
>>584
面白そうですね。
003SHに.NET2.0を入れて試してみました。

「ブックマークに追加」は普通に成功。
「ブックマーク」(表示)は、最初、MortScriptが
「\browser_message に書き込めません」エラーを吐いてたけど、
何度かやっているうちに出来ました。
「トップディレクトリ下の拡張子の無いファイルに書く」というのは
どういう仕組みになってるのか、俺にはよくわかってないんですが…。

ブックマーク表示の「x」のリンクで呼び出されるdeleteconfirm.mscrですが、
「削除してもよろしいですか?」表示が一瞬あらわれるので
呼び出されてはいるようなんだけど、
どうやらデバイスが実際にlocalhostにつなぎに行こうとするのか、
コネクションマネジャーが立ち上がったり立ち上がらなかったり。。
どちらの場合も、「予期しないエラーが発生しました」となりますです。。。


586:324
07/07/27 22:06:19 0
>>585
うーん、駄目ですか?
とりあえず手元にあった004と011では試した結果、問題ないんですが・・・

browser_messageに書き込めないのはいつも出ますか?
もう少しclose周りを見直さないと駄目かな・・・
特に難しいことをやってるわけではなく、Mortからブラウザ側に渡すためにファイルに保存して、それを読み込んでるだけです。

HTMLからのスクリプト呼び出し周りは「URLリンク(localhost)を指定しろ」なんてところからして、かなり怪しい実装なのでなんとかしようと思ってます。


587:1
07/07/27 22:52:27 0
>>586
ブックマーク.mscrを呼び出した時は、
「書き込めません」エラーはまったく出なくなりました。

deleteconfirm.mscrを呼んだ時、
「書き込めません」エラーが出て、OKを押すと
「削除してもよろしいですか?」表示が一瞬あらわれ、
「予期しないエラーが発生」という挙動で、
これには再現性があります。

「削除してもよろしいですか?」が出るのだから
書き込めているはずなんだろうけど。

deleteconfirm.mscrにスクリプト上の間違いはないし、
単体で起動させてからbrowser_messageをテキストエディタで開いてみると、
実際ただしく記述されています。
だから、localhostがらみの呼び出し~プログラムによるbrowser_messageの削除の
タイミングの問題が関係しているのかなと、素人考えで思いました。

588:1
07/07/27 23:47:17 0
ためしに、以下の2つのスクリプトを書いて、
..\BrowserText\scripts ディレクトリに入れてみました。

#test.mscr###
text = "REPLACE^NL^Test^NL^"
text = text & "<html><head></head><body>^NL^"
text = text & "<a href=""URLリンク(localhost)
text = text & "</body></html>^NL^"
WriteFile("\browser_message", text)

#test2.mscr###
Message( "test" )

BrowserText.exeを起動して、メニューからtestを実行すると
ブラウザはリンク付きの"test2"を表示。クリックすると、
正しくtest2.mscrが起動されて"OK"というメッセージが出ます。
が、その後でデバイスが接続に行って「接続に失敗しました」エラーが出ます。
「書き込めません」「予期せぬエラー」は出ませんでした。

次に、ためしにtest2.mscrを以下のように変えてみました。

#test2.mscr###
text = "REPLACE^NL^Test^NL^"
text = text & "<html><head></head><body>^NL^"
text = text & "OK"
text = text & "</body></html>^NL^"
WriteFile("\browser_message", text)

すると、deleteconfirm.mscrをリンクから呼んだ時と同様に挙動で
同じ「書き込めません」「予期せぬエラー」が出ました。
「OK」の表示が一瞬出るのも同様です。

589:1
07/07/27 23:52:26 0
>>588訂正です
誤 ..\BrowserText\scripts ディレクトリに入れてみました。
正 ..\BrowserTest\scripts ディレクトリに入れてみました。

誤 Message( "test" )
正 Message( "OK" )

誤 BrowserText.exeを起動して、
正 BrowserTest.exeを起動して、

連投すまそ。。

590:324
07/07/28 02:40:48 0
うーむ、どうやっても再現しないんですよねぇ。
003SHは貸し出してしまったのでテスト出来ないし・・・

とりあえず処理タイミング的にここじゃないか、と言う部分を修正してみました。
URLリンク(g.kirisame.net)

591:1
07/07/28 03:13:27 0
>>590
乙です!

ためしてみました。localhostにつなぎに行ってしまう以外は、
エラーも出ず、期待通りに動きました。ブックマークの削除も完了しました。

>>588の2つのスクリプトで試してみても、やはり接続しに行ってしまうようです。
ためしにtest.mscrの
"URLリンク(localhost")<)に変更してみると
実際にGoogleの"Not Found"ページが表示され、
"%5B%5Bmortscript%5D%5Dscripts/test2.mscr was not found..."
と表示されます。
「URLがWebBrowserコントロールに」渡ってしまっているようです。
ここだけ直れば、期待どおりの動作なのだと思います。


592:324
07/07/28 12:14:59 0
>>591
うーん・・・ページ遷移はキャンセルかけてるんですけどね。
と、いうことで少しアプローチを変えてみました。

URLリンク(g.kirisame.net)


今までのスクリプト呼び出し部分の
<a href="URLリンク(localhost)
の部分を
<a href="about:[[mortscript]]...
に変更してください。


593:1
07/07/28 15:47:11 0
>>592
成功です!
つなぎに行かなくなり、期待通りの動作です。
ありがとうです。


594:いつでもどこでも名無しさん
07/08/01 13:58:27 0
割り込み失礼。最近始めました。
1さんのマニュアルを見ながらいじっています。結構何でも簡単に出来て、面白い。

これはウィルスとか作れちゃうよなぁ・・・
内容理解せずに実行する風土ができたら、まずいんじゃないかと。

595:いつでもどこでも名無しさん
07/08/01 14:02:51 0
以前ここでたけたけさんが作られた天気予報をtodayに表示するスクリプトですが、
8月3日以降が表示されなくなってしまったんですが同じ症状の方いませんか?
降水確率の%しか表示されてない…。

596:たけたけ
07/08/01 18:16:04 0
>>595
あちしも今朝そうなったから多分gooの方のソースが変わったものと思われます
今から調査・修正します
暫しお待ちを


597:いつでもどこでも名無しさん
07/08/01 19:04:07 0
>>596
おお!ありがとうございます。
修正版心待ちにしてます。
のんびり作ってくださいませ。

598:たけたけ
07/08/01 20:06:11 0
rlTodayとmscrを利用してTodayにお天気情報を表示するスクリプト
多指数対応版

URLリンク(w-zero3.org)

原因は八月に入ってgooの指数表示の種類が変わった為でした
今後も変わると思うので多分不変であろう洗濯指数以外を
テキストに書き込む様に変更しました
併せて廃止になったレジストリ・画像ファイルもあります
廃止になったレジストリは勝手に削除しますので気にしなくて結構です
rlTodayフォルダの画像ファイルは削除しますが
コピー元の画像は気になるようでしたら各自で削除してください


599:いつでもどこでも名無しさん
07/08/01 20:44:43 0
>>598
更新乙です!ありがとうございます。
よくわからないんですが、天気の画像を表示しないようになったんでしょうか?
天気のアイコンは前のが使えなくなったとか?
画像以外のデータは前と同じように表示されるようになったのですが。

600:たけたけ
07/08/01 20:55:10 0
>>599
え~と
"お天気ini.mscr"の中の"PNG_big"を"ON"に書き換えると表示されると思います

大きいサイズのアイコンはあまり使われていないと思って
デフォルトを両アイコン作成から小さいサイズのみ作成に変更してました


601:いつでもどこでも名無しさん
07/08/01 21:02:08 0
>>600
おお!表示出来ました!
自分は大きいアイコンで表示してたので、気づきませんでした。
どうもありがとうございます。

602:1
07/08/01 21:14:03 0
>>594
そうですね。
一緒に「内容を理解して実行する風土」を
作っていこうぜw

603:いつでもどこでも名無しさん
07/08/02 10:09:56 0
W-ZERO3で現在の音量ってどこに保存されてます?

604:いつでもどこでも名無しさん
07/08/02 15:54:43 Z4SpKwFp0
みんなの心の中

605:いつでもどこでも名無しさん
07/08/02 16:55:34 0
>>603
\HKCU\ControlPanel\Volume\Volume


606:いつでもどこでも名無しさん
07/08/02 19:43:47 P
>>605
なんかそことは違うみたいなんですけど
現在のシステム音量をGetしたいんですよね

607:いつでもどこでも名無しさん
07/08/02 19:59:38 0
>>606
わかってるよ
ちがわないよ
ちなみに003SHだけど

608:いつでもどこでも名無しさん
07/08/03 00:44:45 0
WS007SH+赤耳では、ライトメールの着信ミスがよくあります。
赤耳自体には、時間通りに着信してるようなんだけど、
サスペンドしてるWS007SH側で、それをうまく処理できて無い様なので、
MortScriptを利用して、何とかできないものでしょうか?

609:いつでもどこでも名無しさん
07/08/03 02:26:40 0
>>608
サスペンドしないようにすればいいという方法しか思いつきませんが、
それでもいい?

610:いつでもどこでも名無しさん
07/08/03 05:28:43 0
>>609
サスペンドしないとなると、バッテリーの持ちが気になるんですが
よろしくお願いします。


611:いつでもどこでも名無しさん
07/08/03 05:59:12 0
寝起きで、即返事書いてしまいましたが、よく考えたら、
”サスペンドしない”は、既存の設定項目にあるので、
”スクリーンオフして、サスペンドしない”に出来るようになればうれしいです。

612:いつでもどこでも名無しさん
07/08/03 07:02:54 0
すまんすまん、冗談です。
ライトメールを受け取った時何か画面が変わる、とかいうならともかく、
WSIMの中で起きているが本体に変化が無い、というのでは、
本体から手の出しようがないんじゃないでしょうか?

サスペンド無し、でいいのならパワーマネジメントをOffにして、Keylocksuspenderを使っては?
URLリンク(dawnpurple.blog25.fc2.com)

613:いつでもどこでも名無しさん
07/08/03 07:55:47 0
やっぱり、本体が反応しないと無理ですか・・・
う~ん、ドSに機種変更するかな・・・・
赤耳自体の感度のよさは、青耳よりいいらしいので、
青耳にするのは抵抗あるけど・・・

ありがとうございました。

614:いつでもどこでも名無しさん
07/08/05 22:33:10 0
atok単語登録 無印[es]用
URLリンク(w-zero3.org)
URLリンク(matsucon.net)
ここのMS-IME用の顔文字辞書 ライト版にて動作確認
(コメントなどの削除が必要)。
Ctrl+7のキーコードが送れなかったのでKeyInputEmulatorが必要。
この行をCtrl+.にすればAd[es]でも登録できそう。

完成してから思うが数時間かけて作った割には・・・。

615:いつでもどこでも名無しさん
07/08/05 22:48:50 0
>>614
読もうっと。

サンプルコードを保管しておく場所があるといいなぁとか言ってみるテスト。

616:1
07/08/06 02:12:54 0
YouTubeDLGT.mscr 用のゲートウェイサーバ、本格運用開始しました。
YouTubeDLGT.mscr での利用は、普通にがんがん行ってもらって結構です。
が、他の自作スクリプト(バッチダウンロード等?)で利用される場合は、
どうか無茶しないで下さいw

617:いつでもどこでも名無しさん
07/08/06 02:16:31 0
>614
EMONEでもいけるかな?
やってみるか

618:いつでもどこでも名無しさん
07/08/06 13:05:25 0
>>1
YouTubeDLGT.mscrのゲートウェイのcgiの公開はありませんか?
自分の借りてるcgiサーバで使えるか分かりませんが
使えればそちらのサーバに負担かけずに済みそうですし

619:1
07/08/06 16:50:40 0
>>618
えー、隠すわけじゃないんだけど、
オリジナルのライブラリとかrequireしてるし、
他人にわかるようにコメントつけてうp
ってのがちょっとめんどいので・・・w

負荷の件は、常識的に使ってもらう分には
今のところ問題ないようです。

620:いつでもどこでも名無しさん
07/08/07 00:10:06 0
アドエス版 ATOK辞書自動登録スクリプト書いてみました。
自分の環境では100単語を1分ちょいで登録できた。
一応ところどころで正常動作してるかチェックしてます。
こんなんでも使ってくれる人がいればどぞ。

URLリンク(tok03.blog111.fc2.com)

621:いつでもどこでも名無しさん
07/08/07 09:42:18 0
>>620
GJ!!
使わせていただきます。

622:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 02:56:38 hOCo7d9g0
スクリプトの初心者導入サイトってないですか?
あるHPに入ってIDとパスを入れてログインする単純なスクリプトから勉強したいのですが

623:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 03:58:00 0
htmlのformとhttpのGETメソッドとPOSTメソッドを勉強しよう。
あとJavaScriptとDOMを勉強すればおk

Opera8.7でbookmarkletが使えなくなってがっかり。


624:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 04:02:09 0
いずれにしてもMortScriptの知識とは別の話だな

625:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 12:09:55 0
全てをマウスタップとキーコード送りでなんとかするって手もある

626:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 12:13:17 P
自動入力スクリプトってことなら
MortScriptの範疇じゃないの

627:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 14:53:52 0
正直自動ログインのURL作れるならブックマークでいいじゃん

それがだめでもhtml作ればいいだけなような・・・
ロード時にsubmitするjavascriptでおkでしょ

ログインしてからの操作も自動化するならいみあるけどね

628:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 19:34:29 0
ともかく>>622はMortScriptより先に
フォーム送信の基本を学ぶべきだということだ。
初心者向けサイトは知らん
フォーム method get post
あたりでぐぐってみたら。

629:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 21:15:51 0
adesなんだけど、Killコマンド使える?
FtpSvrを終了させたいんだけど、うまくいかない(´Д⊂グスン


630:622
07/08/09 21:40:26 kutL9hQQ0
糸口誘導ありやとです
とりあえず勉強します( ̄‥ ̄)

631:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 22:48:54 0
勉強がてらとは言えこれはひどいw
でもこんな感じで書けば、どんなとこでもログインできるんじゃないかと。
msnメール用。

Run( "\Program Files\Opera\OperaWM.exe", "URLリンク(hotmail.msn.co.jp) )
WaitFor("1:サインイン",60000)
Sleep( 20000 )
SendCR
SendKeys( "ID@hotmail.com" )
SendTab
SendKeys( "password" )
SendTab
SendCR

Operaはページ遷移をウィンドウタイトルで表示するのでこんなんでいい。
IEだったらWindowTextで文字を読み込んで、
そのページだったらキーを送る感じにすればいいのかなと。

632:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 22:52:24 0
>>629
上でFDCSoftのTaskmanagerの話題が出てますよ。
あれでちゃんとしたウィンドウタイトルを調べれば多分一発だよ。

633:いつでもどこでも名無しさん
07/08/09 23:43:17 0
Kill()はプロセス名指定だから
ウィンドウタイトルは関係ない
あどえす持ってないから回答はできないけど

634:いつでもどこでも名無しさん
07/08/10 01:46:05 xbKXPa8c0
>>632
Closeでは試したんだけど、まったく閉じてくれないんだよね。
だから、Killでプロセス指定してみたんだけど、Kill自体が動いてないっぽい?
Closeで閉じられるソフトもなぜかKillだと反応無いんだよなぁ・・・。

>>633
他のWM機なら普通にプロセス名指定するだけで閉じるんですよね?
やり方が間違ってるのかな・・・。


635:いつでもどこでも名無しさん
07/08/10 02:10:20 0
そういえばそうか。失礼。
Closeのエラーが、「そんな窓みつからねぇよ」って言ってるんで勘違いしたかもしれん。

とりあえず窓が無いものとか常駐物とか動作中のとかで試してみたけど、
アドエスでも殺せます。
Kill( "hogehoge.exe" )の形で。

636:いつでもどこでも名無しさん
07/08/10 12:40:38 0
>>635
出来ました!
てか、パス無いときは""でくくらなくていいと勝手に思ってて、そのせいでした(´Д⊂グスン
お騒がせしました(;´Д`A ```


637:636
07/08/10 18:28:39 0
ちなみにやりたかったことが出来たので、アドエススレで公開してみたw
こういうの初めて書いたからこれで正しいのか解らないけど・・・。

FtpSvrと無線LANを同時起動するスクリプト。
Wifictrl必須。

URLリンク(w-zero3.org)
終了時に無線LANを切断するかどうか確認するバージョン。

URLリンク(w-zero3.org)
無条件にFtpSvrと無線LANを終了させるバージョン。

需要なさそうだけど(;´Д`A ```



638:いつでもどこでも名無しさん
07/08/10 20:39:37 0
そういうものを待っていた、サンクス。
ありがたくいただきます!

639:いつでもどこでも名無しさん
07/08/10 21:14:14 0
>>638
そう言ってもらえるとありがたいです。
ちょっとした手間を減らしてくれるのにMortScriptってすごく便利だよなぁ。
作者に感謝。



640:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 12:13:02 0
自分用に自動でpoutlookのアカウントを登録できるスクリプトを書こうと思っているのですが、
アカウントのセットアップウィザードを起動する場所が、決まってなくてキーエミュレートしようにもできなくて困っています。
tmail.exeのオプションスイッチとかではできないものですかね?ちょっとググっても見つかりませんでした。
-service や -attachment -new ぐらいしか見つかりませんでした・・・適当に -newserviceとかしてももちろんできず・・・


641:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 16:43:06 0
無理だとおもう

642:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 22:26:47 0
特定のフォルダに入ってるファイル名が適当に付いた複数の画像からランダムに
1枚を表示(実行)するにはどのように記述すればいいのでしょうか?

643:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 22:36:27 P
ファイル名を配列にしまって、ランダムな数字を作って呼び出せば?

644:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 22:44:16 0
>>643
手打ちでファイル名を配列に入れるのはできるのですが個数、ファイル名が決まってないファイルを
配列にしまう方法が分からないですorz

645:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 22:44:59 0
ランダムの記述だけで
相当な論議が起こりそうだな

646:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 22:46:21 0
疑似乱数生成については>>528>>542を参考


647:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 22:56:59 0
>>644
マニュアル嫁
URLリンク(home.att.ne.jp)
「特定のフォルダ」に画像以外もはいってるのなら
拡張子を条件式で判別すればいい。
数は変数インクリメントで数えればいい。

648:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 23:16:34 0
>>647
i = 1
ForEach array[i] in files ( ScriptPath \ "*.png" )
array[i] = var
i = i + 1
EndForEach

Call Random
a = ran mod i

Sub Random
ran=(ran*ran) mod 1000000 / 100
EndSub

Run(array[a])

一応書いてみたんですがうまく動かないですorz

649:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 23:36:06 0
すいません、なんかいろいろ間違ってました・・・

start_time = TimeStamp()
ran = start_time mod 10000

i = 1
ForEach array[i] in files ( SystemPath( "ScriptPath" ) \ "*.png" )
array[i] = var
i = i + 1
EndForEach

Call Random
a = ran mod i

Run(array[a])

Sub Random
ran=(ran*ran) mod 1000000 / 100
EndSub

一応動くかなって思ったら先頭のファイルしか開けないです・・・

650:いつでもどこでも名無しさん
07/08/13 23:41:01 0
>>648
もっとマニュアルを ち ゃ ん と 読んで
意味を理解しないと。

まず2行目は
ForEach array[i] in files ( ScriptPath \ "*.png" )
じゃなくて
ForEach var in files ( ScriptPath \ "*.png" )
だし
ループを抜けたときのiは配列の個数+1だよ?
sub Random の意味も理解してつかわないと
コピペじゃだめだよ

651:いつでもどこでも名無しさん
07/08/14 00:14:02 0
ランダムの関数の使い方自体分かってなかったですorz

start_time = TimeStamp()
ran = start_time mod 10000

PicDir = SystemPath( "ScriptPath" )
PicExt = "*.jpg, *.bmp, *.png"

PicNum = 0
ForEach wildFileName in split (PicExt, ",", 1)
ForEach fileName in files (PicDir \ wildFileName)
PicNum = PicNum + 1
PicFileList[PicNum] = fileName
EndForEach
EndForEach

Call Random
Ind = ran mod PicNum
Ind = Ind +1

Run( PicFileList[Ind] )

Sub Random
ran=(ran*ran) mod 1000000 / 100
EndSub

結局これで無事動きました。

652:いつでもどこでも名無しさん
07/08/14 00:42:38 0
よかったな
正解をまるまるもらうよりもよかっただろ?

653:いつでもどこでも名無しさん
07/08/14 14:17:15 0
何に使うスクリプトなんだろう?お疲れさん。

654:1
07/08/14 21:07:30 0
RSSフィードの内容を、iniファイル形式のテキストで出力する
Rss2Ini のCGI版もできました。

rss2ini Gateway
URLリンク(scripters.s297.xrea.com)

複数のRSSフィードから、キーワードにマッチしたitemをニュースとして抽出し、
見出しをファイル名としたメモ(.pwiファイル)を作成するMortScript
rss2ini Gateway 対応版のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

iniファイルテンプレート
URLリンク(home.att.ne.jp)

必ずお読みください
URLリンク(home.att.ne.jp)

655:324
07/08/15 00:05:43 0
どうも、微妙なものばっかり作ってる324ですw

また新しく実験的なもの作ったので置いておきます。
URLリンク(g.kirisame.net)


656:620
07/08/16 11:51:56 0
アドエス用ATOK辞書自動登録スクリプト(品詞対応版)書いてみました。
良かったら使ってやってください。

URLリンク(tok03.blog111.fc2.com)

657:いつでもどこでも名無しさん
07/08/17 02:37:34 0
永久ループにしててもサスペンド後はプログラム落ちちゃう?

While(1)
If(WndExists("Desktop"))
Call GetStatus
  EndIf
Sleep(500)
EndWhile

Sub Get Status ...

ってやってメモリ使用量とかをレジストリに出そうとしてるんだけどもサスペンド後は値が変わらなくなってしまう
馬鹿なこと聞いてたらすみません

658:657
07/08/17 02:44:34 0
いや、ifがなければ動くみたいなのでifで外に出てるんですかね
サスペンド中に仕事させてたらもったいない気がするのですが、別に問題ないのでしょうか

659:いつでもどこでも名無しさん
07/08/17 03:35:53 P
naviClipの吐き出す数値を時分秒に変換するにはどうしたらいいかな?

660:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 00:00:45 0
>>659
naviClipかgmm_naviのソースを見れば変換方法は分かると思うよ

661:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 00:04:16 P
naviClipが時分秒で吐き出してくれればいいんだよな~

662:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 00:11:16 0
>>661
W-SIMから直接取れる値は下記の書式なんだけど
このままクリップボードにコピーすればいいの?何か変換が必要?

NXX:XX:XX (緯度)
EYYY:YY:YY (経度)

663:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 00:18:12 P
ちゃんと調べてないけど、地図サイトだとコロンじゃなくてピリオドな気がする。
てきとーに切って繋いでもいんだけど。

664:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 01:42:43 AUwAJE/n0
>>657
同様に永久ループさせるソース実行させたことあるけど
稀にいつの間にか終了してることあったよ
サスペンドがキーワードかは分かりませんけどね
対策としてはサスペンド復帰をキーに再度走らせてました
実行中なら何もしないし
終了していれば再び実行しますからね
WakeAppで登録してました


665:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 13:01:46 0
RunOnPowerOn()しとけばいいんじゃねーの?

666:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 13:12:27 0
>>663
とりあえずお試し版
URLリンク(w03holic.up.seesaa.net)

667:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 14:09:13 P
>>666
ありがとうございます~
いろいろ試してみます~

668:いつでもどこでも名無しさん
07/08/18 22:58:28 0
naviClipってソース公開してるんですか?
標準出力版がホスイ。

669:666
07/08/18 23:19:16 0
>>668
666に書いたのはお試し版だからソースを固めてないけど,
普通のnaviClipのソースはこちら.

URLリンク(w03holic.seesaa.net)

ソースをいじれるのでしたらお好きなように改造しちゃってください.
gmm_naviのソースほぼそのままで,私のオリジナル部分は皆無ですので.

気付いたらダミアン...

670:いつでもどこでも名無しさん
07/08/19 06:07:02 0
どうもです。VS2005Stdなのですんなりとビルドできませんでした。
SDKはPPC2003です。

1. naviClip.rcの「#include "wceres.rc"」をコメントアウト

2. 「プロジェクト>naviClipのプロパティ>構成プロパティ>リンカ>
  詳細>エントリ ポイント」を空白に

3. 「プロジェクト>naviClipのプロパティ>構成プロパティ>C/C++>
  コード生成>ランタイム ライブラリ」を「マルチスレッド DLL(/MD)」に

これでビルドできましたが、「信頼性のある証明書~」で起動できなかったので、

「プロジェクト>naviClipのプロパティ>構成プロパティ>全般>MFCの使用」を
「スタティック~」にでスタティックリンクして動くものができました。

ということで、VC++は全然分かりませんが、「if (OpenClipboard(NULL)) {」以下を
いじればいいと思われるので、ぼちぼちやってみます。


671:いつでもどこでも名無しさん
07/08/19 06:26:11 0
うーん、これGUIアプリだからwprintfすればいいという話ではありませんね。
ファイルに書き出すか……。


672:いつでもどこでも名無しさん
07/08/19 09:04:12 P
NXX.XX.XX.XXX EXXX.XX.XX.XXX

までとれないのかな?

673:いつでもどこでも名無しさん
07/08/19 22:15:52 0
W-SIMから来るデータがそうなってないです。
そもそも、そこまで仔細なデータを取ってもしょうがないでしょ。
基地局マニアですか。


674:いつでもどこでも名無しさん
07/08/20 03:38:16 P
そうなんですか。

地図サイトとかだとそこまで入れないとダメっぽかったので、適当に000を入れてました。
locpostとかはそこまで出てるみたいだったので、取得できるものなのかなーと思ってましたが、多分000を入れてるだけなんでしょうね。
まだいろんな場所で試した訳じゃないので、自分の試した場所で取れるデータだけの問題なのかなーと思っておりました。

ありがとうございました。

675:いつでもどこでも名無しさん
07/08/21 02:48:55 0
Google Maps自体の精度が今一つだけど、naviClipいいね。

676:いつでもどこでも名無しさん
07/08/22 14:53:41 0
naviClip需要高いなあw

677:いつでもどこでも名無しさん
07/08/22 20:42:43 0
>>671
GUIアプリだけどwprintfでコンソールに出力されるよ

678:671
07/08/22 22:31:02 0
新しくコンソールが開いてしまいリダイレクトができないという意味です。
PythonCEとかruby-mswinceで利用できると面白いかなと。


679:いつでもどこでも名無しさん
07/08/22 23:04:07 0
>>678
そういう意味ね 了解です

新しいコンソールを開かずにすむ方法はあるのかな?
確かruby-mswinceも新しいコンソールを開いちゃったような気がする

680:いつでもどこでも名無しさん
07/08/23 03:52:18 0
コンソールアプリとしてのエントリポイントの書き方があり、
そのように直せばいいのだと思いますが……。
VC++はよく分からないです。
wfopenでファイルに書き出してお茶を濁すか。


681:いつでもどこでも名無しさん
07/08/24 21:24:48 0
ppcアプリにコンソールアプリ用のエントリポイントなんてあるのかな?

682:いつでもどこでも名無しさん
07/08/28 16:20:17 0
イヤホン刺したときにマナーを解除、抜くとマナーモードに、とかいうことって出来ないのかな?

683:いつでもどこでも名無しさん
07/08/29 01:59:33 0
イヤホン差して音がスピーカーから出なくなる仕組みを
考えてみればわかる

684:いつでもどこでも名無しさん
07/08/29 08:55:10 0
ヘッドフォン刺さったときのミュート制御とかって普通は基板制御のマイコンがやってること多いのよ
で、できるかどうかはジャックの状態がwmまで伝わってるかどうかだね
レジストリにジャック状態を示すデータがあるかどうか探してみれば?

685:1
07/08/29 15:57:27 0
気がついたら
またYouTubeの仕様が変わっていたので
対応しておきました。
URLリンク(home.att.ne.jp)

youtube_headers.cgi も対応済みです。
YouTubeDLGT.mscr は特に更新の必要ありません。

686:いつでもどこでも名無しさん
07/08/29 16:47:04 0
utf8sjisの置いてるサイトつながらん…orz

687:いつでもどこでも名無しさん
07/08/29 18:13:33 XHdI9jZsP
>>686
つながる様になったよ、落としておいで。

688:いつでもどこでも名無しさん
07/08/29 19:25:06 0
>>683
イヤホンさしてから音が出るまでに間があったりするので、ソフト制御なのかなと思ってた。

689:いつでもどこでも名無しさん
07/08/30 00:47:41 0
>>668
ヘッドフォンのプラグで接点を切るタイプもあるよ。
完全なハードスイッチだな。

690:688
07/08/31 09:21:58 0
>>689
うん、いままでそれしか知らなかったからzero3[es]はソフトで制御してるんだなと一人で思ってたのです。

691:いつでもどこでも名無しさん
07/09/01 11:38:47 0
mortscriptで時間を指定の時間に変更することはできますか?

692:いつでもどこでも名無しさん
07/09/01 12:02:11 P
はい

693:691
07/09/01 12:30:52 0
一応マニュアルで調べてはみたのですがそういったコマンドは見つかられなかったのですが
そういったコマンドがあるのですか?それともレジストリのどこかを書き換えるとかですか?

694:いつでもどこでも名無しさん
07/09/02 05:15:03 0
はい

695:いつでもどこでも名無しさん
07/09/02 11:21:43 0
クリップボード経由でurlアドレスをダウンロードするスクリプトを
下手ですが作ってみました。
2行目のダウンロードフォルダ指定と
ネット接続を確立してから使ってください。
URLリンク(w-zero3.org)

696:いつでもどこでも名無しさん
07/09/04 06:07:16 nEv585dM0
いただきました。ええねぇ。

697:いつでもどこでも名無しさん
07/09/06 03:57:24 0
クリップボード経由でurlアドレスをダウンロードするスクリプトを
すこし手直ししました。
レジストリ変更するので、バックアップと自己責任で使用をお願いします。
URLリンク(w-zero3.org)

698:いつでもどこでも名無しさん
07/09/09 16:03:04 0
画面を縦から横・横から縦に変わるとプログラムを起動するってできますか?
landscape使うのかな?くらいしかわかりません。
ヒントください。

699:いつでもどこでも名無しさん
07/09/10 03:39:04 0
常駐させないと無理っぽいね
現在の状態をScreen()で取得しておいて
変化があったらRun()する

700:いつでもどこでも名無しさん
07/09/10 07:54:27 0
シェアウエアで
イベント捕捉して登録しといたマクロを
実行させるというやつが
あったような


701:いつでもどこでも名無しさん
07/09/10 18:58:25 0
これだが、向きの切り替えのイベント補足は無いみたい
SKScheMa (SK Schedule Master)
URLリンク(s-k-tools.com)


702:いつでもどこでも名無しさん
07/09/15 19:16:47 0
これでフラッシュ動画落とせるって事はストリーミングも落とせる?
ネットニュースを定時に落とせばネットに繋がらない時でも見れて便利だと思うんだけど
W+Videoはこういうものだと思ってただけに残念

703:いつでもどこでも名無しさん
07/09/15 22:31:15 0
ストリーミングを「落とす」って??
ストリーミングの意味と仕組みをまず勉強したほうがいい

704:いつでもどこでも名無しさん
07/09/15 23:19:05 0
>>702
馬鹿には扱えないから消えろ

705:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 13:22:02 O
>702
PCならいくらでも手段あるけど
MortScriptだけじゃつらいかも

706:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 13:27:08 O
YouTubeだけならJavaScriptでも落とせる

707:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 15:12:35 P
703
PCでだけどふつーに落としてるよ

708:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 15:33:50 0
>>703

709:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 15:38:24 0
出来る! という答えが返ってこないということは、無理そうですね。ありがとうございました。

710:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 15:39:49 0
ストリーミング方式で配信されている動画をダウンロードするって言いたいんだろ>>703は。

711:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 17:07:18 0
「ストリーミングを落とす」とか言ってる時点で
意味がわかってないから勉強しな、って言ってるの。
いちどストリーミングファイルの中身でも
テキストエディタで開いて見てみな。

712:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 17:21:51 0
>>711
ストリームデータをファイルに記録するとでも言えばいいの?

713:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 17:50:56 0
俺には「ストリーミングを落とす」で十分意味が伝わってきました
サーセンwww

714:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 18:03:43 0
言いたい事は判るが、明らかに理解できてないね。
そもそも、ダウンロードができないのなら、観る事さえできない。
そんな知識なら、例え保存する事ができても、到底扱う事はできないよ。

って意味だろう。

715:いつでもどこでも名無しさん
07/09/16 18:06:37 0
俺らに意味が伝わるかどうかじゃなくて
本人がしくみを理解できてるかどうかってこと
たとえば「インターネットを見る」って言ってるやつが
WEBサーバやHTMLのことを理解できてると思うかい?

ストリーミングファイルってなんだかわかる?

716:1
07/09/17 01:55:46 0
ちょっといいですか?

俺はYouTubeDLGTのストリーミング再生機能として
動画ファイルのURLから.m3uファイルを生成して
プレイヤーに開かせる、ってのをやってるんだけど
その逆をやればいいんじゃないのかな。

つまり答えは
「サイトによって出来たり出来なかったりする」
じゃね?

717:いつでもどこでも名無しさん
07/09/17 08:02:38 0
揚げ足取りはどうでもいい
1様のようにスマートに答えられるように心がけたまえ

718:いつでもどこでも名無しさん
07/09/17 10:30:48 0
駅探路線検索Scriptを使わせてもらっています。ありがとうございます。

ネット接続していないとオフライン表示が出るだけなんですが、自動で接続するようにはどうしたらいいでしょうか?
(接続にはAutoconect使用しています)


719:いつでもどこでも名無しさん
07/09/17 10:34:13 0
>>718
そのスクリプトの中身見てないけど、
RegRead( "HKLM", "System\State\Connectivity", "APN Info" )
あたりで判断すればいいんじゃないの?

720:いつでもどこでも名無しさん
07/09/17 11:26:12 0
>>716
そのヒントでずっとしたいと思ってたねとらじの保存ができた
ありがとう



721:いつでもどこでも名無しさん
07/09/18 00:00:31 0
>>711がバカだと言うのはよくわかった

722:いつでもどこでも名無しさん
07/09/18 12:20:48 0
>>711は底意地は悪いがバカではないだろう
せっかく1さんがおさめてくれてるのに
ひとこと言い返さないと気がすまない
>>721の頭が良さそうには見えんな


まあおれもだけどな

723:いつでもどこでも名無しさん
07/09/20 12:17:44 0
質問させてください。

サスペンドへ移行する時間を変更するスクリプトを書きたいのですが、

レジストリの値を変更しても、動作に反映されないみたいです。

バックライトでいうところの
SetBacklight みたいなコマンドがあればいいと思うんですが・・・

URLリンク(w-zero3.org)

うまく動かすにはどうしたらいいでしょうか?

724:いつでもどこでも名無しさん
07/09/20 14:41:33 O
eisuconv.mscr作者もりぞっこりさん、このスレにいますか?

725:いつでもどこでも名無しさん
07/09/20 16:48:19 0
>>723
走らせてみたけど
普通に動作するし反映もされるよ
なにか別の常駐アプリがじゃましてるんじゃない?

726:いつでもどこでも名無しさん
07/09/20 22:20:49 0
>>725

あれ?動きますか。

コンパネを覗くと数字は変わってるけど、コンパネでOKを押さないと
script走らせる前の設定でしかサスペンドしません。

サスペンド周りの常駐でunClockとlock2suspend外してみたけど
変わりませんでした。

ちなみに当方W-ZERO3の003です。

727:723,726
07/09/21 00:40:47 0
とりあえず設定後にコンパネ開いて
自分でOKを押す仕様にしてみました(WS003SH専用?)
あんまりスマートじゃないけど。

URLリンク(w-zero3.org)

自分で使う分にはこれで十分なのでよしとしときます。


728:いつでもどこでも名無しさん
07/09/21 22:58:39 0
>>726
>>725ですが
言われてみればコンパネで確認してOK押してたような気がします


729:いつでもどこでも名無しさん
07/09/21 23:30:08 0
>>727
レジストリに書いた設定値をシステムに再読み込みさせるためには,
"PowerManager/ReloadActivityTimeouts"という,名前つきイベントを通知する必要があるみたい.
MortScriptからだとイベントを飛ばすのは難しいですね.

730:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 14:06:59 0
03shを使用しています。YouTubeDLを使いたいのですが、miniSDカードが壊れてしまいローカルメモリに保存しようと考えています。
そこで、

#保存ディレクトリ。機種や環境に応じて、適宜書き換えて下さい。
destDir = "\Program Files\Script\youtubetemp"

このようにフォルダを作りアドレスを設定したのですが実際に保存されるファイルは61KB程度の小さなファイルしか保存されません。
どうすればローカルメモリに保存できるか教えてください。


731:1
07/09/29 19:12:26 0
>>730
理屈から言って、保存場所によって保存ファイルサイズが変わったりすることはあり得ません。
ので、スクリプト以外のところに原因がありそうです。

初歩的なところを再確認してみて下さい。
・本体メモリには十分な空き容量がありますか?
 WM5のキャッシュ仕様の関係で、保存しようとするファイルサイズの
 倍以上の空き容量が必要です。
・その「61KB程度の小さなファイル」を再生するとどうなりますか?
「エラーが出る」→ DLしたファイル自体がおかしい
「動画の冒頭だけが再生される」→ DLが途中で切断されている
等々。

732:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 19:58:01 0
・本体メモリには十分な空き容量がありますか?
⇒現時点で49MB程空いていました。
・その「61KB程度の小さなファイル」を再生するとどうなりますか?
⇒DL終了後TCPMPが起動し、「ファイルアドレス+ファイル名 未知のファイル形式です」と表示されます。
実際のファイル容量にかかわらず全て61KBのファイルになる。
PCでDLしたflvファイルは再生できるのでTCPMPは問題無いかもしれません。
レジストリをポケットの手でフォントキャッシュを2MBに設定した03shを使用しています。

ど素人な質問なのですが、

#ファイル名 "_<ビデオID>.flv" の前のタイトル部分の文字数(全角文字も1文字扱い)
title_length = 16

ここはデフォルト値の16のままで大丈夫ですか?
IDを数えたら11文字だったのですが。
ちなみに11に変えてテストしても失敗したのですが・・・。

733:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 20:01:12 0
追記
アドレスを変えようが日本のユーチューブサイトに接続してしまう為、日本版ユーチューブに表示されたビデオIDを使用しています。
問題ありますか?

734:1
07/09/29 20:43:10 0
「未知のファイル形式です」ということは、
正しいflvファイルが落とせて無いということになりますね。

スクリプトはただ与えられたURL(およびそのリダイレクト先)に存在するファイルを
ダウンロードするだけで、
そのファイルが正しい動画ファイルかどうかを検証しません。
「61KB」というサイズから想像するに、
YouTubeサイトのエラーページ(「ご利用いただけません」ページなど)に
飛ばされている可能性もありますね。
失敗する動画のIDを(差し障りのないやつをw)、ためしに教えて下さい。
「61KB」の実際のファイル名を教えてくれればなお良いです。

title_length は、保存ファイル名のうちID以前の文字数を指定しますので、
関係ないはずです。
そもそも再生失敗がもしファイルのネーミングの問題なら、ファイルサイズは正しいはずなので。
保存先ディレクトリも同様に無関係のはずです。
IDは、どの言語のYouTubeサイトでも共通のはず。なのでこれも関係ないはずです。
フォントキャッシュ変更がどういう影響を与えるのかは、俺にはわかりません。



735:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 20:48:48 0
レスありがとうございます。
動画は一番初めに試していた日本版ユーチューブトップページに出ていた
URLリンク(jp.youtube.com)
このような動画でテストしました。
よろしくお願い致します。

736:1
07/09/29 21:03:17 0
>>735
うーん、全く問題なく
1.2MBのファイルがDLされ、31秒間再生されるんですけどね。。

念のためですが
YouTubeの仕様変更対応最新版のYouTubeDL.mscr ver.8.29.2007
>>685)を使ってますよね?


737:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 21:44:07 0
>>1
ありがとうございます。
ver.8.29.2007を使用しています。
某サイトで言われるがままに用意したlibフォルダの
MatchRep.mscr:ver.8.10.2007
WinActivator.mscr:バージョン記述無し
も影響あるんでしょうか・・。
たまたま見つけた16MBのminiSDカードに保存も同様の失敗(実験するにも容量が少ない・・・)

ダウンロードは無線LANとUSB接続でPCと同期してダウンロードする2つの方法を試しました。
SIM(赤耳)による接続は明日までデータ定額を停止しているので試していません。

03shは1回修理とつい最近simのトラブル時に点検として1回メーカーに預けてる物でした。

738:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 21:55:56 0
追記
MortScript:V4.0

739:1
07/09/29 22:26:43 0
>>737-738
うーん…何が原因かわからないです。
MatchRep.mscrはファイルのネーミングで仕事してるだけだし
WinActivator.mscrはDLのプログレスバーを全面に出すだけなので関係ないですね。。

あと試せることと言えば、
・YouTubeDL.mscr の197行目(「#ダウンロード用URLの生成」の2行下)の

#Message( flv_url )



BigMessage( flv_url )

に変更して(行頭の「#」も削除)、さきほどのフリスクのやつで試し、
メッセージ表示された文字列をコピペして正確に教えてください。

・「61KBのファイル」をテキストエディタで強引に開き、それが何なのかを調べてみて下さい。
htmlファイルではありませんか?

これらを行って問題を切り分けていくしかないですね。。

740:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 23:10:46 0
>>1
テキストファイルに変換したところHTMLファイルのようです。これがヘッダ部分だけ念のため貼り付けます。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "URLリンク(www.w3.org)

次に、これがコードを変更して出てきたメッセージです。

URLリンク(youtube.com)'OEgsToPDskKoOazAV0H-ArrMOmvkxCU7'&soff=&sk='iJ_hb7LCemYTaZKPpRmEDwC'

何か分かればよろしくお願い致します。

741:いつでもどこでも名無しさん
07/09/29 23:38:32 0
上記のアドレスをW-ZERO3上のOPERAで直接クリック、ダウンロードしたところ、拡張子は無かったのですが正常なflvファイルがダウンロードできました。

742:1
07/09/30 00:13:47 0
>>740-741
変数 flv_url に格納されたURLは正しくパース出来ているし
だからこそOPERAで直接クリックでDLできるわけですしね。
スクリプトのコードを見てもらえばわかりますが、
変数 flv_url にURLを代入後、
YouTubeサーバに対してやっていることは、
Download( flv_url ) のみです。
Operaで落とせてMortScriptで落とせない理由がわかりません。。
MortScriptのユーザエージェントは「MortScript」で、
今のところこれがYouTubeサーバに弾かれる様子はないし。。

やはりhtmlファイルでしたか。では、拡張子を.htmlに変更して
Operaで開いてみて下さい。なんて書いてありますか?
解決につながるかどうかわかりませんが。。

743:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 00:18:31 0
バカの相手は疲れますね

744:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 01:41:31 0
>>1
HTMLで開いたところ、ユーチューブのトップページと似たようなページが出てきました。
大きく違うところは、ユーチューブの下にタブ風のものがありその下に検索ボタン間では同じなのですが、
エラーで取得したhtmlファイルは
赤い枠に赤文字で「Invalid parameters.」と表示されています。
そこからしたは、例のフリスクの動画やら通常とほぼ同じ感じで表示していました。

745:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 01:44:56 0
追記
検索ボタンの下あたりに「Invalid parameters.」と書かれてる段が追加されてるということです。
修理から帰ってきてフルリセットしたばかりなのですが、また何かの機会に最初から導入してテストしてみます。

746:1
07/09/30 02:34:44 0
>>744-745
俺の環境では、何をどうやっても、どんなにめちゃくちゃな引数を送っても
「Invalid parameters.」のページは出てこないです。

「youtube "Invalid parameters"」でググってみたところ、
どうやらそのエラーは、YouTubeアカウントのログインがらみのエラーメッセージらしいです。
もしかしたらIEが変なクッキーを食っているのかも知れません。

もういちどBigMessage()でflv_urlの値を取得して(∵ 引数の値は時間を置くと変わるので)
OperaではなくIEで開いてみて下さい。
もしダウンロードが開始されず、"Invalid parameters"が出るなら、狙いは合ってます。
IEのクッキーやキャッシュをクリアした後、もういちど試してみて下さい。



747:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 02:48:00 0
>>1
BigMessage()でDownload()の引数をチェックしたのですが正常そうだし、ビデオID調べた後に必要ないプログラムは全て閉じてやるなり、ユーザログインをあえてしてから試したり、色々やってあきらめてかけていました。

さっきOPERAとIEのキャッシュとクッキーも全てクリアしたら無事ダウンロードできるようになりました!
1さんの狙い通りでした。

もやもやした気持ちが晴れました、長い時間&夜遅くまでありがとうございました。



748:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 04:19:03 0
バカのおもり、お疲れ様でした。

749:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 05:32:43 0
バカのお守かどうかはべつとして
1さんの原因の切分け方法はみんな学んだほうがいいと思う
良質の推理小説を読むような感動を覚えたといってもいい

750:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 10:19:44 0
1さんのような人がシャープのサポセンにいてくれたらな

751:いつでもどこでも名無しさん
07/09/30 13:38:17 0
馬鹿馬鹿言ってるやつはお前どんだけのもんだよ・・・と、
人のコードの継ぎ接ぎばっかりの俺が苦言を呈してみる。

752:1
07/10/01 01:02:27 0
しかしIEクッキーって影響するんだね。
考えてみれば、そうか。
逆用して、MyYahoo!とかのログイン済みページの読み込みもできたわ。

それとは関係ないけど
これ↓はありそうで無かったんじゃないかな?

クリップボードにコピーされたテキストの言語(英 or 日のみ)を自動判定し、
ワンタッチでエキサイト翻訳(英→日 or 日→英のみ)して表示するスクリプト
ClipTranslator.mscr のコード
URLリンク(home.att.ne.jp)

ワンタッチってとこがいちおう売りです。
コメントなどよく読んで理解して使ってね。
不具合があったら教えて下さい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch