【PDA向けGHzCPU】Monahans待望論【最新版XScale】at MOBILE
【PDA向けGHzCPU】Monahans待望論【最新版XScale】 - 暇つぶし2ch293:いつでもどこでも名無しさん
09/11/29 04:28:29 0
>>290
WinCE6が対応してないCPUにWM7を対応させるのは厳しいだろうな。CE6はR3でSHのサポートを止めたみたいだから
残ってるのは、ARM/MIPS/x86(i386)か。
処理性能向上目的で対応CPUを追加するのなら、x86(Atom)のサポートを追加するくらいしか道はないと思うけど。
Atomも第三世代くらいからはスマートフォン/ハイエンド携帯に積める位にはなるらしいし。

294:いつでもどこでも名無しさん
09/11/30 23:08:19 0
>>290
クロック毎の演算能力だけをみればATOM以上。
バッテリを犠牲にしてまで高クロックVerが出るかどうかが課題。
i.MX515もSnapdragonも凄く速くなった。

295:いつでもどこでも名無しさん
09/12/01 02:48:09 0
>>294
Atomと比べて1クロック当たりの演算性能が上って幾ら何でもそりゃ無いだろう。
SSE2とかにも対応してるんだし。

296:いつでもどこでも名無しさん
09/12/01 03:47:26 0
たぶん消費電力あたり演算性能の勘違いだな。

297:いつでもどこでも名無しさん
09/12/01 17:20:14 0
つか、消費電力は第三世代Atomと比べないと意味ない。現状のを携帯に積む訳じゃないから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch