■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 2at MOBILE
■PocketPCインターネットブラウザ総合情報スレ 2 - 暇つぶし2ch2:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 00:34:57 0
★公開中・公開終了・開発中のブラウザ関連サイト

PIE - Pocket Internet Explorer(PocketPCバンドルソフト)
URLリンク(www.microsoft.com)

NetFront(有料・期限付試用版あり)
URLリンク(www.access.co.jp)
URLリンク(nfppc.access.co.jp)

MINIMO(開発中)
URLリンク(www.mozilla-japan.org)
URLリンク(www.meer.net)

Opera 8.60 for Windows Mobile, Pocket PC(有料・期限付試用版あり)
URLリンク(www.jp.opera.com)
URLリンク(www.opera.com)

3:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 00:35:11 0
ftxPBrowser(タブブラウザ・開発中)
URLリンク(park15.wakwak.com)

SPIE(フリーソフト・公開終了)
URLリンク(mobile.j-speed.net)

Q.Browser(フリーソフト・テキストブラウザ)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

HtmlViewer(フリーソフト・テキストブラウザ)
URLリンク(www.tele.ucl.ac.be)

MultiIE
URLリンク(www.southwaycorp.net)

PIEPLUS
URLリンク(www.pocketpcthoughts.com)
URLリンク(www.reensoft.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

Webby Mobile(フリーソフト)
URLリンク(www.users.tpg.com.au)
URLリンク(www.mobiletopsoft.com)

4:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 00:35:24 0
★2ちゃんブラウザ関連
2++
URLリンク(homepage3.nifty.com)

WinCE用2chブラウザ「2++」 Part17
スレリンク(mobile板)

ぽけギコ
URLリンク(homepage2.nifty.com)

WindowsCE用2chブラウザ『ぽけギコ』 ★7
スレリンク(mobile板)

突如現れたPocketPC用2chブラウザget2ch
スレリンク(mobile板)

春は来る?CE用2chブラウザ「Hikky」Part10
スレリンク(mobile板)

【神】新WinCE用2chブラウザ「さいたま」【降臨中】
スレリンク(mobile板)

5:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 00:35:32 0
★その他
Macromedia Flash Player 7 for Pocket PC
URLリンク(www.macromedia.com)

6:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 00:38:33 0
あぁ、一部の2chブラウザのURL張り忘れた・・・

get2ch
URLリンク(www.geocities.co.jp)

Hikky
URLリンク(www.geocities.co.jp)

さいたまはリンク切れ

7:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 00:54:31 01BYWb2U0
1000 2006/07/24(月) 00:51:51 ID:???0
いつでもどこでも名無しさん(sage)

1000ならPDAは滅びる

8:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 01:16:26 0
>>1
乙です!

9:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 03:04:57 0
フリーズ!!!
そこまでだ肉便器!!
両手を上げて四ん這いになって
マソコをこっち向けろ!!


10:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 18:54:31 0
>>9
死ねよ童貞。

11:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 19:04:44 0
URLリンク(pda.xxxxxxxx.jp)
ほぼ同条件で各ブラウザの見栄えを比較してみた。
比較というか画を並べただけだけど。

12:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 21:49:09 0
>>11
× broeser
○ browser

低学歴乙wwwwwww

13:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 21:53:07 0
いや、わざとかもしれんぞ。

14:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 21:53:45 0
単なるタイプミスだろ
wとe近いし

15:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 22:07:30 0
MultiIE v4.0

Name: kevinkong116@sinaman.com
serial no: F026-9CAE5AC6

16:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 22:20:11 0
PIEPlus.dll

00008108: 003093E5→0100A0E3
0000810E: 53E3→83E5
00008113: 1A→EA

17:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 22:23:46 0
Opera 8.6

URLリンク(opera.dl2.vipserver.ru)

18:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 22:52:32 0
Opera 8.6 patcher

URLリンク(www.pxdxa.com)

19:いつでもどこでも名無しさん
06/07/24 23:35:25 01BYWb2U0
>>15
そんなえさに・・・クマー!!

20:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 00:01:13 0
v4.0じゃなくても3.1でも使えるみたい

21:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 00:27:01 0
>>18
DLできない。ログインが必要だとさ

22:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 01:06:58 0
>>15
暑く禿げしく産休!

23:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 01:32:39 0
>>11
GJ!

>>12
いちいちタイプミスに突っ込むな、ボケ、市ね

24:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 01:44:26 0
タイプミスかもしらんがファイル名、リンクと2回書いても間違いに気付かないレベルではある。

25:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 01:50:56 0
「スペル間違っているよ」ぐらいで止めておけばいいのにね
>12は生身の人間と付き合いがないのかしら

26:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 01:51:46 0
>>21
URLリンク(www.megaupload.com)

27:21
06/07/25 01:59:05 0
>>26
THX !!!!!

出来た!!!!

28:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 02:04:53 0
ちゃんと表示されるなら、フォルダ名やファイル名どんなんでも問題ないだろ。
そのページで物をさして単語が間違っているならともかく、
意味を成さない文字列にいらん突っ込みを入れる方がおかしい。

29:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 02:41:59 0
>>18
あーあ、載せちゃった。

30:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 10:19:20 0
YouTubeを再生出きるブラウザって
無いのでしょうか?
2003or2003SEで・・・

31:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 10:23:02 0
できないしスペック的にも難しい

32:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 10:29:01 0
>>31
素早い回答有り難う御座います
やはり駄目ですか・・・

33:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 13:12:24 0
>>26
おかげでdell 51vも幸せなネット環境に

感謝、感謝

面倒見のいい人だね

34:いつでもどこでも名無しさん
06/07/25 21:24:48 0
>>25
スペルマ違ってるよ!

35:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 13:29:40 0
Operaパッチって、既に期限切らした事あるPDAだと効かないな…orz

36:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 14:59:06 0
期限切れてなくても効かないぽorz

37:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 15:23:14 0
たしか1ヶ月くらい前にopera.dllでぐぐったら見つかったな

38:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 15:43:04 0
>>35
ジョンソン歯科医予約すればいいんじゃね?

39:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 17:02:39 0
ジョンソン歯科医って最新のWM5.0でも現役なの?
PPC初代ユーザだったけどesで久々にPPCに戻ってくるからテラナツカシス

40:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 17:24:19 0
現役だよ

41:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 22:54:35 0
>>35 >>36
patchがうまくいかない人はこちらを
URLリンク(www.megaupload.com)

42:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 23:32:57 0
期限切れ情報ってどこに書かれているのかな

43:いつでもどこでも名無しさん
06/07/26 23:35:03 0
dllじゃね?

44:いつでもどこでも名無しさん
06/07/27 11:54:42 0
レジストリのどっかかと。

45:いつでもどこでも名無しさん
06/07/27 21:14:30 0
新型operaまだ~

46:いつでもどこでも名無しさん
06/07/28 00:25:45 0
レジ巣鳥の思い当たるところを探したんだけど
わかんなかったんだなー。
でもどう考えてもレジ巣鳥だと思うのだがなー。

47:いつでもどこでも名無しさん
06/07/30 14:25:44 0
MultiIEいいな


48:いつでもどこでも名無しさん
06/08/01 21:46:56 0+ji0YF40
AGE

49:いつでもどこでも名無しさん
06/08/01 21:51:15 0
>>1
釈明しろよ

50:いつでもどこでも名無しさん
06/08/01 21:56:41 0


51:いつでもどこでも名無しさん
06/08/02 10:29:45 0
>>49
2++スレにカエレ

52:いつでもどこでも名無しさん
06/08/02 11:48:30 0
>>51
もうないよ。。。

53:いつでもどこでも名無しさん
06/08/02 13:13:40 0
新スレ立ってます。どうぞ。

2chブラウザ 2++
スレリンク(mobile板)

54:いつでもどこでも名無しさん
06/08/05 18:15:19 0
ここで割ってるPIEのバージョンは何?

55:いつでもどこでも名無しさん
06/08/05 18:19:29 0
割ってるPIE???

56:いつでもどこでも名無しさん
06/08/05 18:25:35 0
>>16の奴
スマソ ウザかったらスルーしてください

57:いつでもどこでも名無しさん
06/08/05 18:46:45 0
>>54 >>56
最新版だよ PIEPlusV2_0_PPC2005.cabをインストールして
PIEPlus.dllに当てる。

58:いつでもどこでも名無しさん
06/08/05 19:00:40 0 BE:369700496-2BP(601)
>>57
ドモドモ PIEPlusって書くべきでした
感謝

59:いつでもどこでも名無しさん
06/08/09 17:50:13 0
ネフロ3.3でようつべ見れる?
見れる人、どうしたら見れるか教えてください。

私の環境はbitwarp pdaで、iPAQhx2410です。

60:いつでもどこでも名無しさん
06/08/09 20:06:36 0
無理

モバイルでYouTube【FLVorz】
スレリンク(mobile板)l50


61:いつでもどこでも名無しさん
06/08/12 14:57:55 O4NQkJJV0
ネフロ起動時のスプラッシュ画面がうざいんですが消せないんでしょうか?
設定やレジストリをいろいろみたけどわからなかったんですが、無理でしょうか。

62:いつでもどこでも名無しさん
06/08/12 16:08:02 en3BQCRm0
ネフロ使わなきゃおk。

63:いつでもどこでも名無しさん
06/08/12 21:26:31 6JJdGn500
W-ZERO3使ってるんですけど、.mhtファイルがみれないんです。どうすればみれますか?

64:いつでもどこでも名無しさん
06/08/13 03:58:35 0
さあね

65:いつでもどこでも名無しさん
06/08/13 07:36:59 0
>>63
mhtファイルはNetFrontがサポートしてる。
NetFront買え。

66:いつでもどこでも名無しさん
06/08/13 08:14:03 7N6rqTcV0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

67:いつでもどこでも名無しさん
06/08/14 11:48:02 BfvyVpOL0
NetFront ver.2.6
からただで3.3にupできませんか?

68:いつでもどこでも名無しさん
06/08/14 11:55:02 0
できますし、できませんね

69:いつでもどこでも名無しさん
06/08/14 11:56:32 BfvyVpOL0
???

70:いつでもどこでも名無しさん
06/08/14 13:06:04 0
いやいや、できないし、できますよ

71:いつでもどこでも名無しさん
06/08/14 16:20:24 oJg7xDaN0
できるとかできないとかよりも、
まずやってみようという姿勢が大事だと思うんだ。

72:いつでもどこでも名無しさん
06/08/15 01:57:16 0
愛があればできる

73:いつでもどこでも名無しさん
06/08/15 11:22:03 0
金をかければできる

74:いつでもどこでも名無しさん
06/08/15 14:08:08 0
esのFlash7.0って他のPPCのOPERAでは使えないのかな・・・
URLリンク(review.ascii24.com)

esでは推奨ウェブブラウザーとして、タブブラウジングにVGA表示、“Flash 7.0”コンテンツの表示に対応したフルブラウザー「Opera Mobile 8.6 for Willcom W-ZERO3」を搭載。

GyaOの動画コンテンツは再生できなかったが、ページトップのプレビュー映像(Flash)は視聴できた。YouTubeではコンテンツを再生できたが、コマ落ちと音飛びが激しく、まともに鑑賞できなかった。

75:いつでもどこでも名無しさん
06/08/15 14:37:03 0
っつーか、無線LANでも500kbpsデルか出ないかなんだから
再生出来るわけがない。

逆にyoutubeのフラッシュはビットレート足りてても重くて再生できない

76:いつでもどこでも名無しさん
06/08/15 18:42:46 0
何でPDAの無線LANってあんなに遅いんだろうね

77:いつでもどこでも名無しさん
06/08/16 02:23:59 0
なんでじゃろ。
wepの復号がトロい?

78:いつでもどこでも名無しさん
06/08/19 05:02:10 0
minimoのロゴがいつの間にか変わってるな。

79:いつでもどこでも名無しさん
06/08/19 12:56:19 hVh0AfhV0
Operaってさ、なんでZero3用のだけ無料なんだ?

80:いつでもどこでも名無しさん
06/08/19 13:38:18 0
無料というかzero3の代金に含まれてるんでないの?

81:いつでもどこでも名無しさん
06/08/19 16:55:39 LZwXH78Z0
確かwillcomとoperaが契約して、これから出る京セラ以外の端末も標準ブラウザがoperaになるって噂がある。
その先駆けでは?

82:いつでもどこでも名無しさん
06/09/10 20:14:44 0
いつの間にかPIEPlusがバージョンアップしてた。

83:いつでもどこでも名無しさん
06/09/10 20:45:17 0
>>81
京セラじゃない03が先駆け

84:いつでもどこでも名無しさん
06/09/11 08:44:30 Y1zdwJza0
opera8.6 等幅フォントが文字化けするDEATHけど、なぜなんでしょうか??
フォント指定できるところもありませんしぃ。

85:81
06/09/11 11:26:06 lRVcSMrP0
>83
すまんすまん、言葉が足りなかった。
そもそもWILLCOMの京セラ端末でOPERAを使ってきた実績があるから、今後WILLCOMの他社機種でもOPERAを導入するかもという噂があって、その先駆けが03だってこと。

86:いつでもどこでも名無しさん
06/09/11 14:08:41 Y1zdwJza0
hx4700、wm2003SE、opera8.6使用しています。以下のopera.ini指定で、おおむね文字化けは無くなったんですが
yahooやgoogleの検索ボックスにて、ひらがな・カタカナのみが文字化けします。
漢字はOKなのですが、なにか指定が足りないのでしょうか。ご教授ください。
[User Prefs]
Force Encoding=AUTODETECT-JP
Fallback HTML encoding=Shift-Jis
[Font.Normal]
Charset=0
Height=-10
FaceName=MS ゴシック
[Font.PRE]
Charset=0
Height=-10
FaceName=MS ゴシック
[Font.Form.Button]
Charset=0
Height=-10
FaceName=MS ゴシック
[CSS Generic Font Family]
Sans-Serif=MS ゴシック
Serif=MS ゴシック
Cursive=MS ゴシック
Fantasy=MS ゴシック
Monospace=MS ゴシック
[Preferred fonts]
49=MS ゴシック
50=MS ゴシック
61=MS ゴシック
[Preferred fonts monospace]
49=MS ゴシック
50=MS ゴシック
61=MS ゴシック

87:いつでもどこでも名無しさん
06/09/11 16:31:19 0
>>86
できたーできたよマイケル
TREでtahomaとMSゴシック系のフォントリンクを全部ほかの日本語フォントに
つけたら表示できた。
tahomaのフォントリンクがNGだったのかな?


88:いつでもどこでも名無しさん
06/09/13 04:15:22 s1X4WRkO0
opera8.6はfontの指定がいまいちよくわからんが
FontOnStorageをつかってると余計な
fontを使いに行ってしまうようだ。


89:いつでもどこでも名無しさん
06/09/14 08:37:16 Az052wa00
Opera8.6でUA弄るにはどうしたらいいですか?


90:いつでもどこでも名無しさん
06/09/14 13:23:29 k9KqLsTH0
MultiIE、ページの保存とソースの表示機能があるけど
PIEのキャッシュの保存場所を変更してると使えないね。

MultiIEが見にいくキャッシュの場所を変更できないものかな

91:いつでもどこでも名無しさん
06/09/16 21:52:33 0
MultiIEが使いたがってるデフォの位置ってどこだろ
うちの変えてなくてもダメだわ

92:いつでもどこでも名無しさん
06/09/17 02:37:27 0
MultiIEに限らずなぜか英語のアプリには決め打ちしてるものが多い

93:いつでもどこでも名無しさん
06/09/18 05:52:47 xIKwJQ5f0
Operaは結構気に入っています。Netfrontではできなかったバンキングも可能だし。
ただ、MS exchange serverに接続してメールを見ることができません。
仕方ないのでこの場合だけIEを使っていますがOperaでは無理なのでしょうか?

94:いつでもどこでも名無しさん
06/09/18 11:26:58 0
URLリンク(www.wince.ne.jp)
標準でOperaがあるのに金払って低機能ブラウザ使う奴はいないと思う

95:いつでもどこでも名無しさん
06/09/18 13:01:51 0
>>94
だよなぁ。

96:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 11:55:20 0
>>94
zero3esのユーザーにはアホな携帯厨が多いからみたいだから
そういうアホがターゲットなんだと思う。

97:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 18:07:06 P
ほとんどの携帯ユーザーはjigが何であるのか、判ってないみたいだし。

98:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 20:01:05 0
zero3ユーザーの間ではnetfrontの方がoperaより上位にされてるけど?

99:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 21:19:16 0
>>98
何を言うとるんだね、君は。

100:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:03:28 j9YH+Qax0
>>98
有料なんだから無料のOperaより高機能なのは当然。
ま、俺は、ブラウザごときに金払うなんて考えられんが

101:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:09:43 0
貧乏人はモバイラーには向かんな

102:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:39:05 0
Opera
メリット:
・タブ数の制限がない(もしくは非常に大きい)
・JavaScriptの対応が良い
・キーカスタマイズができる
・W-ZERO3では無料
デメリット:
・W-ZERO3以外では有料で英語版
・プロキシ認証でID・パスワードを覚えない
・ファイルアップロードができない
URLリンク(localhost)でPDA自体を読みに行く(NetFront・PCのIE・FireFox等の挙動と違う)
・フォントサイズの指定がいまいち
・タブではなくマルチウィンドウなので使いにくい
使い勝手が悪く、高度な使い方をする人には向かない。
上記の情報はNetFrontのβ切れ空白期間の頃の話なので、今は不明。

103:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:39:39 0
NetFront
メリット:
・Flashに対応している
・一応Javaに対応している
・描画モードが多彩
・検索ツールバーがある(ファイルをいじればカスタマイズ可能)
・ページ翻訳機能がある(ファイルをいじればカスタマイズ可能)
・ブックマークがIEと共通なのでProgramMenu等で階層メニューが実現できる
・RSSが読める
・巡回ができる
デメリット:
・検索ツールバーが文字化けするので使い物にならない
・バグが多い(タブを閉じると強制終了する・上記の文字化け等)
・プラグインが遅くて使い物にならない
・タブが5個しかない
キーカスタマイズはできないが、いくつかショートカットキーがある。
使い物にならないものやいくらでも代用できるものが多く、これらを除くとタブ・描画モード・ブックマークしかない。
それでも描画モードはどんなブラウザよりも優れてると思う。

104:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:41:02 0
>>100
どこをどう見たらOperaが無料に見えるんだか。バンドルソフトの代金
は製品価格や運用コスト内に上乗せされてるだけだろ。バンドル製品
ユーザは間接的に払わされてるんだよ。こういう奴がZERO3はコスパ
高いなんて得意げに吹聴してるのかね。
だいいちソフトの出来栄えと有料か無料か高いか安いかはそれほど
関係ないだろうよ。


105:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:42:59 0
Internet Explorer
メリット:
・最初から入ってる
デメリット:
・遅い
・キー操作がしょぼい
・フォントサイズの設定もしょぼい
・HTML対応もしょぼい
・JavaScript対応もしょぼい
・CSS対応もしょぼい
・Cookie対応もしょぼい
・というか全部しょぼい
IEコンポネートブラウザの機能:
・ソース表示
・タブ
全体的にしょぼい。
いい加減何とかして欲しい。

106:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:45:46 0
Mozzila
メリット:
・無料
・オープンソースなので将来性がある
デメリット:
・オープンソースなのになかなか開発が進まない
・遅すぎ
・2バイト環境の対応が不十分
あえて使う意味がない。

107:いつでもどこでも名無しさん
06/09/19 23:54:51 0
そんなことはないけど。

108:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 00:58:59 0
Operaはファイルのアップロードできるし、minimoは遅くないぞ。

109:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 01:06:57 0
>>106
そんな名前のブラウザは無いし、EUC は最大3バイト。

Minimo が多バイト環境不完全なのは、フットプリント最適化の過程でエンバグしてるからだな。
通過儀礼みたいなもんだから、そのうちまともになる、はず。
他に存在意義もないしな。
DOM 周りはまっさきにごっそり削られるだろうし。

110:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 01:32:43 hut5V02/0
Minimo0.014常用してるけど、むしろ軽快だぜ?

111:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 10:19:48 0
>>104
>>100みたいなのが、コスト意識を持たない普通の連中の考え方なんだよ。
ソフトに対価払うのがバカらしいと思っていたり、見かけの価格に騙されて、
新規携帯1円で喜んでるような連中さ。


112:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 10:25:36 2C7g1W7H0
>>104 >>111
馬鹿は書き込むなよw

113:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 10:29:01 2C7g1W7H0
いつOperaがZero3にバンドルされたんだよw

114:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 11:05:06 0
URLリンク(k-tai.ascii24.com)
特定機種のみに無償で提供されていれば、バンドルソフトと呼ぶ場合もあるんだよ。
世間知らずの引きこもりは巣から出てくるなよ。


115:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 11:45:02 0
opera、WM5だとupload出来るみたいだね、画像掲示板とか。

そろそろverupして欲しいんだがなぁ。

116:いつでもどこでも名無しさん
06/09/20 22:45:19 0
2003SE(X50v)だけどOpera8.60で画像掲示板にUploadできるよ

117:いつでもどこでも名無しさん
06/09/21 01:07:04 0
あそ。

118:いつでもどこでも名無しさん
06/09/21 02:02:23 0
うたろう

119:いつでもどこでも名無しさん
06/09/22 11:00:05 0
PIE で UA を切替えている人はこれ便利だよ。
URLリンク(counter.hatena.ne.jp)


120:いつでもどこでも名無しさん
06/10/18 14:48:28 b2CLa9760
しかしMinimoの開発は遅々として進まないな。

121:いつでもどこでも名無しさん
06/10/22 10:43:00 0
NetFrontのサポート掲示板、Accessのサポートとうとう投げたね。
質問に対して回答がないまま放置されてる。
修正版リリースも・・・
このまま3.4リリースなんて事になりませんように・・・

122:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 00:51:40 0
これで金取るっつーんだから大したもんだよな。


123:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 05:37:43 oSpsqDGu0
他にまともな選択肢はないからな
殿様商売も成り立つ

124:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 10:27:25 0
ブラウザはに金払うやつは負け組

125:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 17:16:29 0
誤字を書き込む人も負け組

126:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 20:28:35 0
自分の財布から直接お金が出てないだけで、
「無料で使えてる!」と勘違いする人も負け組。

127:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 20:58:00 0
満足して使ってるやつが勝ち組なんじゃね?

128:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 21:53:10 0
RealVGAでPIEを使ってる俺は勝ち組?

129:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 22:32:56 0
俺も使ってるよ。快適だからな。

130:いつでもどこでも名無しさん
06/10/23 22:49:26 0
言うほどminimoは遅くないから金かけたくなければminimo使えばいいんだぜ?
遅いと言っても起動だけで、火狐常用してるなら許容範囲だと思うんだ。

131:いつでもどこでも名無しさん
06/10/24 00:17:21 0
いやFirefoxは別に起動遅くないし。

132:いつでもどこでも名無しさん
06/10/24 01:24:31 0
minimoはエラー多すぎ
所詮βバージョン

133:いつでもどこでも名無しさん
06/10/24 11:32:42 0
火狐のできからしてminmoはまったく期待できないんだが


134:いつでもどこでも名無しさん
06/10/24 12:27:40 0
PIEに比べたらどんなものでもマシ。
minimoは起動さえ早くなればなかなか使いやすいと思う。

135:いつでもどこでも名無しさん
06/10/24 18:01:26 0
minimo最新verはうちの環境だとなぜか起動出来ない。
古いverだとできる。しかし日本語入力ができない。

136:いつでもどこでも名無しさん
06/10/24 23:48:37 0
minimoは0.013以外は日本語環境じゃ使えない。
極々一部の日本語サイトが豆腐になって、
2ちゃん等をブックマークするとブックマークがあぼーんしたりするくらいの不具合はあるけど、
常用に耐えられないことはない。

137:いつでもどこでも名無しさん
06/10/28 21:40:43 0
NetFrontが5タブじゃ足りないからtabber+IFRAMEで擬似タブブラウザを作ってみたけど、以外と便利だ。

138:いつでもどこでも名無しさん
06/10/29 04:30:51 0
あそ

139:いつでもどこでも名無しさん
06/10/29 12:35:39 0


140:いつでもどこでも名無しさん
06/10/29 15:49:18 KAZ0gVe/0


141:いつでもどこでも名無しさん
06/10/29 15:58:15 0


142:いつでもどこでも名無しさん
06/10/30 01:57:32 0


143:いつでもどこでも名無しさん
06/11/05 13:06:12 0
いつの間にやら、PIEPlusがver2.2になってる。

144:いつでもどこでも名無しさん
06/11/06 05:16:44 1Cubnbrk0
ネフロサポート掲示板、久々にまたけどなんだありゃ
海外掲示板SPAMたまりまくっても削除されてないじゃん。相変わらず質問にはノーコメントだし
一応製品なんだし、製品版正規購入したユーザーのことも考えろよorz
NF33自体は気にいってるけど、サポートのやる気のなさを見てると気が滅入るよorz

145:いつでもどこでも名無しさん
06/11/06 14:46:57 0
社内がゴタゴタしてるのかもね。
倒産の前触れだったり。

146:いつでもどこでも名無しさん
06/11/06 16:39:50 0
>>144
今見たらスパムっぽいのは見当たらないけど消したのかな?

147:いつでもどこでも名無しさん
06/11/06 17:01:55 0
>>145
auとかSoftBank、(DoCoMoも?)にアプリ提供してるから、忙しいだけじゃない?

148:いつでもどこでも名無しさん
06/11/07 02:15:04 0
で、あればその旨、アナウンスして閉鎖なり書き込み停止にするなり
処理をしておけばいいだけではないかなと思った。

法人じゃなく個人の掲示板なら関係ないけど。

会社のブランドを下げるだけの掲示板って・・・。

149:いつでもどこでも名無しさん
06/11/07 02:18:38 0
いっそのことMSみたいにユーザ同士で勝手にやらせるシステムにしちゃえばいいのだ

150:いつでもどこでも名無しさん
06/11/08 01:13:22 0
質問ですが、www.mapple.netのまっぷるエリア情報(日本地図の箇所)が表示可能なブラウザってありますか?
WM2003SE+PIE、WM2003SE+NetFront3.2(試用版)では表示されませんでした。
外出時に店探しをするときに活用できれば便利だと思った次第です。

151:いつでもどこでも名無しさん
06/11/08 01:40:57 0
URL貼ってくれ

152:150
06/11/08 01:55:06 0
>>151
URLリンク(www.mapple.net)


153:いつでもどこでも名無しさん
06/11/08 10:12:25 0
>>150
WM2003SE & ftxPBrowser & MacromediaFlashPlayer7ActiveXで見えてるよ

154:いつでもどこでも名無しさん
06/11/09 02:13:31 0
どれ使っても見られた

155:いつでもどこでも名無しさん
06/11/13 23:51:15 RCA7frUV0
Opera8.6でFlashは見る事ができますか?

Flashplayer7 for PPCをインストールしたところ
IEでは見られるようになりましたが
operaでは見られません。
なにか方法があるのでしょうか

156:いつでもどこでも名無しさん
06/11/14 01:53:04 0
ある

157:いつでもどこでも名無しさん
06/11/16 00:08:02 bWIb+GrA0
2003SEでFileBankからファイル落とす方法って無いですよね?
PIE、NF、Opera、どれも設定をブラウザに変えられないし、フォルダをクリックしても中身見れない・・・

158:いつでもどこでも名無しさん
06/11/16 01:12:28 0
あるよ

159:いつでもどこでも名無しさん
06/11/16 08:59:00 0
PIEPLUSとかは?


160:いつでもどこでも名無しさん
06/11/17 01:45:22 0
べつに?

161:いつでもどこでも名無しさん
06/11/18 19:24:55 u9/cLJ9a0
もう少しあえぎ声が無難なら天下を取れていたかもしれない・・・・

162:いつでもどこでも名無しさん
06/11/19 04:30:05 0
どこの誤爆だよ・・・('A`)

163:いつでもどこでも名無しさん
06/11/19 09:12:44 Pf0dJZOq0
( ´∀`)pinkの誤爆カコワルイ!

164:いつでもどこでも名無しさん
06/11/20 00:59:48 PZihqbsE0
結局>>155は出来ないと言う事でFA?


165:いつでもどこでも名無しさん
06/11/20 01:35:46 0
Operaじゃ.ActiveXは無理ポ

166:いつでもどこでも名無しさん
06/11/29 11:16:08 0
Operaは微妙にバージョンアップしてるのがネフロより好感

167:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 09:00:35 Lw7d/lCd0
zero3で無線LANで接続しているときにネフロ使うと
無線LANがぶちぶち切れてしまうんだけど、なんか設定が
悪いの? ダイアルアップの自動接続もオフにしてあるんだが…

168:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 09:51:58 0
>>167
zero3が糞だから

169:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 17:29:19 Lw7d/lCd0
>>168
そなの??

170:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 17:55:22 0
LAN接続が切れるのがブラウザのせいと思うのが何故なのか先に書きたまえ

171:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 19:43:58 0
>>170
無線LANで接続しているときにネフロ使うと
無線LANがぶちぶち切れてしまうから。
あんたバカなの?

172:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 19:53:50 0
だからエロ3なんか買うからだってw

173:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 19:59:11 0
>>171
ほかのアプリ使ってるときはまったく切れないのか?

174:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 20:05:30 V5WNLyGU0
インターネットで動画をダウンロードしようとすると
ファイルを再生できません。
ファイルがインターネット上にある場合は、
インターネットに接続してください。
ファイルがメモリ カードにある場合は、
メモリ カードを挿入してください。
と表示されます。
どうすればいいですか?

175:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 20:22:34 0
ファイルがインターネット上にある場合は、
インターネットに接続する
ファイルがメモリ カードにある場合は、
メモリ カードを挿入する

176:167
06/11/30 21:12:39 Lw7d/lCd0
171はあっしじゃありませんが…。。。

ほかのアプリでは特に問題ないんですが、ネフロだけぶちぶちきれて
「接続できませんでした」となります。
operaは最初の起動時だけ切れることがありますが、そのあとは特に
大丈夫です。2++なんかは何にも問題ありません。。。

177:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 23:05:33 0
ZERO3のせいだな。

178:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 23:08:38 0
>>173
だからそー言ってんだろが
あんた本物のバカなのか?

179:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 23:13:07 0
いいえぼくはすごくバカでつ

180:いつでもどこでも名無しさん
06/11/30 23:14:52 AnW+EYlU0
以後zero3バカはスルーで

181:いつでもどこでも名無しさん
06/12/01 02:03:42 0
バカというなら、ここで質問しないで
開発会社に質問すればいいじゃない、お金出してるんだから


182:いつでもどこでも名無しさん
06/12/01 10:45:38 0
>>181
一部の日本語の読めないバカがしゃしゃり出てくるから
そう言ってるだけでしょ?

183:いつでもどこでも名無しさん
06/12/01 10:50:38 0
>>182
バカ乙

184:いつでもどこでも名無しさん
06/12/01 10:53:14 0
>>183
あっひゃっひゃwww

185:いつでもどこでも名無しさん
06/12/01 13:43:56 0

        / ̄ ̄ ̄\
 ミ ミ ミ / ─    ─ \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒  (●)  (●)  \.   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    (__人__)    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    ` ⌒´    /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /              ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

186:いつでもどこでも名無しさん
06/12/02 21:56:58 0
opera miniってZERO3以外のWM5で使えないの?

187:いつでもどこでも名無しさん
06/12/02 23:47:01 0
>>186
Opera Mobileをつかひたまへ。

188:いつでもどこでも名無しさん
06/12/03 13:17:02 njz2YvfX0
>>187
有料です!
払うのメンドクサイのでOpera miniのインスト方法教えてください(;><)

189:いつでもどこでも名無しさん
06/12/03 14:56:35 0
このスレを調べたら無r(ry

190:いつでもどこでも名無しさん
06/12/03 15:27:35 Oc3ATnyL0
JornadaってPocket PCですか?

191:いつでもどこでも名無しさん
06/12/03 15:50:51 0
海は死にますか?

192:いつでもどこでも名無しさん
06/12/03 16:43:49 0
>>190
5シリーズはPPCで6と8シリーズはHPC

193:いつでもどこでも名無しさん
06/12/03 20:42:41 0
なぜ7を外す。一番まともなjornadaなのに。

194:いつでもどこでも名無しさん
06/12/04 15:56:52 0
dell 51v使ってますが、msn messengerは使えますか?
マイクロソフトのHPからダウンロード出来ないのでしょうか?
探してみてるんですがわかりません。


195:いつでもどこでも名無しさん
06/12/04 22:00:33 0
インターネットブラウザ(ってなんだ? WebBrowser?)じゃないからすれ違いかと。
URLリンク(tk109.matrix.jp)
リークだけどこれ使えるんじゃ寝?

196:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 00:07:17 kSfPgVVS0
W-ZERO3の Opera Mobile でSSL接続できなくなった。
オフィシャルページに書いてあるには
12月から有効期限の判定ができなくなったそうだが、
12月1日0時からSuicaの有効期限の判定に失敗して
動かなくなったJR東日本の自動改札と
同じルーチンでも使っているのか?

197:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 00:23:20 0
>>196

URLリンク(jp.opera.com)

セキュリティ勧告: Opera Mobile for Windows Mobile が、誤って証明書を”期限切れ”と表示します。
URLリンク(jp.opera.com)
影響を受ける製品: Opera Mobile 8.6 for Windows Mobile Sharp W-ZERO3 / Willcom Opera Mobile 8.6 for Windows Mobile Sharp W-ZERO3[es] / Willcom


198:教えてください
06/12/05 03:04:07 sxnEg+mQO
今どうしても彼女がどこにいるか調べたいのですがメルアド・携帯番号だけで探す方法ないでしょうか、よろしくお願いします

199:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 03:09:23 0
俺の横で寝てるよ

200:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 05:52:56 0
200

201:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 22:54:53 0
お前の横にいるのは俺だろ

202:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 23:10:45 0
うほっ?

203:いつでもどこでも名無しさん
06/12/05 23:49:52 0
アー!

204:いつでもどこでも名無しさん
06/12/06 11:42:19 0
198の彼女なら俺の上で腰振ってるよ

205:いつでもどこでも名無しさん
06/12/06 12:23:49 0
>>204
だからそれはオレだって。

206:いつでもどこでも名無しさん
06/12/07 00:34:33 0
俺も一緒だろ

207:いつでもどこでも名無しさん
06/12/07 01:04:09 0
いやいや俺が

208:いつでもどこでも名無しさん
06/12/07 13:08:33 0
どうぞ

209:いつでもどこでも名無しさん
06/12/08 01:22:19 0
浦山Cくせに

210:チラシ
06/12/09 10:16:24 0
NetFront3.3で以下のレジストリを適用すると、タブをバックグラウンドで開く。
つまり、新規タブを作るときにいちいち切り替わらなくなる。

REGEDIT4

[HKEY_CURRENT_USER\Software\ACCESS\NetFront33\BrowserPref]
"BackGroundNewTab"=dword:00000001

211:いつでもどこでも名無しさん
06/12/09 10:40:28 0
>>210

タブ5枚制限解除もよろしく。

212:いつでもどこでも名無しさん
06/12/09 11:04:10 0
それはバイナリいじるしかない

213:いつでもどこでも名無しさん
06/12/09 23:56:32 0
>>210
神!

214:いつでもどこでも名無しさん
06/12/10 00:17:41 0
kzou氏のダイアリーで拝見したことがあるぞ、そのレジストリ>>210

215:いつでもどこでも名無しさん
06/12/10 01:40:51 0
1年前の情報だな。

216:いつでもどこでも名無しさん
06/12/19 11:05:17 0
PIEで
URLリンク(www.ekitan.com)
こっから先のページが見れなくなってない?
ちょっと前までは普通に見れてたのに。

217:いつでもどこでも名無しさん
06/12/19 17:01:18 0
そういえばgoogleのイメージ検索も最近見れなくなったんじゃまいか?

218:いつでもどこでも名無しさん
06/12/20 22:46:52 W3K20nfG0
>>217
それは見れたな。とりあえず“亀田”でぐぐってみたら憎たらしい面が現れたんで
速攻で×した。
PIEはhx2410に入ってうやつ。バージョンの確認ってどうやるんだっけ?


219:いつでもどこでも名無しさん
06/12/20 23:23:32 0
WM2003SEの糞PIEだとimage.googleダメだ…

220:218
06/12/20 23:32:07 0
>>219
ほんとかね。俺のもWM2003SEなんだが・・・へんだなあ

221:219
06/12/20 23:59:42 0
>>220
Axim X50v、PIE/ftxPBrowserだと、検索後の結果画面がのっぺらぼう・゚・(つД`)・゚・

222:いつでもどこでも名無しさん
06/12/21 01:46:27 0
URLリンク(image.google.com)
からなら見える。

普通のやつはだめだった@Axim X51v/PIE/RealVGA化

223:いつでもどこでも名無しさん
07/01/04 23:02:03 0
ネフロ3.4のテクニカルプレビュー版出てるな

224:いつでもどこでも名無しさん
07/01/04 23:27:36 0
WM5限定とか馬鹿にしてんの?

225:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 00:10:02 0
ネフロ3.4はWM5しか対応していないんですか?

226:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 00:12:05 0
バカにしてる罠

227:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 01:32:35 0
2003SE出さないのか
3.3の我れ使い続けるからいいけど

228:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 02:39:51 0
なかなかいいな新ネフロ、operaから戻るか

229:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 10:13:37 0
新ネフロなかなか良さそうなんだけど、WM2003SE対応してない。。。

230:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 11:57:22 0
opera8.60u2
なんか全然違いないな…youtube見れると思ったのに

231:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 16:16:49 0
おまえらどんだけようつべ好きなんだよw

232:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 18:14:44 0
食後の一杯のコーヒーくらい好き。

233:いつでもどこでも名無しさん
07/01/05 20:05:51 0
じゃ、漏れは、おなにいの4%くらい好き。


234:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 00:23:31 0
ネフロ3.4は相変わらずタブ5つまでなのか?

235:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 02:03:48 0
>>234
狭いRAMしかないPPCで、タブを5つ以上まともに開けるような機種があるのか?
hx2750とかなら出来るんだろうか……

236:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 02:52:12 0
サイズが小さいページならタブが増えても大してメモリを使わないし、サイズが大きいページなら5タブですらメモリ不足になる。

237:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 09:36:19 0
しかし最近はブログやら何やら、PDAに優しくないページが増えているのも事実。

Flashには非対応だが、俺はりなざうのOperaが一番使いやすいかな……。
キーボードでの操作性いいし、描画も速いし動作も軽い。
それでも三つ以上のページは同時に開きたくない。
あんまり頻繁にブラウジングしてると、四日に一回は再起動させてるような気がするよ……



238:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 13:08:25 0
ネフロの3.4も軽くなったと思うよ
operaみたいに、画像表示は表示範囲内だけになったみたいだし、
キャッシュアルゴリズムはoperaよりも良いみたいだ
Page Pilotもなかなか使える、発動の仕方初めはわかんなかったけど。

やはり、ある程度競合品に押されれば必死になるよなぁ~


239:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 16:17:55 0
でもネフロって通信周り自前で処理してるっぽくない?
WindowsのAPI呼んでない。だとしたらウンコ。何のための
OSかと小一時間・・


240:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 19:57:48 0
OS依存しないためじゃないの? 携帯電話とかピピンみたいなのでも使われてるんでしょ? そっちが本業ってか

241:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 20:12:29 0
API使わないでやれる自信があるなら、それはそれで結構なわけだが。
余分に手間をかける分のメリットがあるという話だろうからな。

242:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 21:09:16 0
別に良いよ、ようするに使いやすいかどうかだ


243:いつでもどこでも名無しさん
07/01/06 22:44:34 0
>>241-242

こりゃまた随分無知なやつが湧いてきたぞ、と
知らないって幸せでいいね

244:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 01:05:32 0
知ったか君も幸せでいいねw


245:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 04:37:11 0
みんな幸せ

246:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 11:37:04 0
PPC2002使いの俺だけ不幸

247:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 11:51:29 0
5年前は流石に古いだろう

248:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 11:57:26 0
>>240

たぶんそんな理由なんだろうねえ。
けどその部分を吸収するレイヤ1つ用意して橋渡しするのが本筋だよな。
おそらく単なる手抜きなんだろうけど、自前で処理
されたらデメリットこそあれメリットなんざないのに。

まあ、なんだ。いろんな意味で舐められてんだろうね、ユーザーが。


249:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 13:28:09 0
インストールサイズが大きくなっちゃうのは勘弁だなぁ。

250:いつでもどこでも名無しさん
07/01/07 16:59:16 0
どーでもいいから実際インスコしてどうよ?
という書き込みを期待したいよ



251:いつでもどこでも名無しさん
07/01/09 12:17:18 0
>>250

テメーがやれよ、くれくれ君


252:いつでもどこでも名無しさん
07/01/10 11:11:16 0
マルチになっちゃうけど質問させて下さいな。


つい先日までGenio e830+NetFrontで
URLリンク(vixy.net)
が普通に使えていたんだけど、年明けたくらいから急に使えなくなっちまったorz

「no content」ってダイアログ出るんだけど、同じ症状の人居る?設定は特に変えてないし、vixyの中の人がなんかいじりはったんじゃろか…

NetFront使ってる人で、同様の現象起きてないですか?

253:いつでもどこでも名無しさん
07/01/10 15:45:20 0
>>251
いた、オレ両方インスコしてるから嫌みで言ったんだけどね
クレクレ君


254:いつでもどこでも名無しさん
07/01/10 15:56:25 0
負け惜しみじゃないよね?

255:いつでもどこでも名無しさん
07/01/10 16:56:19 0
どいうレスが返ってくるか、
ずっと…チェックしていたのか乙w


256:いつでもどこでも名無しさん
07/01/10 17:06:38 0
ありがとw

257:いつでもどこでも名無しさん
07/01/10 18:54:04 0
>>253

あ痛たたた。みんな、こいつはそっとしといてやれ。しまいにゃ泣き出すぞ。


258:いつでもどこでも名無しさん
07/01/13 16:46:02 0
馬鹿同士楽しいことやってるなw


259:いつでもどこでも名無しさん
07/01/20 13:50:29 eInlv3gW0
NetFront Ver3.4 の評価版がきたね。

260:いつでもどこでも名無しさん
07/01/20 13:54:17 0
ほんと?

261:いつでもどこでも名無しさん
07/01/20 14:02:47 0
>>228でとっくに既出なんだけど、これとは違うのだろうか。

262:いつでもどこでも名無しさん
07/01/21 00:46:33 0
>>261
なんか俺もデジャビュだった
前が英語版で今回が日本語版てことなのかな?

263:いつでもどこでも名無しさん
07/01/21 02:53:33 0
2週間前の時点で日本語版が出ていたわけだが。

264:いつでもどこでも名無しさん
07/01/23 13:18:38 0
2003SEは対応せず…か…

265:いつでもどこでも名無しさん
07/01/26 14:42:16 7b5MEA7o0
W-ZERO3のNetfrontでURLリンク(club.air-edge.com)<)
ここを見て、UserAgentを書き換えてからトライしても駄目でした。
助けてプリーズ。

266:いつでもどこでも名無しさん
07/01/26 21:09:42 0
>>265
W-ZERO3なのになんでOpera使わないの?

267:いつでもどこでも名無しさん
07/01/27 02:34:52 JnEBYkE/0
>>266
IDとパスワードを保存して自動入力できるW-ZERO3用のブラウザが
NetFrontだけということなので、Netfrontにしますた。

268:いつでもどこでも名無しさん
07/01/27 08:21:52 0
Operaってそれできなかったんだ

269:いつでもどこでも名無しさん
07/01/27 10:37:29 0
NetFront Ver 3.4 の評価版がどうもインストールできないな、と思ったら Windows Mobile 5.0 用かよ!
Ver 3.2 は問題なく使えているが、 Ver 3.3 は反応が悪すぎて使いものにならないので、3.4に期待していたのに。

270:いつでもどこでも名無しさん
07/01/27 12:07:17 0
>268
セキュリティ考えるとできない方がいい気もするけどね、モバイルだし。

271:いつでもどこでも名無しさん
07/01/27 12:20:49 0
>>270
でも果てしもなく面倒だな

272:いつでもどこでも名無しさん
07/02/01 08:07:12 0
Maximus Web Browser
URLリンク(www.freewarepocketpc.net)


273:いつでもどこでも名無しさん
07/02/01 23:35:40 0
v3.4評価版の期限切れちった
とりあえずv3.3買うか

v3.4製品版いつ出る?


274:いつでもどこでも名無しさん
07/02/01 23:55:33 0
あした。

275:いつでもどこでも名無しさん
07/02/03 09:31:06 0
netfront3.4 の新バージョンをW-ZERO3[es]で試して見ました。
メモリー消費量辺りの改善が見られいい感じです。

276:いつでもどこでも名無しさん
07/02/03 10:21:03 0
2003に対応してくんないかなぁ。
。・゚・(ノД`)・゚・。

277:いつでもどこでも名無しさん
07/02/03 11:50:39 P
WM5かえ

278:いつでもどこでも名無しさん
07/02/03 12:38:30 0
べつにネフロ3.3でも困らないしWM5だといい機種がまだないので俺は2003で様子見するけどな

279:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 00:57:39 0
hx4700で3.3使ってるけど、
固まり過ぎ、落ち過ぎ、
3.4は良くなってるの?
WM5にしたくないしなぁ。

280:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 01:43:57 0
>>276
hx4700+WM5で3.4ははっきりいって快適だよ
3.3と比べものにならん


281:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 01:52:01 0
そうなのか。3.3と共存させてみるよ。

282:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 12:59:54 0
とうよりWM5とネフロ3.3のマッチングが駄目過ぎなのでは?
2003だと固まりもしないし問題なし

283:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 14:18:09 0
ネフロのPR版新しいの来たがSmart Frame Operationの無効はどこにいったんだ?

284:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 16:17:48 0
ネフロ3.4買おうかと思ったんだけど、どこで購入したらよいの?

285:いつでもどこでも名無しさん
07/02/04 16:21:04 0
まだ販売してないよ。
なぜかというと、今はバグ取り段階だから。

テクニカルプレビュー版を使って、バグを報告するといい。

286:いつでもどこでも名無しさん
07/02/05 09:46:17 0
279だけど、
>>282さん、3.3は何で使って
何処にインストしていますか?
自分はiPAQ File Storeに
入れているけど、
固まるし、落ちるしで散々。
スクロールもゆっくりしたり、
画像が多そうなのは途中で諦めたり、
快適だっていう人がうらやましい。

287:いつでもどこでも名無しさん
07/02/05 10:04:27 0
>>282
ちょっと画像の多いところを見ると hx4700(WM2003SE) + NF3.3 で勝手にNFが落ちる


288:いつでもどこでも名無しさん
07/02/05 11:17:32 0
iPAQ File Storeにインストールするのはやめとけ。

289:いつでもどこでも名無しさん
07/02/05 20:03:50 0
minimoのサイトがリニューアルしてたことに最近気が付いた
バージョンは変わってなかったけど

290:いつでもどこでも名無しさん
07/02/05 22:19:43 0
nf3.4のキャレット移動モードうぜぇ
どうやって発動しないようにするんだ!

291:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 08:33:29 0
minimo もう失敗プロジェクト状態じゃないか?
携帯とかを見据えて、つぎのプラットフォームを考えてるせいで
更新極端に鈍くなったし、バグも相変わらず残ったまま
このままプラットフォーム拡大しても成功するとはとても思えん

292:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 08:48:15 0
最初からだめだと思ってた

293:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 11:40:49 0
元のFirefox、mozillaからして、
あるだけのメモリを消費して動かすというブラウザなんだから、
基本設計や思想変えないとお話にならんでしょ


294:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 13:47:41 0
OS・WM6搭載機が主流になったら、いつの間に
Minimoが浮上してきていると思われる。

キーワードは、RAM容量か。

295:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 21:12:38 0
しばらく使ってなかったからMINIMOってIDOの携帯かと思ってしまった
日本語はバッチリになったのかい?


296:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 21:24:58 0
相変わらずSJISはダメ
入力もFEPが勝手にオンになりまくり
なんでメニューをあんな変なのにしたんだろ
あれも重いような・・
リンクを新しいタブで開くにはどうしたらいいのかな
右クリックもしくはタップホールドしてもメニューでないんだけど
レンダリングは悪くないのにね

297:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 22:18:10 P
NetFront3.2とAtokの相性が悪いのかたま~にフリーズ。

きまぐれでopera8.60インスコしてみたけどNetFrontの圧勝だった。
もっとoperaのサクサクしてるかと思ってたよ。

298:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 22:21:15 0
3.2なんて捨てちまえ

299:いつでもどこでも名無しさん
07/02/06 22:43:15 0
3.2と3.3じゃ大違い
もはや別物

300:297
07/02/07 17:38:15 P
operaがサクサクしてない件についてカキコしたんだが・・・
業者のかたですかw

NetFront3.2と3.3の比較

h2210 + BitWarp
YahooのTopページが表示されるまで15秒~20秒で大差なし。
(表示モード:通常 ブラウズモード:フル)

3.4までupでーとする気しねぇ・・・(;´д` )

ついでに300ゲッツ。

301:いつでもどこでも名無しさん
07/02/07 21:49:33 0
誰も速さの話なんてしてないわけだが

302:いつでもどこでも名無しさん
07/02/08 11:33:21 0
それもoperaの話じゃなくverの話しかしてないのに、せっかちだね


303:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 14:15:29 0
若者はせっかちでいかん

304:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 14:22:18 0
か→や

305:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 14:23:43 0
若者はせっやちでいやん


306:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 14:25:12 0
しまった、間違えました。

>>303
いかん→いやん

307:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 14:30:31 0
わやもの

308:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 14:32:51 0
Operaをレジストしてる人どのくらいいるんだろう?

309:いつでもどこでも名無しさん
07/02/09 20:43:31 0
何故円払いで出来ないんだろう?>Operaレジスト

310:いつでもどこでも名無しさん
07/02/13 04:10:47 0
レートによって収益に違いが出るからだろ。


311:いつでもどこでも名無しさん
07/02/14 19:53:20 0
Netfront3.4ならyoutube見られるの?

312:いつでもどこでも名無しさん
07/02/16 11:14:38 0
adobeプラグインが対応してないから無理だろ
flashliteの最新版でpocketpc版まちじゃねーの?

313:いつでもどこでも名無しさん
07/02/21 02:00:08 0
youtubeはpocketpcで再生しやすいムービーの形式に変換してくれる
ポータルサイトがあれば良いのにな。

314:いつでもどこでも名無しさん
07/02/21 02:03:08 0
というか自宅PCをムービー変換サーバーにする方法があればな。
俺詳しくないからわかんないけど。誰かやってない?

315:いつでもどこでも名無しさん
07/02/26 00:57:40 0
NetFront v3.4のテクニカルプレビュー版
入れたけどBuildNoが再接続時に更新
されているように思うけど気のせいかな?
不具合報告をした内容も直ってるみたいだし
製品版出る前に基本的なバグ出しは
終えてから買いたいな
ちょっと期待してます

316:いつでもどこでも名無しさん
07/02/28 15:32:02 0
さっさと正式版出ないかな3.4

317:いつでもどこでも名無しさん
07/02/28 23:03:04 0
PIEPlusのver.が2.2になると>>16のの方法ができないんだけど
もしかしてver.2.0で一回やってからアップデートしないといけない?

318:317
07/03/01 00:55:33 0
自己解決しました
スレ汚しですいません

319:いつでもどこでも名無しさん
07/03/06 00:36:00 0
1年くらいIE+MultiIE使ってるけど、いつの頃からか
IEのキャッシュが保存されなくなってる・・・
jsファイルとかは残ってるんだけど
htmlとかjpgとかはページを読みこんでる途中はキャッシュフォルダの中にあるのに
読み込みが終わると消えてる。
レジストリで設定とかいじったかな・・・憶えてない

320:いつでもどこでも名無しさん
07/03/06 18:45:34 0
容量制限

321:319
07/03/06 19:49:38 0
>>320
TNX!その通りでしたw

PIEのキャッシュサイズ制限
[\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\5.0\Cach\Content]の「CacheLimit」
を、デフォルトの21079からいじって元に戻したつもりが、16進数ではなく、10進数で21079にしてたようですorz
いじったこと自体忘れてた。
助かりました。ありがとう。

322:いつでもどこでも名無しさん
07/03/10 17:57:19 uPRBMCoh0
ネフロ3.5ってナニ?

323:いつでもどこでも名無しさん
07/03/10 23:50:20 0
>>322
次のverじゃね?
で、
opera 8.65
Grab and Scroll (PocketPC only) NEW!
Web search in addressbar NEW!
Save image NEW!
Copy text NEW!
Send link as e-mail, sms, and mms NEW!
Import IE bookmarks NEW!
Languages NEW!
Support for Macromedia Flash Player 7 for Pocket PCs NEW!
FlashLite 2.1 NEW!

324:いつでもどこでも名無しさん
07/03/11 13:49:30 0
クリスマス休暇中だから、ここに落としておくね♪
Opera 8.65 for Windows Mobile (bulid 2211)
URLリンク(rapidshare.com)

325:いつでもどこでも名無しさん
07/03/11 14:51:41 0
このスレの人(>>324)ってやっぱあそこ知ってるんだなぁと思った。。

326:いつでもどこでも名無しさん
07/03/11 17:07:34 0
いや、上に載ってるし


327:いつでもどこでも名無しさん
07/03/11 17:39:15 0
いえいえ

328:いつでもどこでも名無しさん
07/03/11 20:26:40 0
>>324
ホワイトデーに2003用もー

329:いつでもどこでも名無しさん
07/03/11 23:10:36 0
>>324
これ試用解除版?

330:いつでもどこでも名無しさん
07/03/14 10:03:05 /XGdNMg90
>>324
>>329
皆も知っとると思うけど別スレで??って言うヤシいるな。
ほんまにインスコして大丈夫かコレ?


331:いつでもどこでも名無しさん
07/03/14 10:30:19 0
不安ならやめたほうがいいと思いますけど。

332:いつでもどこでも名無しさん
07/03/14 19:07:11 0
そうだね、俺はいつものところから拾ったけど

333:いつでもどこでも名無しさん
07/03/19 15:53:23 0
>>317
自力で解決できたのはうらやましい。俺にはわからないよ。

334:いつでもどこでも名無しさん
07/03/22 02:08:42 0
URLリンク(weblogs.mozillazine.org)
minimoに何か新しい動きがあったような気がしないでもないけど、
PPCには関係なさそうだ。

335:いつでもどこでも名無しさん
07/03/22 03:47:19 0
>>333
アドレスが00009060からなだけ。書き換え内容は同じ。


336:いつでもどこでも名無しさん
07/03/28 19:51:50 0
URLリンク(weblogs.mozillazine.org)
minimo0.2きたよー

337:いつでもどこでも名無しさん
07/03/28 20:11:13 0
さて、とうとうminimoにまで2003SE以前のものは見放されたわけで。

338:いつでもどこでも名無しさん
07/03/28 20:17:52 0
起動すらできない ってわけじゃないなら何とかなるんじゃないかね
WLMみたいに起動すらできなければオワタ

339:いつでもどこでも名無しさん
07/03/28 20:29:10 0
URLリンク(www.imgup.org)
残念ながら完全に見放された方向で。

340:いつでもどこでも名無しさん
07/03/28 21:14:52 0
フォントかわいい~!!

341:名無し募集中。。。
07/03/28 22:32:22 gQwqOaqC0
>>340
ふぉんとだ
このふぉんとくわしく

342:いつでもどこでも名無しさん
07/03/28 22:48:49 0
おお、俺も詳しく!!ふぅぉんとかわいいねコレ!

343:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 13:39:06 0
>>336
重いのは相変わらずだが多少良くなったかな?

なぜかgoogleが開けない。

344:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 14:29:02 JAv6gFJ70
URLリンク(www.opera.com)

Opera Opera 8.65 for Windows Mobile BETA


345:344
07/03/29 14:31:11 0
ダウンロードできん

346:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 17:23:12 U664tj/b0
Deepfish
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


347:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 17:24:56 0
URLリンク(labs.live.com)

348:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 17:30:26 0
キタコレ

なのか?

349:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 17:42:58 0
ダウソできね('A`)

350:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 19:11:43 0
プロモコード欲しいの?(´・ω・`)

351:いつでもどこでも名無しさん
07/03/29 22:43:42 0
悉くSE以前はフリーエージェントに出されるな

352:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 02:02:39 0
メール入力だけで良いみたいだが
もう限定数行っちゃったってよ、再開したらメールで知らせるとか
英文で書いてあった


353:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 03:28:02 0
早々に締め切られたので某所で本体だけ上がってるのをインスコしてみたけど、みんな大好きアクティベーションコードで弾かれますた。
しかし本体が妙に軽いな、と思っていろいろ見聞きしてると、どうもサーバーサイドで変換する代物らしく、ユーザー数限定だった事に納得。

結論:イラネ

354:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 04:44:45 mAyqm54c0
ディープフィッシュ試してみたかったのにOrz

355:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 09:11:06 0
>[W-ZERO3]MSのコンセプトブラウザ、DeepFishを試してみた
URLリンク(dawnpurple.blog25.fc2.com)

VNCみたいなもんか…。転送を軽くするアイデア&実装がんばれ>Live

356:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 09:32:38 0
opera8.65でほとんど満足したから、もういいや


357:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 09:41:55 0
要は低解像度の一枚絵を送っているため、
URLリンク(japanese.engadget.com)

それは逆に重くなってるし、一括表示しかできないし、あまり良くないのでは。

358:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 10:00:15 0
PIEをVGAにしてくれる だ け で い い ん だ が

359:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 10:09:08 0
じゃあ、

つWM6

360:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 10:16:00 0
>>356
8.65ってどうやって落とすんだ?
いくらやってもu2に飛ぶんだが…

361:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 10:45:33 0
一枚絵を送るってことは、文字検索もコピペもできないってことなのかね?>Deepfish

正直、それはつかえねえと思うんだけど。

362:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 12:56:36 0
期待はずれ

363:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 16:02:27 0
>>360
一番上の方の中華系サイトで落とすのが早い
タッチスクロールもできるし(俺はoffしてるけど)
画像保存も出来るようになったし、jsも使えるし


364:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 21:13:20 0
fURLリンク(ftp.opera.com)

365:いつでもどこでも名無しさん
07/03/30 21:26:30 0
WM6になってもIEの進化の無さは笑えてくる

366:いつでもどこでも名無しさん
07/03/31 01:02:13 0
wmpもな


367:いつでもどこでも名無しさん
07/03/31 11:43:27 0
PIEPlusに終了メニュー追加することできんかなぁ~。
Ctrl+Qのアクセラレーター足してみたがダメだった。

368:いつでもどこでも名無しさん
07/03/31 13:54:14 0
>>365
表示に関しては多少改善されたと思うぞ。
統合されてるだけあってやっぱり一番動作がきびきびしてるし。


369:いつでもどこでも名無しさん
07/04/01 05:07:14 z6Sxgmg30
比較対象はOperaminiか

370:いつでもどこでも名無しさん
07/04/01 15:07:07 0
Opera miniがネイティブで動いてくれたら最高なのになぁ。
JavaでもソフトキーとClearTypeに対応してくれたら。

371:いつでもどこでも名無しさん
07/04/01 15:09:04 0
>>370
似たようなブラウザが最近MSから出たね

372:いつでもどこでも名無しさん
07/04/01 15:11:13 0
Deepfishは見れないサイト多すぎだし日本語受け付けないし
まだまだやねぇ。でも面白いブラウザ

373:いつでもどこでも名無しさん
07/04/01 15:14:55 0
Opera miniの方が上ってことか。

374:いつでもどこでも名無しさん
07/04/02 12:09:41 0
>>372
同じく面白いので今後に期待。

てか、ページのサムネールをインターレースGIFみたいに順次表示してほしいとオモタ。
若しくは16色グレースケールで読み込んだ端から表示
→クリック可能な座標を順次読み込み
→色情報を順次読み込みとかしてくれたら
ストレスもだいぶ減るんだろうけど。
白黒さえ分かればページは読めるとおもう。

esのVGA液晶が読み込みサイズ的に癌だよなぁ。
ネットワーク遅いんだからQVGAで表示してくれりゃいいのに。

375:いつでもどこでも名無しさん
07/04/02 14:42:58 0
NetFront3.4TPの新しいの来たね。
キーボードショートカットに対応してくれ

376:いつでもどこでも名無しさん
07/04/02 16:05:55 0
>>324をAxin 51vに入れたんだけど、
Program Filesにも出てこないし、プログラムの削除にも出てこない。
いったいどうなってるんだ?
一度ハードリセットしたほうがいいのか?

377:いつでもどこでも名無しさん
07/04/04 13:14:32 0
NF3.4、せめてブクマの10件制限外してくれ

378:いつでもどこでも名無しさん
07/04/04 13:17:28 0
ProgramMenuでも使え

379:いつでもどこでも名無しさん
07/04/04 13:19:39 0
SimpleMenuでFavoriteフォルダ表示してるんだけど、
ブックマーク毎の表示プロファイルが使えないのよね。

380:いつでもどこでも名無しさん
07/04/04 15:09:23 0
>>375
単に対応してなかったのか。。。
Win->LeftでCtrl-t(次のタブ)、Win->RightでCtrl-y(タブを閉じる)
レジストリいじって新規タブは背面に、とかやってたので困ったな。

3.4はよさげということも分かったし、3.3に戻そう。

381:いつでもどこでも名無しさん
07/04/04 19:57:20 0
>>377
TOPページにローカルのhtmlでもリンクさせりゃいいんじゃね?


382:いつでもどこでも名無しさん
07/04/07 22:30:12 0
OperaMobile8.65Beta使っているけど日本語の文字間隔がおかしい。

383:いつでもどこでも名無しさん
07/04/07 22:31:02 0
たしかにおかしい。見づらい

384:いつでもどこでも名無しさん
07/04/07 23:13:49 P
opera8.65えらいこっち↓で評判悪いんだけど、zero3と相性悪いのかな
W-ZERO3 ソフト関連 PART17
スレリンク(keitai板:560-610番)
569あたりから

文字が崩れた上の方もzero3?



385:いつでもどこでも名無しさん
07/04/07 23:19:47 0
Treoやhx4700でも同じだったよ
まぁベータだし。

386:いつでもどこでも名無しさん
07/04/07 23:46:57 P
ふーん そうなんだ
じゃあまだ8,6のままでいいかな
画像保存ができるようになったってのが、いいと思ったんだけど


387:いつでもどこでも名無しさん
07/04/09 01:02:13 0
Opera8.65で残り日数が表示されないのはbetaだからだろうか?
もしかして試用期限なし?

388:いつでもどこでも名無しさん
07/04/09 19:07:40 0
おれがだいぶ前に某中華系サイトで落としたβじゃない8.65日本語版は日本語表示問題ないんだけど…
問題ないから使ってる、ちなみにhx4700



389:いつでもどこでも名無しさん
07/04/10 00:10:58 0
>>388
君がネットバンクや証券会社にアクセスすると
.cnのサイトにも君の入力が送られるとか。

390:いつでもどこでも名無しさん
07/04/10 09:16:09 0
>>18ここなんだけどね、
まぁ文字の乱れもない
画像の保存もできるからね

391:いつでもどこでも名無しさん
07/04/11 14:52:20 P
>>390
8.6のパッチ?
ページ内検索はできますか?


392:いつでもどこでも名無しさん
07/04/11 17:46:22 0
それは8.6
βじゃない8.65はこっち
URLリンク(www.pxdxa.com)

393:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 01:17:59 0
Minimoがなぜか起動しないのですが…orz
みなさん、きどうしてます?
@007sh

394:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 01:40:38 0
>>392
またここか・・・。CE系は中華サイトが強いな。
垢作るべきか。

395:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 01:47:46 0
なんか中華サイトを見るときはセキュリティーレベル最高にしてしまう

396:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 02:25:04 P
>>393
起動しますよ。
003SH
でも、エラーは
多いけど
ブックマークできないとか、ブックマークしてないのに勝手にされてるとか
その他いろいろ
ロゴが綺麗でかわいいから、ものめずらしくてたまに使うならいいけど、
メインで使うのには今のままではできない。

397:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 07:58:19 0
minimoがメモリ食い過ぎ(20%以上)るのは既出?

398:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 11:43:49 0
>>397
minimo0.2を起動するだけで12MBとかメモリを食ってったのでびびった。
相応にメモリを空けた状態じゃないと起動しなかったかも。

PCサイトのケータイ向け変換通してweb見てる分にはタブ10個ほど開けたけど、
フルブラウズだと3つ以上開いたら「Out Of Meomory failure」とかいわれた。
てかメニューのフォントちっちゃいな。

399:いつでもどこでも名無しさん
07/04/12 13:19:50 0
>>397
もじら自体そういう設計思想だとソース開発が開き直って言ってるじゃね?
火狐も、開いてほったらかしにすると、どんどんメモリを消費していく仕様なんだから
PDA向きなブラウザじゃないよ

400:いつでもどこでも名無しさん
07/04/17 00:33:29 0
opera mobilleのβ版使っているけれど、重すぎて使えない。

401:いつでもどこでも名無しさん
07/04/18 15:47:01 0
>>392
の使えば?


402:いつでもどこでも名無しさん
07/04/30 16:55:56 0
保守

403:いつでもどこでも名無しさん
07/05/06 18:05:14 XveHjsWw0
追加保守

404:いつでもどこでも名無しさん
07/05/08 21:43:50 0
Opera 8.65正式版を待つしかないスレ

405:いつでもどこでも名無しさん
07/05/09 15:54:02 0
そいやIEがへなちょこなせいでコンポーネントブラウザみたいなのがほとんどないね

406:いつでもどこでも名無しさん
07/05/10 09:51:07 0
PCのは肥大しすぎたIEから必要な部分だけ呼び出すのが目的だったしねえ

407:いつでもどこでも名無しさん
07/05/10 10:43:57 0
>>406
逆だ逆。
IEがしょぼいからもっといろいろできるブラウザを、
ってんで一番手軽な方法がIEコンポーネントを使う方法だったんだよ。

WMにコンポーネントブラウザが少ないのは、根本的に開発者がいなくて十分なドキュメントの蓄積もないから、
っつー実につまらん理由からに過ぎない。

408:いつでもどこでも名無しさん
07/05/10 10:47:21 0
タブブラウザ初期の作者はそう言ってたぞ
中期からは機能合戦になったが

409:いつでもどこでも名無しさん
07/05/10 12:22:35 0
>>407
WMにないのはIEコンポネートがしょぼすぎるから

410:いつでもどこでも名無しさん
07/05/10 16:56:08 0
>>409
WMのMSHTMLがプロパティ次第でネフロ並みに素敵なものになってくれりゃぁなー。
現状未レジストのPIEplusで放置中。

Windows Mobile スタータ キット「タブ機能を備えた Web ブラウザ」ってサンプルコードがあるな
URLリンク(www.microsoft.com)


411:いつでもどこでも名無しさん
07/05/10 23:53:45 0
なんでもいいけど放置しすぎだよねMSさん
メッセから何からそろそろゴッソリ今時にしてくれよ

412:いつでもどこでも名無しさん
07/05/11 07:43:05 0
メッセの手書きとかWMにマッチするのにな。W03だけLive提供だっけ?

413:いつでもどこでも名無しさん
07/05/16 09:37:29 0
OperaMobileはいい加減パスワードマネージャを実装してkure
あと出来ればサイト別スタイルシートも

414:いつでもどこでも名無しさん
07/05/16 09:38:37 0
広告ブロックも欲しい。

415:いつでもどこでも名無しさん
07/05/16 23:23:01 0
ネフロ3.4っていつ正式リリースするんだ?
まだタブ周りのデザインとかフォントの詰めが3.3に比べて甘い気がするんだが。

416:いつでもどこでも名無しさん
07/05/18 16:03:47 0
コンテンツブロックは9からだな
一応OperaMobileも9開発中だから実装はそのころ

>>415
3.3のプレビュー知ってる奴は、こんなことは言わない
来年ぐらいまで続けるんじゃね?
もしくはOperaみたいな競合のところが動きある時だな

417:いつでもどこでも名無しさん
07/05/20 21:37:27 0
>>416
ACCESSは法人客が優先って感じがあるな
実際そっちのほうが儲かるからなんだろうけど。。

418:いつでもどこでも名無しさん
07/05/21 16:42:08 0
>>417
それはoperaだ
PCはフリーだから組み込みで金になる携帯のほうにも力入れる
まぁ。PDAも有料なんだから力入れろよ

419:いつでもどこでも名無しさん
07/05/25 18:08:14 0
"718 Name: 白ロムさん [] Date: 2007/05/25(金) 13:03:21 ID: GRlR7f9v0 Be:
    ネフロ3.3販売中止
    URLリンク(www.jp.access-company.com)

from : W-ZERO3 ソフト関連 PART18 [bbs2chreader]
スレリンク(keitai板)



420:いつでもどこでも名無しさん
07/05/25 18:50:04 0
>「NetFront Browser v3.4 for Pocket PC」テクニカルプレビュー版に集約する事とし

あの~、3.3正式版以降bugfixやってました?なにもやってないと思うんですが

421:いつでもどこでも名無しさん
07/05/25 18:53:43 0
バグ取りしつつ新機能も追加しました。
それが3.4です
----
と言いたいのかもな。
3.3買った人カワイソス

422:いつでもどこでも名無しさん
07/05/25 19:37:12 0
WM5以前のユーザーは切り捨てですかそうですか

423:いつでもどこでも名無しさん
07/05/27 03:32:04 0
顧客を大事にしない会社って最悪だな

424:いつでもどこでも名無しさん
07/05/28 14:05:11 rGMNllvp0
NF3.3販売終了で3.4TPが今月末まで・・・・・3.4製品版は出るのかな?
3.5がもうアナウンスされているけど最初から組み込み型みたいだし。


425:いつでもどこでも名無しさん
07/05/28 16:54:03 0
どいつもこいつもWM5のみサポートって馬鹿にしてるの?
XPだけサポートして98,Meどころか2000もサポートしないようなものなのに。

426:いつでもどこでも名無しさん
07/05/28 18:28:38 0
>>425
pocketPutty+w3mやIEmobile+pc2mは君を裏切らないはず

・古いMSHTMLコンポーネントでも実用的に動くIEコンポーネントブラウザとかが必要なのかなー。
・pocketPCにインストールできるJavaVMでOperaMini動かすとか?
Javaってマイナーな環境になると途端にVMが有料になるよねー。
使えるようで不便。

427:いつでもどこでも名無しさん
07/05/30 22:08:51 0
NF3.4、これで製品版出なかったらおかしいだろ。
TPは明日で期限切れだぜ。
Accessもそこまで馬鹿ではあるまいよ。
3.4出たら即買う。

428:いつでもどこでも名無しさん
07/05/30 22:23:44 0
期限だけ延ばしたTPが出るに決まってんだろw
Accessなめんなw

429:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 12:25:15 0
>>427
3.3トライアルでどれだけ放置されたか
それも去年のGWは期限過ぎても次のがこなかったていたらく

430:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 12:44:32 0
さてと。3.3打ち切り宣言したし、3.4発売かTP延長か・・・
どっちにしても、はやくアナウンスしてほしいね
3.3ユーザーには無償バージョンアップだといいな

431:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 19:50:03 0
9/30までのTP版が出てますな

432:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 20:19:09 0
うは。これ、制限少なすぎw
でも、9月31日ってw

433:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 22:48:04 0
ちょ(w
9/30って(w
製品版は出さない気か?

434:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 23:02:07 0
3.4TP版、安定性は3.3製品版に劣るが、
挙動がかなり軽やかになったな。
レンダリングスピードは3.3よりも速い。
これでフォントさえ見やすければ…。
3.4のフォントは無理やり小さくしているようで見づらい。
最小に設定するとつぶれて読めないし。
3.3ではそんなこと無かったのに。

435:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 23:16:50 0
NFって文字のエンコーディング判定がタコだからなあ。
漏れ的には問題外だ。

436:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 23:33:20 0
2003SEだから聞いてもどうしようもないんだけど
3.4で新生銀行とか使えるようになったかどうかは気になる。

437:いつでもどこでも名無しさん
07/05/31 23:39:56 0
まだnetfrontがどーだこーだ、アフォみたいに騒いでんのか?
オメデテーなw
はっきり言うまでもなく、あんなゴミどうでもイイ!

438:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 00:26:47 ntPEqFXZ0
>>436
俺も2003SEだから答えられないんだけど
新生銀行はOpera8.6なら使えたね。
でも、今度ログイン方法とか変わるらしいからどうなるかな。

439:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 07:44:22 0
ネフロ3.4いいね。
3.3やOpera8.6より軽い。

440:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 08:36:06 0
3.4、フォントサイズ中でも文字つぶれてて見づらい。
これは3.3の方がよかった。
その他の動作は3.4の方がいいけどね。
ページ読み込み中の挙動が不安定なのさえ何とかなれば。
製品版が待ち遠しい。TPが9月末までってことは、10月?

441:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 09:30:02 0
URLリンク(www.jp.access-company.com)
期間以外ほぼ無制限になったので、これからようやくいろいろ試せる。
ガンガン意見や報告、感想を出して、良い完成版を出してもらおう!

442:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 11:42:28 0
>>439
いや、結構キャッシュ部分が馬鹿みたい
これで速いと感じてしまう、まぁメールで言ったけどね

443:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 14:47:04 0
3.4キャッシュ使用しない設定でも速いな。
製品版が待ち遠しい。

444:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 15:05:32 0
3.4フォントサイズ小さすぎ(w
一画面内の情報量増加を狙ってんのかも知れないが、
これW-ZERO3(004)の画面サイズでも見辛い。

445:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 15:32:59 0
3.3使ってる人間だが3.4にするメリットってどれくらいある?

446:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 17:53:11 0
>>445
3.4に何を求めているかによるだろ

447:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 18:13:43 0
機能は3.3でじゅうぶん。
3.4がそれよりサクサク読み込んで省メモリーなら魅力かもだが

448:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 18:21:32 0
逆に3.4にするデメリットはフォントが見にくい。JAVA未対応。安定性に不安ってとこかな。
他はおおむね3.3≦3.4だと思う

449:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 19:35:19 0
3.4TP9月末まで無料なんだから試してみればいい。
フォントが見にくい点を除けば3.3<3.4かな。
読み込みもさくさくだし3.3より快適。

450:いつでもどこでも名無しさん
07/06/01 19:44:06 0
JAVAって、製品版3.3を入れてコピーとかできないかな・・・<3.4

451:いつでもどこでも名無しさん
07/06/02 09:52:43 a5OS0NkK0
opera8.65がきどうしNEEEEEE

452:いつでもどこでも名無しさん
07/06/02 15:23:58 0
旧verOPERAってどこで入手できるのん?
8.65の文字崩れがウザすぎるんで戻したいのだけど2003用が見つかんねぃ…

453:いつでもどこでも名無しさん
07/06/02 22:32:07 0
ネフロ3.4、Flashへの対応がいまひとつダメだな。
あとウィンドウ追加で開いたりHTTPSのページ開くのにダイアログ出す設定にしてても出ない。
読み込みは確かにさくさくだけど読み込み中の挙動の安定性がまだまだ3.3には及ばない。
製品として出すにはまだ不足が多すぎる。
9月末までには改善されるのだろうか。

454:いつでもどこでも名無しさん
07/06/03 00:40:05 fAOyvuOa0
3.4入れてみましたが普段使用している3.3と比べると基本的に軽快なのですが、時々重くなって固まったりします。
あと、ブックマークが見辛いのですが、これを従来表示にするにはどうしたらいいでしょうか?

455:いつでもどこでも名無しさん
07/06/03 00:52:08 0
>>454
メニュー>ツール>ブラウザ設定
で、
ブックマークサムネイルを使用する
のチェックを外してOKで抜ける。

456:いつでもどこでも名無しさん
07/06/03 00:56:43 fAOyvuOa0
>>455

わかりました。ありがとうございます。
ブラウザ設定画面トップにあったんですね。
全く気がつきませんでしたよorz

457:いつでもどこでも名無しさん
07/06/03 02:00:22 0
ネフロ、jsがopera互換でカスタマイズできりゃいいんだけど無理だろうな

458:いつでもどこでも名無しさん
07/06/03 02:04:10 0
W-ZERO3でネフロ入れてからOpera全然使わなくなった。
Opera起動遅いし重いんだもの。

459:いつでもどこでも名無しさん
07/06/03 16:35:40 0
opera 8.65betaって6/1に使用期限が切れたから
operaのサイトにあるものが入れ替わってるみたいだけど、
バグとか直ってるの?

8.65bをX51vに入れたら不安定になったので直ってるとうれしいのだが。
後、日本語の表示間隔も。

460:いつでもどこでも名無しさん
07/06/04 00:56:02 0
英単語はちょうど見やすい感覚なんだけどねぇ…
wiiやらDSやらに展開しといてなんでここまで日本語に無頓着なんだか…

461:460
07/06/04 00:57:07 urkTiWcU0
感覚→間隔

462:いつでもどこでも名無しさん
07/06/04 11:34:51 0
ネフロってキーカスタマイズ出来ないの?

463:いつでもどこでも名無しさん
07/06/04 13:57:25 0
>>460
Operaはどのプラットフォーム向けのバージョンも
フォント周りがどこかおかしい。
メインストリームのはずのWindows版でさえも。
コアに近い部分から根本的に問題があるとしか思えん。

464:いつでもどこでも名無しさん
07/06/04 15:57:26 0
んなわけがない
上にもでてる8.65はなんら問題ない
そのβがおかしいんだよ


465:いつでもどこでも名無しさん
07/06/04 20:22:37 0
Opera Mobile 8.65 Betaで日本語の表示がおかしくなる問題をなんとかする
URLリンク(my.opera.com)

466:いつでもどこでも名無しさん
07/06/04 22:53:48 0
8.65だとシステムフォント変更したときに、漢字だけにしか適用されず
ひらがなとカタカナはMS(P)ゴシックそのまんま、ってのは直ってるのか?

467:いつでもどこでも名無しさん
07/06/05 02:02:10 WOkY8t9C0
私はッッ!!>>465のリンク先にッッ!敬意を表するッッ!!
むろん>>465にもだッッ!!

468:いつでもどこでも名無しさん
07/06/05 08:51:37 F7Nh5K82O
オペラモバイルは買わないとダメなの?
無料でずっと使えるヤツはないのかな。

469:いつでもどこでも名無しさん
07/06/05 10:03:30 jLCyWcnE0
>>465
感謝!多謝!!

470:いつでもどこでも名無しさん
07/06/06 01:39:14 0
>>462
できなさげ。おれはPQzIIやSimpleMenuとKeyInpurEmulatorを組み合わせて賄ってる。
Ctrl-tで次のタブ、Ctrl-yでタブを閉じる、レジストリいじれば
「新しいタブはバックグラウンドで開く」ってのは3.4TPでも
使えるんかなぁ。

471:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 11:43:46 0
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
Lunascape、Windows Mobile対応ブラウザのベータ版を無償公開

誰かレポよろ

472:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 12:39:51 0
パッとさわった感

表示はIEそのまま(当たり前)
operaとかよりそうとう軽い
お気に入り出すの探してしまった、ちょっといけてないUI(お気に入り開くのは閲覧画面タップホールドだけみたい)(私がバカなだけかもしれない)
設定はシンプル(履歴数タブ数タブの文字数の三つ)
モード切り替えがない(全画面とか)
文字サイズ選択がない
エンコード選択もない
ヘルプページ飛んだら、とんだ先で文字化け(エンコード選べないからよめない)

ここまで使って、次に期待したいと思った
軽いのはいいことだ
p2見やすいし

ちなみにes使いです(これもp2経由で書いてます)

473:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 12:41:55 0
レポ本当にありがとう。
今WM機持ってない(アドエス予定)ので助かります。

474:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 12:43:54 0
全画面はタップホールドにありました…
でもエンコードと文字サイズがやっぱり見つかりません

IEデフォよりかなり文字サイズ大きいので見やすいですが情報量が少なすぎ…

475:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 15:35:55 0
2003SE以前はここでも切り捨てか。
MOTTAINAIの精神はこの業界にはないんだな。

476:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 15:52:29 0
つーか、2003SE + BitwarpPDA + PIE plus + OperaとPIM、それにネットワーク
関連ツール一式+CF NICで、なんも困っとらんですたい。無敵。


477:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 21:29:28 0
Lunascapeのお気に入りってタップホールドで出るんだったのか。
てっきりお気に入りを受け継がない仕様だと思ったので消しちゃった。

478:いつでもどこでも名無しさん
07/06/13 23:24:57 0
テンプレ追加

Lunascape Mobile
URLリンク(www.lunascape.jp)

479:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 00:03:31 KFILyuv40
Lunascapeの全画面表示をタップしても全画面表示にならないのは普通ですか?

480:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 05:09:37 0
>>479
全画面表示機能の実装がまだみたい。(´・ω・`)

481:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 20:40:17 P
>>472
p2仲間ようやく発見。

みんな2chブラウザなにつかってんだろ?

482:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 22:08:35 0
>>481
2++
p2は以前PCで利用してたことがあるけど、鯖準備したり若干敷居が高いってか手間。

483:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 22:11:47 0
自鯖p2。正確には
携帯やらPDAやらPCやらのログが、一元管理できるので手放せん。

484:いつでもどこでも名無しさん
07/06/14 22:43:21 0
自鯖p2。
>>483氏と同じく、ブラウザであれば何でも見られて、
しかもログ一括管理は凄い便利。


485:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 09:25:48 0
p2民多いな
いま自鯖にpc2m+pukiwiki入れてるんだが、p2も入れよう。

モバイル周りは端末上のソフトでどーこーするよりも、
サーバサイドで加工したほうが早いな

486:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 13:00:12 0
ログを一括管理したければp2
とりあえず使いやすい物がよければぽけギコ
使い勝手の悪いものがいいマゾヒストは2++

ってところか。

487:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 14:04:33 jYB8oCGr0
Lunascape、Windows Mobile対応ブラウザのベータ版を無償公開
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

488:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 14:16:14 0
>>487
少し上の書き込みを見てみようか。

489:いつでもどこでも名無しさん
07/06/15 14:49:17 0
>>487
何でいまさら貼ったの?
はっきり言ってウザい

490:いつでもどこでも名無しさん
07/06/16 08:32:47 P
p2.2ch.netでいいや・・・

491:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 00:20:32 rw9+hXSH0
フレッツのご案内。Bフレッツとフレッツ・ADSLをお申し込みいただけます。さらにひかり電話と組み合わせると毎月のお支払いがぐっとおトクに!
URLリンク(www.dreampartner.jp)

492:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 07:02:53 0
2chはimonaでいいや、わざわざPDAで見る必要ないしな
ふたばopera mobile+赤福で最強だし

493:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 08:56:05 0
QVGAの端末だとぽけギコより2++の方がよくね?

494:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 12:55:52 0
縦で見るなら2++かなと思ってる

495:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 14:06:56 0
スレをダラーっと流し読みするのが習慣になってて
1レスずつだと馴染めないから
ぽけギコ使ってる。

496:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 16:35:44 0
>>494
2++の最新版ってどこで公開してんの?

497:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 19:04:14 0
>>496
URLリンク(homepage3.nifty.com)

これより新しいのはわからんです。

俺はhikkyが一番好きだった。

498:いつでもどこでも名無しさん
07/06/18 20:29:36 0
hikky→ぽけギコ

499:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 11:18:29 0
Mnimo日本語化
URLリンク(snowmantaro.net)

500:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 13:03:11 0
>>499
キタキタキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!!!
小ぎつねさんGJ!

501:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 13:59:49 0
Minimoって以前使った時は異常に重かったけどある程度でも改善されたのかな
UIなんかは好きだから非常に惜しいなと思ってたんだよね

502:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 18:24:22 0
日本語化する価値もないようなソフトだったよな。
級によくなったのか?

503:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 18:25:11 0
MIDP対応端末でOpera mini 4 betaを誰か試してくれないか。

504:いつでもどこでも名無しさん
07/06/19 18:51:33 0
>>499
こんなことやっている人もいるんだなぁ。
UIの文字サイズを2倍に出来たり、
デフォルトのページ文字サイズを記憶してくれるといいんだけど。
[es]のvgaにはちときつかった。。

505:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 02:16:04 0
NETFRONT3.4TP版をDLしようとすると1.3KB
ほどデータを落としてそこで止まってしまうん
だが、俺だけかな?
X01HTで無線LAN環境なんだが

TP版の一個前のバージョン、誰か持ってませんか?

506:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 08:40:33 0
>>505
PocketIEからアクセスして落としてる?
PIEからなら、ちゃんと落とせるはずだよ。
あと一個前のバージョンはあるけどアップできん。
今落とせるバージョンは制限が復活したのが残念。
この前まで落とせたのは期間以外ほぼ無制限のだった。
正直ブックマークとか同時に開けるタブを制限されると、
試用の意味がないんだが…。


507:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 09:02:12 0
試用する価値すらないアプリケーションの事でグチグチ言われてもねえ?

508:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 09:51:49 0
>>506
どんな制限ができたの?

509:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 15:25:04 0
>>508
同時展開タブは2つまで、ブックマークは10件のみ使用可能。
この前のリリース分ではタブ数は製品版3.3同様5つまで、
ブックマークは無制限だった。
3.3の発売を打ち切っているんだから、
TP版は使用期限以外は無制限で良いと思うんだがなぁ。


510:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 15:37:16 0
>>509
本当だ・・・ いま、試しに入れてみたけど制限復活してるね。それで、他に良くなったところが見つからないw
さて。元に戻すか。

511:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 19:51:08 0
3.4TPの期間以外無制限版だけど、
YouTubeにアクセスしたら再生できたので驚いた。
回線速度が遅いので超スローだけど、
これ無線LANで試してみたいと思った。
無線LANなら速度面は問題ないはずなので。


512:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 19:53:24 j3dkv0yA0
PDAの無線LAN使用時のネット通信速度って軒並み500kbpsぐらいですよ。
ちょっとつらいんじゃないか?

513:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 20:11:01 0
>>512
今日帰ったら実験してみる。
うまく再生できると良いな。


514:いつでもどこでも名無しさん
07/06/20 21:49:09 0
帰ってきたので試してみた。
やっぱPCで見るようにはいかないけど、
かなりPCに近づいたんじゃないかなとは思う。
まだスクリプトでダウンロードして見た方がスムーズだけど、
いつかPocketPCのブラウザでもYouTubeが再生できると、
今後に期待できるんじゃないかな。


515:いつでもどこでも名無しさん
07/06/21 12:11:08 LLlTumCG0
Opera Mobileでも再生できる。カクカクだけど。
Flashは入れているけど

516:いつでもどこでも名無しさん
07/06/21 14:04:44 0
>>515
Flashってどのバージョンですか?WM用ですよね?

517:いつでもどこでも名無しさん
07/06/21 14:46:15 0
>>514
ブラウザ上で動画再生は無理あるよ
普通にtcpmpに橋渡ししてくれるようにできないかな

518:いつでもどこでも名無しさん
07/06/21 20:02:54 LLlTumCG0
>>516
URLリンク(www.adobe.com)
これで動いたよ。

519:いつでもどこでも名無しさん
07/06/23 12:07:14 m+XcytDT0
youtube、PDA単体でダウンロード→再生できるようになったね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ppc2003機で動作確認できた。
QVGAの画面によく合ってる。

520:いつでもどこでも名無しさん
07/06/23 15:06:45 G5qvEioY0
>>519
みんな知っていると思う。

521:いつでもどこでも名無しさん
07/06/23 16:50:25 0
ニコニコはどうやって見るの?

522:いつでもどこでも名無しさん
07/06/30 19:02:12 Svtu+r2h0
ネフロ3.4でユーザーエージェントを変更する事は可能でしょうか?

523:いつでもどこでも名無しさん
07/06/30 19:56:44 0
>>522
手元のNF34PPCJPR007TP BuildNo:180だと変更できた。
ユーザーエージェントは自由に編集できるっぽい。

524:いつでもどこでも名無しさん
07/06/30 23:18:09 0
>>521
PCでニコニコのサイトにアクセスして、その目を見開いてみればいいと思うよ。

525:いつでもどこでも名無しさん
07/07/01 22:29:17 0
ネフロ3.4TPの制限の無いバージョン落としそこねた…
誰かCABファイルうpしてもらえないでしょうか?

526:いつでもどこでも名無しさん
07/07/02 16:15:05 0
通報されてもつかまらないうpりかた教えれ
話はそれからだ

つーかnyとかに流れてないもんなんかな、意外と。

527:いつでもどこでも名無しさん
07/07/02 18:20:43 0
俺昨日みたよ nyで 本物かどうか知らんが

528:いつでもどこでも名無しさん
07/07/02 19:50:15 0
>>526
自意識過剰(笑) そんなことでいちいち捕まえるほど
警察も暇じゃない

529:いつでもどこでも名無しさん
07/07/03 01:37:47 0
海外版もあるようなものはwarezサイトまわればいくらでも見つかるのに。

530:いつでもどこでも名無しさん
07/07/03 08:41:43 0
>>528
捕まらなきゃなにやっても良いなんて、絵にかいたようなDQNだな

531:いつでもどこでも名無しさん
07/07/03 08:45:47 0
↑頭ん中に蛆が湧いているようですw

532:いつでもどこでも名無しさん
07/07/03 09:18:16 0
C:\>md5 NF34PPCJPR007.CAB
MD5 (NF34PPCJPR007.CAB) = 10bf0e9e177a0061211c0aef80a2c054
NF34PPCJPR007.CAB 2,420,902 バイト

と貼っといたら参考になるのかな。。

533:いつでもどこでも名無しさん
07/07/04 00:51:13 0
ずっとopera使ってたんだが、あまりのもっさりにPDA自体いじらなくなってしまっていた
が、たまには気分転換とIE動かしたらサクサク、IEがQVGAのせい?
今はNFがトレンド

534:いつでもどこでも名無しさん
07/07/04 00:54:31 VqNFJRLw0
超初心者な質問だったらスマン
hx2410(2003SE)でPIEでもネフロ(3.3)oでも、cabファイルのリンクをクリックすると、
ダウンロードしないで開いちゃうんだけど、どうやったら回避できるかなと。

535:いつでもどこでも名無しさん
07/07/04 07:44:53 0
ネフロじゃったらアクションボタン長押しでコンテクストメニュー
→保存→リンク先、でよかったような
その他だったらリンク先URLをコピーしといて
EzDownloadを起動かなー。

536:いつでもどこでも名無しさん
07/07/04 22:24:22 0
X01HTでOperaMobileを使っているのですが
ブックマークをデスクトップ版でいう「ユーザー定義順」に
並べ替える事は可能でしょうか?
自分でも調べてみたのですがOperaの設定やiniファイルにも
記述が無いみたいなのでお手上げです
ちなみにブックマーク自体はデスクトップ版のadrファイル
(ユーザー定義順でソート)をそのまま流用しています
お知恵を貸して頂けたら幸いです

537:いつでもどこでも名無しさん
07/07/05 13:13:58 0
>>533
終了時にキャッシュ削除とかiniで設定したら?
まぁあんまり効果無いかもしれないが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch