iSlate Part1at MAC
iSlate Part1 - 暇つぶし2ch227:名称未設定
10/01/05 12:41:59 9mTb+wfUP
基本的にペンは使わないUIだよ。

228:名称未設定
10/01/05 12:44:53 fLkPJK5R0
>>227
iPhone持ってるから知ってるけど、文字入力はペンのほうが楽だとは思う。
10インチだと少しは楽になるだろうけどね。買うか迷うなあ。

229:名称未設定
10/01/05 13:02:24 eULafOAo0
>>228
そうか?フリック入力をペンでやるなんて考えられん

230:名称未設定
10/01/05 13:06:54 fLkPJK5R0
まあ、俺の仕様用途ではペンが嬉しいシーンもあるけど
iPhoneOS4.0とか言ってるってことはペンないんだろうなとも思う。
もう少しタッチパネルの精度が上がればいいんだけど、10年先なんだろな。

231:名称未設定
10/01/05 13:15:28 BEkhwHeG0
指を近づけるとそこだけスルスルと拡大するインタフェースを備えてます。

232:名称未設定
10/01/05 13:16:25 CGEnxhXyP
絵やメモ帳代わりにしたいから、ペン対応してほしいな
指だと微妙にストレス溜まる

233:名称未設定
10/01/05 13:18:46 GUfrHvfX0
i酷評

234:名称未設定
10/01/05 13:28:10 IKd/T7x+0
iPhone用のペンもサードパーティーから出てるから
タブレット用もApple自体はつけなくてもサードパーティーから
出るのはかまわないってスタンスかもね。

しかし報道もいよいようるさくなってきたな。
日を追うごとにもう楽しみで楽しみで。

235:名称未設定
10/01/05 13:41:21 d3PfvsT60
iPhone AppのBrushesやLayersではPogo Sketchってスタイラスペンで描いてる。
市販されてるものではおそらくこれがベスト。

236:名称未設定
10/01/05 14:15:30 M+u1GN+Q0
iMacとMacBOOKとiPhoneあるから運用が難しいな。
嫁さんが台所でクックパッド見ながら使うくらいしか思い浮かばないな。
出来が良ければMacBOOKとiPhone手放してiSlate一台に纏まるんだが。

237:名称未設定
10/01/05 14:17:21 fLkPJK5R0
BTでキーボードなりタブレットなり出たらいいんだけどな。

238:名称未設定
10/01/05 14:30:58 KWt9XJKo0
静電式のタッチパネルでそれに対応したペンを使う場合、手のひらつけちゃだめなんだぜ
iPhone程度のサイズなら問題ないけど、同じことを7inchクラスの液晶でやるのは結構きついぞ

電磁誘導式のペンに対応してもらった方が絶対に快適

239:名称未設定
10/01/05 15:20:03 EalpRF+80
値段がなーマクブク買えちゃうじゃないかよ。

240:名称未設定
10/01/05 15:41:42 Trsk6Dd80
>>209
サードパーティが考えますw

241:名称未設定
10/01/05 16:37:57 31+dbc/h0
グーグル元幹部、アップル製タブレットの1月発表を明かす--米報道 【CNET Japan 2010年01月05日】
URLリンク(japan.cnet.com)

242:名称未設定
10/01/05 16:55:57 z2wVFbsR0
10.1インチ 丁度手頃なサイズ。 もう少し小さくても良いかも。

243:名称未設定
10/01/05 17:06:12 EvWgCVkI0
iPhone OS 4.0 では、
触感のあるキーボードやマルチタッチ
日本語入力の否応のない向上
BluetoothでのSync、バックアップ
などをわたしは楽しみにしています。
iSlateとiPhone4G?とNexusOne
詰まるところ全部買うしか
しようが無いじゃありませんか。

244:名称未設定
10/01/05 17:13:07 PwIVi5Dr0
>>241
この李さん、ただネットで噂になってることを、ぽろりと個人ブログで軽く言っただけなのに、
こんなにいろんな世界中のメディアで取り上げられちゃって、今頃ガクブルしてるよw
アップルにもいたなら怖さはわかるはずw

CNETは、李さんの細かい経歴まで詳しく紹介しちゃって、全部責任を李さんにって感じw
たぶん李さんは、誰かにずっと妬まれていて、
ここぞとばかりに情報をマックコミュニティにばらまいた人がいるんでしょう。

そうじゃなければいきなり出てきた情報ソースとしてちょっとおかしい。
こんなに自己紹介ばっかり入っちゃって。
今頃世界中から連絡が殺到してアップルからも訴えると言われ大変だろうなw
こんなことしてもメリットないしw


叩きの原因は、
記事中のこれかもね

>同氏が悪名を馳せたのは、2005年半ばに初めて発表された、MicrosoftからGoogleへの移籍が原因だった。
>MicrosoftとGoogleというハイテク大手2社は、李氏の雇用をめぐって法廷の内外で争ったが、同年12月に和解した。

245:名称未設定
10/01/05 17:46:19 7i8Gr5ua0
OSはiPhoneOSがのるのがほぼ確定なのか

246:名称未設定
10/01/05 18:03:35 8CGq3jsoi
冬豹ってそんなにいいのかい?

247:名称未設定
10/01/05 18:28:33 B2F8NPMi0
そんな豹がいたっけな

248:名称未設定
10/01/05 18:29:18 TaSE+Ji80
URLリンク(www.gizmodo.jp)

>2.26GHz Intel Core 2 Duo
>MacOS X Clouded Lepard v10.7

ほんまかいな?

249:名称未設定
10/01/05 18:30:47 fLkPJK5R0
>>248
それだったら超嬉しいけど。
iPhoneOS4.0の話はいったいなんだろう。
iPhone新作と、タブレットMacOSXの組み合わせで
同時発表だったら、すっげー嬉しいんだけどな。

250:名称未設定
10/01/05 19:04:16 pu8Y2wlV0
>>248
その資料偽物でしたってどこかの記事にあったよ


251:名称未設定
10/01/05 19:18:42 z2wVFbsR0
開発用として使えるようになると期待する。 一挙に開発環境の垣根が低くなる。
MacOSXは別売りでもかまわない。

252:名称未設定
10/01/05 19:33:34 XZXJu1pd0
>>248
そんだけ書いといて、GPU周りについて全く記載がないなんてありえねーだろw

253:名称未設定
10/01/05 19:38:00 2xqUU+9E0
>MacOS X Clouded Lepard v10.7
クラウド化とウンピョウをかけるとは・・・やりおるわい

254:名称未設定
10/01/05 19:52:01 Trsk6Dd80
>>248
> MacOS X Clouded Lepard v10.7

ショボーンなレパを想像w

255:名称未設定
10/01/05 19:55:27 9mTb+wfUP
だからそれは拡張iPhone OS なんだってば。

256:名称未設定
10/01/05 20:01:45 GUfrHvfX0
>>255
>>252

257:名称未設定
10/01/05 20:15:39 FNh5+5yV0
C2D採用だと仮定すると9400Mでしょ

258:名称未設定
10/01/05 21:55:23 otVO3RXG0
現時点でMacと食い合うスペックで出すとは思えない。
コストも重量もバッテリーも無理が有るし、片手で持てる
形に納めるのも厳しい。C2Dはデマだと思う。

259:名称未設定
10/01/05 21:59:49 p0ABXwlm0
OSXのせるならatomって可能性もあるが。

260:名称未設定
10/01/05 22:43:53 GlPue1HZ0
タッチどころか音声コントロールだったりして。

261:名称未設定
10/01/05 23:30:15 gQyEUUes0
iPhoneOSも中身はOSXなわけだが
いろんなとこで予想されてるようにコアは全部一緒でUIを別にすんでしょ

262:名称未設定
10/01/05 23:51:11 ycN1tekd0
URLリンク(www.gizmodo.jp)

263:名称未設定
10/01/05 23:58:31 TaSE+Ji80
>>258
だよねぇ。

デカイiPhoneじゃぁ欲しくも何ともないしなぁ。

264:名称未設定
10/01/06 00:04:49 yunihdYS0
>>261
iPhoneOSの中身がOSXだなんて、どこの情報?
カーネルを部分的に共有してて、アーキテクチャが似てるだけで基本的には別物だよ
Appleのセールストークをそのまま鵜呑みにしちゃ駄目だろう

265:名称未設定
10/01/06 00:09:02 NH/pHuZt0
$799~$999くらいなのかな。
$799なら買っちゃいそうだけど、$999ならアルファーブロガーのレポート待ち

266:名称未設定
10/01/06 00:25:53 EOxzydwk0
URLリンク(japanese.engadget.com)

267:名称未設定
10/01/06 00:34:46 CsXOWNkBP
>>264
OSXはMacOSXに非ず

268:名称未設定
10/01/06 06:05:54 0d38QT970
正直必要はないんだが、、つい買っちゃうんだろうなぁ。

269:名称未設定
10/01/06 06:50:25 iFX2mTfj0
ふたを開けてみたら
任天堂DSi LLのような、単なるデカiPhoneでしたw

270:名称未設定
10/01/06 07:05:12 Tb7Olc8y0
>>260
音声コントロールだったら即買い

271:名称未設定
10/01/06 07:14:30 EUl3442C0
islateみたいなダサい名前ではないだろ

製品名はipadだと思う

272:名称未設定
10/01/06 07:15:11 EUl3442C0
あるいはロケフリのぱくりなのでifree

273:名称未設定
10/01/06 07:17:14 yI2tmUHW0
>>271-272
そういうありがちな名前は既に商標取られてるんだろ
サードパーティの周辺機器あたりに。
で、そんなありきたりな名前にするよりは、ってことでiSlateなんじゃね?
ほぼ確定情報だと思う。それにiPadとかiFreeなんてアダルトサイトみたいな名前は要らないな。
品も知性も感じない。

274:名称未設定
10/01/06 07:50:01 LnxtVimi0
iSlateで決まりだろうね
まあ、斬新に聞こえるから良いと思うよ

275:名称未設定
10/01/06 08:11:34 oqwIgzgEi
何かもうどんなんでも買っちまう気がしてきたわ。
昔OS9の頃使ってたのを除いて、Mac mini、iPhoneと買ってきたんだが、発売後すぐにApple製品買うかもしれないのは初めてだ。Apple Storeで買うのがデフォなんでしょうか。

276:名称未設定
10/01/06 08:37:02 Or2+dRhk0
Macに繋いで液晶タブレットにもなれば買う

277:名称未設定
10/01/06 08:42:25 yI2tmUHW0
どこまで何が出来るのかが楽しみだけど、どうなるのかな。

278:名称未設定
10/01/06 09:17:17 UGFWg9ld0
ジョブズが最初に入院したときから、情報隠蔽が完璧じゃなくなったね。。。
ジョブズも体が弱っちゃうと統率力が落ちるんだな。

そもそも徹底的にやるからな元気なジョブズは。
開発チームすら複数に分けて全貌を明らかにしなかったり
違う外観のモックを渡したりして、情報がどこから漏れたかはっきりわかるようにしたり
全貌を隠したまま開発させたりとか、すげー巧妙なんだよね。
全貌を知ってるのはジョブズとあと数人だけぐらいで。

そんな時代も終わっちゃったのかな。
最近の新製品の情報、もう、事前にちょくちょく出てくるし。
しかもまさにそれ!って画像なことが多いし。

279:名称未設定
10/01/06 09:28:29 /uVHCiBz0
スレートって何よ?

280:名称未設定
10/01/06 09:32:20 vkkHn8nK0
そのものズバリな画像は、中国や台湾の製造メーカーからの漏洩でしょ。
彼らは守秘義務なんて何とも思っていないっぽいからなぁ。
今回も、発表の数日前にリーク画像でてきそうだね。

281:名称未設定
10/01/06 09:36:31 /WJWIzy70
最初の年は信者価格で999$とか高めにして
次の年のモデルから安くするパターンかな?

282:名称未設定
10/01/06 09:37:30 rUku+frGP
>>279
ググレカス

283:名称未設定
10/01/06 09:53:09 /uVHCiBz0
>>282
クソレス死ね

284:名称未設定
10/01/06 10:42:25 gk2iFbQ80
クールに使える一枚の板なら、ほんとモノリスだな。
端末名つける時はモノリスにする。

285:名称未設定
10/01/06 10:55:04 KiKlmNaF0
で、結局iPhoneOSなのか、MACOSXなのか、それともどちらでもない何かなのか。

286:名称未設定
10/01/06 11:24:49 Yw+59pWW0
>>285
MacOSに一票

287:名称未設定
10/01/06 11:31:51 QH8YykBQ0
MacOSに2票。 
と言うか、元々同じものでUIが特殊なだけだからハードスペックさえ有れば当然の事だと思う。
どれだけHDD等の記憶容量が取れるか次第だと思う。

288:名称未設定
10/01/06 11:32:46 5CT/7GW20
iPhoneOSの訳無いじゃん

289:名称未設定
10/01/06 12:00:30 pbxhzH110
iPhone XL

290:名称未設定
10/01/06 12:08:56 2KP6rXAJ0
MacOSX Ultimate Edition
MacOSX Mobile Edition (iPhoneOS)
MacOSX Slate Edition
でおk

291:名称未設定
10/01/06 12:43:15 YvsKCLDV0
そんなWindowsみたいなのやめたまえ。

292:名称未設定
10/01/06 12:48:30 SpnU3H/p0
iPhoneOSでしょ。
ただGCは実装してほしいなあ。

293:名称未設定
10/01/06 12:51:41 CIFXQAwR0
URLリンク(blogs.wsj.com)

Appleのタブレットがどういうものになるのかを、CourseSmart社が予測して描いた動画が出てた。
CourseSmart社は電子ブックの出版とかやってるベンチャー企業。
iPhone、touchにもコンテンツを供給してる会社だけど、Appleの内部情報とかは知らないらしい。

294:名称未設定
10/01/06 13:08:47 HCZxKNGI0
iSlaveっておまえらのことだろ?

295:名称未設定
10/01/06 13:48:24 iuNbZlsT0
Mac板まで出張、ご苦労様です。

296:名称未設定
10/01/06 14:05:15 UROvyyPq0
iPhone app が動けば、
OSはどれでも良いよ

297:名称未設定
10/01/06 14:57:54 MYidcg0f0
iPhone appの動くMacOS。どだ?

298:名称未設定
10/01/06 14:59:01 yI2tmUHW0
つーかiPhone.appってMacOSXで将来的に動くってことはないの?
アプリは同じの使えたほうが便利なんだけど。
でも、アップル側で販売管理したいから難しいか。

299:名称未設定
10/01/06 15:01:10 hSHJ8Y+GO
iPhoneより大画面で2ちゃん実況できればそれで良いよ(´∀`)つ

300:名称未設定
10/01/06 15:01:57 ULFGMFSA0
今でもシミュレータで動くが

301:名称未設定
10/01/06 16:20:59 UWEbLDj90
シミュレータ + 実機 のユニバーサルバイナリ作ったらどっちでも動きそう。試してないが。

302:名称未設定
10/01/06 16:48:40 7+DbaDfQ0
もしかしてamazonのkindle for macは
tabletと同時リリースで
macとtablet両方でkindleBookが読める?

Kindle-DXに心揺れてる俺

303:名称未設定
10/01/06 20:42:21 YzZ8umFZP
開発に興味がある奴は今から練習しておくといいよ。いい小遣い稼ぎになる
日本人アプリ開発者は少ないから、アプリ提供合戦が楽で良い

304:名称未設定
10/01/06 20:55:41 su8w908G0
数百万超の利益が出るならまだしも、数十程度じゃ指が動かん

305:名称未設定
10/01/06 21:04:12 yI2tmUHW0
楽しめる人がやるのがいいよ。

306:名称未設定
10/01/06 21:06:30 63eoWwfs0
>>293

これかっけぇ。
なんかイメージ湧くね。
ペンで手書きのノートがとれればかなり便利だと思う。

307:名称未設定
10/01/06 21:08:10 mBFCRzaHP
Appleだと無料のトップは広告費100万ぐらいもらえんだっけ?



308:名称未設定
10/01/06 22:10:02 KjN+yFrE0
3月出荷開始なのか
もうちょっと待たないといけないな

309:名称未設定
10/01/06 22:28:12 gi84CwWP0
>>306
こんなのある
URLリンク(www.airpen.jp)

310:名称未設定
10/01/06 23:22:47 wUAs7vsh0
>>283
いやいや、マジでそれぐらいググれ馬鹿。
恥ずかしくないのか馬鹿。

311:名称未設定
10/01/06 23:34:59 /23b71Wy0
>>279
右クリック→辞書で調べる

312:名称未設定
10/01/06 23:50:13 AYYkQx080
これどう見ても今回の製品を見据えてるんじゃないか。。。?
URLリンク(www.youtube.com)


313:名称未設定
10/01/07 01:18:37 w0PN+We60
縦長の動画って結構新鮮だな

314:名称未設定
10/01/07 02:53:50 wJrFUQ+z0
URLリンク(japanese.engadget.com)
ザックリと判断して
これと、どっちが幸せになれそうよ?


315:名称未設定
10/01/07 03:07:11 F4NW7p9B0
iSlateって名前はありえないね。
iをつける商品は、英語圏以外の人でもわかる単語を使うのが通例。

iMac
iPhone
iTunes
iPhoto
iMovie
iPod

Slateなんて英語圏以外で一般的じゃない言葉を商品名にするのはタブーだ。

316:名称未設定
10/01/07 03:13:32 F4NW7p9B0
それに、怪しいドメインなんて昔から手当たり次第にいくらでも取ってる。
なんでかなり昔に取られたiSlateだけが取り上げられてるのか不思議。

317:名称未設定
10/01/07 03:59:39 +/lN+aC20
>>315
>>316
だから何なの?
お前が決める事なの?

318:名称未設定
10/01/07 04:10:34 F4NW7p9B0
iSlateって名前はありえないと言っているだけなのに>>317のレスは意味がわからない
お前とか言っちゃって痛いよ

319:名称未設定
10/01/07 04:45:26 zg3L/YSb0
真性登場だ

320:名称未設定
10/01/07 04:50:31 qJ+NaOqD0
せっかくの持論をカッコ良く展開して俺カッコいい決まったと思った矢先、
いとも簡単にバカにされ赤面しながらその震える手で慌ててレスをする30代無職の冬。
そして下半身も30年冬。

321:名称未設定
10/01/07 04:54:08 F4NW7p9B0
ドメイン取ってるのはiSlateだけじゃないよ
似た名前でも
Magic Slate
iGuide
などなど、いろいろドメインは取ってるんだよアップルは。
iSlateだけ取り上げて騒ぐのもおかしい話。

アップルが普段からいろんなドメイン取ってるのは噂系サイトを何年も見てたらわかるじゃん
製品化されないものの方が多いし。まだ開発前で製品化するかなんて決まっていない、
ただのプレゼンする段階で一応ドメインは取ってるんじゃないかなその都度。

322:名称未設定
10/01/07 05:43:29 F4NW7p9B0
逆に、iSlateという名前だという絶対的な根拠はあんの?

323:名称未設定
10/01/07 06:19:47 F2BxXZ1k0
>>322
全くないけど、スレ建ててくっちゃべるのに好都合だから取りあえずiSlateでいいじゃん。

324:名称未設定
10/01/07 06:37:22 Ol5azMgA0
iPod touch Megeという説もあったな

325:名称未設定
10/01/07 07:22:12 kUQDkHw8P
>>323
論点ずれてるぞ

326:名称未設定
10/01/07 07:27:45 CjStePIG0
一応ブックリーダーなんだからiBookでよくね?


あれ?

327:名称未設定
10/01/07 08:40:27 Aer/Zn1Z0
ごめん、正式名称は、iPadです。


328:名称未設定
10/01/07 09:20:16 geeAeQ8PP
そこでノート型のベースにドックできる新PowerBook Duoとか。


329:名称未設定
10/01/07 09:29:05 HPxVkZZa0
名前なんかどーでもいい。
wktkを加速するようなネタ無いかな~

330:名称未設定
10/01/07 11:25:29 DW3qvF+C0
乗り遅れたが、MacOSXは乗らないだろ
満足のいくプロセッサ+GPU+バッテリーを乗せたらModBookみたいな厚さになるぜ

331:名称未設定
10/01/07 12:20:00 F2BxXZ1k0
>>330
MacBookAirぐらいの薄さは可能じゃね?
タッチパネル機構の分は、物理キーボード撤廃で賄えるだろうし。

332:名称未設定
10/01/07 12:24:42 Em3leMSj0
>>327
尿とりみたいで嫌だな。

333:名称未設定
10/01/07 12:42:47 DW3qvF+C0
>>331
Airのことがすっぱり頭から抜けてたぜ

334:名称未設定
10/01/07 13:13:01 Af+PG9LM0
名前は、PowerBook で決まりだそうです。

335:名称未設定
10/01/07 13:20:51 j8ESlEM80
>>326
そう、俺もiBookでいいんじゃないかと思ってるよ。

336:名称未設定
10/01/07 14:28:43 nDhgL54F0
iPaper

337:名称未設定
10/01/07 14:29:25 Yp5Mcm1K0
これをmac bookにするために、アルミノートを全部MBPにしたんじゃないかと、
この前の発表の時考えてた。

338:名称未設定
10/01/07 15:15:22 HPxVkZZa0
さぁて面白くなってきた。
www.gizmodo.jp/2010/01/hpwin_7.html

339:名称未設定
10/01/07 15:31:26 w0PN+We60
バルマーが出てくると急に胡散臭くなるなw

340:名称未設定
10/01/07 15:34:08 n8uxaRNF0
これはいよいよ一斉に出始めるな
タブレット時代到来か

341:名称未設定
10/01/07 15:37:31 LrBfKq/d0
ベライゾンの話が出てくると
auへの対応が楽しみになってくるけど・・・きっとソフトバンクなんだろうなぁ

342:名称未設定
10/01/07 15:41:06 kUQDkHw8P
URLリンク(live.gdgt.com)

どんどん色んなの出て欲しいね

343:名称未設定
10/01/07 16:31:20 gn8YvLAaP
これでちんちんを画面にこすりつけやすくなって嬉しい限りだよ

344:名称未設定
10/01/07 16:38:20 i3yUJitmi
電磁波でキンタマやられるぞ。

345:名称未設定
10/01/07 16:48:03 0Ww96z6j0
>312の動画も、米ABCニュースでアップルからタブレットが出る前提で報道しているし、
Sports Illustratedの人もこれから雑誌の作り方も変わると断言している
米のスポーツ誌でも最有力のSports Illustratedがタブレット用に雑誌を作っていることから
もうすぐ出るのは確実なんだろうね

でも、Sports IllustratedはFLASH動画多用でスポーツのシーンを切り売りする
ということは、タブレットは最初からFLASH対応が確定的なのか?

346:名称未設定
10/01/07 17:06:51 HPxVkZZa0
www.gizmodo.jp/2010/01/lenovo_ideapad_u1.html

割り切ってネット端末とするのか、PCの延長線上で作るのか
各社いろいろで面白いな。

>>345
FLASHが動かないネットマシンの方が不思議な気がするよ。

347:名称未設定
10/01/07 17:35:01 0Ww96z6j0
>>346
appleの場合、理由をつけてFLASH対応しないことも十分考えられる
iPhoneの例があるから

348:名称未設定
10/01/07 18:02:08 HPxVkZZa0
う~ん それだったらオレは買うの控えるかな・・・。
PCの機能は必要ないけどネット見るのに今以上に制限があるのはなぁ・・。

349:名称未設定
10/01/07 18:26:46 Eaa/ssim0
Apple Tablet Has No Intel Inside
URLリンク(www.thestreet.com)

Apple ultimately chose a processor developed by P A Semi, a chip shop Apple acquired two years ago,

AppleはタブレットデバイスにIntelのAtomプロセッサではなく、
2年前に買収したP.A. Semiのチップを採用するようだと述べています。

350:名称未設定
10/01/07 18:29:38 n71gg1X60
>>349
そうするとiPhone OSだな

351:名称未設定
10/01/07 18:46:03 kUQDkHw8P
そういえば買収してたね

352:名称未設定
10/01/07 18:50:50 g7PefhaA0
そうか、iPhoneの画面では無くても割り切ってたけど
Flash非対応だったら俺も厳しいな。

353:名称未設定
10/01/07 18:56:56 4xxa0smZ0
MacRumorsから適当に

URLリンク(www.macrumors.com)
次世代のARM Cortex A9プロセッサはマルチコアで、性能もAtomに劣らずタブレットに適してるとか。


URLリンク(www.macrumors.com)
タブレットはwi-fiだけでなく複数のキャリアの3Gネットワークを利用できると予測されてた。
ベライゾン社のネットワークを使えるのは確実らしい。
どこでもウェブに繋げられるみたい。

354:名称未設定
10/01/07 19:39:19 WFsGvAAk0
>>345
日本のメジャー出版業界は全力でスルーする気がするなあ

これを機会にマンガを海外で全力で売り出すくらいやって欲しいんだが・・・

355:名称未設定
10/01/07 19:52:47 i3A1iRwR0
すぐアニヲタはマンガとか声優とかアニメとかw
話のたとえにすぐアニメとか出すのやめたほうがいいよw

356:名称未設定
10/01/07 19:53:15 w0PN+We60
キャリア関連はまた日本が遅れをとりそうだな

357:名称未設定
10/01/07 19:58:21 i3A1iRwR0
ソフトバンクなんかと組むより
アップルがウィルコム買えばいいのに
今なら格安だし、とりあえず参入はできる
それを足がかりにさらに携帯方面に。。。

358:名称未設定
10/01/07 20:03:26 kkj81eGC0
>>354
>日本のメジャー出版業界は全力でスルーする気がするなあ

そうだよねえ。日本の出版業界はもう構造的に動脈硬化の状態だから
我々が喜ぶような決断を期待するのは難しいだろうな。

359:名称未設定
10/01/07 20:07:09 i3A1iRwR0
逆に新聞業界はネット参入はやかったよねえ
今じゃどこの新聞社も普通に自社のサイトで無料でたくさんのニュース提供してるし

360:名称未設定
10/01/07 20:10:46 i3A1iRwR0
>slate
>【名】
>1. 粘板岩{ねんばんがん}◆粘土が固まってできた堆積岩で、薄い板状に割れる。

もしかしてパカっと割れて2面になったり、
パカっと割れてキーボードが実はついてたりすんのかなw

361:名称未設定
10/01/07 20:13:59 kUQDkHw8P
自分の首を絞めるのは速かったね。せっかくの打開策なんだから乗ってしまえばいいのに

362:名称未設定
10/01/07 20:17:54 RD+AOiTP0
よく知らんけど、新聞の場合は通信社の存在が大きかったのかな?

363:名称未設定
10/01/07 20:47:11 yOfJTEav0
FlashってなんでMacだとあんなに重いんだろう。
Windows上ではかなり軽いプラグインなのに。

旧macromediaはDreamweaverあたりから
Windows版の開発が先行っぽかったから、
その辺ひきずってんのかな。

364:名称未設定
10/01/07 20:52:00 kkj81eGC0
ああ、でもネット時代の新聞社も決定的なビジネスモデルが
見いだせなくてそうとう苦しいみたい。
Appleのタブレットが出たとして例の産経新聞アプリとかは
大きな画面対応で出てくるのかな。だとすると英断ではあるが。

365:名称未設定
10/01/07 21:08:06 9kZXvxLe0
読み手が金出さないから、広告モデルにせざるを得ないのに肝心の広告が減っているという悪循環。
給料下げたり人を減らしたらクオリティ保つのが難しくなる。
なかなか根本的な解決策はない。

366:名称未設定
10/01/07 21:19:49 cpsReehR0
新聞と雑誌ははやくこの波に乗れ。
古新聞古雑誌にかけなきゃならん労働から解放してくれ。
でもこの不景気だ。ちょっと不便でも手数が多い方が社会的にはいいのかもね。

367:名称未設定
10/01/07 21:21:03 TQMQsqI90
ついに来たな
URLリンク(japanese.engadget.com)

368:名称未設定
10/01/07 21:21:54 WFsGvAAk0
>>364
長いスパン(百年単位くらい)で見ると、最終的にはタダにならざるを得ないよ
ネット上のメディアの殆どは

コピーするコストが安すぎる、どんな仕組みにしても取締まりよりもコピーの方が安いから
最終的には、文字、音楽、動画、どのメディアもタダになるしかない

とはいえ、百数十年前に戻るだけの話なんだけどね、当時はみんなパトロンの支援で食ってたわけだから、
あらゆる芸術家達は

369:名称未設定
10/01/07 21:27:35 n71gg1X60
>>368
CGMが本格的に流行りだしたら広告代理店を抜けるようになるから、
むしろ結果として良いコンテンツに対してお金を払うようになると思うんだよねー

370:名称未設定
10/01/07 21:29:56 Tf7X5t4jP
>>367
結局はiPhoneのモノマネから脱出出来ていない。
Appleを超えるのはAppleだけか・・・

371:名称未設定
10/01/07 21:44:00 Jzp15kzAP
>>370
でもなあiPhoneだってなんだかんだで出来の悪いニュートンだもんなあ

372:名称未設定
10/01/07 21:50:19 RD+AOiTP0
Newton も Dynabook も若き日の幻ですぜ

373:名称未設定
10/01/07 21:52:08 wcq64SnsP
>>363
PPC版が足を引っ張ってるんだろう
Intel Macだらけになれば軽くなるよ

374:名称未設定
10/01/07 21:52:55 mwh4sd7V0
ダブレット、iPod touchが出てきた時の感動みたいなのが
あったらいーな。

375:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
10/01/07 21:55:57 3DfML/0R0 BE:174836148-2BP(224)
sssp://img.2ch.net/ico/neeno.gif
まぁまあw

376:名称未設定
10/01/07 23:26:39 1eO1YG/m0
Kindle DXを買おうかと思っていたけど、この新製品とiPhone版Kindleがあれば
電子書籍は同じように見られると気づいた。


377:名称未設定
10/01/07 23:44:56 3cB1v+800
iPhoneがぶすっと刺されば通信のことを気にせずに発売できるんだけどなあ
iPhoneの外部拡張機器ですからとか何とか言ってさ

378:名称未設定
10/01/08 00:25:46 mzP8hwSP0
iPhoneビルトインなんてやったらApple見限る

379:名称未設定
10/01/08 00:31:49 uQMi5MeY0
俺は Apple について行くからお別れだな。元気でいなよ。

380:名称未設定
10/01/08 00:47:42 lr5AJDUOP
iphoneを挿すための無駄空間が出来るわけだろ。そんなゴミはイラネ
ケーブルやBT接続なら良いよ

381:名称未設定
10/01/08 01:09:56 umr1smJk0
Appleが意図的に情報流出?
URLリンク(www.9to5mac.com)
APPLE LINKAGE

382:名称未設定
10/01/08 01:15:57 b5xwhVaw0
>>380
iPhoneが内蔵できたら「これはティザリングじゃないよ、iSlateが外部モニタなだけだよ」
って言い訳できてWi-Fi網以外での通信の心配が無用になるじゃん

383:名称未設定
10/01/08 01:18:08 c7rGgvAh0
Appleが今回リークしたのは、Microsoftが出すこと知ってたからでしょ。


384:名称未設定
10/01/08 01:23:01 sYTR+BVQ0
何にせよ噂で盛り上がってる今は楽しいよ

385:名称未設定
10/01/08 01:35:23 UyXrPfix0
なんか責任のなすりつけ合いになってるようなw

386:名称未設定
10/01/08 01:49:42 mzP8hwSP0
どいつもこいつもiPhoneもどきだな
URLリンク(recombu.com)

Appleには一つ上野タブレットを期待したい

387:名称未設定
10/01/08 02:18:01 M/uHfRkA0
>>374
Da blet って
Ta blet だろ


388:名称未設定
10/01/08 06:46:32 VkX1nF2PP
端末だけならサルでも作れる。
ブランドとiTSは一朝一夕には作れん。


389:名称未設定
10/01/08 07:28:42 iReTKlQY0
CESのようなイベントが終われば、ほぼ全て忘れてるもんね。

390:名称未設定
10/01/08 07:41:21 1Wrjr3UR0
MSのこれまでのタブレットもどきは全滅だったからなあ
少なくもコンシューマーでは売れるはずがない
今度もアップルの完勝だろ
いつまでもOfficeで商売は無理

391:名称未設定
10/01/08 07:42:39 mzP8hwSP0
載ってるのがWindowsだからな

392:名称未設定
10/01/08 08:25:28 gZFJ7A7Mi
早く全貌が知りたい。楽しみすぎる。デザインが特に気になるな。appleらしいスタイリッシュなので頼む。所有欲をばっちり満たしてくれるようなやつ。
関係ないけど、ネクサスワン見たけどやっぱりデザインがダサかったしな。iPhoneはシンプルなのに何故か魅力を感じる筐体だ。

393:名称未設定
10/01/08 09:00:20 ZBAxpFRP0
URLリンク(maclalala2.wordpress.com)

Steve Jobs の最新創作品
Jobs の厳しい目は、
輪郭が正確かどうか、インターフェイスの細部まで特定の視点にマッチしているかどうかを見逃さず、どんな些細な欠点も許さない。
そうでなければまた設計段階へ差し戻しだ。

AppleInsider が密かに見守っただけでも少なくとも半ダース以上の差し戻しを経験している。
その都度開発は凍結され、新しいデバイスのキーとなる特色について、再検討、ツール変更、再設定を重ねてきた。
Jobs の近くにいる者たちは、このプロジェクトが日の目を見ることはないのではないかと疑ったほどだ。
数年前 Jobs がアップルに復帰したとき PDA をお蔵入りにしたことを思い出すからだ。

Jobs はこのプロジェクトを、自宅から、オフィスから、あるときは病床から統率してきたが、ついに念願の満足というオーラを獲得するに至った。

394:名称未設定
10/01/08 09:14:23 ZBAxpFRP0
Apple Tablet OS Has 'A Good Bit Of New Sexy To It', Says Someone Who Has Seen It

URLリンク(www.businessinsider.com)

AppleのタブレットデバイスのOSを見た生産関係者の話として、
ユーザーインターフェースは新鮮で遥かにセクシーだとしており、
UIは大きなiPhoneという感じだが、単に大きくしただけではないと

395:名称未設定
10/01/08 12:31:21 T+y23rft0
Newton Slateか

396:名称未設定
10/01/08 12:36:17 z2KmMd7E0
上野タブレットってなんかいいな。

397:名称未設定
10/01/08 13:06:58 c7rGgvAh0
名前は「iSaac」だよ。

398:名称未設定
10/01/08 13:11:46 gOCYXlUp0
>>396
包茎治療みたいじゃん。

399:名称未設定
10/01/08 14:22:37 sifelAGc0
URLリンク(japanese.engadget.com)

どんどん出てくるなあw

400:名称未設定
10/01/08 14:43:03 vb8U5SR20
ネット接続は必須だけどwifiだけだと
街でつながらないし、、、
タブレットに3G内蔵させると、
softbankとの新規契約とか面倒だから、
iPhone3Gから1対1のテザリングで
タブレットがネット接続できるといいなあ。

インターネット
 |
(softbank回線)
 |
iPhone3G
 |
(ブルートゥーステザリング)
 |
タブレット

softbankもテザリング全部を開放しなくても
いいからこれだけ開放してくれんかな。
softbankでタブレット売ってもいいからさ。
ムリかなあ。。

401:名称未設定
10/01/08 14:46:04 VkX1nF2PP
iPhone以上、ネットブック未満の端末なんて、それだけでは需要ないと思うよ。
コンテンツどんだけ呼び込めるかの勝負。
そう考えるとiTSの存在は大きい。

問題はiPhoneとの棲み分けができるかどうか。

iPhoneがデュアルコア化してHD再生に対応したら、
わざわざ10インチ画面の端末持ち歩く理由あるのか、と。



402:名称未設定
10/01/08 14:50:06 z2KmMd7E0
>>401
ふとんの中でエロ鑑賞。

403:名称未設定
10/01/08 15:03:46 AMqpm+yNP
外に持ち運ぶようなものじゃないと思うけどね

404:名称未設定
10/01/08 15:08:14 JkOc/zyD0
Appleのタブレットの出鼻をくじく作戦か。
単純にエンジニア達がタブレットの実用化に目処がついたのか。

どちらにしても面白いよな。

405:名称未設定
10/01/08 15:13:45 r25FZ0Ol0
そして乗り遅れる日本企業

406:名称未設定
10/01/08 15:19:02 CmdszgVI0
>>401
ってかtouchとiphoneもいまいち棲み分けできてないよな
金ないしtouchにするか→やっぱりiphoneほしい
な流れが多い

407:名称未設定
10/01/08 15:19:03 e+21BUgOP
日本はまず映像コンテンツをどうにかしろと言いたい
頑張ってNHKアーカイブスかよ!
北米のように安価に提供すれば、そこからまた火がつくこともあるだろうに・・・
ようつべの違法動画を探すのはもう疲れたよ
安くて使い勝手の良いサービスがあればなぁ

408:名称未設定
10/01/08 15:30:47 hJH1fyiY0
>>407
どうにかしてくれたらApple TVももうちょっと売れるだろうね。

409:名称未設定
10/01/08 15:41:22 M9Qy03Fj0
>>407
誰かも記事にしてたけど、欧米はCD販売がmp3の無料DLでダメージを被ったのを教訓に、
正規コンテンツを「適正な価格」で流通させればユーザーは違法コンテンツを選ばない、
ってことに気付いたみたいだけど、日本はダメだね。
いまだにDRMに躍起になって囲い込みをして、正規コンテンツで「暴利」を貪ろうとしてる。

欧米が「数多の選択肢から、ユーザーに選んでもらえるようにサービスを考え工夫する」のに対して、
日本は「ユーザーの選択肢を狭めて、やむなくユーザーが買うしかない環境をつくる」商売だもんな。

音楽にせよ映像にせよ、需要を喚起しないんじゃ、市場は萎みユーザーは離れていくばっかりなのに。
権利者というか利権者の「CDやDVDが売れないのは違法DLが蔓延ってるから」って言い分は分かるけど、
「じゃあ違法DLが蔓延るのはなんでなんだ?」って問いには考える事も応える事もないからな。
「正規が高いから」って根源的な原因を無視するから、「違法DL撲滅したって、正規が高けりゃ売れない」って結論に至らず、
結果「違法DL撲滅すれば、正規が売れるようになる」と夢物語な主張をし続けて、文化を衰退させてしまう。


410:名称未設定
10/01/08 15:44:09 VkX1nF2PP
>>402-403
自分も年寄りとか寝床用としては見込んでる。
でかいiPhoneというだけで、少なくとも老眼の親に一台買い与えていいと思っているので。
だが自分が使うなら、高性能iPhoneのほうが魅力的かも。

>>406
何で俺のこと知っているんだ、というぐらい同意。


411:名称未設定
10/01/08 15:44:49 +6piAoYy0
今は猫も杓子もマルチタッチでジョブズもiPhone時否定してたけど
スタイラスは対応して欲しいんだよね
文字書くのはやっぱペンがしっくりくるし
ノートみたいに扱うタブレットPCには必要だと思うのよね

412:名称未設定
10/01/08 15:50:35 VkX1nF2PP
教育現場用としても必要と思う。


413:名称未設定
10/01/08 15:54:54 NXEA+Vwm0
>>402
そしてあの自動回転にイライラするんですね><

414:名称未設定
10/01/08 16:00:21 Tlt+FJLs0
ハード的には先行発表された他社のタブレットとたいして変わらないけど
iTunesStoreとのあわせワザで一本!ってハードなのかな
もちろんインターフェイスも洗練されてて。

でも、ハード的にもっとサプライズあったらいいのになあ

415:名称未設定
10/01/08 16:39:33 z2KmMd7E0
>>412
教育現場には必要だよね、鉛筆メタファー。
でもそう考える世代のほうがもう古いのかもしれない。

416:名称未設定
10/01/08 16:40:03 h6bYeHdQP
iSlateってまだ正式名称じゃないと思うけど、これが正式になったら
タブレットPCって代名詞が無くなりそうな気がするw
またもやApple大勝利?w

417:名称未設定
10/01/08 16:42:53 NXEA+Vwm0
バルマーが試作品抱えてまでSlate PCって言っちゃうのは、
そういう後追いイメージを払拭したかったのかもね。

iSlateじゃないような気がしてきた。

418:名称未設定
10/01/08 16:44:27 /Tk70HVq0
ただ単にiPhoneをでかくしただけの代物に禿が納得する訳ないじゃん
サプライズありまくりだよきっと

419:名称未設定
10/01/08 16:46:12 MoZsguMRP
iFlat

420:名称未設定
10/01/08 16:53:52 h6bYeHdQP
確かにiSlateは意図的に流出させたブラフっぽいんだよな
周りのメーカー振り回されすぎだと思うぞ

421:名称未設定
10/01/08 17:00:35 S0MTGBViP
iSlateじゃなかったときはバルマーつうかMSどうするんだろう。
晴れて自分たちのキーワードになったSlate PCという言葉を使い続けるのかね。

422:名称未設定
10/01/08 17:04:37 WGgmDeTD0
この機器の意義は 実物大くぱぁ のみにある

423:名称未設定
10/01/08 17:06:22 8RnBdidS0
>421
ダンスパフォーマンスの次は十戒よろしく石版叩き割りパフォーマンス動画が
全世界に流れるんですね、わかります。

424:名称未設定
10/01/08 17:37:54 ghix0KQC0
>>421
M$には必殺技の、なかったことにするというのがあるから、消されるだけで無問題w

425:名称未設定
10/01/08 17:53:37 S0MTGBViP
>>424
だよな。やつらにそんな甲斐性ないよなw

426:名称未設定
10/01/08 18:01:33 ghix0KQC0
まあ、Appleでも闇に葬り去られた、暗黒の歴史は数知れずあるんだけどなw
みんな素直に忘れてくれてるので信者には無問題w

427:名称未設定
10/01/08 18:06:23 S0MTGBViP
信者じゃない人が語り継ぐんだよね。黒歴史って。
正式名称はほんとどうなるんだろ。

428:名称未設定
10/01/08 18:14:17 tNUGCon20
iSlateは地雷な予感がしてきた・・・


日本で電子ブックの需要をどれだけ掘り起こせるかっていう問題があるじゃん
「若い人は本なんか読んでない」わけだから、必然的に本(小説、新書etc)を主に消費するのは
ある程度年齢が上の人たち(団塊の世代以降の人)になる

日本の本は(他国に比べて)安いから、あえて電子端末を買う必要があるのかと考えると、
iSlateはそんなに売れないだろう


若い人たちにマンガなんかの需要はあるだろうけれど、あえて専用の端末を買うか?
iSlateは汎用端末になるみたいだけれど、汎用といっても普通のコンピュータと比べれば
やれる事はかなり限られる(スペック的にも、キーボードレスなデザイン的にも)

iTunesに本が置かれるようになれば売れるようになるとは思うけれど(需要はあるから)、
それとiSlateが売れるかは別の問題


初期のZERO3はポケットに入らないサイズだったから、普通の人は買わなかった
それより大きなタブレット端末がたくさん売れるだろうか

429:名称未設定
10/01/08 18:16:09 hJH1fyiY0
>>428
>iSlateは地雷な予感がしてきた・・・
iPodの時もiPhoneの時もそう言われてたよ。

430:名称未設定
10/01/08 18:17:43 tNUGCon20
>>429
いぽの時はやっとでたーって騒がれてたじゃん
iPhoneの時は云われてたな

431:名称未設定
10/01/08 18:18:17 r25FZ0Ol0
どうせまた「なぜ日本ではislateは売れないのか」とか
記事が書かれて
しばらくして爆売れするパターン

432:名称未設定
10/01/08 18:20:02 T+y23rft0
問題はどんな通信モジュールを採用してるかだよ
日本は蚊帳の外とかもう勘弁

433:名称未設定
10/01/08 18:23:58 tNUGCon20
>>432
WiMAX載せてくれればいいのにな

434:名称未設定
10/01/08 18:25:54 hJH1fyiY0
>>430
>いぽの時はやっとでたーって騒がれてたじゃん
いやいや、今更AppleからMP3プレーヤーって、って言われてたよ。
初代はそれほど売れてないし。

435:名称未設定
10/01/08 18:26:44 CrX6WzjQ0
ブルートゥースでキーボードとマウス使えりゃ
家ならメインパソコンとしても使えるだろ
出先はタブレットだけ持ってきゃいいし

iPod touchいじってりゃこのタブレットの操縦感覚がどんなモンになるか大体予想できるだろ
充分実戦でいける

436:名称未設定
10/01/08 18:29:22 dBpk+0aRP
>>434
みんなあちゃーこれは売れんと思ってた
でもwindowsでも使えるようにしたりiTunesが出てきたり
とどめのITSが始動したりで今の地位を手に入れた

437:名称未設定
10/01/08 18:35:41 UfCyF7abP
でDVDよめんの

438:名称未設定
10/01/08 18:39:15 MoZsguMRP
>>428
> 「若い人は本なんか読んでない」わけだから、必然的に本(小説、新書etc)を主に消費するのは
> ある程度年齢が上の人たち(団塊の世代以降の人)になる

おいおい。そりゃとんでもない認識不足だよ。 ┐(´ー`)┌


439:名称未設定
10/01/08 18:41:32 VkX1nF2PP
>>437
まず無理と思う。
iPhoneOSベースだと外部記憶メディア使えるかすら怪しい。


440:名称未設定
10/01/08 18:41:39 dBpk+0aRP
>>438
合衆国の話だけどキンドルは若い人には売れてないみたいですよ

441:名称未設定
10/01/08 18:54:10 3lHGtoKE0
まあ、ジョブズの寿命までの企業だし
今できること全部やって、あとでポシャるしかないよね。

442:名称未設定
10/01/08 18:55:55 64dBx+Qs0
>>436
初代iPodTouchがデビューしたときのアイコンの少なさといったら悲しくなりましたよ。こりゃねえだろと思うぐらい。
あのときはまだちょっと便利なことが出来るかもしれない唯の音楽プレイヤーだったんだよね。
それがiPhone含めてここまで化けるとは。すべてジョブスの想定どおりだったんだろうけど。

443:名称未設定
10/01/08 19:19:21 AMqpm+yNP
手がちょっと不自由な人も使えるといいな

444:名称未設定
10/01/08 19:30:44 KPAoKsxH0
プロセッサはPowerPC 970の省電力版
OSはiPhoneOSアドバンスってことでFA?

じゃあ、Flashどうすんの?SDKは?
外部デバイスのドライバ提供は?
なんかゲンナリな情報ばっかり出てんだけど。


445:名称未設定
10/01/08 19:31:59 M9Qy03Fj0
>>428
どのみち日本ではコンテンツが揃わないから書籍リーダーとしては売れないよ。
AppleTVと似たようなもん。

446:名称未設定
10/01/08 19:33:35 hJH1fyiY0
>>445
出版業界は現状にかなり危機感を持ってるみたいだから、
思い切って電子出版に乗り出すかもよ。

447:名称未設定
10/01/08 19:38:34 dBpk+0aRP
>>446
現状にかなり危機感があるからこそ既得権にしがみつく
それがジャパンクォリティ

448:名称未設定
10/01/08 19:41:34 49unAxnJ0
業界人だが既存の紙媒体のデジタル化はぶっちゃけ難しいだろうね。
ただタブレットが流行れば専門の媒体は立ち上げるかもね。
廃刊・休刊になった媒体の編集者たちが
デジタル専門の媒体に流れてくって可能性も・・

449:名称未設定
10/01/08 19:42:33 MoZsguMRP
>>445
国会図書館に十万冊を超えるデジタルデータがあるのを知らないのか?
文豪作品の初版本のスキャンデータなんかも、CMYKのカラーバー付きであったりする。
まあおまえはいわゆる「書籍」には興味がないんだろうがな。そっち方面の情弱だね。

450:名称未設定
10/01/08 19:49:35 M9Qy03Fj0
>>449
で、それをどうやってiSlateで利用させんだよ。
つーか、国会図書館のデジタルデータって文字情報じゃなくてスキャン画像だぞ?


451:名称未設定
10/01/08 19:50:00 KPAoKsxH0
売れる売れない別として
マルチメディアプレーヤーと電子書籍リーダー
の液晶は両立せんでしょ。
動画再生仕様の液晶で文章ずっと追って行ったら
いつか目がつぶれてしまうよ。

452:名称未設定
10/01/08 19:54:57 M9Qy03Fj0
>>451
でも、日に何時間もパソコンで文章ずっと追ったりする仕事はある訳で。
それ考えると「液晶は読書リーダーになり得ない」ってのは穿ち過ぎだなぁ。

453:名称未設定
10/01/08 19:59:13 h6bYeHdQP
1日15時間2ちゃん見てる奴らなら全く問題ないだろう

454:名称未設定
10/01/08 20:01:37 AMqpm+yNP
確かに動画仕様の液晶を長時間見続けるのは無理
出版界のデジタル媒体に関する問題は出版界自身の問題で
道具の問題じゃない

455:名称未設定
10/01/08 20:09:38 cliX5iUj0
iPodTouchで青空文庫読んだりしてるけど、意外といけるよ。
でももっと目に優しくできるなら、それ専用が欲しいね。

456:名称未設定
10/01/08 20:10:31 KPAoKsxH0
文書作成を長時間する人間は
液晶もノングレア(出来ればIPS)を選ぶし
わざと低輝度低コントラストに設定して目を疲れやすい設定にするでしょ。
逆に動画志向の場合は液晶はVA式(異論はあるだろうが)のグレアパネル
で高輝度にした方が見栄えはよくなることを考えると、
こうしたポータブルデバイスのパネルは設定を細やかに出来ないだろうから
ソフトウェア側で自動で色調を変えるとかいう大がかりな仕掛け施さないと
「あざやか液晶」で、さあ産経新聞をこれで毎日ご覧くださいっていっても
ちょっと無理があるんでないべか?


457:名称未設定
10/01/08 20:13:36 KPAoKsxH0
×疲れやすい ○疲れにくい

458:名称未設定
10/01/08 20:23:19 iz9+73LN0
動画は正直iPhoneの大きさではキツイだろ
まぁiPhone買う前はiPod miniで動画みてたオレがいうのもなんだけども

iPhoneOSだったら魅力半減だな
新しいiPhoneもJailBreak規制がこのまま(tethered仮脱獄)
ということもありえるからiPhoneの母艦になって欲しいぐらいなんだがね

459:名称未設定
10/01/08 20:25:54 dBpk+0aRP
問題は今一番旬の本が読めるかということですよね
たとえば1Q84はいつ発売ですか、とか
やるならBOOK3の発売は本より電子データの方がはやいくらいのことはしないと

460:名称未設定
10/01/08 20:27:55 h6bYeHdQP
>>458
miniで動画とは。やりおるな。

461:名称未設定
10/01/08 20:44:05 T+y23rft0
今春から日建新聞が電子新聞スタートすんだろ?

462:名称未設定
10/01/08 20:55:43 AMqpm+yNP
>>459
1Q84なんて貰っても捨てるけど、出版はとにかく
「売り」そのものを変えないと金が入らないんだから、
広告ビジネス自体を巻き込んで仕組みを大転換しないとダメ

463:名称未設定
10/01/08 20:55:46 ToFYzEqf0
俺、iSlateが出たら、Pocket WiFiを契約するんだ・・・。

464:名称未設定
10/01/08 20:57:08 KGNKWjl9P
>>458
ツッコミではなく、技術的に興味あるのでききますが、
マジでminiで動画再生できるの?できても白黒だよね?

その様子の動画を見たいw

465:名称未設定
10/01/08 21:05:55 KglL6vwX0
取っ手がないと落として壊しそうだな

466:名称未設定
10/01/08 21:28:13 NXEA+Vwm0
>>440
日本にはラノベ文化もあるからなあ
コバルト系から腐女子ジャンルまで掴んだら恐ろしいことになりそうだw

467:名称未設定
10/01/08 21:43:08 tNUGCon20
>>466
どれだけ価格で戦えるかによるんですかね結局

468:名称未設定
10/01/08 21:46:13 z2KmMd7E0
俺、iSlateが出たら、彼女に結婚を申し込むんだ・・・。

469:名称未設定
10/01/08 22:03:21 PiL6EGz80
月末に予定されているイベントの噂は本当っぽい気がするんだけど,
もしそうだとしたら,正式発表はいつ頃なんだろう?
過去の招待状とかってどのくらい前に送られたんだっけ?

470:名称未設定
10/01/08 22:28:54 7SPS0Jhq0
日本は漫画とラノベがあるから


471:名称未設定
10/01/08 22:39:19 dBpk+0aRP
ラノベや漫画を主に買ってる層にiSlateを買う余裕は無さそうに見える
もしブックリーダーとして売りだすならキラーコンテンツは
1Q84しか今の日本には無さそうにも思える
実際は米国版のみ発売で日本涙目的なことになる確率の方が高いかもね

472:名称未設定
10/01/08 22:45:56 mzP8hwSP0
週刊少年漫画を売ればいいのにな
あれなら元の単価が安いから紙のとそう変わらない値段で売れるだろうし
買う側はあのでっかい漫画雑誌持ち歩かなくていいし


473:名称未設定
10/01/08 22:49:52 dBpk+0aRP
>>472
あーなるほど

474:名称未設定
10/01/08 23:11:38 ieRJ/t1J0
マニュアルや教本は最適だと思う。分厚い本を持ち歩か
なくて良くて、メモの追加や辞書やWebでスグに補完出来る。
クリップも直感的に出来そうで、自分なりのまとめが容易に
なりそう。

自宅のPCを母艦とし、自宅ではリモートデスクトップの
インターフェースとして、外ではサブノートの代替として。

勤務先では個人領域をロックした上でサーバに接続して
クライアントPCの代替として。当然端末側には一切の
データを保存しない。履歴も残さない。

加えて外出先ではiPhoneと連携。

勤務先との共用は厳しいかもだけど、予想(妄想)するのは
楽しい。

>>472
週刊漫画誌などの雑誌系はフットワークが軽そうなので対応
してくれるかも。時限設定有り、とか定期購読契約要に
なりそうだけど。

475:名称未設定
10/01/08 23:12:03 64dBx+Qs0
>>472
それいいな。読み終わったのを捨てる手間も省けるし、1年前の読み返すのも楽チンだな。

476:名称未設定
10/01/08 23:14:16 64dBx+Qs0
>>474
最近専門的なPCのアプリのマニュアルとかpdfになってて、紙媒体は別途購入とかが多いから
PCの傍らにiSlate置いてマニュアルとして使えるとかは便利そうだ。

477:名称未設定
10/01/08 23:14:21 rkZXcD8o0
NVIDIAの最新チップセットTegra 2を使ったタブレット
URLリンク(www.youtube.com)

-一度の充電で16時間以上のHD動画、もしくは140時間以上の音楽再生
- Adobe Flash Player 10.1
- 現在のスマートフォンの10倍の処理速度
-1080pの動画再生

Unreal Engine 3を使ったゲームも走らせることもでき、3D処理性能はハイエンドゲーム機と同等。
NVIDIAの最高経営責任者は「今年は、タブレット革命の始まりの年になるだろう」と発言。


Appleタブレットに使われるとみられているARM Cortex A9 デュアルコアプロセッサも、
部分的にはTegra 2と同等の性能を持つと考えられている。3D性能では劣ることになるだろう。
AppleがタブレットにTegra 2を使用する可能性も残されている。

元記事
URLリンク(www.macrumors.com)

478:名称未設定
10/01/08 23:30:27 CmdszgVI0
すげースレちだけど、crunchpad発売中止になったんだな・・・
ショックすぎる・・・iSlateとどちらがより満足な出来になるか
わくわくしてたのに

479:名称未設定
10/01/09 00:31:54 vBR6Tvm90
だからさ毎朝、通勤・通学すると駅のホームで漫画週刊誌やら新聞をダウンロードできるわけ。
フルページ出来るかどうかはインフラとタブレットの性能によるけどさ。
家でもそうなったら勤労新聞配達少年は困るだろうけど。

480:名称未設定
10/01/09 00:38:09 lEyBD2bdP
月々定額で新聞記事をDLし放題
できれば朝日と読売とかメジャー紙と地元紙とかランダムに二誌を
選べたりなんかしたら
そういうサービスを初めてくれた電子ブックを買うかも

481:名称未設定
10/01/09 00:42:21 vBR6Tvm90
アタマ悪いオイラでも考えつくんだから、どこかで動き始めてるんじゃないのかな。

482:名称未設定
10/01/09 00:44:26 lEyBD2bdP
動き始めてないとヤバい

483:名称未設定
10/01/09 00:44:42 UgRrZ7CB0
データ雑誌をあんまり安くして、出版社をつぶすようなことはしないでほしい

484:名称未設定
10/01/09 00:47:30 vBR6Tvm90
印刷費でかなりかかってるんだから。
そうだな、ジャンプ一冊180円になるかな。

485:名称未設定
10/01/09 00:50:01 yoA6hihl0
印刷、輸送コスト省いても、サーバー費用とかの別の費用がかさんで結局あんま値段かわらなそう
そういう建前で値段大して変えないとか普通にやりそうだしな

486:名称未設定
10/01/09 00:54:30 C2JuPwnv0
>>484
ずいぶん前にジャンプはやろうとしてたけどポシャった。
こんどは本気でやろうと考えるかなぁ…。

487:名称未設定
10/01/09 00:58:57 /po6Mi1f0
>>485
流通は全国規模。小売店のマージンも無くなり在庫も無ければ
売り切れも無い。世界中で販売出来る。一度データ化すれば
単行本単位での売り切りも容易。

電子データ化、データセンター立ち上げ、運用費が新たな
コスト増。これらをAppleが代行するなら道が開けるかも。
販売は当然iTunes経由。

と言う夢を見てみる。

488:名称未設定
10/01/09 01:00:13 vBR6Tvm90
ポイントは普段売店で買ってるようなスタイルに、どこまで近づけられるかだろうね。
10年後もでかい新聞をガシャガシャ広げてる生活は想像できないんだけど。

489:名称未設定
10/01/09 01:16:30 TZ2wcXfU0
>>456
うんにゃ。
時には18時間ぶっ続けで文書作成するけど、
面倒くさいの嫌だから、いつでもどこでもの方を選んでる。

でも本読むのは現行のでは紙のが速く読めるんだよな。
二回目からは電子でOKなんだが。

490:名称未設定
10/01/09 01:23:09 KlfIpRIN0
そういえば出版社が電子化で一番恐れてるのは
有名作家が出版社を通さず自分の書いたものを
直接iTunes何かで売出される事らしい。

基本的に日本って大御所が稼いでそのお金で
新人を育てるビジネスだからそのシステムが
崩壊するとか何とか。

音楽とか漫画、雑誌のようにある程度人手のかかる
分野だとなかなか無ずかしいけど、小説家とかは
今でも個人プレイの人がほとんどらしいからほぼ
自己負担がかからない自費出版が出来るんだから
願ったり叶ったりだよな。


491:名称未設定
10/01/09 02:05:01 vBR6Tvm90
>>490
自費で買う情報にもう紙は適さないから、ビジネスモデルを見直さないと出版社は無くなるよね。
でもタブレットはベッドでゴロゴロしながら文庫本読むには適さないな。
新作の小説とか漫画とかはいいけど。DIMEとかの情報誌やファッション誌はどうだろうね。

492:名称未設定
10/01/09 02:15:44 JLz7Zsbq0
単に静止情報をディスプレイに映すだけってのはちょっとね。
Sports Illustratedのデモレベルが揃うならメディアの新形態として根付くかもだけど、
オーサリングツールまでお膳立てしてくれないと難しいかな。

493:名称未設定
10/01/09 02:41:08 cIOLDDmH0
>>478
スレちだけど、JooJooとして出るんでしょ?

494:名称未設定
10/01/09 04:36:56 Zccz0/CZ0
そういえば昔 米月刊誌 MacWorld とか電子化してダウンロード販売してたけど、もうポシャったんか?

495:名称未設定
10/01/09 04:58:25 UcRCi3GO0
>>413
そこでJBの出番

496:名称未設定
10/01/09 08:43:04 yYNxWSz70
今月のイヴェントまで2週間とちょっと
待ち遠しいわ
また深夜2時スタートなんだろうね

497:名称未設定
10/01/09 10:20:11 KnxOv9TX0
>>490
しかも電子出版だと自費出版でなくても売り上げの35%が作家の印税になるとか。

498:名称未設定
10/01/09 10:30:49 gP/pqsNd0
>>490
まあそうなったら潤うのは現在地位を確立している有名作家だけだけどね

499:名称未設定
10/01/09 11:36:09 vBR6Tvm90
音楽業界でも、たとえすごい実力派新人が存在して、楽曲が無料でダウンロードできるとしても
ヒットさせる「仕掛け」が必要なのと同じように、
出版でも同じことがいえるとおもうな。
だから出版社が全部壊滅はないと思うよ。

500:名称未設定
10/01/09 11:38:59 FnEDNqpq0
>>499
いや、壊滅するよ。
アホでもわかることだけど、仕掛けの部分が一番美味しいんだから
AppleAmazonGoogleが食うでしょ。販売サイト経営するやつらが
プロモの部署新設すりゃいいだけの話だし。

501:名称未設定
10/01/09 11:56:18 vBR6Tvm90
>>500
出版社が全部? 頭大丈夫ですか?

502:名称未設定
10/01/09 11:56:54 FnEDNqpq0
>>501
大手はね。最初からニッチでやってるところは影響ないよ。
どこらへんの出版社の話したい?

503:名称未設定
10/01/09 12:01:47 d13IDyhB0
これまでの出版のプロモーションの殆どがテレビ、新聞、雑誌などの
既存メディアで行われていたわけで、これらが力を失って来ている以上
今後の舞台はネットに移らざるを得ない。
音楽で言えば、Youtubeやニコニコで人気が出て売れる楽曲なんかも
既に出てきてるしね。
こういう状況になった時に、オンラインプロモーションのノウハウを
現在の出版社のどれだけが持っているかとなると怪しい話。

504:名称未設定
10/01/09 12:03:48 FnEDNqpq0
>>503
>>音楽で言えば、Youtubeやニコニコで人気が出て売れる楽曲なんかも
既に出てきてるしね。

一応水を差すけど、ニコニコでは国内3000枚セールスのCDが上限値だったよ。

オンラインプロモのノウハウに関しては、既存出版社や動画サイトではどうしようもない。
可能性があるとしたらAppleとGoogleとAmazon
最初は海外で基礎作ってくるだろうけどね。Amazonは啓蒙の実店舗作ったり
Googleは圧倒的ペースでインフラ整えたり。AppleもAppleStore持ってるし。

505:名称未設定
10/01/09 12:06:58 d13IDyhB0
>>502
あらかじめ作家とのコネクションを持っているというのは
既存出版社の強みではあるな。
地道にコンテンツを作り続けている文化事業的な出版社にとっては
むしろチャンスかもね。
大金投入してイベント的にプロモーションかけるというような売り方が
難しくなるだけで。

506:名称未設定
10/01/09 12:13:00 FnEDNqpq0
>>505
ただ、今までの大作家って、それほど新しいコンテンツ生み出せてないから。
本来、最初の作品のキャラクターをつかって、ディズニーやればいいんだけど、
新作重視で、市場をやせ細らせてきたから。いまさら昔のキャラ使っても
ノスタルジー市場しか掘り起こせない。あとはリメイク商法で貯金を切り崩すのみ。

文化事業的な出版社にとっては、特に大きな影響もなく
わずかなプラスが加算されるのみでしょ。

大金投入型のイベントプロモは、販売サイトを仕切る企業の
Amazon Apple Googleあたりが一手に握ろうとしてるでしょ。
ってだけ。一番美味しいところを恵んでくれる相手じゃないでしょ、彼らは。

日本のエンタメ関連の出版や音楽、映像の大手には勝ち目なし。
人件費だけでも無駄に上がりきってるし、方向転換する前に空中分解。
博○堂が良い例。○通がいつそうなるか見ておくくらいかな。

507:名称未設定
10/01/09 12:16:32 d13IDyhB0
>>504
初音ミクという「アーチスト」を忘れておりせんか?w
スーザン・ボイルも元はテレビ番組だけど、火がついたのは
Youtubeからで、広告文句もネットでのビュー数を大きく謳っているよね。
まあ、ニコニコやYoutubeに限定しなくても、ネットプロモーション
という物が大きくなっているのは間違いないよね。

ビジネス展開についてまだ整っていないというのは同感。
ただ、既存の出版社がそれをリードして行けるかというと怪しいよね。

508:名称未設定
10/01/09 12:18:19 FnEDNqpq0
>>507
初音ミクは、もう終わった、だろ。
それに、あれはそれぞれ作り手が違うから利益も分散されてるでしょうに。

まあ、日本発はもう無理だよ。使ってるモデルが古すぎる。
海外に全体一気に潰される。
ミクに関してはツールなんだから、誰が使ってもいいわけだしさ。

509:名称未設定
10/01/09 12:21:27 LOJR4INf0
URLリンク(japanese.engadget.com)
これのMac+iPhone版で出てくれないかな・・・

510:名称未設定
10/01/09 12:34:21 s4GRIL6p0
>>508
またオナニーですか?
自称業界痛はウザいだけなんだけど。
現状の事情なんか聞きたく無いので。

せめてiSlateが発売未来予測でもしてみれば?

511:名称未設定
10/01/09 12:51:26 iWQ+Ht+G0
>>500
Appleは音楽関連でも、iTunes自体では殆ど儲けを出していない
殆どはレーベルや著作者の儲けになってる(そうでなくて、楽曲を提供してもらえたはずがない)
ちなみにAmazonの電子ブック販売でも、殆ど儲けはない

どこで儲けてるかっていうと、iPodなり、Kindleの販売で儲けてるわけ

この傾向が将来的にもずっと続くかは分からないけど、少なくとも音楽レーベルや出版社が
その手の販売サイトにコンテンツを提供してすぐに潰れたりって事が無いことだけは間違いない

512:名称未設定
10/01/09 13:05:54 FnEDNqpq0
>>511
要するにハード関連以外で儲からんってことでそ。
そうなればどうなっていくかアホでもわかると思うんだけど。。

513:名称未設定
10/01/09 13:14:54 WxX9ObYT0
>>502
フランス書院文庫あたりの話をよろしく。

514:名称未設定
10/01/09 13:18:51 WxX9ObYT0
>>511
>殆どはレーベルや著作者の儲けになってる(そうでなくて、楽曲を提供してもらえたはずがない)
じゃあ、iTSと同じ程度の金額で音楽ダウンロード販売してるところはどうしてんのよ?

515:名称未設定
10/01/09 13:31:16 PBMiX9t+0
>>514
携帯の以外は赤字なんじゃね?

516:名称未設定
10/01/09 13:50:02 mZJ0GA9Q0
本って読むだけでなく、書き込んだりマーキングしたり、したいんだよなぁ。
それが自由にできるなら欲しい。

517:名称未設定
10/01/09 14:03:51 OhD9fl1x0
新聞社なんかだと販売店をどうするかって問題があるだろな。
出版社もそうだけど、やっぱ既存の流通がネックなんだよな。
それさえ解決できるのであればやりたいってのが本音だと思う。

518:名称未設定
10/01/09 14:14:28 obcEXucPP
>>509
それじゃあタブレットとノートで同時使用できないから個人的には微妙。
ノート型コンピュータを2つ並べて、片方で2ch見ながら、もう片方でネットサーフィンとかよくやる。

ノート+タブレットなら、こたつに入りながら膝の上でネットサーフィンをしてテーブルの上で2ch閲覧とかできそう。

519:名称未設定
10/01/09 14:22:00 obcEXucPP
>>516
書きこむのもマーキングも、紙某体より柔軟にできると思うよ

>>517
紙のかわりにフロッピーにすればいいんじゃね?
容量が足りないか

8cmCDとかも良さそう

520:名称未設定
10/01/09 14:23:06 zNgIU9Wy0
GIGAZINEで書いてた有機ELディスプレイ搭載ってほんとなのかな。
まじならすげーうれしいんだが。

521:名称未設定
10/01/09 14:30:06 juYnOM2Ti
有機ELって大分高くつくみたいだけど、そんなに良いの?
実作業で使った事ないから、どうもピンと来ない。

522:名称未設定
10/01/09 14:30:35 /po6Mi1f0
>>512
核心になると途端に口数が少なくなるな。
音楽販売ではAppleはレーベルに対しオンライン販売の
インフラを提供し、ハードの売上に繋げている。レーベルは
新しいルートによる販路を得て売上に繋げている。

今まで日本の企業やMSは自身もコンテンツ販売の利益を
得ようとした為に販売単価が既存のCDと変わらなくなって
しまい、且つ厳格なDRMによる縛りをユーザに強いた
為に全て失敗した。

携帯での販売が成功したのは、それ以外に音学を端末に入れら
れない仕組みを取り入れ、携帯以外にネット接続の手段が
無い大多数を囲い込む事に成功した為。割高な料金も競合が
無い為に成功をおさめた。

書籍販売もMusic Stoteと同じ様に出来ないか、と言う話。
書籍の電子化、フォーマット制定、DRM、データセン
ター、Storeの運営。配信。決済。リーダーアプリの無償
提供。それらをAppleが引き受け、出版社はコンテンツの
提供で利益を得る。Appleは音楽と同様にハードでの販売
利益を得る。

これが実現すると良いなーと思うよ。
現実はかなり厳しいと思うけど。

で、出版業界の人的にはどう考えるの?

523:名称未設定
10/01/09 14:38:05 zNgIU9Wy0
>>521
SonyのXEL-1見たことない?液晶とはダンチの差だよ。
でもオーバースペック過ぎて意味ないかも。耐久性もないみたいだし。

524:名称未設定
10/01/09 14:39:35 iWQ+Ht+G0
>>514
日本国内と海外では事情が異なる
海外では1曲、0.99$だからね
(アップルの取り分は0.3$)

日本の1曲、150円の価格で利益が出ているかは不明
(アップルの取り分は50%程度と言われている)

525:名称未設定
10/01/09 14:44:13 0hi/RWAJ0
電子出版の話題が多いけど
これからの時代「出版」て概念自体がどうでもよくなるような気がするんだけどなあ
紙に印刷してたレイアウトそのままを画面上で再現したから何って感じで
コンテンツは商売になるけど出版という形態にこだわる必要は無いんじゃないかとか

526:名称未設定
10/01/09 14:45:42 iWQ+Ht+G0
>>522
厳しいのは確か

アマゾンのkindleではアマゾンの取り分が70%なんだが、
これでもアマゾンの利益は殆どないか、赤字
(3G携帯の通信網を使用しており、通信料の負担は全部アマゾンが持っている為)

で、30%で出版社側に余裕があるかというと、そんなに大きな余裕はないだろうね
一般書籍の二次使用ならともかく、新聞みたいな1次媒体だと厳しいと言われている
(キツイのはデジタル出版の価格帯が、一般よりも低い事も大きい)

527:名称未設定
10/01/09 14:54:30 t7k5hhha0
>>338
2010年内発売って、詳細はAppleの見てから実装するんだろうな

>>343-344
結果的に安くパイプカットする方法かも知れん

528:名称未設定
10/01/09 14:56:04 9Ygnda8XP
デジタル書籍はいくらでも複製できちゃうからなあ

529:名称未設定
10/01/09 15:00:29 /po6Mi1f0
>>526
kindleは単一の機能の為の端末、と言う所がネック
なのでは無いかと思う。ハードの価格は上げられないし
販売出来るコンテンツも書籍のみ。カラーでは無いので
雑誌系は全滅。ハードだけでは利益が出ないのでマージンが
増大。書籍のみでは対象ユーザが限られるので市場の成長も
見込み薄。少ない市場で分け合っているから利益も少ない。

Appleが本気で来たらあっという間にひっくり返されそうな
感じ。Amazonも取り込まれてしまいそう。

530:名称未設定
10/01/09 15:24:22 vBR6Tvm90
紙が残るのは美術書とかの画集・写真集のたぐいかな。
速報性・時事性が重視される雑誌は紙では無くなるだろうね。

531:名称未設定
10/01/09 15:31:35 9CPSDR1i0
画集・写真集も紙じゃない方が良いなあ。
最近のデジタルな制作環境で作られた物は当然、
古い書籍の挿絵とかもパソコンで管理したい。

532:名称未設定
10/01/09 15:35:03 9Ygnda8XP
買ってくれるなら全然違う色で見られても平気かw

533:名称未設定
10/01/09 15:40:37 D8p4VQn10
完全複製の出来ない紙媒体なんてこれからの世の中必要ないよ。
それに印刷された時点で古いデーターになりその後更新も出来ないようなもの必要ない。
高価な百科事典を買っても1年もすればゴミにしかならない。
それならwikiに寄付してるほうが1万倍まし。

534:名称未設定
10/01/09 15:44:20 vBR6Tvm90
ちゃんとした画集・写真集はその作者の妥協できる限界まで刷色を調整するんだよね。
たとえ4色刷りでも、可能な限りね。
今のモニタの品質程度じゃまだまだだよ。

535:名称未設定
10/01/09 16:06:44 9CPSDR1i0
>>534
出版する側で可能な限り品質に責任を持ちたいというのは理解出来る。
でも、画家のアトリエの光の中で肉筆を見るのに比べたら、印刷した物は
既に劣化してると思っちゃうな。どこかしら妥協している訳だから、その
妥協点をもう少し便利の側に移動させるだけだという視点もあると思うよ。
(色味以外の)構図等の情報は一切変わらない訳だし。

映画も、映画館で観るのと DVD で見るのは全然違うけど、DVD で映画を
見るという行為は十分に受け入れられていると思う。それと同じ感じ。

536:名称未設定
10/01/09 16:09:41 LD2e2F4DP
>>534
井上雄彦の画集でさえ5色6色使ってるもんな。あと紙の風合いはディスプレイじゃ再現「絶対」不可能だし。

537:名称未設定
10/01/09 16:17:56 KlfIpRIN0
再現度とかはレコードからCDに変わった時にも散々言われたしね。
それでも今じゃあの山下達郎ですらiTunesで曲売ってるんだから
時間の問題とも思うけどさ。

538:名称未設定
10/01/09 16:36:42 LHCRGB5Ri
>>517
今まで散々押し紙を強制しておいて
「Appleから声がかかったから紙の新聞止めますね^^」
とか言ったら販売店から刺されるんじゃね?

539:名称未設定
10/01/09 16:45:16 yoA6hihl0
これまで紙のほうで頼んでる人はタダとかにすればいいんじゃないか?ものは一緒なんだし
まあそんな気前いいことするとは到底思えないけど

540:名称未設定
10/01/09 16:49:59 D8p4VQn10
>>538
慈善事業じゃないんだから、売り上げが無いなら販売店を切るのは当然でしょ。
それに今時新聞なんて読んでるのって一部のおじいさんくらいだし。
ネットの方が新鮮な情報しかもリアルタイムで情報が得られる。
と言うか、新聞なんて広告費でまかなってんだからあんなもの無料で配布してもいい。
その分広告を増やせばいいんだよ。


541:名称未設定
10/01/09 16:51:19 0hi/RWAJ0
元々が紙の上に描いた絵みたいなものは紙の方が再現しやすいだろうけど
それでも例えば油絵を印刷でリアルに再現なんて今の技術じゃ出来ないわけで

eインクみたいな技術だと将来的には印刷を超える気がするな

542:名称未設定
10/01/09 16:52:03 vBR6Tvm90
音楽と写真・絵画はちょっと違うという前提は理解されると思う。
それにCMYKよりRGBの方が色表現の範囲は遥かに広いからね。
大部分の本は電子媒体に移行するけど、それでも紙を選択する理由がある出版物は存在し続けるとおもう。

とにかく雑誌・新聞はタブレットに適してると思う。
利権関係は当事者間に任せようw

543:名称未設定
10/01/09 16:59:10 vBR6Tvm90
>>540
>それに今時新聞なんて読んでるのって一部のおじいさんくらいだし。
>ネットの方が新鮮な情報しかもリアルタイムで情報が得られる。

新聞社WEBサイトと新聞との違いは、
興味のある記事の「見出し一本釣り」と「スーパーで品物見て献立を決める」に近い。
だからタブレットの存在意義があるのだと思う。


544:名称未設定
10/01/09 17:02:13 LHCRGB5Ri
>>540
>読んでるのって一部のおじいさんぐらいだし
新聞屋でも何でもないが流石にそれはないわ

紙→電子化を強制的に行えば既存のユーザーを逃す可能性の方が高いし
(電子ブックが携帯並に普及しない限り)
産経のiPhoneアプリみたいに+αでユーザーの裾野を広げるって感じだろうね

545:名称未設定
10/01/09 17:05:19 d13IDyhB0
こだわる人間はこだわるけど、適当な印刷の画集とかだって多いぞ。
デジタルデータであれば、元となるデータはあるわけだから
環境さえ整えれば再現性を受け手側で詰められる。
ひどい印刷で出された紙の画集は何をやっても修復不能だけどね。
コスト換算で白黒ページに押しやられたり、小さいサイズで
収録されてたような作品も、拡大縮小自由に見られる。
データ解像度さえ高ければ、マチエールくっきりまで引き伸ばしも自由だよ。

546:名称未設定
10/01/09 17:07:42 C2JuPwnv0
こういうデバイス向けの新しい画集が生まれてくれたらいいさ。

547:名称未設定
10/01/09 17:12:51 OhD9fl1x0
>>544
同意。
2ch見てると、新聞社が情報配信元としてどれだけ大きな存在かを
理解してない人間が多すぎる。

548:名称未設定
10/01/09 17:22:11 9CPSDR1i0
個々の新聞社がそんなに大きな存在かな。
報道は通信社やテレビ、ラジオもあるし、各種団体はそれぞれウェブでプレスリリースしてるし、
個人もウェブで情報を発信出来るし、幾らでも状況は変わると思うけどな。

549:名称未設定
10/01/09 17:27:41 yoA6hihl0
くだらん見解でも「朝日新聞」とか「毎日新聞」ってつけば「ソースは2ch」と与える印象はぜんぜん違うだろ、世間一般では

550:名称未設定
10/01/09 17:28:26 vBR6Tvm90
ちょっとズレてきてるから、「タブレットとその世界」に話を戻さんかw?
というかアポータブレットの話にw

551:名称未設定
10/01/09 17:28:51 affAd9JL0
移動は車じゃないからでかい・おもいのは勘弁してくれ。

できれば、7インチぐらいに収めてほしい。

って、言ってももう手遅れか・・・

552:名称未設定
10/01/09 17:34:05 FnEDNqpq0
>>522
アホか。土曜日にお出かけもなしでここにいてろってのかw
確信でもなんでもなく、>>526の言う通り。>>529大衆の問題としては
むしろ値段。Kindleが早い段階で値下げしてくるから、
それにリッチなハードが追いつけるかどうか、だな。
日本のケータイも伸び悩んでる上に、日本の出版のネット進出はほぼ全てコケてる。

553:名称未設定
10/01/09 17:34:21 0hi/RWAJ0
俺はシャツの胸ポケットに入るぐらいでギリギリい限界まで大きいのが欲しいなあ。

554:名称未設定
10/01/09 17:36:52 fjERg9VB0
>>553
URLリンク(www.youtube.com)

555:名称未設定
10/01/09 18:43:08 TBAEquET0

出版社と本屋さんとそれで糧に生活している人たちが
自分ちのご飯のタネををむざむざ放棄するわきゃない

いくら嵩張らないと言っても
電気が無きゃ見れないものに完全に移行するわけも無いし


556:名称未設定
10/01/09 18:47:14 APotoK3W0
今iMacとMacBookとiPhoneとiPod nanoと携帯電話持ってて少し整理しようと思うんだが
このガジェットが割り込む隙間はあるのかと思案中
ポケットWi-Fiが意外に使えるんでMacBookとiPhoneが統合出来そうで
iPod nanoと携帯電話が統合出来そうだ

そうすると五台持ちが三台になって助かるが
Officeは使えないよなぁ

557:名称未設定
10/01/09 18:51:59 kvv09YJ70
タブレットはマルチタッチiWorkを搭載し、複雑なタッチ操作が可能?
URLリンク(www.electronista.com)

558:名称未設定
10/01/09 18:52:15 Od8i+PnwP
パス付のdocやxlsが閲覧できるだけでもだいぶ違うんだけどな。>iPhone


559:名称未設定
10/01/09 18:57:22 ix/+AR07i
発表いつだっけ?
やっぱりiPhoneが大きくなっただけなんかなぁ。
色々と違うとは思うけど。

560:名称未設定
10/01/09 19:01:27 vA95lmoai
>>548
発信の価値が大きいんじゃなくて、
取材の価値が大きいんじゃない?

561:名称未設定
10/01/09 19:11:38 q9ZCNmLs0
これでコード書けないかな・・・

562:名称未設定
10/01/09 19:35:05 Euo6Itdl0
俺は、ゾウが踏んでも壊れないのがいいな。

563:名称未設定
10/01/09 20:07:27 TZ2wcXfU0
読んでる最中に居眠りしてボタッて落としても平気なのがいいw
教科書とかだったら必須だなぁ。
よくシャーペンやペンで教科書ギギーって謎の居眠り自動筆写やったよ。

564:名称未設定
10/01/09 20:25:20 HYl4BbPJ0
液タブ代わりに使いたいので筆圧感知対応してるとうれしいな。

565:名称未設定
10/01/09 20:25:54 D8p4VQn10
また来月にはアンチドザえもんが大量に湧くんだろうな…

566:名称未設定
10/01/09 20:30:54 xhODrlQ80
iPhoneは好きだけどAppleは嫌いなんだよね(キリッ
みたいなのだよな
あいつらちょーうぜーwww

567:名称未設定
10/01/09 20:37:41 NIQxmaGR0
Appleは好きだけど、iPhone嫌いな俺はどうしたらいい?

568:名称未設定
10/01/09 20:42:21 gKstvrXyP
>>567
新製品が嫌いなタイプのマシンにならないように祈っておけ

569:名称未設定
10/01/09 20:46:57 D8p4VQn10
>>567
そういう人の為にiSlateがでるんじゃない?
iPhone+Macまたはガラケー+iSlate+Macって感じなのかな?
価格と内容によるけど、
iPhone+iSlate+Macな時代になりそう。俺の中で。

570:名称未設定
10/01/09 20:47:44 t7k5hhha0
Mac OS Xを載せてくるのか、iPhone OSを載せてくるのかだな。
また別の中間のものかも知れんが

571:名称未設定
10/01/09 20:55:45 D8p4VQn10
iTSとの親和性なども考えるとiPhone OSだろうな。
と言うか、iPhone OSで十分でしょう。
まさかiPhoneのUIそのまま引き延ばして利用しないだろうから。
でも操作感は近い物があると思うけどな。モバイル特化なら相当使いよいからな。

572:名称未設定
10/01/09 21:11:18 NvXrPI7uP
今回の件に限らないけど、「アナリストの予測」って全然アテにならんよねw
あいつらよく給料もらってるなぁって思う

573:名称未設定
10/01/09 21:19:39 JLz7Zsbq0
予測自体の当否はあまり関係ないのです。
市場の期待値を高めて関連市場の相場を押し上げたところで、
スポンサーが高値で売り抜ければ目的は達成です。

574:名称未設定
10/01/09 21:58:18 7WSRfbRA0
P.A semiってとこがCPU作るらしいけど、何の会社?

575:名称未設定
10/01/09 22:03:56 q9ZCNmLs0
セミって書いてあるだろ

576:名称未設定
10/01/09 22:13:55 hEiiS/TM0
蝉作ってる会社じゃねーぞw

ベンチャー系の省電力高性能な組み込みCPUを作れる技術集団を丸ごとAppleが買い取ったんだよ。
買収されて2年ぐらいたつのに、まったくP.A semi製CPUを搭載した製品が出ていないので
相当な隠し球を用意してるなこりゃ、と噂されている次第。

577:名称未設定
10/01/09 22:18:15 TBAEquET0
P.A. Semiは、
Appleがかつて採用していたPowerアーキテクチャに基づく低電力チップの設計会社として数年前に創業
Appleが2008年に買収したチップ企業

578:名称未設定
10/01/09 22:18:57 iWQ+Ht+G0
intelのatomに競合するようなCPUをまずは開発中
(で、iStateに載るというもっぱらの噂)らしいな

そのうち、iPhoneやiPod用のチップも作るのかもしれんけど


579:名称未設定
10/01/09 22:19:08 lEyBD2bdP
これが蝉スレの誕生である

580:名称未設定
10/01/09 22:25:25 8qvb+j5H0
1年後に処理速度とメモリー容量が劇的にアップして本来の姿になるから、
それから買う。

581:名称未設定
10/01/09 22:29:44 Od8i+PnwP
CPUはARM8(iPhone3GS級)で
1GHz位まであげてくるイメージかな?
ATM9 デュアルコア相当だと嬉しいけど。

来年にはデュアルコアがほぼ確定だろうから、それからでも良いかもしれないな。
iPodやiPhoneだって初代から売れてた訳じゃない。


582:名称未設定
10/01/09 22:31:55 D8p4VQn10
買わない理由を考えるのも大変

583:名称未設定
10/01/09 22:36:20 Od8i+PnwP
皆が存分に金を使える訳じゃない。
俺は多分我慢出来ないと思うけど。

>>581
自己レス、ごめん、ARMな


584:名称未設定
10/01/09 22:40:41 kvv09YJ70
タブレットのパーツ作ってる台湾企業の人が、発売は第二四半期だろうと言ってた記事がでてたな。

585:名称未設定
10/01/09 22:45:40 hEiiS/TM0
発表即発売と出来ないのは、ただのハードウェアだけじゃなく、業界囲い込んでサービスを構築して動かさなきゃならない
からだろうね。

586:名称未設定
10/01/09 22:59:29 vtKvit+F0
日経が電子新聞やるって言ってるけど
もしかして

587:名称未設定
10/01/09 23:30:01 lEyBD2bdP
日経は買うほどのこともないけど読んでおきたい新聞なんでうれしい

588:名称未設定
10/01/09 23:32:49 ZjSPLx1X0
何か上の方で、時代はもはや紙ではなく電子媒体であり、出版社なんてそのうちなくなるだなんて言っている人がいるけど、それはないと思う。

手軽に保存したり、書いたり、切ったり、貼ったり、持ち運んだり、捨てたり、人にあげたりできる紙に、取って変わるほどのものはできないと思うよ。

100年後も紙は、1番手軽でかつ安価な情報媒体として人間の生活の多くの部分を占めていると思う。


589:名称未設定
10/01/09 23:35:07 9CPSDR1i0
>>588
電子媒体だからそうやって気軽に一行空きで書けるけど、
それが紙媒体だったら嵩張って大変だぜ

590:名称未設定
10/01/09 23:36:51 vBR6Tvm90
これね。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

朝日や読売ががんじがらめで動けないところで、日経がやるわけだ。
携帯とかPCでどんな読みやすい仕掛けを作ってくるか見ものだな。


591:名称未設定
10/01/09 23:38:44 vBR6Tvm90
>>588
出版物とノートやポストイットを同列に語るなよ。

592:名称未設定
10/01/09 23:48:34 lEyBD2bdP
地上波テレビは、まあテレビ嫌いなあんたらには悪いけど
手軽な情報収集とエンタメメディアとして残っていくと思うし
新聞もヤバいヤバいと言われながらも電子出版に活路を見出して
なんとかやっていきそうな予感
でも出版社はどうなんすかね、ITSとかamazonなんかと
直接取引で電子出版できるようになったら本当にいらなくなって
しまうのかも

593:名称未設定
10/01/09 23:50:49 ZjSPLx1X0
コアなネット活用者なんて人口の数パーセントだよ。

流通している情報も、なんだかんだ言っても、紙媒体のものが圧倒的に多い。

電子媒体化に幻想持ち過ぎ。

594:名称未設定
10/01/09 23:52:34 lEyBD2bdP
>>593
さて、これからどうなるか
なかなかの見物だと思うよ

595:名称未設定
10/01/09 23:55:52 9CPSDR1i0
>>>592
版管理とか、校正とか、出版人が必要なのは変わらないから、紙が無くなっても業界は残ると思う。

596:名称未設定
10/01/09 23:57:53 iWQ+Ht+G0
>>593
iPodが登場したときも同じようなことを言ってるやつがいたな
音楽聴いてる人間の中でPC持ってるやつなんてどれくらいいるんだよw
みたいなね

597:名称未設定
10/01/09 23:58:10 vBR6Tvm90
>>592
最後の3行は多分「作家、作者」の言葉が抜けてるんだろうけど。
ゴミのような文章と、後世に残るような作家をどう見分け、見出していくか。そういう機能がamazonとかが持てるかな。
既存の出版社を買収すればいいだけかもしないけど。

598:名称未設定
10/01/10 00:02:26 9CPSDR1i0
良い意味で華氏451度になったな。

599:名称未設定
10/01/10 00:02:49 ZjSPLx1X0
>>594
本屋がなくなるくらいになれば、ありうるかもしれんが、まずそれはない。

ブラっと立ち寄って、なんか面白そうな物ないかと手にとって、気にいったら買うという人間の基本的な購買行動は変わらないよ。



600:名称未設定
10/01/10 00:04:11 e8Maw11aP
>>597
自分はプロモーションを誰がするかが一番問題なんだろうなと思います
ま、わりと近いうちに答はでるのかもね

601:名称未設定
10/01/10 00:05:32 zuyjiLcK0
>>599
>人間の基本的な購買行動は変わらない

お、俺は人間じゃなかった!
ブラッと Amazon や Google に立ち寄って、なんか面白そうな物ないかと検索して、
気にいったらダウンロードしてるが。最近、紙に触れるのってレシートくらいだな。

602:名称未設定
10/01/10 00:07:15 t3dgH0Uk0
AmazonやiTunesがとって代われるのは、あくまでトーハンとかの卸流通業者であって、出版社ではないと思う。

603:名称未設定
10/01/10 00:09:46 zPrILgHa0
>>601
amazonでダウンロードって。何?

604:名称未設定
10/01/10 00:13:15 zuyjiLcK0
>>603
Amazon からはダウンロードしてない。

605:名称未設定
10/01/10 00:13:19 e8Maw11aP
>>602
出版社が小さい規模でもできるようになって編集プロダクション的なものになるかも

606:名称未設定
10/01/10 00:15:10 zuyjiLcK0
電子媒体なら在庫抱える心配無いもんな

607:名称未設定
10/01/10 00:21:31 zPrILgHa0
スレの勢いが新・mac板で5位なのがワラタ。

608:名称未設定
10/01/10 00:28:47 Dzo/3HK10
今日新聞の勧誘におっさんが来た
最先端ではこんなことになってるとか知らないんだろうな

609:名称未設定
10/01/10 00:32:55 N7meviDO0
G5が熱くなるよな

610:名称未設定
10/01/10 00:38:50 0R4zVmnu0
>>606
これがデカい、同人誌業界がガラリと変わる予感。
いまも、オンライン販売化してるけど、加速しそう。

611:名称未設定
10/01/10 00:45:51 dzxasfWt0
よしおまえら、先陣切って同人を電子媒体でどんどん出版していけ

612:名称未設定
10/01/10 00:50:36 kmWSkgSd0
>>611
iTunesストアの販売検閲で全滅するから売ることが不可能w

613:名称未設定
10/01/10 00:54:06 o2HJYNSx0
しかしタブレット見ながらオナニーは手が最低3本は必要だから敷居が高い

614:名称未設定
10/01/10 01:01:54 7SOhma1V0
>>613
多関節モニターアームが爆発的に売れる予感。

615:名称未設定
10/01/10 01:10:56 k6KHL3L60
タブレットPCで本を読む時代が来て、本屋と印刷所のクビがしまるのね。

616:名称未設定
10/01/10 01:16:35 zPrILgHa0
>>615
ある面、時代だから仕方ないよ。
それでも強制的に見せることができる紙媒体と能動的な読み手を相手にするPC系との住みワケはあるだろうけど。

617:名称未設定
10/01/10 01:31:09 1kR+YmmO0
ニコニコ快適ならBTキーボードセットで買いそう

618:名称未設定
10/01/10 01:56:10 tMCiXlVl0
ノートPCより遥かに小型で操作も革新的でデザインもきっとiPhoneのように魅力的。Mac mini+42型プラズマビエラでネットするのに疲れた俺は買うしかない

619:名称未設定
10/01/10 02:18:42 L2rRlP1N0
CD屋はなくなりつつあるらしいし本屋さんもいずれなくなるんだろうな
さびしいけど

620:名称未設定
10/01/10 02:23:52 L2rRlP1N0
新聞の価値の半分は地域の折り込みと思うことあるんだよね
スーパーの安売りチラシとか
これを取り込んでコンテンツの無料化と結びつけられたところが勝つね

621:名称未設定
10/01/10 02:38:24 Q8NAFZyN0
>>620
新聞は解約の方向で
URLリンク(chirashi.yahoo.co.jp)

622:名称未設定
10/01/10 03:11:42 +VtOnjdR0
日本はパッケージコンテンツに拘っていくと思うな。んで更なる売上低下でズタズタになってから、米国的電子販売モデルにひっそりと追従していく。
これだけ年寄りばかりの世の中なのに、肝心の年寄りは溜め込むだけで何も買わないから、このままパッケージコンテンツに拘ってたらニッポンのコンテンツ産業は潰れる。

623:名称未設定
10/01/10 04:17:30 GVNQf32w0
タブレットには2種類のモデルがある

ひとつのタブレットは Wi-Fi および AT&T の 3G データネットワークでインターネットに
接続する。もうひとつのタブレットは Wi-Fi のみだ。

タブレットの OS は iPhone や iPod touch とまったく同じ OS になると思う。
もちろんタブレット固有のアプリのために API について強化策がとられるだろう。

URLリンク(maclalala2.wordpress.com)タブレットには2種類のモデルがある/

624:名称未設定
10/01/10 04:23:44 m7iRzj1w0
iPhone OSが採用されたらまたドザ様は、iPhoneはマルチタスクじゃないとか意味不明な事をほざいきにくるんだろうか?
もしそうならiPod聞きつつゲームしたり電話を待ち受けしつるメールをどうやってしてるんでしょうね。
まー未だに疑似マルチタスクしか実現できてないマイクソロスとには難しいのかな。

625:名称未設定
10/01/10 04:35:52 GVNQf32w0
>>623
>もうひとつのタブレットは Wi-Fi のみだ。
まさか、日本ではこっちだけ出るんじゃないんだろうな・・・

626:名称未設定
10/01/10 04:38:24 9RnSCW0W0
出版業界との調整がつかずに日本だけ1年以上遅れる可能性の方が高いだろ

627:名称未設定
10/01/10 04:38:40 zuyjiLcK0
>>624
チップが分かれてるからでしょ

628:名称未設定
10/01/10 04:40:30 tNET5ehg0
iSlateは無いだろう・・・
こんな野暮ったいネーミングをアップルがするとは思えない。

629:名称未設定
10/01/10 04:45:53 GVNQf32w0
やはり、またソフトバンクだけの契約になるのかねえ
回線がパンクするぞ・・・

630:名称未設定
10/01/10 07:19:12 GVNQf32w0
>>626
たとえそうでも、とりあえず本体だけは出すだろ
それ以外の機能でも十分楽しめるから

631:名称未設定
10/01/10 07:36:10 ea3RpuDl0
2001年10月iPodが発表されてから
10年足らずでここまで変化したことを考えると
こんどのタブレットにも期待してしまう



632:名称未設定
10/01/10 08:22:33 kOgluwYb0
手書きでメモをとるなら、ペンのほうがいいんだけど、
iPhoneの発表のときあれだけスタイラスを馬鹿にしてたからなぁ。

633:名称未設定
10/01/10 08:35:47 9EYn8z150
>>628
あなたの醤油臭いセンスでは理解できないかもね

634:名称未設定
10/01/10 09:15:49 rJu6NVOIP
いつも思うけど滑稽だし無駄だよね。どこから自信が出てくるんだろ

635:名称未設定
10/01/10 09:24:24 o2HJYNSx0
i醤油

636:名称未設定
10/01/10 09:28:01 banY2rXl0
>>548
テレビの情報番組なんて新聞読んでるだけじゃねぇか

637:名称未設定
10/01/10 09:31:36 TND0/dK90
>>635
ソース出せ。

638:名称未設定
10/01/10 09:34:31 zSu+apr90
新聞がなくて1番困るのは新聞紙がなくなることだ。
野菜とか何で包めばいいんだ。
床を犬猫子供が汚した時何を敷けばいいんだ。
スーパーのレジ袋みたいに、中身でなくかみの為に金払う必要が出てくるのか?

639:名称未設定
10/01/10 09:34:41 ZQyJf9TN0
うわぁ・・

640:名称未設定
10/01/10 09:39:13 +TIQjom10
>>624
iSlateは一般アプリもマルチタスクにしないと、他メーカーに対抗できなくなるんじゃないかな?

iPhoneの場合、画面が小さいので1画面1アプリで十分だけど、画面が広くなると
たとえばWEBを見ながら、横にTwitterやニュースのガジェットを表示したくなる。


641:名称未設定
10/01/10 10:24:14 +VtOnjdR0
いっそ食い物も電子化。

642:名称未設定
10/01/10 10:34:49 t3dgH0Uk0
>>619
本屋がなくなることはまずないよ。
下町の本屋が少なくなっているのは、品揃えが悪いから。

依然、多くの人にとっては、印刷物の方が圧倒的に使い勝手が良いし、あれこれ物色しながら、現物を手に取って、中身を確かめられる本屋の存在は不可欠だよ。

ただ、本屋もそれに安住しちゃいけないというのはあるがね。

643:名称未設定
10/01/10 10:51:48 xUvclx4n0
アイス冷凍、案外パソコンを扱えないうちの母なんかにいいのかも。
母用にネットマシンが欲しかったけど、これがいいかな?

644:名称未設定
10/01/10 10:52:43 5WIadmOl0
鏡として使われるのがオチ

645:名称未設定
10/01/10 10:52:55 fjVu1gZXP
小難しい理屈とか、お前さんの趣味はともかく、
大衆向けの娯楽コンテンツは単純にコストの安い方向に流れると思うよ。
今は総合的にみて電子書籍のほうが不便でコスト高だ。それだけの話。


646:名称未設定
10/01/10 11:06:39 MfeQF/x60
Book には、パタンと表紙扉を開け閉めするニュアンスがあるから、使わんよ。

647:名称未設定
10/01/10 11:10:29 0R4zVmnu0
>>642
下町の本屋が無くなったのは品ぞろえでなく
コンビニが本を売るからだよ。

648:名称未設定
10/01/10 11:16:46 Dzo/3HK10
コンビニの本の品揃えに勝てないような本屋は
端から競争力無いわな

649:名称未設定
10/01/10 11:26:21 idU/9Kze0
>>622
売り上げ低下でコンテンツ産業が潰れるというならば、むしろ
取り返しの付かない価格設定ミスを犯した北米音楽産業の方がヤバイ。

URLリンク(www.orinavi.com)
2000年初頭には110~120億ドル規模を誇った巨大市場が今や半減以下、
この縮小ペースでは、来年再来年には金額ベースでは日本市場より
縮小する可能性すらある状況はかなり深刻。

650:名称未設定
10/01/10 11:27:08 uJ3OncnN0
出版を言論と絡めて考えるとiTS一元化は現実的でないどころか害悪になりうるよな
ファイルフォーマットだけはきちんと定めて整理しやすさ扱いやすさはiTunes並を維持しながら
参入自由度とダウンロードルートは大幅に広げないと失敗するかもしれないね

といったことをコンビニのエロ本代替になりうるのかってとこから考察してみた

651:名称未設定
10/01/10 11:31:41 YbXAC89C0
しかし、今回はリークが多すぎる
iSlateをリークしてまで隠したいone more thingがあるんじゃないのか?

652:名称未設定
10/01/10 11:42:40 XKcNsTD70
>>651
アピールしておかないと、山ほどでる他社のタブレットを買われちゃうからじゃないかw

マルチタッチバージョンのiWorkの話はけっこう載ってるな
数年前から開発してたみたいだし、こういうソフトは今回のタブレットには必須なんだろう
URLリンク(www.nytimes.com)

653:名称未設定
10/01/10 12:02:54 /xLH3CLy0
>>592
書痴の人間の戯言だが、電子出版が広まっても紙の本は無くならんよ。人間の心理として。

654:名称未設定
10/01/10 12:07:40 /xLH3CLy0
>>647
つーか万引きが増え過ぎなんだよ。小さい書店はそらやってられん。

655:名称未設定
10/01/10 12:27:14 a+G7JnmU0
>>654
>つーか万引きが増え過ぎなんだよ。小さい書店はそらやってられん。

ああ、これはあるだろうね。1冊やられると10冊分の利益がパーだからな。
雑誌の写真をケータイでバカバカ写真に撮ってる電子万引きも多い。
図書館では欲しいページを切り取っていきやがるからなあ。

656:名称未設定
10/01/10 12:31:06 sdOkEYQyi
>>652
Win7が乗ったHPのタブレットは笑ったなー
スタートボタンが宣伝してるパルマーの指より小さくて
スタイラスが無いと何も始めれられないという本末転倒ぶり

657:名称未設定
10/01/10 12:43:36 oky3Uq7W0
本もネット認証の時代に

658:名称未設定
10/01/10 12:48:41 Da+J0IQ30
>>649
その分、ライブの売上が増えてトータルでは変わらないと言う調査もある。
イギリスだっけ?

659:名称未設定
10/01/10 12:48:49 uEWvN9hFP
タブレット用iLifeはいいかもなあ
ガレバンとかタッチで直接演奏できそうだし

660:名称未設定
10/01/10 13:00:20 idU/9Kze0
>>658
前年度比でも20%減の北米と微減に留まっているイギリスとでは
状況はまったく違うぞ

661:名称未設定
10/01/10 13:35:58 +BoIFPwG0
>>648
「本」っていっても書籍じゃなくて雑誌の方だからな。

662:名称未設定
10/01/10 13:51:04 uJ3OncnN0
作ってる人に渡るお金が変らないなら市場全体の売り上げは下がってもかまわない

663:名称未設定
10/01/10 13:58:36 xUvclx4n0
初代モデルは10万前後で、3rdモデルあたりでやっと普及価格帯に下がるって感じかな?
3Gとかが絡むと初期モデルでも価格が抑えられるかもしれないが。

664:名称未設定
10/01/10 14:07:50 gk1omzka0
電子書籍といっても、既存の紙書籍を電子化するというものじゃなくて、
動画とか音楽埋め込んだ書籍を販売するビジネスモデルなんだろうね。

これで有料のWebコンテンツの敷居が下げられれば、
うまく行けば糞マスメディアに取って代わるかも。

665:名称未設定
10/01/10 14:50:38 a5dWyKLc0
糞付けてる間は真実が見えないだろう

666:名称未設定
10/01/10 16:17:24 q0eXZMXb0
>>643
なにその違和感のなさw

667:名称未設定
10/01/10 16:46:10 kOgluwYb0
うちの母は、マウスの使い方がわからず直接画面を触って怒られてたけど、
ようやく時代が母に追いついたな。

668:名称未設定
10/01/10 16:54:27 YL6Kkw3M0
どうせ日本はコンテンツが当分の間充実しないんだろうね。。。
2年後くらいかな~

669:名称未設定
10/01/10 17:16:52 zOd+93iO0
日本で初版から出るのか心配になって来た。

670:名称未設定
10/01/10 17:21:23 GVNQf32w0
>>669
五分五分だろうなあ
未だに映画や音楽、テレビでも、抵抗勢力がのさばってるから
書籍、新聞関係もなあ・・・

671:名称未設定
10/01/10 17:31:15 kOgluwYb0
>>669
iPhoneのときみたいに、
しばらく海外の人柱達の様子を眺めることになるかもね。

672:名称未設定
10/01/10 17:36:59 NBzF53gcP
わかった。iPletteだ。

673:名称未設定
10/01/10 17:57:58 Da+J0IQ30
iContactではないか?

674:名称未設定
10/01/10 18:11:14 fQHubXoO0
iTaだと思う

675:名称未設定
10/01/10 18:26:49 8l9uL2ai0
2010年に因んで
iMonolith がいいと思う。

ただのモノリスだとSHARP臭くて嫌だけど。

676:名称未設定
10/01/10 18:32:48 z8TXp6fJ0
このスレでの略称はアイス冷凍に決定しました。

677:名称未設定
10/01/10 18:35:43 8kxL+k150
>>653
人間の心理に関係なく、10年、20年ぐらいで紙媒体は激減するかもよ
固定電話が携帯に変わったように

678:名称未設定
10/01/10 18:40:28 XmnIEns00
iJinだと思う

679:名称未設定
10/01/10 19:09:28 uEWvN9hFP
iSlate心さびしく

680:名称未設定
10/01/10 19:09:40 kOgluwYb0
紙媒体と電子書籍って、
フィルムとデジカメとか、
メールと郵便とかと同じ議論な気がするなぁ。

681:名称未設定
10/01/10 19:10:35 dzxasfWt0
郵便はともかくフィルムは確実に衰退してるな

682:名称未設定
10/01/10 19:17:12 MpyOyCRo0
郵便も衰退してるんじゃないの?
年賀状がいい例だと思うけど。

683:名称未設定
10/01/10 19:25:59 kOgluwYb0
うん。
衰退しても、あえて紙で!っていう人がいそう。

684:名称未設定
10/01/10 19:31:21 m7iRzj1w0
年賀状も無駄だよね。
しかも年賀なのに年末に作って投函するとかw
勘違いもいいとこ。


685:名称未設定
10/01/10 19:33:17 U+dlDIsj0
紙の本より重いなら本末転倒。
もっと薄くて軽くなってから普及し出すだろうな。

686:名称未設定
10/01/10 19:34:38 dzxasfWt0
手紙に限るなら衰退してるのは確かだけども、それでも公的なっていうかそういう意味じゃメールとは違う役割があるでしょ
うまくいえないけど



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch