09/10/18 19:37:54 5x9xp/hvP
◆その他情報
NASでTimeMachine使う場合のコツ
URLリンク(6x3.blogspot.com)
バックアップの頻度を変更する
URLリンク(www9.atwiki.jp)
バックアップを別のハードディスクに引き継げる?
URLリンク(ascii.jp)
「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと
URLリンク(netafull.net)
TimeMachineのバックアップ容量を大幅に少なくするTips
URLリンク(nmuta.fri.macserver.jp)
3:名称未設定
09/10/18 19:42:46 E9bTK9J60
TimeMachineのバックアップ容量を大幅に少なくするTips
この記事は効果が確認できないために削除しました。
だってさ
4:名称未設定
09/10/18 19:49:19 VF/T15ZS0
>>1乙
>>3
次スレ立てよろしく
5:名称未設定
09/10/19 05:25:35 rCkzotE80
英語だけど。これ有用。
Time Machine -- Frequently Asked Questions
URLリンク(discussions.apple.com)
Time Machine - TROUBLESHOOTING
URLリンク(discussions.apple.com)
6:名称未設定
09/10/19 06:23:09 rCkzotE80
英語2。
1)ボリュームを消去して再インストール
2)TimeMachineから復元
を選んだ場合、その後のbackupが失敗し続けるネタ
>URLリンク(www.macosxhints.com)
>URLリンク(simon.heimlicher.com)
>URLリンク(www.openradar.me)
7:名称未設定
09/10/19 22:16:33 uRxthW2+0
backups.backupdb をコピーするだけじゃだめなん?
ディスク来たらやってみるけど
8:名称未設定
09/10/20 14:53:22 /Hos5nYU0
>>7
だめだよ
9:名称未設定
09/10/20 23:18:06 Kd0CD6PU0
>>1乙
TimeとMachineの間にスペースが入って
満足じゃ。
10:名称未設定
09/10/21 23:55:31 PsU14vat0
Destination /Volumes/Backup does not support TM Lock Stealing
Destination /Volumes/Backup does not support Server Reply Cache
これなーに?
タイムマシーン使えない。
たぶん下と同じ状況
URLリンク(discussions.apple.com)
もしかしたら前スレで既出かもしれないけど、過去ログ倉庫入ってて読めん。
11:名称未設定
09/10/22 17:58:24 VQ3qXbFO0
ウエスタンデジタルのマイパスポートスタジオで
FW800 バスパワーで接続して
Time Machineをすると
初回に全部で150Gのデータのうち、
10.48G辺りの所で
何回初期化して初めても
動かないままになるんだけど、
WDのハードディスク側の問題かな?
12:名称未設定
09/10/23 00:25:06 1j5BWYwTP
少しググってもわからなかったのでどなたか教えて欲しいのですが。
いまスノレパを普通レパから上書きして使っているのですが
なんとなくすっきりするためにクリーンインストールしたくなりました。
で、クリーンインストしたあとタイムマシンで復元すればいいか、
と考えているのですが、復元って「上書きインストした状態」まで復元されちゃうんですか?
もしそうならクリーンインストール後に復元は使えないなぁ、と思っているのですが。
タイムマシンで使っているHDDはバッファロのNASで
Mac本体はポリカMacBook(GPUが載る2つくらい前のやつ)
HDDはWDの500Gに換装しています。
良ければ教えてくださいm(_ _)m
13:名称未設定
09/10/23 07:22:25 tCLVT1Jg0
サーバのデータもバックアップできますか?
14:名称未設定
09/10/23 07:24:36 g5KlGfFH0
Time Machineって不可視の内部パーティション作ってない?
Data-1とかData-2とか
15:名称未設定
09/10/23 08:11:56 Iqm4gQ820
>>12
「復元」は以前の状態にもどすってことだからねぇ。
過去が変化して戻ってきたら、それは「復元」ではないでしょ。
過去に無い状態を復元しようとしたって、それは無理。元に戻るだけ。
16:名称未設定
09/10/23 09:06:54 2Tn+s6oq0
>>12
>>6
最初のセットアップの画面でTMからデータ移行することができるよ
そこでユーザのホームフォルだだけ移植すればいい。
メールとかのデータは全部移植出来る。
もちろん、アプリは後から再インストールね。
17:名称未設定
09/10/23 09:32:00 1j5BWYwTP
>>15
>>16
なるほど。復元されてしまうのですね。
ホームフォルダだけ復元して、アプリ等の再セットアップとか
どれくらい手間がかかるか、ちょっと考えてみます。
あと、>>6は英語だったので正直読んでませんでした。
目を通してみます。
どうもありがとうございました。
18:名称未設定
09/10/23 16:23:48 buCVlJiU0
みなさんのはスリープ復帰後のバックアップ作成が上手く行ってますか?
10.5.8で外付けケースがバカンのIDEトリプルでWDの320GB入れてます
毎回でなく週一程度の頻度で他のHDDも巻き込んで無反応になり件のHDDの電源を落とすしかありません
省エネルギーでHDDはスリープしない設定にした方が良いのですか?
FW800目当てに買ったケースが地雷なのかHDDもなんかシーク音がうるさい外れっぽいし
19:名称未設定
09/10/24 01:46:22 e0/8Lp7r0
タイムマシン用途限定でカプセル買った方が良いと思う
20:名称未設定
09/10/24 02:18:40 jib4HhAV0
>>18
内蔵x2+外付けx1→外付けバックアップ
内蔵x2+外付けx2→内蔵バックアップ
いずれもスリープ、HDDスリープ共に問題なしっす
21:名称未設定
09/10/26 14:47:07 w+3N5ZYEO
タイムマシン用に外付HDD1TBを買おうと思います。
皆様のオススメを教えて頂きたいと思います。
22:名称未設定
09/10/26 21:18:06 7P0zD0gC0
スレリンク(mac板)
ここよりもっと良いスレがありますよ。
予算が潤沢にあるならば、Time Capsule一択なんでしょうけれど、ご一考下さい。
23:名称未設定
09/10/29 00:36:23 pK10GwKs0
バッファローのNASでmacアドレス.sparsebundleを作ってTime Machine使ってます。
なにかのタイミングでバックアップが失敗すると
(マウントしたままPCの電源を切ると?かも)
「バックアップを完了できませんでした。
バックアップ・ディスク・イメージ~~にアクセスできませんでした(エラー2)」
といわれてバックアップできなくなります。対処法ってありますか?
macアドレス.sparsebundleを作り直せばまたバックアップできようになるんですが
過去のバックアップがもったいないので作り直しはさけたいです。
24:名称未設定
09/10/29 11:34:55 rE9YEKAY0
普段はTimeCapsuleにバックアップしているのですが今度長めの出張があるので
バックアップ先を一時的に小型のUSB HDDに切り替えたいです。これについて
疑問があるので教えてください。
1. 今あるTC上のバックアップデータをUSB HDDに移して使うようなことは
できますか?
2. それが無理なら一時的にUSB HDDに新規のバックアップを始めることに
なると思いますが、あとでバックアップ先を元のTCに戻せるでしょうか?
25:名称未設定
09/11/02 18:04:40 iBdUGOEZ0
現在Air Mac Extremeを使っています。
新しいHDDをつないでTime Machine用に使用したいと考えています。
この場合、FWでつないだときとは違い、
Air Mac Disk上にディスクイメージが作られて、
それをマウントしてからバックアップをとるようになっています。
なんだか、無駄な二度手間をしているような感じがするのですが、
FWでつないだ時と同じように、
一番上の階層に直接Backups.backupdbフォルダが出来るようにはならないのでしょうか?
また、wifiごしだと余りにも最初のバックアップに時間がかかるので、
まずFWでつないでバックアップを取ってから、
Air Mac Extremeにつないで運用する事はできないのでしょうか?
26:名称未設定
09/11/08 21:08:20 NYfXU1Vh0
裸族のお立ち台 が、接続認識しなくて、修理以来中・・・・
2週間ほど、バックアップがとれませぬ。
27:名称未設定
09/11/09 18:57:56 GpaOOH5x0
Time MachineをEthernetを通して
OS X Serverのボリュームでバックアップできるようにできればいいのにな
28:名称未設定
09/11/10 19:09:36 9edgnF930
TimeMachineのデータは暗号化できないの?ディスクイメージは指定できないし
29:名称未設定
09/11/12 17:41:06 i+s5MX1T0
これってファット32のパーテションのバックアップはしてくれないの?
写真とかはウィンと共有なんでそっちにあるんだけど。
30:名称未設定
09/11/13 03:19:04 BMcwSo45P
牛のNASをタイムマシーンのバックアップ用に使ってたんだけど
スノレパにしてエラー45というのが出てバックアップをしなくなってましたが
URLリンク(www.insanelymac.com)
の方法で、無事タイムマシーンが正常に動くようになりました。
あと、他人の現行MBP(10.6.2)からネットワークで他のmacにつないだ
外付けハードドライブに、sparsebundleをコピーしなくても
普通にバックアップができたのでびっくりした。
ずっと家のNASに手こずっていたので、あっけなかった。。。
31:23
09/11/13 03:35:08 BlXvn6Ua0
>>30さんのやり方だとmacアドレス必要ないみたいだね。
うちの牛nasのsparsebundleの中のcom.apple.TimeMachine.MachineID.plistは
UUIDとmacアドレスが書いてあったけど。
エラー2がうざい。もう一回ディスクイメージ作り直すかなぁ。
32:30
09/11/13 06:49:49 BMcwSo45P
>>31
スノレパにアップグレードして初めてNASにバックアップしたんだけど
その時は、ちゃんとMACアドレス付きのやつで動いたの。
ところが、いつしかエラーがでるようになり
よく見たら、NASにMACアドレス無しのsparsebundleを作ろうとしてたんだよね。
33:名称未設定
09/11/15 13:08:49 c/S2MRcT0
>>30のおかげでsmbでバックアップできたわ
簡単だしいいね
34:名称未設定
09/11/17 14:51:47 k6sNPI740
Snow LeopardのTime MachineでバックアップしたデータをLeopardで復元することは可能ですか?
35:名称未設定
09/11/17 16:11:05 72ZhTgnB0
教えてください。
iMAC early2008のHDDが一杯になってきたので、自分で内蔵HDDを1TBに換装しました。
インストールディスクでブートした後、Time Machineから復元したのですが、Windowsの環境が
復元されませんでした。これは正しい振る舞いなのでしょうか?
それとも設定とか、復元の手順でWindowsの環境も復元できるのでしょうか?
36:名称未設定
09/11/17 22:27:32 XIxDsMcU0
FAT32,NTFS はバックアップ対象外なので
そもそもバックアップされていない。あなたの確認不足
37:名称未設定
09/11/17 22:27:55 /MDre0C/0
>>35
そのWindows環境がBootCampだったらそれは正しい振る舞いだ。
38:名称未設定
09/11/17 23:30:17 ZH1fA6q90
とはいえバックアップできるようにしてほしいよ。俺も
39:23
09/11/18 01:34:12 4W8vO0s00
wincloneってソフト使えば?
気軽に丸ごとバックアップできるよ。差分とかできるかどうかは覚えてないけど。
40:35
09/11/18 08:14:09 YaWmknJM0
各位、コメントありがとうございます。
そうなんですか、やはり駄目なんですね。
加えてもう一つアドバイス頂きたいのですが、
外したHDDはそのままの状態で保管してあります。
何かのソフトを使って交換した新しいHDDに
まるまる書き戻すことはできませんでしょうか?
やはり、コピーとかするといろいろと認証とかの
問題で不具合出るんですかね。
41:名称未設定
09/11/18 10:12:41 KpLU7rBu0
保存先の容量とか、クローンの利便性とか
精神的にどう考えてもIndelibleがいい。
誰でも一息入れるときやPC落とすときはあるんだから
都度、差分をバックアップする習慣で復旧準備は楽になる
Time Machine は怖くて頼れない
42:名称未設定
09/11/18 12:31:55 PYIVe9rT0
>>40
ちょっと違うかもしれんがCarbon Copy Clonerを使えば起動ボリュームでも丸々コピーできる
43:名称未設定
09/11/19 02:36:57 PF4YQnV50
>>40
データを移すだけなら問題ない
その場合DIsktoDiskが手っ取り早いので
外したディスクをつなげるHDDケース等を準備するんだ
44:名称未設定
09/11/19 21:30:46 BtIKsEGF0
TimeMachine使ってみようと思ったんだけど
これって特定のディレクトリだけバックアップとかって出来ないの?
処理対象にしないディレクトリを+することはできるみたいだけど
それだとより上位にフォルダ作った場合勝手にバックアップされるっぽい。
45:名称未設定
09/11/21 09:20:22 13mZjPMi0
>>44
なんかそれではTime Machineじゃない気がする
46:名称未設定
09/11/21 11:19:05 /Lrpe4Rl0
>>44
rsyncの方が使い勝手が良い。
--link-dest使えば差分バックアップのスクリプトが容易に書けるのでおすすめ。
目的にもばっちり合ってると思うよ
47:名称未設定
09/11/21 15:54:26 9on3Cyu/0
おぉ、Mac にもrsync あるのか。それは便利
48:名称未設定
09/11/21 16:50:51 /Lrpe4Rl0
>>47
あるんだけどバージョンが古くてアレなのでビルドした方がいいと思う。
libiconvの最新版も拾ってビルドして
rsyncの方は
./configureしてMakefileを修正する
LIBS=-liconv を
LIBS=-lcharset -liconv に変えてからmake
locale_charset()がlibiconvに含まれなくなったため対応が必要っていうか
rsyncの方が対応しきれてないっていうか。
49:名称未設定
09/11/22 11:18:20 gNS7//s60
NASで強引にTime Machine使ってるんだが、
10.6.2にしてからインデックス作成でOSまるごと落ちるんだけど。
50:名称未設定
09/11/22 16:22:18 /lKzm6bR0
>>49
俺の場合iSCSI経由だけど同じ。
10.6.2のアップデート以降起こるのでそのせいだろうな。
51:名称未設定
09/11/22 22:26:42 EAvcOvAv0
タイムマシン用HDDがマウントできなくなった!
残念ながら再フォーマット
52:名称未設定
09/11/23 10:04:05 wT6ljBfh0
なんか色々問題があるな
rsyncで行くか・・
53:名称未設定
09/11/23 11:23:35 TXs1JINZ0
先月末にWINから移民してきた初心者です。
現在MBP13を使ってます(HDD250GB)。
TimeMachine用に外付けHDDの購入を検討中です。
お勧めの型があればご教示ください。
当初はタイムカプセルを検討していましたが、
別スレでは一年程度で壊れるという意見が多くて
悩んでいます。
54:名称未設定
09/11/23 11:41:18 2P+aoXCc0
>>53
うちの環境(2006年式 iMac OS10.6.2)でTimeMachine用に使っているのは、
ヨドで買ってきたBuffaloの、HD-CY1.0TU2という1TBの外付けHDD。
使い始めてまだ2か月ほどですが、今のところは問題なく動作しています。
55:名称未設定
09/11/24 01:34:05 uJWPtIIb0
>>53
FW800接続のものがオススメ
56:名称未設定
09/11/24 09:08:21 RDsUXdlv0
うちも>>53と同じこと考えてた。
無線のNASって他にないよね?
TCを延長保証つけて買うか、BUFFALO LS-CH500L
あたりを買うかで迷ってる。
ちなみにWin2台とMBPをまとめてバックアップ取りたい。
57:名称未設定
09/11/24 15:23:55 fVcu36WS0
Time Machineについて質問です。
ユーザーアカウントを追加して2人で利用を考えています。
追加したアカウント(アカウント2)でのみ利用する外付けHDDを
Time Machineでバックアップするようにした場合、
管理者からもアカウント2の外付けHDDの中は見る事ができるのでしょうか?
58:名称未設定
09/11/25 12:34:15 /L8vabVn0
Macbook (2007 late)とAirmac Extremeのユーザです。
これまで3.5インチの外付けHDDをFirewire接続でTime Machine用に使ってきましたが、
この度、家族用にもう一台ノートを買い足すことになり、せっかくだから
AirmacディスクでTime Machineをセットアップしようと考えました。
今使ってるHDDは容量も小さいので、この際新たにHDDを買い足す予定です。
以下、質問です。
Airmacディスクはバスパワーの2.5インチHDDでも問題なく動作するでしょうか。
365日ずっと繋げっぱなしであることを考えると、
ACアダプタ使っての3.5インチHDDの方が無難かもしれませんが、
部屋のレイアウト上、できることなら2.5インチですっきりまとめたいのです。
59:名称未設定
09/11/25 12:54:41 BEaAC6c/0
>>58
ウチでは、2.5インチバスパワーで駆動出来ず、電源供給できるハブを咬ませてる。
60:59
09/11/25 13:00:43 BEaAC6c/0
ウチは、複数のHDDとプリンタを繋げたくて、
電源供給出来ないハブでダメだったので、AC付きのハブにしたんだった。
一台だけダイレクトだとどうなるかはやってないのでわかりません。スレ汚しスマソ。
61:58
09/11/25 16:30:49 /L8vabVn0
>>59
>>60
わかりました。
素直に電源付きの3.5インチHDDを買うことにします。
電源付きのUSBハブを使うなら、割安な大容量3.5HDDを
ACアダプタ直結で使う方が経済的なようです。
いずれにしても電源タップも買い直さなくては…。
とにかく、HDD選びの不安が一つ減りました。
どうもありがとうございました。
62:名称未設定
09/11/26 00:05:32 5WYHWdGc0
>>57
もちろん丸見え
63:名称未設定
09/11/27 08:36:20 GoeSVycR0
今まで使っていて、今は使っていないTime Machineの、一部を残して7割くらいを削除したいと思いました。
Time Machineに入って、500GBくらいのフォルダごと、バックアップを削除したのですが、
実際の空き容量は増えていません。
どうすれば、本当に削除した事になるでしょうか?
よろしくお願いします。
64:名称未設定
09/11/27 10:21:51 pAG4KX5d0
>>63
あんまりドザっぽいこと聞くなよ。
ゴミ箱に入れただけなんじゃない?
65:名称未設定
09/11/27 20:40:00 fI7PahxZO
>63
うちもそうだ。
1ヶ月に1データぐらいに減らしてもTimeCapsuleの空き容量が増えない。
>64
TimeMachineに入ったらゴミ箱なんかねーよ。おまえがドザだろ
66:名称未設定
09/11/27 21:18:57 aaM0zRvuP
Finderで操作したんじゃねーのって事じゃねーの?
67:名称未設定
09/11/27 23:01:05 /M5L+W3u0
TimeMachineの中のFinderということなら、そら「Finderで操作」してるだろうな
68:名称未設定
09/11/27 23:48:49 pAG4KX5d0
>>65
63はfinderでtime machine上の.backupdbのフォルダごと消したんならゴミ箱に入るだろ。ゴミ箱を空にする操作をしないと増えるわけが無い。
解釈が間違ってたらすまん。
69:名称未設定
09/11/27 23:52:07 2JsaGBcn0
日付の付いたフォルダをゴミ箱に入れて空にしようとしたらいつまで経っても終わらない…orz
70:名称未設定
09/11/27 23:56:42 aaM0zRvuP
>>67みたいな奴ということなら、そら大嫌いだ
で結局過去データの削除方法がわからない奴がいるってことなのか?
71:名称未設定
09/11/28 11:53:28 xTl46DXTO
>68
俺は「TimeMachineに入って」ってあるから、TimeMachine画面のメニューから削除したと思ったんだが。
どっちなんだろうね。
72:名称未設定
09/11/28 16:49:15 mAXxIogy0
バックアップファイルに対して、直接Finderから操作したってことだろ?
そうじゃなきゃ消えるだろうから、、 やってないけど、、
それが保証されているそうだかどうかはしらんが、疑似ハードリンクで実装されている以上、実体に対する全部のリンクを消してないから消えてないってことでは?
いずれにしても、どういう操作をしたのか、具体的に書かないとね、、、
73:名称未設定
09/11/28 19:44:41 BpFKPKUl0
MacBookが壊れたので、手持ちのNASにTimeMachineでバックアップを取ることにしました。
その際、純正のTimeCapsuleしかダメだということで、ネット上を探してiTimeMachineを
使うことにより、なんとかバックアップすることができました。
そして、修理から帰ってきたMacBookに書き戻そうとしたのですが、残念ながらNASを認識
しません。
起動Diskからの立ち上げではiTimeMachineを起動することもできず、困っている次第です。
下記2点がコマンドラインから実行できれば、可能だとは思うのですが、残念ながら知識がありません。
1 起動ディスクからの立ち上げでNASをマウントさせる。
2 そのNASをTimeMachieで認識させる。
とりあえず後者だけ見よう見まねでコマンドを実行したのですが、起動ディスクがDVD
の為なのか、エラーになってしまいました。
ご存知の方お教えください。
よろしくお願いいたします。
74:名称未設定
09/11/28 19:45:59 BpFKPKUl0
MacBookが壊れたので、手持ちのNASにTimeMachineでバックアップを取ることにしました。
その際、純正のTimeCapsuleしかダメだということで、ネット上を探してiTimeMachineを
使うことにより、なんとかバックアップすることができました。
そして、修理から帰ってきたMacBookに書き戻そうとしたのですが、残念ながらNASを認識
しません。
起動Diskからの立ち上げではiTimeMachineを起動することもできず、困っている次第です。
下記2点がコマンドラインから実行できれば、可能だとは思うのですが、残念ながら知識がありません。
1 起動ディスクからの立ち上げでNASをマウントさせる。
2 そのNASをTimeMachieで認識させる。
とりあえず後者だけ見よう見まねでコマンドを実行したのですが、起動ディスクがDVD
の為なのか、エラーになってしまいました。
ご存知の方お教えください。
よろしくお願いいたします。
75:73
09/11/28 19:49:32 BpFKPKUl0
申し訳ありません。2chブラウザ不調で2回送ってしまいました。
76:名称未設定
09/11/28 21:01:22 XGE7FyOV0
>>74
まずMacBookにOSをインストールし直してMacBookを起動した後に
TimeMachineで復元するといいよ
77:名称未設定
09/11/28 22:34:00 YwqN1r9X0
>>75
認識しないってどうゆうこと?
Finder→移動→サーバへ接続でNASのIP入れて接続できないってこと?
78:名称未設定
09/11/28 23:35:26 xE0PGMDQ0
>49と同じ症状です。
やっと原因がわかりました。
79:74
09/11/29 06:23:42 R/Qha/wI0
>76
システムも含めて復元させるには、起動ディスクから認識させて
とありました。
おっしゃるように起動後に復元させる方法があるのでしょうか?
80:名称未設定
09/11/29 08:57:21 CYqyTvpW0
>>79
時期によるが、初期のレパDVDだとTimeCapsuleの設定がない。
これに該当しているのかはわからんが。
まあ、一旦DVDから普通にOSXをインストールして(前と同じアカウント設定にして)、NASが見える様にしてから、移行アシスタントでごっそり持ってくれば良いじゃん。
81:74
09/11/29 10:23:19 R/Qha/wI0
>80
初期かどうかわかりませんが、TimeMachineは動作しています。
移行アシスタントで持ってくると取りこぼしがありそうで躊躇しています。
いろいろ探したら、こんなところが見つかりました。
URLリンク(blog.sakatam.net)に保存したtimemachineバックアップからmacを復元インスト/
これによるとシェルからのコマンドで認識させられそうなのですが、残念
ながらafp接続できない私のnasからは無理でした。
シェルからのsmbマウントのコマンドも調べてみたのですが、複雑で理解
できませんでした。
こんなことならUSBHDDを買っておくべきだったと後悔しています。
82:名称未設定
09/11/29 11:35:29 VJT4tt8Z0
>>79
起動ディスクってOSインストール用DVDのことじゃないぞ
TimeMachineによる復元は、まず正常なシステムをHDDに構築した上で後から使うものだ
素直に人の助言を聞いてまずやってみなさいよ
83:名称未設定
09/11/29 12:38:54 rstmMrvq0
なんで嘘を言う?
OSXディスクから起動→メニューバーからシステムの復元
でOSをいれなくても復元できるだろ?
84:名称未設定
09/11/29 13:04:19 d+M2bvtJ0
>>83
だから、汎用NASだと簡単にはいかないんだよ
85:名称未設定
09/11/29 14:20:50 ANEnBbUY0
アドレス帳、iTunesライブラリ、写真、動画など結構な量の失いたくないファイルがあります。
今はMac Bookを使っていまして、ごく簡単なものを除いてバックアップ以外はしていません。
外付けUSBHDを買ってきてタイムマシーンを導入したとして
今のMac Book壊れる→新しいMac買ってくる→USBHDからMac Bookの環境をごっそり新しいMacで復元!
は、可能でしょうか?
またその際、今のMac BookがOS10.5なので、タイムマシーン導入時にOSも新しくしておいたほうがいいでしょうか?
86:名称未設定
09/11/29 18:17:34 5L1Nw7/X0
>>85
可能です。
OSは新しくしなくてもOK。
あと、バックアップはもう1個別に取っておいた方がいいよ。
CCCか復元もしくは、ユーザーフォルダだけでも。
いざ、復元しようと思ったら、タイムマシーンのデータが壊れているとか、復元中にHDDが逝かれる可能性もあるし。
87:名称未設定
09/11/30 14:52:08 72WkxHlh0
OS 10.5でipod classicを time machineのバックアップディスクに
使いたいんですが、なんだか検索してもディスクが見つかりません。
もしかしてipod classicは使えないんでしょうか。
質問スレみたいな流れにしちゃって恐縮ですが・・・
88:名称未設定
09/11/30 15:20:53 kqd3Vfg40
>>86
ありがちょんまげ
89:名称未設定
09/11/30 16:00:28 ogO5WPAN0
>>87
最近のは容量デカイもんね。でもその発想はなかった
iPod使うのは止めといたほうがいいでしょう
90:87
09/11/30 23:06:44 72WkxHlh0
>>89
いや~160Gが完全に遊んじゃってる状態でして。
もう外付けハードとして位しか使い用を思いつけないんですよね・・・。
これを機になにか新しい大容量iPodの地平を探してみるのもいいかもしれないけど。
91:名称未設定
09/12/01 07:00:37 GI0nrlAY0
>>89
単なる興味なんだけど、、
やめといた方が良い理由とか、そもそもなんで認識されないと推察されるのかとか、教えてもらえますか?
なんか外付けハードディスクとみなすとまずい理由があるんでしたっけ?
92:名称未設定
09/12/01 09:43:17 loU2Y7q30
これは私の予測ですが、
・純粋にHDとして利用するのであれば問題ない
・iPodとしても利用しようと思うと色々面倒なことが起きる
のではないかと思います。
ただiTunesを立ち上げると勝手にiPodにされてしまいそうなので、
前途は多難ですね
93:名称未設定
09/12/02 01:46:03 u9H9MI5/0
本日、BuffaloのLS-XHLの1.0TBを買ってきて、マニュアル通りに設定してみたんだが、なぜかTimeMachineのエラー45が出てしまう。
同じような境遇の方、過去に経験された方、何かご存知でしたら御助け頂けると助かります。
94:名称未設定
09/12/02 01:53:19 /lL6jOr40
LS-XHLてたけーーーーーーw
1.5TのHDDと2000円も出せば普通に外付けケース売ってるのに。
合わせても12000円もしないし。2分もあれば使えるのに。
お金もちだな。
95:名称未設定
09/12/02 09:27:17 vcUXv4hl0
NASより
URLリンク(www.iodata.jp)
こっちが便利そう。ちょっと高いけど、他に用途いっぱい有りそうだし
96:名称未設定
09/12/02 16:30:38 reRrfbRL0
2日前まで正常にバックアップが取れてたんだけど、
今日になって「接続中」から30分放置してもバックアップボリュームに繋がらない
リブートしても変わらない ついでにMacBookAirが超ホット
OSは10.6.2で、バックアップ先はWindowsのローカルディスクを指定してて、
ルータのアクセスランプは点滅してるしpingも通るしsambaで接続も読み書きもできてる
となると、どうやって調べればいいか分からない…ボスケテ
最近BTチップがイキかけたのと関係あるんかな
97:30
09/12/02 21:45:06 nY2W0QBKP
>>93
>>30
URLリンク(xenopus.blog.drecom.jp)
せめてこのスレくらい全部嫁。
98:96
09/12/02 21:49:05 reRrfbRL0
エラーすら出ないのだが、ログにDIHLDiskImageAttachのコード109があったからググってみた
公式フォーラムでも話題なってるのね
ディスク不良てorz ブログなんかではリンクがおかしいとかもある
ディスクユーティリティでも.sparsebundleマウントできんし、オマケにsambaだからサポートもダメだし
ほっといたらそのうち直るのかな…
99:名称未設定
09/12/02 22:19:00 yRjV21Ve0
>>98
今はTimeMachineに頼らない方が無難じゃないかなと思うけど。
100:名称未設定
09/12/02 22:40:39 vsAQZ+iS0
>>98
俺も昨日からいきなり駄目になった。似た様な状況だ。同じエラーも出てる。
バックアップ先はTimeCapsule(2009early
8ヶ月も持ったぜ
101:名称未設定
09/12/03 00:27:52 W3DGQPWx0
>>98
>>30のやり方で作り直してみた?たぶんうまくいくよ。
30のやり方じゃなくても.sparsebundle作り直せば使えるようになると思うけど
またなにかのタイミングで繋がらなくなると思う。
102:名称未設定
09/12/04 10:58:33 fn8Of+2r0
ものすごく初歩的なことを伺います。
バックアップ用に外付けHDDを購入しました。
TimeMacineに使いながら通常のバックアップにも
使えるもんなのでしょうか?
TimeMacine用にはBackups.backupdbというフォルダができてますので
別にBUというフォルダを作り使用しようと思っています。
よろしくお願いします。
103:名称未設定
09/12/04 14:57:11 SMqrem2Q0
共有>オプションのAFP接続のチェック外すと
ネットワーク上のMacに接続してあるHDDに
他からバックアップできなくなっちゃうんだな。
AirMacでバックアップできなくなって、しばらく悩んだわ。
104:名称未設定
09/12/04 16:15:09 /PaoP/PQ0
>>102
問題なくできるよ
105:名称未設定
09/12/04 16:50:33 fn8Of+2r0
>>104
よかった。
ありまとう★
106:名称未設定
09/12/05 02:01:24 Gg7gDsUg0
Macを違う機種へ買えたんですが、
インストールの時に、バックアップから復元で、
新Macにインストール。
この場合、
過去のデータって引き継がれなくなるんですか?
タイムマシンに入って、
昔のデータに戻れない状態になってます。
107:96
09/12/05 08:48:09 FK4LATfZ0
端末側のTimeMachine.plist削除してシステム再起動→TM環境設定からバックアップ先を再指定
で正常動作するようになった 以前のイメージの読み書きおk
お騒がせスマソ
108:名称未設定
09/12/05 12:56:59 lAwB0I+m0
>>106
移行アシスタントを使いなはれ
109:名称未設定
09/12/05 14:44:23 Gg7gDsUg0
>>108
OSディスクから、システム復元。
移行アシスタントでアカウント移管。
どっちでやっても、
最新のデータは移行できますけど、
過去の遺産(旧機種使用時)へは戻れないんですね。
自分からTimeMachineボリュームに入っていって、
自分でファイルを見つけにいかないといけないのが面倒ですね。
フォルダ開いて、タイムマシンに入って開いたフォルダの復元。
これができればいいんですが。
110:名称未設定
09/12/05 15:07:35 W28VhuGj0
>>109
意味が分かりません、マジで。
わかりやすく書いて。
111:名称未設定
09/12/05 15:14:59 Gg7gDsUg0
>移行アシスタントを使いなはれ
これはやってます。
「Time Machineに入る」
これをやった時、
旧機種で使用した時の過去のデータに行きたいのです。
現状では、復元した時点より以前のデータはない状態です。
112:名称未設定
09/12/05 15:41:33 cKwZ5Usu0
Time capsule使ってて10.5から10.6にした?
113:106
09/12/05 15:58:49 Gg7gDsUg0
10.5.8 -> 10.5.8です。
後出情報すいません。
114:106
09/12/05 15:59:59 Gg7gDsUg0
Time capsuleは使っていません。
115:名称未設定
09/12/05 21:36:55 95FcV4j20
>>106
他のマシンに「委校
116:名称未設定
09/12/05 21:39:12 95FcV4j20
>>106
他のマシンに「移行」したんだから、引き継がれたらかえっておかしいでしょう?
この辺が欲しい情報では?
URLリンク(zatu.blog10.fc2.com)
117:名称未設定
09/12/06 08:02:57 2DXWW5A80
MacBookProの内蔵HD(320G)を640Gに交換しました。
新しいHDに入れ替えてインストールディスクのオプションから
ディスクユーティリティーでフォーマット
タイムマシンから復元でとりあえずMacの部分は引っ越し
完了したみたいです。
ちょっと気になるんですが
本当に全部引っ越し出来ているのでしょうか?
移動出来てないファイルとかアプリとか
無いんですかね?
そういや
BootChamp領域は移動してませんけど
後から移動って出来るんですかね?
118:名称未設定
09/12/06 09:39:49 kt1hY7Fj0
>>116
>他のマシンに「移行」したんだから、引き継がれたらかえっておかしいでしょう?
確かにそうなんですけどね。
そのサイト通りにやってもダメで、
タイムマシンディスクの
旧MACアドレスの隠しファイル(.001a2b3c4d)を
新MACアドレスの隠しファイル(.556e7f8g9h)へ移してから、
やってもだめですね。
119:名称未設定
09/12/06 10:58:25 U5neUxr80
>>118
そういう使い方をしたいならTimeMachineは合わないよ。
120:名称未設定
09/12/06 12:56:35 YEpmNbT70
>>117
WinClone使えばできるよ
121:名称未設定
09/12/06 15:54:33 Ym6HHGhk0
結局OSのver.を問わず、マシンが変わったら最新のバックアップ内容を「移行」はできるけど
過去のデータまで引き継ぐのは不可能という認識で合ってる?
122:名称未設定
09/12/07 00:38:08 JfFtHDZS0
>>121
ファイルも移行で良いんじゃないかい
123:106
09/12/07 02:20:44 /NMmf4ju0
みなさんありがとうございました。
結果から行くと、できました。
>>116のリンク先にプラスしたようなやり方だったのですが。
なんかいろいろやって、ちゃんとしたやりかたじゃないのかもしれません。
タイムマシンディスクのルートにある.で始まる旧MACアドレスファイルを
新.MACアドレスファイルへ上書きする。
で>>116の流れ。
そこでは再起動すればOKと書かれてますが、
再起動とかではだめでした。
新環境のデータのバックアップかけても、
そのデータへすら戻れない状態に。
その後やったこと。
1.OS インストールの際に、
タイムマシンからシステム復元で復元してみると、これはだめでした。
2.OSを新規にインストールして、インストール完了後、
タイムマシンからアカウント移行すると、
過去のデータへの引き継ぎができました。
ただ難点が一つ。
Finderメニューバーにタイムマシンのアイコンがでません。
これを強制的に出す方法はないでしょうか?
今日丸一日使いました。
OSの再インストール何回もかけたから、
ディスクに負担かけたかな。
124:106
09/12/07 02:45:17 /NMmf4ju0
すいません。
できたのはできたのですが、
おかしい状態になってます。
アプリケーションにある
Time Machine.appだとできて、
なんとかFinderメニューにアイコンを出せたのですが、
そこから行くと引き継げない。
もうどうなってるんだろう?
125:名称未設定
09/12/07 03:02:24 kJyJz3rE0
というか新マシンに移行したのに前のマシンの過去のデータを遡る必要があるのかと…
126:名称未設定
09/12/07 12:42:35 YctVS3Lw0
あるだろ。何も復元する事だけがバックアップの用途じゃない。
参照、比較も含まれる
127:名称未設定
09/12/07 16:58:10 IVHI1XRv0
古いのから消していくタイムマシンには、向かない用途ですね。
128:名称未設定
09/12/08 00:58:05 s7z4pI4L0
特定のファイルの復元ではなくて、HDD丸ごとある時期の状態に戻したいときは、TimeMachine.appではなく、移行アシスタントを使うのでしょうか?
129:名称未設定
09/12/08 19:54:05 RAKgwxa10
>>128
タイムマシンの方が良いと思うよ
130:名称未設定
09/12/10 01:23:12 eIITMieM0
>>129
ありがとうございます。
が、その場合の使い方が分からないのですが、タイムマシンでは、ファイルが選択された状態じゃないと右下の復元ボタン押せなくないですか?
131:名称未設定
09/12/10 01:38:00 uN5P51k20
>>130
ファイル単体はフォルダーレベルならTime Machineに入って。
システムを戻すなら移行アシスタントでするんじゃないの?
いくらTime MachineにOSが入っていてもそれを復元したところで
動くはずもないし。
132:名称未設定
09/12/10 02:51:13 drWuFOWj0
>>130
os dvdから起動、インストーラーメニュー内のタイムマシンから復元
133:名称未設定
09/12/10 09:54:31 eYZrDxEV0
Time Machineの進行状況がわかるユーティリティって皆無なのかな?
進捗バーと、出来れば「今すぐバックアップ」ボタンがついてるようなのが欲しい。
134:名称未設定
09/12/10 16:07:20 dB5DyTzS0
環境設定で見れるじゃん
135:30
09/12/10 18:13:10 oxc1TarBP
たぶん10.6.2にアップしてから、またNASに繋がらなくなった。
-1.sparsebundleを作ろうとして失敗する。
どうも23の言うように、plistにUUIDとMACアドレスの両方が
必要みたい。30の方法で、さらにMACアドレスを追加したやつを
sparsebundleに放り込んでやると、また動くようになった。
あと、30に書いた同僚のやつがマウントできなくなったんだけど
バックアップ上の「.com.apple.timemachine.supported」削除
本体内の「/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist」削除
で動くようになりました。
136:名称未設定
09/12/11 07:45:24 GjyaCaH80
Time Machineで保存されない内容ってあるんですかね?
この間MacBookPro(OS10.5.8)の内蔵HDを交換した時に
新しいHDを本体に入れてMBPに付いてたDVDから起動
HDをフォーマットした後
TimeMachineで復元したんだけど
Apple製品LogicProとかApertureとかMSOfficeなんかは
問題なく引き継げたんだけど
イラストレータやフォトショップの起動が出来なくなって
結局完全にアンインストールして(これが結構面倒だった)
アドビ製品だけ入れ直した。
このあたりがもっと簡単になればいいんだけど・・
137:名称未設定
09/12/11 07:47:09 MA24ghAF0
あくちべーしょん
138:名称未設定
09/12/11 09:23:50 nnE8c3kp0
>>136
Adobe製品がアクチ情報を、
本来アプリごときが使っちゃいけないとんでもない領域に書き込むせい。
だから同じHDDに書き戻すならOKだけど交換するとそうなっちゃうの。
これに気づいた一部のユーザが騒ぐたびにAdobeが潰しにかかるという噂もあるw
しかも再セットアップがクソめんどくさいから軽く死ねるよね
139:名称未設定
09/12/11 10:08:21 /vGTWyYf0
>>136
まさにTimeMachineが怖くて使えないところだね。
普通の使い方なら1時間ごとのバックアップなんていらないし。
バックアップは手が空いた時にマメにするのが一番。
その点、Indelibleとかのバックアップは
Adobe関係の環境をいつでも差分でバックアップも復旧も出来るし
バックアップ先のHDD容量も最小限で済む。
TimeMachineだけはどうしても使うに至れないので残念。
140:名称未設定
09/12/11 10:40:15 nnE8c3kp0
IndelibleってのはMBRの情報を抜き出して物理的に別のディスクに書き込めるのか?
そんな恐ろしいツールとは思えませんがw
あと、TimeMachineだって差分だから。
141:名称未設定
09/12/11 10:45:04 GjyaCaH80
>136
HD交換のような場合だと
CarbonCopyClonerなんかのほうがいいのかな?
142:136
09/12/11 10:50:20 GjyaCaH80
つーかひょっとして
DriveGeniusでコピーしてそのまま使った方がよかったかも
143:133
09/12/11 14:54:21 pqgC9fDJ0
>>134
結局システム環境設定しかないんだね。
使い勝手のいい洗練されたユーティリティとか欲しいわ。
144:名称未設定
09/12/11 23:00:12 K0XTHgXe0
ずっと前からタイムマシンをオフにしていて、
ちょうどその時のデータに復元しようとしたら、
普通には復元できないようになっていて、
「他のTime Machineディスクをブラウズ」
これじゃないと復元できないようになってました。
その後何度か新たにバックアップかけたのですが、
バックアップ自体は差分バックアップかけてるみたいですが、
やはり他のTMディスクをブラウズじゃないと復元できないようです。
どうしたら、直せますか?
145:名称未設定
09/12/12 01:06:09 nYJm/j9R0
復元できればいいじゃない みつを
146:名称未設定
09/12/12 07:07:45 eqsIuEQv0
TimeMachineって初心者向けといいつつ
決してそうではない割には使える範囲が狭いという・・
147:名称未設定
09/12/12 08:10:55 F5dxt41p0
TimeMachineだって初心者だもの
148:名称未設定
09/12/12 10:07:31 gPqupV0r0
>147
まったくだ。
人前に出てくるには10年早いよ。
149:144
09/12/12 15:42:45 xc8y1FWu0
もうちょっと前の時点のデータで、
丸ごとシステム復元してみましたが、
それでも普通に復元できません。
ということは、
タイムマシンのディスクの方の何かの設定が狂ってしまっているのでしょうか?
>>116の方法もやってみました。
元々も、同じMACアドレスがふられていていましたが、
念のため、再設定しました。
それでも状況は変わらないですね。
150:名称未設定
09/12/13 07:21:12 z/ktjf+F0
sparsebundleが2つある状態なら
古いほうをマウントした状態でtmのバックアップ先をそれに合わせる
151:名称未設定
09/12/13 11:31:13 v5y90O9Z0
Time Machineで使ってる外付けUSB HDDを変えようかと思ってるのですが、
例えば近々1週間とか1ヶ月は残して、
それより古い物を消して、
新しいHDDに移行して、
データを引き継いでバックアップすることってできますか?
152:名称未設定
09/12/13 15:51:55 tcAF0FCP0
>>151
できるよ
153:名称未設定
09/12/13 18:01:20 aR2bDMqy0
>>152
やり方は、
Finder上で、古いデータを消して、
その後、
ディスクイメージでイメージ化>新HDDで復元
でいいですか?
それか、タイムマシンに入って、消したい日時に戻って、
そこでアクションから全てを消すですか?
154:名称未設定
09/12/13 18:09:33 izb2OS6iP
>>149
MACだけでなく、UUIDは試してみた?
155:名称未設定
09/12/13 19:10:03 rya2cuRv0
>>153
念のために、要らない古いのを削除しないで、今のまんま全部
新HDDに復元して(イメージでなくても可)から、新HDDで
タイムマシンに入って、不要な物を削除
156:名称未設定
09/12/13 20:31:01 4cYmsKMD0
>>155
レスありがとうございます。
新しいHDDが容量が小さくて、
データが入りきらないのです。
157:名称未設定
09/12/14 00:27:34 hKgbAgY40
HDD変えるのに容量減らすってw
158:名称未設定
09/12/14 00:38:21 hIfvX+BP0
俺の場合おおよそ壊れなければ10カ月使用して
例えば現在ITをもっていて1.5の値段を考えて1Tを修子で売る。
打った金と差額を合わせて1.5を買う。
新品HDDになり容量も増える。初期不良の問題もあるがそれはメーカ保証でどうにでもなる。
そうやってずっとHDDは買い替えしてきた。
壊れるまでHDDなんて使った事ない。壊れる前により容量の大きなものに買い替えるべきだと思う。
159:名称未設定
09/12/14 01:05:59 5kMziDg/0
俺は、そうして、きた
160:名称未設定
09/12/14 01:08:52 YQITMQcC0
>>158
頭いいとは思うけど、そんなに中古が高く
売れる? 捨て値にしかならないと思うが。
161:名称未設定
09/12/14 03:33:00 Db8gA1Y10
2台買って1台はミラーリング専用にしてたほうがお得な気がするけど。
安心だし手間も少ない。
162:144
09/12/14 08:26:23 JpFgghu90
>>154
sudo xattr -w com.apple.backupd.SnapshotVolumeUUID UUID番号 /Volumes/バックアップディスク
sudo xattr -w com.apple.backupd.BackupMachineAddress MACアドレス /Volumes/TimeMachine/Backups.backupdb/ユーザ
これもやってみましたが、やはり効果なし。
一度新にするしか方法はないのかな?
かといって、このタイムマシンのデータを待避するメディアはないし、
全部のデータを消すわけにはいかないし。
163:名称未設定
09/12/14 21:38:43 3zgnnuFW0
Time MachineとPersonal BacupX5などの市販のアプリ
だとどっちがいいんですかね?
164:144
09/12/14 22:34:08 0Zg2465L0
>>154
治りました!
共有コンパネで、
コンピュータ名を適当な物に変えて、
再度戻したら、
無事普通に復元・バックアップできるようになりました。
みなさん、お騒がせしました。
ありがとうございました。
165:名称未設定
09/12/15 03:20:14 LHN4DpnZ0
10.6にしたらコピーがバカ速くなった!
166:名称未設定
09/12/15 12:33:26 KP0DeY0p0
MBPに320GBのHDD入れています。
使用領域は146GB。
先日250GBのHDDを安く譲っていただける話をいただいたんですが、
このHDDを上記MBPのタイムマシンに使用できるもんでしょうか?
やはりバックアップ先の容量が下回ってはダメ?
167:名称未設定
09/12/15 13:41:41 5LMt8/4X0
できるよ。そら実領域が対象より小さければの話だが。
もちろんパーティションは割れよ。
168:166
09/12/16 00:18:51 YngA9Yyf0
有難うございます!!
169:名称未設定
09/12/16 01:36:14 6O+BBp5c0
最近気づいたんだけど、
タイムマシンが定期バックアップ完了すると、
mdsというプロセスが600MB以上使ってるんですが、
これって普通ですか?
しかも、時間経っても、
mdsはメモリを解放しません。
170:名称未設定
09/12/16 08:15:01 FWRU2fOq0
普通です
171:名称未設定
09/12/17 15:57:46 d2rZWIFw0
すみません。質問です。まだ、TImeMachineを使ったことが無く、
NASサーバーも含めて検討中です。
TimeMachineは
「バックアップ先HDを指定するとそこにTimeMachine用フォルダを作って、
その中に次々とデータを入れ込んでいく」
という理解であってますか?
指定HDDを、素材や音楽のデータサーバーとしても使いたい場合は
パーティションを切るべきなのか分からなかったので、お聞きしてみました。
お願いします。
172:名称未設定
09/12/17 16:51:38 7W5efNPu0
>>171
なんにも考えなくて良い。
ただ、システム環境設定でTime Machineに利用するHDDを選択するだけ。
そうすれば自動で、そのHDDにBackups.backuodbってフォルダーが作られ
その中にマックのコンピューター名のフォルダーが作られる。
さらにその中に日付・時間別のフォルダーに差分バックアップが作られ続ける。
難しく考えなくて良い。
同じHDDにTime Machine以外のバックアップファイルを入れたい場合も
わざわざパーテーションを切らなくてもいい。
分かりやすいように、適当なフォルダー作ってそこに音楽ファイルなどを入れればいい。
バックアップ用HDDにパーテーションを切るのは容量の無駄だよ。
ま。先頭に10GB程度切ってシステム入れれるようにしておけば緊急用にでも使えそうだけどね。
173:名称未設定
09/12/17 19:22:50 nJ3BjvGL0
>>171
その前に前スレも一通り見て、TimeMachineができることできないこと
トラブルその他特性把握してから
その上でTimeMachineが合ってると思ったらやっていいと思う。
合わないと思ったらrsyncもあるし商用バックアップソフトもいくつかあるのでその辺検討してみて。
174:名称未設定
09/12/20 03:21:13 laks5MOc0
>>25 >>58
AirMac Extreme + USB HDでTime Machine使えてます?
同じやり方で何度トライしても途中でエラーが起きてバックアップがうまく行かず、
どうにもならないのでアップルのサポートに問い合わせたところ、AirMac Extreme
のUSBポートに接続したハードディスクはTime Machineの保存先には設定画面上
指定は出来るが、実際のデータの保存には使えないとのこと。
Time CupsuleのUSBポートにつないだHDDなら問題ないとのこと。
本当にExtreme+USB HDは出来ないんですかね?
175:名称未設定
09/12/20 12:15:54 7acq+B5O0
ついでに質問
AirMac Extreme + USB HD でバックアップを取っていた場合、
OSの再インストール時にタイムマシンから復元させる場合も無線LAN経由で復元するの?
USBを本体に直接つないで復元させる事もできる?
無線LANに暗号化+パスワード設定してても大丈夫?
176:名称未設定
09/12/20 12:31:36 Od8sRtEU0
>AirMac ExtremeのUSBポートに接続したハードディスクは
>Time Machineの保存先には設定画面上指定は出来るが、
>実際のデータの保存には使えないとのこと。
ちょっと待て。これマジか? バカじゃねーか>bakApple
177:174
09/12/20 14:15:21 laks5MOc0
>>176 マジです。。。
最初コールセンターのオペレーターとあーでもない、こーでもないと色々試していたのですがどうにもならず、
上級オペレーターに取り次がれてしばらく話していたら、そのように「仕様だ。」的な事を言われこちらもビックリしました。
そんなこと、どこにも書いてありませんしねえ。サイトにも取説にも。
ネットで検索してみるとAME+USB HDで使っている風の人もいらっしゃるようなので、実際の所を知りたいのですが。
同じ境遇の方いないか情報求む・・・
178:名称未設定
09/12/20 15:02:27 Bzm2MyrQ0
>>177
ウチは問題なく使えてる。
AirMac ExtremeとIOの外付けHDD
179:名称未設定
09/12/20 15:05:54 Bzm2MyrQ0
エクスプレスと勘違いしたんだろ
180:名称未設定
09/12/20 15:19:45 TqN4qyUX0
>>177
少なくともAppleは正式サポートはしていない=たまたまできている人はラッキー
という事じゃないでしょうか
Appleサイトのディスカッションに関連の書き込みがあります
181:名称未設定
09/12/20 21:57:50 g7UuidZu0
>>175
復元はCD起動後、直接接続でもいいし、無線でもいいし、有線でも。
WPAとかでもおk
>>177
出始めのころはTimeCapsuleとの差別化からか出来なかったけど、いつぞやのファームアップからか出来るようになっていた。けど、そのときには対応のアナウンスが無く現在に至る。
対応を謡っていない以上、動かないと言っても、そうですねという答えは仕方ない。
うちは、ハブつけて2台つないでいるけど使えてる。
遅いけどね
182:174
09/12/22 23:48:27 SQmH+Zm20
>>178-181
いちおうここに記載があるのは発見しました。
しかし、何かイマイチ納得できないですね。
Mac OS X 10.6 Help 「Time Machine」に使用できるディスク
URLリンク(docs.info.apple.com)
183:名称未設定
09/12/23 08:13:28 Q5In7n4B0
PLANEXのPL-35STUって言うケースにWD10EADS-M2B入れて
ExtremeにつないでTimeMachineしてるけど、何の問題もなし。
>>180 ”たまたまできている人はラッキー”なんじゃなくて、
できてない人がアンラッキーなだけだろ。
184:名称未設定
09/12/23 15:55:56 oQWPvDQw0
HDD一つしかないけど、そこに過去のデータを蓄積することはできないの?
185:名称未設定
09/12/23 23:41:34 rBctHlhd0
>>182
--
バックアップディスクがネットワーク上にある場合は、ネットワークサーバで
Apple File Protocol(AFP)のファイル共有が使用されていて、お使いの
コンピュータとネットワーク接続されたバックアップディスクの両方に
Mac OS X 10.5.6 以降が搭載されている必要があります。
--
へー。
うんコレガのNSC1000GTに Seagate ST31000528AS を載せたのが手元にあった
ので使ってみたんだが、AFPだと sparsebundle のマウントが十数秒ではずれて
しまうが smbでマウントして指定したら使えてる、、、
今後も使えるんならそれでいいんだが、、^^;
186:名称未設定
09/12/24 23:35:43 hGGT9FAc0
12月24日イヴの夜。
おいらのTime Capsuleが昇天しますた。
おいらのTime Capsuleはネロだったのか…
187:名称未設定
09/12/24 23:46:04 /vU7BUtJ0
>>186
こんな感じ?
URLリンク(www4.big.or.jp)
188:名称未設定
09/12/25 00:08:38 FxOZjELO0
>>187
うん、そんな感じw
ちなみに逝ったのはルーベンスの絵の前ではなく
ガッキーのカレンダーの前であった(合掌)
189:名称未設定
09/12/25 01:33:42 GAUwO4m90
レッツ登録 URLリンク(timecapsuledead.org)
190:名称未設定
09/12/25 08:41:43 G3o4gPYB0
>189
>Totalling 1539 fallen Time Capsules as of 25-Dec-2009 00:36 GMT + 0200
尋常じゃねーな。まじかよ。先日MCの1TB買ったが、返品したいORZ
余裕で各国で国から是正指導的なのが行きそうだが、なんで野放しなん?
191:名称未設定
09/12/25 10:14:57 c5Bx5MqD0
すごいな、平均19ヶ月なのかよ。
全然タイムカプセルじゃないジャン
192:名称未設定
09/12/25 10:25:09 xt0MHIPI0
壊れたのだけ登録してるからだろ
193:名称未設定
09/12/25 12:57:45 VdhahNrcP
例の電源問題もいくつか種類あるから、運悪く問題あるのに当たった人だけだし。
194:名称未設定
09/12/25 14:33:10 A2s9syCf0
分母もわからんしねぇ…
195:名称未設定
09/12/26 01:07:42 KcFXRCQX0
しかし、こんなサイトが立つには何か理由が・・・。
196:名称未設定
09/12/26 01:35:35 DB5wrmcl0
LAN-HDDに作るのが吉、安価
197:名称未設定
09/12/26 10:28:19 vF+l64xm0
MacBook ProでTimeMachineのBackUp先にAirMac ExtremeにつないだHDを指定しているんだけど、外で、使っているときでもTimeMachineが起動してしまい、
HDがなかなか見つからないので、レスポンスが悪くなります。
なんかいつもつかっているNet以外につながっている場合はBack Upを始めないような設定はできないんだろうか?
198:名称未設定
09/12/26 11:53:52 hDeSIr1a0
どなたかお知恵を...
複数台の内蔵HDDを積んだMacPro用のTime Machine用HDDとして、
IODATAの外付け1TBを使っていました。
容量が足りなくなってきたので、バッファローの1.5TBに買い替えました。
で、Mac用にフォーマットして初回バックアップをとっているのですが、
約30時間経過しても200GBほどしか進んでないんですよ。
以前のHDDと比べて異常な遅さです。
どこかチェックすべき点など、気付いたら教えて頂けないでしょうか。
199:名称未設定
09/12/26 12:08:21 KcFXRCQX0
接続はUSB? ケーブルが2.0に対応していないもの使っているとか。
200:198
09/12/26 12:11:51 hDeSIr1a0
ありがとうございます。
接続はUSB2.0で、付属のケーブルを使っているので問題ないと思います。
あとは念のためHUBを介さずに直接繋いでます。
201:名称未設定
09/12/26 17:35:27 613tVxBr0
>>198
USBじゃしょうがない
実効レートがとんでもなく低くなる場合もあるんで。
202:名称未設定
09/12/26 17:41:06 hBUpi7fK0
>>198
USBはな…CPUに依存するからね。
外付け買うならFireWireにしになきゃ。
USBHDDはFireWireが壊れた時の予備だよ。
203:198
09/12/26 18:35:02 hDeSIr1a0
>>201
>>202
色々調べてみたのですがおかしな所は見当たらずで...
おっしゃる通り、「USBである」という事が原因かと思いました。
データ転送の履歴をチェックしたのですが、速い時と遅い時の
差が激しく、平均すると遅くなってしまうのかなぁと。
ありがとうございました!
204:名称未設定
09/12/28 09:57:39 vLrPnp8D0
タイムマシン用途ならUSBで十分だけどな
初回は確かに遅いが
205:名称未設定
09/12/28 14:47:52 Kixh+f+e0
1時間ごとにバックアップされてるようなのですが、
毎回12GBくらいバックアップします。
どう考えても1時間で12GBも変更したところはないのですが、
何かおかしいのでしょうか。
206:名称未設定
09/12/28 14:59:18 0U8IHEnY0
気にスンナ
207:名称未設定
09/12/28 15:05:42 FrIqIqjW0
>>205
ファイルの一部分が変更された場合もファイル単位でバックアップなので、
常時変更され続けてる12GBのファイルがあるんじゃねーの?
208:名称未設定
09/12/28 18:51:03 Zi8Pyz7X0
Snow LeopardにしてからTime Machineのバックアップスピードが
上がりましたね。
209:名称未設定
09/12/28 19:41:40 EwWHWTSO0
>>205
VMwareとかparallelsで仮想イメージを使ったりしてない?
210:名称未設定
09/12/28 21:32:06 K079MbAx0
>>208
スノレパにしてから遅くなってしまった。
カスぺが影響してるのかな?
211:名称未設定
09/12/29 01:56:19 Ha1iNAvj0
気づけば、この一週間。
タイムマシンのバックアップを
OFFにしてあったのに。
(ボリュームアイコンもオレンジアイコンでした)
バックアップしてた。
気づけよ!っていうのは、(つ´∀`)つオイトイテ
システムがおかしくなってるのかな?
212:名称未設定
09/12/29 02:22:14 mSuf77vG0
タイムマシンのバックアップ先を複数指定できないものだろうか?
たとえば、Macintosh HDドライブをMacHD TimeMachineドライブに、
MoviesドライブをMovies TimeMachineドライブにという感じで。
ファイルの重要度によって、バックアップ先をRAIDドライブと普通のドライブに分けたいんです。
213:名称未設定
09/12/29 02:46:57 ITgGlGH60
その発想って無駄じゃないですか?
214:名称未設定
09/12/29 03:08:55 mSuf77vG0
>>213
無駄といえば無駄ですが、RAIDドライブは容量当り高価になっちゃうし、
大きなファイルがドサドサ変わる影響で、バックアップ用ドライブの容量が不足して小さなファイルの保存間隔が荒くなってしまうのを避けたいんです。
215:名称未設定
09/12/29 06:40:33 hm9nynmJ0
>>241
つ rsync
216:名称未設定
09/12/29 14:57:38 U4iu9g1V0
>>209
Parallelsは使ってます。
それが原因なのでしょうか?
217:名称未設定
09/12/29 15:24:25 sF6Oe9d90
>>216
Parallelsはひとつのファイル(.pvm)に仮想マシンで使うOSを納めているから
使うたびに当然.pvmの内容が書き換えられる(仮想マシン上でOSを起動するだけでも書き換えは発生する)
ファイルに変更があればタイムマシンはそれを感知して最新の状態をバックアップをする
だから毎回バックアップされてる12GBのほとんどは.pvmだと思うよ
218:名称未設定
09/12/30 11:51:30 yBUSr2Rn0
>>217
そうなんですか。
厄介です。
219:名称未設定
10/01/01 07:38:44 DlkzRhwPP
ParallelsだったらTime machineの対象から外すっていうようなスイッチがあったと思うけど
220:名称未設定
10/01/01 10:59:57 xK7yE9c+0
Leopard(外付け)とSnow Leopard(内蔵)で
同じ外付けHDD(データ)を
TIme Machineでバックアップして問題ないでしょうか?
Snow Leopadで互換性に問題のあるソフトを使う必要がでてきたで
Leopardを外付けにいれています
データが一日30GBは最低でも増えるのでバックアップしたいのです
現在はLeopardの方はSpotlightやTime Machineをきっています
221:名称未設定
10/01/04 11:21:30 RLR/vO4w0
250GBのMacBookのバックアップようにTimeMachineを使いたいんですが
1TBのUSBの外付けハードドライブを買って使おうと思ってるんですが
1TB全部バックアップに使うつもりがないのでパーテーションを切って使おうと考えています。
どれぐらい切ったらいいんでしょうか?
以前パーテーションを切って他のパソコンで同じ事をしてたんですが、ハードディスクが不安定になってしまいフォーマットすることになってしまったのですが、パーテーションは分けない方が良いんでしょうか?
TimeMachineのファイルが一つのドライブにたまってくるのがあんまり好きではないので...
222:名称未設定
10/01/04 11:45:27 3TakDCiJ0
>>221
Time Machine内蔵のHDDは使わないの?
223:名称未設定
10/01/04 16:19:06 NxQfFUCd0
>>221
パーテーションに関係なく故障するので
1次バックアップはハードディスク、2次バックアップはDAT320等
重要度とコストに応じて多重バックアップが良いでしょう。
TimeMachineの動作(古いバックアップを消していく)を理解すると良いでしょう。
224:名称未設定
10/01/05 00:57:56 9S2l7gpT0
>>221
どこかで「Time Machine 用の容量は、バックアップ対象の 1.5 倍くらい用意すればいい」というのは見たことがある。
でも、結局は本人の使い方にもよる (大きいファイルの作成/削除を繰り返すようならもっと必要かも知れない)。
かく言う俺は、1TB HD を1パーティションで運用し、別フォルダに他のファイルも置いている。
ちなみに、ハードディスクの故障やファイルシステムの不具合は何時起きてもおかしくはないので、大切なファイル等は >>223 も言うように多重バックアップすることをお勧めする (あと、RAID を使うとか)。
>>222
Time Capsule と勘違いしていない?
225:名称未設定
10/01/05 01:57:32 imuMZUNG0
>>221のしたいことにTime Machineは全く向いてないと思う
普通のバックアップソフト使った方が良いよ
226:221
10/01/05 08:56:10 cCA/NhxG0
みなさんありがとうございました。
227:名称未設定
10/01/05 16:40:11 PC650VeR0
外付けHDDをバックアップ対象としており、そのHDDがクラッシュした場合に、
バックアップしていたTime Machineからどのように復旧させればよいのでしょうか。
新たに外付けHDDを購入し、クラッシュしたHDDと同じ名前にしマウント、
そこからTime Machineに入って復旧という流れになるのでしょうか。
それとも内臓HDDや別の外付けHDDに復旧させることができるのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
228:名称未設定
10/01/05 18:31:24 9XfaJS5d0
外付けHDDなんてバックアップ対象にできるの?
バックアップ保存先じゃなくて
229:名称未設定
10/01/05 21:54:48 FJrGujMW0
>>227
内蔵や別のにも出来るはず。
timemachineに入って、復元したい物を選択して復元する時に、復元先を聞いてきた記憶がある。
>>228
今更?
230:名称未設定
10/01/06 10:43:23 zaPd4qIq0
>>229
ありがとうございます。
FinderのデバイスからTime Machineに入ってみたところ、
復元したい外部ディスクが現れることを確認致しました。
231:名称未設定
10/01/07 06:01:46 nezyIhnN0
内蔵HDDを同じ内蔵HDDにバックアップ採れますか?
232:名称未設定
10/01/07 06:08:04 wJTufPxi0
>>231
パーテーションがきってあれば出来るけど、
同じHDDにしてもそれをバックアップとは呼ばない。
単に複製を作ってるにすぎない。
バックアップは物理的に別のHDDやメディアなどにしなきゃ何の意味もない。
そんな無駄なHDDの使いかたしない方がいいよ。
233:名称未設定
10/01/07 17:13:43 miSyo+4c0
Time Machineを起動して過去に遡る画面?で遡っている最中にディスプレイの照度が
勝手に下がってほぼ真っ暗になり操作不能になります。目を凝らしてみるとうっすらと
画面が見えるのですがカーソルが全く見えませんので強制再起動するしかありません。
100%の確率でこうなります。
対処方法をご存知の方教えてください。宜しくお願いいたします。
MacBook Late2007
Memory 4GB
MacOS10.6.2
Time Machine Editer使用
234:名称未設定
10/01/07 17:15:33 FecXS26O0
皆さん1時間おきにバックアップしてますか?
自分は12時間おきに設定していますが、負荷もかけすぎる適度に
バックアップが取れる間隔ってどんなもんでしょうね。
235:名称未設定
10/01/07 18:25:42 oW6Z88NQ0
>>234
一時間のまま。
236:名称未設定
10/01/07 18:26:18 W9v+w+1r0
>>233
あっ 俺のも(Late2007, Leopardで)全く同じ現象になる。iPhoto'09でも作業してるとよく画面が落ちて真っ暗になる。どうやらどこかのセンサーが働いてこうなるらしい。詳しい事はわからんけどね。
で、俺の対処方法はそうなった状況で、液晶光度(F1キー)を一度最小にする。そのあと(F2キー)を押すと画面スリープが解除されて明るくなるよ。
ロジック交換とかなりそうだから、とにかく我慢して使ってるよ。
237:名称未設定
10/01/08 06:21:04 unuMR9ZC0
Snow Leopardに変えてから、Time Machineが終了する時に
「クリーンアップ中」と出ますが、これは何をしているのですか?
238:名称未設定
10/01/08 10:50:43 0SQZBdZk0
クリーンアップしてるんじゃないかな?
239:名称未設定
10/01/08 11:03:21 KH3kaJp10
Winサーバーの外付けUSB-HDDに設定完了
んーー、便利すぐる
240:名称未設定
10/01/09 09:07:00 f7BTEcym0
>237
コンソールでログ見れば?
USBでつないだHDDからAirMacExtreameにつないだHDDにバックアップ先を変えたんだけど、
ログ見てるとバックアップされるファイルのサイズが減ったような気がする
USB接続の時は毎回数十MB、数百MBコピーしてたことも結構あったんだけどしてたけど
AirMac経由にしてから数MBに減ってるんだよなぁ・・・
まぁ無線LANで毎回数百MBもしてたら大変なんだけどさ。
241:名称未設定
10/01/10 02:44:06 m7iRzj1w0
尿液晶はアップルでも確認し手子ことんなですが…
242:名称未設定
10/01/10 17:14:44 JfKM5nhJ0
URLリンク(support.apple.com)
これ読む限り、10.6からは「Backups.backupd」のドラドロで新しいHDDに
バックアップを引き継げるようになったみたいだね。
243:名称未設定
10/01/10 19:55:05 vQRHbZRx0
10.5.8(ppc)でタイムマシンですが、
バックアップはずっとしていたのですが、
復元は何ヶ月~1年ぶりにやった感じです。
復元しようタイムマシンに入ってみたら、
最初のウィンドウだけ表示されて、
二つ目以降は黒いウィンドウでそこには進めません。
つまり過去には戻れない状態です。
いろいろ触って復元する方法が二つありました。
・オプションキーを押しながら入って、
他のディスクをブラウズから入る
・共有コンパネから、
○○.localこのファイル名を変更する。
すると普通の操作で復元できるようになる。
復元できないことはないから、まだ良いのですが、
これだと操作が面倒です。
治し方ないでしょうか?
244:名称未設定
10/01/10 22:10:40 Ej8Ble740
時計の針は元には戻らない。
だが自らの手で進めることはできる。
そういうことです。
245:名称未設定
10/01/10 22:40:48 YUfPJmla0
e?
246:名称未設定
10/01/10 22:46:18 xXhfbZ8P0
くだらない質問ですみません。
MacとTime Capsleを同時購入して運用を始めたら、たぶんTime Caplsle側のHDDのほうが
先にいかれるような気がするんですが、大丈夫なんでしょうか。
AirMac Extremeに外付けHDDの方が賢いような気もしてきました。
247:名称未設定
10/01/10 23:16:58 m94Ody4v0
>>246
電源入れっぱなしのTime Capsuleの方が
ハードディスク長持ちすると思う。
248:名称未設定
10/01/10 23:20:12 g94It6LU0
どっちが先に壊れるかは結局運だよ
AirMac Extreme+外付けHDDだと故障時に交換が簡単だから、その点を重視するなら有りかと
249:名称未設定
10/01/10 23:27:56 xXhfbZ8P0
電源入れっぱなしのHDDのほうが長持ちするんですか?初耳です。
Time Capsuleなども一定時間アクセスなどが無ければ、回転を止めてスリープするんですよね?
まあ外付けHDDにしても、ドライブが壊れるか電源が壊れるかなんてわからないものね。
あまり気にしてはいけない部分なのかな。
250:名称未設定
10/01/10 23:36:24 m7iRzj1w0
>>249
HDDはスピンアップの時が負担が大きいからね。
必要ながければオフにしたほうがいいけど、頻繁にオンオフするのはよくないよ。
朝、HDD起動して寝る前にオフでいいでしょう。
251:名称未設定
10/01/10 23:41:36 xXhfbZ8P0
なるほど。
ところで今気づいたことは、一人暮らしでMac一台だけ(あとiPhone)だから、
べつにAirMac経由じゃなくても直接つないだ方が速いんじゃないかってこと……。
Macは基本電源入れっぱなしで、寝る前と出かける前にスリープさせるという使い方。
252:名称未設定
10/01/11 00:08:54 xPsQp7G60
>>246
理屈的にはそうなんだが、AppleはAME+USB HDDはTime Machineのバックアップ先として公式にサポートしていないので要注意。
実際エラーで使えません。
253:名称未設定
10/01/11 00:18:43 aw7KleVt0
>>252
へ、そうなんですか?
あちこちの記述で、使えると書いてあるんですが実際にはできないんですかね。
254:名称未設定
10/01/11 00:26:35 il0YVHxy0
>>251
もちろんMacに直繋ぎした方がはるかに速いよ(できればFirewireで)
無線LAN経由にする理由が特に無いのなら直繋ぎの方がいいよん
255:名称未設定
10/01/11 00:33:31 aw7KleVt0
すみません。
今調べてみたら、確かにちょっと工夫しないと、AirMac Extremeに刺したUSB HDDでは
Time Machineを使ってバックアップはできないようですね。
結局あのUSBポートはプリンタと、ファイル共有用と考えた方が良さそうですね。
(あまりややこしいことはしたくないので)
>>254
iMacの裏側にけっこうスペースが余ってるので、その辺にHDDを置いて使うことにします。
将来的にAirMac Extremeに正式対応したときのためにUSBに…と思ったけどやめとこう。
でもFirewire 800対応ディスクって少ない上に高いんですよね。
256:名称未設定
10/01/11 00:52:02 vZTB4/w30
FireWire800、いや妥協して、FireWire400、USB2.0でもいいから
本体と連携して自動でオンオフする外付け(電源邪魔なら2.5インチのバスパワー)を
直結して、Macを動かしてる時だけスピンさせて使えば良い。
257:名称未設定
10/01/11 00:57:37 il0YVHxy0
容量の問題と少しでも安く買いたいって訳でなければが2.5インチHDDは良いね
258:名称未設定
10/01/11 00:59:11 aw7KleVt0
何度も書き込みすみません。いろいろありがとうございます。
今夜はこれで最後にします。
アイオーのHDL-S1.5の説明に“TimeMachineは動作しません”と書いてあるんですが
どういうことなんでしょう?
最後に気になるのは、Time Machine動作中に気づかずにMacをスリープさせたりしても、
大丈夫なんでしょうか?
259:名称未設定
10/01/11 01:19:02 vZTB4/w30
akibakan.comで勉強してこい
260:名称未設定
10/01/11 01:46:00 X6yiURO40
>>253
実際には使えるけど、使えない事になっているという方が正しいかも。
261:名称未設定
10/01/11 01:51:55 X6yiURO40
>>258
>アイオーのHDL-S1.5の説明に“TimeMachineは動作しません”と書いてあるんですが
>どういうことなんでしょう?
AFPに対応してないからじゃね?
ってか、対応プロトコルがApple Talkって・・
262:名称未設定
10/01/11 01:53:20 xPsQp7G60
>>253 ここに一応公式情報あり。
>>182
>Mac OS X 10.6 Help 「Time Machine」に使用できるディスク
>URLリンク(docs.info.apple.com)
263:名称未設定
10/01/11 08:44:49 aw7KleVt0
おはようございます。
よく見たら、上記の商品はLANケーブルで繋ぐタイプのネットワークドライブでした。
そりゃ無理ですよね…
264:名称未設定
10/01/12 08:14:35 NFWUABz30
バックアップするファイルの種類(拡張子とか)を限定できるような、
そういうソフトないですかね?
265:名称未設定
10/01/12 15:01:02 JHVKHaas0
>>263
LAN-HDDにもタイムマシンでバックアップできるよ
俺はそうしてる
266:名称未設定
10/01/12 21:31:48 ZrpfHeOM0
>>264
rsync
267:名称未設定
10/01/12 22:12:48 Sbcy6nlG0
Time Machinに使ってるHDDで今までのTime Machinのデーターを消すには
フォーマットすればいいけど、他にも別でデーターを入れてるので
フォーマットしたくない場合、Backups.backuodb/ だけを消せばいいのかな?
何かそれ以外に不過視ファイルを消さなきゃいけない?
268:名称未設定
10/01/12 22:30:46 n6KCe+Qz0
Time Machin
データー
backuodb
不過視
4つ見つけた
269:名称未設定
10/01/18 02:00:54 5wOyCo+20
Time Machineの初期バックアップの容量にかんしてなんですが
バックアップされない領域が約2.7GBほどあります、
バックアップされないものがあるのはわかるんですが、
これが二度目の初期バックアップで、気のせいか前はこんなに大きくなかったと思うんです、ググっても情報がないのです
Macの環境によってバックアップされない容量が変わることってあるんでしょうか?
また、初期バックアップ時のバックアップされない容量がどれくらいか解れば教えてください。
270:269
10/01/18 02:12:37 5wOyCo+20
すいません自己解決しました
271:名称未設定
10/01/18 08:42:28 R3R8IXuQ0
解決したら、その解決法を書くように。
272:名称未設定
10/01/18 21:36:53 RF81pkSI0
ネットワークドライブへのタイムマシーン作成は俺にとって難易度高いっす。
ローカルでファイル作成してコピーしたんだが、一向にうまくいかねーorz
ファイルが作れん、とエラーが出る。でも、このファイル名にはmacアドレス含まれてないし、ちょー謎。
巷ではmacアドレス込みファイル名の残骸が残ってるらしいが、俺のにはコンピュータ名.tmp.sparsebundlesしか見当たらん??
迷える私にお導きを~
273:名称未設定
10/01/18 22:08:47 RF81pkSI0
書くの忘れてたけど、本体mac mini 2009late、
ネットワークドライブはアイオーのらんじろうとかいう奴。
Finderで普通にアクセス出来てます。
274:名称未設定
10/01/19 00:24:37 Wjp/ggXO0
自己レス。
風呂で考えてたら、謎がとけた気がするw
明日に試してみよっと
275:名称未設定
10/01/19 01:20:40 os5OQdu00
ちったあググれよ
276:名称未設定
10/01/19 06:41:35 sOv+5nEk0
パーティション切って、usersを別領域に移してシンボリックリンクを
貼っているのですが、
パーティションのサイズ変えて、オーエスを入れ直すときに、
タイムマシンのデータから復旧できるのでしょうか?
277:名称未設定
10/01/19 08:53:07 Wjp/ggXO0
>>275
I try to search lots of sites by google, but none of them reports my same case. Could you help me?
278:名称未設定
10/01/19 10:10:23 os5OQdu00
>>277
ちったあググれよ
279:名称未設定
10/01/19 12:13:29 RdKlwH/b0
さあ、検索を始めよう…
280:名称未設定
10/01/19 13:35:15 oap80KrC0
検索バカ
281:名称未設定
10/01/20 02:51:11 9XDsfIBA0
エラーがでた、手動バックアップしたら正常に動いて、その後も問題ない
データ破損してなきゃいいが、調べたら似たような事例はあるんだが、
よくあることなのか?
282:名称未設定
10/01/20 06:33:40 WKxo400YP
>>277
ヒント:plistのUUIDとMacアドレス
283:名称未設定
10/01/20 18:56:51 9UGvViG10
>>281
よくあることだよ
284:名称未設定
10/01/20 21:36:16 9XDsfIBA0
>>283
そうか、ありがとう
初めてだったし、もしものとき破損してたら悲惨だなと思って
ディス検証しても大丈夫みたいだったわ
285:名称未設定
10/01/23 00:56:21 1yGS2gOe0
無事にネットワークドライブでタイムマシンできますた!
ググるキーワードはTime machine mac network drive snow leopardから発見。
AwesomeなInstruction siteにちょー感謝!
Snow leopardでトラブル報告出てたけど、それには遭遇せんかったっす。
286:名無し募集中。。。
10/01/24 17:03:05 5UepVCDa0
前スレに出てたtmsって1年近く開発が止まってるしSnow Leopardに対応してないんだけど
代替のソフトってないのかな
(どのファイルをバックアップしたかという差分が調べられる)
287:名称未設定
10/01/26 01:27:57 QJNtSSwe0
たいむましんが動いてると、たまに辞書のウインドウが開かないんだけど、こんなもん?
288:名称未設定
10/01/26 01:37:02 T6PdWHFW0
うちのmacなんてTM関係なく開かないぜワハハ
289:名称未設定
10/01/26 08:51:25 bI4lHJgo0
>>287
Time Machine起動時にiTunesを立ち上げると開くまでチョー時間がかかる。
290:名称未設定
10/01/26 09:55:57 X/5kCFwT0
iphotoを起動中だと、iphotoライブラリのバックアップがされない。
iphotoを終了しておけば大丈夫なんだけど。
バックアップされない時、コンソールにはNode requires deep traversal.・・
というメッセージが出ている。
このような症状が出ている方、対処法をご存知の方いませんか?
macbook2007, メモリ3GB, HDD500GB, OS 10.6.2でtime capsuleを利用。
iphotoライブラリのサイズは70GB近くあります。
291:名称未設定
10/01/26 17:55:34 qCWA0P5A0
明日発表されれば、
自分にはこれまでにない最速の旧型マシンになる。
それを承知で買ったわけだけど、1年まてばいいや
292:名称未設定
10/01/26 17:57:32 qCWA0P5A0
↑
誤爆です、すいません。
293:名称未設定
10/01/26 19:43:10 0mYVudUg0
10.5.8でFW直付HDの容量制限したいんだけど
イメージ作ってマシン名_macアドレスにして
バックアップは出来るけど
それをtime macineが参照しないっす
いい方法があったら教えて
294:名称未設定
10/01/27 00:29:28 Ev9qFnay0
バックアップができるけれど参照しない?意味不明。説明不足。
295:名称未設定
10/01/27 01:43:57 DTziCWCW0
MBP 13インチ、snow leopardでFW400接続でバスパワーの外付けHDDを変換ケーブルを使ってTime Machine用に設定しています。
HDDをマウントしただけなら問題ないのですが、バックアップが始まるとAir macが認識されなくなり、ネットに繋がらなくなるのですがこれはHDDとの相性が悪いということなのでしょうか?
使用しているのはLacieの型番不明ですがポータブルタイプのものです。
296:名称未設定
10/01/27 03:16:45 xsztqYgH0
10.6.2だけど、バックアップのハードディスクの容量いっぱいまでじゃなく、
最大で1ケ月後までのバックアップまでとか出来ないのかな?
そんなに古いバックアップも必要ないし。
297:名称未設定
10/01/27 08:22:04 uZXT1nJ90
>>295
USBで接続でどうか試してみて?
普通はそうならないよ、だってAirMac経由でバックアップもするんだからね
298:名称未設定
10/02/01 14:46:53 ijgBfyhn0
すみません、
外付けHDDの要領が一杯になってタイムマシンに自動的に削除されてしまった古いファイルはもう絶対に復元できないのでしょうか?
299:名称未設定
10/02/01 15:29:43 +pxCzN410
>>298
削除されるような古いファイルが必要なの?
300:名称未設定
10/02/01 15:32:38 +gGEvzm40
いっぱいになって消されたってことは新しいファイルのバックアップにその領域は
再利用されてるだろうな。ほぼ絶望的と思っていいんじゃない?
301:名称未設定
10/02/02 01:43:01 oFekjjzh0
>>299
必要なんです・・・
いつの間にか削除されてて・・・。
>>300
やはりそうですか・・・。
ありがとうございます。
302:名称未設定
10/02/02 04:10:31 lg7beeuf0
ただいまタイムマシーンで帰ってまいりました。お疲れさまです。
303:名称未設定
10/02/02 09:07:19 SBJ7tG2/0
あ、どうも。お疲れさまです。
304:名称未設定
10/02/02 12:18:30 We062oF90
>>301
今後は削除されて困るようなファイルはDVDなり別のうつわに入れておきなさいね。
305:名称未設定
10/02/02 14:42:13 Zf+lBDw+0
ちょっち質問です。◎×だけでも良いので教えてください
・timemachineでバックアップした内容をそのまま別の外付けHDDに移植可能か?(timemachineデータとして)
・timemachineでバックアップした内容を別のMacに移せるか(フォルダだけor全体)
・複数のMacをひとつのtimemachine(HDDのパーティション分け無しで)でバックアップ可能か
306:名称未設定
10/02/02 15:55:15 xS8MzlN00
◎
◎
×
「やり方を教えてください」と言ってくる
に初代TimeCapsule10個。
307:名称未設定
10/02/02 15:56:35 vDQfOHy+0
3番目も◎だと思うよ
ヒント:つなぎ替え
308:名称未設定
10/02/02 16:00:43 Zf+lBDw+0
ありがとうございます!早速購入します
>>306
いいえ、流石にそれは申し訳ないので自分で調べます!
初代Timemachine10台、僕まで送ってくださいね^^
309:名称未設定
10/02/02 19:13:09 STgx7i640
>>308
"Timemachine"はアプリの名前
310:名称未設定
10/02/02 21:12:55 FinLebC10
◯
◯
◯
俺もこれに一票
311:名称未設定
10/02/02 23:10:13 RHXRT/SLP
うちは職場で、複数のマシンのタイムマシーンからの
バックアップをひとつのNASに取ってるけど、平気。
macアドレスとUUIDで認識してるからね。
312:名称未設定
10/02/04 02:42:00 1E1atVvn0
TimeMachineの更新時間をどのように変えても、
1時間ごとに更新が始まってしまいます。
どうしたら、更新時間を変更できるでしょうか?
特に前の処理が遅れて、
次の更新時間までまたいでるわけではありません。
313:名称未設定
10/02/04 05:59:14 miNvCfLg0
>>312
普通に TimeMachineEditor で変更できているけど?
314:名称未設定
10/02/04 13:09:55 1E1atVvn0
>>313
そのソフトとMacPilotというソフトで変えてみました。
どちらかのソフトで設定した時間は、
片方のソフトを起動した時、
反映されているので、その数値的には設定されてるみたいです。
315:名称未設定
10/02/04 21:28:37 9U8Ao1NI0
ご相談です
USB接続の外付けHDをバックアップディスクとして使っているのですが
しばらくアクセスがないと自動スリープします。
スリープしている時に任意のアプリケーションでオープンダイアログなどを
表示させると、HDがスリープから復帰して回転が上がるまで
暫く待たされてしまうのです。
このタイムラグを解消したいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
316:名称未設定
10/02/05 00:16:09 FlGu4cui0
スリープしないような設定ないのか?
317:名称未設定
10/02/05 07:50:09 sudFpnKC0
>314
ソフト使わなくても、plistファイルで更新間隔を設定できる。
318:名称未設定
10/02/05 11:03:37 3LxXO0+j0
>>316
スリープしない設定、標準では無いんですよ!
強制的にそういった設定をコントロールできるアプリケーションありますか?
319:名称未設定
10/02/05 11:11:32 /LljwT500
>>318
スレリンク(mac板:456-458番)n
320:名称未設定
10/02/05 16:36:08 3LxXO0+j0
>>315
>>319
この質問はスレッドを立てるまでもない質問に移動しますので無視してくださいorz
321:名称未設定
10/02/07 00:44:53 Yglyc3aZ0
スレチといわれたのでここに来ました。
タイムマシンのデータ保存先をレンタルサーバーに指定することは出来ますか?
322:名称未設定
10/02/07 20:58:22 AW0meIjw0
アホだな
323:名称未設定
10/02/08 01:18:42 6nDLOIZT0
すみません、質問させてください。
バックアップがうまくいかないので、新たにバックアップを取り直そうと思って
TimeCapsuleのディスクを一旦消去しました。
それで、もう一度TimeCapsuleをTimeMachineのディスクに設定したら
ホームフォルダの使用量約230GBに対して、750GBの領域が必要といわれ、
500GBのディスクじゃ入りきらないよ?みたいな表示が出ます。
以前TimeMachineでは500GB中400GB程度しかバックアップに使用しておらず、
急になんでこんなに必要な領域が増えちゃったんでしょうか?
324:名称未設定
10/02/08 01:41:27 Cubx7tgS0
そんなにいるのかよ…。
以前はホームフォルダの容量が詰まってなかった(保存量が少なかった)とか?
持ってないから分からんのですが、一応。
325:名称未設定
10/02/08 05:34:25 nn9mT2eG0
>>323
バックアップ対象をホームフォルダだけにしている?
デフォではディスク全体になっているはずだけど。
326:名称未設定
10/02/08 08:29:29 oeROsCR70
TimeCapsuleはフォーマットした?
前のバックアップが消えてないんじゃ?
327:323
10/02/08 23:16:42 6nDLOIZT0
>>324
いやー、つい昨日まで普通にバックアップ取れてたんですよ。
保存してるファイルの量も全然増えたりしてませんし。
>>325
デフォどおりディスク全体でバックアップとろうとしてます。
ただ、TimeMachineを設定しようとしているアカウントの
ホームフォルダの合計は200GBくらいで、その他
ルートのアプリケーションやライブラリやら全部足しても
30GBくらい。別アカウントホームフォルダは、
自動的にバックアップから除外されるらしく、
こちらから見えるのは数MBのみ。念のために、
別アカウントのホームフォルダは除外してみたものの
再度バックアップする容量を計算させるとなぜか750GBって出てくるんです。
ちなみに別アカウントは450GBくらいあるので、
それを加えれば数字的には近くなるんですけど、
除外したにもかかわらず含まれてるとしたら謎です。
以前はデフォのままで普通にバックアップ取れてたのですよ。
>>326
TimeCapsuleはクイックフォーマットかけてみました。
空き容量はFinderからみても500GBあるって認識されてます。
TimeMachineでも「空き領域497.39GB」って表示されてます。
これまでで試したことは、TimeCapusleからcom.apple~の不可視ファイルの削除、
ルートのライブラリ内の.com.apple~TimeMachine.plistの設定ファイルの削除、
別アカウントのホームフォルダの除外です。
328:名称未設定
10/02/09 00:35:29 14ZT82n/0
同じような現象が、、、
TimeMachineで使用していたHDを別のHDに変更したら
バックアップに失敗?(途中で止まってしまう)
何度かやり直していたら90G弱のデータが180Gで認識されるようになった
TimeMachine用のHDの初期化やアクセス権の修復など試したがダメ
結局OS入れなおして復旧。
えらい手間がかかった、、、、。
329:名称未設定
10/02/09 08:04:23 NqazO6KO0
>>321です
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
この記事からすると、webdavの使えるレンタルサーバーでは
サーバーをタイムマシンデータ保管庫として使えると言うことですか?
330:名称未設定
10/02/09 17:47:27 IIwBHA0l0
>>327
~/Library/Preferences/com.apple.timemachine.plist と、
/Library/Preferences/ByHost/ のcom.apple.timemachine......plist は削除した?
331:261
10/02/09 19:03:44 7ci74Np30
640GB HDD搭載iMacでタイムマシンするのに何ギガの外付け買えばいい?
332:名称未設定
10/02/09 19:09:45 CFb2Y94Vi
2T
333:名称未設定
10/02/09 19:10:44 7ci74Np30
>>332
根拠もできればお願いします。
334:名称未設定
10/02/09 19:22:02 BtJv43JJ0
>>333
タイムマシーンで保存されたバックアップディレクトリーをみてみれば分かるが
とんでもない圧縮率で保存されているので640MB程度なら1Tもあれば十分以上。
ま…タイムマシーンのディレクトリーをコマンド+Iして容量が出てくるのはとんでもないく時間かかるが。
335:名称未設定
10/02/09 19:51:39 v4bH54PZi
640Mなら十分だ。
336:名称未設定
10/02/09 20:06:21 UeWACJcM0
>>331
普段どんな使い方をしているかによるからその質問に答えはない。
頻繁に巨大なファイルを書き換えるとすれば、その都度それが保存されるから
大きなスペースが必要になるが、逆に小さいファイルが書き換えられるだけなら、
大していらない。
それに、640GB「搭載」iMacでは参考にならない。
問題は実際に使用している量が重要であって、640GBだからどうという答えはない。
結局のところ、スペースのある限り無制限に保存していく仕組みだから
大きければ大きいほど良いに決まってるが、そうなると値段も張る。
財布と相談して今の売れ筋、お手頃感のある1TBクラス買っとけばいいんじゃね?
337:名称未設定
10/02/10 11:04:57 v3Qw0Kl70
321です。
誰か、レンタルサーバーとタイムマシンの連携について教えて下さい。。。
338:名称未設定
10/02/10 11:07:47 NpQffIER0
誰も分からんみたいだから、試して報告してちょ。
339:名称未設定
10/02/10 11:12:30 /bWKKK6h0
レンサバでsambaとか動かしてNASとして認識させられればなんとかなりそうな気もするけど
聞かなきゃできないレベルの人には無理だと思うよ
340:名称未設定
10/02/10 15:58:31 wLhqyMXn0
mac初心者でそ。
タイムマシン使った内蔵HDの交換方ってこれから入れるHDでバックアップとって
HDを交換して付属のOSディスク入れて立ち上げるだけでOK?
注意点があったらどんなことでもいいので教えてください。
ググっても途切れ途切れしかやり方書いてなくてね、不安なんだよ。
341:名称未設定
10/02/10 16:06:39 5pAJkUcf0
>>340
それで合ってる。
自分で調べて、そこまで行き着いたんだから大丈夫だよ。
自分を信じて。
342:名称未設定
10/02/10 16:12:47 tZmHYtKW0
>>340
灯台下暗しというか、、、
OSのオンラインヘルプにやり方が詳しく書いてある。
343:名称未設定
10/02/10 18:47:13 GDbz+Zhv0
使ってみた感じでは「内蔵HDD容量x1.5倍」くらいでいいんじゃね?>>Time Machine用HDD
344:名称未設定
10/02/10 18:50:53 de/mYhyz0
でも、結局重要なデーターだけバックアップとっとくだけのほうが、無駄がないと思う。
と思えてきたのは俺だけ?
345:名称未設定
10/02/10 19:05:33 /bWKKK6h0
無駄はないんだけど忘れずきちんとやるのは大変なんだよな。
346:名称未設定
10/02/10 21:09:05 J1U3Q9630
スクリプト書くとか、コピーソフト使うとか
347:名称未設定
10/02/11 00:19:53 jU3V9Jlq0
>>339
情報ありがとう。色々調べてみます。
348:名称未設定
10/02/11 12:04:55 ne3hWBgn0
エロサイトを訪問した履歴も、嫁にたいむましーんされちゃう?
349:名称未設定
10/02/11 12:14:15 mMiY0LPE0
風俗行った履歴もな
350:名称未設定
10/02/11 12:25:58 ne3hWBgn0
メールもして消したメールも???
351:名称未設定
10/02/11 13:53:02 3HkLD0hI0
タイムマシーンなど使わなくても、嫁はすべてお見通し(自営業、38才)
352:料理人
10/02/11 14:08:21 ne3hWBgn0
そうか、最後の手段しかないか…
包丁買って来よう。
353:名称未設定
10/02/11 14:11:09 ne3hWBgn0
料理でおもてなしは デフォ。
354:名称未設定
10/02/11 14:25:32 rwqtIbPU0
タイムマシンってそういうのが怖いよな。必要なファイルだけ
選んで保存、というのがやっぱり柔軟性が一番高いんだよなあ
355:名称未設定
10/02/11 14:29:16 I7CerlTP0
ネットサーフィンの履歴なんか残るのか?
356:名称未設定
10/02/11 14:39:30 ne3hWBgn0
全部でしょ。
だから仕事で使ってて、めんどくさがりやさん以外
必要ないと思うんだけど。
仕事の場合も、大切なデーターだけ外付けにコピーしてれば
無駄なHDD食わなくていいと思うんだけど。
357:名称未設定
10/02/11 15:06:06 mMiY0LPE0
バックアップのためでなく、万が一のときのレストアのために使っている。
大事なデータは、さらに別ディスクにバックアップをとっている。
358:名称未設定
10/02/15 03:33:39 50lhozPGP
>>355
Safariにプライベートモードあるじゃん
359:名称未設定
10/02/15 11:06:32 kJ9V7uQz0
すんごい初歩的なこと教えてください。
外付けHDD1.5TB買って
去年の12月1日からTime Machineとして利用しています。
12月1日(初日)のデータってずっと残ってるんでしょうか?
自分で手動で消さない限り大丈夫ですか?
360:名称未設定
10/02/15 11:19:11 NyBPIZuB0
うん、大丈夫、残っている
361:名称未設定
10/02/15 11:37:47 kJ9V7uQz0
ありがとう!!
安心しました。
362:名称未設定
10/02/15 12:27:46 nrPEGvDi0
空き容量なくなったら削除されるぞ
363:名称未設定
10/02/15 12:49:26 nOYZn4f/0
エロサイトを訪問したことも、浮気相手にメールしたこともな。
364:名称未設定
10/02/15 17:53:02 kJ9V7uQz0
>>362
mjd???
古いのから?
365:360
10/02/15 18:57:32 NyBPIZuB0
>>359
自分のレス、撤回。
他の人が指摘しているように、ディスクがいっぱいになると、古いのから削除される。
366:名称未設定
10/02/15 19:21:18 caaAZz5Zi
例えば、動画aのファイルをバックアップして、その後閲覧だけでファイルいじらずにそのままだと、最古のファイルになった時には消えてなくなるんですか?
差分バックアップでバックアップ先が容量いっぱいになると古いのから消えるなら、消えますか?
367:名無し募集中。。。
10/02/15 19:36:32 1ZtIQdcZ0
ファイル単位じゃなくて日付単位で古い方から消える
いじってないファイルは最古から最新まで全部のバックアップに含まれている
(実体は一つだが全部に存在しているように見える)
368:名称未設定
10/02/15 19:41:34 caaAZz5Zi
>>367
ってことは、バックアップ元にあるファイルはすべて一つはバックアップされているということですね。
よく分かりました。ありがとうございます。
369:名称未設定
10/02/16 12:27:26 7JKoAtAj0
>いじってないファイルは最古から最新まで全部のバックアップに含まれている
(実体は一つだが全部に存在しているように見える)
ここなんですが、いわゆる増分と差分の違いなんですが、
フルバックアップ以降のファイルは全て、変更してないファイルも含めて毎回
バックアップされていくわけですよね?でも実体は一つというところに増分との
違いが分からないんですが。
フルバックアップ以降にたくさんのデータや巨大なファイルを入れると、
差分は増分より圧倒的に容量が必要ということにはならないでしょうか?
図で表すと増分は階段の段板部分だけで、差分は階段のしたが全部詰まった
状態ということですよね?
370:名称未設定
10/02/16 13:02:55 aSSuvHI60
> 実体は一つだが全部に存在しているように見える
がなんで
> 変更してないファイルも含めて毎回バックアップされていくわけですよね?
という理解になるの?
こんなところで質問するぐらいなら
Time Machineの解説してるとこを探してまず動作内容を理解したほうがいいよ。ハードリンクとか
371:名称未設定
10/02/16 13:47:09 fURy6onQ0
TimeMachine の古いバックアップから削除されるって動作はこんなのかと
思っていたのが、ファイル単位なのかな?
例えば2日前、1日前、今日の朝とバックアップがとられていて、
新たにバックアップ作業が始まったところでHDDの容量不足に
なった場合。2日前のバックアップ情報が消える(それでも足りなければ
1日前のも消える)。
つまり、二日前から変更のないファイルは一日前のバックアップから
復旧できる(2日前と一日前のファイルが一緒だからね)。
一日前のバックアップ前に削除や変更してしまったファイルは
2日前のバックアップにしか含まれてないので復旧できない。
372:名称未設定
10/02/16 14:56:13 IObMDfY20
間違っちゃいないけど、ちょっと勘違いしているようなところがあるかも。
TimeMachineの動作は、だいたいこんな感じ。
各時点での全体のスナップショットを撮っていき、そのスナップショットに含まれるファイルを、
随時「実体ファイル」として、スナップショットとは別のところへまとめて保存していく。
で、スナップショットにはその実体ファイルへのエイリアス(のようなもの)だけが保存されている。
スナップショットはエイリアスの塊だから容量的には小さく、実体ファイルも変更がなければ、
多くのスナップショットから同じものを参照させればいい。(←ここ、ポイント)
容量が足りなくなると、一番古いスナップショットが削除され、その結果、どのスナップショット
からも参照されなくなった「身寄りのない」実体ファイルは、ついでに削除される。
373:名称未設定
10/02/16 15:02:26 6Ehf4+sB0
バックアップ時に全スナップショットとの関連付けが無くなったファイルが消えていく訳ですね。
374:名称未設定
10/02/17 00:06:18 tDpTEr+M0
MS Officeのアップデータかけると、
TimeMachineに入ってるOfficeまで見に行くんですね。
いちいちOFFにしなくてはいけないのめんどい。
何か手があるんでしょうか?
375:名称未設定
10/02/17 01:10:15 MvSznRJ/0
なにそれコワイ。
376:名称未設定
10/02/18 01:38:07 0UDIyALE0
320Gの内蔵HDD(うち、使用230G位)に対し、1TBのタイムマッスィーン用外付けHDDを使ってますが、
タイムマシーン用のHDDの空きが600Gを切りになると、また空きが増えたりして
結局600Gを切った事無いです。空き容量がある限りバックアップを蓄え続けるんじゃないの?
377:名称未設定
10/02/18 01:55:55 YKo67cbK0
>>376
というか、どうすればそうできるのか知りたいw
HDDは容量90%以上を使用すると動作が遅くなったり故障がおきやすくなる。
設定で残り容量をかえれればいいんだけどな。
あなたのケースがうらやましい。
378:名称未設定
10/02/18 02:02:33 pnL6xI400
>>376
1日ごとのバックアップが1ヶ月ごとの
バックアップになるポイントで削除が
行われてるんじゃね?
379:名称未設定
10/02/18 08:03:38 srcGe8jL0
外付けHDDが壊れてて、400GB以上を保存できなかったりして
380:名称未設定
10/02/18 09:31:31 H+87Egny0
えっ
>>305の
・timemachineでバックアップした内容を別のMacに移せるか(フォルダだけor全体)
ってできるの?どうやるの?
381:名称未設定
10/02/21 00:03:58 yy6BpKRj0
送信メールだけ復帰させたいのだけど、いつも途中までしか復帰出来ない。
これってどこに原因があるのでしょうか?
382:名称未設定
10/02/21 10:35:50 WVJ8HOx+0
LS-WXL3.0にTimeMachineで350Gのデータをバックアップするように
接続して設定しているのですが、クリーンアップ中(整頓中)が続いて、
当該のボリュームをマウントしたところでエラーがでて止まります。
Buffaloのマニュアルにそって設定しているのですが、うまくいきません。
エラーは、「バックアップを完了できませんでした」というもので、
バックアップに8.47TB必要でバックアップ先の2.97Tで不足している
というものです。オプションで完全バックアップの予想サイズは
360Gとでていました。オプションで何か指定しなければならないのか、
その他、留意点など、御助言をお願いいたします。
どうぞよろしくおねがいいたします。
直接FireWireでHDを接続してみましたところ、350Gのバックアップ
が進行しています。
383:名称未設定
10/02/21 18:26:55 wBR2g+vz0
気がつけば、
バックアップ自体は普通にできてるみたいですが、
何かファイルを復元しようとする時に、
普通にできなくなりました。
フォルダ開いて、
メニューからTime Machineに入るを選ぶ。
画面が切り替わると、
最初のウィンドウだけ今の状態のウィンドウが表示され、
二つ目以降は、グレー状態。選べません。
つまり過去のものを復元できません。
解決策として、
一旦共有コンパネで、コンピュータ名を適当なものに変えると、
(この時、特に今までの名前に戻さなくても大丈夫。とりあえず何かに変えることでOKです。)
バックアップフォルダに接続中みたいなダイアログが出て、
過去に移動できるようになります。
環境はMacOS 10.5.8@PPCなんですが、
解決策はないでしょうか?