09/05/12 22:29:19 dUggQkBV0
■関連サイト
OSx86 Project ※通称 wiki HCL
URLリンク(www.osx86project.org)
各パーツの動作報告が掲載されています
InsanelyMac ※通称 forum
URLリンク(www.insanelymac.com)
HCLよりも各々のパーツに特化した情報や(例えばGA-P35ドライバセット等)
その他インストール後の細かい不具合に対するパッチ・解決法等が展開されています
Chameleon yet another blog by zef ※通称 亀
URLリンク(chameleon.osx86.hu)
OSx86用Bootloader開発者のBlog
VoodooLabs
URLリンク(forum.voodooprojects.org)
Chameleon2用のThemeやVoodooHDA、VoodooPS2Controller
OSx86jp @ ウィキ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
日本語のOSx86情報サイト
過去ログ検索はこちらで
情報随時募集中
3:名称未設定
09/05/12 22:30:37 dUggQkBV0
■Mod Install DVDの作成
LDMx86
INSTAHackintosh
■Boot-132 CDの作成
Slimbuild
■現時点での主な種
iPC_OSx86_10_5_6_Universal_Final
iDeneb_v1.4_10.5.6
iATKOS 5i 10.5.5 Intel DVD
XxX_x86_10.5.6 Final.v2
leo4Allv4.1 AMD
JaS OSx86 10.5.4 Client Server Intel SSE2 SSE3
LawlessPPC-10.5.4-Phenom-AMD
Kalyway_Leopard_10.5.2_DVD_Intel_Amd
Leopard-10.5.2-AMD-EFI-Rev2.iso
ToH_x86_9A581_RC2
4:名称未設定
09/05/13 00:52:26 YtoUtsoJ0
>>1
乙
5:名称未設定
09/05/13 09:41:13 8PPrBb9rO
>>4
乙
6:名称未設定
09/05/13 14:56:49 eVRFFW20i
>>5
乙
7:名称未設定
09/05/13 15:06:01 71fdoIIw0
>>6
乙
8:名称未設定
09/05/13 18:29:08 CqAfcF9t0
[CPU] Core2Quad Q6700
[HDD] 500GBx2 1TBx1
[MEM] 4GB
[OS] Windows Vista
[DVD] Optiarc DVD RW AD-7200S
10.4.3のものをインストールしようとしたのですが、
一瞬林檎がでてすぐに再起動になってしまうのです。
どうしてなのでしょうか?
9:名称未設定
09/05/13 19:52:42 86PJv6310
5年以上前のマシンに、10.4~を入れたヤツがまだ手元にあるんだけど、
わりに実用になってるんだが、そんなパワーマシンだったらLeopard
入れても良いんじゃないんスカ?ちょっと動かしてみようかなレベル
ならKalyway10.5~あたりは入れ易いし。慣れたらiDeneb10.5~も入れ易いよ。
10:名称未設定
09/05/13 23:28:04 YtoUtsoJ0
えっ
11:名称未設定
09/05/13 23:46:14 zTHkmx550
なにそれこわい
12:名称未設定
09/05/14 03:57:23 xzhQy7gU0
>>8
表示直後ならKernelがあってないとか?
取り敢えず-v起動してログから得られる情報を書いた方が良いかも
13:24夜993
09/05/14 08:04:01 1Y1UDCnr0
23夜>>986
ありがとう。
URLリンク(www.mydellmini.com)
をちゃんと読んだら、DellEFIのバージョンもちゃんと気にしなきゃだめ とわかって
1.1でやったらうまく行きました。
マジで夢から覚めて眠れない夜でした。
14:名称未設定
09/05/14 09:24:48 oYz+vXpk0
【CPU】Pentium4 (Northwood) 3.4GHz
【M/B】Aopen AX45F-4DL
【Chip】SiS 655FX
【RAM】PC3200 256MB*4
【VRAM】nVidia GeForce2 MX 400 PLUS (128MB)
【HDD】ST330621A (30G U100 5400)
【CDD】MATSHITA SW-9585-C (IDE U66)
【LAN】Realtek RTL8169/RTL8110 (on boad)
種は、
iPC_OSx86_10_5_6_Universal_Final
iDeneb_v1.4_10.5.6
iATKOS 5i 10.5.5 Intel DVD
JaS OSx86 10.5.4 Client Server Intel SSE2 SSE3
を試しました。iPC 以外は、DVD 起動して Darwin は起動しますが、
-v で起動しても、still waiting for root device でインストーラーが立ち上がりません。
iPC だけインストーラー起動します。
iPC で HFS+ 大文字小文字区別なし、1パーティション、MBR で、kernel は VooDoo を選択、
その他ドライバ、パッチは何も選択せずにインストールすると、インストールは成功し、
HD から Darwin が起動し、-v -x で OS を起動しようとすると、大きい文字から小さい文字に画面モードが変わるところまで行くのですが、
Still waiting for root device が延々と出るところで止まります。rd=disk0s1 を追加しても同じです。
HCLPart によると、「SIS 655FX IDE works but no SATA」だそうなので、BIOS で SATA を無効にしています。
IDE の認識が出来てないのかなと思い、インストールのカスタマイズで、Chipset Drivers の、SiS が含まれているものを選択してインストールすると、
今度は、「インストールに失敗しました」と出てインストールできません。Apple なんとかっていうのを選んでも同じです。
選ぶドライバが違うのでしょうか?色々カスタマイズ項目を変えてみても、「インストールに失敗しました」はかなりの確率で出ます。
過去ログで「インストールに失敗」検索してもそれっぽいの見当たらないし、
どうしたら良いのでしょうか?もう何回インストールしたか分かりません。助けてください><
15:名称未設定
09/05/14 10:39:54 xPUjh0Nd0
AppleVIAATA
16:名称未設定
09/05/14 11:07:03 RHMongE5O
アスワンリテールを10.5.7にしたらログイン画面以降グレイ画面に
素敵な黒い横線だけになってしまった。
さてさて何が悪かったのやら。
とりあえずセーフモードで起動と…
17:名称未設定
09/05/14 11:40:37 M6dod/Wl0
>>16
自分も似たような症状(Ideapad S9e)
10.5.7にしたら解像度が800x600に戻ってしまったので、GMA950.pkgをインストールしたらその状態に。
セーフブートで立ち上げて、解像度と色数を減らしてから通常起動すると抜け出せた。
18:14
09/05/14 11:41:31 oYz+vXpk0
>>15
ありがとうございます!
希望を胸に帰ったらやってみます。
インストール失敗しました出ませんように…
19:名称未設定
09/05/14 13:30:07 aHFzQxRu0
>16,17
自分もその症状になった。旧いkextではもう不整合が起こるのかと踏んで、
オリジナルの10.5.7のkextにpatch27ae.commandでパッチをかけて新しく27aeAppleIntelGMA950.kext27とaeAppleIntelIntegratedFramebuffer.kext
をつくってみたら、うまくいったよ。ただしNatit.kext必須になったけど。
20:19
09/05/14 13:37:27 aHFzQxRu0
>27aeAppleIntelGMA950.kext27とaeAppleIntelIntegratedFramebuffer.kext
27aeAppleIntelGMA950.kextと27aeAppleIntelIntegratedFramebuffer.kext
のtypoだった、申し訳ない。
ついでに、これまでの改造kextでも、AppleIntelIntegratedFramebuffer.kext
だけ導入してGMA950は捨てると、QEは効かないけど解像度はまともになる。
21:16
09/05/14 14:09:04 w/8SdVo10
>>17,19
サンクス試してみる。
22:名称未設定
09/05/14 14:35:11 kyYIPf+dO
新MebiusでMac動くかな?
23:名称未設定
09/05/14 14:46:12 k2n63NLd0
>>22
サウンド、ネットワークはわからんがあとは概ね動くでしょ。
でも肝心の光センサー液晶が動かないだろうから、Mebiusでやる意味は無いんじゃね?
24:名称未設定
09/05/14 14:57:36 kyYIPf+dO
Mebius光センサー液晶Mac用ドライバの公開を待つだけか
25:名称未設定
09/05/14 15:06:50 mLJGnFi+0
>>24
はげしく望み薄
特殊デバイスはまぁ無理だ
汎用デバイスですらまともにサポートできてないのにw
26:名称未設定
09/05/14 15:08:57 kyYIPf+dO
SHARPに期待
27:名称未設定
09/05/14 15:11:50 mLJGnFi+0
┐('~`;)┌
28:名称未設定
09/05/14 15:21:06 TRhBz3Xh0
前スレ>>908,>>969です
HP mini2140 SSD 10.5.7アップデートの報告。
その前に訂正を・・。
LDM 10.5.6のGMA950ドライバーですが
再度インストールし直したら、前スレ>>908のやり方ではxでして・・。
結論は普通に0x27ae.zipのドライバーのみでOKでした・・orz
ただし、こちらの環境ではAppleIntelGMA950.kextを
先に入れたりするとうまくいかなかったりしたので
1:Natit.kext投入、再起動→変化なし
2:AppleIntelIntegratedFramebuffer.kext投入、再起動で
解像度がOK、QE/CIは非対応。
3:AppleIntelGMA950.kext投入、再起動の順番でQE/CIもOKになりました。
もしかしたら一度に入れても大丈夫かもですが・・。
他、前スレで指摘ありましたが、0x27ae.zipのドライバーは
カーソルの残像が残るかもしれないです。
何はともあれ間違った報告あげてしまってご迷惑おかけしましたm(_ _)m
29:28
09/05/14 15:58:29 TRhBz3Xh0
で、10.5.7アップデートは前スレ>>969の通りで、
現スレ>>17と同じように
セーフブートでは画面が表示されるものの
通常起動ではグレーバックに黒線が。
こちらは>>19さんのカキコ参照にpatch27ae.commandを
当ててみたら解像度、QE/CI有効になりました。
Natit.kextはパッチ当てる前に入れ直しています。
>>19さんありがとうです。
後、試したのはvoodooHDA.kextで音声出力のみOK。
入力やヘッドフォン、マイク端子は認識してないです。
ただ、音声のコントロールがミュートか最大?しか
効かなかったで、iPCから抜いたAD1984に変更しています。
他はまだ検証してないですが10.5.6の時と同じ状態かな?
とりあえずここまでたどり着きました。
30:名称未設定
09/05/14 17:49:09 IJ/sL5bk0
GA-P35-DS3P
10.5.7にうpでとしたら、またオレンジアイコンが復活してしまったorz
それ以外はOKかな
フォーラムで対策待ちかな
31:名称未設定
09/05/14 17:49:29 lMVhJRy/0
パッケージ版も10.5.7になるだろうから
いい夢見るためには10.5.6の今のうちに買っておいたほうがいいのかしらん
32:名称未設定
09/05/14 17:52:11 mLJGnFi+0
>>31
毎回発売される訳じゃない
33:名称未設定
09/05/14 17:53:19 mLJGnFi+0
>>30
とりあえずLegacyかなにかにしとけば?
34:名称未設定
09/05/14 18:27:38 IJ/sL5bk0
>>33
Legacyにしてみたけどダメだったわ
システムプロファイラの表記はIntel ICH9R AHCI...に変わったが
相変わらずアイコンはOrangeのまま・・
あとサウンドにも少し問題あるかな
音の頭が鳴ってくれない時がある
しばらく放っておくつもりだが、気になり出したら10.5.5に戻すかも
35:名称未設定
09/05/14 18:34:48 mLJGnFi+0
>>34
AHCIPortInjectorの方はとりあえずオレンジにならないのを確認した
36:名称未設定
09/05/14 18:40:39 mLJGnFi+0
IOAHCIBlockStorageInjector.kextも忘れないようにw
37:名称未設定
09/05/14 19:21:57 2ykeuQ0x0
09/05/14 17:52:43 kernel ACPI_SMC_PlatformPlugin::getCPU_PSSData - _PSS evaluation failed
こんなエラーが
SMC (System Management Controller)
こんなものがマトモに動く分けないよな。
無視でOKかな。
オレンジアイコンはProperty List EditerでLegacyIOAHCIBlockStorage.kextのInfoの
Bundle versionを1.2.0から1.2.1へチェンジ。
38:名称未設定
09/05/14 19:26:27 mLJGnFi+0
>>37
10.5.6あたりからそのエラーは出る
ACPIとかSMCFixを使わないと出てたね
39:名称未設定
09/05/14 19:56:29 IJ/sL5bk0
>>35-36
>>37
出来た
ぶっちゃけデータ退避始めてた所だったから助かった
というか悔しいなw 解決策を自力で見つけられなかったw
とりあえずあとはサウンド周りか
もう少し調べてみるよ
ありがとう!
40:名称未設定
09/05/14 22:49:56 rbxp1g6q0
ATKOSとDeneb使っててQuickTime7.6で変なカクつきがある不具合に当たってたから
LDMにしてみたんだけどこれでも微妙に症状が残ってるみたい
何だろうこれ
41:名称未設定
09/05/14 22:55:34 jW6udFNH0
gefoceだから
42:名称未設定
09/05/14 23:04:35 8jXLKPZq0
>>40
nvkushでなおるよ
43:名称未設定
09/05/14 23:18:14 pk+KNowI0
ゲフォをQuadro化したらOSX86では性能上がるの?どうせOSXではDX使えない訳だし
44:名称未設定
09/05/14 23:36:29 8jXLKPZq0
そもそもQuadro化したらDXの性能下がるだろう
Quadro化は(ベンチ上では)しっかり効果あるよ
45:名称未設定
09/05/14 23:58:30 EAtR9qJP0
【M/B】Intel DQ45CB
【CPU】Intel Core 2 Duo E8600
【Mem】DDR2-2G-800-R1*4 PC6400 8GB
【HDD】Travelstar 7K320 SATA 2.5inch 160GB
【VGA】GALAXY GF P96GT/512D3
【Optical】PIONEER DVR-215
【PSU】picoPSU-120*2 + Dell AC Adapter 150W
【FAN】Gentle Typhoon (12cm/1850rpm)*1
【PCI】3Com PCI 3C905B-TX 10/100 LAN
【USB】D-Link DBT-120 & Logicool MX518 & USB Memory 4GB
Leopard Vanilla
idle 93W load 118W (CINEBENCH+CPUTest) CINEBENCH R10 114W
CINEBENCH OpenGL 7388 SingleCPU 3825 MultiCPU 7835
Leopard Vanilla + VoodooPower.kext
idle 78W load 120W (CINEBENCH+CPUTest) CINEBENCH R10 116W
CINEBENCH OpenGL 7353 SingleCPU 3831 MultiCPU 7379
Remove AppleIntelCPUPowerManagement (NO VoodooPower.kext)
idle 72W load 118W (CINEBENCH+CPUTest) CINEBENCH R10 111W
CINEBENCH OpenGL 7508 SingleCPU 3854 MultiCPU 7387
Remove AppleIntelCPUPowerManagement & AppleHPET (NO VoodooPower.kext)
idle 71W load 120W (CINEBENCH+CPUTest) CINEBENCH R10 111W
CINEBENCH OpenGL 7507 SingleCPU 3852 MultiCPU 7386
Windows XP
idle 77W load 149W (Prime95+3DMark06) CINEBENCH R10 118W
CINEBENCH OpenGL 7133 SingleCPU 3661 MultiCPU 7001
CINEBENCHだけど、Leoは優秀だと思う。
46:名称未設定
09/05/15 00:20:16 U8LJtwvz0
>>42
NVkush入れてみたのですが、まだカクついています・・・
9800GTX+なのですが
47:名称未設定
09/05/15 00:29:10 hJMgoNPO0
>>46
10.5.7にしてみな
48:名称未設定
09/05/15 00:31:53 U8LJtwvz0
10.5.7適用済みです。
元々EFIStringで動いていたところに
URLリンク(diabolik1605.com)
このNVkushのインストーラーだけ落として入れた状態です
49:名称未設定
09/05/15 00:35:45 hJMgoNPO0
>>48
直ってない?
G92派生のGPUで直ったっていってた人がフォーラムにいたような気がしたんだけど
50:名称未設定
09/05/15 00:38:03 Xy5hLPnn0
URLリンク(support.apple.com)
>NVIDIA グラフィック付きの最新の Mac では、ビデオの再生機能やカーソルの動作が向上しています。
公式のfixだと思ってたけどねぇ
51:名称未設定
09/05/15 00:50:36 hJMgoNPO0
AppleTyMCEDriver.kextってなんだろうね
10.5.7で追加されてるけどエラーっぽいの吐くね
入れてても何も実害はないけど、うざかったから外した
52:名称未設定
09/05/15 00:57:17 Xy5hLPnn0
>>51
MacPro4,1(Nehalem)に偽装すると悪さするってnetkasの所に書いてあったから、
マシンがNehalemだと認識したときに動作してKP起こすんだろうね。
ただi7+10.5.7+ChameleonRC1の環境で、smbios.plistにMacPro4,1と記述したら
GeekbenchでもMacPro4,1扱いになる状態でかつKPしなかったから、ホントにCPUが
Nehalemなら大丈夫なのかも。HTとかターボブースト関連?
53:名称未設定
09/05/15 01:02:12 hJMgoNPO0
>>52
ほ~んじゃi7じゃないから関係ないのかぁ
さんくす!
54:名称未設定
09/05/15 02:44:09 D8V1MH/O0
>>45
消費電力は何ではかったの?
55:名称未設定
09/05/15 06:54:03 GtemNbnu0
>>54
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
[サンワサプライ] TAP-TST5
56:名称未設定
09/05/15 10:40:41 U8LJtwvz0
QuickTime7.5.5以降でマウスカーソルの挙動がおかしくなる問題、解決しました
URLリンク(www.insanelymac.com)
ここの通りにAppleUpstreamUserClient.kextをExtensionsから外して
再起動し-fオプションを付けて起動した所、問題なく動いています
同様の問題を抱えてる方は試してみて下さい
57:名称未設定
09/05/15 11:57:43 xOdFZgP40
Let's noteに入れば、軽いMacが完成するのに。
キーボードとマウスが、現状認識しないんだよね。
でも、1度だけ、何故か認識された事があったんだけど
二度と認識しなくなった・・・・。あれは一体なんだったんだろ。
同じ操作しても無理。
その後、wiki見て、Let's noteはキーボードとマウスが使えないと言うのをみて
あれは夢だったんじゃないかと思うようにした。
58:名称未設定
09/05/15 12:13:08 zftc8Zjdi
>>57
PS/2で動いた記憶がある。
59:名称未設定
09/05/15 12:19:18 37W7Kd1t0
>>57
外付けの場合も駄目なの?
60:14
09/05/15 12:24:52 hi7w0Pd20
その後報告です。
インストールが失敗するのは、おそらく HDD に既にデータが入ってるからでした。
インストールしなおすときは、毎回パーティションをフォーマットしてからインストールするようにしたら
「インストールに失敗しました」が出ないようになりました。
きっと、書き込んだパッケージと HD の比較のチェックサムでも取っていたんでしょうね。
Chipset ドライバに、VIA/SiS/~~~ を選んでいます。"Still waiting for root device" は解決して
>>15 の AppleVIAATA の Info.plist を編集しなくても IDE 認識するようになりました。
でも、フォーラム見てると、読み書きのパフォーマンスに影響があるようなので、plist の編集はいずれします。
まだ、ACPI やビデオドライバでつまづいてリンゴは見れていませんが、起動まではこぎ付けたのでフォーラムと睨めっこしながら一歩ずつ進んで行こうと思います。
61:名称未設定
09/05/15 13:16:55 Cd6Y0Fqb0
今さらかもだけど、最後に「インストールに失敗しました」のアラートが出てきても
ちゃんとインストールは完了してたりもしますよ。
他の理由で起動しないのなら確認のしようもないのですが…
62:名称未設定
09/05/15 13:30:18 hJMgoNPO0
ま、廃品利用には良いかもしれない
いまどきはSiSとかもうね…
63:名称未設定
09/05/15 14:19:53 Xy5hLPnn0
>>57
で、それがどうしたの?
種は何使ったかとか、PS/2周りに何を入れてるかも言わないんだから、
解決するつもりがあるわけではないんだよね?
ACPIPS2NubならIONameMatchらへんにPNPxxxx追加するといけたりすることもあるけど。
64:名称未設定
09/05/15 15:29:45 O70e6MJ30
>>56
サンクス。またLDMx86に戻したら試してみる。
65:名称未設定
09/05/15 16:06:13 7xFl+e1q0
>>63
は根っから嫌な感じのヤシだな。
66:名称未設定
09/05/15 17:15:36 TOWogqkS0
サポート外chipsetはUSB光学ドライブからUSB HDDドライブへインスト出来るし、ブートもおk
US15Wで試す猛者は居ないかw
最悪な使い方だもんな
ポケットスタイルPCにUSB HDDドライブ
トロいし、かさばる
67:名称未設定
09/05/15 17:20:39 7SYpzjiT0
>>66
自分でやってからいえ
US15Wでの成功例ってあったのか?
68:名称未設定
09/05/15 17:21:32 7SYpzjiT0
成功例が具体的に提示されてないならそりゃ無理ってことだ
世の中にはえろいひとが結構チャレンジしてるものだ
それでもないなら無理ってこと
69:名称未設定
09/05/15 17:26:56 efh83HguO
10.5.7にアップ
で、バッファロー外付けHDDは…認識される
で、何気なくデュアルブートのvistaで外付けHDDを覗いたら中身が認識出来ていない事が発覚。
おまけにそのHDDを認識させようと?vista自身が頑張っているのか、いつまでもクルクルマークのまま
外付けHDDの電源を切るかUSBを切り離さないとOS自体(vista)も立ち上がらなくなってるし
外付けHDDのケースから中身のHDDを取り出してIDEでパソコンに取り付けたら普通に認識してるし。何じゃこりゃ?って感じです
まだ詳しく検証してないけど、たまたまHDDの寿命が近いのか、それとも付けっぱなしで10.5.7にアップしてしまった影響なのか?
う~ん分からん
また検証しまっす
失礼いたすますた
70:名称未設定
09/05/15 17:32:51 7SYpzjiT0
どうせターボUSBあたりがわるさしてるんだろw
71:名称未設定
09/05/15 18:07:51 5UCg+K1K0
>>66
chipsetの先にあるUSBドライブが見えるわけ無いだろ BIOSから見えてて
kernelのロードは出来てもその先すすめねえって
72:名称未設定
09/05/15 19:53:44 YXX+lwd/0
前スレ1000近くの方々に感謝
GA-EP35-DS3Rで音なりました
73:名称未設定
09/05/15 20:17:11 D8V1MH/O0
Mac Rumorsでは、Wired.comによると、MSIのWind Netbookを
ハックしてMac OS Xを使用しているユーザが、Mac OS X 10.5.7
にアップデートしたところ、バッテリ効率が大幅に改善されたと
報告していると伝えています。MSI Windのフォーラムでは、バッテリ
駆動時間が最大で33%され、3時間45分から5時間に伸びたと報告
されています。これは、Mac OS X 10.5.7にIntelのAtomプロセッサ
や関連ハードウェアの最適化が含まれていることを示唆している
ようです。
おまえらは伸びた?
74:名称未設定
09/05/15 20:19:03 D8V1MH/O0
>>55
ありがとう
75:名称未設定
09/05/15 20:21:24 9E0Rv5HM0
>>73
ありえない
76:名称未設定
09/05/15 20:39:15 SoyDn63m0
>>72
おめ
77:名称未設定
09/05/15 21:04:19 SgiznX6W0
>>8の者です
いろいろ試してみた結果、kalywayにてインストールには成功しましたが起動できず
検索したらCHAIN0というファイルをCドライブ直下に置くと書いてあったので直下に置きbcdeditでエントリを作成
起動に持ち込めたのですが、林檎マークが出たままで止まってしまいます
どうして?
78:名称未設定
09/05/15 21:11:05 7SYpzjiT0
>>77
どうしてどのドライブに何を入れたのか
どういうオプション設定で入れたのか
どうして他人に隠したまま、頼るのか?
どうして?
79:名称未設定
09/05/15 23:17:14 Xy5hLPnn0
>>73
Atom機固有なのだとしたら、i7対応カーネルでHT周りの扱いがうまくなったのかね?
80:名称未設定
09/05/15 23:55:14 +/bqxLb40
mini9 をうpデートしたら何かネットが極端に遅くなった
81:名称未設定
09/05/16 04:11:13 EDTn65Jn0
Leopardをうちの古い32bit専用なPenM1Gマシンで動かす事に成功した!
・・・夢を見た。
82:名称未設定
09/05/16 07:56:00 kRoIHfb80
Atom最適化、ICH10サポートか。
今後の展開として考えられるのは
アポーがネットブックを出す。
中下位機種をnforceからIntel Chipsetへ里帰り。
83:名称未設定
09/05/16 11:22:06 wiBqptGj0
hp Compaq nc4200+iDeneb 1.4で夢見ようと思ってるけどどうやってもACPI関連でカーネルパニックがでるなぁ・・・
いろいろ試行錯誤中orz
84:名称未設定
09/05/16 13:58:30 7glWmVNz0
>>82
Atom最適化は>>79の副作用で、
ICH10サポートはMacProのサウスがICH10だから。
85:名称未設定
09/05/16 14:08:28 1roNgtKC0
MSI Wind Netbook U100 で10.5.7アップデートしました。
URLリンク(forums.msiwind.net)
を見て10.5.6で動かしていたところ、ソフトウェア・アップデート使って
10.5.7にうぷでーと。再起動したら画面が800x600になったので、
もういっかいWindDriverPack_v6.0をインストールしたら1024x600に
なりますた。ヘタレな報告ですまそ。
86:83
09/05/16 14:27:26 wiBqptGj0
なんとかACPI関連のカーネルパニックは止まってAppleロゴのブートスクリーンまで行き着いたけど何度もリブートするようになった
でも夢を見るまでもうちょっとだ
87:名称未設定
09/05/16 14:30:25 faXDtDB80
>>86
日記や独り言はいいから結果的なレポートだけかけ
途中の経過なんていらん
88:名称未設定
09/05/16 17:07:41 /dFW7jJu0
OSXこれにもインスコできますか?↓
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
89:名称未設定
09/05/16 17:15:08 ToFpFRrp0
おまえが
今買ってきて試せ
90:名称未設定
09/05/16 19:23:44 MqkQbvT40
EeePC 900A を 10.5.7 にしたんだけど,上に書いてあったように
GMA950 関連で引っかかっていて,0x27ae patch を当てた
AppleIntelGMA950.kext/AppleIntelIntegratedFramebuffer.kext
を入れてみたんだけど,環境設定で1024x600 が選択できずにいます.
以前は,GMA950.pkg を使っていて,com.apple.Boot.plist に解像度
を直接指定することで旨く行っていたのですが...
結局,今は,GMA950.pkg から AppleIntelGMA950.kext を削除して使って
ます.10.5.7 な AppleIntelGMA950.kext に com.apple.Boot.plist を
参照するようなパッチって無いですかね?
91:名称未設定
09/05/16 19:26:09 LBdl+KE50
ボード搭載のリアルuEFIが使えるやら何たらとかいうスレが
自分で消したか、速攻で消されてたか知らないがなくなってるな。
面白そうな試みなのに。釣りだったのかな?
92:名称未設定
09/05/16 20:21:24 W5eW4BFI0
>>90
ちょうど今、既に報告してある情報を元にいろいろ検証中@AAO。
取り敢えず27ae patchと下記のGFX StringをBoot.plistに追記してNatitなしで動いてるよ。
解像度の指定は特に必要なし。
<key>device-properties</key>
<string>6d0000000100000001000000610000000200000002010c00d041030a000000000101060000027fff0400100000006d006f00640065006c0000000b000000474d4120393530200000004100410050004c002c00480061007300500061006e0065006c0000000800000001000000</string>
Graphics関連以外ではTrackpad.prefPaneは更新なしで、CoreServices/Resourcesの中身が
書き換えられてるのでAbout This Macを編集してたのが不明に戻った。
こっちは再度パッチをあててAppleHDAもmodなヤツを入れ直した。
これで今のところ無問題かな。
93:名称未設定
09/05/16 20:58:24 JxzAKQqA0
ご報告
HP mini1000 HDモデル
リテールインスト10.5.6→10.5.7アップデート完了。
video,sleepがトラブったが、forum、ResのGMAドライバと
AppleUSBEHCI.kext内info.plistの書き換えで復旧。
電池駆動時間が改善されていればうれしいが。
94:名称未設定
09/05/16 22:23:57 Zinx/E5T0
panasonicのCF-Y5MにiPC_OSx86_10_5_6_Universal_Finaを入れています.
PS/2でキーボードなどは問題ありませんが,音が出ず,無線ランはダメです.
(Kalyway_Leopard_10.5.2_DVD_Intel_Amd は音は出ましたが,やはり無線ランはダメです)
ただ,外付けのUSBヘッドフォンやUSB無線ランが使えるので個人的には問題ありません.
どうしてもDVDが使えるmacOSの軽量ノートがほしく,かなり試行錯誤しましたがairを買わずに正解でした.
95:名称未設定
09/05/16 23:01:17 MqkQbvT40
>>92
レスthx
が・・・ Boot.plist に追加してみたけど,1024x600 にはならずorz
結局,SwitchResX を一旦インストールして 1024x600 な設定を追加後
リブートし1024x600表示が可能になった後,アンインストールするという
方法で無事に 1024x600 で QE/CI が有効になりました.
96:名称未設定
09/05/16 23:01:44 W5eW4BFI0
>>92に追加
GFX Stringを追記した状態でGMA関連kextをいろいろ入れ替えてみた。
使える組み合わせは以下の2つ。
GMA950/AIIF
27ae Patch/27ae Patch → 解像度1024x600、QE/CI有効、Dual Monitor可、Mirroring不可、アーチファクトなし
27ae Patch/GMA950.pkg → 解像度1024x600、QE/CI有効、Dual Monitor可、Mirroring可、アーチファクトあり
これ以外にも0x27ae.zipのkextを含めて検討してみたけど、最悪表示されないなど不具合あり。
GMA950は27ae Patchを使わないとQE/CIが有効にならず、アーチファクトがあってもMirroringが必要ならAIIFのみを
GMA950.pkgのものに変更するのが良いかと。
AIIFはGMA950.pkgのものでなくても1.4.20.28由来でバイナリのサイズが83952、DeviceIDが27aeに変更済みなら同じ
状態になると思う。
古いGMA950.kextが使えなくなった以外は予想通りの結果。
なお外付けモニタにもよると思うけど、上の方の組み合わせでDual Monitorを有効にするには少し工夫が必要だった。
GFX Stringを使ってるのは好みなのでNatitでも同様の結果になる可能性は高いが未検討。
97:名称未設定
09/05/16 23:05:42 W5eW4BFI0
>>95
最初に下の組み合わせを書いてれば多くの解像度に対応してるから行けたかもしれないけど
解決したのなら良かった。
役に立たなくてスマソ。
98:名称未設定
09/05/16 23:34:20 r8kcXuKe0
ネットブックだと10.5.7のGMA950めんどくさいのかな?
サブ用の戯画ATOM230マザーだと、
AppleIntelIntegratedFramebuffer.kextだけ10.4.4のに入れ替えればOKなんだけどね。
99:名称未設定
09/05/16 23:48:50 7glWmVNz0
>>93
Info.plist書き換えってvanillaを書き換えただけ?それともなんか追加した上で?
100:名称未設定
09/05/16 23:56:25 SZeAdvYY0
>>98
DeviceIDとパッチのあて方によるんじゃない。
NetBookの多くは27aeで自分でVanillaにパッチをあててinjectすれば普通に動くけど
最初に古いGMAのmod kextを入れる方法が広まっちゃったんで、今まで動いてたのに
何で?ってことになってるだけかと。
27a2なら何もせずに全部Vanillaのまんまで動いてるし。
101:93
09/05/17 00:12:19 Rgvpvh1D0
>>99
元々EHCISleepEnablerを入れていたけど
念のためvoodooUSBEHCIに入れ替えてから、
Info.plistを修正した。
タッチパッド、オーディオ、省電力と
voodoo教信者になってる。
102:名称未設定
09/05/17 00:20:53 kEHBLFhD0
>>101
なるほど。参考にします。
ところでvoodoo教といえば、Superhaiの電源周りのkext、
xnuのカーネル、chameleonところのHDAとPS2、皆voodooだけど
それぞれ関係したプロジェクトなのかね?
103:83
09/05/17 00:37:58 Z405uKGY0
>>87
ごめんよ。動いた夢をようやく見たから許してくれorz
nc4200+iDeneb 1.4(Mac OS X 10.5.6)
チェックを入れたもの(ユーティリティ除く)
・Audio
AC97Audio
・ChipSet
ICHx Fixed
・Kernel
Kernel 9.5.0 Voodoo
・NetWork→Ethenet
AppleBC440X
・NetWork→Wireless
Broadcom
・Fix
Cpus=1-Fix
AppleSMIBIOS→AppleSMBIOS MacBook
FireWire Remove
IOUSBFamilyFix
・System Utilties
GenericCPUIPMControl
・Video→Intel
Intel GMA900
これで行けた・・・夢を見れたよ!!
かなり快適に動いてる。やっとOPのExodus Honey聞けて感動してる
ただUSBデバイスつなぐとクラッシュするなぁorz
104:名称未設定
09/05/17 04:06:06 m/MEfPeF0
場違いですみません。osx86でipod正常に認識されているかたいますか?
105:名称未設定
09/05/17 04:24:47 TEe0V/J6i
>>104
U100で使えてるよ。
106:名称未設定
09/05/17 04:27:21 /OpAWnDK0
>>104
JailBreakしてるだろ?
107:名称未設定
09/05/17 09:12:05 eKNkpLl60
JailBirdに見えた
108:名称未設定
09/05/17 09:23:25 jOGqsPFm0
>>104
脱獄済みiPhoneなら使えてる。
ga-ep45-ud3r
109:名称未設定
09/05/17 10:38:13 eQmD7nz90
10.5.7のソース焼きソバはまだですか?
110:名称未設定
09/05/17 10:39:23 iGZboqiWO
すみませんアップデートしたら白い画面にヨコシマな画面で動きません><
どうすればいいの?
111:名称未設定
09/05/17 10:46:41 4dUqSL730
>>110
URLリンク(store.apple.com)
気に入ったやつを買え。
112:名称未設定
09/05/17 11:20:33 iGZboqiWO
一台しかないので困ってます><
全く笑えないボケは入りませので
マジレス希望です!
ちなみにDELLのみにきゅんです
113:名称未設定
09/05/17 11:26:16 w9IDyU5V0
>>104
こちらでもU100で使えている。脱獄していないiPhoneだけど。
114:名称未設定
09/05/17 11:38:19 MLalL03F0
>>112
再インスコしなさい。
kextバックアップしてるとか別のパテからWin上がるとかなら、
-v -sの結果でも貼るか、
適当にディスプレイ関係のkext入れ替えて、-fで起動。
1台しか無いんじゃ必要なものネットから持ってこれないよね。残念
115:名称未設定
09/05/17 11:38:22 mOSUZxUti
>>110
なんか悪事を考えてたんじゃない?
116:名称未設定
09/05/17 12:13:11 Rgvpvh1D0
>>110
-xで画面の乱れなく起動できるはず。
GMAのドライバ入れ替えれば治ると思う。
117:名称未設定
09/05/17 12:59:27 yGHyaarq0
ネットブックで10.5.7使うの面倒なのかなあ
118:名称未設定
09/05/17 13:10:32 w9IDyU5V0
>>110
-sで起動してディスプレイ関係のドライバ入れ直したら?(コピーがとってあればだけど)
119:名称未設定
09/05/17 13:13:13 w9IDyU5V0
>>117
U100は >>85 にあるように全く簡単だよ。
120:名称未設定
09/05/17 13:21:27 iGZboqiWO
親切に教えて下さってありがとうございます!
今、再インストール中です。
もうアップデートは大変なので止めます><
アップデートしてみにきゅんで問題なく使えてる人はいますか?
121:名称未設定
09/05/17 13:29:52 /OpAWnDK0
あれ?InsanelyMac死んでる?
122:名称未設定
09/05/17 13:32:14 1NduQbQ40
>>96 >>97
詳細なレポートありがと!
AIIF を 950.pkg 付属の物に変えれば DisplayMode が増えて 1024x600 が
使えるって訳ですね.
123:名称未設定
09/05/17 14:28:26 5T4bjBpG0
>121
おーほんとだ、見えなくなってる!
124:名称未設定
09/05/17 17:51:45 eVljvLgF0
InsanelyMacにはよくあること
125:名称未設定
09/05/17 18:13:15 gBpk09/n0
10.5.7感想
良い点 USBFも認識されるようになった。
悪い点 HDEFはDSDT+Legcyシリーズで運用してきたけど
Sound assertion "0 == requireMaxBusStallArray" failed in ~と出るようになった。
何となく互換頼みの動かし方に限界が来たのか。
126:名称未設定
09/05/17 19:30:15 zh1D28/s0
>>104
買ってきたiPhoneをアクティベイトしたのはThinkpadだった。
そのiPhoneをJailbreakしたのもThinkpadです。
かみさんのipodtouchをだまってjailbreakしたら怒られた。
127:名称未設定
09/05/17 19:33:58 1qK/Ircci
Zotac ITXにLDMX86で10.5.6をいれてたんだが10.5.7にアップグレードしてみた。
で玉砕。
誰かせいkぷしたひといる?
128:名称未設定
09/05/17 20:33:19 JpELvVOI0
>>127
LDMx86はIntelチップセット & Core CPUにのみ対応してる。
Atomで使うことすら考慮されてないのにIONは更に無理でしょ。
129:名称未設定
09/05/17 20:44:17 kEHBLFhD0
>>127
玉砕じゃどーなったのかわかんないって。
Disablerとかはちゃんと入ってるんだよね?
火曜日まで待ってくれれば試すがw
>>128
Q.Intelチップセットである現行モデルのMacを2つ以上挙げよ。
130:名称未設定
09/05/17 21:01:00 dty269id0
>>129
LDMが考慮してるのはintelチップセットだけって話なのになんで現行Macの話が出てくんのさ。
131:名称未設定
09/05/17 21:05:39 kEHBLFhD0
>>130
非純正チップセットに対応するモノがLDMには入ってないってだけなのに、
非インテルチップセットが出る前の記述を鵜呑みにしちゃうんだ。とまで言わなきゃならんのかい。
132:名称未設定
09/05/17 21:10:45 /OpAWnDK0
だからLDM for nVidiaとか作れよ
パクってちょい中身いれかえるだけじゃんw
133:名称未設定
09/05/17 21:25:48 P1mXWUzZ0
MB:EP45UD3R
CPU:Q9650
GPU:9800GT
OS10.5.6
の構成でUSB無線アダプタ(子機)buffalo uli-uc-g300hp
を接続。付属のインストーラを使用したところ、強制終了。
純正Macではインストーラは問題なし。
仕方が無いのでチップを調べたところ、RALINKのRT2870という
石であることが判明。RALINKのHPからドライバを落とし
インストールしたところ問題なく完動。
134:名称未設定
09/05/17 22:11:56 ncXhdr9l0
>>57
T2にXxX_x86_10.5.6 Finalでしょ?
だったら俺と同じかも。
synaptics touchpadが30回に1回くらいの確立でインストーラー起動時に認識されるけど
大抵はtime outする。再現性は無いんだよな…。
あれが認識されたら例えkeyboardがtime outしててもキーボードは使える。
135:名称未設定
09/05/17 23:45:16 9spZF9JD0
920・X58DS-4でやっと起動できた。
9600GTでQE/CIが有効にならない、フォーラム落ちてるし助けて。
136:名称未設定
09/05/17 23:59:53 ncXhdr9l0
>>134
何その気まぐれw
焼いたメディア腐ってるんじゃねぇの?
137:名称未設定
09/05/18 00:01:33 FDu6W11a0
inspiron mini9 で 10.5.7 とwindows7のデュアルブートまで持って行ったんですが、osxの方にvmware を入れて
win7を立ち上げようとしたらエラーが出て立ち上がりません。何か別に設定する必要あるんでしょうか
138:名称未設定
09/05/18 00:30:19 gAOmbBAU0
>>135
10.5.6以上にしてNVdarwin入れるだけ。
139:名称未設定
09/05/18 00:46:41 zpubDil40
>>137
たんに10.5.7とVMwareの相性の問題なの鴨。
Mac OS X 10.5.7でVMware Fusionに不具合 - ATIドライバが原因
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
140:139
09/05/18 01:27:50 zpubDil40
ATIの話だから関係なかったかな
141:137
09/05/18 01:35:44 AvTCpo5q0
>>139
レスどもです。 VMwareをインストールして立ち上げるとboot campパーティションの設定ってのが勝手に始まって
しばらく立つとコマンドプロンプトの画面っぽいところに
boot0 : testing
boot0 : testing
boot0 : testing
boot0 : error
となって止まってしまいます。
142:名称未設定
09/05/18 01:50:33 7T6WIOL/0
必死にググったがフォーラム関連以外でNVdarwinおちてないよー
143:名称未設定
09/05/18 01:54:26 7T6WIOL/0
NVdarwinおちてない、MediaFireにもない
144:名称未設定
09/05/18 02:33:08 TO+6rul80
氏んだほうがいいと思うよ
145:名称未設定
09/05/18 04:19:40 uxDWJLKC0
氏んでいる人に氏ねって言っても無駄だぉ
146:名称未設定
09/05/18 06:29:05 qkUqGpH20
>>138
それすら必要ない
10.5.6からGFX StringでOK
ドライバはVanillaでOK
147:名称未設定
09/05/18 06:35:34 813o5+2S0
ソフトウェアうpだてすると再起動した後に
何度やってもリンゴマークで止まって立ち上がらなくなる
ep45-ud3rで同じ症状の人います?元種はiPC10.5.6
148:名称未設定
09/05/18 06:42:16 qkUqGpH20
だからな、S/L/Eに種はkextなどの必要なもの仕込むから
アップデートで書き換えられちまうんだ
最低限動作に必要なものは出来る限り、ExtraやEFIパーテ
ィションに仕込め
そうすりゃ上書きの危険度が減る
149:名称未設定
09/05/18 06:45:03 i6zm0rB30
>>147
あるある。
150:名称未設定
09/05/18 07:23:51 qkUqGpH20
EP45-UD3Rなら
ディスク周りのインジェクター(亀2に添付してある)のか、Legacy~
AudioはLegacy~(ALC889Aのはフォーラム探せばある)
LANもRealtekR1000でいけるんじゃね?
VGAはわからんがGFX Stringかインジェクタでいけるだろ
DisablerとDecrypterで完了
構成によってはほとんどExtraにぶち込める
S/L/Eには可能な限り触らないですむな
とりあえずこれぐらいしてればアップデートしても起動しないという自体は
かなり回避できる
VGAやACPI周り、USB周りは場合によってはS/L/Eにパッチ当てた方が
楽かもしれないけど、起動に最低限必要なものはExtraでいけるのに、
なぜしてない?
151:名称未設定
09/05/18 08:06:40 813o5+2S0
>>148,150
分かり易く書いてもらってthx。マジ感謝してる
もう仕事行く時間なので帰ってからやってみる。
152:149
09/05/18 08:47:09 vQOQE9tS0
>>150
横レススマソ。
指摘の点は当然やっているが、おそらく147が直面している問題は
以下のスレッドの内容。FireWire(OHCI)回りの問題と思われる。
回避方法も記載されている。
URLリンク(www.insanelymac.com)
153:名称未設定
09/05/18 08:50:48 qkUqGpH20
>>152
FireWire切ってたから忘れてたw
どうにも使い道がないんですっぱり切ってるんだよなぁ
154:名称未設定
09/05/18 11:36:57 44cOZ+u8i
≫151
リテールはもってないの?
もってたらLDMでインスト後統合アップデートその後iPCでグラボやら必要なドライバインストで俺は問題なくいけてる。
UD3R+GF8600-256MB
155:STF
09/05/18 11:40:33 HU0HSNJy0
TOSHIBA NB100Hに、kalyway10.5.2をインストール
1_kalyway_UpdCombo10.5.3.pkg
2_kalyway_10.5.3_kernel.pkg
で10.5.3まで更新
それ以降は、アップデートすると起動しなくなるので
やってない。
ここに記載されている、
GMA950.pkgや0x27aeを入れても解像度が直らない。
インストールすると二度と起動してこなくなる。
昔のNB100であれば問題ないみたいだけど
新しいNB100Hではダメみたい。
成功している人いますか?
156:名称未設定
09/05/18 11:49:42 6yb5lupyi
>>146
nvdarwinだってinjectorだからvanillaじゃ無いわけじゃないし、
個人的には標準で入ってるcom.apple.boot.plistを改変する方が抵抗あったりする。
>>155
仮にいたとして、そんな古いたね使ってないだろうし、
今から試す人がいたってわざわざその種を使ったりはしないでしょ。
とりあえず種を変えることから始めた方がいいと思うけど?
157:名称未設定
09/05/18 16:38:05 AdM0w17FO
外付けUSBHDDにインストールして起動したいときだけそのHDD挿して遊ぶ、みたいなのって出来るんですか?
winはUSBHDDからはブート出来ませんが
158:名称未設定
09/05/18 17:23:18 RNlOJTfR0
できます
159:名称未設定
09/05/18 17:30:25 ocJ9yHp40
■ハードウェア
Chipset: SiS 655FX
CPU: Pentium 4 Northwood 3.4GHz
VRAM: nVidia GeForce2 MX 400 PLUS (128MB)
NIC: RTL8169/RTL8110 (onboad)
■インストールパッケージ
iPC_OSx86_10_5_6_Universal_Final
9.5.0 VooDoo Kernel
Legacy GeForce Drivers
NVdarwin 128MB
VIA/SiS/Marvell/SB Chipset Drivers
SiS 7012 AC97
Realtek R1000
PS/2 Device Support
Voodoo Power
ACPI Fix
Applications
■症状
boot: -v -x -f cpus=1 で起動すると(または "Graphic Mode"="1024x768x32" を追加)
NVdarwin: ~~~=<data not shown>
NVdarwin: Setting model=NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
NVDA::start(display) <1> failed
でハングします。カスタム項目あと何が足りないんでしょうか?
悪夢も24時間を過ぎました><フォーラムも落ちっぱなしだし
160:名称未設定
09/05/18 19:23:09 p1LYYjGj0
そんな古いのでも動くのか・・・?
XeonX5355*2、i5000X+6321ESB、82564EBとかの「ほぼMacPro」構成だと
拍子抜けするくらい簡単にいくが。
161:名称未設定
09/05/18 20:09:23 jnncLhCG0
DFI LANPARTY DK P45-T2RS Elite
これも簡単そう
ICH10R
Marvell 88E8053
ALC885
Sleepは不明
火縄さんがない
EFi-Xが何故DFIを推奨してるのかわかった
ほぼVanillaで動く構成で簡単だからだw
162:159
09/05/18 20:21:30 ocJ9yHp40
HCLPart によると、「SIS 655FX IDE works but no SATA」で動くそうです。
Northwood での動作報告も何箇所かで見ているので、動くみたいです。
パッチパッケージを何を選ぶかとかのコツってあるんですかね。
ログのエラーメッセージでググってフォーラムに載ってるそれっぽいもの色々組み合わせて試してみたりしてるのですが、そろそろ発狂しそうです><
今日も多分4時間くらいチャレンジ…。
163:名称未設定
09/05/18 20:42:34 YLjpfwqU0
Tigerとか試した?
164:名称未設定
09/05/18 20:53:05 7T6WIOL/0
135だけど、IPCからNVdarwinぶっこぬいて入れたけどQE/CI有効にならず。
念のためNVinjectとか削除したらブラックアウト。
GFX Stringも9600GTの見つけられない。
どうしたもんか・・・
165:名称未設定
09/05/18 21:48:33 fIIcfqEA0
iDeneb 1.4+Voodoo 9.5.0で時計が止まったりして狂うんだけどどうすればいいのか・・・orz
いろいろググってみたけど解決策が出てこない(Windowsとの時間のずれの修正方法ばかりしか出てこない)
166:名称未設定
09/05/18 21:51:07 i6zm0rB30
8600GT用は試してみた?
167:名称未設定
09/05/18 22:19:00 gAOmbBAU0
>>164
まさか10.5.6未満とかじゃないだろうな。
168:名称未設定
09/05/18 23:20:47 jnncLhCG0
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "URLリンク(www.apple.com)">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>PciRoot(0x0)/Pci(0x1,0x0)/Pci(0x0,0x0)</key>
<dict>
<key>@0,compatible</key>
<string>NVDA,NVMac</string>
<key>@0,device_type</key>
<string>display</string>
<key>@0,name</key>
<string>NVDA,Display-A</string>
<key>@1,compatible</key>
<string>NVDA,NVMac</string>
<key>@1,device_type</key>
<string>display</string>
<key>@1,name</key>
<string>NVDA,Display-B</string>
<key>@2,#adress-cells</key>
<string>0x01000000</string>
<key>@2,#size-cells</key>
<string>0x00000000</string>
<key>@2,compatible</key>
<string>NVDA,sensor-parent</string>
<key>@2,device_type</key>
<string>NVDA,gpu-diode</string>
<key>@2,hwctrl-params-version</key>
<string>0x02000000</string>
<key>@2,hwsensor-params-version</key>
169:名称未設定
09/05/18 23:25:41 jnncLhCG0
<string>0x02000000</string>
<key>@2,name</key>
<string>sensor-parent</string>
<key>@2,reg</key>
<string>0x02000000</string>
<key>NVCAP</key>
<data>
BAAAAAAAAwAMAAAAAAAABwAAAAA=
</data>
<key>NVPM</key>
<data>
AQAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA==
</data>
<key>VRAM,totalsize</key>
<string>0x20000000</string>
<key>device_type</key>
<string>NVDA,GeForce</string>
<key>model</key>
<string>NVIDIA GeForce 9600 GT</string>
<key>name</key>
<string>NVDA,Parent</string>
<key>rom-revision</key>
<string>3172a</string>
</dict>
</dict>
</plist>
上の2レスを合わせてtextファイルとして保存、ファイル名は9600GT.XMLとでもしとけ。
EFIStudioのメニューバー→Open XML File→9600GT.XMLで変換しろ。
170:名称未設定
09/05/18 23:36:39 Ko40Ztin0
あぶね
究極バッドアックススレ消された
DSDT落としておいて良かった
システムプロファイラのPCIカードのところにずらりと各デバイスが並んでるスクショは
圧巻だったな
171:159
09/05/19 01:17:28 +VzTUZHw0
Tiger は試してませんが、出来るなら Leopard 入れたいです。
もうちょっと VRAM エラー追ってみます。
NVinject で試してみたけどダメだった。
www.insanelymac.com 復活したー
172:名称未設定
09/05/19 02:55:32 iO3uB9rg0
10.5.7は普通に地雷アップデートみたいだから無理に上げる必要ないんじゃね?
バッファローやIOデータのHDD認識しなくなるみたいだし
173:名称未設定
09/05/19 02:59:23 sztlR9Nx0
>>172
そういやバッファローの250GBx2が認識しなくなったな。
と言ってもHDDの電源切って再度入れれば認識するからそこまで困ってないけど。
つーか10.5.7色々と変わりすぎw
174:名称未設定
09/05/19 03:24:56 18rJgFD60
SnowLeopardからのバックポートでもやってんのかねえ。
テストはサンドボックスの中でやってくれと。
175:名称未設定
09/05/19 04:22:58 dpRS30Ia0
NVidia Info Library
URLリンク(diabolik1605.com)
176:名称未設定
09/05/19 08:09:56 2d4DdSMQ0
>164
NDIVIA9000seriesdriver ver2とNVDarwin1.2.5を入れるか、
NVDarwin1.2.5とEFI Studioを使うか、どちらでも動くはず。
177:名称未設定
09/05/19 10:51:56 wCsG7Ntq0
10.5.7はi7使って待ってた身としてはうれしいけどね。
やっとマトモに動くようになり、インストールも簡単になるからね。
HD48シリーズ対応もうれしいし。
それ以外のユーザーはあまり恩恵はないだろうね。
178:名称未設定
09/05/19 15:24:50 VTQZ1mq70
Aspireone AOD150(LDMX)ご報告
10.5.7での問題点
画面が800x600になる&QE有効にならず。
kext入れ直したりいろいろやった。
画面解像度はswitchresXで1024x600に出来たがQE駄目です。
情報待ちです
179:名称未設定
09/05/19 15:41:06 K7TSd98I0
いろいろっていわれても…
AODで上手くいった人が教えてくれると良いね
180:名称未設定
09/05/19 16:11:15 VTQZ1mq70
>>179
レスども
forumではGMA&flamebufer入れ直し&mkext削除
で行けるみたいなのあったけど駄目だったですわ
その他は問題ないんでQEだけです
サブパーテーションの方をアップしたんでメインは10.5.6です。
181:159
09/05/19 16:11:19 +VzTUZHw0
NVdarwin 128MB の代わりに Natit 入れたら
NVDA::start(display) <1> failed
から
NVDA::start(display) <1> start
になりましたー!
NVdarwin 128MB のときはちゃんとモデル名まで認識されてたのに変な感じ。
今度は
com_psystar_RealtekR1000 ethernet address XX:XX:XX:XX:XX:XX
でハング。ハングっぽく見えるけど数十分HDDがカリカリ言ってから止まるのが謎。起動ログ上のエラーっぽい行は
ACPI_SMC_PlatformPlugin::start waitForService(resourceMatching(AppleIntelCPUPowerManagement) timed out
のみ。もう一息っぽいので頑張ります。
182:STF
09/05/19 18:09:10 KHKOYuV70
>>156さん
古い種を使っている障害という事ですかね。
新しい種も検討していきたいと思います。
ありがとう御座います。
10.5.3までは問題なくUpdate出来ましたが
appleからDLしてきた10.5.4をインストール後
起動時にUpdate -vを実行して、アップデートは
完了したように見えるのですが、再起動させて
見ると、起動時にUpdate -vをしないと起動しなく
なってしまいました。
kalyway使っている皆さん、
起動時にUpdate -vをしているんですかね?
10.5.3のままでもいいから、解像度だけなんとか
1024x600にならないものか…。orz
183:名称未設定
09/05/19 22:17:29 oULc/P7R0
>178
対処法既出。
184:名称未設定
09/05/19 22:41:44 CWOAmCcc0
EeePC 901HA 10.5.7にあげたらAppleIntelGMA950を削除しないと
ブートしなくなってしまったw
しばらく待つか。
185:名称未設定
09/05/19 22:45:37 9CM1DVp50
>>184
>>90-100
186:名称未設定
09/05/19 22:51:01 wCsG7Ntq0
10.5.7手動でうまく出来ない人は
URLリンク(www.insanelymac.com)
これだな。
iDenebはインストールでAspire Oneの項目もあったと思う。
187:名称未設定
09/05/19 23:08:59 f7BRtpRL0
iDeneb.Combo.Upgrade.KIT
Update出来ない人は試して見るといいよ。俺は使わないけど。
188:名称未設定
09/05/19 23:30:28 sztlR9Nx0
>>186>>187
ケコーン
GMA950難民が多いのは0x27aeパッチ落とせるところが無くなってるからな希ガス
189:名称未設定
09/05/19 23:34:48 bCjGotSE0
あるよ
URLリンク(rapidshare.de)
190:名称未設定
09/05/20 00:19:52 ZDoGnTDL0
i7でさ、LDMx86の場合、すんなりいくわけ?
191:名称未設定
09/05/20 00:20:31 VN6S7AZqO
ウィルス?
192:名称未設定
09/05/20 01:06:25 ttmieAN40
>190
i7すんなりいかない。
我が家のMSIX58Proの場合
IPC OSX86 10.5.6で最初セットアップで...Kernel改
亀2.0RC+DSDTでパッチで10.5.6を10.5.7で....
でもバニラはCPUS=1でないと起動不可もちろんBusratioもないとNG(10.5.7除く)
Voodoo95と改kernel96だと8コア動く
でもスリープは復帰に画面が....でもマウス動かすとちゃんと動く
でもグジャグジャの画像でだめぽ、これはRADEON4870だからかも?
DSDT.amlがあればLDMで他の機械(core系)でインスコ持ってくれば、
何とかなったけど、LDMブートは、できなかった。Gigabyteなら何とかなるかも。
193:名称未設定
09/05/20 01:27:08 ZDoGnTDL0
>>192
うーーん、なるほど。
まだまだ険しい道なのか。。
194:名称未設定
09/05/20 01:39:37 uor4WZM/0
今では簡単だよ。
LDMは対応してないから。というか亀2にしたほうが安定する。
URLリンク(www.insanelymac.com)
これで10.5.7に上げれば問題ないよ。
最低限のDisabler.kext、dsmos.kextだけでいけるよ。
後は必要に応じて入れればいい。
195:955
09/05/20 02:27:22 TFxZMWcN0
ATAもUSBもダメだ…
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
逝ってくるorz
196:名称未設定
09/05/20 03:57:24 iUdFPwzJ0
内蔵してる鎌ベイアンプがけっこうノイズを拾うw
197:名称未設定
09/05/20 13:36:25 6ytV0a3+0
>>182
Windのまとめサイト嫁
198:名称未設定
09/05/20 13:59:30 7DL3bbOu0
名前が955じゃ何いっているのか、よくわからんw
type Pのことか
亀2のUSBBusFix=Yes
アンディのIOPCIFamiry
SilceのIOUSBFamiry
etc...
いろいろ試したら?
アンディ以下2つを試すときは、com.apple.Boot.plistからUSBBusFix削除しないと
止まるかも。何回もISOを作って、いろいろな組み合わせを試す。
亀2を含むbootable ISOは
URLリンク(www.insanelymac.com)
で作る。
動くとは限らないし、時間の浪費かもしれない。
当たればラッキー程度のもん。Hackintoshとはそういうもんだ。
199:名称未設定
09/05/20 15:59:37 Te5FVzNt0
iPCのDVD手に入れたんだけど
ブートするとcom.apple.boot.slist not foundと出るんだがわかる人いますか?
お手上げ状態です。
200:名称未設定
09/05/20 16:22:19 dd7x1JG50
そのまんまだろ
201:名称未設定
09/05/20 17:02:18 zXTMfySKO
windとwindosx86で夢見中の者です。
数週かけてやっとインストールできたものの、再起動後、「f3...3」
と出たきり進みません。
該当症状調べた所、ubuntuや外付けのdvdから復帰する方法が
あるようなのですが、
1、外付けdvdを購入しての復帰→osxのインストール
って簡単にできますか?
2、そのさいに持ってた方が良いツールがあれば教えてくれませんか?
202:名称未設定
09/05/20 17:19:03 66ukbL8S0
MSIWindOSX86は色々と問題のある種だけど、導入自体は一番簡単な部類。
それを入れるのに数週間もかかっているようでは、復帰させるのも楽じゃないかもね。
フォーマットかけて、一からやり直した方がはやいかもよ。
203:名称未設定
09/05/20 18:49:11 OeVxPqZx0
URLリンク(www.xbench.com)
直リンさけてるけど、Xbench1.3
これをダウンロードしたらフリーズしてしまう。教えてエロパーの人!!1
204:名称未設定
09/05/20 19:13:35 C/Mmjx0J0
>>198
レスサンクス
・アンディのIOPCIFamiry
・AppleIntelPIIXATAにUS15W追加
・-v -s cpus=1で起動
亀2のUSBBusFix=Yesはブートしない
Kextすら読みに行かないから亀2内でハングってる模様
教えてもらったSilceのIOUSBFamiryで行けるかも
EHCIをBIOSが掴んでて停止できないエラーぽい
ATAはPrimary/SecondaryチェックしてるところでNGなんで、
チェック外したAppleIntelPIIXATA作るかな
UEFIかしらんけどPはBIOS腐ってますorz
ちなみに亀2はFAT32からもKext読めるから、
USB HDDにBOOT-132 USB + retail 全コピ + bootを亀2化
でやってる。結構便利。
DVDは焼いてないw
205:名称未設定
09/05/20 22:57:39 XmB1ZKbk0
>>201
外付けDVDを購入してって、今までは何で入れたの?
母艦からにせよUSBメモリからにせよ、別の方法使ったなら復旧もそれでやればいいような。
あとwindosx86に関する質問をするってことは、躓きやすい種をわざわざ使うことで
発生した不必要な問題の解決を投げてるってことなんだけど、わざと?
>>203
Safariで落とす→ダウン後自動的にdmg展開→seatbelt.kext不整合で死亡
かな?環境くらい書いてくれ。
206:名称未設定
09/05/20 23:53:53 zXTMfySKO
>202
基本的に週末の限られた時間で作業してるのでとんでもなく時間が
かかってます。
ついでに、日本語のインストール方法とかも良く見てなかったもので。
>205
海外の掲示板で紹介されていた
「WindのHDDに新しくパーティーティションを二つ作る」
ってやり方です。
oSxのインストール→再起動。までの流れの中では、他にMacや外付けドライブが必要ない為、
現状の環境では一番かなぁと思ってました。
今思えば、UsBから起動できる環境だとか、前もって作っておけばと後悔しきりです
207:名称未設定
09/05/21 01:30:55 KMAG5LsK0
>>206
ubuntuがあれば直せるっていうんなら、XPで立ち上げて、
ubuntuをUSBメモリに仕込めばいいんじゃね?
別パテに入ってるっていうWindOSX86からブートしても何とかなる気もするけど。
208:STF
09/05/21 12:00:35 uWH1+TWO0
>>197さん
読んで、何度も再インストールして試した結果として
解像度が上がらないのです。
昨日、たまたま上がりましたが再起動後は元に戻り
パッチを当ててみたりもしましたがやはり800x600のまま
TOSHIBA NB100Hは、ちょっと難しいようです。
WindowsXPとのデゥアルBootにしているのですが
記載されていたように、レジストリーを追加したりして
みたのですが、起動時は時間が正しいのですが
スリープさせて、起動させるとXPの時間がずれて
しまいます。
Googleで調べたところでは、スリープについては
記載がなかったのですが、スリープでも時間がずれない
方法があるものでしょうか?
209:STF
09/05/21 12:13:01 tskjgynG0
>>デゥアルBoot
デュアルBoot
>>スリープ
スタンバイの間違いです。
210:名称未設定
09/05/21 12:31:17 Z1pX/Lai0
>>208
パッチってpatch27ae.commandのこと?
NB100Hは難しいと書いてるけどGMA950のDeviceIDは27aeではないの?
違うとしたらバイナリとInfo.plistを自分で書き換えないと。
あと、GMA950とAIIFの改変に加えてNatitやGFX Stringでinjectしてある?
これらをやってもダメならSwitchResXやDisplayConfigX、EDIDのoverrideでも試してみたら。
211:名称未設定
09/05/21 13:16:19 so4tvT5o0
Wind U100とかもう底値だろ?そっちの方が楽だったんじゃね?
拍子抜けするぐらい簡単だったよ、10.5.7。外国のフォーラムに
パッケージがある。ことえりが使えない以外は、ほぼ満足ゆく上がり。
変換ソフトなんてなんとでもなるし。仕様ほぼ同じなんだろ?
212:名称未設定
09/05/21 13:43:57 +IWaX9rNi
>199
Usbの外付けドライブ使え
213:名称未設定
09/05/21 13:50:19 DGZeBS+C0
ことえりが使えないってことは割れってことか?
Windじゃなくても磯使わなくてもNが載ってるヤツならどれも動かすのは楽勝だけどなw
パッケージ(笑)とか使うやつばかりだから下らん質問ばかりなのかね。
214:STF
09/05/21 14:55:23 RHBX+gz/0
>>210さん
ありがとう御座います。
結局あのあと、色々と再度試してみたところ
GMA950+patch27aeを当てたところ、問題なく使用出来るように
なりました。
時間の件も、なんとか対処出来ました。
ありがとう御座います。
215:名称未設定
09/05/21 15:09:40 sv7zAF2E0
>>214
解決に至った手順を書いとくと今後同じ問題が出た人が助かるよ
216:名称未設定
09/05/21 15:11:52 6XyLu18E0
オンボードのLANやサウンドが動いてないと思ってログ見たら、kext のロードに失敗してて、
サウスブリッジのドライバが原因かなと思って、AppleVIAATA や IOPCIFamily に
BIOS の POST で表示される PCI-PCI Bridge と ISA Bridge のデバイスID+ベンダーID を追記してみたのですが状況は変わりません。
どの辺が原因として怪しいのでしょうか?
構成は>>14です
217:名称未設定
09/05/21 15:56:34 m6yM9gX20
Lenovo IdeaPad S10eです。10.5.7にしたらシマシマです。ボスケテ。
218:名称未設定
09/05/21 16:07:22 8lIYG1BjP
上に散々書いてある
27aeでスレ内検索
219:178
09/05/21 17:43:12 4rE8n/X20
>>183
既出でしたか
見落としてました。
AOD150、patch27aeで10.5.7にパッチで行けました。
220:名称未設定
09/05/21 19:45:11 y5eYFBub0
>>216
日本語勉強してから出直せ(w
221:名称未設定
09/05/21 20:12:50 4NJFgJHli
ネットBOOKとかの人は他に自作PCとか持ってないのかね?
それだけだと種使うしかないので初歩的な質問ばかりでだれも相手しないと思うけど。
222:名称未設定
09/05/21 20:59:31 KMAG5LsK0
軽いMacBookが欲しいだけだから、自作PCなんていらないよ。
223:名称未設定
09/05/21 21:35:13 +ZY4oKvNi
>42
nattitだったか?
綴り違ったかも それ入れろ!
224:名称未設定
09/05/21 21:38:46 k8Z6g25UO
リテールから10.5.7にして、
アップした後に繋ぎっぱなしになっていたHDDが認識されない問題とかあるみたいだけど
HDDが何か物理的に壊された…なんて人はいないよねぇ
俺のは、たまたまそうなったのかな…
普通ありえないスよねぇ
225:名称未設定
09/05/21 21:41:06 sv7zAF2E0
>>223
>>56
226:名称未設定
09/05/22 09:03:52 FTpaTEiPO
SATA変換アダプタって相性悪い?
227:名称未設定
09/05/22 16:32:52 VW3PeKI+0
>>226
変換チップによる
問題ないものは余裕で使えるよ
228:名称未設定
09/05/22 18:29:21 fdEqijLh0
今回、1年ぶりに夢を見た。
システムをインスコする領域は3っつぐらいはあった方がいいね。
新しくインスコした種で効かなかったデバイスも
完璧動作だったバックアップ用システムから
それらしき機能拡張書類を引っぱり出して置き換えたりしたら
こちらも完璧に仕上がった。
229:名称未設定
09/05/22 19:35:35 gCl3fCbO0
>>228
OS Xの前からマカーだろ
230:abura_age
09/05/22 20:58:20 atPB1d/S0
>>221
>だれも相手しないと思うけど。
そう思うのが普通なんだが、この頃はネトブク厨が多いから
仲間の誰かが相手してくれるんだよ。
231:名称未設定
09/05/22 22:00:39 wLrRuPts0
逆に今、ネットブック以外でどこにmacOSの利点があるの?
昔はmac高額でブーキャンなくて、mac買うのは勇気必要だったけど
今や安価なmac miniもでて、macOS飽きたらwindowsも起動できて
糞ダサいケースの中にmac入れる利点はもうないだろ?
232:名称未設定
09/05/22 22:46:02 GvI8r5CC0
ネットブックも充分ダサいけどな
233:名称未設定
09/05/22 22:46:19 szENSCyT0
ToH_x86_9A581_RC2がダウソできん
指定されたパスはねぇよって言われて\(^o^)/
誰か助けて