09/02/13 00:14:14 YIyOrO8TP
NHKも民放もBSの方が良作が多い
やっぱ地上波はアホ向けなんすかね
なんか納得いかない
729:名称未設定
09/02/13 00:14:38 AqtcmcQU0
なんでこういうコラ作るんだろう
そしてわざわざ貼り付けるんだろう
730:名称未設定
09/02/13 00:15:33 oRTgDoTu0
>>717
URLリンク(www.ikea.com)
IKEAのってこれのこと?
まったく違うデザインにしか見えないのだが
見る目無いな
731:名称未設定
09/02/13 00:30:19 UMpf9h1V0
>>664
まだeMacを使ってるのか…
別の意味で驚いたし感心したw
732:名称未設定
09/02/13 00:36:25 XHeqbpdX0
>>724
左側のシェルフは無印良品のスチールユニットシェルフだな。
以前はミディアムグレーだったのに、淡い色にマイナーチェンジされて
実に安っぽくなってしまった。
あのマイナーチェンジの所為で、俺みたいなブルジョワは少し高価な
ステンレスユニットシェルフを買う羽目になった。
733:名称未設定
09/02/13 00:41:37 8Xe8t/rO0
スピーカー変えたんで久しぶりにupします~
URLリンク(mac.hitobashira.org)
734:名称未設定
09/02/13 00:42:33 KDQcYOxN0
暗くてよく見えん
735:名称未設定
09/02/13 00:44:32 OoxjaXci0
やっぱジンジャーエールはウィルキンソンだよね
カナダドライはマイルド過ぎるし生姜っぽさが足りない
736:名称未設定
09/02/13 00:46:44 Hg0onXnG0
>>726
はあ?
737:名称未設定
09/02/13 00:51:11 8Xe8t/rO0
>>734 では明るいの URLリンク(mac.hitobashira.org)
>>735 ウィルキンソン、瓶のデザインも良くて味もホント最高ですよね
738:名称未設定
09/02/13 00:57:09 XHeqbpdX0
NANAOのディスプレイはデザインが五月蝿い。
739:名称未設定
09/02/13 01:03:25 gOSg1n/i0
ウィルキンソンも二種類あるけどショウガがきついほうがやっぱりおいしいね。
この前東京駅の地下でショウガエキスみたいなのが売ってたからそれを買ってきて
炭酸で割りました。それも結構おいしかったYO
740:名称未設定
09/02/13 01:03:54 DOK54MaD0
>>733
でか過ぎ
741:名称未設定
09/02/13 06:20:32 Cfgv8t1p0
>>737
空箱w
742:名称未設定
09/02/13 07:37:23 ymSTVAUj0
ウィルキンソンはドライもおいしいけどな、ケースで買ってしまう
743:名称未設定
09/02/13 07:43:47 V4Vu+azh0
>>730
イケアのほうがデザインいいな
744:名称未設定
09/02/13 08:22:55 c6bmZSXb0
皆さん自慢の素敵なワンルーム・ディスコをバンバン晒してくれ!
745:名称未設定
09/02/13 09:25:56 XHeqbpdX0
これでダっサいFAX専用機は、窓から放り投げられるよ。
意外と知らない? 仕事で使える「インターネットFAX」サービスの基本
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
746:名称未設定
09/02/13 09:36:34 sdyb8DFK0
>>744
おれんち、とりまミラーボール吊ってる
747:名称未設定
09/02/13 13:23:55 Lwpv+1wp0
初回に登録料1080円が必要ですが、毎月のランニングコストは月額基本料940
円(請求書レス割引の価格)+国内送信料(1枚あたり全国一律14円)+1000
枚以上の超過受信料+消費税。わたしは1000枚もFAXを受信しないし
hpの複合機で十分
748:名称未設定
09/02/13 14:29:13 gLC9Hm5z0
>>745
何のためにMac使ってるんだい。
ってFAXのためじゃないですね。すみません。