【もう】Macのシェア低下中?【ダメ?】 -5%ぐらいat MAC
【もう】Macのシェア低下中?【ダメ?】 -5%ぐらい - 暇つぶし2ch205:名称未設定
08/11/19 01:52:01 tENlclAM0
>>203-204
>>175を引用しただけなんだが。
冷静に読めばオレ言い出したんじゃなくて
Macユーザーが言い出したことだとわかるだろw

206:名称未設定
08/11/19 01:54:59 XAGwR3F20
国内シェアしか心の拠り所が無いのか、哀れだ。

207:名称未設定
08/11/19 01:57:28 oQgKnEAa0
>>201の首都圏限定シェアを必死に否定しようとしているのは
ドザなわけだが?

208:名称未設定
08/11/19 01:57:59 tENlclAM0
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

209:名称未設定
08/11/19 01:58:20 ir7hads+0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

210:名称未設定
08/11/19 01:59:37 tENlclAM0
◆2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

211:名称未設定
08/11/19 02:10:20 oQgKnEAa0
OSのシェアと優劣にはなんの因果関係も無いのに
あたかも比例するように思い込んでいるところが
MS信者のあさはかさの証拠

212:名称未設定
08/11/19 02:13:26 tENlclAM0
>>211
>>209

213:名称未設定
08/11/19 02:18:51 oQgKnEAa0
なにをかいわんや

214:名称未設定
08/11/19 05:44:39 mZKu0pefO
>>210
Acerどころか新参のASUSにさえいとも簡単に
抜き去られてしまうApple(爆笑)

215:名称未設定
08/11/19 05:45:43 mZKu0pefO
あー>>208だ。

216:名称未設定
08/11/19 11:30:58 GbXe5tJt0
ID:tENlclAM0

この馬鹿のおかげでwindowsがいま非常にやばい状態にあることが認識できました。

217:名称未設定
08/11/19 23:27:23 tENlclAM0
>>214
Mac風前の灯火だなw

218:名称未設定
08/11/20 18:00:00 pueaxDuSO
わずか30秒でハッカーに侵入されるくらいだし。

219:名称未設定
08/11/20 23:25:55 mOfailjx0
シェアと言う意味ではどうということのない台数だけど、こういう分野でアップルは聞かないな

DELL PowerEdge R90を113台:
農水省、研究施設の演算システムを更新 デル製品を138台使用
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

220:名称未設定
08/11/21 01:49:05 sc+K562Y0
アップルが幅をきかせている分野って、すき間産業でしょw

221:名称未設定
08/11/21 01:59:10 XEYBjUA10
>>219
>こういう分野でアップルは聞かないな
どういう分野だと言いたいのか分からんけど、
パソコン繋げてスパコン作るみたいなことなら前やってなかったっけ

222:名称未設定
08/11/21 08:47:38 HXDDT6nU0

>アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
どうもMacの売り上げとあまりに乖離しているように
感じるんですけどこれAppleStoreの売り上げが入ってますか?
そうでなければ統計上の欠陥があるのは間違い無いと思います。

223:名称未設定
08/11/21 08:57:53 qM2yqyws0
そうだよな、MacユーザはUSキーボード派が半分はいるけど、
USキーボードはApple Store限定での販売になるから、それは
計算に入ってないんじゃないか?
うちも数世代にわたってUSキーボードだし。

ま、糞ドザにはUSキーボードの良さなんてわかりっこないけどw
安かろう悪かろうの連中だからなwww

224:名称未設定
08/11/21 10:40:12 w8bdlbGY0
>>223
Windowsの人でもUSキーボード使ってる人はかなりいるよ。

225:名称未設定
08/11/21 13:04:10 wk/cY8Cs0
>>222
>AppleStoreの売り上げが入ってますか?
おまえ頭いいな
入ってない










他社のWeb直販分も入ってないがな

226:名称未設定
08/11/21 13:05:35 wk/cY8Cs0
あ、BCNのデータと勘違い
すまん

227:名称未設定
08/11/21 17:10:52 uKVpFqqK0
2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
この記事と2007年のベンダーシェアを比べてみると、
特にシェアが下がっているメーカーは無い。
よく見ると、その他の割合が2007年には15.8%あったのが5.8%になっている。
ASUSTeKとAcerを合わせた割合が7.2%、その他と合わせると13%、Appleも合わせると15.8%
単にその他に分類されていた国外メーカーが表に出てきただけだな。
いままでもAppleの順位は8~10位くらいだったんだろう。

Appleの2008年出荷台数を考えてみると、HP社の出荷台数が57万台だから、
その3分の1より少なめとして18万台ぐらい。
単純に2倍すると36万。
結局は2007年と同程度の出荷台数になるかな。

228:名称未設定
08/11/21 20:07:36 ZTHR7Dm9O
秋冬は消費の落ち込みでPC全体の販売不振もささやかれてるから、
2008通年の台数は落ち込むだろうな。

229:名称未設定
08/11/21 20:39:10 XEYBjUA10
>>225
>他社のWeb直販分も入ってないがな
直販に重きを置いてるメーカーなんて
アップルとDELLぐらいだろ
DELLはそれでも多いが

230:名称未設定
08/11/21 22:07:30 3IeYYzVU0
業務用途も入れたら1%切りそうだな

231:名称未設定
08/11/21 22:15:14 wk/cY8Cs0
>>229
重箱の隅かもしれんがエプソンダイレクト

232:名称未設定
08/11/22 01:16:04 358QEJi50
>>229
ソニーもいまは直販中心。
店頭販売モデルはエントリークラスからミドルクラス限定。
そして>>230の言うとおり、家庭用に限らず業務用も含めたら
アップルのシェアは塵程度…

233:名称未設定
08/11/22 01:42:06 pE6pjngg0
なにが>>230の言う通りなんだ
>>208は国内の総出荷台数だろが

234:名称未設定
08/11/22 20:40:23 aMC0hszAO
2007年シェアでAppleを上回っていた日立は撤退した。
Mac同様、孤立無援で追い込まれたHD DVDは撤退した。

そろそろMac撤退かな。

235:名称未設定
08/11/22 20:49:27 drG9D3wt0
Microsoftより現金保有高が高くなったのに、Macあきらめるほどには状況まずくないだろ・・・

そもそもシェアが1%程度でも生き残れる程度に市場規模がでかいということではないのかね
これだけ長年やってこれてるということは

236:名称未設定
08/11/22 21:32:36 vxxShZXN0
SnowLeopardのしょっぱい新機能リストや
Core i7一番乗りを逃したところを見ると
MacよりiPhoneに力を入れているて相対的に重要性が落ちているのは間違いない。

237:名称未設定
08/11/22 21:34:29 yEFnui6Q0
>>236
>SnowLeopardのしょっぱい新機能リスト
どこにあるの?

238:名称未設定
08/11/22 21:41:05 j+ofpvrU0
Win 7 のしょっぱいリストの間違い?www

239:名称未設定
08/11/22 21:54:41 nlK2KEK50
シェアが上でも赤字じゃ意味がない。


240:名称未設定
08/11/22 22:20:48 jtG0Ri6K0
シェアもそこそこあるしサポートも安心だな。

と、言ってる翌日に売却、撤退もあるからな、
赤字で瀕死のPCメーカーは。

241:名称未設定
08/11/22 22:33:49 358QEJi50
>>240
それなんてApple?

242:名称未設定
08/11/22 23:35:29 xMTfx1D20
こういうスレを立てる奴ってアップルが新製品を出した途端だよね。
アップルよりも現金や技術力のある企業なんか今のところないのに。
しかもアップルは環境のことも考えてる。
日本企業はパソコンでEPEAT Gold取れてる企業はないし。
環境には悪い、電気を異常に食う、それがNECであったり富士通であったりソニーであったり。

243:名称未設定
08/11/23 00:26:45 KPSwuCMm0
>>241
Appleは瀕死でも赤字でもないんじゃないの?
ちゃんと決算見てる?

244:名称未設定
08/11/23 00:30:58 EX1UTfD10
>>241
見てもチンプンカンプン

245:名称未設定
08/11/23 01:38:47 FDIUroBw0
それにしてもシェア2.6%(失笑)

246:名称未設定
08/11/23 02:34:26 Hy+MLEpA0
>>243
安物のシリコンプレーヤだの信者のお布施でガッポリ儲けてるからな
ただ、日本でこれだけ売れないと日本語アプリがなくなっちゃうかもな
信者涙目wwww

247:名称未設定
08/11/23 09:03:50 qkCAEiGs0
>>246
日本語でおk

248:名称未設定
08/11/23 09:25:05 I60DrKWS0
>>246
安物のシリコンプレーヤは糞ドザがたくさんお布施してるから、
カネは持ってるわなw
そのカネでSnow Leopard作ってくれるし。


249:名称未設定
08/11/23 13:16:56 VnQ1sz170
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

250:名称未設定
08/11/23 20:27:13 4GjaqajmO
>>249
>>202

◆2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

251:名称未設定
08/11/23 21:13:04 FDIUroBw0
もはや虚像にすがるしかないマカーの心中も察してやれ。

252:名称未設定
08/11/23 22:28:10 D+CWTXeb0
あれっ?
日立って家庭用パソコン市場から撤退したんじゃなかったっけ?
儲かってないんだろ?
アップルよりシェアの低いパナソニックも涙目ww

253:名称未設定
08/11/23 23:50:43 FDIUroBw0
信者がいかにアップルにカモられ、搾取されているか
ということを強調したかったのですね、わかります。

254:名称未設定
08/11/23 23:56:06 3Y92yXzO0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


255:名称未設定
08/11/23 23:58:19 FDIUroBw0
>>254
>>250

その欺瞞コピペ、もう恥の上塗りでしかないw

256:名称未設定
08/11/24 00:03:25 AYgES3/y0
Windows布教活動の記録
ID:FDIUroBw0 URLリンク(hissi.org)

257:名称未設定
08/11/24 00:11:18 74lkB+dh0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


258:名称未設定
08/11/24 00:15:39 rFrK1rYd0
>>257

>東京圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のデスクトップパソコンのメーカー別販売台数シェア
>東京圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のデスクトップパソコンのメーカー別販売台数シェア
>東京圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のデスクトップパソコンのメーカー別販売台数シェア



259:名称未設定
08/11/24 00:20:57 rFrK1rYd0
そして>>257の画像が使われている元記事がコレ。

「iPhone」利用はファンだけ?「MacBook」に見るアップルの意地
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

>BCNの調査によれば、日本でも東京圏に限ってみれば、iMacのシェアがトップを争うなど、いいポジションにつけている。

>東京圏に限ってみれば
>東京圏に限ってみれば
>東京圏に限ってみれば

>「iPhone 3Gはアップルファンだけのもの」という評価であれば、アップルファンを増やせばいい―。
要するにiPhone販売不振の証明w


260:名称未設定
08/11/24 00:22:20 JwN8A+DC0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


261:名称未設定
08/11/24 00:24:08 rFrK1rYd0
>>260
>>259

Macユーザーはもう半狂乱状態かな?

262:名称未設定
08/11/24 01:32:36 NcYGC6sM0
そんなにマカーは要らないのに・・・

263:名称未設定
08/11/24 03:17:33 J74xMmtT0
社会の変化が地方ではなく東京圏から始まるのは常識だろう。
そして東京の変化よりも先にアメリカの変化が先に来るもんだ。
俺の推測では、地方はASUSとかのシェアはきっと東京圏より低いだろうし、
DELLとかHPのシェアも東京圏に比べれば低いはず。

家電なんてのはメーカーをどれだけ知ってるかで選択するものだから、
そりゃー、海外のメーカーなんて地方じゃ売れないよ。
売れるようになるのは東京圏で流行った数年後だろ。
iPodだってそうだもの。

264:名称未設定
08/11/24 10:03:56 fMrc8zcn0
販売店みてりゃ分かるが、地方の量販店に来る客なんて
ほとんど初めてパソコン買う奴や
PC素人やとりあえず持ってる.仕事で使うから。
なんて感じのPCについて知識がない奴ばかりだよ。

それに加えてMacを扱ってる店or扱ってても台数ない、もしくは
取り寄せのみ。なんて店だったらそんな連中がよくわからない
Macを買わないだろう。それで地方は東京みたいな
専門店などが多い店に比べて台数減るのは当たり前。

Appleに有利な東京のデータとか言う馬鹿は、逆に販売店も
ある程度充実している東京の販売台数で比較するのが普通じゃねーか?
そもそも、店が多ければMacが地方でも売れるって事だよな。

あといい加減出荷台数誇るのやめれ。

265:名称未設定
08/11/24 14:57:47 wu3hyXYwO
ソニーとか型落ちの在庫だらけだから、出荷台数は多いかもしれんが、販売数としてはどんなもんなんだろな。

国内販売台数一覧はねーの?
出荷台数じゃなくて販売台数のデータお願いします。


266:名称未設定
08/11/24 17:41:36 JIonT2dIO
後付けの言い訳なんていくらでもできる。

Macがシェア2%(笑)で鳴かず飛ばすなのも、
長年の現実逃避の結果。

267:名称未設定
08/11/24 18:47:09 rc3YwkWK0
大体このスレタイ考えた奴、たぶんドザチョンだろうが
アホ過ぎるよ、あとMacユーザーは自分が納得してるんだし
今さらシェアの事しかも国内だけのデーターなんか気にするなよ
世界で3位のパソコンメーカーだぞ

>>246の安物のシリコンプレーヤだけが意味不明なんだけどな


268:名称未設定
08/11/24 21:45:30 qi8mzT9q0
>>266
鳴かず飛ばす ?

結局、
台数じゃなく売り上げなんだよ。
5年前なら、
その煽りで十分なんだろうけど、
DELLも抜き去ちゃった今となっては、
「何寝言いってるんだ?」としか・・・

269:名称未設定
08/11/25 00:34:43 0SCnZHrV0
◆2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ




270:名称未設定
08/11/25 00:43:19 WdbhxAOA0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

271:名称未設定
08/11/25 00:59:08 baFaFM1+0
ソニーなんかたぶんつぶれるんじゃないか?w

272:名称未設定
08/11/25 01:23:45 kd8QoEyD0
>>270
これ見ると、意外とまだまだソニー売れてるんだな。

富士通がNECより売れてるってイメージないが
地域によって強い弱いがあるんだな。
あんまこういう情報興味なかったが、これは
なかなかおもしろい。

Aicerはなぁ。悪くないと思うが修理見積もりだけで
1万5000円とるからなぁ・・。客にすすめられん。

てか東芝がない・・。

273:名称未設定
08/11/25 13:43:41 Zj/mLuV6O
アップル 2.6%(笑)

274:名称未設定
08/11/25 15:48:04 WsxIZLLqO
コピペのやつって具体的に反論はできないみたいだなw



275:名称未設定
08/11/25 15:53:40 jJy3IpJR0
もう完全にwinマシンにして
もう少し価格を下げれば売れると思う
マシンのデザインはいいしね♪MacOSXはオプションでwwww

276:名称未設定
08/11/25 20:50:29 2r5ZV9hl0
Windows布教活動の記録
ID:Zj/mLuV6O URLリンク(hissi.org)

277:名称未設定
08/11/25 21:55:40 0SCnZHrV0
>>274
AppleGKかニートだろうね。

278:名称未設定
08/11/25 22:20:48 n2UVMo8Q0
ニートの大半がドザ。
これ、どうしようもない事実ww

279:名称未設定
08/11/25 23:37:40 kd8QoEyD0
>>277
オマエのことなんだけど?w

280:名称未設定
08/11/26 00:01:39 OLXO5Hlw0
Windows布教活動の記録
ID:0SCnZHrV0 URLリンク(hissi.org)

281:名称未設定
08/11/26 11:55:35 mJ1xoOSj0
2008年第3四半期

Dell 29.5%
HP 25.7%
Apple 9.5%
Acer 8.9%
東芝 5.6%
その他 20.8%
合計 100.0%


282:名称未設定
08/11/26 12:10:16 upmDJ3MCO
◆2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ



283:名称未設定
08/11/26 22:37:38 e7E8SnT/0
もう、マックは売れなくてもいいんだろ?
アイホーン売れればそれでいいんだろ?


284:名称未設定
08/11/26 22:55:17 19VLQiBa0
そのアイフォーン(笑)も売れずに困っているのでMacユーザーが暴れています。

285:名称未設定
08/11/26 22:57:47 aDf0520I0
びす太(苦笑)をけなされたドザが泣いて吠えてますw


286:名称未設定
08/11/26 23:02:26 19VLQiBa0
>>285には幻覚が見えているのかな?
覚せい剤は犯罪ですからね。

287:名称未設定
08/11/26 23:14:24 mldjBH9Y0
Windows布教活動の記録
ID:19VLQiBa0 URLリンク(hissi.org)

Windows布教活動の記録
ID:upmDJ3MCO URLリンク(hissi.org)

288:名称未設定
08/11/27 01:35:56 lv5gD0Qj0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

289:名称未設定
08/11/28 15:23:33 zEN+kHAQ0
>>283
>>284


>>274

◆2007年国内PC市場 "出荷" 台数ベンダーシェア

ここ、笑うとこだよね?

Macは、そんな少ない出荷台数であんだけ売ってるんだな。
他メーカーもっと頑張ってAppleの数倍くらい出荷しろよ!
1%以下にもできるぞ!がんばれ出荷台数!
>>283>>284も、もっと在庫じゃんじゃん出してくれって
メールでもしろよ!


290:名称未設定
08/11/29 22:42:55 msB7tLra0
今年のネットブックの状況を見ると、シェア的にアップルがASUSを上回ることはなさそうだな。
Eee PCなんて今年のうちに台目を買ってるやつもいるぐらいだから。
アップルご愁傷様。

291:名称未設定
08/11/29 22:43:55 msB7tLra0
あ、、、
>台目
は2台目ね

292:名称未設定
08/11/29 22:50:49 5kVHDC070
出荷台数だの販売台数だの、それはそれはとても小さな所で難癖をつける
レベルだからな。Mac終わってるw

293:名称未設定
08/11/29 23:43:23 L2AgTlNs0
Windows布教活動の記録
ID:5kVHDC070 URLリンク(hissi.org)

294:名称未設定
08/11/29 23:49:37 5kVHDC070
Mac布教活動の記録
URLリンク(hissi.org)

295:名称未設定
08/11/29 23:52:43 xaTS9ZZa0
>>290
URLリンク(japan.cnet.com)
低価格PC戦線の勝利者はAppleだと思う

296:名称未設定
08/11/29 23:57:59 5kVHDC070
>>295
Apple信者の寝言だな。
コメントで突っ込まれてるし。

297:名称未設定
08/11/30 00:04:41 xaTS9ZZa0
>>296
寝言かどうかはいずれ分かるよ。

298:名称未設定
08/11/30 00:10:28 Icr5t2zx0
>>297
低価格PCを出さないことで勝者になるなら、
SONYとかFujitsuとの違いは?
50字以内で簡潔にどうぞ。

299:名称未設定
08/11/30 00:59:15 Nmq4wNui0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

300:名称未設定
08/11/30 01:38:25 vMPFmC7K0
どうせ不況だから、割高な上に生活に必要ないApple製品は一段と売れなくなるよ。


301:名称未設定
08/11/30 02:35:04 TLRelQZ90
不況・・・ねぇ。お金が無いだけじゃないの。

302:名称未設定
08/11/30 09:12:21 zTdkyo/y0
>>292
あいかわらず何の反論にもならないのが笑いどころだな。
たとえば、500万台世界で出荷しました(在庫450万台)てのと、
300万台世界で販売しました!(在庫50万台)てのが小さな事だと
言うんだからなw
お前おもしろいな。

>>298
>>低価格PC戦線の勝利者は
だから、ソニーも富士通(富士通は出すって言ってたが見ないな)
も中に入ってないんではなかろうか?

まぁ、ともかくUMPCの売った場合の利益確認してくる。


303:名称未設定
08/11/30 16:41:39 IKWS2BJ5O
>>302

>たとえば、500万台世界で出荷しました(在庫450万台)てのと、
>300万台世界で販売しました!(在庫50万台)てのが

そういう現実があればの仮定の話だね。
仮定を前提とすればいくらでもそういう言い訳ができる。
能書きはいいからソース持ってきましょう。

304:名称未設定
08/11/30 19:39:05 zTdkyo/y0
>>303
?
言い訳って言葉の意味理解できてるか?
日本人ですか?

そもそも>>292読んでのレスがそれ?
なんかこんな奴ばっかりだな。
みんな同一人物?


305:名称未設定
08/11/30 20:37:14 IKWS2BJ5O
相変わらずマカーは頭が弱いね。
追い込まれてるのか焦りの色が見え見え。

306:名称未設定
08/11/30 23:33:22 KhgInC1a0
>>304
おまえ馬鹿なんだからMac使うなよ。同類扱いされると困るから。

307:名称未設定
08/12/01 00:06:48 ZMj3US2Z0
Windows布教活動の記録
ID:IKWS2BJ5O URLリンク(hissi.org)

308:名称未設定
08/12/01 11:02:21 nnpLtlUCO
馬鹿が必死に取り繕うとMacユーザーの振りして
ますな。
笑える。

309:名称未設定
08/12/01 11:31:20 8HH0xyQ10
>>308
>>306は俺だけど、Macユーザーだから。

310:名称未設定
08/12/02 16:50:12 6BLAPProO
都合の悪いものは全部「ドザ」のせい。
知能水準の低いマカーのワンパターンな思考です。

311:名称未設定
08/12/02 16:56:13 JkYy5tDi0
>>310
ドザ乙

312:名称未設定
08/12/02 17:51:58 pjcLDwkG0
URLリンク(223334444.blogspot.com)

313:名称未設定
08/12/02 20:52:22 PCjmJIB70
Windows布教活動の記録
ID:6BLAPProO URLリンク(hissi.org)

314:名称未設定
08/12/02 22:54:23 4cuwtBYw0
それにしても売れてないね

315:名称未設定
08/12/02 22:55:52 GUsW0wns0
11月の「Mac OS」のシェアは8.86%
少しずつ上昇中です。

URLリンク(marketshare.hitslink.com)

Net Applicationsが、ウェブサイト解析システムによる2008年11月のOS利用率に関する
集計結果を公開しており、「Mac OS」のシェアは、Intel版Mac OSのシェアが6.51%、
非Intel版Mac OSのシェアが2.35%、合計で8.86%となっています。
過去3ヶ月のMac OSのシェアは、10月が8.21%(5.94%/2.27%)、9月が8.28%
(5.83%/2.45%)、8月が7.86%(5.44%/2.42%)でした。
また、「iPhone」のシェアは0.37%で、10月は0.33%、9月は0.32%、8月は0.30%でした。
「iPod」のシェアは0.05%で、10月と9月は0.04%、8月は0.05%でした。

316:名称未設定
08/12/03 07:36:41 aV0gmapT0
ここ1年くらいってずっと前年同期比50%増で過去最高とかばっかだったような

317:名称未設定
08/12/03 07:39:20 LZSqWCrt0
ああ、ドザ用のパソコンのことね。
ま、あんなダサダサデザインじゃ売れないよね。

318:名称未設定
08/12/03 17:46:30 Z5ThgtN50
カローラたくさん売れてそれよりセルシオの台数少ないから
ご愁傷様っていう理屈は真理か?

319:名称未設定
08/12/03 17:55:27 3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した

320:名称未設定
08/12/03 18:29:20 VabAfWbz0
>>319
だから何?もしかしてドザのうわごと?

321:名称未設定
08/12/03 20:54:15 1UAmsbfx0
>>319
ClamXavでも入れといたら?

322:名称未設定
08/12/03 21:39:33 9p9r7lr70
Windows布教活動の記録
ID:3NPpAR/H0 URLリンク(hissi.org)

323:名称未設定
08/12/03 23:59:39 LZSqWCrt0
Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)


324:名称未設定
08/12/04 17:36:50 6f6OviAh0
シェアだんだんのびればいいね

325:名称未設定
08/12/04 20:36:46 uLV9/dKJ0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

326:名称未設定
08/12/04 22:34:40 eGYBA95o0
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

327:名称未設定
08/12/04 22:35:47 FhwPY5aP0
Windows布教活動の記録
ID:eGYBA95o0 URLリンク(hissi.org)

328:名称未設定
08/12/04 23:33:10 eGYBA95o0
下半期はネットブックの台頭や金融危機に伴う消費冷え込みで
Macのシェアはガタ落ちだろう。
2008年の年間シェアが楽しみですね。

329:名称未設定
08/12/05 08:28:35 KmVD+ikG0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

330:名称未設定
08/12/05 09:25:31 F+PvwA9X0
都会では5人に1人がMacユーザー(^-^)v

331:名称未設定
08/12/06 00:06:38 lHSnUjwd0
アップルの広告は信じる方がおかしい?
URLリンク(www.gizmodo.jp)

「訴えの対象となった誇大表現は、原告の立場にある合理人なら誰も合理的に考えて頼りにしたり、
アップルの記述を事実の宣伝文句と誤解するはずのないものである。よってその事実をもって、原告・推定集団の訴えは退けられる。」



332:名称未設定
08/12/06 00:09:04 tJpKtOsR0
>>331
キューピー3分クッキングは3分以上かかってると苦情の電話をするタイプ?

333:名称未設定
08/12/06 00:49:17 m3btTO8x0
>>330
1都3県のデスクトップに限って、でしょw
国内全体でみたらMacは100台に3台もない、まさに虫の息。

◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

334:名称未設定
08/12/06 01:30:56 zkmDqSoo0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


335:名称未設定
08/12/06 11:17:53 IyzNGAhH0
つまり田舎もん用のOS=Windows

336:名称未設定
08/12/06 14:51:27 pL7jfhGd0
はあ~、
テレビもねえ、ラジオもねえ、PCポンコツWindows。
おらこんな村いやだ~、おらこんな村いやだ~
東京でMac買うだ~

337:名称未設定
08/12/06 17:24:53 VP9Q870u0

世界スマートフォン市場、搭載OSでAppleがMSを抜き3位に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


338:名称未設定
08/12/07 08:12:30 kJCFgKDJ0
orz

339:名称未設定
08/12/07 22:58:55 OqfxQxBe0
>>334
何か目的があって東京限定とかいう絞り条件を付けてるならわかる。
だが、Macユーザーは単に都合の良い数字が出たところを
その場凌ぎで切り取って狂喜乱舞してるから頭が弱い。

340:名称未設定
08/12/07 23:24:08 Hl1+pdRx0
>>339
>頭が弱い
ドザが?

341:名称未設定
08/12/08 00:15:37 nLFc4byj0
文章の主語がわからない>>340
義務教育からやり直してこい。

342:名称未設定
08/12/08 00:25:07 hoMsrSr/0
Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

泣けてくるなww

343:名称未設定
08/12/08 00:28:49 nLFc4byj0
>>342
泣けてきますね。

◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

344:名称未設定
08/12/08 00:38:04 +07LuS6T0
Windows布教活動の記録
ID:nLFc4byj0 URLリンク(hissi.org)

345:名称未設定
08/12/08 00:40:40 75B1QgWE0
>>342
牙城が崩れるとはこのことだな。
歯止めが気かなそう。
これ以上ドザを発狂させないで欲しい。

346:名称未設定
08/12/08 01:03:08 hoMsrSr/0
さらに面白データ

Operating System Market Share(11月)
URLリンク(marketshare.hitslink.com)


347:名称未設定
08/12/08 08:31:46 ik5G6P0Q0
まあ、シェア独占なんてせいぜい10年が限界。
ましてやそれが粗悪な物なら、ユーザの潜在的な不満が
爆発して一気に崩れ落ちる。

Windows崩壊ショーが楽しみだよ。

348:名称未設定
08/12/08 08:40:49 q1LvgKqE0
もう10年経ってますがなにか?

349:名称未設定
08/12/08 08:47:08 KC3WTGpI0
>>348
Windowsの崩壊がじわじわ始まってる事に気付かない?

350:名称未設定
08/12/08 09:21:32 wk8GC/S10
アップル 2.8%


ここから何年かかんだよwwww


351:名称未設定
08/12/08 10:21:24 q1LvgKqE0
>>349
常識的に考えて(今すぐ)崩壊はしない。
業務のWinをMacに移行したら、利益を上げられなくなるから。
上昇傾向にあることは否定のしようがない。
>>347はアホだから、Winがいつ頃から大きなシェアを持ってるかしらない。
Win 98からも10年以上経ったけど、相変わらず独占でしょ。
10年が限界なんて、無知もいいところ。

PCの買い替えなんて3~5年の周期なんだから、
仮に10%のWinユーザが毎年Macに流れたって、
5年くらいしないとシェアは逆転しないでしょ。
10%も流れるわけないし。

352:名称未設定
08/12/08 10:23:01 CPIMqlL50
>>351
朝からドザがシェアシェアと鳴いている。

353:名称未設定
08/12/08 10:33:22 +NlS0fH80
>>351
MacとWindowsのシェアが逆転するなんて夢想は、まともな現状認識の持ち主なら仮定でもしない。
何を畏れてるんだ。



354:名称未設定
08/12/08 11:13:16 +iU+0c2u0
こうしている間にもWindowsPCを窓から投げ捨て、
Macを買いに走る人たちが続々と増えてるんだよね。

355:名称未設定
08/12/08 12:33:25 GJbN6IivO
ドザがシェアシェア喚いてるからWindowsが順調に伸ばしてるのかと思いきや、
むしろ下がる傾向にあるんだなw
ワロス

356:名称未設定
08/12/08 13:06:25 q1LvgKqE0
ほんと糞マカは面白いな。
ドザが出張して来て煽る理由が分かるわ。
現状認識して普通の会話さえすりゃバカにされないのに。

アホな>>347に突っ込んでるだけなのに、
バカどもが一丸になってアホの擁護か。

357:名称未設定
08/12/08 13:10:58 CPIMqlL50
>>356
>バカども
ドザが?

358:名称未設定
08/12/08 13:12:46 R9TQy/fZ0
>>356
>出張して来て煽る
この時点でただの気違いだな

359:名称未設定
08/12/08 13:21:31 q1LvgKqE0
>>357-358
すげぇ、すぐ釣れる。バカすぎるんですけどw
5%くらいのシェアがちょうどいいとか言うくせに、
シェアが低下とか言われるとすぐに怒るのな。

360:名称未設定
08/12/08 13:28:37 9sTGnQjr0
Windows7が神OSになってキモドザが出張してきませんように(-人-)

土台がVistaじゃ無理な話か・・・。

361:名称未設定
08/12/08 13:29:33 R9TQy/fZ0
>>359
>釣れる
「海で溺れる」のを「釣り」と言うならお好きにどうぞw
こんなところで暴れなけりゃならん理由が何かあるんだろ?
しかし今時「釣り」とはw

362:名称未設定
08/12/08 13:33:17 q1LvgKqE0
>>361
いまどき釣られてるほうがバカだろ。おまえ恥ずかしいな。

363:名称未設定
08/12/08 13:33:28 CPIMqlL50
>>359
>すぐ釣れる。バカすぎるんですけど
ドザが?

364:名称未設定
08/12/08 13:35:00 q1LvgKqE0
>>363
ねえ、同じパターンで毎回書かれても面白くないよ。

365:名称未設定
08/12/08 13:35:17 R9TQy/fZ0
>>362
「釣れた」と思ってるなら、それでどうぞ。
無差別殺人でも起こされるくらいなら、ここで下半身丸出しで走り回る方がマシだわ。

366:名称未設定
08/12/08 13:38:37 CPIMqlL50
>>364
>面白くないよ
ドザが?

367:名称未設定
08/12/08 13:40:33 q1LvgKqE0
>>365
お前以外の観客全員そう思ってるよ。
あのさ、忠告しとくけど、お前みたいなのがいるからドザが煽りにくるわけよ。
無視を決め込みゃいいのに。
荒らしは完全スルー。これ鉄則。
2chの入り口のどっかに書いてあんだろ。読んどけ。

368:名称未設定
08/12/08 13:41:06 q1LvgKqE0
>>366
3回目だと面白いよ。

369:名称未設定
08/12/08 13:42:11 CPIMqlL50
>>368
ドザ乙

370:名称未設定
08/12/08 13:45:16 R9TQy/fZ0
>>367
>荒らしは完全スルー。これ鉄則。
これを荒らしが言うのは新鮮だなw やっぱ天然物は生きがいいね。

371:名称未設定
08/12/08 13:47:00 9sTGnQjr0
元々煽りスレだから良いんじゃないか。スレタイ見てニヤニヤしにきたドザが、
逆にWindowsのシェアが低下している事を指摘され発狂しているだけ。

372:名称未設定
08/12/08 13:47:17 q1LvgKqE0
>>370
だって俺ドザじゃないし(´・ω・`)ショボーン

373:名称未設定
08/12/08 14:42:46 osHD1SeC0
Macのシェアなんて誰も気にすることないと思うけどな
少数なのはわかりきってることだし、「仕事用だから」って理由で使う人も多いし
今さら「Macってシェア低いですね」と言われたところで「ですよねー」としか言えない

とマジレスしてみる

374:名称未設定
08/12/08 15:03:46 Kg4tMwZ2i
使ってないのに気にする子達がいるんだよね。
なぜかはわからんが。

375:名称未設定
08/12/08 16:48:43 nLFc4byj0
>>373
毎日Macのシェアが気になって発狂寸前の>>334に言ってあげてください。

376:名称未設定
08/12/08 18:03:59 RTjaAMKEO
シェアが気になってしょうがないマカーが
「シェアなんて気にならない」と強がっているのが
なんとも微笑ましい。

377:名称未設定
08/12/08 18:06:41 DNWX6Mlb0
>>376
夕方になってもドザがシェアシェアと鳴いている...

378:名称未設定
08/12/08 18:52:38 5zOpUQMC0
そもそも国内において僅か2.8%のMacに何で噛み付いてんだか。
黙って世界最強のOSを使ってりゃいいのにね。


379:名称未設定
08/12/08 19:42:35 Mlgj6WtQ0
>>378
>世界最強のOS
最高に面白いこというなあ、お前。

380:名称未設定
08/12/08 20:14:10 5zOpUQMC0
あれ最強でしょ。いろんな意味でw

381:名称未設定
08/12/08 20:16:28 4rf5N+Fm0
漢字TALK の話?

382:名称未設定
08/12/08 20:19:06 5zOpUQMC0
使ってたら惚れるね

383:名称未設定
08/12/08 21:35:09 hoMsrSr/0
>世界最強のOS
使ってる人が我慢強いっていう意味で世界最強なんだろ

384:名称未設定
08/12/08 21:49:40 ecx1HpEdi
それは言わない約束

385:名称未設定
08/12/08 22:16:00 GmsMqvkD0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

386:名称未設定
08/12/08 22:25:03 6Fn9z7im0
A「今、東京ではマックって言うパソコンが流行ってるらしいぜ」
B「マック?何それ、ハンバーガー?」

AB「あはははは!」

田舎で流行遅れのPC自慢、それがWindows(^-^)v

387:名称未設定
08/12/08 22:26:02 XkAznDwF0
富士通は1位に返り咲き:
主要サーバは軒並みマイナス成長―暗雲立ちこめる3Qの国内サーバ市場
URLリンク(www.itmedia.co.jp)



アップルの影も形もない

388:名称未設定
08/12/08 22:58:34 nLFc4byj0
>>385
>>373

おまけ
>>342
泣けてきますね。

◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ



389:名称未設定
08/12/08 23:17:36 GmsMqvkD0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

390:名称未設定
08/12/08 23:19:50 nLFc4byj0
>>389
なんかもう必死だね。

◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

391:名称未設定
08/12/08 23:22:55 xX9E533u0
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

392:名称未設定
08/12/08 23:24:19 nLFc4byj0
そして世界シェアでもMacはもはや「その他」扱い!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

393:名称未設定
08/12/09 00:37:29 Dn35BKgE0
だから、釣れまくるって言ってんじゃんw
荒らしに反応し過ぎ、なんでそんなにマカーは顔を真っ赤にしてるんだか。

394:名称未設定
08/12/09 01:04:17 8V0hDGaw0
>>392
古いソース持ってくるしか対抗手段がないのか…
哀れだ

Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)


395:名称未設定
08/12/09 01:25:39 cQzfTKo90
2008年 最新販売シェア

アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)

396:名称未設定
08/12/09 01:32:48 Dn35BKgE0
>>394
国内シェアで惨敗だという話の流れなのに、世界シェアを持ち出す哀れなマカー。

397:名称未設定
08/12/09 02:14:39 XoR9ML9d0
Macの国内シェアは2.8%、世界シェアでもわずか9%

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
>Macを狙ったセキュリティー攻撃は確かに起こりうるものの、実際の可能性はそれほど高くない。パソ
>コン市場全体で見ると、Apple社は9%のシェアしか獲得していないため、ハッカーたちにとっては、
>Macを対象としたマルウェアを広める十分な動機にならない。

>>395のような絞り込み条件を何重にもかけた見かけ上のシェアで狂喜乱舞する
Macユーザーの視野の狭さには失笑せざるをえませんねw

398:名称未設定
08/12/09 02:21:40 qC0vYGQV0

天下のWindowsのシェアが初の90%割れって地味にヤバいことだな。
一昔前では考えられない。
たった一社に10%近くもってかれてるってことでしょ?



399:名称未設定
08/12/09 02:28:28 oOiqEcD60
>>397
リンク先を見たら、米国市場の第三四半期でAcerを抜いて第三位のベンダーになったとある。
シェアが低下するどころか伸びてんじゃん。

400:名称未設定
08/12/09 02:35:12 oOiqEcD60
>>399貼り忘れ
URLリンク(arstechnica.com)

401:名称未設定
08/12/09 02:35:16 vWpktpmE0
ハッカーにウィルス撒かれて喜んでるドザって、
まるで骨折アピールしながら登校してくる奴みたいだ。

402:名称未設定
08/12/09 05:18:04 KBZTkwBm0
>>398-399
すぐに海外の話をしたがるのはマカーの悪い癖。

403:名称未設定
08/12/09 07:59:48 8V0hDGaw0
なんで海外の話を避けたがるのか意味がわからん
DellにしろHPにしろAcerにしろAppleにしろ世界展開してる企業なのに
都合が悪いんだね(・∀・)ニヤニヤ

Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)


404:名称未設定
08/12/09 08:51:55 KBZTkwBm0
>>403
逆だろ。Appleは世界(というかアメリカ)で素晴らしい巻き返しを見せてるよ。
なのに国内のシェアを突っ込まれたとたんに君らは発狂するのよ。
どんと構えてればいいのに。

405:名称未設定
08/12/09 09:09:51 vWpktpmE0
国内ですらシェアは上向きだよね。(・∀・)ニヤニヤ
今のドザは何をいっても説得力が無い。

406:名称未設定
08/12/09 09:24:31 KBZTkwBm0
>>405
ソース出せって。全国の。

407:名称未設定
08/12/09 09:39:57 UHCJd7wL0
わずか0.2パーセントだが上がってはいる。

◆2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
アップル 2.6%
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)



◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
アップル 2.8%
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)



408:名称未設定
08/12/09 10:00:29 KBZTkwBm0
違う調査で比較されてもな。
ちなみに、IDCの調査だと2006年度と2007年度ではシェア上昇してるよ。

409:名称未設定
08/12/09 15:01:59 i2ZKtFqv0
古い調査結果を持ち出して、ドザは何が嬉しいのだろうか?

それなら1994年のMacのシェアを出しても
ドザ同じレベルとして扱うんだろうな。

410:名称未設定
08/12/09 15:40:03 Dn35BKgE0
>>409
日本語で

411:名称未設定
08/12/09 18:22:27 sw0LhrhK0
Macのシェアは20%超えてるじゃん。
1995年の調査結果だと。

412:名称未設定
08/12/09 18:26:24 K7k2TICi0
>>411
1981年のシェアだと....w

413:名称未設定
08/12/09 20:31:56 rt0EeHdE0
とまあ、このように最新の調査結果を提示しないと、
説得力のない全く意味のない意見になってしまうのです。

2007年の調査結果など、この日進月歩のIT界では、
もはや単なるゴミでしかないわけです。

414:名称未設定
08/12/09 20:59:53 vy6nMwtn0
Windows布教活動の記録
ID:XoR9ML9d0 URLリンク(hissi.org)

415:名称未設定
08/12/10 04:47:22 FVxm5u2h0
2.6%だか2.8%だか知らんが、
そんな有意じゃない小さな変化で一喜一憂されてもな。
相変わらずシェアが低いですって結論で何が悪いんだ?
国内でもシェア上昇中とか、アホな夢見るなよ。

416:名称未設定
08/12/10 09:44:23 SqENMGxb0
そういった小さな変化を見過ごした結果、
Windowsが90パーセント割れというニュースも出てくるわけだが。

417:名称未設定
08/12/10 11:46:32 LcEpt20e0
小さな変化が起きているその意味を捉えずに無視していると
やがて堕ちてくんだよな。

任天堂にくちくされたソニーはとうとう16000人のリストラか。

418:名称未設定
08/12/10 12:39:45 nyK7W+CNO
>>413
2008年がまだ終わっていない現在、「年間シェア」は
2007年のものが最新であるということが、
頭の弱いマカには理解できないみたいだな。

どうしても2008にこだわるなら2008年上半期シェアも>>1にあるし。

419:名称未設定
08/12/10 12:45:27 SqENMGxb0
わかってんなら年間シェアが出るまで黙って待ってろって話だ。

420:名称未設定
08/12/10 12:49:42 nyK7W+CNO
頭が弱いといろいろ大変ですね。

421:名称未設定
08/12/10 12:51:52 SqENMGxb0
大変そうだね。

422:名称未設定
08/12/10 13:34:24 FVxm5u2h0
>>418
誰と闘ってる?
その見えない敵は、どのレス番で「年間シェア」にこだわったの?

423:名称未設定
08/12/10 13:36:08 FVxm5u2h0
>>416
だからそれは世界シェアの話ね。
世界シェアは伸びてるのに、ちっとも国内では伸びませんね。
という話だ。

424:名称未設定
08/12/10 13:52:54 z9saVF4Z0
首都圏で起きている変化は地方にはかなり遅れてから伝わるからね。
2009年の終わりくらいに地方でもMacが人気が出るくらいじゃない?

425:名称未設定
08/12/10 14:43:11 nyK7W+CNO
>>422
誰もこだわってなんかいないだろう。
むしろなぜマカは年間シェアを必死に否定するんだ?w

426:名称未設定
08/12/10 15:02:35 0fVhvsLfi
今年の年間シェアって出てないんじやなかったっけ。

427:名称未設定
08/12/10 15:26:25 YGh7N5y50
>>425
「年間シェア」の否定なんて誰もしてないだろ。
アンカーの使い方知ってるなら、具体的に指し示してみろよ。

428:名称未設定
08/12/10 16:42:53 nyK7W+CNO
ほら、必死(笑)

429:名称未設定
08/12/10 17:43:06 mK5OvWLt0
示せないなら示せませんでした。って言えばいいのに。

430:名称未設定
08/12/10 21:29:16 1sTlmdb50
年間シェアが出ると、すかさずなんちゃって月間シェアを貼る必死さんがいるよね。
>>395とか。

431:名称未設定
08/12/10 21:31:37 xtS8+Iv10
キチガイなITSCOMユーザーが来ているのか?

432:名称未設定
08/12/10 22:45:04 sBcfN70p0
Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

433:名称未設定
08/12/11 01:45:33 4gUFq5TG0
ITSCOMのサービス開始当時は神プロバイダーだったんだけどなぁ
アナログ56kbpsかISDN64kbpsのダイアルアップ接続・従量制以外ほとんど選択肢が無い時代に
公称10Mbps、実質1Mbpsの常時接続で月定額5000円ほど。
懐かしき良き思い出

434:名称未設定
08/12/11 04:08:56 StvdmbNX0
>>428
なんだ。示せないのか。
ちゃんと寝て、明日の荒らしにまた備えな。お疲れさまです。

435:名称未設定
08/12/11 09:51:47 CMipQmJf0
今年前半ならともかく、2008年も終わるというのに、
今更2007年の年間シェアを貼られてもなあ。
それより毎月のシェアの方がよっぽど信用出来る。

436:名称未設定
08/12/11 20:07:10 glDBQGNl0
一時の流れに左右される月間シェアや週間シェアより
四半期、半期、年間シェアの方がずっと信頼性は高い。

とくにMacは発売直後に信者が殺到するし、
AppleGKが強調するのも必ず集計期間の短いシェア。
頭が悪いとしか言いようがないね。

437:名称未設定
08/12/11 21:27:40 nwZUPo8aO
マカやAppleGKが年間シェアを嫌がるのは、
Macに都合の良い数字がとれないからw

438:名称未設定
08/12/11 23:17:37 x8r1pJrO0
Worldwide combined netbook and notebook PC market share by brand in 3Q08
URLリンク(www.digitimes.com)

HP                           19.7%
Acer (include Gateway &Packard Bell)     17.1%
Dell                               13.0%
Toshiba                                8.6%
Asustek                            8.6%
Lenovo                              6.7%
Apple                              4.1%  ← wwww
Sony                           4.1%


439:名称未設定
08/12/11 23:34:22 1pUAXJKu0
アップルが第4四半期の業績を発表
URLリンク(www.apple.com)

一方、ソニーは…

440:名称未設定
08/12/11 23:46:06 2+Q0l4V10
フォーカスしてるセグメントで売れてて、顧客満足度も高く、利益も上がってるんだから、全然問題無いと思うが。

441:名称未設定
08/12/11 23:49:35 gZVN9uUD0
しかしWindowsユーザーは何故かそれが許せないらしい。

442:名称未設定
08/12/12 00:01:30 2+9KJR1W0
もうダメだねwww

443:名称未設定
08/12/12 00:07:47 QI9aM5pg0
>>442
ドザが?

444:名称未設定
08/12/12 01:44:59 E7V06PsP0
URLリンク(www.digitimes.com)

    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

皆さん待望のシェア低下中のソースですよwww

445:名称未設定
08/12/12 15:48:21 6wEgI2glO
Mac事業撤退フラグかな

446:名称未設定
08/12/12 16:56:00 XKzJXmTA0
2008年にビルゲイツが韓国を訪問してるよ。


この際ゲイツ会長は、自動車とITの連動を進める車両IT、ゲーム、教育といった3分野に関して、今後5年間で1億4,700万ドルを投資すると明らかにした。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

韓国とウィンドウズってお似合いだよ。後進国にはマイクロソフト。これ最高。



447:名称未設定
08/12/12 17:36:38 14cuOFgu0
UMPCでAcerとAsusが伸びた分、他社が軒並みシェアを落としているのか。

448:名称未設定
08/12/12 17:56:31 6wEgI2glO
安価なネットブックの台頭で、ボッタクリMacは
今後信者さんしか買ってくれない状況に><

449:名称未設定
08/12/12 18:36:03 UhMtS/B30
企業がApple MacとOS X 10.xを導入する傾向は衰えるどころか弾みが付いている
これと対照的なのがMicrosoftのWindows Vistaだ
Vistaを採用したという企業は10%にとどまり、
Appleのシェアは既に2けた台だ

* 企業の77%がどこかでMacを導入している
* 企業の23%が50台以上のMacを導入している
* 企業の82%がOS X搭載のMacを「素晴らしい」「とても良い」と評価している
* 79%の企業がMac OS Xのセキュリティを「素晴らしい」「とても良い」と評価している

Appleのエンタープライズへの浸透率が1988年以来最高レベルにある


「MacもOK」の企業、8カ月で倍増
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

450:名称未設定
08/12/12 18:38:19 UhMtS/B30
Windows事業撤退フラグかな

451:名称未設定
08/12/12 19:23:17 6wEgI2glO
>>449
いくら都合の良いフィルターをかけて見かけ上の数字を良く演出しても、
世界シェアわずか9%、日本シェアはたった2.6%という現実から逃げて
いては何も始まりません。

452:名称未設定
08/12/12 19:25:27 XKzJXmTA0
2008年にビルゲイツが韓国を訪問してるよ。


この際ゲイツ会長は、自動車とITの連動を進める車両IT、ゲーム、教育といった3分野に関して、今後5年間で1億4,700万ドルを投資すると明らかにした。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

韓国とウィンドウズってお似合いだよ。後進国にはマイクロソフト。これ最高。


453:名称未設定
08/12/12 22:00:13 QatXgTxo0
メーカー一社でシェア10%弱がどのくらい凄いことかドザにはわからないんだろうな。

454:名称未設定
08/12/13 01:27:23 AzoZGbuW0
OSシェアの2.6%がどんなにキケンなことかマカ珍にはわからないんだろうな

455:名称未設定
08/12/13 01:30:18 L8Xk7tuH0
>>454
ヒント:ハード屋

456:名称未設定
08/12/13 02:00:58 0aijC4EW0
>>449
1. 企業の77%しかMacを導入していない。
2. 50台以上というのは、数百台、数千台のうちのごくわずか。シェアで言えば数%のはず。
3. 「素晴らしい」とかじゃなくて、実際にどれだけ売れるかが重要。
4. ウィルスが少ないだけ

457:名称未設定
08/12/13 02:09:45 L8Xk7tuH0
>>456
3.のそれは乱暴すぎるなぁ…心から思ってる?

458:名称未設定
08/12/13 02:27:59 dKyhANTd0
> 4. ウィルスが少ないだけ
非常に喜ばしいことだが。まさか脆弱なシステムで多様な攻撃に曝されるのを誇りとする人がいるのかな?

459:名称未設定
08/12/13 02:48:21 T9yO8BVz0
マカ珍はパソコン界のウイルス

460:名称未設定
08/12/13 02:54:22 fMSsZ6KQ0
>>457
シェアの話してるんだよ?素晴らしさを語るスレですか?
スレ違いなのでどっか行って下さい。

>>458
いまどきWinでウィルス感染するやつなんていない。
P2Pの流出とかは全く別の次元の話。

461:名称未設定
08/12/13 02:59:36 99nK1HV50

>いまどきWinでウィルス感染するやつなんていない。
えー。


462:名称未設定
08/12/13 03:03:41 fMSsZ6KQ0
>>461
いねーだろ。聞いたことないよ、俺のまわりでは。
君の住んでるところ、PC音痴な相当田舎なんじゃねーの?
例え感染しようがなんだろうが、シェアとは別の話ね。
スレ違い。

463:名称未設定
08/12/13 03:04:43 WVLIToM+0
>>460
そこで素晴らしさを認めてしまうと、
一方クソを撒き続けるWindows という構図になるわけだが。
まあシェアのスレだからやめとこう。

464:名称未設定
08/12/13 03:08:06 WVLIToM+0
>>462
俺調べワロタ

たとえ感染してもシェアには響かないよね。
悪評が広まらない限り。

465:名称未設定
08/12/13 03:12:50 fMSsZ6KQ0
>>463
OSのできの善し悪しの議論したってしょうがないよ。
「OS Xは色々素晴らしい点もあります、シェアでは負けてます。」
ってのは周知の事実だろ。シェアは国内シェアの話だ。

>>464
お前の信用できるウィルス感染率の調査でも出してくれよ。
今どきのPCの脅威なんて、ウィルスだとかボットだとかよりも、
盗難時の情報流出とかそっちだろ。
指紋認証でも先進的に取り入れているOSのほうが安心。

466:名称未設定
08/12/13 03:29:15 gRkPVYb10

>指紋認証でも先進的に取り入れているOSのほうが安心。

そりゃ先進的だね。ついでに監視カメラもつけたらもうバッチリだ。


467:名称未設定
08/12/13 04:09:52 fMSsZ6KQ0
■結論■
Macのシェア低下中

468:名称未設定
08/12/13 09:02:26 gRkPVYb10
ボクほっと一安心、めでたしめでたし。

469:名称未設定
08/12/13 09:38:00 fMSsZ6KQ0
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

安心できないのはマカ珍さんだけですねwww

470:名称未設定
08/12/13 09:40:25 zw/8SLBm0
Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)


471:名称未設定
08/12/13 09:51:32 AetayNoa0
シェアはできるだけ下がってほしい。

472:名称未設定
08/12/14 16:41:06 BdT3eRPi0
>>471
心配しなくてもこの調子で下がるんじゃねwww

473:名称未設定
08/12/14 16:45:49 +ul5uCie0
それで良い。

474:名称未設定
08/12/14 17:10:28 6Ezk7XY50
つか、ドザ必死だなw
ドザはドザマシンメーカーをまとめて考えてるしwww

475:名称未設定
08/12/15 04:21:04 YqBXO3uf0
>>474
誰にでも通じる日本語表現で書き込んでもらえませんか?

476:名称未設定
08/12/15 07:11:43 eFYdbQFh0
>>475
ドザが?

477:名称未設定
08/12/15 08:22:38 YqBXO3uf0
>>476
また顔を真っ赤にした必死な日本語の読み書きのできないマカーが現れましたよw
そんなに悔しいんですかね、Macのシェアの低下がw

478:名称未設定
08/12/15 08:23:37 eFYdbQFh0
>>477
>また顔を真っ赤にした必死な日本語の読み書きのできない
ドザが?

479:名称未設定
08/12/15 08:39:22 YqBXO3uf0
>>478
毎日君が粘着しても、Macのシェアは上昇しないよ。
しかも君の書き込み面白くないんだよね。
eFYdbQFh0みたいな面白くないやつがいるから、Macのシェア下がってるのに。
Mac使ってる人ってきもいって言われるのは、eFYdbQFh0のことだよw

480:名称未設定
08/12/15 08:39:57 YqBXO3uf0
>>480
ドザが?

って書くんでしょ。マジでeFYdbQFh0には飽きたわ。

481:名称未設定
08/12/15 08:42:09 YqBXO3uf0
おっと、アンカーミス。>>479ね。

482:名称未設定
08/12/15 08:49:06 YqBXO3uf0
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

Macのシェアが下がったので、上昇祈願でageときますね。

483:名称未設定
08/12/15 09:32:52 mXzPIArL0
シェア最強のドザがMac板に来る理由を考えよう。

484:名称未設定
08/12/15 14:06:38 ZdKfIOyd0
・Macのデザインの良さが羨ましい(妬ましい)
・OS Xの出来の良さが羨ましい(妬ましい)

485:名称未設定
08/12/15 14:07:48 SAOG0qYr0
・びす太が最悪に使いづらい。
・XPのLunaがダサキモい。

486:名称未設定
08/12/15 14:13:07 ASSvKtHz0
・Vistaの失敗で次が不安
・劣化コピーが証明されてしまい悔しい
・楽しそうなマカがなんとなく癇に障る

487:名称未設定
08/12/15 15:14:50 YqBXO3uf0
>Macのデザインの良さが羨ましい(妬ましい)
G4 Cube以来ろくなデザインのもの出ていませんがw

>OS Xの出来の良さが羨ましい(妬ましい)
OSが新しくなるたびにプリンタが使えなくなったりとかw
「一部機能はOS X 10.5以降ではサポートされていません」w

>びす太が最悪に使いづらい。
使ってみてから言おうねw

>XPのLunaがダサキモい。
Aquaだって気持ち悪いですよw
もしAquaがカッコいいとか言うなら、デザインについて語らないほうがいいよw

>Vistaの失敗で次が不安
Snow LeopardでRosettaが使えなくなったらどうしよう!
G4/G5が切られたらどうしよう!
とか、自分たちこそ不安いっぱいですよねw

>劣化コピーが証明されてしまい悔しい
右クリックの話ですねw

>楽しそうなマカがなんとなく癇に障る
マカーは勝手な選民思想で悦に入ってるだけでしょw

488:名称未設定
08/12/15 19:33:56 uhNhbsz40
ここがMac板と承知で来た ID: YqBXO3uf0の勇気について


489:名称未設定
08/12/15 19:39:08 SAOG0qYr0
すごい必死なのが笑えるねw > ID:YqBXO3uf0

490:名称未設定
08/12/15 19:58:42 +D5+O1xm0
>>487を打ち消すのに必死な>>488-489

491:名称未設定
08/12/15 23:51:46 u0mheagv0
・気になってた女の子を、マックユーザーのイケメンに取られた
・ねじ穴だらけの筐体を使っている手前、きれいなフォルムのMacが羨ましい

492:名称未設定
08/12/16 00:31:49 yrmz94+j0
2008年の通年だと、マックのシェアって2%切るんじゃね???

493:名称未設定
08/12/16 00:36:59 GWFWcOwD0
・Windows7の出来が不安で夜も眠れない
・というより、マシンのファン音がうるさすぎて寝れない

494:名称未設定
08/12/16 01:02:01 +LLGf5890
ウィンドウズのシェアってたしか九割切ったんでしょ?
IEのシェアも6割程度でしょ?

現金保有高もアップルよりも少ないし。
一回潰れたほうがいいんじゃないマイクロソフトは。

495:名称未設定
08/12/16 02:02:54 o/HX4M/Q0
>>491
>・気になってた女の子を、マックユーザーのイケメンに取られた
あなたの妄想はいいですよ。妄想するにしても、
まずは自分が「マックユーザーのイケメン」になってからねw
そんな表現してる時点で、>>491が酷い顔だと言うのは明らかw

>・ねじ穴だらけの筐体を使っている手前、きれいなフォルムのMacが羨ましい
「きれいなフォルムのMac」例えば?
表面にネジ穴がないだけで、デザインとしてはCube以降鳴かず飛ばずですよw

>>493
>・Windows7の出来が不安で夜も眠れない
次のOSの心配を誰でもしてるというのが勘違いですよw
そんなのはマカーだけw

>・というより、マシンのファン音がうるさすぎて寝れない
うるさくてもいいのは安く、静かにしたければ高いものを。
ファンの静音性しか誇れるものないんですか?w
それで最愛のCubeが発火とかしても意味ないですしねw

496:名称未設定
08/12/16 02:06:38 o/HX4M/Q0
>>494
インターネットの接続方法が多様化した今、
ブラウザシェアの話なんてしたってしょうがないでしょw
企業での導入が増えるといいですねw
なんとか銀行みたいにG5導入、Intel移行乙w
みたいなことしてたら、どんどん導入例が減りますよw

497:名称未設定
08/12/16 02:19:52 NZ8m1z520
今、日本のMacシェアはだいたい2.5%くらい
ソースは俺のブログのアクセス解析
やっぱりそんなもんか

498:名称未設定
08/12/16 03:50:12 tKmJ6JSu0
どうして機能的に素晴らしくて、
デザイン的にも素晴らしくて、
こんなに必死な信者さんもいらっしゃるのに、
Macのシェアは下がってるんですか?
教えて下さい。

499:名称未設定
08/12/16 08:05:55 Wiww+M/N0
Windowsのシェアが初の90%割れ、IEも70%切る
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

なんでWindowsの勢いも衰えているのか、併せて教えてください。

500:名称未設定
08/12/16 08:59:14 ceueSNMV0
>>498
>Macのシェアは下がってるんですか?
いいえ、下がってません。
下がっているのはWindowsとIEです。
>>499をご確認下さい。

501:名称未設定
08/12/16 09:29:32 t5E3hi6s0
久々に友達にあったらMacbook買ってて驚いたよ。
やっぱりMac売れてるね。

502:名称未設定
08/12/16 09:32:56 GWFWcOwD0
箇条書きにレスするドザがキモすぎて笑えます

503:名称未設定
08/12/16 09:34:15 8Vc9gbPb0
この年末のMacの売り上げ、気になるな。
特にMacBook。評判いいみたいだし。

504:名称未設定
08/12/16 09:52:24 tKmJ6JSu0
>>500
ただのブラウザ使ったシェア調査でしょw
Macのほうがネット中毒者が多いだけじゃないですかw
あなたたちマカーみたいにw

欧米以外が正しく考慮されてるかも怪しい調査だしw
シェアと言ったら、出荷台数をまず比較しないとねw

505:名称未設定
08/12/16 10:00:32 ceueSNMV0
>>504
>ネット中毒者が多いだけじゃないですかw
ドザwが?

506:名称未設定
08/12/16 11:52:25 xhbXhyZtO
URLリンク(www.digitimes.com)

    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%



507:名称未設定
08/12/16 11:54:59 gw/RLlp40
Macシェア
国内 下がってる
世界 上がってる

Windowsシェア
国内 下がってる
世界 下がってる(まさかの90%割れ)

508:名称未設定
08/12/16 12:00:41 xhbXhyZtO
>>507
きみ、頭弱いね、ってよく言われるでしょ?

509:名称未設定
08/12/16 12:05:16 tKmJ6JSu0
ブラウザ使った調査なんて信用できないのは自明でしょw
マカーの大好きな調査方法ですけどねw
具体的な調査方法に全く触れられてませんからw

510:名称未設定
08/12/16 12:31:52 N2xJYT3N0
ドザが悔しがってるね。いい気味だ^^

511:名称未設定
08/12/16 13:06:13 tKmJ6JSu0
>>510
このスレが気になってしょうがないんですねw
大切なMacのシェアが低下して行くんだから、悲しんでるんですねw
現実を見ましょうねw

URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%


512:名称未設定
08/12/16 13:14:50 N2xJYT3N0
この板が気になってしょうがないんですね。

世界シェアは急上昇中ですから、痛くも痒くもありませんよ~^^


513:名称未設定
08/12/16 13:16:41 F6jgLkYO0
Mac板にまで出張してアラシですか馬鹿ドザ君。

今ネットブックユーザにはOSx86と各種Linuxが流行しているよん。

ACER採用linps(゚Д゚)ウマー



514:名称未設定
08/12/16 13:34:05 tKmJ6JSu0
>>512
痛くて痒いからこのスレが気になるんですねw
可哀想にw

>>513
>今ネットブックユーザにはOSx86と各種Linuxが流行しているよん。
あほか。そんなんが人口の何%を占めるのか考えろ。
もうちょい頭ひねったこと書け。

515:名称未設定
08/12/16 13:42:53 QBwCgqzN0
10人いたら1人くらいMac使っていたって何も不思議じゃないでしょう。
皆が同じOSじゃないと気がすまないのかな?
なんて傲慢な人なんだろう・・・。

516:名称未設定
08/12/16 13:54:38 xhbXhyZtO
マカーはなぜ常に被害妄想にかられているのか?
Windowsに対するコンプレックスかな。

517:名称未設定
08/12/16 13:57:22 QBwCgqzN0
その言葉をそっくり返すよ。
ここはMac板だからその主張は無理がある。

518:名称未設定
08/12/16 14:00:06 tKmJ6JSu0
>>516
本当のことを指摘されると人は怒り出すからね。
この手のスレはマカー自身が盛り上げちゃうから。

519:名称未設定
08/12/16 14:02:59 Ov/Cqg900
シェア多いんだから別にいいじゃない。Windowsは確かにゴミのようなOSだし、
日常的に使ってる人の気が知れないけど、自分もExcelとテレビ録画用に1台使ってるよ。
ね。だから勘弁してよ。

520:名称未設定
08/12/16 14:16:33 avZEHwbK0
態度が気に食わないから勘弁しません

521:名称未設定
08/12/16 14:19:50 Ov/Cqg900
態度が気に食わないって。
ジャイアンですらもう少し節操あるぞ。

522:名称未設定
08/12/16 15:22:46 c5EyOsdS0
世界で売れているのに日本で売れていない。その傾向は韓国や
中国といった文化的、経済的発展途上国と同じ傾向にある。

普通、日本がこんな状態なら日本人なら心配するだろ。
喜んでるのは韓国、中国人だけ。

523:名称未設定
08/12/16 15:35:19 avZEHwbK0
Macで文化や経済を語られてもな
MMR並に話が飛躍しすぎだろ

ぶっちゃけ今のMacは旧OSとの互換性を切り捨てて、
代わりにブートキャンプを積んでる、ただのPC/AT互換機
もうWinのシェアに含めちゃっていいよ

524:名称未設定
08/12/16 16:10:21 BY0VHfwn0
>>523
釣れますか?

525:名称未設定
08/12/16 16:19:28 lzqir14D0
つまり、東芝のSoralis搭載機もWindpwsのシェアで計算しろと
言いたいのですね。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

526:名称未設定
08/12/16 16:19:50 xhbXhyZtO
>>522
世界でも売れていません。
Macが売れているのはお膝元の北米だけです。

アメリカ=世界、みたいな時代錯誤の視野の狭いマカーの妄想は他所で頼む。

527:名称未設定
08/12/16 16:30:52 D97szWeCi
MacもiPhoneもiPodもすべてはMac Osの一つの機能にすぎないから、どれかが売れていればApple的には特に問題は無いんでは?

528:名称未設定
08/12/16 16:31:00 P9nObUv80
やっぱりドザチョンと言われるだけのことはあるなw
半島ではWindowsユーザーばっかりだもんなwww

529:名称未設定
08/12/16 16:37:39 hVB4LRoz0
>>528
Macのシェアの低下から目をそらして、
朝鮮人差別に話題を持ってくしか脳のないマカー乙
君みたいな悔しさ一杯のバカがいるから、このスレが伸びるんだねw

530:名称未設定
08/12/16 16:41:20 BY0VHfwn0
>>529
>君みたいな悔しさ一杯のバカ
ドザが?

531:名称未設定
08/12/16 16:43:03 P9nObUv80
>>529
なんでドザって、お前みたいな粘着が多いの?w
年がら年中ひがんでるよなww

532:名称未設定
08/12/16 16:46:36 hVB4LRoz0
>>531
例えばMacにひがむような自慢すべき点がありますか?
ぜひ挙げてみてほしいですねw

533:名称未設定
08/12/16 16:47:27 hVB4LRoz0
あと粘着ってのは、マカーの一部の人だと思いますよw
このスレにもちょろちょろしてますけどw

534:名称未設定
08/12/16 16:53:41 KLrxMa3Y0
ID:hVB4LRoz0ってもしかして梅夫=チワワ=社会人一年生?

535:名称未設定
08/12/16 17:33:36 Cpo9I/jQ0
ドザって朝鮮人だったのか。
冗談だったのに。ごめん。。。。

536:名称未設定
08/12/16 18:23:19 xhbXhyZtO
どうもマカーは対Windowsコンプレックスだけではなく
対朝鮮コンプレックスまで抱えているようです。

537:名称未設定
08/12/16 18:26:26 Cpo9I/jQ0
ドザがMac板に来ている以上説得力がありませんね^^
朝鮮OSユーザーキモイヨー

538:名称未設定
08/12/16 18:30:28 xhbXhyZtO
障害者差別といい、朝鮮差別といい、
マカーの人間性は酷すぎ。

539:名称未設定
08/12/16 18:33:18 Cpo9I/jQ0
図星だったの?
死んだ方がいいんじゃない?

540:名称未設定
08/12/16 18:37:08 Wiww+M/N0
いいから、早くギャッハーーーwwwwww
って書けよ。


541:名称未設定
08/12/16 21:14:37 hVB4LRoz0
やっぱり沈み行くMacには何も自慢すべき点が無いんですねw
得意の世界シェアでも、もう一度見てみるといいですよ。
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%


542:名称未設定
08/12/16 21:27:27 Kyz+UVD/i
沈みゆく船がどうゆうわけか快適で困っちゃいます。信仰心でしょうか?

543:名称未設定
08/12/16 21:27:42 PxOmYeZu0
マカ珍涙目www

デャッハーーーーーー!!!

544:名称未設定
08/12/17 13:35:48 fqIUvcqf0
さて、いよいよMacが姿を消す日が来るかな。

[WSJ]AppleのMac販売に陰り
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>米Appleでさえ、今年の低調な年末商戦の影響を受け始めており、
>景気後退は来年、同社の事業を圧迫するだろうという懸念が高まっている。



545:名称未設定
08/12/17 13:44:39 ioCyLF9o0
ドザが嬉しそうでなによりです^^

546:名称未設定
08/12/17 14:08:16 BhiFeNt2O
唯一好調だった北米で販売不振だと
Macはもう救いようがありませんね♪

547:名称未設定
08/12/17 14:17:21 ioCyLF9o0
心からそう思う。絶望的だね!

548:名称未設定
08/12/17 21:46:26 T8wOT3070
やばいよやばいよ!
Macの販売台数が前年同期比-1%だよ!

もうアップルはおしまいだよ!

で、他のメーカーはニュースにするのも気の毒なくらいの壊滅状態。

549:名称未設定
08/12/17 21:56:12 xeR7NLeQ0
んなこたない。ネットブックに早期参入したメーカーはそれなりに台数伸ばしてる。

550:名称未設定
08/12/17 22:01:28 cskvPgB70
[WSJ]AppleのMac販売に陰り
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

「Sanford Bernsteinのアナリスト、トニ・サコナギ氏は、MacBookは20%近い利益率で販売され、一方競合製品は6%以下の利益率で販売されると語った。」



なんたるボッタクリ!

551:名称未設定
08/12/17 22:17:46 ot8Tao0O0
今のMacが高いってどんだけ貧乏人なんだ。

552:名称未設定
08/12/17 22:27:25 vBBOtK4/0
Appleの営業利益率18%に対して
MSの営業利益率は40%


553:名称未設定
08/12/17 22:35:51 vBBOtK4/0
てか、ドザってどんだけ馬鹿なのかが証明されてしまったw

554:名称未設定
08/12/17 22:37:13 ot8Tao0O0
これこそ、なんたるボッタクリ。

555:名称未設定
08/12/17 23:17:16 fqIUvcqf0
>>552
ソースは?

556:名称未設定
08/12/17 23:21:58 vBBOtK4/0
>>555
各社webでバランスシートが公開されているんだから自分で調べて計算しろ


あ、馬鹿なドザには英語もバランスシートも理解するのは不可能だったなw


557:名称未設定
08/12/17 23:26:25 vBBOtK4/0
上場企業の利益率のソースを聞くのもどんだけ馬鹿なのかの証明
一般常識があれば誰でもわかるw

558:名称未設定
08/12/17 23:27:48 TgW5DInH0
で、ソースだせないのなw

559:名称未設定
08/12/17 23:30:09 vBBOtK4/0
>>558
日本語も理解できないのかw

>各社webでバランスシートが公開されている

560:名称未設定
08/12/17 23:38:20 hMRcqebR0
ソースマダー! チンチン!!

561:名称未設定
08/12/17 23:39:35 ot8Tao0O0
ドザどうしちゃったんだ

562:名称未設定
08/12/17 23:52:49 fqIUvcqf0
で、>>552はいつの数字?
オレが知る限りAppleの2008年第4四半期営業利益率は29%だったはずだが。

563:名称未設定
08/12/18 00:05:18 vBBOtK4/0
>>562
2008年第4四半期

簡単な割算もできないのかw
Total Revenue 7,895,000
Operating Income or Loss 1,442,000

564:名称未設定
08/12/18 00:18:36 tOI91zib0
要するにAppleの業績悪化が著しいということですね、わかります。

AppleGKの活動が活発化してきたのもうなずけます。

565:名称未設定
08/12/18 00:30:17 Dhr/waO50
搾り取った高い利益で出来上がったのがVista(笑)
これに何とも思わないならドザ確定。


566:名称未設定
08/12/18 00:34:16 tOI91zib0
>>565

>MacBookは20%近い利益率で販売され
>MacBookは20%近い利益率で販売され
>MacBookは20%近い利益率で販売され

これを何とも思わないならお布施万歳な信者。

567:名称未設定
08/12/18 00:37:56 Dhr/waO50
URLリンク(japan.cnet.com)
顧客満足度が高いのは利益が還元されている証拠。
Vista様様ですよ。

568:名称未設定
08/12/18 00:46:55 W4VpIBgP0
>>566
MSの営業利益率は40%な。

そりゃ悔しいよね、
倍の値段でゴミ掴まされたんだから。

はいドザ撃沈

569:名称未設定
08/12/18 00:49:17 BlFk5ZMa0
ここのレスは
トムとジェリーを観ているようで
微笑ましい( ´,_ゝ`)

なかよくけんかしな♪

570:名称未設定
08/12/18 01:49:12 Wicxq53u0
>>566
スレの流れも読めないドザw

571:名称未設定
08/12/18 01:52:46 Wicxq53u0
ドザの特徴

・損益計算書が読めない
・割算ができない
・スレの流れが読めない
・調べ物ができない


572:名称未設定
08/12/18 02:29:06 Wicxq53u0
あ、まだあった
大小の比較ができない
40は18より大きいんだよw

573:名称未設定
08/12/18 03:23:05 cpnJZo8d0
40は29よりも大きいよな。

574:名称未設定
08/12/18 05:08:27 hxNHiMvM0
こういう展開のすれでいつも思う
一般のPCメーカーが可哀想すぎる

575:名称未設定
08/12/18 18:12:36 gfQeMeGN0
利益率の話がスレ違いだってこともマカには分からないのか。
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

576:名称未設定
08/12/18 18:24:35 SfosOHbs0
>>575
ドザの存在は板違い。

577:名称未設定
08/12/18 18:27:16 Wicxq53u0
>>575
利益率の話に振ったのはドザなわけだが?
>>550

スレの流れが読めないドザw

578:名称未設定
08/12/18 18:29:09 pE3Qz4fsO
1つの製品の利益率と、企業の四半期営業利益率とを区別できず
混同して同列に語ってしまうのは、マカーの頭の弱さゆえですか?

579:名称未設定
08/12/18 18:30:02 gfQeMeGN0
>>577
スレ違いのレスに引きずられて盛り上がる奴こそスレ違い。
>>550を無視すればいいだけ。
おまえは2chのルールも知らないアホか。

580:名称未設定
08/12/18 18:31:59 Wicxq53u0
で、そうやって噛みついてくるお前はなんなんだ?w

ああ言えばこういうドザw

581:名称未設定
08/12/18 18:34:29 Wicxq53u0
ドザの特徴

・損益計算書が読めない
・割算ができない
・スレの流れが読めない
・調べ物ができない
・数の大小がわからない
・自分のことを棚にあげる
・ああ言えばこういう


582:名称未設定
08/12/18 18:35:07 gfQeMeGN0
>>580
なにいちいちレスしてんの?
荒らしスレに参加してくる奴は荒らしよりバカだって知らないの?
知らないからこんなスレに常駐してるんだろうねw
君は荒らし未満のクズですからw

583:名称未設定
08/12/18 18:35:51 pE3Qz4fsO
ID:Wicxq53u0
>>578

584:名称未設定
08/12/18 18:36:25 gfQeMeGN0
>>581
うわw
自ら盛り上げてくれちゃってるよ。
こういう一部のマカーのせいでMacはキモイって思われるんだから、
マジでいい迷惑だよなw
おまえこの板から出て行ったほうたいいよw

585:名称未設定
08/12/18 18:38:07 Wicxq53u0
図星憑かれて顔真っ赤w

586:名称未設定
08/12/18 18:38:55 gfQeMeGN0
>>585
マカが?

587:名称未設定
08/12/18 18:41:18 Wicxq53u0
>>586
>>579

588:名称未設定
08/12/18 18:44:56 gfQeMeGN0
>>587
うわー。なにこの粘着さん。
相当このスレが気に入ったようですねw
他の優秀なMac使いから見たら、あなた頭おかしいですよ。
ID: Wicxq53u0 みたいなのがいるから、荒らしスレが乱立するのに。
ネット初心者じゃなければ、常識で分かるものを。。。

話題を戻しますね。
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%


589:名称未設定
08/12/18 18:45:28 pE3Qz4fsO
マカーが死にものぐるいで粘着してるのは、
やっぱりAppleの業績が傾きだしたからかな♪

590:名称未設定
08/12/18 18:57:55 gfQeMeGN0
ID: Wicxq53u0はようやくいなくなった。
例えバカでも、丁寧に教えてあげればネットの常識を理解できるようだ。
なんでシェアの話をされるとWicxq53u0は顔を真っ赤にするんだろう。
わざわざ自分の顔の色の報告までしてるし。>>585
おまえの顔色なんて誰も気にしてねーっつうのw

591:名称未設定
08/12/18 19:01:12 Wicxq53u0
馬鹿も休み休み言えっての
よっぽど悔しかったんだねw

592:名称未設定
08/12/18 19:01:52 Wicxq53u0
てか、粘着きもい

593:名称未設定
08/12/18 19:11:51 pE3Qz4fsO
>>592
自覚してるなら自重しろよw

594:名称未設定
08/12/18 19:24:55 gfQeMeGN0
>>593
また湧いて来たから、多分俺の忠告が分かんなかったんだよ。
このスレに残ってる糞マカはID: Wicxq53u0だけでしょ?
>>592は、また自分の報告か?

ID: Wicxq53u0様に、Macの素晴らしさでも是非語っていただきたいね。
メニューバーの話とかさw
駄目駄目なメニューバーであるということは、
既にMacのシェア低下が証明してるんだけどw

595:名称未設定
08/12/18 19:44:32 Wicxq53u0
>>594
>Macの素晴らしさでも是非語っていただきたいね。
ごめん、俺には無理w
URLリンク(a-draw.com)

596:名称未設定
08/12/18 19:54:46 /FQLCQ6T0
>>550-573
この流れ完璧だw

597:名称未設定
08/12/18 19:56:05 Wicxq53u0
訂正
URLリンク(a-draw.com)

598:名称未設定
08/12/18 19:57:37 BPImZEXR0
Vistaのステレオミックスって金出すか、いちいちドライバの変更をしなければいけない不愉快。
この点Macの場合OSとハードが一体だからSoundflowerを入れればいいだけ。
良く考えたらWindowsの九割のソフトって必要ないし無駄でしょ。
使えないのしかないし、結局大金かかるし。これ、Vistaで打ってるんだけど、変換が酷すぎるし。

599:名称未設定
08/12/18 21:20:30 Wicxq53u0
ドザと北朝鮮って非論理的な意見を恥も外聞もなく強引に主張するところが
そっくりで笑える。

日本の拉致解決要求「すでに破綻」と北朝鮮の党機関紙
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

600:名称未設定
08/12/18 21:50:32 tOI91zib0
>>599のような非常識なレスがMacユーザーの品位を下げるわけだが

601:名称未設定
08/12/18 22:03:07 Wicxq53u0
>>600
>>597

602:名称未設定
08/12/18 22:10:48 tOI91zib0
最近のMacユーザーは都合が悪くなるとWinユーザーを装うようになったのか。
悪質だねw

603:名称未設定
08/12/18 22:13:03 Wicxq53u0
装うってどうやってw

604:名称未設定
08/12/18 23:11:16 qG211fzA0
ジョブズってヤバそうなん?

ジョブズCEOの健康不安などでApple株が下落
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

605:名称未設定
08/12/18 23:30:26 2pqCp0LC0
>>604
やばいのはドザだろ。

606:名称未設定
08/12/19 15:59:02 iTZUke380
>>603
お前はなんで嵐と遊んでんの?自分も嵐扱いされたいの?バカなの?死ぬの?
真性のマカーなんだったら、嵐の相手はしないで、もっと有益なレスを他スレでつけろ。

607:名称未設定
08/12/19 16:07:46 tHUMBmwp0
ここは嵐の隔離スレ
餌巻いて他に被害が出ないようにしないとね

608:名称未設定
08/12/19 17:29:52 2pLANLrR0
ジョブスが亡くなる前にカリスマ天才ビルジョイをCEOにスカウトするさ。

609:名称未設定
08/12/20 08:05:18 jxsJZ+xn0
出荷台数で21%の増加、売上高で17%の増加だろ?
シェアはEeePCが売れた分で相対的に下がったんだろうけど、まぁ2台目用だしな

610:名称未設定
08/12/20 10:23:40 mU0Iuoje0
>>609
ソース

611:名称未設定
08/12/20 13:51:54 jxsJZ+xn0
普通に発表されてるだろ

612:名称未設定
08/12/20 16:47:06 3NF+coO50
ドザの特徴

・損益計算書が読めない
・割算ができない
・スレの流れが読めない
・調べ物ができない
・数の大小がわからない
・自分のことを棚にあげる
・ああ言えばこういう


613:名称未設定
08/12/20 21:44:39 mnhouS2H0
マカ珍のおつむにアツアツのおでん缶ぶちまけてやりたいですw

614:名称未設定
08/12/20 22:37:45 6E+hAk3U0
>>613
おでん缶って何?


615:名称未設定
08/12/20 22:59:24 3NF+coO50
秋葉原名物

616:名称未設定
08/12/20 23:01:17 mU0Iuoje0
あはは。

617:名称未設定
08/12/20 23:02:47 6E+hAk3U0
>>615
なるほど、いかにもドザらしいな。

618:名称未設定
08/12/21 04:47:57 /wcmHRUZ0
>>615
別に秋葉原の名物じゃないだろ。
ソースなしで信用ならない書き込みするところが、
いかにもアホマカですねw

619:名称未設定
08/12/21 07:44:00 LYyqD9GG0
一部のゲーム雑誌などで「ここでしか売られていない」「隠れた秋葉原の名物」として
散発的に取り上げられ、マニア層を中心に徐々に知名度を高め、定着していった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

620:名称未設定
08/12/21 07:44:41 LYyqD9GG0
ドザの特徴
・調べ物ができない


621:名称未設定
08/12/21 07:50:32 LYyqD9GG0
たぶん次は ああ言えばこういう

622:名称未設定
08/12/21 09:40:00 /wcmHRUZ0
>>619
>ここでしか売られていない

>秋葉原の名物
他でも売っているし、秋葉原で生産しているわけでもない。

もの知らないくせに偽情報満載のWikipedia引用して喜んでるバカがマカですかw

623:名称未設定
08/12/21 09:43:44 /wcmHRUZ0
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

さて、いよいよMacが市場から消える時代がやってきましたねw
OS9の暗黒時代が再び蘇ることを全世界が期待していますよw
マカーが苦しんでこのスレに粘着すればするほど、
我々の喜びは増しますので頑張って粘着して下さいねw

ID: LYyqD9GG0もこのお祭りを是非楽しんで行って下さいねw

624:名称未設定
08/12/21 09:58:55 FTydBL440

おでん缶のくだりワロタ


そしてこの、ドザが突付かれて顔真っ赤にして
「そんな事よりシェアをみろ!」
の流れはおもろいな。もはや古典芸能。



625:名称未設定
08/12/21 10:37:51 XFXlJtaI0
吉野家みたいなチェーン店では料理人や経営者の顔は見えない。
しかし、フランス料理や日本料亭などでは料理人そのものが顔になる。

前者がWindows、後者がMacなのは言うまでもない。
そして後者が集う場所に「吉野家最高!シェアシェア」とわめきながら
乱入して恥を晒しているのがドザ。

626:名称未設定
08/12/21 10:38:53 /wcmHRUZ0
古典と呼べるほどに生きながらえたこのMac板を賞賛しますが、
残念ながらこの板もMacのシェアの低下とともに消滅しますよw

627:名称未設定
08/12/21 10:41:34 /wcmHRUZ0
>>625
Macは高級車と同じで、性能は素晴らしいのにシェアは低いんですw
Macはフランス料理と同じですw
Macはデザインが素晴らしいんですw
Macはソフトが少ないんですw
印刷業界の外では業務には使えませんw
セキュリティは素晴らしいんですが、コンテストだと真っ先に破られますw
Macは何よりも素晴らしいのに、なぜかシェアが低いんです(´・ω・`)ガッカリ・・・

628:名称未設定
08/12/21 10:44:50 iTUcgmiK0


わ~、おでん缶の人だ。

629:名称未設定
08/12/21 10:49:01 /wcmHRUZ0
あとどんなMacの自慢があるんだっけ?

同じ性能のPCよりも、価格面で優れていますw
でも、量販店でポイントは2%しかつきませんw
MS Office買ったら、PCより高くなりますw

Windowsも動きますw

素晴らしいデザインを謳うわりに、全員同じデザインの機種で満足してますw
しかも、10年近くろくなデザイン出ていませんw

AppleのCEOは神ですw
そろそろ仏になりますw

メニューバーw (ry
ツールバーw (ry

ジニーw (ry

大学でシェア増えてますw
卒業後は反動でWindowsを使いますw

印刷業界ではMacが現役ですw
AdobeがCS 4での64 bit対応を見送りましたw

630:名称未設定
08/12/21 10:51:45 2tNxJYx60
ドザが壊れちゃった

おまえらが

おでんおでん言うから

631:名称未設定
08/12/21 10:58:05 /wcmHRUZ0
>>630
Wikipedia厨のお友達ですか?w
よっぽどMacのシェア低下が気になって、
このスレの監視を常時続けていらっしゃるんですねw
童貞乙としか言いようが無いw


632:名称未設定
08/12/21 11:02:40 GdiJ3Fzx0
おでん缶は秋葉原が火付け役でした。でいいのに。
しかしあれまずいよな。

Macのシェアは常に低いし、今後もそうでしょう。
Appleは他にヒット商品があるから安泰なんだ。
残念だったね。

633:名称未設定
08/12/21 11:12:02 /wcmHRUZ0
>>632
Macのシェアが上がらない限り、
iPodがこのまま安泰ということはない。
中国やらインドやらのIT後進国では、
iPodなんてブランドは何の価値もない。
そして奴らの非ブランド品の購買は世界市場調査に含まれていない。

634:名称未設定
08/12/21 11:21:47 GdiJ3Fzx0
そう、後進国はそもそもマーケットに入ってない。
500ドル以下のコンピューター市場には興味ありません。って宣言があったばかりでしょ。

635:名称未設定
08/12/21 11:23:33 lHdBVr7K0
日曜の朝っぱらからゴクローさん♪
絶滅寸前のマカーがそんなに気になるの?
粗しのくせに律儀にアンカー入れて受け答えしてるのが笑えるよね。

636:名称未設定
08/12/21 11:30:08 /wcmHRUZ0
俺は今Apple本社から書き込んでいるから、土曜の夜だ。

637:名称未設定
08/12/21 11:43:57 5Z9kD90w0
ホントに壊れたっぽいな。
ドザとかマカ抜きに、君大丈夫?

638:名称未設定
08/12/21 11:47:04 lHdBVr7K0
>>636
そー言うセリフはフシアナしながらカッコ良く言うもんだよ。

639:名称未設定
08/12/21 12:02:47 /wcmHRUZ0
なんでマカーってどうでもいい書き込みに、
わざわざレスしてくるんだろう。
本当に不思議な集団だw
いちいち俺の日記にレスしてくるなよ、邪魔クセーなw

640:名称未設定
08/12/21 12:24:14 XMdK3fyI0
ドザの特徴

・損益計算書が読めない
・割算ができない
・スレの流れが読めない
・調べ物ができない
・数の大小がわからない
・自分のことを棚にあげる
・ああ言えばこういう
・Apple本社から2chに日記を綴る

641:名称未設定
08/12/21 12:47:09 /wcmHRUZ0
URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

さて、特徴シリーズの人も派遣を解雇されたことだし、
暇つぶしにでもこのスレで師走の残りを楽しんで下さいねw
解雇の原因はMacへの偏狭な信仰のせいですよw

642:名称未設定
08/12/21 12:52:39 JJPCSbPx0
危ういなぁこの子。

643:名称未設定
08/12/21 12:56:20 WoSVXROX0
マジキチっぽいね。

644:名称未設定
08/12/21 14:51:30 LYyqD9GG0
うは、完全に壊れてるw

645:名称未設定
08/12/21 15:46:55 Vko5FivZ0
吉野家みたいなチェーン店では料理人や経営者の顔は見えない。
しかし、フランス料理や日本料亭などでは料理人そのものが顔になる。

前者がWindows、後者がMacなのは言うまでもない。
そして後者が集う場所に「吉野家最高!シェアシェア」とわめきながら
乱入して恥を晒しているのがドザ。

646:名称未設定
08/12/21 16:12:43 H1NhmHJi0
乱入してくるドザは恥さらしなのは同意だが、
まぁ、吉野家はウマいよ。

647:名称未設定
08/12/21 17:05:38 uD+F6x4Z0
吉野家もいいけど、サンボもうまいよ(^_^)

吉野家がWinでサンボがMacだね。

648:名称未設定
08/12/21 17:27:11 /wcmHRUZ0
Windows最高!シェアシェア!

URLリンク(www.digitimes.com)
    3Q07 3Q08
Apple 4.6% 4.1%

649:名称未設定
08/12/21 17:29:46 ViuZimSe0
そこの記事見れない

650:名称未設定
08/12/21 18:04:36 ZusLuuC7O
>>645
それなんてポエム?

651:名称未設定
08/12/23 02:44:23 auAmVlf90
ZFSまだ~?

 ☆ チン~  毎年恒例のWorldMacExpo前の買い控えだよ。
        M$には到底真似できない。 SUN提携(゚Д゚)ウマー
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)



652:名称未設定
08/12/23 03:12:55 1PZUJmJQ0
>>651
毎年恒例だったら、前年より下がらねーだろ。

653:名称未設定
08/12/23 09:17:32 OIbMpvH80
>>652
ワロタ。651哀れwww

654:名称未設定
08/12/25 23:33:16 GLQszbHS0
PCでMac OS Xが動くというブートセレクタが販売中
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

「この製品の輸入を行っているSZ Expressでは、EFI-Xの開発担当者の話として「アップルとの共存を目指す商品であり、アップルが現在見限っているデスクトップ分野に注力する」
「このデバイスを市場に出し、それをユーザがインストールするというビジネスモデルはまったく法的な問題もなく、エンドユーザライセンスに限っていても、アップルのサポートが受けられなくなるだけの問題」というコメントを紹介」



もう、アップルのハードウェアを買わなくてもいいかもね

655:名称未設定
08/12/26 01:52:55 3UsGnQ3t0
>>654
>ただし、AppleではMac OS Xのインストール先を「Apple商標が付されたコンピュータ」に限定しており、
>仮に普通のPCで動作させることができたとしても、ライセンス違反を問われる可能性は高い。

>また、OS想定外のハードウェアを使うため、インストールで不具合が起きたり、
>動作が不安定になる可能性もあり、そうした場合のサポートもない。

そしてダサい筐体はいらない。

656:名称未設定
08/12/28 03:12:32 QTBykfAi0
ダサいから売れないんだよ>マッキン

657:名称未設定
08/12/28 09:20:15 SIleDvP60
PCが?

658:名称未設定
08/12/30 07:37:06 3DkQNhNT0
シェア的にはドザが圧倒的に解雇されるのは
確実だー

659:名称未設定
08/12/30 07:48:30 NxDwA4uR0
円高でマクブクは10万円以下にすることは可能なんだから早く値下げしろよ

もう高いノーパソは世界中で売れないんだよ

全くアポジャパンは糞だな

660:名称未設定
08/12/30 17:17:32 3o8h6u+p0
いつもの上げ荒しドザが顔を出さないな。
ああ、今やってるコミケに参加しているのか。
本当にキモいよなドザって。

661:名称未設定
08/12/31 01:25:31 Yauay2FVO
さて、そろそろ2008年間のシェアがどのくらいか予想しましょうか。

おれの予想ではMacは2.4%くらい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch