Macのある部屋を見せるスレ part102at MAC
Macのある部屋を見せるスレ part102 - 暇つぶし2ch424:名称未設定
08/11/19 02:26:34 tENlclAM0
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

425:名称未設定
08/11/19 03:14:35 JYp3I5c00
<(`^´)>エッヘン

426:名称未設定
08/11/19 03:39:53 9tZ8yJxb0
これってサーバー用のパソコンも含んでるから
一般家庭にあるパソコンの台数と比例しないよ。

427:名称未設定
08/11/19 14:30:48 5ELPd6uO0
>>424
シェアが低いからって喜ぶなよ。
くされマカーめ。

428:名称未設定
08/11/19 16:19:29 n9ms5ikx0
これは
URLリンク(jp.youtube.com)

429:名称未設定
08/11/19 16:34:34 HGJXo/mj0
>>428
(;´Д`)ハァハァ

430:名称未設定
08/11/19 16:38:32 /Q83+HVa0
>>407
これは、フランフランで2万くらい。

431:名称未設定
08/11/19 20:09:15 CcQklT2w0
>>428
ぬこカワユス

432:名称未設定
08/11/20 07:23:56 fcnEeKSN0
こっちの方がアレだろ・・・JK
URLリンク(jp.youtube.com)

433:名称未設定
08/11/20 09:39:33 pLtHInzj0
やっぱりマックを置く机の色はプレーンに限るね

434:名称未設定
08/11/20 10:15:18 FY4FI64IO
MacBookからテレビや他社の液晶に操作映すやり方はないでしょうか?

435:名称未設定
08/11/20 10:22:43 oOIiRKA00
>>434
あるよ

436:名称未設定
08/11/20 10:34:58 FY4FI64IO
あれ、シネマスレに書き込んだつもりなのに…


>>435
レスありがとうございます!
テレビにも映せます?USBから黄、白とか簡単な方法ならいいのですが…

437:名称未設定
08/11/20 11:18:24 +G7Vavvl0
>>436
ビデオ端子?
簡単具合で言えば、DVIで出力、HDMI変換して出した方が簡単だしきれいだよ

438:名称未設定
08/11/20 11:59:14 FY4FI64IO
>>437
レスありがとうございます。
テレビや液晶モニターにMacBookの操作画面を表示させたいのです;

簡単に言いますとネット画面などをテレビに映したいです。

439:名称未設定
08/11/20 12:07:22 /8X3EyUp0
スレ違いだボケ

440:名称未設定
08/11/20 12:20:47 oOIiRKA00
>>436
旧MacBookであればMini DVIシリーズのアダプタを使えばおk。
モニタに繋げるにはMini DVI - DVI or Mini DVI - VGA。
テレビに繋ぐ場合はMini DVI - Video、もしくは>>437さんの通り、
Mini DVI - DVI + HDMI変換アダプタなど。

URLリンク(store.apple.com)

441:名称未設定
08/11/20 12:44:56 FY4FI64IO
>>440
スレ違いに丁寧にありがとうございます!

MB466を仕様してます。
帰ったらさっそく見てみます!

DVIとはUSBか何かでMacに繋ぐのでしょうか?
このような器具は家電屋に売ってるかな…。

442:名称未設定
08/11/20 13:35:14 oOIiRKA00
>>441
あぁ新しい方のMacBookなのか。それならば>>440に挙げた物は不可。
いい加減スレ違いなのでこのくらいにしておくが、家に帰ったら、
Mini DVIではなくMini DisplayPortのアダプタを探してみな。
URLリンク(store.apple.com)

443:名称未設定
08/11/20 14:03:31 FY4FI64IO
>>442
貴重なレスありがとうございました!

444:名称未設定
08/11/20 15:00:40 fTDRFTdL0
スレチだ氏ね
死ねとはいわないが氏ね
やっぱ死ね

445:名称未設定
08/11/20 15:13:26 nCxwmETr0
ここはまったりスレだから
そもそもスレチ発言おおいだろ。
しかも、部屋じゃなく飯とか写してるのだっているだろうよ。

そこまで言ってどうするんだよ。
人の弱みにつけ込む最低な奴らだな。

>439,444は
どうかしてるよ。

警備は自宅だけにしてろよ。

446:名称未設定
08/11/20 15:16:44 CGnJSb3c0
まあまあ…もういいじゃないか、その話はっ!!

447:名称未設定
08/11/20 15:31:56 iZBCj0Ox0
よろしく!
URLリンク(leon.de-blog.jp)

448:名称未設定
08/11/20 17:55:05 oOIiRKA00
>>447
氏ね

449:名称未設定
08/11/20 21:44:29 HKAeCQWr0
スレチなのは確かだが優しいやつ多いな

450:名称未設定
08/11/21 01:08:47 ctBRYnna0
>>447
おいらよりバカを見つけたずら
これで安心して寝られるずらよ

451:名称未設定
08/11/21 01:22:00 Xih/kFXq0
自称ちょい悪オヤジです。

452:名称未設定
08/11/21 01:46:31 /8Q0WjjH0
とりあえずMac部屋になんかUPってくれ。

見るたびに禿げたトラックボールだとかなり萎える。

453:名称未設定
08/11/21 03:37:29 MGjF3/Ws0
確かにスレチだが、Mac画面をTV出力した様子をうPる人が増えればいいのだ。

454:名称未設定
08/11/21 03:44:41 ywpst8Zi0
暖房器具でデザインが良くて暖房能力も優れているものってある?

455:名称未設定
08/11/21 03:52:42 yEmRRbHe0
床暖房

456:名称未設定
08/11/21 06:48:49 YLJRThJo0
fantoniの机使ってるいるんだな
うちも7年くらい前のまだ安かった時に
一番デカいの買ったわ

457:名称未設定
08/11/21 06:49:37 YLJRThJo0
×使ってるいるんだな
○使ってる人いるんだな

458:名称未設定
08/11/21 08:00:48 8uKxrWYn0
>>454
デロンギとかのオイルヒーターはどう?
暖まるまで時間かかるけど、空気も汚れないしかなり暖まるよ。

459:名称未設定
08/11/21 08:14:49 Y/kI44VK0
オイルヒーターは高気密の建物のため。
それから電気代が鬼。今日程度で寒いと感じる
部屋にいるなら買わない方がよい。

460:名称未設定
08/11/21 08:16:09 Um/Uv74n0
空気汚さない 比較的安全 って以外すべてだめだろ オイルヒーターは

461:名称未設定
08/11/21 10:33:19 0BSU1CSE0
>>454
Mac Pro

462:名称未設定
08/11/21 10:36:16 4wMrFYEd0
>>461に14拍手

463:名称未設定
08/11/21 11:56:59 Y/HIXwLI0
冬は足元に置きたいよね

464:名称未設定
08/11/21 12:16:07 /8Q0WjjH0
>>458

265 名前: ななしやねん Mail: sage 投稿日: 2008/11/20(木) 23:03:36 ID: 6/z0aqWE
デロンギのオイルヒーターはやばい。

電気代が高すぎて鼻血でるよ。

465:名称未設定
08/11/21 12:36:53 8ribUwgB0
今使ってるセラミックファンヒータとどっちが電気代安いかな。
1200Wと600Wの切り替え式だけど、ぜんぜん部屋暖まらない。
エアコンは位置的に局部だけ暑くなるから不可。

石油ストーブは灯油買いに行くのめんどくさいし。

466:名称未設定
08/11/21 12:40:50 8BoV+XlA0
マサにガスだね最強

467:名称未設定
08/11/21 12:55:46 VvDOEIF80
オサレなマカーならアラジンストーブとかじゃないのかね^^

468:名称未設定
08/11/21 13:07:27 6bnXLXq70
ゆとりだらけだ。セラミックファンヒーターもオイルヒーターも
エアコンの3倍程度の電気代がかかる

469:名称未設定
08/11/21 13:21:42 SiNjbrt60
コタツいいよコタツ

470:名称未設定
08/11/21 13:32:11 MzXz6Um80
電気代が1/2になる「カーボンヒーター」 - [節約・やりくり]All About
URLリンク(allabout.co.jp)

美尻ダイエットの広告がなんかエロイ(*´Д`)
URLリンク(img.allabout.co.jp)

471:名称未設定
08/11/21 13:46:06 Y/HIXwLI0
>>465
扇風機を使って部屋の空気を巡回させてもダメ?

472:名称未設定
08/11/21 14:03:21 6bnXLXq70
エアコン使う場合はサーキュレーター併用するといいよ。
窓の断熱をするだけで足下の冷えが激減するよ

473:名称未設定
08/11/21 14:35:03 ymxG8Ula0
オイルヒーター買って後悔したよ
もうね、電源つけるとすぐブレーカー落ちる、シャレにならん
タダでもいらね、絶対買わないほうがいいよ

474:名称未設定
08/11/21 14:40:43 6bnXLXq70
電気代計算するとエアコン暖房のが安い。しかしエアコン=高い物と小さい頃からのマインドコントロールが働いてて
スイッチつけるのに躊躇う。こたつより電気使わないのに罪悪感が有る
何故だ

475:名称未設定
08/11/21 14:45:21 mvGS+W0H0
エアコンが一番効率良いよ
俺は喉と鼻が弱いからなるべくエアコン暖房は使わないようにしてるけどね
ハロゲンヒーターや電気ストーブが最も効率悪いと思う

476:名称未設定
08/11/21 14:47:01 yy4FHEk70
あんな巨大なものが比較的高い所に設置されているのと
外に室外機があるなどの大掛かり感が電気代高そうなイメージと結びついて
スイッチ入れずらくなる要因ではありそう。少なくとも俺は。

こたつって電気代高いの?確かに暖かいけど部屋に置くと見た目がウザい。できれば置きたくない。

477:名称未設定
08/11/21 14:47:59 MzXz6Um80
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 7R
スレリンク(kaden板)

478:名称未設定
08/11/21 15:02:25 ZGhVwJE30
実際、エアコンも古い機種だと電気代食うよ。


479:名称未設定
08/11/21 15:25:57 0TNSv4/o0
ファンヒーターつけっ放しで喉やられたみたいなんですけどどうすればいいですか?

480:名称未設定
08/11/21 15:28:00 6bnXLXq70
加湿器つけっぱに

481:名称未設定
08/11/21 15:31:06 GtFEHVyS0
加湿器つけたらカビだらけになりましたorz

482:名称未設定
08/11/21 15:33:32 U+vvK+OJ0
生姜湯飲め。

俺はエアコンは音や風が気になって嫌い。
やっぱ灯油かオイルヒーターだな
輻射熱暖房最高

483:名称未設定
08/11/21 15:41:23 GtFEHVyS0
俺は湯たんぽ。
お湯湧かすだけであったかいよ。これ最高。

484:名称未設定
08/11/21 15:43:05 k9mP1cWP0
いまどきそんなうるさいエアコンってある?
静音運転にすればほとんど音しないし。
それに加湿器はセンサーないなら湿度計見ながら使わないと。

485:名称未設定
08/11/21 15:50:07 GtFEHVyS0
オイルヒーターは無音だから、それに比べればエアコンもモーター音がするわな。


486:名称未設定
08/11/21 15:50:26 3foeeiqU0
こんな時間に書き込みできるんなんて(r

487:名称未設定
08/11/21 15:53:14 GtFEHVyS0
今時どこからだってどんな時間だって書き込めるのにw

488:名称未設定
08/11/21 16:17:23 k9mP1cWP0
>>485
室外機の音なんて家の中で聞こえないよ。

489:名称未設定
08/11/21 16:39:18 6bnXLXq70
新しい霧ヶ峰静かで気持ち悪い。室外機もスタートだけ頑張って後は
ぶっ壊れてるの?ってくらいに静香だよ。

490:名称未設定
08/11/21 17:13:21 l4kkLW/S0
エアコン変えたいけど高すぎて鼻血がでる

491:名称未設定
08/11/21 17:20:19 ZgtEaw3g0
鼻血はでないけど血便がでるよ。

492:名称未設定
08/11/21 17:21:22 QDqfdz2e0
火鉢最強。

自然に空気が暖まる。

炭代は一ヵ月に300円程度。

そのまま料理にも使えるから、(IHの)電気代も安くなった。

ウマー。

493:名称未設定
08/11/21 17:23:04 GtFEHVyS0
>>488
室外機の音は聞こえなくてもエアコン室内機は無音ではないよ。

494:名称未設定
08/11/21 17:26:10 U+vvK+OJ0
ああ、エアコン嫌いって書いちゃったのがまずかったかな
エアコンがどうというより輻射熱でじんわりあったまるのが好きなんだよ。
可能なら囲炉裏にしたいぐらいw




495:名称未設定
08/11/21 17:40:33 MUUM/08R0
>>492
火鉢で死に掛けた俺が来ましたよー
時々換気しる

496:名称未設定
08/11/21 17:42:01 6bnXLXq70
じんわりなら床暖かラジエーター最強

497:名称未設定
08/11/21 17:46:21 8BoV+XlA0
火鉢いーな
網敷いて餅焼いて食うの夢なんだ

498:名称未設定
08/11/21 18:09:12 59IdZPVJ0
じゃあ俺練炭にしよう

499:名称未設定
08/11/21 18:17:45 txBCI0090
一酸化炭素警報機入れとけよ。マジで。

500:名称未設定
08/11/21 18:55:31 GtaDJkm00
まぁ、俺は今年もオイルヒーター使おうっと。

501:名称未設定
08/11/21 21:56:21 +4n7zjqJ0
引っ越し記念
URLリンク(macroom.jpn.org)

502:名称未設定
08/11/21 21:59:51 3foeeiqU0
いい部屋だ

503:名称未設定
08/11/21 22:04:19 nnHOeRDm0
まとめ方うまいっすねー

504:名称未設定
08/11/21 22:20:26 GtaDJkm00
>>501
いいぞ、その調子だ。

505:名称未設定
08/11/21 22:29:54 7ArU3gen0
地震が起きたらどうするんだろう

506:名称未設定
08/11/21 22:31:18 AyGtTbTh0
これ日本か?
角度違いを海外サイトで見たような気がするけど…

507:名称未設定
08/11/21 22:39:11 U+vvK+OJ0
窓と壁の造りでわかる。日本じゃない。

508:名称未設定
08/11/21 22:44:39 qXc51wT30
>>501
フィギュアのアップうpして
君の部屋ならできるよね?

509:名称未設定
08/11/21 22:47:59 GbOOoF9+0
>>501
スピーカーkwsk

510:名称未設定
08/11/21 22:51:13 GtFEHVyS0
そして>>501雲隠れw

511:名称未設定
08/11/21 23:45:39 QrKSFnxN0
>>501
ふーかのあしはふといな

512:名称未設定
08/11/21 23:54:38 ZWnydK/l0
まぁ、ネットでも買えるからなんともいえんが
普通に考えると綾波はともかくふーかやよつばのフィギュアって日本人しか買わないんじゃないか?
つーかどんだけバンブー好きなんだここオーナーはw

513:名称未設定
08/11/21 23:57:31 4wMrFYEd0
まぁ>>452はホッと胸をなで下ろしてる


514:名称未設定
08/11/21 23:58:23 SiNjbrt60
>>501が本人かどうかは別にどうでもいいけどいいなこの部屋。
外国人が私日本好きですみたいなw
でも落ち着いてる。

515:名称未設定
08/11/22 00:02:39 w9/J74Zl0
iMac裏の照明がどーなってるか見てみたいな。
いい雰囲気だしてる。

しかーし、このくらい暗くするとデフォではディスプレイ明るすぎるんだ!

516:名称未設定
08/11/22 00:05:23 LD1RTd5V0
だねw 早速真似しようとした俺ガイル

517:名称未設定
08/11/22 00:09:29 CKLpprXn0
転載ですよ

518:名称未設定
08/11/22 00:26:19 rqg6cXis0
flickrからの転載

519:名称未設定
08/11/22 00:30:12 LD1RTd5V0
とりあえず壁紙見つけてきたw

URLリンク(api.ning.com)

520:名称未設定
08/11/22 00:32:20 5o0RbxN60
>>519
おぉGJ

521:名称未設定
08/11/22 01:23:27 1VFxoE1X0
テレビ台購入したので晒します。
その他も少々弄りました。

URLリンク(macroom.jpn.org)
URLリンク(macroom.jpn.org)

522:名称未設定
08/11/22 02:21:09 dtKxrufi0
自分も晒す(・ω・)ノ
URLリンク(macroom.jpn.org)

523:名称未設定
08/11/22 02:24:18 v8FiF0vK0
>>521
普段からこんなに斜めに置いて作業してるん?

524:名称未設定
08/11/22 02:24:47 6pEgbpTr0
>>521
ミスター楽天の人ですね?覚えてます
いい感じに生活観があって、遊びにいってもオナニー感がなく
とても好感が持てる部屋だと思います

525:名称未設定
08/11/22 02:25:55 TYvqFq1g0
>>522
机ナカーマ。でもちょっと無理がないかその机の上。

526:名称未設定
08/11/22 02:47:38 QC99fQue0
>>522
タブレットがあるね!同人誌つくらへんの?

527:名称未設定
08/11/22 03:25:53 1VFxoE1X0
>>523
スペースを広く取りたいと思い、限界まで斜めにしてます。
実際、作業しづらいです^^;
配置見直してみます。

>>524
昔はサルみたいにやってました。

528:名称未設定
08/11/22 04:09:26 C9PCQ6Oi0
>>522
そのエレコムの椅子、色まで俺と一緒だwwwwwwwwww
椅子、気に入ってる?なんか座面の奥行きが狭すぎない???
俺、あまりに疲れるので、買い替え検討中。

529:名称未設定
08/11/22 04:11:43 C9PCQ6Oi0
>>501
IKEAのマウスパッドだな
59円ぐらいだっけ?w

530:名称未設定
08/11/22 04:26:37 hcCOJrPP0
>>529
これ意外と使えるよね。

531:名称未設定
08/11/22 05:35:05 FZVhslL90
501はほぼ全部IKEAでそろえてますね

532:名称未設定
08/11/22 06:02:54 W9DNGHlw0
ところでフィギュアとかミニカーとかちょっとしたインテリア小物を
デスクに並べたりしてる人も多いと思うけど、おまいらホコリって
どうしてまふ?どうあがいても人が生活する分に舞ってしまうよね。

定期的にカメラのぷしゅぷしゅで処理してるんだけど、
やっぱり並べ物ってのはガラスケースじゃないけど、
密閉空間を作って、そこに並べるしかないのかな。

僕は机や棚に直で置いておきたい派なんだけど、悩ましい悩みだよ(´・ω・`)

533:名称未設定
08/11/22 08:04:35 y9t4KUq+0
外に出しておくならそれしかなさそうだけど…

534:名称未設定
08/11/22 08:34:47 +/nefU9h0
先週買ったので、晒します。

URLリンク(macroom.jpn.org)

535:名称未設定
08/11/22 09:34:31 CP9KU5p/0
>>501
なんかお金持ちって感じで落ち着いていて
フィギュアがキモく無いし、何か好きな部屋だ。

>>521
家は汚いけど、みんななんだ、その金持ちだな~

>>522
うん

>>534
寒い日に見ると余計に寒く感じる

536:名称未設定
08/11/22 09:46:20 m/LwAdTr0
クワズイモが元気で羨ましい
俺のは枯れてしまったで

537:名称未設定
08/11/22 10:13:53 KymMsgde0
>>536
そうか?結構やばそうだと思ったがw

538:名称未設定
08/11/22 11:12:05 Ul5ITq/yi
534のイモの飼い主です。
イモは元気ですよ。
両端のはヒメクワズイモなので、シャンと見えないのかも。

>>536

枯れても、イモの部分が腐ってなければ復活は可能ですよ。

スレチゴメス

539:名称未設定
08/11/22 11:29:02 CP9KU5p/0
この芋食べれないのに高いのね

540:名称未設定
08/11/22 12:14:49 upS0LN4T0
>>521
audio-technicaですね。わかります

541:名称未設定
08/11/22 13:21:58 Zj+DzQxv0
URLリンク(inujita.blog60.fc2.com)

542:名称未設定
08/11/22 22:02:44 FxtotljJ0
>>534
足下の配線のゴチャっぷりが惜しいな

543:名称未設定
08/11/22 22:11:16 v8FiF0vK0
>>542
いや、こういうデスクだと配線隠しようがないだろ
普通のストレートな脚のやつならデスクの脚に固定して隠せるかもしれんが

544:名称未設定
08/11/22 22:15:18 u/2oDsYZ0
だから惜しいんだよ

545:名称未設定
08/11/22 22:16:32 STgGxJWM0
>>544
いや、こういうデスクだと配線隠しようがないだろ
普通のストレートな脚のやつならデスクの脚に固定して隠せるかもしれんが

546:名称未設定
08/11/22 22:18:04 nZdlKfIm0
だから惜しいんだよ

547:名称未設定
08/11/22 22:18:09 FxtotljJ0
>>545
いやいや、だから惜しいんだよ、というあたりが惜しい(ry

548:名称未設定
08/11/22 22:23:04 BhKxVJUR0
IKEAのつくえの下につける、うすいカゴみたいな
コード整理アイテム使えば?あれ好評だよ

549:名称未設定
08/11/22 23:07:49 FZVhslL90
>>548
調べたけどわからんかった。
どういうものか教えてください。


550:名称未設定
08/11/22 23:08:41 C9PCQ6Oi0
都内のかっこいい一人暮らし
URLリンク(www.forrent.jp)
URLリンク(www.forrent.jp)
URLリンク(www.forrent.jp)
おまいらもいい物件を必死で探せばいいところきっとあるぜ

551:名称未設定
08/11/22 23:09:45 C9PCQ6Oi0
>>549
これだろ
URLリンク(www.ikea.com)
ここの人が使ってる
URLリンク(blog.masuidrive.jp)

552:名称未設定
08/11/22 23:24:32 8w5gXKL00
>>550
3つめは頭悪いとしか思えない

553:名称未設定
08/11/22 23:28:29 MXS/gOA50
マックの新しいタッチパネルでたお。
URLリンク(macroom.jpn.org)

554:名称未設定
08/11/22 23:32:24 RQW+C11f0
>>550

間取り/ワンルーム
専有面積/57.42m2
交通/山手線・京浜東北線最寄り駅より徒歩8分
賃料/-
通勤時間/-分
協力/ホワイトスタジオ

専有面積/30m2
賃料/6万5000円(管理費5000円)
交通/小田急小田原線最寄り駅より徒歩5分
通勤時間/徒歩18分

間取り 1K
専有面積 20.28m2
家賃 5万3300円
管理費 3000円
交通 常磐線最寄駅より徒歩20分

一番上は都内だろうけど・・

555:名称未設定
08/11/22 23:34:05 nZdlKfIm0
>>553
むなしくないの?

556:名称未設定
08/11/22 23:51:18 bIpsj5eK0
デザイナーズの賃貸と言えばTPOしか知らないけど
URLリンク(www.t-p-o.com)

>550の2枚目
コンクリうちっぱ+ミッドセンチュリーのよさがわからないな

557:名称未設定
08/11/23 00:02:49 zOe1kLtX0
ミッドセンチュリーは1枚目

558:名称未設定
08/11/23 00:04:25 /omzSsq/0
>>556
やちんたけー

559:名称未設定
08/11/23 00:55:48 dwJ52w0x0
ねえ、ねえ、自民党が1万2000円くれるらしいよ。
なに買う?


560:名称未設定
08/11/23 01:56:54 tjmliKu80
>>559
いつくれるの?

561:名称未設定
08/11/23 01:59:13 r5Gw2P4w0
Perfumeの写真集でも買おうかな。。。

562:名称未設定
08/11/23 02:46:41 zIAXWsfy0
>>550
コンクリ打ちっぱなしってすげー寒い。

URLリンク(www.joint-property.com)
ここなんだか暖かそうでいいんだけど、立地がいまいち。

563:名称未設定
08/11/23 03:57:16 qPF6s5cy0
コンクリうちっぱは、地方から上京してきた田舎者が好きそうなイメージ

564:名称未設定
08/11/23 04:07:54 26pzDmOm0
コンクリ打ちっ放しみたいに見える壁紙を作れば売れるんじゃないだろうか

565:名称未設定
08/11/23 05:24:17 dPffv2YQ0
>>559
カーボンヒーター買うわ。

566:名称未設定
08/11/23 06:02:49 5AJyI+sI0
>>564あるよ

567:名称未設定
08/11/23 06:38:46 1NZaquNU0
>>550
こんなトレンディードラマみたいな部屋は今更恥ずかしくてオンナノコ呼べねーよw

568:名称未設定
08/11/23 06:54:19 IMIlwuuq0
>>567
いえいえ、今時トレンディードラマとか世代が分かる言葉を書いちゃうオサーンの部屋にオンナノコは来ません

569:名称未設定
08/11/23 07:32:04 KVaSdRrB0
>>554
一番上の賃料が気になるところ。
でも芝浦なんてカオス倉庫街だから意外と安いのかもな。

下の二つは駅から遠すぎて論外。

570:名称未設定
08/11/23 08:04:27 SYwb9sJ10
>>569
協力がホワイトスタジオだから内装はブルースタジオがやってんだろうね
リノベ専門の会社で手は巧い、そしてそこそこいい物件だと高い
写真のトコは載ってなかったけどまあ参考までに
URLリンク(www.bluestudio.jp)

571:名称未設定
08/11/23 10:40:09 8NuiE5jK0
>>569
どこかで出てたけど家賃は24万だったと思う。
他にメゾネットタイプもあって、そっちは50万弱だったよ。

572:名称未設定
08/11/23 10:43:05 8NuiE5jK0
ごめん、もう少し高かった。
URLリンク(www.realtokyoestate.co.jp)

573:名称未設定
08/11/23 17:46:05 dwJ52w0x0
コンクリ打ちっ放しは夏は暑くて冬は寒くてちょうどいいらしいよ。

574:名称未設定
08/11/23 21:10:01 QkaIxQ+40
田町でどうやって生きていくんだろう。
スーパーとかないぞ。

575:名称未設定
08/11/23 21:19:08 OzyXjv0e0
>>551
ありがとう

576:名称未設定
08/11/23 22:09:58 QMwkFLGj0
森永でパン買う

577:名称未設定
08/11/23 22:13:31 d7PDBiSU0
>>574
スーパーは近所になきゃならんというのが貧乏人の発想だな。
家賃が20何万も出せるヤツは普通にベンツやらBMWやらマイカーを持ってるだろ。
それで白金あたりで優雅にお買い物だ。

578:名称未設定
08/11/23 22:16:33 Yah0dcms0
>>577
ヒュ~ かっこい~

579:名称未設定
08/11/23 22:23:59 /0SGYOJY0
家賃は手取りの3割くらいにしとけって親に言われました

580:名称未設定
08/11/23 22:40:12 BUuBZOIu0
ちなみに田町は博報堂のB1Fにスーパーあるよ。ピーコック
たっかいけどな。俺も田町駅つかうとこにすんでるけど
高輪~田町のスーパー高くてやんなります。

581:名称未設定
08/11/24 01:14:38 2mqjiFJn0
ハナマサを忘れてもらっちゃ困る

582:名称未設定
08/11/24 01:26:01 5kS9863I0
スーパーなんてなくても、今なんかネットで注文すればコープあたりがサクッと持ってきてくれるよ

583:名称未設定
08/11/24 01:30:08 5kS9863I0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

584:名称未設定
08/11/24 01:38:11 ciHs4DqW0
>>583
なにこのネットカフェ

585:名称未設定
08/11/24 01:49:55 xGPyByeT0
これってYAMAHAの新しい防音室だっけ。
職人仕事はえーなw

586:名称未設定
08/11/24 01:56:26 I13wTcTg0
盗聴防止の電磁遮蔽とかされてんの?

587:名称未設定
08/11/24 03:53:34 rr0Wuyt20
YAMAHA AVITECSのカタログ画像のまんまな訳だが
URLリンク(www.hiokigakki.com)

588:名称未設定
08/11/24 04:24:54 7ACGcWgR0
うんMacないし

589:名称未設定
08/11/24 11:45:43 3eYNJQDo0
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
             _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
             >                  <
           /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
         \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
          ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

590:名称未設定
08/11/24 12:43:27 vQqDOCSx0
オナニーしててドア開けられたら終わりじゃねーか。
外音が聞こえないのは怖い。

591:名称未設定
08/11/24 13:46:41 hmvhcISG0
テルミンを改造して
近くに人がきたら警報を鳴らすようにすればいい。

592:名称未設定
08/11/24 14:05:53 fUdXFrHO0
>>587
綺麗事ばっか書いてあるな

PCルームでビジネス情報を収集する×
PCルームでエロ動画を収集する○

ホビールームで趣味を楽しむ×
ホビールームでフィギアを鑑賞○

ミニシアターでDVDを堪能する×
ミニシアターでエロDVDを堪能する○

ひとりの書斎でリラックスする×
ひとりの書斎でオナニーする○

593:名称未設定
08/11/24 15:31:29 fkvF4RkE0
プラモデル製作部屋にちょうどいいな

594:名称未設定
08/11/24 15:38:58 WjwmNG+Y0
こんな換気悪そうな防音室でエアブラシとラッカー使ったら中毒で倒れるわ

595:名称未設定
08/11/24 16:24:29 hmvhcISG0
狭くて静かな空間ほど落ち着くところはない

596:名称未設定
08/11/24 16:25:22 x8l7wEDR0
会社のブースとしては欲いかも知れん。

597:名称未設定
08/11/24 17:29:42 mh3S+bfD0
>>596
パソナルームってやつだな

598:名称未設定
08/11/24 18:25:36 yq9xNUzg0
>>587
引っ越そうと思って物件探してたら
それが和室にデーンと据え置きされてる部屋があってびっくりしたことがある
解体と移動の料金をケチって前の持ち主が置いていったらしい
古いマンションで家賃はけっこう安かったけど。

599:名称未設定
08/11/24 18:30:47 ZO+GEvUP0
これって個室ビデオ店に置いてあるやつじゃないの?


600: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/11/24 18:31:37 66r3jfxV0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

601:名称未設定
08/11/24 18:32:02 +9CfFD3l0
>>599
こんないいのが置いてあるの?

602:名称未設定
08/11/24 19:33:53 yq9xNUzg0
>>601
色違いだけど置いてあったぞ
3DKで家賃7万ぐらい
駅から徒歩20分かつ千葉だけどw

603:名称未設定
08/11/24 20:26:11 JmThygTv0
使えそうで使えない

604:名称未設定
08/11/25 04:25:42 Zz0WOPY+0
どうもそのいしゃおかしい
ぶくう

605:名称未設定
08/11/25 10:55:06 ZWAdj/CE0
URLリンク(nukoup.nukos.net)

606:名称未設定
08/11/25 11:28:32 D8mpthdbi
最近マン毛がよく抜ける

607:名称未設定
08/11/25 11:33:14 PCjAdFE20
俺のケツ毛は抜け変えてるはずなのにどこにも落ちてません。
どこにいっちゃったんだろうか

608:名称未設定
08/11/25 11:39:38 rM0uEUlo0
尻毛脱毛したいけど恥ずかしくてお店に行けない><;

609:名称未設定
08/11/25 11:40:49 RU3ktUQU0
>>605
男前

610:名称未設定
08/11/25 17:27:41 nDnWk9eX0
こんばんわ、おいらです。
自民党が12000円の買い物券をくれるということでいろいろと買い物をしてしまいましたが
今、ニュースで今年中の支給の可能性はなくなったって言っていました。
これはどういうことでしょうか?
このままだと年は越せない可能性が大です
友人の法律に詳しい人の説だとあげるあげると言いながらくれないのは新手のあげるあげる詐欺の可能性もあるとのことです。
マンガ蟹工船を読んだおいらの友達は続々と共産党に入党しています。
このままだとさすがのおいらも自民党支持を撤回せざるをえません。
買い物券がいつ支給になるか、知ってる人がいましたら至急おしえてください。



611:名称未設定
08/11/25 17:44:13 16UlsXoS0
何これ?頭逝っちゃってるの?

612:名称未設定
08/11/25 20:02:47 4ITD1v1V0
いつものことだから。

613:名称未設定
08/11/25 20:14:25 sx5tBmm60
共産主義ならたった2兆円かよと言わないと

614:名称未設定
08/11/26 16:45:07 riiClrnk0
URLリンク(macroom.jpn.org)
恥と知りながら晒してみる
二十歳前の貧乏学生です…

615:名称未設定
08/11/26 17:25:23 zghqUBJm0
もしかして、机って天板折りたためる?
ピントが手前のイスに合ってるのかな~
白い壁がすがすがしい

616:名称未設定
08/11/26 17:26:55 qK4axJLh0
奥の部屋の棚に、口を大きく開けている人の顔が

617:名称未設定
08/11/26 17:55:46 PCo+DzxS0
>>616
ちょっと怖くなったwww

618:名称未設定
08/11/26 19:04:11 AUpem0Vd0
UNOのワックスがあるな

619:名称未設定
08/11/26 19:10:38 n8CCqWLS0
椅子と机の大きさが合ってなさそう

620:名称未設定
08/11/26 19:48:45 riiClrnk0
>>615
折り畳めますよ。折り畳みませんけどねw
小さくて困ってます。

>>616
奥じゃなくて、ガラスに映ってるんで何かいるなら後ろにいr(
ヲ-ホルのマリリンです。

>>617
自分でも時々ビビりますw

>>618
これだ!っていうワックスに出会えないんですよね…まぁ不満はわけないですけど。

>>619
そうですかね?自分では違和感ないんですけど
新しいイスが欲しいとこです

621:名称未設定
08/11/26 20:01:07 wQ3/izbt0
>>614
iPodのスタンドkwsk

622:名称未設定
08/11/26 20:06:07 lQIxhUvR0
>>614
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

623:名称未設定
08/11/26 20:14:28 DGbOPena0
Touchのスタンドいいね。自作かな
新しい椅子っていうか、狭く感じるなら新しい机を検討した方がいいんじゃないか

624:名称未設定
08/11/26 20:16:37 MdnXB9kZ0
>>620
そんなに髪長くないならアリミノのハードがいいよ。
unoなんか使えなくなるからw
ハードが要らないならナカノもいいね

625:名称未設定
08/11/26 20:20:43 EDW7EIL40
>>614
ペンタブレットが無いね
同人誌作るときはどうしてるの?

626:614
08/11/26 20:31:09 riiClrnk0
>>621,624
雑貨屋でかったやつです。便利ですよー
今載ってるページ探してます

>>622
電気消して暗順応したらgkbrです

>>623
新しい机…欲しいんですけどお金ないし、母が買ってくれた物なので中々…

>>624
ほほう、参考にします。
今は長くて、成人式までにパーマかけたいと思ってます。

627:614
08/11/26 20:37:51 riiClrnk0
スタンド
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これの黒ですね
置くだけで便利だし、横にも出来るのでcover flowなんかにすると中々かっこよいです
実はUniversal Dockが欲しいんですが…

>>625
マンガは井上雄彦のものとか有名どころしか読みません。
今はワンピースを読んでます、やっとアラバスタ終わりました。

628:名称未設定
08/11/26 20:38:01 MONsteR70
いい机じゃん
大事にな

629:614
08/11/26 20:40:59 riiClrnk0
>>628
大事にします
もう傷だらけですけどねor2

630:名称未設定
08/11/26 20:47:47 gZuxSGoi0
>>614
このペン立てたまに見るけどどこで買えるの?

631:614
08/11/26 20:58:13 riiClrnk0
>>614
なんと100円ショップというお店があってですね~w
キャンドゥで買いましたよ。新しい木のペン立てをまさに今日買おうとして、辞めました。

632:名称未設定
08/11/26 21:15:47 Ip7b+Rfp0
>>614
なかなか良いね!!
ところで自作機は?

633:632
08/11/26 21:18:56 Ip7b+Rfp0
>>614
誤爆っちまったsumaso

634:名称未設定
08/11/26 21:34:52 Cwc1WAim0
>>632-633
しゃぶれよ

635:名称未設定
08/11/26 22:56:44 oLtyfMbB0
>>614
何その椅子
楽天あたりで買った安物じゃない?

だとしたら( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
URLリンク(macroom.jpn.org)

3ヶ月前の写真です

636:614
08/11/26 23:39:08 riiClrnk0
>>635
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
そろそろ良いイスが欲しい…。
欲しいものばかりだ。
soundsticksⅡが手に入る予定なので、その時にまたアップします

637:名称未設定
08/11/26 23:40:46 8M34JgSb0
>>614
その机に納まらない椅子って、座ってて疲れそうだな

638:名称未設定
08/11/27 00:01:55 5DVMAk+F0
>>614
iPodtouchのスタンドkwsk

639:名称未設定
08/11/27 00:03:33 vXqWPeAm0
↑すまん更新したら大量にレスがあったorz

640:614
08/11/27 00:25:22 XV0RBNkq0
>>637
ん?
自分は疲れませんよー収まりが悪くて見栄えも良くないですけどね

>>638,639
なんかこれ人気ですねぇ
便利だしやすいんで是非。

641:名称未設定
08/11/27 01:34:44 G/1h5Kgh0
机まわりだけですが( `・∀・´)ノヨロシクー
URLリンク(macroom.jpn.org)
ちなみにデスクトップです(*´∀`)
URLリンク(www.restspace.jp)


642:名称未設定
08/11/27 01:36:04 040NkYWn0
>>641
こたつ?

643:名称未設定
08/11/27 01:37:36 5WCf7Hny0
>>641
ノートPCのキーボードより、やはり普通のキーボードの方が入力しやすいですか?

644:名称未設定
08/11/27 01:41:51 ySqUAEH90
お!シャレオツぅ~!

645:名称未設定
08/11/27 01:43:25 G/1h5Kgh0
>>642
いいえ、普通の机です。
>>463
個人的には普通のキーボードの方が入力しやすいです。
あと、Mac本体へのダメージを極力抑えたいという意味もあります。

646:名称未設定
08/11/27 01:45:05 G/1h5Kgh0
>>644
どもです (∀`*ゞ)エヘヘ

647:名称未設定
08/11/27 01:45:52 Ll09pulZ0
デスクトップ眩しすぎww

648:名称未設定
08/11/27 01:49:02 G/1h5Kgh0
>>647
意外とそうでもないですよw

649:名称未設定
08/11/27 01:49:04 sJdoziOf0
可愛いランプだなぁ (゚-゚)

650:名称未設定
08/11/27 02:04:54 G/1h5Kgh0
>>649
はい、とても可愛いです(*´∀`*)
台の部分を触れると3段階の明るさでで点灯してくれます。
URLリンク(www.restspace.jp)


651:名称未設定
08/11/27 02:17:25 G/1h5Kgh0
ランプはこっちの方がきれいに撮れたかも (;´∀`)
URLリンク(www.restspace.jp)


652:名称未設定
08/11/27 02:30:43 kcGqaM1K0
>>641
壁紙ください

653:名称未設定
08/11/27 02:53:38 G/1h5Kgh0
>>652
どぞ (・∀・)シャンティ♪
URLリンク(www.restspace.jp)


654:名称未設定
08/11/27 03:05:36 kcGqaM1K0
ありがシャンティ

655:名称未設定
08/11/27 04:23:30 UzRIuMPb0
>>641
こういうタイプのマウス使ってる人をよく見かけるけど
使いやすいんですか?何かメリットってあるのでしょうか?

656:名称未設定
08/11/27 04:45:12 G/1h5Kgh0
>>655
トラックボールですね。
個人的にはとても使いやすいので愛用しています。
メリットとしては、例えば本体を動かす必要がないので、
机が狭い場合などで重宝すると思います。
あと腕や肘を動かさず指先だけでカーソルをコントロールできるのでとても楽です。

ちなみに写真の製品はこれです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazonのレヴューでの評判がよろしくないのは実に意外でした・・・・( ゚д゚)ポカーン

それからトラックボールの大好きな方のサイトでも詳しく紹介されていました。
URLリンク(mineko.fc2web.com)

657:名称未設定
08/11/27 05:04:07 7MEr79yui
>>645,656
なんでいちいち「個人的には」って入れるの?
テメーの意見聞いてるんだからわざわざ入れないでいいのに。
バカなの?死ぬの?

658:名称未設定
08/11/27 05:34:14 5WCf7Hny0
>>657 に話してる訳じゃないのになんで口出しするの?
バカなの?死ぬの?

659:名称未設定
08/11/27 05:34:42 n83pYrwi0
生理?

660:名称未設定
08/11/27 05:35:29 HRdk2Qm20
>>657
わざわざあげてお前の方が馬鹿だよ!!
ゴキブリ野郎が!!

661:名称未設定
08/11/27 06:16:31 T8x+nFf90
Macのある「女の子の」部屋が見たい

662:名称未設定
08/11/27 07:49:30 ySqUAEH90
旧Mac板がいいんじゃない?あそこほとんど女子ばっかだし

663:名称未設定
08/11/27 12:25:25 kZDnCGxh0
>>614 >>635
俺も最近同じイス買ったわ。ぶっちゃけ後悔してる。
写真で見るより安っぽい。せめて黒にすれば良かった。

664:名称未設定
08/11/27 12:44:24 XSUCGHLG0
>>641
companion3内向きだと音がタイト過ぎて気にならない?

665:名称未設定
08/11/27 13:01:44 PUlpteCm0
2バイト文字ってなんれすか?

666:名称未設定
08/11/27 13:15:18 TezJ3NiT0
君が書いてる文字は2バイト文字れす

667:名称未設定
08/11/27 13:35:26 AStlCPHs0
半角が1バイト。全角が2バイトなのれす。

668:名称未設定
08/11/27 13:44:49 0ttJcI5B0
そういえば最近テンプレになってないね

669:名称未設定
08/11/27 14:07:10 JSh+urds0
>>635
何その自宅でmacpro。
お金持ちだなー。

しかし、デスク幅せまくないか?



670:名称未設定
08/11/27 14:33:55 1q63y/4h0
>>632
いや、相当気の効いたユーモア
いかしたアイロニーだったぜ

671:名称未設定
08/11/27 15:46:54 G/1h5Kgh0
>>664
そういうものだったんですか Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
今までほとんど気にしていませんでしたが、
早速スピーカーの向きを真っ正面方向に修正しておきました。
アドバイス(´▽`)アリガト!



672:名称未設定
08/11/27 16:10:52 8Kn4FX810
>>671
いいってことよ

673:名称未設定
08/11/27 16:11:27 ksDldq1n0
顔文字うぜーwww

674:名称未設定
08/11/27 16:14:19 VAcVAI8f0
今更じゃないか

675:名称未設定
08/11/27 16:54:48 040NkYWn0
喧嘩せずにまったりやっていこうぜ

676:名称未設定
08/11/27 17:02:19 qejSN4At0
>>641
257 :名称未設定 [↓] :2008/11/26(水) 03:07:21 ID:NEa19tR50
よろしく(*´∀`)
URLリンク(www.restspace.jp)


258 :名称未設定 [↓] :2008/11/26(水) 03:14:51 ID:YVsSox0Q0
もう少しコメントしやすいデスクトップ画像をあげてくれ。


259 :名称未設定 [↓] :2008/11/26(水) 03:45:57 ID:+Cn7cRmr0
最低限Dockかウインドウの一枚も開いててくれなきゃ何とも言えんよな


260 :名称未設定 [↓] :2008/11/26(水) 05:12:24 ID:NEa19tR50
Dockだけ出しますた(´;ω;`)ウッ…
URLリンク(www.restspace.jp)


261 :名称未設定 [↓] :2008/11/26(水) 05:30:55 ID:UWscgTJ20
>>260
なんも言えねぇ…

677:名称未設定
08/11/27 17:12:33 JSh+urds0
dockって、ライフスタイルが出るなあ。
面白い。

678:名称未設定
08/11/27 19:53:22 040NkYWn0
俺料理のセンスないわ・・・
野菜いため作ったけどゲロマズすぎ
洗い物はすきなんだけど・・・あー胃がもたれて気持ちわりー

679:名称未設定
08/11/27 20:33:12 6+vLwKDb0
野菜炒めとか失敗のしようがないと思うのだが

680:名称未設定
08/11/27 20:46:20 040NkYWn0
>>679
だろだろ・・・だからこそ絶望したよ
俺は料理のうまい奥さんを貰おう、ここをからそう思った日だね

681:名称未設定
08/11/27 20:47:48 QuxerGxB0
ちゃんと火を通すことと、味付けはし過ぎず食べる時にウスターソースかけるだけでまともになる。
溶き卵入れても旨い。

682:名称未設定
08/11/27 20:49:19 jQCD8eog0
>>680
べちょべちょになっちゃったのかな…
火の通りにくいものはレンジを使うとか…慣れだよ慣れ

683:名称未設定
08/11/27 20:51:06 nZOtoLBS0
油入れ過ぎたんだろ?分かるぜ

684:名称未設定
08/11/27 20:54:46 040NkYWn0
火を通しし過ぎてべちゃべちゃ
醤油入れ過ぎてゲロマズ

食べる前にポン酢をかけるべきだったな

685:名称未設定
08/11/27 20:56:04 4c4JNSLe0
油少なく、
十分にフライパンを温める、
そして強火。


686:名称未設定
08/11/27 20:57:37 040NkYWn0
みんなありがとう
スレチなのに

687:名称未設定
08/11/27 20:58:07 8Kn4FX810
>>686
いいってことよ

688:名称未設定
08/11/27 21:15:04 c/UVt/bF0
顔文字うぜーwww

689:名称未設定
08/11/27 21:45:50 tDmuGsEQ0
マックウイルスを作るのは難しい
URLリンク(www.zdnet.com.au)

However, in the source code, Ducklin said the author had expressed what appears to be
frustration at trying to make the virus effective on Apple's platform.

Ducklin がいうには、ソースコードの中に、アップルのプラットフォームで
効果的に作用するウイルスを作るのは難しいと、ウイルス制作者がイライラ
していることを窺わせるような部分があるという。


それでは、自分の立場が分かっていないドザも、一緒にご唱和下さい。

「ウイルス作者も悲鳴を上げる堅牢の砦、それがMacOS X(^-^)v 」

690:名称未設定
08/11/27 21:50:16 91kUS+WB0
>>657 死ね

691:名称未設定
08/11/27 21:53:22 ksDldq1n0
>>690
こういう釣り耐性の低い人ってどうなの?

692:名称未設定
08/11/27 21:54:07 nZOtoLBS0
ツッコミ待ちの多いスレですね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch