Mac OS X 10.5 Leopard Part51at MAC
Mac OS X 10.5 Leopard Part51 - 暇つぶし2ch819:名称未設定
08/12/16 07:38:40 hql2L/Np0
今更だけど昨日10.4.11から10.5にした。
社内のnetwork上10.3が共有してるプリンタ認識しない・・・。
この一点で不便なので10.4に戻そうかと思うけど、そのままインストール出来るかな?
スレ違い感満載だが、どなたかお願いします。

820:名称未設定
08/12/16 07:48:37 +alrNycH0
10.5.7マダー

821:名称未設定
08/12/16 09:12:11 drcRpQd/0
>>819
>10.3が共有してるプリンタ認識しない
10.5用のドライバが無いって事か?
つか仕事使いの場合はVer.UPの前に入念に調べるか
直ぐに元の環境に戻せるようにしとくのがセオリーだろ

822:819
08/12/16 09:27:03 hql2L/Np0
>>821
おっしゃる通り・・・。

プリンタの共有に10.4が動いている事って、help見て初めて知った。
クライアントは自分のマシンで10.5で何の問題もないだけに残念だった。

823:名称未設定
08/12/16 09:51:32 KYuAcFLl0
>プリンタの共有に10.4が動いている
>10.3が共有してる
>クライアントは自分のマシンで10.5

状態がよくわからないんだが。
共有の問題なのか、そのプリンタが10.5対応のドライバ出してないのかどっちよ?

824:名称未設定
08/12/16 09:57:04 KYuAcFLl0
もしかしてと思うけどこれ? だったら最新のバージョンアップで解決されてるらしいけど。

>クライアント管理
>管理対象ユーザーに汎用 PPD を使用したプリンタが表示されないという、Mac OS X 10.5.4 と 10.5.5 で発生していた問題を修正しています。

825:名称未設定
08/12/16 09:57:37 cNjTbKnQ0
俺も状況がよくつかめんw

社内ネットワーク上にある10.3マシンに共有接続されているプリンタが、
同じネットワーク上の10.4から10.5にVerUPしたマシンから使えない、って事か?



826:名称未設定
08/12/16 10:19:04 A+X6qgKt0
なにこの暗号解読スレ

827:名称未設定
08/12/16 10:22:39 Dbp2K9s/0
PowerbookG4 1.25GHz 1G-RAMにMacOSX10.5は動作が厳しいですか?

828:名称未設定
08/12/16 10:33:54 cNjTbKnQ0
>>827
快適に使いたければ10.4がオススメ。
どうしても10.5が使いたければメモリを2Gにした方が良い。

829:名称未設定
08/12/16 11:09:48 eIxP6Te00
10.5にしてアップルトークがダメになってるとか?

830:名称未設定
08/12/16 12:19:08 mzkMf/C20
システム環境設定にトラックパッド項目が増えてるな

831:名称未設定
08/12/16 12:44:14 +eCz/Hv30
ほんとうだぬ

832:名称未設定
08/12/16 13:11:19 6IDPWRBO0
キーボードとマウスから移っただけだがな

833:819
08/12/16 13:47:59 hql2L/Np0
>823-825
ご心配いただき申し訳ない。

10.5のhelpを見ると、共有プリンタは10.4以上が動いている事とあるので
クライアント10.5からは、プリンタが見えないと言う事でした。
10.5自体にはドライバは入っているようでしたので、10.4が動いていれば問題ないと推察。
textをprintする頻度自体は少ないのですが面倒なので、今まで掛かって10.4に戻しました。

以上、報告まで。

834:819
08/12/16 13:49:38 hql2L/Np0
× 今まで掛かって10.4に戻しました
○ 今まで掛かってクライアントを10.4に戻しました

835:名称未設定
08/12/16 14:21:48 dqzgzyjI0
10.5.5の惨事から学び
OSアップデータは丸ごとDLしてからインスコする
ソフトウェア・アップデータなんか使うもんか…
でも10.5.6ComboUpdaterみたいなのが置いてないなー
>>816
遅いと感じたときに
右上の虫眼鏡に眼が付いていて気持ち悪いと思ったら
その視線に耐えたのち眼が消えて
いつの間にかお前の林檎の素早さがレベルアップ( ̄ー ̄)

836:名称未設定
08/12/16 14:45:55 6MlnhzIW0
10.5.6ComboUpdater
USにあるでよ(668.7MB)


837:名称未設定
08/12/16 14:51:26 z4aW2tWb0
2週間前に銀座のアップルストアで10.5.4を買い
正月にHDDごと入れ直そうと思ってて
パッケージすら開けてなかった俺涙目

838:名称未設定
08/12/16 15:59:25 dqzgzyjI0
>>836
thx
でも今既にタイムマシン導入していて怖い物無い事を思い出した
むしろ起動不全どんと来いwwwwww

839:名称未設定
08/12/16 16:06:45 91iD48Of0
>>835
惨事って?
FAQだけどアップデートの度にアクセス権の修復はちゃんとしてる?

840:名称未設定
08/12/16 23:03:24 +7XGHukF0
なんでそんな事せなならんの?


841:名称未設定
08/12/17 00:03:38 7XWn3hwL0
>>816
システム環境設定→トラックパッドで
ダブルクリックの間隔を遅い方に変更してない?
これやってるとトラックパッド使ったファイル移動や、カラム表示での下位フォルダの表示が遅延する。

842:名称未設定
08/12/17 00:55:37 nAyTnt3t0
アクセス権の修復したかどうかでアップデータの動作が変わるなんて、
誰も比較実験したことある奴なんかこの板にはいないだろ。
修復しないで調子悪くなると、
「ちゃんとアクセス権の修復しなかったからなー」
何も問題ないと
「俺はちゃんとアクセス権の修復したし」
みたいになるだけ。

843:名称未設定
08/12/17 02:12:49 HokDGk+b0
アクセス権修復とか再起動しておくとか
HDDの空き容量とかもちろんプラグイン外しておくとか、
とりあえずできることをやっておいた上でアップデートをしておく。
それでも何か問題が起きたら上記のこと以外で何か原因があるな
という切り分けの手掛かりになるから、やれるならやっといた方がいい。

844:名称未設定
08/12/17 03:07:52 nAyTnt3t0
Appleの中の人たちが自宅のMacのアップデートかけるとき、
「やっべー、アクセス権の修復するの忘れたし、俺!」
とかやって困ってるようには思えないんだよな。
本当に必須ならreboot時にやりそうな気がする。

まあ、俺はおまじないで毎回やってるんだけどね。

845:名称未設定
08/12/17 04:07:26 rxMoW99b0
10.5.6 で、>>486>>498の強制終了出来ない
不具合のあった人たちは解決しましたか?


846:名称未設定
08/12/17 12:12:29 8USGKetd0
10.5.6にアップデートした途端、AirMacでワイヤレスネットワークに接続できなくなったんだけど、
原因わかる人いますか

847:名称未設定
08/12/17 12:39:27 gK/ZNY8R0
エスパーじゃないのでわかりません

848:名称未設定
08/12/17 13:52:02 hAc/UXjI0
火狐でニコニコめっちゃ落ちるようになったわ
Flash関連の相性が出るようになったのかな

849:名称未設定
08/12/17 14:00:52 gq1dhw5h0
俺も5.6にしてニコニコしてると5回に1回くらい落ちるわ
safariだけど

850:名称未設定
08/12/17 14:01:42 hy5hxIHr0
>>848
同じく。Flash10に更新したら少しマシになった気がするけど、やっぱり落ちる。
描画周りが変わったせいですかね。


851:名称未設定
08/12/17 14:07:22 vlLqcyO40
ニコニコは向こうの問題

852:名称未設定
08/12/17 14:07:23 FMhzuh760
今まで「/」で「・」、「opt+/」で「/」が出てたのが、10.5.6にしたら「opt+/」で「/」で「[」が出るようになったぞ……
かなり迷惑なんだがどういうこっちゃ。
ATOKの設定を弄ってもどうにもならんし、腹立つ。

853:名称未設定
08/12/17 14:07:45 BkA+ZoZ70
>>848
うちも2回に1回以上落っこちる。

854:名称未設定
08/12/17 14:09:37 BhiFeNt2O
[WSJ]AppleのMac販売に陰り
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>米Appleでさえ、今年の低調な年末商戦の影響を受け始めており、
>景気後退は来年、同社の事業を圧迫するだろうという懸念が高まっている。

Macオタワorz

855:名称未設定
08/12/17 14:12:19 vKYCyEmQ0
URLリンク(bbs.nicovideo.jp)

856:名称未設定
08/12/17 14:38:18 Sx8GCtrd0
結構ニコニコで落ちる人いるんだな
俺も昨日からどうにもニコニコが落ちるようになって
困っていたんだが・・・OSの問題だったのか

857:名称未設定
08/12/17 14:41:57 j0E9R0DK0
お、お、俺のせいちゃうわ!

858:名称未設定
08/12/17 15:47:14 iAe5qq/N0
>>854
ん?
記事より抜粋。

>Piper Jaffrayのマンスター氏はAppleが向こう数カ月のうちに回復すると予測していると語り、
>ほかの競合のPC出荷が5%減少する中、同社は10%増加するという予測を修正しないと付け加えた。

>Kaufman Brothersのアナリスト、ショー・ウー氏は、この10~12月期にAppleは前年同期比17%増
>の270万台を販売すると予測している。同氏はPC全体の今四半期の出荷台数を約8500万台と見積
>もっている。

>短期の不振にもかかわらず、アナリストらはApple製品が多くの競合他社のPCより採算の取れる製品
>であり続けると予測する。Sanford Bernsteinのアナリスト、トニ・サコナギ氏は、MacBookは20%近い
>利益率で販売され、一方競合製品は6%以下の利益率で販売されると語った。

859:名称未設定
08/12/17 15:50:05 aRjIxmQ50
>>854
今年は友達5人に Macbook を購入させなおかつ俺も買い増したのに。。

860:名称未設定
08/12/17 16:14:24 iAe5qq/N0
>>859
だから、記事をよく読めと・・・

861:名称未設定
08/12/17 16:54:51 mt7vsOKk0
1.5.6にしたら画面共有ができなくなった

862:名称未設定
08/12/17 16:55:27 mt7vsOKk0
↑10.5.6

863:名称未設定
08/12/17 16:58:44 Rnxn3n1JO
safari落ちるの俺だけじゃなかったんだ。
昨日は3回も落ちた…orz

864:名称未設定
08/12/17 17:06:45 iAe5qq/N0
>>863
OSトラブルを疑え。

865:名称未設定
08/12/17 18:47:03 aRjIxmQ50
Opera 最強伝説

866:名称未設定
08/12/18 01:37:36 dTm2/rh+0
Tigerが入っているiMacとMacbookを使用しているんですが、
Leopardに移行しようと思っています。
上記の場合でもファミリーパックを購入しないと両方にインストールできませんか?

867:名称未設定
08/12/18 01:42:43 NPiktBHa0
>>866
はい、正解!

868:名称未設定
08/12/18 02:06:38 FQNzHnxv0
>>861
できますよ
共有設定を見直してみて
一旦解除してからまた設定すると、何故か上手く行くこともある

869:名称未設定
08/12/18 03:47:43 YzTmsPRW0
>>854
GMですらあんなことになってるんだから、むしろ勝ち組だろうに。

870:名称未設定
08/12/18 05:39:57 CEg+F1Uq0
マックはただの仕事の道具
おまえら遊ばれ過ぎだろwww

871:名称未設定
08/12/18 10:18:02 BCt1k0st0
>>870の寂しい人生に、幸多かれ

872:名称未設定
08/12/18 11:43:42 Q9b9toJy0
>>870の寂しい人生に、辛多かれ

873:名称未設定
08/12/18 15:29:47 OBYIZx6fP
>>870の寂しい人生に、辛多かれ


874:名称未設定
08/12/18 15:38:54 uWKI3L0D0
おれのMacは遊び過ぎ

875:名称未設定
08/12/18 17:20:49 OBYIZx6fP
おれのMacで遊び過ぎ

876:名称未設定
08/12/18 17:58:50 +0IV3G8q0
おれのCockが遊び過ぎ

877:名称未設定
08/12/18 18:07:58 T4f1J7NT0
一人上手がよく言うわ

878:名称未設定
08/12/18 18:10:55 gfQeMeGN0
>>877
「遊ぶ」って「暇」って意味だろ、きっと

879:名称未設定
08/12/18 21:01:58 mxa7Dep00
10.5.6で目立つ不具合はありますか?

880:名称未設定
08/12/18 21:03:29 IoUTXPj60
少し前のレスも読めない不具合などですね

881:名称未設定
08/12/18 21:03:55 8fpZiIUI0
10.5.7は未だですか

882:名称未設定
08/12/19 00:31:46 oknFJmUN0
来週来ます

883:名称未設定
08/12/19 11:49:13 DAOc17lx0
touch/iphoneの脱獄に影響出るね>10.5.6

884:名称未設定
08/12/19 21:31:22 pjS9ymla0
JB厨排除じゃね?
ある程度"使う"人しかできないように微妙にハードルあげ

885:名称未設定
08/12/19 21:51:11 k1I1KYSg0
どうよ10.5.6

886:名称未設定
08/12/19 22:14:01 YCyVsyMA0
Cover Flowサクサクになった

887:名称未設定
08/12/19 22:26:06 fqoXj9XsP
怪我も無くこれと言った病気もせず元気に過ごしています。

888:名称未設定
08/12/19 22:52:49 8TtF/v690
俺の環境じゃ今んとこ何も弊害無し

889:名称未設定
08/12/19 23:51:51 kl46SrC00
起動がやたらめったら早くなったわ

890:名称未設定
08/12/19 23:57:16 GZ4zY38d0
あくまで無免脱獄組の違法性を保つことが重要というわけですね
わかります

891:名称未設定
08/12/20 09:14:29 hZ2ckpzf0
アクセス権の修復とTime Machine ボリュームの検証が早くなった気がする

892:名称未設定
08/12/20 13:24:49 BzeB0qDY0
G4なのに起動&終了、滅茶苦茶はぇえぇえぇ
CoverFlowももしかするとTigerより軽いかも...
ほとんどTigerでやってたけどLeopardに移行かな///

893:名称未設定
08/12/20 19:45:45 y+/UMCGs0
いいんだな!
入れちゃうぞ!10.5.6!
本当に大丈夫なんだな!!!

894:名称未設定
08/12/20 19:48:32 ib7q1oh80
なんかUSBまわりおかしいよね、10.5.6。
スリープ復帰後、すげーもたつく。

10.5.5のままにしておけばよかった・・・

895:名称未設定
08/12/20 20:19:56 neG2iLOB0
>>893
すごくやばいっす



超快適で

896:名称未設定
08/12/20 20:22:10 qGrnR5yK0
RR-Dの検証もよろしく

897:名称未設定
08/12/20 23:02:13 QXPdRoJ2i
>>892
G4 1Gだと、
コアイメージ対応のグラフィックボードつかってるけど、
あんま、というより、
まったく変わりない。

898:882
08/12/20 23:21:09 BzeB0qDY0
Dual 867MHzでコアイメージ非対応だから軽くなったんかな?
もしくは触ってないから軽く感じただけかもしれん...

ただメニューバーがいかれた状態で表示されるのは直ってなかった
年明け最後のmac worldでminiが出ると信じてるから
それまでは10.4.11


899:名称未設定
08/12/21 03:45:46 sMNo507XO
10.5.6の質問はココでいいでしょうか?

何が変わるのですか?
バージョンアップって無料ですよね?


900:名称未設定
08/12/21 03:47:54 DaWFCPZE0
ググれカス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch