【G4】QSユーザーの情報交換の場 その7at MAC
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その7 - 暇つぶし2ch905:名称未設定
10/03/23 21:53:03 93ocG+C90
えらい話が飛躍しとるな

906:名称未設定
10/03/24 00:27:32 J6hrxH5T0
>>899
未練なら、オクで格安のQSの匡体を手に入れて
最新の自作パーツで「なんちゃってQS(でも機動はWin)」でオケかと。

MacOSにこだわりたいなら、未練かも知れないけど。
でもこのOSの魅力は、Winの汎用性とは違うと思うしね。

まー「好きなら使えば、イイんじゃね?」。
俺もQSが好きで、OS9で制作に使ってるけど、過不足ない。

でもオクで落としたQS匡体に、最新のWinパーツを組んだ
「な~んちゃってQS」を作りたいのも事実。
側はロートルだけど、クワッドコアでFSB1000MHz越えて
るなんて、イカスと思うしね…。面白いし…w

907:名称未設定
10/03/24 01:16:05 0Sj53nK+0
Mac miniとか放り込んだ方が良くね?
SATAケーブル延長と電源さえ確保出来れば、
3.5”HDDと5”光学ドライブ仕様なんかも出来そうなんだけど。

908:名称未設定
10/03/24 05:58:03 EKji7IlZ0
OS 9で制作って何やってるの?
当時のプロスペックだし、現状維持してればおkなのは分かるけど。

909:名称未設定
10/03/24 07:46:54 td9tERkg0
隊長! QS2002ヅアル島の奪還に成功しますた!

現地時間昨夜1805 大佐がパニックになっているとの報告。
HDD低地、RAM地帯と索敵を進め、CPU山に登坂した際、地熱の異常を感知。
63度線を越えたあたりから、大佐にパニック発生。
敵兵は、CPU山背後の冷却プラントを低速運転させるという実に巧妙な手段を用いた模様。
敵の背後2カ所から狙撃、補給線を断ってこれを殲滅。
すぐさま工兵隊が新プラントを建設。
現時時間本日0144 完全にQS2002ヅアル島を完全に奪還しますた。

隊長! 今回の戦功によりQS隊員勇気の証 『茶漉し』 装着してよろしいでしょうか?

910:名称未設定
10/03/24 08:39:41 J6hrxH5T0
>>909
茶漉しの装備、宜しい!
開店時間に、32mmの茶漉しを買いに、ダイソーに急ぐんだ!


>>908
マンガとかイラストの仕事。OSのverを変えないのは好きだから。
OS Xは「オモチャチック」で、仕事には使いたく無い…>なるべく。

フォトショップのver5が好きなので(6以降のインターフェイスは苦手)、
QS867+メモリ1GB+バカンSATA&500GB HDDで十分快適。

911:名称未設定
10/03/24 08:40:42 PnlJDpIZ0
CPUの温度ってどうやって測ってんの?
ウチの1Gはソフトだと測れないので外付けしかないかと悩んでるんだが。

912:名称未設定
10/03/24 08:50:29 J6hrxH5T0
>>911
気にしない。PPC7455は発熱量が多いけど。

夏場は「ヤバいかなぁ?」と思ったら、匡体の横を
少し開けてる。

913:名称未設定
10/03/24 11:25:08 UoXAlQvKP
>>911
俺は外付け使ってるよ。
電池式にしておくと常時計測されるので、電源オフ時や起動前後の温度推移もわかって便利。
冷却に凝りだしたらw、必須だと思う。

914:名称未設定
10/03/24 21:06:19 td9tERkg0
>>910
隊長! 代走にありますた! かいますた! つけますた!
ああ、なんというぴったり感! なんというぽっこり感!
二階級特進よりも、QS十字勲章よりも光栄であります。

ねこにぶっすりやられる前でほんとによかった。

>>911
半開きの状態で、消しゴムからおはしが飛び出したようなデジタル温度計を放熱板の間に刺して計測しております。
通常は、夏場のみこの状態です。
真のCPU温度ではないのですが、危険温度の目安になります。
Myヅアル1GHzの場合、摂氏63度あたりで再現性よく、カーネルパニックで再起動きぼん画面がでるか、ソフトが予期せずあぼーんしました。

かわゆい、ちゃ、こ、し。 QS隊にはいってほんとによかったであります。

915:911
10/03/24 21:39:29 PnlJDpIZ0
㌧。
静音と冷却効果向上を狙ってエアフローを変えたから成果を見たいんだわ。
自己満の予感w

916:名称未設定
10/03/26 08:47:40 wJ5JvNnt0
色々とQSの冷却キットとか出てるけど。バカ高い価格で。

でも熱がこもり易い場所は「ドライブベイ上のすき間」なので。

ソコに蓄積された熱は、電源ファンのみでの排熱だけだと
間に合わないので。
自分は起動中に「電源側に熱を逃す様に向けた7cmファンを
HDD用の12V電気供給コネクタに付けて、回しっぱなし」にしてるよ。
ファンはハドオフで、中古の200円。

CPUが867MHzだからかも知れないけど、夏場も暴走した事は無い。
でも夏場に不安になると「匡体の上をそっと」開けるけど。
熱がムワッと出た事は無いので、この方法は案外正解かも。

あとCPU冷却用のファンを半年ごとに外して、
ヒートシンク周りの埃を取るのはデフォな。

静音化は考えて無いや。作業中は音楽流してるので。
むしろ静寂の中での制作のが辛い、寂しくなる事が有る…。

917:911
10/03/27 00:05:32 s8TIMPK60
MacProの静かさを知っちゃってるのでw
1Gデュアルだがメインファンを吸気方向にし、
光学ドライブベイの下に斜めに追加したシロッコファンで、CPUと電源ユニットに空気を送り
電源ファンと排気方向に組んだCPUファンで排気させている。
下側から冷気を吸い込み上側から熱気を排出するという方向で拘ってみた。

918:名称未設定
10/03/27 02:24:04 V7RSocev0
1.8Ghz Dualなんて乗せたら窒息しそうだな
水冷化キットって高いんだよね

919:名称未設定
10/03/27 07:49:26 hA5nX6T80
>>918
サイドスリッターのみであんしん。
だが夏場は、曽根さんの1.8GHzヅアル専用のスポットクーラーを稼働させる。
クーラーの吹き出し口から100mmΦのアルミダクトをのばし、
45度くらいに開いたCPUの直上から冷気をぶつける。
アルミダクトに結露してしずくが垂れるので、タオルをまいている。
さらに、銅製のヒートシンクなのだが、これも自分で銅板を増設。
で、安心運転。

一方、にんげんは汗をたらしながら電気代を節約。

920:名称未設定
10/03/27 08:08:58 QaKxkDGE0
上(天板)に穴を開ければ全て解決

921:名称未設定
10/03/27 11:48:02 hdEoRel50
QuickSilverいじるのってモンキーやゴリラいじるのと似てるな、なんとなく

922:名称未設定
10/03/27 13:17:59 rbUZr9mdP
>>921
今となってはおもちゃ感覚だしね。
でも現行当時は最高性能だったし、レーサーレプリカのチューニング感覚だったはず。

923:名称未設定
10/03/27 16:53:56 oThiqguS0
G4の頃から数年間は年々高速化していったが、最近は結構緩いね。
コアを増やしたり、HT技術でスレッド増やしても、さほど速くならない。
ベンチマークの性能数値は増えるけれど。
結局、ターボブーストでクロックアップしないと速くならないので、
複数コアCPUなのに、単一コアで高速化させる為の本末転倒な技術も装備するに
至った始末だし。

924:名称未設定
10/03/27 17:46:05 Hd+2Qfxx0
貧乏な我家では一昨年に中古で買ったQSが
最先端のメインマシンだ……orz
それまでベージュG3+500MhzのG4カードだったので
Tiger on QSが素晴らしく快適に感じる。

925:名称未設定
10/03/27 21:10:37 Vua8O2GG0
>>924
ウチもG4/QS867を導入したのは一昨年前。
ちなみに茶漉し投入した第一号の人な…俺が始めた…w

貧乏だろうが何だろうが、気に入ったマシンを使えばイイじゃん。
俺んトコ、コレ打込んでるの(通信用)ベージュG3/MT533MHz。
廃棄処分する「各スレ住人」のお陰で、当時の贅沢部品が貰えてぶち込まれてる。

制作用がG4/QS867。トラブっても扱い易いのでOS9で一択。
でも4才の倅のMT改はに、OS Xぶち込もうかと思ってる。
オモチャっぽくて、きっと彼も楽しかろう。

今のトコロの最速マシンは、5年前にバイク仲間から貰った
AthlonXP1700+(真苺皿)を2600+相当へのOCしたWinかな?
嫁が「マンガ仕上げ用マシン」で使ってる。メモリ2GB搭載。
でも今となっては、ロートルマシン。でも銭を産んでくれてるw

次に投入は某所から頂いたG4/MDD1.25シングル、嫁のデザイン用に
HDD周りを弄くって実戦投入予定。コレから俺がセットアップ。

でも俺のは相変わらずMT+QS改コンビ、処理が遅かろうが。
やはりコイツら好きだわw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch