08/06/27 08:31:02 5xDs+POA0
.Mac(dotMac) についてマターリ語りつつ、不具合を報告しあうスレです。
●.Mac
URLリンク(www.mac.com)
●.Macサポート
URLリンク(www.apple.com)
●.Macオンラインヘルプ
URLリンク(help.apple.com)
●.Mac FAQs
URLリンク(www.mac.com)
●.Macフィードバック
mailto:mac-feedback@apple.co.jp
【前スレ】
Part18:スレリンク(mac板)
【3行FAQ】
Q. 契約切れたらIDどうなんの?
A. dotMacのIDはAIMのIDを兼ね、また、Apple Store、iTunes Store等のIDとして使ってる人もいるためずっと保持されたままです。
再度契約したい場合は以前使っていたIDとパスワードをそのまま使ってログインすればOKです。
2:名称未設定
08/06/27 08:31:56 5xDs+POA0
【過去スレ】
Part17:スレリンク(mac板)
Part16:スレリンク(mac板)
Part15:スレリンク(mac板)
Part14:スレリンク(mac板)
Part13:スレリンク(mac板)
Part12:スレリンク(mac板)
Part11:スレリンク(mac板)
Part10:スレリンク(mac板)
Part09:スレリンク(mac板)
Part08:スレリンク(mac板)
Part07:スレリンク(mac板)
Part06:スレリンク(mac板)
Part05:スレリンク(mac板)
Part04:スレリンク(mac板)
Part03:スレリンク(mac板).html
Part02:スレリンク(mac板).html
Part01:スレリンク(mac板).html
3:名称未設定
08/06/27 08:32:37 5xDs+POA0
【お役立ち】
iDiskへのアップロードダウンロードはWebDAV対応FTPソフトを使うと速くて良い。
Goliathe
URLリンク(www.webdav.org) (開発元)
URLリンク(park.zero.ad.jp) (開発元公認日本語版)
Transmit 3
URLリンク(www.panic.com)
【互換サービス】
notMac
URLリンク(www.notmacchallenge.com)
クライアントのみで疑似的にdotMacサービスを実現するソフト (オープンソース)
【Tipsらしきもの】
How To....
.Macのアクセスカウンタを利用する。
URLリンク(homepage.mac.com)
4:名称未設定
08/06/27 08:33:12 5xDs+POA0
【メールエイリアスでのアカウント設定例@Mail.app】
目的:ヤフオク専用のアドレスが欲しい
dotMacメール名:dotMac@mac.com
エイリアスメール名:auction@mac.com とする
『環境設定 ー アカウント』
[アカウント情報]
・アカウントの種類:IMAP(うまくいかない or POPが(・∀・)イイ!!人はPOP)
・説明:オークション専用アドレス(内容は何でもいい)
・メールアドレス:auction@mac.com
・氏名:nanashi(※この名前は相手に送信されるので、捨てアドの時などは注意)
・受信用メールサーバ:detarame(必ず実在しないものにする。でないとメールを二重受信する)
・ユーザ名:detarame
・パスワード:detarame
・送信用メールサーバ(SMTP):dotMacアカウントと同じ設定にする
[特殊なメールボックス]
→dotMacアカウントと同じ設定にする(変えても問題ないと思う)
[詳細]
→念のため「新規メールを自動的に受信~」のチェックは外しておき、
他はdotMacアカウントと同じ設定にする
ついでにメールを色分けしたり・・・
『環境設定 ー ルール』
以下の条件のいずれかが一致した場合:
・Toがauction@mac.comを含む、Fromがauction@mac.comを含む
・カラー設定バックグラウンドを緑
ってするとauction@mac.comで送受信したメール件名が色付き表示され分かりやすい。
他には、フォルダ作って自動で振り分けする設定にしたりすればいいんじゃない?
最後に、自分のプロバイダのメールや携帯メール⇔auction@mac.com
で送受信テストをして上手くいけばニンマリして終了。
5:名称未設定
08/06/27 08:37:11 QRwRTQ+X0
>>1
既に立ってるぞ
【@me.com】MobileMe/.Mac Part19【@mac.com】
スレリンク(mac板)
6:名称未設定
08/06/27 08:55:26 5xDs+POA0
あちゃ
削除依頼出してくる・・・
7:名称未設定
08/06/27 11:31:42 dP5zUrn30
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 削除依頼を出すと発表した…!
/ 二ー-''二 ヾニニ┤ 発表したが…
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回まだその時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない。
| ===、! `=====、 l =lべ=|
| `ー゚‐'/ `ー‐゚-' l.=lへ|~| その事を
|`ー‐/ `ーー H<,〉|=| どうか皆様も
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい。
| /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり…
| ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 削除依頼を
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年20年後に出すということも
--| |\ / | | 可能だろう……………ということ…!
| | \ / | |
8:名称未設定
08/07/10 23:29:19 nk4MWzcM0
次
スレリンク(mac板:865番)
9:名称未設定
08/07/12 10:25:07 MzgwB3yo0
│i.softbank│MobileMe │GMail│Yahoo mail for iPhone(yahoo.com)
────┼──┼───┼─┼────────
プッシュ受信 │通知のみ│あり │なし │あり
────┼──┼───┼─┼────────
音が鳴る │なし │あり │なし │あり
────┼──┼───┼─┼────────
着信メッセージ │あり │なし │なし │あり
10:名称未設定
08/07/12 15:47:14 EmWgNokT0
【iDisk/iCards】.Mac(dotMac) Part19【@mac.com】
スレリンク(mac板)
新しいスタートに向けて再利用。
11:名称未設定
08/07/12 15:57:31 VaM9T0NS0
みんなアップデート来てるの?
12:名称未設定
08/07/12 16:01:32 uvdS9lKo0
MobileMeって、ブックマークも共有するんでしょ?
me.comのWEBアプリのなかに、みあたらないんだけれど…
13:名称未設定
08/07/12 16:20:25 WHgpYo3U0
URLリンク(www.me.com)
前の色々載ってるトップページみたいなのはないのか?
14:名称未設定
08/07/12 16:53:18 lJ6OW/ia0
.mac homepageで作ったページが見れなくなってんだけど、
まさかこのまま放置されるのか?
15:名称未設定
08/07/12 19:11:54 lVcokS/r0
>>14
>ページが見れなくなって
ページ自体はちゃんと見られるよ、編集機能がどうなるのか
分からないけど…あれ凄い便利なんでなくなると困るんだけどなあ
iWebで作るのさえめんどい俺にはちょうど良かったのに…
16:名称未設定
08/07/12 19:21:01 1kfj174I0
>>15
URLリンク(support.apple.com)
10月10日すぎたら削除もできなくなる?
17:名称未設定
08/07/12 19:25:46 lJ6OW/ia0
>>15
すみません。ページ自体は見れるんですね。
me.comからiDiskのとこをみるとHomepageとかGroupsもちゃんとアイコン付きのフォルダがあって、「編集する」みたいなボタンもあるんだよね。
でもクリックすると、「MobileMeのWebアプリケーションはまだご利用いただけません。」に飛んでしまう。
いずれちゃんと機能してくれるといいんだけど。あとHomepageやiWebのサイトのカウントも.macのトップから見れるのが便利だったので、あれも復活してほしいんだけどなあ…
18:名称未設定
08/07/12 19:26:10 1kfj174I0
>>12
URLリンク(support.apple.com)
> その他、影響を受ける .Mac 機能はありますか?
> MobileMe への移行で、ブックマークへの Web アクセス(Mac 間または PC との
> ブックマーク同期(シンク)は引き続き利用可能です)、・・・機能は利用できなくなります。
19:名称未設定
08/07/12 20:33:09 KSQ5K2FM0
>>16
>削除もできなくなる?
そこのリンク先の書き方ははっきりしないね、なんで「編集/削除」
って書き方なんだろう、iDiskからいくらでも削除出来ると思うんだけどなあ。
しかし10/10でホームページサービスほんとに終わっちゃうの?
冗談じゃないんだけど…
20:名称未設定
08/07/12 20:48:19 ZPTuaNmU0
流れぶった切って申し訳ないけど
みんな@me.comから携帯宛に送るとき弾かれない?
さっきiPhoneスレで聞いたけど流れちゃって・・・
21:名称未設定
08/07/12 20:55:19 xro87Nf90
あああ、しまった!
エイリアスひとつ削除するつもりで気がついたら2つしてしまったorz
次の作成は一週間後からだよ…
以前は削除しても復活できなかったんだよね
まさか今度はme.comで他の人に取られるなんてことはないだろうな。
捨て用ではあったけどちょっと気に入ってたアドレスだからがっくり。
しかもmac.comだし。
22:名称未設定
08/07/12 21:00:16 xro87Nf90
>20
自分の携帯に送ってみたがはじかれないよ。
相手の設定次第かと。
pcはなりすまし&ある特定のアド以外受信できる設定してある。
23:名称未設定
08/07/12 21:04:10 ZPTuaNmU0
>>22
マジっすか・・・
昨日同じ相手に@mac.comから送ったときはいけたんだけど、
iPhoneでme.com、PCでmac.comって使い分けようと思って送り直したら
見事にはじき返された次第ですorz
24:名称未設定
08/07/12 21:32:07 iX+N8oO90
Outlookと同期できてる方いますか?
dotmacsyncclientが動作を停止しましたと出て同期できないよ
ググっても解決せず・・・
25:名称未設定
08/07/12 21:40:44 27YAqroM0
今まで.mac使ってました。
mail appで、mobilemeのアカウント作りたいんだけど、どーずればいいっすか??
26:名称未設定
08/07/12 21:51:27 1kfj174I0
>>25
【@me.com】MobileMe/.Mac Part19【@mac.com】
スレリンク(mac板:543番)
543 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/11(金) 09:03:04 ID:DpeVJOv60
>>542
MobileMeアップデータみたいの来てない?
うちは昨日にそれ入れて再起動かけたら、
システム環境設定とMail.appとFinderが全部MobileMe仕様になったよ。
27:名称未設定
08/07/12 22:27:12 Vzz47Vhz0
いまだに、Webにログイン出来ぬ。|||orz|||
28:名称未設定
08/07/12 23:20:29 ee5R7H9M0
>>24
vistaですよね?
当方もMac,XPなら問題ないんですが、vistaなら同様の
エラーでうまくいきません
俺もググったんだけどiTunesのほうの動作停止のエラーは
たくさんあったけどこのエラーに関しては一つも見つからなかった・・
29:名称未設定
08/07/12 23:23:33 iX+N8oO90
>>28
そうです。Vistaです。
appleMobileDeviceHelperの問題については解決できましたが、
dotmacsyncclientの動作停止はお手上げです・・・
30:名称未設定
08/07/12 23:28:00 1kfj174I0
>>29
URLリンク(discussions.apple.com)
解決してないですけど、一応ここチェックしておくといいかもしれないですね
31:名称未設定
08/07/12 23:30:37 ee5R7H9M0
>>30
XPでもなる人いるのか
俺はXPは問題ないんだけどな
Officeの2007もダメなのかもな
おれは2003だし
32:名称未設定
08/07/12 23:43:11 iX+N8oO90
>>30
サンクスです。
ソニー製のわけわからんプレインストールソフト群が悪さしているような気がする。
33:名称未設定
08/07/12 23:57:30 1RSJyKZs0
iWebで指定したフレームが表示されてない……
悲惨だ……
34:名称未設定
08/07/13 00:19:02 Gc1yKXrb0
URLリンク(www.apple.com)
にある
4. Set up Push on your iPhone/iPod touch
の画面って出てる?
設定のメール/連絡先/カレンダーをみても無いんだが・・
35:34
08/07/13 00:30:24 Gc1yKXrb0
自己レス。アカウントの設定の所にあるのね。良く読んでなかった。
36:名称未設定
08/07/13 01:00:40 tnGTBIj50
>>32
おれもノートはvaioだ・・
デモに出てたtypeTなのに動かんとは
37:名称未設定
08/07/13 01:05:32 G0VH3gJI0
Mac OS X アップデート(MobileMe 用) 1.1
Apple Inc.が、「Mac OS X アップデート(MobileMe 用) 1.1」を配布しています。ソフトウェア・アップデートよりダウンロード可能です。
相変わらずコネー
38:名称未設定
08/07/13 01:09:59 K/87CF640
なんで来る人と来ない人がいるんかねー?
抽選?
39:名称未設定
08/07/13 01:24:29 272KazWl0
>>15
従来の方法での作成は出来なくなる、って意味で
「編集/削除」って書いてるのかも。
なんか不便になったなぁ。
40:名称未設定
08/07/13 03:07:34 YH4mi/md0
>>37
それって10.5用? 10.4もある???
41:名称未設定
08/07/13 03:14:37 G0VH3gJI0
来てる人と来ない人といるみたい
殺到しないようにしてるんだろうか?
42:名称未設定
08/07/13 03:17:07 4QbAv50j0
多分思っても口に出してはいけないんだろうけど、、、
.Macの方がまだマシだった
43:名称未設定
08/07/13 03:22:30 X0xkrk0I0
これは?これは?
URL: URLリンク(swcdn.apple.com) . Hope it works for you!
44:名称未設定
08/07/13 03:23:23 X0xkrk0I0
上の、雨のApple.comのディスカッションボードから拾って来た。
45:名称未設定
08/07/13 03:25:36 X0xkrk0I0
念のためにそのでィスカッションボードのウRLは
こちら
URLリンク(discussions.apple.com)
46:名称未設定
08/07/13 03:27:01 8JSFlmmM0
メッチャ㌧!!!!
47:名称未設定
08/07/13 03:40:25 G0VH3gJI0
うちアップデートきた!
48:名称未設定
08/07/13 03:42:20 8JSFlmmM0
iPhoneでモバミー使ってる人、もうme.comのアドレスでやりとりしてる?
メアド変更メールしたいんだけど、まだ復旧してないから、ちょっと不安‥。
49:名称未設定
08/07/13 03:58:43 0yZB5OEG0
アップデートこねぇ…
iTunes7.7入れてないからとか?
50:名称未設定
08/07/13 04:04:07 ctOdnKAg0
システム環境設定の.Macクリックしたら来た
普通にソフトウェア・アップデートのチェックだけじゃダメっぽい
51:名称未設定
08/07/13 04:09:28 0yZB5OEG0
>>50
ほんとだ!ありがとう!
52:名称未設定
08/07/13 04:35:16 Nv6LVtms0
きた
RPGかよ
53:名称未設定
08/07/13 04:54:36 YH4mi/md0
みんな OS 10.5 ??
54:名称未設定
08/07/13 05:36:30 a0dmzFR00
>>48
>>23な感じだったから、自分もまだだ
iPhoneもmac.comで行くなら覚悟決めなきゃだし・・・
相手に何回も登録し直す手間はかけさせたくないしね
55:名称未設定
08/07/13 06:44:51 +AD6eYGO0
やっと MobileMe のアップデート掛かった
56:名称未設定
08/07/13 06:57:47 G0VH3gJI0
プッシュはさっきまでしてたけど今はしないな まだメンテ断続的に続きそうだね
57:名称未設定
08/07/13 07:00:47 T5JQUKTV0
購入したのにメールエイリアスの設定に入れない!!
58:名称未設定
08/07/13 08:23:05 V4VbBIzu0
起きて起動したらアップデートきてた。
エイリアスで末尾が@mac.comはつかえないの?
59:名称未設定
08/07/13 08:34:24 OMFo/Z/V0
URLリンク(www.me.com)
このページいくと出る「mobilemeを始める」おすと移行してしまうんだよね?
60:名称未設定
08/07/13 08:36:55 OMFo/Z/V0
>>58
どちらも使える
61:名称未設定
08/07/13 08:40:29 V4VbBIzu0
>>60
ありがとうございます
62:名称未設定
08/07/13 09:06:06 2gKQGQM50
>>35
やっぱりvaioのせいか・・・
vaio media / toshiba bluetooth とかのソフトを削除してみるわ
63:名称未設定
08/07/13 09:06:45 WURScL0G0
>>50
ありがとう!
50の手順できました。
しかし、わかりづらいなあ。
なんで普通にチェックしただけでこないんだろう?
64:名称未設定
08/07/13 09:06:49 2gKQGQM50
まちがえた>>36ね
65:名称未設定
08/07/13 09:37:00 JbB1ykYK0
今最新データ同期し終わった。
MobileMeってSafariブックマークの同期なくなったんだね。
あれ便利だったのに。
66:名称未設定
08/07/13 10:09:09 zws/oBYO0
>>58,>>60,>>61
でも新規では登録できないよね。
67:名称未設定
08/07/13 10:15:47 ymLDEMHU0
>>65
あるけど?
68:名称未設定
08/07/13 10:27:33 SyKDjgy/0
>>50
>システム環境設定の.Macクリックしたら来た
あら、ホントだ。
システム環境の.Macを開いたら、ちょっといつもと違う雰囲気がして、
「サインアウト」のボタンを押した途端に、mobilemeのアップデータの
ダイアログが出てきた。
この情報に感謝~。
69:名称未設定
08/07/13 10:43:44 QWmJK2wQ0
>>50
ありがとう!
70:名称未設定
08/07/13 11:09:59 aSZ66fxH0
こんなタイミングだと特に情報が錯綜しやすいので、こちらの重複スレの使用を止めて、Part20に行きませんか?
【@me.com】MobileMe/.Mac Part20【@mac.com】
スレリンク(mac板)l50
71:名称未設定
08/07/13 11:37:43 tnGTBIj50
>>62
vaioのアプリはシステムに影響ないものと
設定用以外はほぼすべて捨てているんですけど
だめです
うーんはやくなんとかしてもらいたいものですね
72:名称未設定
08/07/13 12:01:13 TWuCacOp0
>>72
そうですか・・・、今から削除して行こうと思っていたので無駄な作業せずに済みました。
アンインストール、インストール繰り返しても改善されずで困ってます。
当方VistaのPCしかないので同期が取れないとなるとMobilemeの魅力は半減・・・
73:名称未設定
08/07/13 12:12:14 tnGTBIj50
>>72
appleのサポート掲示板ではsonyのアプリ消去で直ったとあるので
環境もちがいますし、すべてのアプリを削除しているわけではないので
できるようでしたらやってみる価値はあるとおもいますよ。
おれも残っているアプリ削除してみようと思います。
74:名称未設定
08/07/13 13:08:44 qbqvvccU0
新規でどうにか@mac.comを使う方法ってないですか?
75:名称未設定
08/07/13 13:22:30 tnGTBIj50
>>74
もうむりだろ
誰かからアカウントを貰うしかないんじゃない?
76:名称未設定
08/07/13 14:46:28 20odYOTa0
>>73
その掲示板でSony Ericsson製のアプリケーションが原因とも書いてあった気がします。
携帯電話通信用のドライバが入ってたので削除してみます。
結果はまた。
77:名称未設定
08/07/13 16:13:27 dqQFWobT0
メモの同期機能って発表されてませんでした?
MobileMe ページ見てもそれらしい情報がない・・・
78:名称未設定
08/07/13 18:30:46 20odYOTa0
me.com ドメインのメールアドレスががYahoo!のサービスに登録できない件
79:名称未設定
08/07/13 18:59:44 DzZqArp50
誰かiDisk使えてる人いる?
最近ファインダから開けなかったからsafariでアップロードしてたんだけど、さっきMobileMeだか
なんだかのアップデートが来てそれやったらもう全然ダメだ。
ファインダのiDiskはフォルダの階層進んで行くといつまでもグルグル。
SafariとFirefoxで入ってiDiskにアップロードしようとしても「ファイルを選択」って画面が機能しない。
仕方がないからギャラリーとかいうのに写真を追加してみようと思ったら、これも同じ
「ファイルを選択」画面が出て機能しない・・・。
homepageで更新しようとするとmobilemeの英語宣伝サイトに飛ばされるし。
だめだこりゃ。
デタラメ過ぎる。
80:名称未設定
08/07/13 19:07:57 4QbAv50j0
MobileMeは使えない
SB回線が糞なのは言わずもがな
結局iPhoneに通信機能はいらないんじゃね??
81:名称未設定
08/07/13 19:29:51 G0VH3gJI0
>>80
アホ発見
82:名称未設定
08/07/13 19:34:46 qgJVZikx0
>>79
今ためしたけど、問題なく使えてる。
83:名称未設定
08/07/13 19:36:38 qgJVZikx0
>>79
URLリンク(www.apple.com)
とりあえず、ここの手順通りにやってみれ。
OSが古いままだと使えないし、モバミーにアップしないとダメだよ。
84:名称未設定
08/07/13 19:40:11 hoWcc1RS0
>>79
.Mac時代のiDisk画面
ブラウザのアドレスに、「URLリンク(idisk.mac.com)」を入れて試してみる、とか
85:名称未設定
08/07/13 19:43:13 E9YnNDq40
>>79
おれも普通に使えてる。
ちゃんとURLリンク(me.com)からリダイレクトで飛ぶページでログインしてる?
86:名称未設定
08/07/13 19:43:35 qgJVZikx0
>>84
ファインダからは使えるけど、こっちはグルグルになったお\(^o^)/
87:名称未設定
08/07/13 19:59:16 4QbAv50j0
>>81
何が気に障った?
SBをバカにしたから?
いくらお前がチョンだからって、SB回線がOKとは思わんだろ?
88:名称未設定
08/07/13 20:07:35 E9YnNDq40
スルー推奨
89:名称未設定
08/07/13 20:12:21 NUbdMygY0
ひゃっはー!ブックマークが2倍になったぜ!!
orz
90:名称未設定
08/07/13 21:22:01 XEbdxMEP0
ようやくうpでーと来たけどモバミにログイン出来ない。
アカとパスワード当然.Macのもので良いんだよね?
91:79
08/07/13 23:43:29 DzZqArp50
う~ん、me.comからログインして、iDiskの階層を辿って行ってファイルがあることは確認
できるんだけど、そのディレクトリにアップロードができない。アップロード画面は出るけど
ボタンを押しても反応しない。
ファインダのiDiskはある程度の階層までは行けるけど先を開こうとするとグルグルのまま。
>>83の手順っての見て同期取ってみたけど変わらない。
OSは10.5.4、さっきも書いたけどMobileMeへのアップデートの案内が来てたからそれを
実行して、システム環境設定もMobileMeに変わってる。
>>84だとログインでグルグル・・・。
何度再起動しても一緒だ。
HomePage使えなくなってて頭に来るし、取り敢えずサポートにメールでも出してみる。
あぁメンド臭い・・・。
92:名称未設定
08/07/14 00:04:18 i8vlByLS0
利用時間よりLoading...画面を見ている時間の方が長いぜ
93:名称未設定
08/07/14 00:17:00 drV1Q9A60
>>24
Vistaでそのエラー出てる。
ブックマークだけ同期させようとしてもNGだから、
iTunesのアップデート待ち、かな・・・。
94:名称未設定
08/07/14 15:01:46 VjZTg+2h0
Outlook2007にカレンダーが反映されないや・・・
これじゃMobileMeじゃなくて、Helpmeだよ
95:名称未設定
08/07/14 17:24:41 7nOL+nDJ0
PRAMクリアしたら治った
96:名称未設定
08/07/14 17:28:24 7nOL+nDJ0
間違い。パワーボタンを長押ししてポーと音がするまで待ったら治った
97:名称未設定
08/07/14 21:28:42 0man9h+D0
マックピープルとマックファン、CNETがこの状況をどう伝えるのかに関心
98:名称未設定
08/07/14 21:39:22 D7prqKmg0
いつまでたってもギャラリーがLodingのまま…
なんで?
99:名称未設定
08/07/14 22:55:05 iAJfrnpu0
遅過ぎて、使えないですね。
デフォルトだと常にiDiskからはいりますが、mailから入る方法はあるのでしょうか?
100:名称未設定
08/07/14 23:07:25 C2378oFy0
ネットバリアーが悪さをしているのか、クッキーフィルターを解除すると
普通にログイン出来る。
それでも一部おかしい部分もあるけど...。
完全移行まで10日かかるんだっけ?
101:名称未設定
08/07/14 23:09:01 C2378oFy0
あ、ちゃんとmobileme関連のクッキーはフィルターの対象から外してるよ
102:名称未設定
08/07/14 23:18:36 0man9h+D0
>>99
【@me.com】MobileMe/.Mac Part20【@mac.com】
スレリンク(mac板:208番)
URLをうまく利用するといいみたいですよ
自分(WinXP,IE7)の場合、me.comでログインするとメール画面が最初に表示されます
103:名称未設定
08/07/15 01:59:35 BsJul73i0
mail,appでtodo作っても mobile.meやiphoneへぜんぜんプッシュしないなあ
別に設定とかあるんだろうか(iphoneのアカ設定もしているし)
104:名称未設定
08/07/15 02:29:18 K6o8mlrD0
me やべー。遅すぎて使い物にならんレベルだ。。。
これからもうちょっとマシになるんだろうか。。
105:名称未設定
08/07/15 02:38:38 Vku2aiCv0
更新時期が近づいたら少しスピードアップします
106:名称未設定
08/07/15 09:43:52 vf1iTFa00
都市伝説だなw
107:名称未設定
08/07/15 10:03:41 0iILMYH1P
>103
ToDoはそもそもiPhone/touch側が対応していないので、同期しない。
なので、OmniとかのiCalとも同期してくれるような別ソフトが便利。
108:名称未設定
08/07/15 18:04:07 wACEk6qc0
.macから使ってるけど
笑えるほど調子悪いwww
109:名称未設定
08/07/15 18:44:58 x0NxRLdw0
これが有料サービスなんだもんなぁw
110:名称未設定
08/07/15 19:58:18 f4ny98mA0
同じデーターをiDiskにアップロードするのがFinderからより
Safariでやったほうが圧倒的に速いってのをなんとかして欲しい
111:名称未設定
08/07/15 20:24:20 hKS4p6S30
おれはファインダーからアクセスできない。
グルグルまわりっぱ
112:名称未設定
08/07/15 21:56:31 /gDjs5+Y0
safariからだとフォルダー圧縮しないとアップロードできないのが問題
113:名称未設定
08/07/15 22:29:27 8uEF6abR0
>>103
omnifocusが最強ですよ
Appstoreでomnifocus買えるし、iDisk使用して
複数Macからも対応してる
しかもかなり評価が高いソフトです
114:名称未設定
08/07/16 08:09:15 MyWYukc90
omni focusってmailやiCalで登録したToDoも同期できるのかな??
115:名称未設定
08/07/16 09:03:07 AVAsoRyq0
>>109
.macから使ってたオレからすると
グダグダの期間はカウントせずに無料にしてほしいよ
116:名称未設定
08/07/16 09:57:50 hr6uHPEcP
>>114
長文失礼。
OmniFocus 自体は iCal の ToDo データと同期できるので(ただしショートカット操作が必要)
Mail で作った ToDo とも同期できる。
同期すると、iCal/Mail 側では件名の前後に OmniFocus が使用するタグが挿入されるので、
鬱陶しいと思う。
たとえば OmniFocus で「家賃」と入力したものを同期すると、
@銀行: 家賃 [その他]
みたいな感じ。
@(コンテキスト)と[](プロジェクト)は OmniFocus が追加したタグ。
iCal/Mail 側で「家賃」と入力しても、同期した時点で OmniFocus がタグを付けてしまうので、
入力はともかく、実際の管理は OmniFocus 側でやった方が見やすいと思う。
iCal/Mail の「カレンダー」と OmniFocus の「コンテキスト」をリンクして同期するので、
一部の ToDo を同期させないようにすることも可能なはず。
OmniFocus では iCal でできない繰り返し ToDo も可能なので、お薦め。ちょい高いけど。
117:名称未設定
08/07/16 10:11:08 MyWYukc90
>116
詳しい説明サンクス!
ちなみにOmni FocusってiPhone版だけでもいいんですよね?
Mac版をセットでなくても
118:名称未設定
08/07/16 11:22:32 rIHghjGg0
iDiskに400MBのムービー保存してんだけど、1時間以上かかりそう。
100KB/sも出ないって・・・
Safariからなら速いのかな。
119:名称未設定
08/07/16 11:27:44 hr6uHPEcP
うーん、Mac 版とセットじゃないと無理。
両方で1万円ぐらいになっちゃうね。
同じ GTD 系のアプリで、EasyTask Manager というのがあって、
これも iCal との同期には Mac 版が必要だけど、価格は OmniFocus よりもだいぶ安い。
iPhone 版は無料、Mac 版は $19.99。
さらに無料で Online Sync サービスをやっているようで、
Web ブラウザがあればどこからでもアクセスできるようだ。
120:名称未設定
08/07/16 14:18:54 zxaRlcTn0
じゃあダメジャンw
121:名称未設定
08/07/16 16:21:29 mAYl2BwM0
>>118
400MBはどうかわからんが、
10KB×10とかアップしたときは、
Finder →「準備中」の時間が長い。コピーが始まっても途中で反応しなくなる、という感じ。
Safari → ほとんどストレスを感じることなく終了、だった。
ただ、Safariだとフォルダごとアップってできないんだよね。
122:名称未設定
08/07/16 16:41:56 27FfZd3H0
Zipしないとだめなんだよね
すでにアップしたフォルダ内の一部だけ差し替えたいことあるのに
123:名称未設定
08/07/16 21:03:46 USVwPI/L0
今日、ちょうど450MBのファイルをアップした。
Finderはコピーはほんの1分ほどだったのに、後の始末が長過ぎて断念。
Safariはすべて込みで10分くらいかかった。
124:名称未設定
08/07/16 22:33:36 zW/81nBc0
>>115
ほとんどの人間が.macから使っているわけだが
125:名称未設定
08/07/17 00:21:51 HFNB/DyW0
MobileMeの有効期限が30日間延びるって既出?
126:115
08/07/17 01:06:19 QQ439dXx0
>>125
他のスレで読んできた
オレ様の意見を汲んだんだな
127:名称未設定
08/07/17 10:28:52 3E4aRCh80
違う!! 俺様だー!
128:名称未設定
08/07/17 12:14:12 aWs80uD30
いや、THE俺様殿のことだぜ!
129:名称未設定
08/07/17 13:18:47 trDMKXfs0
いやいや、私ですよ。
130:名称未設定
08/07/17 14:29:52 a0wRVPJp0
Live Mesh
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
マイクロソフト、「Live Calendar」に新機能--誕生日のお知らせや祝日を追加
URLリンク(japan.cnet.com)
MSガンガレ
131:名称未設定
08/07/17 20:02:46 e6TN6iKp0
今まで文句言いつつも使ってきたが
もばいるみーになってから
webメールが重すぎる・・・
金取るレベルじゃない
これってアイホン関係で負荷がかかってんの?
132:名称未設定
08/07/18 20:03:24 H1pttUoO0
うちは割とふつー
問題はhomepage作成のページにはどうやっていけば良いのかだ
133:名称未設定
08/07/18 21:14:16 hvynVcNC0
>>132
URLリンク(support.apple.com)
URLリンク(homepage.mac.com)
ここに@mac.comのIDでアクセス
134:名称未設定
08/07/20 15:57:44 MxYn39tc0
5GのデータをiDiskに移動しようとしてるんだけど、何日かけるつもりだよ?orz...
135:名称未設定
08/07/20 17:24:17 QKGbxLt80
>>134
ご同情申し上げます
20Gの転送と言ったら、1年たっぷりかけて更新が必要かもと本気で思いましたよ
136:名称未設定
08/07/20 17:25:00 W+UpnYi60
そんなもっさりなんか・・
137:名称未設定
08/07/20 17:25:56 lk3Z1Sd/0
アヒルでつないでやればまあ数時間じゃん?
10時間はいかないと思うけど。
138:名称未設定
08/07/20 23:51:36 /3rLwr9q0
あひるよりTransmitの方がちょっと速いような気がするが気のせいかのう
139:名称未設定
08/07/21 00:09:26 U4oDjBlR0
えぇぇアヒルって一般的に認識されてる用語だったの?
で、何のこと?
140:名称未設定
08/07/21 00:11:24 hCQ1voNx0
アヒルは無料好きの貧乏人が使うFTPソフト、Cyberduck。
Transmitの方がいいよ。
141:名称未設定
08/07/21 01:03:51 V1VzV9Im0
Transmitで40MBほどのdmgをアップロードしてみたけど
1分もかからなかった。この容量でこの値段ならこんなもんかと。
要はFinderがタコなんじゃね?
142:名称未設定
08/07/21 01:10:44 hO2QNexH0
ツール別×ファイルサイズ別(×ファイル内容別?)のアップロード時間の調査を
MacPeopleかMac Fanにやってもらう、過去にやってるか?
143:名称未設定
08/07/21 09:09:10 sa8Pali70
そんなもん個人ブログで余裕だろw
144:名称未設定
08/07/21 10:08:58 Wd8WVv+hI
だろw
145:名称未設定
08/07/22 15:39:31 VYhtf53U0
アップル、「MobileMe」でまたもトラブル--今回は電子メールで
URLリンク(japan.cnet.com)
146:名称未設定
08/07/22 21:12:26 xk54JXDw0
iwebのパーソナルドメイン設定がどうしても上手くいかない。。
お名前ドットコムでドメインを取得してDNS設定でCNAMEの値にweb.me.com
と入力し、iweb側でもパーソナルドメインの設定をしてるんだが
当該サイトにアクセスしても反映されていない。
DNSの設定完了メールはもう来ているから反映されてもいいはずなんだが。。
147:名称未設定
08/07/22 21:15:31 2/7tbRL10
>>146
URL晒せばチェックしてやんよ
148:名称未設定
08/07/22 21:18:15 xk54JXDw0
それはさ流石できないんだけどれども他に見落としがちな事ってあるかな。
149:名称未設定
08/07/22 21:25:52 2/7tbRL10
ドメイン名が有効になり、iWeb '08で利用可能になるまで最高48時間かかる場合があります。48時間後に、新しいパーソナルドメイン名のURLでiWeb '08のウェブサイトを閲覧することが可能になります。
150:名称未設定
08/07/22 21:29:33 xk54JXDw0
DNS設定が有効になったのが今日でも、これが有効になるのは最大48時間後ってことなのか。
解決しました、どうもありがとうございました。
151:名称未設定
08/07/22 21:52:53 XQIMmsZV0
どうしても、セキュリティ面が気になるなあ。
エッチな画像をギャラリーにだしても大丈夫かな。
152:名称未設定
08/07/22 22:23:47 VYhtf53U0
>>151
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
> すべてのアルバムは「URLリンク(gallery.me.com)ユーザーID/******」という形式のURLで
> 公開され、非公開のアルバムは作成できない。設定で「ギャラリーのページでアルバム
> を非表示」にすると、「URLリンク(gallery.me.com)ユーザーID」の画面にアルバムが表示され
> なくなり、アルバムのURLを知らなければアクセスできなくはなるが、非公開アルバムでは
> ないという点を注意しておこう。
153:名称未設定
08/07/22 22:36:51 VYhtf53U0
>>146
URLリンク(docs.info.apple.com)
URLリンク(support.gmo.jp)
154:名称未設定
08/07/23 06:52:57 TBU/dntp0
>152
レスありがとうございます。
URLを知らなければ、アクセスできないという意味ですが、URLというのは簡単に推測できるものなのでしょうか?
できないなら、非公開としてある程度は使えるような気がしますが。
また、アルバム以外のカレンダーやアドレスは非公開にできるのでしょうか?
155:名称未設定
08/07/23 09:09:23 zdvfSERg0
mailが届くまでに3時間ほどかかるのはなんでだ?
相手は不特定だがちょっと困るな
156:名称未設定
08/07/23 09:29:16 nc3T5LLL0
>>155
3時間はかからないが携帯(softbank‘‘笑‘‘)とのやり取りに20~40分くらいのタイムラグがある。
au←→ソフトバンクでccでmeを付けてるんだけど携帯同士は問題なし。
ccのmeが最大40分遅れで届く。それも順番バラバラでw
157:名称未設定
08/07/23 10:23:28 tz/2O1sm0
>>155
昨日しばらく機能不全だったから
その事後処理で渋滞起こしてんじゃね?
158:名称未設定
08/07/23 11:09:28 nMe1aJjg0
>>154
カレンダーやアドレスは、ログインしないと画面が表示されない仕様なので、そちらに
関しては公開(第三者が勝手に見れちゃう状態)はないです
アルバムは数値6桁で管理されているみたいで、ギャラリー上非表示にしても
「URLリンク(gallery.me.com)」で数値6桁の部分が正しい値であれ
ば、アクセスできるみたい
あと、以下参照
【@me.com】MobileMe/.Mac Part21【@mac.com】
スレリンク(mac板:309番)
309 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 20:10:15 ID:eyGdrseJ0
MobileMeギャラリーって丸見えなの?
自分だけ見れるようにできないの?
スレリンク(mac板:312番)
スレリンク(mac板:319番)
スレリンク(mac板:323番)
スレリンク(mac板:324番)
スレリンク(mac板:332番)
スレリンク(mac板:334番)
スレリンク(mac板:339番)
スレリンク(mac板:345番)
159:156
08/07/25 09:35:55 ZSQtRSyV0
昨晩のwebメールはとてもスムーズだった。
落ち着いてきたか?
160:名称未設定
08/07/25 10:04:36 phunsNwv0
昨晩22時くらい、エイリアスアドレスの疎通確認にメールを3通送ってみた(MobileMe→
別のISP)。2通は10分後に到着、1通は1時間後に到着。こんな遅延を経験したのは
初めてだた。
エイリアス名@me.com ← 10分後に到着
本アカ名@mac.com ← 10分後
本アカ名@me.com ← 1時間後
161:名称未設定
08/07/25 12:41:52 phunsNwv0
Apple社に高まる不満:MobileMe、3Gネットワークなどで障害
URLリンク(wiredvision.jp)
162:名称未設定
08/07/25 13:59:52 BxvvMUey0
>>161
これだけ無茶苦茶なら不満が高まるのは当然だわなぁ
おかげさまで自分もようやく.Macから脱獄する決心がついたし
163:名称未設定
08/07/25 16:32:33 phunsNwv0
WSJのモスバーグ氏、アップルの「MobileMe」に辛口な評価
URLリンク(japan.cnet.com)
164:名称未設定
08/07/26 16:52:37 gE7LVTL90
7月25日は『システム管理者感謝の日』:動画『シスアドへの感謝の歌』も
URLリンク(wiredvision.jp)
とむは復旧作業をがんばっているか?
165:名称未設定
08/07/26 22:54:42 dwOVJcmR0
Apple、「MobileMe Status」を公開
URLリンク(www.applelinkage.com)
166:名称未設定
08/07/26 23:30:59 gE7LVTL90
とむ日記ktkr
167:名称未設定
08/07/27 06:07:51 PwRMWnrx0
iCardは、もう無いのでしょうか?
168:名称未設定
08/07/27 09:37:54 BgNTArwF0
>>167
URLリンク(support.apple.com)
> その他、影響を受ける .Mac 機能はありますか?
> MobileMe への移行で、ブックマークへの Web アクセス(Mac 間または PC とのブック
> マーク同期(シンク)は引き続き利用可能です)、iCards、.Mac Slide、および Mac OS X
> 10.3 Panther との同期のサポートなどの機能は利用できなくなります。
169:名称未設定
08/07/27 21:21:11 /ArpQ3c90
>>168
ありがとうございました
170:名称未設定
08/07/28 09:32:02 WVYyYX7g0
今、ログインさえ出来ないぞ。
ヽ(`д´)ノ ウワワワン ---------------------
171:名称未設定
08/07/28 09:41:44 D/iTT6uV0
え!?できるお
172:名称未設定
08/07/28 10:05:19 WVYyYX7g0
え? ほんと?
普通にログインできなくて
四カ国語で「MobileMeで何かお探しですか?」のエラーページしか表示されないんだが。
173:名称未設定
08/07/28 10:06:06 YhBBkjD30
メールもカレンダーも普通に見られますが?
174:名称未設定
08/07/28 10:09:02 Zv8Id4Cf0
ブラウザーのキャッシュをクリアして、 URLリンク(www.me.com) にアクセスしてみたら?
175:名称未設定
08/07/28 10:09:46 WVYyYX7g0
え~ わけわからん。
176:名称未設定
08/07/28 10:13:17 WVYyYX7g0
あ、出来ました。感謝です。
177:名称未設定
08/07/28 11:17:45 Zv8Id4Cf0
アップル MobileMe 引き続き不調、メール消失も
URLリンク(japanese.engadget.com)
Apple,トラブル続きの「MobileMe」について状況報告を配信へ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
178:名称未設定
08/07/28 18:52:57 Zv8Id4Cf0
MobileMe ステータス
URLリンク(www.apple.com)
179:名称未設定
08/07/28 21:37:25 VPVRdSE40
me.com
IE6でアクセスさせてくれよぅ
180:名称未設定
08/07/28 22:47:02 YKBEQTYt0
Firefoxいれな。
って、他人のPCには入れにくいよね。
181:名称未設定
08/07/29 11:18:45 s90B9lDC0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> 一部のMobileMeメンバーは、 新規、編集済み、または削除済みの連絡先、カレンダー、
> およびブックマークをコンピュータとモバイルデバイス(iPhoneおよびiPod Touch)との間で
> ワイアレスでプッシュできない場合があります。 通常のサービスの早急な復旧に努めて
> います。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> < 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールに限定的にアクセスできます。 影響を受けた
> アカウントの復旧は、今後数日をかけて順次行われます。
> 詳細はこちら。
> △MobileMeメール
> △iPhoneとiPod touchでのMobileMeプッシュメール
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
182:名称未設定
08/07/29 16:25:59 Jbts4B5l0
10.5ではdotMac->MobileMeへのアップグレードが出来たけど
同じアカウントでも10.4はアップグレードどころか
同期すら出来ない状態だったのが、同期だけは出来るようになった。
システム環境設定のアイコンはMobileMeにアップグレードされないけど、
実害はないのでよしとしよう。
システム環境設定>dotMac>詳細設定を見ると、
このMac(10.4)では今まで同期をしたことがないという表示になっていた。
そんなことはないのだけれど、いかにもサーバが不調だった証のように思える。
183:名称未設定
08/07/29 16:33:06 s90B9lDC0
>>182
URLリンク(support.apple.com)
> I see .Mac preferences in System Preferences. How do I change that to MobileMe
> preferences?
> Mac OS X 10.4.x: This is normal for Mac OS X 10.4.11. You can continue to use
> .Mac preferences.
10.4は.Mac表記が正常らしいよ。
184:名称未設定
08/07/29 17:41:59 s90B9lDC0
トラブル続きの「MobileMe」--アップルが状況報告のサイトを開設
URLリンク(japan.cnet.com)
185:名称未設定
08/07/29 21:47:37 QhZF/I6w0
ブックマークがiPhoneとの間で中途半端に同期されるんだけど、
他にも同じような症状の人いますか?
解決法有ったら教えてください。
186:名称未設定
08/07/30 11:50:37 gLwqT2RY0
URLリンク(www.apple.com)
> iPhoneおよびiPod touch上のMobileMe Syncで検出された問題を解決しました。
> ほとんどのメンバーは何もする必要がありませんが、一部のメンバーはMobileMeの
> データをリセットしないと通常どおりの同期ができないかもしれません。この操作を
> するには、この記事の手順8と9を行ってください。
> < 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールに限定的にアクセスできます。 影響を
> 受けたアカウントの復旧は、今後数日をかけて順次行われます。
> 詳細はこちら。
> △MobileMeメール
> △iPhoneとiPod touchでのMobileMeプッシュメール
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
187:名称未設定
08/07/30 14:24:49 pzsy4/js0
この2・3日、メールの転送が半日以上遅れて届く・・・。
こないだのメールがまるまる死んでた時は転送だけしっかり届いてたのになぁ。
188:名称未設定
08/07/30 14:53:56 gLwqT2RY0
アップル、MobileMeの障害で日本語ページを開設
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
189:名称未設定
08/07/30 21:22:05 isQuZveX0
icalの日程がmacで記入したのが、XPだと1日ずれているのはなぜ?
どうやって直すの?
190:名称未設定
08/07/30 21:32:03 34LXs8kI0
PCでメールの下書きを作ってからiPhoneで送信すると
送信済みフォルダに入らないで消えてしまう
送られてはいるみたいだけどすげー不便
191:名称未設定
08/07/30 21:40:59 gLwqT2RY0
>>189
タイムゾーンがずれてる、とか。
日付、時刻、および時間帯を設定する
URLリンク(docs.info.apple.com)
MobileMeの時間帯を変更する
URLリンク(docs.info.apple.com)
タイムゾーンを変更する(Outlook 2003)
URLリンク(office.microsoft.com)
192:名称未設定
08/07/30 21:43:25 gLwqT2RY0
>>190
どぞ。
URLリンク(regist.apple.co.jp)
193:名称未設定
08/07/30 23:37:54 v19nr7X/0
デスクトップ上iDiskの中にあるファイルはすでにHDの中にあるものと
考えていいんですか?
もしそうならiDiskの中にあるファイルを直接編集して保存でOK?
違うならファイルをHDに一度コピーして編集?
会社と自宅でファイルを共有してる人はどういう風に使ってるんですか?
194:名称未設定
08/07/31 10:22:47 Hu4fKTiu0
自分でやった設定による>>193
試しにそれなりに多きサイズのファイルをコピーしてみて,あっという
間にコピーされたら、ローカルにミラーが作られてる。
数100キロバイトのファイルでも時間がかかってたら、直接マウントして
るんでしょう。
オレはメモ帳ソフトのデーターベースを置いておいて、どちらでも
見られるようにしてる、自動的に裏で同期してる。
195:名称未設定
08/07/31 11:50:39 1VJjCSHu0
Apple,「MobileMe」をめぐる障害の復旧完了を宣言
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
196:名称未設定
08/07/31 12:29:25 1VJjCSHu0
「MobileMe」の電子メール障害は復旧--アップル公表
URLリンク(japan.cnet.com)
197:名称未設定
08/07/31 17:33:02 1VJjCSHu0
アップルが「iTunes」最新版公開、一部環境での不具合修正か
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
198:名称未設定
08/07/31 17:33:31 mgTvqsa+0
最近転送が半日以上遅れたりしてたんだけど、なんかおかしなことになってきた。
オレのmac.com宛にメールを送った友人のところに、オレがmac.comで転送先に設定してある
携帯メールに遅れて届くかもって警告メールが届いた。
そしてその警告メールにはオレの転送先携帯メールのアドレスがしっかり書いてあった・・・。
取り敢えずサポートにメール出してみたけど、考えられない動きだ・・・。
199:名称未設定
08/07/31 18:15:42 i2Gf9NCq0
日本語でおk
200:名称未設定
08/07/31 18:50:20 Zjn1EdSl0
とりあえずmac.comが変な動きをしてるらしい事だけは伝わった
201:198
08/07/31 19:31:45 mgTvqsa+0
やっぱり通じなかったか。
オレのmac.comアドレス宛にメールを送った友人にappleのサーバから「さっきのメールは遅れて
届くかもよ」って遅延警告メール(英文)が届いた。
まぁそこまでは納得できるんだけど、その友人に届いた警告メールの本文に、転送先として登録して
あるオレの携帯アドレスが書いてあったんだ。
.Macユーザーであるオレに対して「あんた宛のメールが遅れて届くかもよ。で、転送先のアドレス
は・・・」って転送先アドレスと共に警告メールを送ってくるならまだ解るんだけど、なんでオレに
メールを送った人にそんな情報を送り付けるのかが解らん。
たぶん普通に考えたら有り得ない動作だからそう簡単には通じないんだろうなぁ。
これでも通じなかったら、この話はなかった事に・・・。
202:名称未設定
08/07/31 19:55:33 1VJjCSHu0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> 1%のMobileMeメンバーは、 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールに限定的に
> アクセスできます。 通常のサービスの早急な復旧に努めています。 ご迷惑をおかけ
> して申し訳ありません。
> △MobileMeメール
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
203:名称未設定
08/07/31 22:02:34 1VJjCSHu0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> ○MobileMeサービス
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/7/31, 19:25-21:43 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスできませんでした。 現在は
> 平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
時刻が正確になった?
204:名称未設定
08/08/01 10:40:26 /Eop32+J0
MobileMeでMacとWindowsを同期(第64回)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
205:名称未設定
08/08/05 15:43:31 XyFV4omM0
ジョブズ、MobileMe導入の失策を認める
URLリンク(japanese.engadget.com)
206:名称未設定
08/08/06 12:53:17 F/sufx6V0
アップルのジョブズ氏:「MobileMeは提供開始を急ぎ過ぎた」
URLリンク(japan.cnet.com)
207:名称未設定
08/08/08 00:33:02 K0iGyX9U0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> MobileMeメンバーは、 iWebからMobileMeに公開できない場合があります。 通常の
> サービスの早急な復旧に努めています。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> △HomePage
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
208:名称未設定
08/08/08 00:37:56 P+PQ1OWJ0
idisk
データが吹っ飛んだ
あり得る事とローカルに保存しといたが・・・
改めて放り込んで同期してるが2日経ってもサッパリ終わらないでerrorばかり
サクッとするのはいつ頃かね?
209:名称未設定
08/08/08 10:58:35 ihBbKXdZ0
iToolsの頃から使ってるけど、
このサービスは永遠にサクっとならないと俺は思ってるけどな~
210:名称未設定
08/08/08 11:55:43 piFaSoTc0
>>209
永遠に完成しないディズニーランド的な?w
同感
211:名称未設定
08/08/08 17:07:42 P+PQ1OWJ0
やはりそうでしょうか・・・
おなじくiToolsより使ってますが希望は持てそうもないんでしょうかね
>210
例えが良いですね(^^ゞ
良く理解できました
212:名称未設定
08/08/08 17:36:14 GrPJtNKO0
>>210
一瞬納得しそうになったが、ディズニーランドの楽しさは無いじゃねぇかw
213:名称未設定
08/08/08 19:16:49 K0iGyX9U0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/8/8, 00:45-01:30 JST
> MobileMeメンバーは、iPhoto '08、iMovie '08、またはAperture 2からMobileMeギャラリー
> に公開できない場合がありました。現在は平常通りご利用いただけます。
> 2008/8/8, 00:45-01:30 JST
> MobileMeメンバーは、WindowsでMobileMeの環境設定コントロールパネルにサインイン
> できない場合がありました。 現在は平常通りご利用いただけます。
> 2008/8/8, 00:45-01:30 JST
> MobileMeメンバーは、iWebからMobileMeに公開できない場合がありました。現在は平常
> 通りご利用いただけます。
> 2008/8/8, 00:45-01:30 JST
> MobileMeメンバーは、Mac OS Xのシステム環境設定で、MobileMeにサインインでき
> ない場合がありました。 現在は平常通りご利用いただけます。
214:名称未設定
08/08/08 19:22:00 JMFEkt5h0
>>212
出銭ランド
215:名称未設定
08/08/08 20:39:51 Audw5CZ20
それわかるやつどれくらいいるんだw
216:名称未設定
08/08/08 20:41:50 JMFEkt5h0
ネズミーランド
217:名称未設定
08/08/08 22:18:16 P+PQ1OWJ0
ナゴヤ デゼニランド?
しぶいな~
dbソフトだっけ?
ハドソンだっけ?
218:名称未設定
08/08/08 23:19:03 yrdoN6UT0
そこでアップルリサの登場
バーイ、ハドソン
219:名称未設定
08/08/09 02:49:49 ilDYTo/e0
あれ???dotMac落ちてる?
モバイルミーとか呼んでやらんわ…
220:名称未設定
08/08/09 03:06:19 gTXOUI0G0
おれのiDisk、モバミからパブリックフォルダーのURLを開くと
idisk.mac.com
おれは.Macからの継続だけど、モバミから契約した人はどうなってんの?
221:名称未設定
08/08/09 03:15:56 n5z/dAz30
>>220
僕のところでは
Mail.appでモバミとして自動設定したアカウントが
iPhoneに転送するとmac.comアドレスに化けてる
&Mail.appでアカウント設定は受信サーバーが
mac.comから変更できない状態
っていうのが微妙に気持ち悪い。
移行時の細かな見落としがちょこちょこ残ってるのかな…
222:名称未設定
08/08/09 12:35:35 tAL9Nu830
MobileMe/.Macが使えないと言うと、火病を起こすマカ信者。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ただいま混雑しています、もうしばらくお待ちください」のメールなら
1~2日以内に来るけど、それ以外はないな。
そのまま放置されたままの質問はいくつもあるし、1週間くらいしてメールが
返って来ることもあるけど、まともな回答は一度もないなぁ。
サポートページの内容は試したと書いてるのに、そのサポートページの内容丸写しの
メールが返ってきたりとか。元々期待していないが、なかなか酷いとは思う。
だからといって、口汚く罵って自分の頭の悪さを露呈するようなことはしないけど。
223:名称未設定
08/08/09 12:45:54 gTXOUI0G0
君、ファビョり過ぎ
224:名称未設定
08/08/09 14:32:13 rq9wNPXr0
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)
更新されてない件
225:名称未設定
08/08/11 22:13:38 yhPgJGNw0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/8/10, 02:15-03:00 JST
> 定期メインテナンスのため、 MobileMeメンバーは、 www.me.com/jaサイトにアクセス
> できない場合がありました。 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして
> 申し訳ありません。
226:名称未設定
08/08/11 23:12:00 a2WohDrk0
>>224
見事な三日坊主。
俺のブログのようだ。
227:名称未設定
08/08/12 08:57:09 mGblmqbO0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> MobileMeメンバーは、 一時的にMobileMeメールにアクセスすることができません。
> 通常のサービスの早急な復旧に努めています。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> △デスクトップ上のMobileMeメール
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
228:名称未設定
08/08/12 09:44:22 mGblmqbO0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/8/12, 06:30-09:15 JST
> MobileMeメンバーは、一時的にMobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。
> 2008/8/12, 04:45-06:30 JST
> MobileMeメンバーは、MobileMeメールを使用できませんでした。現在は平常通りご利用
> いただけます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
229:名称未設定
08/08/12 12:15:11 mGblmqbO0
アップルの「MobileMe」でまたもやサービス障害
URLリンク(japan.cnet.com)
230:名称未設定
08/08/19 16:48:23 y6naCtPW0
アップル、MobileMeの無償期間をさらに60日間延長
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
MobileMe: 60 日間の無償延長の適用対象と詳細
URLリンク(support.apple.com)
231:名称未設定
08/08/19 16:52:51 y6naCtPW0
URLリンク(www.apple.com)
Final Post ktkr
232:名称未設定
08/08/19 19:05:05 OTFbrina0
.Macで同期を何度やっても失敗します。
また、不具合ですかね。
233:名称未設定
08/08/19 22:34:38 IcEl3o7b0
60日間はノークレームでお願いします
ってことかな
234:名称未設定
08/08/20 10:23:39 B3j4bcDY0
アップル、MobileMeの無償期間を30日再延長 MobileMeの無償期間がまた延長
URLリンク(ascii.jp)
なんで60日って言ってるのに30日に縮めちゃうの?
235:名称未設定
08/08/20 12:16:37 AgpyCmgN0
自分のアカウントもう更新されてる。 期間延長は効率的に
出来るようになったようだねw
236:名称未設定
08/08/20 12:29:02 FXR+CodM0
うちも来てた。
今度は早いな
237:名称未設定
08/08/21 20:52:13 hPHLOIM10
>>234
>掲載当初、延長期間の記述が謝っておりました。訂正してお詫び申し上げます。
って書いてある、許してやれよ。
238:名称未設定
08/08/22 04:41:48 lk+5DJ7f0
ホントだw
最初の30日が一昨日反映されたばっかなのに、
今回の60日はえらい早いなww
239:名称未設定
08/08/22 12:52:32 dRh6DW900
>>238
最初の30日すっとばして60日が来てるw
なんだよこれ。
240:名称未設定
08/08/23 09:01:52 bz33+7Dt0
URLリンク(www.apple.com)
> メンテナンス - 2008/8/23, 14:00-15:30 JST
> 定期メインテナンスのため、,MobileMeメンバーは、一時的にMobileMeメールにアクセス
> することができない場合があります。
241:名称未設定
08/08/23 15:51:00 bz33+7Dt0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況の最近の履歴
> 2008/8/23, 14:00-14:45 JST
> 定期メインテナンスのため、 一部のMobileMeメンバーは、 一時的にMobileMeメール
> にアクセスすることができませんでした。 現在は平常通りご利用いただけます。
> ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/8/23, 07:30-08:30 JST
> MobileMeメンバーは、新規、編集済み、または削除済みの連絡先、カレンダー、
> およびその他すべての同期済みデータをコンピュータ間でプッシュできなかった場合
> がありました。現在は平常通りご利用いただけます。ご迷惑をおかけして申し訳あり
> ません。
> 2008/8/23, 07:30-08:30 JST
> 一部のMobileMeメンバーは、 iPhoneまたはiPod TouchでMobileMeメールへの
> プッシュIMAP通知を受信できない場合がありました。 現在は平常通りご利用
> いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/8/22, 03:00-03:15 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 詳細はこちら。
> 2008/8/21, 21:45-22:15 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 詳細はこちら。
ずっとオールグリーンだと思ってたけど、そうでもなかった。
242:名称未設定
08/08/23 21:24:22 mg50XWNb0
俺はエターナルグリーンで主任さんを殴れないぜw
243:名称未設定
08/08/23 23:15:50 bz33+7Dt0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> 2%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができません。 通常の
> サービスの早急な復旧に努めています。
> 一時的な解決方法について詳細を参照してください。
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
> △MobileMeメール
2%ktkr
244:名称未設定
08/08/24 00:10:50 rTP3IfMF0
2%ってすごいな50%ぐらいか
245:名称未設定
08/08/24 14:05:47 k43uGwH60
>>242
温泉地に左遷されるぞ
246:名称未設定
08/08/24 19:30:57 v6Tks5Zi0
既存ユーザは1年間無料にしてくれ。
247:名称未設定
08/08/24 22:42:24 i79wnxsM0
いやいやビックリ。
久しぶりにiDsk使ったけど速くなってんね。
30MBのデータで3分かかんないくらいだ。
248:名称未設定
08/08/25 02:16:23 Ax9G7EYG0
>>247
>久しぶりにiDsk使ったけど速くなってんね。
>30MBのデータで3分かかんないくらいだ。
おいおい、三分だよ、三分。
249:名称未設定
08/08/25 15:17:22 3WvsXDLaP
>>248
今試してみたけど、30MBで50秒かからなかったよ。
大阪、専用線100M 10.5.4のFinderから。
250:名称未設定
08/08/25 15:29:21 Dr6bWuRT0
WinからExploler経由でアップロードできなくなったんだけど
できてる人いる?
251:名称未設定
08/08/25 17:43:32 o3nAdEpr0
>>249
やっぱり速くなってんのかな。
3分経ってから終わってるのに気付いたんでもっと速かったのかも。
前なら10分はかかってたから。自分とこが今まで遅すぎただけ?
ちなみに光で多分50Mくらい。Finderから。
252:名称未設定
08/08/25 22:44:23 Dr6bWuRT0
>>250
アップロードできません、と表示されるのに実際はできてた
253:名称未設定
08/08/30 12:43:43 tTmImvsC0
iDiskにアップロードするにはFinderじゃなくてSafariからするとかなり速いね。
とっとと直せよ。
254:名称未設定
08/08/30 18:29:18 QSjamoM40
情報が錯綜して不便なのですが、
スレリンク(mac板)l50
↑に一本化しませんか?
スレ立て時に生まれた粘着さんがこちらを意図的に使い続けているのでなければ…。
255:名称未設定
08/08/30 21:20:21 W2713CV00
情報が錯綜するのは俺にとっては面白いことなのだが、そうでない人もいる
と言うことかな?
256:名称未設定
08/08/31 10:47:28 2etJiNwD0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/8/30, 04:15-05:15 JST
> < 1%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
257:名称未設定
08/09/01 10:08:56 4vybP9o90
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/1, 03:31-04:22 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
258:名称未設定
08/09/03 14:55:09 SAPOM1kj0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/3, 00:30-01:00 JST
> 3%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/9/2, 13:39-14:06 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/9/2, 09:23-09:53 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
3%ktkr
259:名称未設定
08/09/03 23:56:33 dARPc9/P0
どこまで上がるかわくわくするぜ
260:名称未設定
08/09/04 14:22:23 Vc4yZyZI0
半年後
> 120%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
261:名称未設定
08/09/05 02:25:53 B44QCIAk0
モバミを使ってないユーザーのメール環境にまで影響を与えるApple
最強!>>260
さすがだぜAppleさん
262:名称未設定
08/09/05 10:40:28 51jhwXEX0
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)
英語版と同じ画面構成になった。
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)
こっちはまだ。チュートリアルの有無だけの違いだけど。
263:名称未設定
08/09/09 10:07:47 UYFDS5/N0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/9, 02:15-03:45 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、URLリンク(me.com)へログインする際にエラーメッセージが
> 表示される場合がありました。また、新規メッセージを表示したりメッセージを削除する
> 時に遅れが生じる場合がありました。デスクトップのメールアプリケーション、あるいは
> iPhoneやiPod touchでのMailを使用してメールにアクセスすることは可能でした。現在は
> 平常通りご利用いただけます。
> 2008/9/8, 23:45-01:00 JST
> 2%のMobileMeメンバーは、 URLリンク(me.com)へログインする際にエラーメッセージが
> 表示される場合がありました。また、新規メッセージを表示したりメッセージを削除する
> 時に遅れが生じる場合がありました。デスクトップのメールアプリケーション、あるいは
> iPhoneやiPod touchでのMailを使用してメールにアクセスすることは可能でした。 現在は
> 平常通りご利用いただけます。
264:名称未設定
08/09/10 12:53:25 72/PDdeh0
WEBからパブリックフォルダにログインした場合、ログアウトはどうすればできますか?
265:名称未設定
08/09/12 09:19:31 kePwdBfP0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/12, 00:00-00:30 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 URLリンク(me.com)へログインする際にエラー
> メッセージが表示される場合がありました。また、新規メッセージを表示したり
> メッセージを削除する時に遅れが生じる場合がありました。デスクトップのメール
> アプリケーション、あるいはiPhoneやiPod touchでのMailを使用してメールにアクセス
> することは可能でした。 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして
> 申し訳ありません。
266:名称未設定
08/09/13 08:22:52 WxOj6fb60
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/12, 21:30-00:30 JST
> 一部のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでし
> た。 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/9/12, 00:00-00:30 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 URLリンク(me.com)へログインする際にエラー
> メッセージが表示される場合がありました。また、新規メッセージを表示したり
> メッセージを削除する時に遅れが生じる場合がありました。デスクトップのメール
> アプリケーション、あるいはiPhoneやiPod touchでのMailを使用してメールにアクセス
> することは可能でした。 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして
> 申し訳ありません。
履歴の削除ktkr
267:名称未設定
08/09/16 08:41:47 uftE//ox0
テンプレのFAQだけど、事態がかなり変わってるので、変更案。
【3行じゃ足りないFAQ】
Q. 契約切れたらIDどうなんの? (2008/09/16現在)
A1. MobileMeのIDの場合
MobileMeのIDはiChat/AIMのIDを兼ね、また、Apple Store、iTunes Store等のIDとして使って
いる人もいるため、「ほにゃらら@me.com」はずっと保持されています。
再度契約したい場合は以前使っていたIDとパスワードをそのまま使ってログインすればOKです。
(注意:mac.comのIDとは違い、契約失効期間中はiChat/AIMにログインすることはできません。)
A2. dotMacのIDの場合
iChat/AIMのIDを兼ね、また、Apple Store、iTunes Store等のIDとして使ってる人もいるため
「ほにゃらら@mac.com」自体はずっと保持されたままですが、MobileMeサービス開始の際に、
使用されていなかったIDについてはMobileMeに開放されたため、失効させっぱなしだった人は、
もう、所有している「ほにゃらら@mac.com」でMobileMeにログインしての再契約はできません。
もちろん、新たにMobileMeで契約することはできますが、すでに同一IDが取られていた場合は、
残念ながらmac.comとme.comで同じIDを使うことはできないことになります。
また、取れたとしても、あくまで別IDになるので、自動的にdotMacからMobileMeに引き継がれ
たユーザとは違い、アカウントを二つ管理するはめになります。
ここで問題になるのが、MobileMeにはログインできないし、dotMacはなくなっちゃうし、俺の
「ほにゃらら@mac.com」の登録情報はどこでどうやって変えればいいんだよ! という点ですが、
これについては URLリンク(myinfo.apple.com) から変更することができます。どうせもう使わな
いアカウントならログインして、名前、住所、電番などは白紙にしておいた方が良いでしょう。
備考:
すなわちmac.comとme.comのアカウントの関係には
1. user@mac.com と user@me.com の所有者が同じ、かつ同一アカウント (自動引き継ぎの場合)
2. user@mac.com と user@me.com の所有者が同じ、ただし別アカウント (後に再契約した場合)
3. user@mac.com と user@me.com の所有者が別人。
の3種が有ります。人違いに気をつけましょう。
268:名称未設定
08/09/17 09:51:24 xvasWeS50
URLリンク(www.apple.com)
> △www.me.com/jaサイト
> 定期メインテナンスのため、 MobileMeメンバーは、 www.me.com/jaサイトにアクセス
> できない場合があります。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
> Last updated: 2008/9/17, 08:29 JST
定期メンテナンスって予告するものじゃないのか?JK
269:名称未設定
08/09/18 23:26:53 SKaqsLRO0
すみません、おまいら教えてください。
iCalでJapanese Holidays も含めてiPhone同期したいんだけど、どうやればいいの?できないのかな?
270:名称未設定
08/09/19 00:46:43 7NWRNTul0
>>269
特になんもやってないが、俺はできてる。
iPhone 2Gだけどね。
Macと繋いでsyncさせただけなので、
どうやたかって方法は繋げとしか言えないけど。
271:名称未設定
08/09/19 04:49:06 gX35ldQy0
>>269
現状、ウェブから参照してるカレンダーはiPhone 3Gには同期出来ない。
なので、一旦それを書き出して、再度読み込んで同期してる。
そのうち参照カレンダーもサポートされて、iPhone側でも更新出来るようになると
いいのだけど。
とりあえず、アップルへフィードバックお願いします。
俺もしました
URLリンク(regist.apple.co.jp)
272:名称未設定
08/09/19 05:15:30 qLImd29C0
iPodはiTunesで出来たと思うんだが、iPhoneはよく分からん。
でもiTunes使うのでiPodと同じっぽい、
iTunesのデバイスのところにiPhoneが表示されてシンクされてるハズ。
されてなかったら同期するのボタンを押すか自動的に同期するにチェック入れたらいけるぽ。
.Mac/Mobile Meのカレンダーの同期設定はiCalの環境設定か
システム環境設定の.Mac/Mobile Meのところから出来る。
多分、iPhoneだと.MacSyncSeverのデータも直接取れると思うんだが、
無理なのかな?
273:名称未設定
08/09/19 05:31:38 PSF3htEo0
>>269
共有カレンダーは MobileMe 経由だと出来ない。
(MobileMe 自体が共有カレンダーに対応していない。)
カレンダーだけ MobileMe から外すように設定すれば出来る。
274:270
08/09/19 10:02:15 syvjLnwI0
>>271-273
ありがとう!
いったん書き出して、それを読み込んでうまくいきました!
275:269
08/09/19 10:03:11 syvjLnwI0
>>270-274
まちがえた!ごめん。
276:名称未設定
08/09/20 20:25:15 lGRUhON10
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/20, 09:40-15:57 JST
> 定期メインテナンスのため、 MobileMeメンバーは、 iPhoneまたはiPod Touchで
> MobileMeメールへのプッシュIMAP通知を受信できない場合がありました。 現在は
> 平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/9/20, 09:39-15:55 JST
> 定期メインテナンスのため、 MobileMeメンバーは、 一時的に同期したコンタクト
> またはカレンダーをiPhoneもしくはiPod touchで見ることができませんでした。
> デスクトップのソフトウェアとwebのMobileMeには影響はありませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 2008/9/17, 09:00-09:30 JST
> 定期メインテナンスのため、 一部のMobileMeメンバーは、 www.me.com/jaサイトに
> アクセスできない場合がありました。 現在は平常通りご利用いただけます。
ゲリラ定期メインテナンスktkr
277:名称未設定
08/09/20 20:46:35 N0ZHgyIu0
せめてこのメンテナンスが安定性向上につながってくれればね…
278:名称未設定
08/09/20 20:57:27 4tOMqY660
MobileMe 利用者なら便利かも
iStorage
URLリンク(phobos.apple.com)
279:名称未設定
08/09/21 01:25:40 g5rCLE2O0
>>278
これいいよね。
280:名称未設定
08/09/22 10:36:36 DQTrhXwc0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/21, 01:35-02:00 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
281:名称未設定
08/09/23 21:27:52 5uGLKcoY0
最近、iSyncで同期させようとするといつもエラーになってしまいます。
ちなみに初期のMacBook 12 inchですが、そういうかたはおられないでしょうか?
282:名称未設定
08/09/23 21:31:00 6ooL30BV0
>>281
OSXのバージョンぐらい書かんと
283:名称未設定
08/09/23 23:48:34 rr7xzRSG0
>>276
>定期
インターバルの暗号を解け
284:名称未設定
08/09/24 07:11:57 4/vRg01E0
>283
10.5.5で最新です。
>284
インターバルって?
285:名称未設定
08/09/24 12:14:45 O5+pjZfX0
>>285
お前は何を言っているんだ?
286:名称未設定
08/09/24 14:11:53 XaoPb+ay0
すごいひとりごとだなあ。
287:名称未設定
08/09/24 23:52:23 bRc13ioP0
>>284
iSyncで同期は10.3.9までだったかと。
10.3.9からアップグレードでインストールしていると入っているかも知れませんが、
今は使われてないアプリケーションだったと思われます。
確かこれからはゆっくり環境設定のところから同期していってね!と
警告が出たハズ。
10.5だとアップルマークからシステム環境設定を開いて、.MacかMobileMeのところから同期ってあると思うからそこからどうぞ。
288:名称未設定
08/09/25 07:18:07 ohvhsPPT0
>287
アップルマークにないことないですか?
メニューバーにシンクのマークがありますが、これが使えないのでしょうか?
289:名称未設定
08/09/25 12:59:46 NZ1FmSSa0
URLリンク(www.apple.com)
> メンテナンス - 2008/9/25, 14:00 - 2008/9/25, 16:00 JST
> 定期メインテナンスのため、MobileMeメンバーは、iPhoneまたはiPod Touchで
> MobileMeメールへのプッシュIMAP通知を受信できない場合があります。
予告ktkr
290:名称未設定
08/09/25 13:25:05 RnUxqFIT0
予告メンテ!しかもプッシュ限定!
不安定なプッシュが改善されることを願うよ。
291:名称未設定
08/09/25 13:47:01 5sG95l560
名称変更の理由は「.macだとググるときにピリオドうまく判定されないから」とか
そんな理由だと思ってた
292:名称未設定
08/09/25 13:59:37 LMVep+Yt0
プッシュなんてまともに動いてないから内容これだけならアナウンス不要じゃないかww
293:名称未設定
08/09/26 10:33:03 dkvSoqoy0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> △www.me.com/jaサイト
> 定期メインテナンスのため、 一部のMobileMeメンバーは、 www.me.com/jaサイトに
> アクセスできない場合があります。 通常のサービスの早急な復旧に努めています。
> ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
> Last updated: 2008/9/26, 08:51 JST
294:名称未設定
08/09/28 08:50:26 RNBOM7hQ0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/9/27, 04:45-08:15 JST
> 一部のMobileMeメンバーは、一時的に同期したコンタクトまたはカレンダーをiPhone
> もしくはiPod touchで見ることができませんでした。デスクトップのソフトウェアとwebの
> MobileMeには影響はありませんでした。現在は平常通りご利用いただけます。
> ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
295:名称未設定
08/09/29 15:03:34 hv/WThUw0
こりゃもう一年延ばしてもらわんとな
296:名称未設定
08/10/09 21:22:07 saYe/5B70
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/10/4, 22:45-23:30 JST
> 一部のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができませんでし
> た。 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
297:名称未設定
08/10/10 11:38:15 sEP2e8ni0
「平常通り」って、不具合満載状態の事だったりして・・・フフフ
298:名称未設定
08/10/10 20:16:19 UIGcjhX+0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/10/10, 07:30-09:00 JST
> 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールにアクセスすることができませんでした。
> 現在は平常通りご利用いただけます。
299:名称未設定
08/10/10 21:18:48 O0jtrskB0
MobileMeメンバーは、 iPhoneまたはiPod TouchでMobileMeメールへの
プッシュIMAP通知を受信できる場合がありました。
一部のMobileMeメンバーは、 www.me.com/jaサイトにアクセスできる場合が
あります。
一部のMobileMeメンバーは、一時的に同期したコンタクトまたはカレンダーを
iPhoneもしくはiPod touchで見ることができました。
300:名称未設定
08/10/10 22:07:38 ZNOqVTdv0
>>299
wwwwwwwwww
301:名称未設定
08/10/10 23:09:57 lZfzVp7a0
>>299
orz
302:名称未設定
08/10/11 08:39:00 oMbzxIbX0
運試しかよw
303:名称未設定
08/10/11 09:18:14 UNTGZ7zD0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> △ MobileMeプッシュ:コンピュータとの同期
> 定期メインテナンスのため、 一部のMobileMeメンバーは、 新規、編集済み、または
> 削除済みの連絡先、カレンダー、およびブックマークをコンピュータとモバイル
> デバイス(iPhoneおよびiPod Touch)との間でワイアレスでプッシュできない場合が
> あります。 通常のサービスの早急な復旧に努めています。 ご迷惑をおかけして申し
> 訳ありません。
> △ iPhoneとiPod touchでのMobileMeプッシュメール
> 定期メインテナンスのため、 一部のMobileMeメンバーは、 iPhoneまたはiPod Touch
> でMobileMeメールへのプッシュIMAP通知を受信できない場合があります。 通常の
> サービスの早急な復旧に努めています。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> ○ その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
> Last updated: 2008/10/11, 08:32 JST
304:名称未設定
08/10/11 12:55:13 aX34OUWN0
スリープから復帰させたらMailのメールが消えてる!!
冷や汗かきながらウェブ上から見たらあった・・・。
一度Mail終わらせて起動し直したら出てきた。
いい加減にして欲しいな。
305:名称未設定
08/10/11 13:37:45 v1K9cQjc0
>>303
> 一部のMobileMeメンバーは、 iPhoneまたはiPod Touch
> でMobileMeメールへのプッシュIMAP通知を受信できない場合があります。 通常の
iPhoneへのプッシュの方式がプッシュIMAPだって明言されたのって、初めて?
306:名称未設定
08/10/12 00:27:44 wi7dc65j0
mobileme imap の検索結果 約 344,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
307:名称未設定
08/10/14 03:28:04 cgQOPCIv0
またウェブメール使えなくなってる
308:名称未設定
08/10/14 03:52:10 cr4k3Ilx0
使えますが何か。
309:名称未設定
08/10/14 11:22:42 r6E/a4aY0
俺も使えないんだが。>ウェブメール
310:名称未設定
08/10/15 00:51:20 bdlOUI000
わたしも。
こまるわ。。
311:名称未設定
08/10/15 13:57:14 m3dn4fg70
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/10/15, 11:29-12:58 JST
> MobileMeメンバーは、 Mac OS X Leopardコンピュータで「どこでもMy Mac」を
> 使用できない場合がありました。 現在は平常通りご利用いただけます。 ご迷惑を
> おかけして申し訳ありません。
312:名称未設定
08/10/15 14:36:44 T4enG+PO0
Transmit を使ってidiskへアップロードしているのだが、
また最近スピードが落ちてる。
いっとき、250KB/sほどあったのが、この数日70KB/s程度しか出ない。
100MBばかりのアップロードに20分って
・・・なんともなぁ。
313:名称未設定
08/10/16 00:23:23 h4oT+YA10
んーまぁ急ぎでも無ければ、
バックグラウンドでそれぐらいの時間で適当にアップするぐらいなら
そんなに気にならないと思うが。
メッセとかも転送遅いしな。
iWebとかで寝る前にBlogやってる人だと、気になるだろうなーとは思う。
314:名称未設定
08/10/17 17:51:14 3ep5jQJf0
URLリンク(www.apple.com)
> メンテナンス - 2008/10/17, 09:00-09:45 JST
> 定期メインテナンスのため、一部のMobileMeメンバーは、www.me.com/jaサイトに
> アクセスできない場合がありました。現在は平常通りご利用いただけます。ご迷惑を
> おかけして申し訳ありません。
315:名称未設定
08/10/24 13:29:25 25aJRC4f0
URLリンク(www.apple.com)
> メンテナンス - 2008/10/25, 14:00-15:30 JST
> 定期メインテナンスのため、6%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールにアクセス
> することができなくなります。影響を受けたアカウントの復旧は、今後数日をかけて
> 順次行われます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
6%ktkr 今後数日って・・・
316:名称未設定
08/10/25 00:15:58 kVe4dWGe0
あんまりこういう記録更新はして欲しくないなあ
317:名称未設定
08/10/25 08:01:25 Lz3fBz6K0
しかし何で割合で言うんだろうなあ。事前に分かってるんだったら影響を
受けるユーザに個別に通知してくれたら良いのに。
もしかして、どのサーバを止めたらどのユーザが影響を受けるかって
Apple自身にもやってみないと分からないのかな。
318:名称未設定
08/10/25 14:04:44 To7GPTPJ0
URLリンク(www.apple.com)
> システム状況
> △MobileMeメール
> 6%のMobileMeメンバーは、 MobileMeメールにアクセスすることができません。
> 通常のサービスの早急な復旧に努めています。 ご迷惑をおかけして申し訳あり
> ません。
> ○その他すべてのMobileMeサービスは、オンラインで正常に機能しています。
> Last updated: 2008/10/25, 07:12 JST
6%今後数日の復旧ハジマタ
319:名称未設定
08/10/27 12:58:56 CGAHrtbW0
>>312
他社サービスだとこんなもんらしい。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
320:名称未設定
08/11/05 12:27:41 h/4cC8wF0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/11/4, 05:00-06:45 JST
> 一部のMobileMeメンバーは、Web上でMobileMeメールを送信できない
> 場合がありました。現在は平常通りご利用いただけます。ご迷惑をおかけ
> して申し訳ありません。
321:名称未設定
08/11/09 16:19:40 A4ZGdUSh0
メール来ないんだけど…
322:名称未設定
08/11/09 17:33:47 3PC8VzHb0
寂しいのか?
323:名称未設定
08/11/11 15:46:12 np3J9i+z0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/11/11, 06:30-07:15 JST
> < 1%のMobileMeメンバーは、MobileMeメールにアクセスすることができ
> ませんでした。現在は平常通りご利用いただけます。ご迷惑をおかけして
> 申し訳ありません。
324:名称未設定
08/11/12 11:35:34 ZaotlZ5r0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/11/12, 02:00-05:45 JST
> 一部のMobileMeメンバーは、www.me.com/galleryでMobileMeギャラリーを
> 使用して、一時的に写真をアップロードしたり管理したりすることができない
> 場合がありました。gallery.me.com/usernameのギャラリー上で現存のフォト
> アルバムを閲覧することは問題ありませんでした。現在は平常通りご利用
> いただけます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
325:名称未設定
08/11/13 08:31:32 2p/nnH0U0
このスレにしつこく書き込み続けているコピペの人が、
なんかちょっとかわいそうになってきた。
326:名称未設定
08/11/13 11:57:24 bWFPRqPo0
URLリンク(www.apple.com)
> 2008/11/12, 11:45-13:15 JST
> MobileMeメンバーは、Mac OS X Leopardコンピュータで「どこでもMy Mac」
> を使用できない場合がありました。現在は平常通りご利用いただけます。
> ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
327:名称未設定
08/11/25 10:08:43 yU/NyxoL0
ほんとだ
328:名称未設定
08/12/06 21:46:34 rJe1adRR0
URLリンク(www.apple.com)
> メンテナンス - 2008/12/6, 15:00-16:00 JST
> 定期メインテナンスのため、MobileMeメンバーは、一時的にMobileMe
> メールにアクセスすることができませんでした。現在は平常通りご利用
> いただけます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
329:名称未設定
08/12/07 20:17:20 NZX+Bcus0
>>328
しつこいね。
330:名称未設定
08/12/19 16:28:02 HtkfZIkH0
うほ
331:名称未設定
09/01/02 17:47:10 HjzF3ht/0
保守
332:名称未設定
09/01/04 11:18:39 lrMsJkNw0
1月3日、初めてメール消失を経験しました
「メール送ったんだけど、見た?」って言われて
Inbox、他フォルダ、ゴミ箱、迷惑メールすべて
探したけど、その人からのメールを発見できず
実際、その人に会い、送信済みを確認しました
初めての経験だけに、ショック受けてます
iPhoneにしてから、メインアドレスをmac.comにしたんで
もう後戻りできないっす
333:名称未設定
09/01/04 11:43:21 Oc+SvfsL0
ocnとか、plalaとかだったり?
334:名称未設定
09/01/04 21:59:44 pSU2XZqUP
Firefox 3.0.4 でMobileMeのサポートブラウザ対象外だと言われる。
そんなわけあるか!誰か他に同様の症状の人、いない?
335:名称未設定
09/01/04 22:09:00 sNTXVWH+0
URLリンク(chrispederick.com)
336:名称未設定
09/01/04 23:15:44 ms6sMPW80
>>334
言われねえ。
UserAgentいじってない?
337:名称未設定
09/01/05 01:56:18 VJ5UUsWzP
>>336
レスありがとう。UAはいじっていません。
ちなみに、これが現在のUA。
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; en-US; rv:1.9.0.4)
Gecko/2008111413 Firefox/3.0.4 (lzyc) Ubiquity/0.1.4
昨日までは正常に MobileMe 見れたのに…
(アドレスブックとiDiskをよく利用しています)
338:名称未設定
09/01/05 09:02:36 nR5Nm5Dk0
>>333
情報少なくてすみませんでした
相手は、Docomo携帯なんです
プロバイダメールではないです
339:名称未設定
09/01/05 20:43:04 mCNQG9k70
>>337
言われねえけど、safariのほうが良さげだよ
メールエイリアスを増やしたり操作するとFx3だとなんかおかしくなったことあるわ
safariだったら大丈夫だった
340:名称未設定
09/01/06 01:12:57 8cl8gq5R0
>>337
Firefoxじゃないじゃん
341:名称未設定
09/01/06 01:28:27 5pSpX6+A0
>>337
まずは野良ビルドじゃなくてMozilla純正で試せ
342:名称未設定
09/01/06 14:26:24 BQByzLn+0
DotMac Bill からのメールが迷惑メールと判断されてて笑った。
343:名称未設定
09/01/07 23:42:34 TSYIUpYo0
MW Expoでmobile me関係の発表はナシか。。。
値sageしてほすい・・・。
344:名称未設定
09/01/08 00:39:22 oUu+I7MM0
>>342
そうそう、オレもそうだったw
345:名称未設定
09/01/30 08:49:17 rndoey+X0
どいなっとる
346:名称未設定
09/01/30 10:15:35 RkgygOV+0
この数日、iDiskでファイルの転送がうまくいかなくなった。
テキストファイルをiDisk側に置こうとしても、ファイルの半分程度が送られるだけ。
同じ症状の人いない?
347:名称未設定
09/02/15 08:53:30 DvWRF8QO0
解約しようかな
348:名称未設定
09/02/15 10:22:58 jqFrS8ah0
ネガキャン
349:名称未設定
09/02/15 14:33:14 aq6oW2tn0
解約しても返金あるわけじゃないから、解約する意味がないよな。
更新しないならわかるけど。
350:名称未設定
09/02/15 17:38:12 uDD6BJT00
契約したこともないGKだからわからないのさ。