08/10/16 15:23:00 Y9jvHqSk0
そんなことよりニコニコの重さを何とかしてもらいたい
YouTubeは軽いのに、ニコニコときたら。。。米表示ってそんなパワー食うもんなの?
645:名称未設定
08/10/16 16:48:43 ZMrTbNth0
わざわざニコニコ見る程のこともないな。
646:名称未設定
08/10/16 18:11:50 ycvmuvgs0
ニコニコめちゃ軽いじゃん
647:名称未設定
08/10/16 18:53:23 /bjYg26i0
>>644
マシンパワーの差じゃね?
648:名称未設定
08/10/16 18:57:22 0nI5tAsB0
>>643
自分はRealPlayerDownloderをDockに登録しておいて
YouTubeなんかでDLが必要になったときだけ起動している
エージェントは起動時に追加とかはしてない
649:名称未設定
08/10/16 20:00:26 tV3q6h8f0
>>644
ニコニコでCCさくらのOP集H264観てたら
俺のC2D 2.8Gでも途中でカクついた
プラチナ中盤辺りが重かった
URLリンク(www.nicovideo.jp)
650:名称未設定
08/10/16 22:36:41 g+utZc6B0
RealMediaもWindowsMediaが出てこなかったらもっと使われてたかも
だいたいMSは後発なのにOS組み込みで強引にやるからな
651:名称未設定
08/10/16 22:38:39 Qtw/8j/j0
元々Macのフラッシュプレイヤーは、Winのに比べてずっと重いからなあ。
先日出た10では、設定でハードウェアアクセラレーションが有効になるそうだけど
うちのマシンは対象外なので試せない。
652:名称未設定
08/10/17 12:10:46 4Ux94ZqL0
それフラッシュは軽くなってもフラッシュ上で再生する動画は軽くならないぞ
653:名称未設定
08/10/17 12:25:41 rQ89cBaZ0
Flash player 10入れたら見れなくなるサイトもあるんだね。
654:名称未設定
08/10/17 13:21:16 tbrMptkD0
古いバージョンと互換性が無いって事?
10入れたけど
655:名称未設定
08/10/17 13:45:37 IbAEyUbh0
Flash player のバージョンが頭1桁でチェックされてるんで
バージョン「10」が「1」と認識されて見られなくなる事があるらしい。
656:名称未設定
08/10/17 13:54:48 IbAEyUbh0
ちょっと違ってた。
プラグインのバージョン確認用Javascriptの一部にバージョン「10 」をバージョン「1 」と
誤認識する物が出回ってるんで見られなくなる事があるそうな。
657:名称未設定
08/10/17 14:32:06 cy2n5Ti1P
そんなもん対策しようがないなw
各サイトが直し終わるまでアップデート保留か
当分先になりそうだ
658:名称未設定
08/10/17 14:43:54 33JuYBp40
今のところ動画サイトは軒並みアウトだな>Flash 10
659:名称未設定
08/10/17 17:38:29 7Ft/89fw0
MACでwmv結合出来るソフトや方法ってありますか?
660:名称未設定
08/10/17 17:45:56 tbrMptkD0
単純に結合するならcatでいいんじゃない
661:名称未設定
08/10/17 18:31:33 CtRd/iQ80
catでやったらファイルサイズがでかくなるだけじゃないか?
662:名称未設定
08/10/17 18:35:25 t0xtBnaa0
catによる単純結合だと、場合によってはプレーヤ側が落ちる事あるからなぁ
QTの参照ムービーで疑似結合の手もあるけど、中身が妙な代物だとズレるからなぁ
iSquintで変換出来るなら、そっちで他の形式にしてMOV保存がええのかなぁ?
663:名称未設定
08/10/17 18:37:44 cy2n5Ti1P
VisualHubのソースコードが一部公開されたそうな
664:名称未設定
08/10/17 18:39:30 0GIhLxCP0
>659
10.4までなら、タマ。で出来たが、10.5になって動かなくなった。
665:名称未設定
08/10/17 18:40:53 lGb961a30
>>659
.movにかわってもいいならQuickTime
666:名称未設定
08/10/17 19:17:39 aG+2JefZ0
>>659
CrossOverMacで、unitemovieを動かしてる。
667:名称未設定
08/10/17 22:17:13 3MCr4lvt0
>>663
VisualHubって基本的にffmpegとか外部のバイナリに丸投げでしょ?
668:名称未設定
08/10/17 22:59:28 WmvFqRBK0
VisualHubなんぞのコードが公開されて、誰が喜ぶのやらw
669:名称未設定
08/10/17 23:22:24 IxY9mE0E0
つーかGPLなソフトを外部バイナリとして含んでて
本体のソースを公開しないってのはアリなんだっけ
670:名称未設定
08/10/18 00:33:19 DLzaXUEH0
GPLライブラリの静的リンクはNG
GPLライブラリの動的リンクははっきりしない
プロセス間通信はおk
671:名称未設定
08/10/18 00:35:58 KvKg0ikf0
GPLは動的リンクだと汚染、LGPLはOKじゃね
672:名称未設定
08/10/19 13:23:00 XcBBg84v0
mplayerの動画再生支援はまだなのか?
673:名称未設定
08/10/19 18:04:42 7jt8/4qb0
MacではAppleが情報公開しない限り無理だろ
674:名称未設定
08/10/19 18:21:12 0G9eUB1G0
シェアウエアでお試し版がないからアレだけど、Mac用にハードウエア
支援のあるデコーダはあるぞよ
675:名称未設定
08/10/19 19:02:21 7jt8/4qb0
>>674
CorePlayerの事を言ってるなら、あれは再生支援なんか使ってないぞ
676:名称未設定
08/10/19 19:58:10 0G9eUB1G0
え?
677:名称未設定
08/10/19 20:01:34 7jt8/4qb0
CorePlayer (WindowsだとCoreAVC) はCPUだけでデコードするものとしては
かなり高速なのが売りだろ。知らんのか?
678:名称未設定
08/10/19 20:16:49 IDKxvXVT0
新MacBookで再生支援可能になったようですよ
H.264の1080p再生してもCPU負荷20%だって
679:名称未設定
08/10/20 01:38:34 RBSpj3HO0
10.5.6かQT8とかで今までのインテルMacも再生支援つくのだろうか?
680:名称未設定
08/10/20 01:49:02 eOAkwzgVP
>>679
ハードが違うじゃん。
681:名称未設定
08/10/20 02:56:46 lBIO7a7W0
GF8xxxやらRadeon2xxx/3xxx系を積んでるMacは更新で対応されるべきなんだろうが
Appleがやってくれるかは微妙だな
682:名称未設定
08/10/20 03:05:55 W+Qkr1ad0
他のスレでも書いたんだけど
一個前のマクブクプロのGPUにリコールがかかってる(ゲフォ8600Mだっけ?)
発熱の可能性アリらしいからそれのせいでアップデータ出せないのでは?
支援すればGPUに負担かかる→発火のおそれみたいな
683:名称未設定
08/10/20 04:16:18 lBIO7a7W0
いや再生支援の負荷なんてGPUとして使う時のの負荷より遥かに低いから。
それにMBPの8600MがダメでもiMacとかMacProもあるし。
684:名称未設定
08/10/20 06:09:16 W+Qkr1ad0
>>683
そなんだ
じゃあしばらく新Bookシリーズの目玉的扱いで落ち着いたらアップデート来るかな?
それともAppleと共同開発した今回のゲフォのスペシャル機能なのかね
マクブクのレパルドを無理矢理他のMacにインストールする強者が時間の問題で出てくるかな
685:名称未設定
08/10/20 09:14:04 df4YQEk40
今思えばAppleTVのSDKにその手のフリが入ってたのを思い出す・・・
686:名称未設定
08/10/20 14:35:43 npoD8GVm0
旧MacBookのIntel GMA965にすら動画再生支援機能は付いてるから。
Appleが使えるようにしてないだけで。
687:名称未設定
08/10/20 14:42:20 hEGaKIz50
>>686
MPEG-2の再生支援は使ってるでしょ。DVDプレーヤで。
>>684
旧機種でもWindows on BootCampでは使えるよ。
688:名称未設定
08/10/20 14:42:37 /f27WlYe0
macbookじゃアイドル時でも発熱がヤバいからな。
689:名称未設定
08/10/20 15:02:58 4g/Er2DH0
話しぶったぎって悪いけど、みんな編集ツールって何使ってるの
キャプティで録ったMPEG2からCMカットなんかを「正確」にやりたいんだけど
コマ単位の編集ってファイナルカットみたいな高価なアプリつかわないとダメなんかな?
690:名称未設定
08/10/20 16:30:15 SixN4qfK0
>>689
CMカット、エンコくらいならMPEGstreamclipでうちは十分だけど。
691:名称未設定
08/10/20 17:55:10 ZE17ABs70
>>681,686
アップルではなくて、ATI、Intelがドライバを作る必要がある。
ATIはまだしも、Intelはドライバ開発陣が悲惨なので期待しない方がいい。
692:名称未設定
08/10/20 19:31:05 5+5ZC5k50
>>689
Mac de DVD Ripping スレへどうぞ。
693:名称未設定
08/10/20 21:15:05 wsKtEtGt0
>>690
やっぱ、そのあたりになるのかな
ザックリ編集しか出来ないのがいまいちなんだよね
694:名称未設定
08/10/20 23:32:56 vLZCT/rp0
>>689
正確にやりたいんならそもそもMPEG2ベースにしない方が…
あとCaptyの吐き出すMPEG2は癖があって、編集すると音声と映像が
ずれたりする事あってあんま好きじゃないな。
うちもMacでの編集/変換はRD→vrx→MPEG Streamclipってパターン。
東芝のレコRDで録った方が、RDでの編集→VR保存がフレーム精度なら
手っ取り早いし、vrxでMacに持ってきても音声ズレがないので好きだ。
あと関係ないが、CMはカットしない方がいいよ。自分は今、非常に
後悔してるよw。
695:名称未設定
08/10/21 00:33:51 jVW6FJQn0
>>649
ありがと
うちのレコはvrx使えないんでMac←→レコ間での移動が必要な場合はもっぱらRW使ってます
基本的にcapty使う時はレコと2番組録画なんで重要度の低いものになりますが
たまに、やっぱDVDに残したいってのがある訳です。でDVDに残したい=CMカットしたいなんで
出来るだけ綺麗にカットしたいんでレコに持っていったりしています。
>あと関係ないが、CMはカットしない方がいいよ。自分は今、非常に 後悔してるよw。
これってなんか弊害があるんですか?
あ、言い忘れましたがうちはレコもMacもアナログですw
696:名称未設定
08/10/21 02:18:22 OHH8ctam0
URLリンク(mplayerosx.sttz.ch)
697:名称未設定
08/10/21 02:19:57 OHH8ctam0
URLリンク(shedworx.com)
698:名称未設定
08/10/21 04:05:11 Su3HYRYU0
MacBook(2007 Mid)のGMA 950に再生支援機能は付いてるのでしょうか
気になって眠れません!
699:名称未設定
08/10/21 07:38:06 F80YaTgX0
Perian 1.1.2
- Fixed update checker never running - this version requires a manual install
- Enabled frame-dropping on AppleTV
- Fixed some frames being lost in AVCHD/.mp4 with newer versions of QuickTime
- Fixed another ffmpeg crash on G3s
700:名称未設定
08/10/21 09:11:14 PerTndMI0
>>695
つべとかで昔のCM上がってると、懐かしくて楽しいでしょ。
あれも一種の財産。
701:名称未設定
08/10/21 09:20:31 0S/Qdzol0
965のH.264再生支援って結局まともに実装できてないって話だぞ
インテルのオンボードは糞
GMA950の再生支援もありません
702:名称未設定
08/10/21 11:48:44 Su3HYRYU0
>>701
先生ありがとう
悔し涙で枕を濡らしながら寝ます
703:名称未設定
08/10/21 13:59:16 /qOVOzBc0
実装できてないんじゃなくて元々サポート外。
704:名称未設定
08/10/21 16:30:00 zupSpHSG0
>>700
あーそういう意味ですか、もちろんCMカットは基本ですけど
残したいCMは番組とは別に残してますよ
でも、昔の資生堂みたいな「これすげえ!」っていうのが
少なくなりましたね。どれもこれもバラエティ色が強いというか・・・
705:名称未設定
08/10/21 20:00:25 JmRYSwGb0
スレチだけど最近のCMって番宣とパチンコばっかりじゃんね。
706:名称未設定
08/10/21 20:06:32 6HhgOL7/0
どっかWMVで動画上げてるサイトないか
FripとPerian入れたから再生具合を観てみたい
707:名称未設定
08/10/21 20:15:59 qneDy/FK0
>>706
ほい
URLリンク(www.caribbeancompr.com)
708:名称未設定
08/10/21 20:25:19 6HhgOL7/0
>>707
サンクス
動画も内容もヌルヌルだった
709:名称未設定
08/10/21 20:31:32 Wc3UbgWVP
>>706
URLリンク(www.wazamono.jp)
710:名称未設定
08/10/22 16:35:09 CvFORPm+0
wmvの音声部分だけ変換できるソフトってありますか?
動画はそのままで、音声だけ変換したいのですが。。。
711:名称未設定
08/10/22 17:01:31 YDM9UJMm0
>>710
QuickTime Pro + Flip4Mac WMV Pluginで編集
目的が音声抜き出しならVLCのExporting WizardでWAVとか
712:名称未設定
08/10/22 18:53:55 CvFORPm+0
>>711
flip4macにて書き出し ムービーから windows Mediaで音声だけ設定を変えれば良いということですか?
713:名称未設定
08/10/22 19:30:27 CMjznA8e0
音声を何のコーデックに変えたいのさ
714:名称未設定
08/10/22 19:36:19 CvFORPm+0
mplayerで音声出れば何でもいいですが。
715:名称未設定
08/10/23 13:40:25 tCRJNr1d0
新MacBook / ProのHDビデオ再生が軽い理由
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
QuickTimePlayer以外は、再生支援されない?
716:名称未設定
08/10/23 13:51:20 yfvnSupa0
>>715
QTコンポーネントを使ってるプレイヤーなら支援されると思う(NicePlayerとか)
717:名称未設定
08/10/23 23:16:41 EiUuqqQE0
店でMacBook/MacBookProのQT再生支援コンポーネントをアップロードして
家で帰宅後、それを落としてフルHD動画を再生したらCPU占有率が15~25になった!!!
718:名称未設定
08/10/23 23:21:06 DKXs94Ez0
>>717
あなた様のお使いの機種とGPUを教えてくださいな
出来たらスクリーンショットもうpしていただけると嬉しいのです
719:名称未設定
08/10/23 23:29:31 5qVFMh4c0
>>717
店ってのは店頭のデモ品ってことじゃないよなw
720:名称未設定
08/10/23 23:59:53 Air6/BA20
>>717
ついでに俺にもクレ
721:名称未設定
08/10/24 00:07:20 Ty4sq1ib0
ググってみた。
722:名称未設定
08/10/24 00:09:43 ekc6Z8c+0
ヒント:AppleVAH264HW.component
723:名称未設定
08/10/24 03:03:00 vY46/0p/0
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、
fミ{;:;:;:;:f'´ , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_)
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
/ ヽ-( / / f }li, ,. -‐ '" \
724:名称未設定
08/10/24 09:10:57 tmDVVSam0
URLリンク(episteme.arstechnica.com)
725:名称未設定
08/10/24 21:09:36 fFLgZsaO0
MPEGStreamClipやQuickTimeProでMPEG4に書き出す時って
音量変えられないのか?いちいちオーディオ抜き出して
波形編集エディタかなんかで調節してから詰め直せと?
VisualHubなら音量設定出来るのに全く使えねーな。
726:名称未設定
08/10/24 21:16:24 cCjfHGML0
>>725
MPEGStreamClip -> Export to MPEG4 -> Adjustments
使えないのは誰の方だろうね?
727:名称未設定
08/10/24 22:24:23 QZk5dA9j0
>>725
QuickTimePro -> プロパティ -> サウンドトラック -> オーディオ設定
使えない脳を持つキミに全米が同情した。
728:名称未設定
08/10/24 23:15:55 t0ZRtXviP
>>727
それ違うよ
ただの再生音量だから書き出したら元の音量に戻る
729:名称未設定
08/10/24 23:58:04 CfeKRGXY0
>>727
昔は書き出しに反映されたんだけど出来なくなった
あと選択部分のトリミング書き出しも出来なくなったね
QT Proは昔に比べて融通が利かなくなって結構不便になってる
今は漏れも編集はほとんどMPEG Streamclipでやるように
なってしまった罠
730:名称未設定
08/10/25 22:09:54 GuWm3L/R0
VLC 0.9.5どうなの
731:名称未設定
08/10/25 22:17:47 iqQd7BZ10
>>730
お前が試して報告しろボケ
732:名称未設定
08/10/25 22:44:32 zuvaFino0
>>730
お、来たのか。情報サンクス。
今バックグラウンドで落としてる。
733:名称未設定
08/10/25 22:48:19 OGmw34kUP
>>730
環境設定画面がちょこっとアート
説明以前より分かりやすいかも
734:名称未設定
08/10/25 22:53:36 4viqoyah0
民具は帰ってきたのか…?
735:名称未設定
08/10/25 23:00:13 OGmw34kUP
>>734
残念な事に捨て去られますた
736:名称未設定
08/10/26 01:07:07 P50LpLAZ0
VLCを0.9.5へうpしたらお気に入りのエロ動画を再生するとクラッシュする…
どうやら0.9.3以降だめぽ
。・゚・(ノД`)・゚・。
737:名称未設定
08/10/26 01:10:51 suVhKmsB0
0.9.3よりはマシになった感じだけどまだ0.8.6の方がいいや
738:名称未設定
08/10/26 01:16:22 Ato5tySs0
QTPみたいに複数の動画をウインドウで表示できるようにならないのかね
739:名称未設定
08/10/26 03:34:42 c/CN6wzt0
>>705
あと胡散臭い健康食品の通販なw
740:名称未設定
08/10/26 04:45:31 xTnqhTHh0
CSのように、ひたすらDr.水素水とプロアクティブとかを
ヘビーローテするよりマシ
741:名称未設定
08/10/27 04:58:27 Jq4JQzQb0
バグ報告せよ
742:名称未設定
08/10/28 17:46:28 /xPzIsSU0
VLC 0.9.5使ってます。字幕が文字化けしてしまうんですが、どう設定すればいいんでしょうか?
エンコーディングをいろいろ変えても直りません。
743:名称未設定
08/10/28 18:12:08 2QEILWcj0
フォントは?
744:名称未設定
08/10/29 23:22:11 4yewnk7x0
MovieChapterizer 2.96
URLリンク(www.js8media.com)
MPLAY Multimedia Player 1.8.6
URLリンク(www.deepniner.net)
Lillipot 1.8.0
URLリンク(www.qtbridge.com)
iMedia Browser 1.1.2
URLリンク(www.karelia.com)
745:名称未設定
08/10/30 13:15:54 tEUCF7fU0
教えてください。
ようつべで落としたH.264を連結するのに、Addmovieを使って何度か試しました。
これって再エンコしてるんですかね?
書き出しの設定がいろいろあるのですが、元々のfileの画質・sizeで充分なのですがどのように設定すれば、短時間で連結出来るようになるでしょうか?
廉潔には再生実時間が必要って事なんでしょうか?
宜しくお願いします。
746:745
08/10/30 13:17:20 tEUCF7fU0
申し訳ない間違えました。
×廉潔
○連結
747:名称未設定
08/10/30 13:36:26 0882X5+00
>>745
MPEG Streamclipで、open filesで連結したいファイルを全部選らぶ
save asでmp4を選べば元のファイルをそのまま連結できる。
切り貼りもすごく簡単なので、使ってみては?
748:745
08/10/30 14:35:35 tEUCF7fU0
>>747
レスthx。
確かにあっという間に終るんだけど、音声出ないんだよなぁー。
元fileをMPEG Streamclip上で再生させると、音はちゃんと出るのに。
749:名称未設定
08/10/30 16:01:54 euvC2MQOP
>>748
GUI じゃないけど、flvcat って名前のがいくつかあるよ。
>flvcat.c
URLリンク(mksoft.hp.infoseek.co.jp)
OS X でもビルドできる。
>flvcat @ 7bit
URLリンク(nanabit.net)
こっちは python のスクリプト。
750:名称未設定
08/10/30 17:02:00 euvC2MQOP
>>748
ごめん、よく読んでなかった、H.264 だったのね。
>>749 は忘れてください。
751:名称未設定
08/11/03 18:20:10 GdmTSDEy0
WMV連結可能?MOVだと容量が倍になるヨ。
752:名称未設定
08/11/03 23:52:12 m/VdnTxi0
DX50 (DivX) + VorbisのaviをQuickTime Playerで再生するのは無理でしょうか?
Perian 1.1.2や最新版DivXを入れてみましたがムービーファイルではない、
と言われてしまい、認識されません(VLCでは正常に再生が可能)。
753:名称未設定
08/11/04 00:57:54 FLTS2Dn90
>>752
それaviじゃなくてogmだよ
754:名称未設定
08/11/04 00:59:47 RqOIPEBu0
>>752
>DX50 (DivX) + MP3 じゃないと無理やね
755:名称未設定
08/11/06 14:10:20 +iJQKtjl0
iTunesスレで質問しましたが誘導されたのでこちらで質問します。
iTunes8.0.1、QuickTime7.5.5(990.7)、OS 10.5.5 PPCです。
QuickTime PlayerやiTunesでムービーをiPod/iPhone用に書き出しすると
オリジナルのものよりコマ落ちしてカクカクした動画になっていまいます。
以前は同じように変換してもオリジナルどうりの滑らかさだったのですが
いつの頃からかこうなってしまいました。
アップルからダウンロードしたCM動画などを書き出すとこうなりますが、
aviファイルなどではならないものもあります。
カクカクにならないように変換するにはどうしたらいいんでしょうか?
756:名称未設定
08/11/06 18:22:08 KoBjHlSi0
>>755
マシンスペックは?
757:名称未設定
08/11/06 21:15:36 uzkzNNb10
>>755
カクカクにならなかった「以前」も同じ環境だったの?
QTのVerとか
758:名称未設定
08/11/06 21:29:04 JIPB2BLQP
>>755
PPCでH.264高画質は厳しいと思う。
759:名称未設定
08/11/06 21:33:23 R+icwkDKP
んなもん解像度やスペックによる
760:名称未設定
08/11/06 23:33:32 yCBAm/Co0
>>755
Perian 1.1.0なら1.1.2にするべし
761:名称未設定
08/11/07 00:04:13 +iJQKtjl0
返事が遅くなってすいません。
>>760
Perianのバージョンを確認したら古かったので、
1.1.2に上げたら滑らかな動画に書き出せるようになりました!
他にもレスをくださった皆さんありがとうございます!!
762:名称未設定
08/11/07 04:21:40 1IR8H8lR0
VLC 0.9.5にしたら音声は出るけど映像は出なくなった。
ほかにも同じ症状の人いる?
763:名称未設定
08/11/07 18:28:38 GPV99V2w0
>>762
あなたのグラボが対応してないからです。
764:名称未設定
08/11/07 21:46:50 97M9U1/n0
>>763
まじですか、以前のはもうダウンロードできないのかな
765:名称未設定
08/11/07 21:49:14 W032OmsB0
>>764
公式サイトのOlder versionsからどうぞ
766:名称未設定
08/11/07 22:39:47 GPV99V2w0
>>764
>>575
0.9.2までなら使えるはず。
767:名称未設定
08/11/07 23:27:07 a57NV3l80
俺のG4 Tigerだと0.8.6が無難だな。
768:名称未設定
08/11/08 02:32:44 ToqBw6oO0
スレちがいかもしれないけど、
SnapnDragアップデートしたらキャプに日付が勝手に付いてるし
これ外すことできるの?
769:名称未設定
08/11/08 09:12:41 uQ2zfpYg0
vlc 0.9.6
770:名称未設定
08/11/08 09:14:49 EfHtB7Ea0
>>768
>スレちがいかもしれないけど
分かってるならここで聞くな
771:名称未設定
08/11/08 11:17:30 BOkfIqqQP BE:2570227889-2BP(3)
sssp://img.2ch.net/ico/morara_hakama.gif
>>768
ishotを使う
772:名称未設定
08/11/08 11:19:44 BOkfIqqQP BE:142790922-2BP(3)
sssp://img.2ch.net/ico/morara_hakama.gif
間違えた。
InstantShot!だった。すまん。
773:名称未設定
08/11/08 12:19:58 HAwHO+MS0
>>770
分からないから「かもしれない」と言っているのでは
774:名称未設定
08/11/08 15:21:31 fOMKYeEm0
DivX仕様変更でH.264 aac mkvだってよ
mkv重いんだよ!
775:名称未設定
08/11/08 15:34:01 GIIoDk0D0
H.264 aacならDivXを使わなくて済む
776:名称未設定
08/11/08 16:15:56 SvFDtVnN0
>>774
コンテナに重いも軽いもあるか
mkvが重いのはたいてい実装がクソなスプリッタを使ってるせい
777:名称未設定
08/11/08 17:51:22 npq5jcHF0
Matroskaキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
778:名称未設定
08/11/08 23:37:21 R345TqdnP
もはやDivXじゃないな
779:名称未設定
08/11/09 00:16:11 Gmjn+17m0
まあそもそもAVIコンテナに入ったMPEG-4 ASP的な何かをDivXって呼んでただけだからな
780:名称未設定
08/11/09 07:32:45 nBO8169D0
H264+AACなDivXをわざわざ使う意義は
どこにあるのか誰か教えてくれ(´Д`;)
普通にMP4でいいじゃん
x264とかもあるし
781:名称未設定
08/11/09 07:56:00 ZRD12Jvd0
連番になってる.VOBファイルってcatでくっつけても観れる?
782:名称未設定
08/11/09 08:50:50 n3Iso9VY0
D-Vision3とかで扱えないだろうし
しばらく様子見だなー
783:名称未設定
08/11/09 09:02:45 fmFrwmid0
軽いコーデックを撲滅してどんどん新しいマシンとか製品を買わせようとしてるよね
ヤダヤダ
784:名称未設定
08/11/09 09:31:12 2hPEhTtA0
aviなんてクソよりもmkvの方がいいに決まってるが、
macでの扱いが心配
785:名称未設定
08/11/09 09:41:44 lxRIk4K/0
Doom9に出てた LosslessTouhou.mkv ってファイルしか持ってないが、
Perianだとほとんどコマ落ちして再生出来ないんだよな。
これはデータレートが高杉なだけ?それともPerianのmkvサポートがダメ
なのかな。
786:名称未設定
08/11/09 09:49:41 G8LADsDc0
>>784
mkvなんてmovの劣化コピーじゃんw
787:名称未設定
08/11/09 09:53:04 3u61CORrP
そうは思わない。movって.idx扱えないよな
788:名称未設定
08/11/09 09:57:30 n3Iso9VY0
日本語でソフトサブやるならMKV一択だろうね
英語ならSRTに変換すれば何でもいけるけどね
789:名称未設定
08/11/09 09:57:32 yHYfayXW0
>>781
試した事無いけど単純結合だと後半の音ずれると思うよ。
790:名称未設定
08/11/09 12:48:19 G8LADsDc0
>>787
そんなことだけ抜き出されても
明らかにmkvの方ができないことが多いしw
791:名称未設定
08/11/09 12:59:56 hmCAg/yz0
なんでもいいけど、軽くて画質良くて変換もスムースなやつ作ってくれって感じだな
792:名称未設定
08/11/09 14:50:04 R7+QzQZ20
>>790
mov、aviはもう古いって思う。今はmp4やmkv
自分でエンコするのにmov使ってる?
793:名称未設定
08/11/09 15:02:04 xax5NvOZ0
MPEG1 Muxed を ToastでDVDに焼きたいんだけど、MPEG Streamclipが一番いいのかな?
なるべく画質落とさずにいきたい時はExport to DV?でもえらい容量いるって見たんだけど。
それともToastがMPEG2に変換するみたいだからMPEG2にした方がいいのでしょうか?
794:名称未設定
08/11/09 15:13:43 Fk3dFdE80
movはね、意外にMac限定で使える状況はまだあったりして・・・
795:名称未設定
08/11/09 15:35:10 R7+QzQZ20
>>793
toastがあるならtoastの方が便利かな
QuickTimeで扱えるものは何でもDVDに変換できるし
DV形式は10分で2GBくらい、変換がDV→mpeg2と2回になるんで画質落ちるかも
796:名称未設定
08/11/09 15:44:08 KkgfaxBU0
>>790
それは君が使ってるアプリの対応状況のこと?
コンテナの仕様上movに出来てmkvに出来ないことがあるの?
797:名称未設定
08/11/09 15:50:20 xax5NvOZ0
>>795
サンクス、MuxedをMPEG Streamclip通さないと音声でないから2回は避けられないよね?
でも10分を2GBは無理だな。90分ぐらいあるから。
MPEG StreamclipでMPEG2にしといたら、ToastでのDVDオーサリング?が
速くなるとかそんなことはないのか。
798:名称未設定
08/11/09 15:51:24 h98YGGR90
QTPベースでいじることが多いから、コンテナはmovだなぁ。
799:名称未設定
08/11/09 16:40:05 DOQnAbgW0
>>792
mp4をmkvに入れるのが最先端とな?
800:名称未設定
08/11/09 16:45:12 yHYfayXW0
コンテナにコンテナ入れるとか意味不明。
801:名称未設定
08/11/09 16:55:53 Fk3dFdE80
正しくはコンテナ換えですな
802:名称未設定
08/11/09 16:56:15 Gmjn+17m0
movは古いってmp4はmovほぼそのままだろ...
803:名称未設定
08/11/09 17:30:26 Fk3dFdE80
ベースになってるのは確かだけど、movじゃVFRとか平均化されちゃうだろ
804:名称未設定
08/11/09 17:45:06 2b/zO7cj0
>>792
Aspect Style(Rateではない)とか, Color Matchingとか。
まあFCS使う限り、mov以外ありえないんだけど。
805:名称未設定
08/11/09 20:21:09 1zu6aclP0
>>803
なんのこと?
movならなんでもそのまま入れられるだろ。
806:名称未設定
08/11/09 23:05:25 2hPEhTtA0
互換性とか考えるとmovは扱いにくい。aviはディファクトスタンダードだからそれが許されたけど、
movなんてマイナーコンテナで同じ事やってもローカルの範囲でしか通用しない。
807:名称未設定
08/11/09 23:27:08 G8LADsDc0
mkv厨はどこにいっても必死だなw
808:名称未設定
08/11/09 23:37:35 h98YGGR90
弄るのはローカルだから大丈夫。
他に渡す時に必要なら、aviにでも書き出すよ。
809:名称未設定
08/11/10 00:39:06 eIqWmFRi0
現時点では、macにとってはmkvはゴミだな
810:名称未設定
08/11/10 00:40:20 S+RBELRF0
mkv嫌いな人ってMacしか持ってないの?
811:名称未設定
08/11/10 00:53:16 WYbEd8jd0
Mac板で、何をほざいてるの?
812:名称未設定
08/11/10 00:53:17 nR/CSmig0
編集にMacも使う人なら、ローカルでmkvを使うことはないんじゃない?
mkvファイルをもらったり渡したりは、必要に応じて処理すればいいし。
813:名称未設定
08/11/10 01:17:43 qq83HED80
ここはMac板なんだから持ってない人がいてもおかしくない
814:名称未設定
08/11/10 02:04:25 Gk54H2ih0
MKV!MKV!
815:名称未設定
08/11/10 02:33:52 1tNVQjNq0
VLC Media Playerに「非常に重大」な脆弱性 - Zero Day - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
>この問題はVLC Media Playerのバージョン0.5.0から0.9.5までに存在するもので…
816:名称未設定
08/11/10 09:47:06 /uBnQHTV0
CUEなんてVLCでは使わないしRealTextってなにそれ?だから関係無いな。
817:名称未設定
08/11/10 11:06:48 ZzboWGb80
てかもう0.9.6でてるし
818:名称未設定
08/11/10 12:00:19 x+kpBJfe0
DVDからソフトサブ作れるのがmkvだけだから必ず必要なんだよな
嫌いな人はアニヲタだと思う
819:名称未設定
08/11/10 12:07:10 or/xuSFI0
へぇ……
820:名称未設定
08/11/10 12:28:14 /uBnQHTV0
アニオタからすればac3がmp4に突っ込めるようになったからPCM音声を
flacなんかの可逆で突っ込みたい時以外mkvの意味はあんま無いな。
821:名称未設定
08/11/10 19:31:24 YfbkELgq0
>>810
Win界隈でも、mkvはもう終わった規格だぞ。
822:名称未設定
08/11/11 15:29:11 WCWoCKGM0
んなこたぁない
823:名称未設定
08/11/11 15:38:23 C9tscYn80
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | mkvはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
824:名称未設定
08/11/11 15:44:36 FdMfZJdBP
正直Theoraってどうよ
825:名称未設定
08/11/11 18:41:43 IMaxDDK1P
アニヲタ界隈の間違いでは
826:名称未設定
08/11/12 09:59:59 86f4+Zor0
過疎ってるんで、こっちに書かせて。ワンセグの抜き方はあっちに書いた。
Macでfriio 2台目
スレリンク(mac板)
6 :名称未設定 :sage :2008/11/11(火) 12:57:43 (p)ID:xLbM1l9n0(2)
% ffmpeg -i input.ts -vcodec copy -an -map 0.0:0.0 -vtag m2v1 video.mp4
でフルセグビデオを、純正MPEG2デコーダ使ってQuickTimeで開ける様になるけど、カクる。
MPlayerやVLCはOKなんだけど、Display OrderとDecode Orderが狂ってる?
これが出来るとエンコードまでQTで行けるんだが。
827:名称未設定
08/11/12 20:23:57 eHH8CutK0
aviをmpegstreamflipを使ってmovに変換すると
音がなくなります。
これは、qtproを買わないと音声入りにできないのでしょうか?
828:名称未設定
08/11/13 09:57:16 EEQzUUlz0
mpegstreamflipは知らないが、MPEG Streamclipなら問題なし。
829:827
08/11/13 10:55:37 +SrUbSsg0
>>828さん
返信ありがとうございます
mpegstreamflipではなくて、MPEG Streamclipでした。
できるということで、自分がやると音声消えてしまうので
設定等を間違えているのかもしれません。
もう一度使い方等を勉強しなおします。
ありがとうございました。
830:名称未設定
08/11/14 18:02:48 T4hjJaBl0 BE:1516057867-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/u_shii_giko.gif
MPEG streamclipで、asxとかを「Open URL...」でmp4とかに変換してダウンロードすると、
動画の半分位から音声がプツッといきなり消えて、最後までそのまんまなんです。
そもそもasxをMPEG streamclipで変換して落とすというのが間違いなんでしょうか?
831:名称未設定
08/11/16 01:36:54 fk65piRU0
URLリンク(kajiriringo.dyndns.org)
832:名称未設定
08/11/16 11:33:16 vE9eXkuX0
URLリンク(xbmc.org)
833:名称未設定
08/11/17 11:54:26 7/aTbZOa0
>830
MPEG streamclipがうまくやってくれてるみたいだけどasxはメタファイルだよ。
ただのテキストファイルで、実際の動画ファイルへのリンクがかかれている。
試しにasxをDLして、テキストエディタで開いてみるといい。
そのリンク先から本当の動画ファイル(WMVかASFかな)をDLして試してみたら?
834:名称未設定
08/11/17 13:05:16 lrTK3UQc0
Vo3+ コーディックってどうやったら再生できますかね
835:名称未設定
08/11/17 16:20:19 rvICqIAp0
>>834
>>616-617
836:名称未設定
08/11/17 17:47:09 lrTK3UQc0
>>835
ありがとうございます
837:名称未設定
08/11/17 18:01:49 IuZHcDc80
MPEG Streamclipで質問なのですが。。。
AVIファイルを読み込んで、MPEG Streamclip上で再生しても音が出ないのです。
映像は流れるのですが。。。。QuickTime上なら普通に音声ともに出ます。
これはなぜかおわかりでしょうか?
どうしたものか困っています。
838:名称未設定
08/11/17 18:17:03 XYKoXpIU0
QTでそのAVIのムービーインスペクタを晒してくれないと分からん
839:名称未設定
08/11/17 18:39:59 9vXemlaB0
wmvファイルを音声部分のみ変換(画像再圧縮無し)出来るソフトってございますか?
840:名称未設定
08/11/17 19:47:15 IuZHcDc80
>>838
ムービーインスペクタって、こういうのでいいんでしょうか?
フォーマット:Divx 6.0 640*480 約1670万色
MPEG Layer3, ステレオ,48.000KHz
FPS:29.97
再生FPS:(再生中に使用できます)
データ容量:1.44GB
データレート:1505.33キロビット/秒
標準サイズ:640*480ピクセル
841:名称未設定
08/11/17 19:57:02 3yY6RTpY0
>>839
音声データだけ抜き出して、好きなフォーマットに変化して
元の動画データとマージさせれば良いんじゃないの?
動画編集ソフトなら殆ど出来るだろ。
842:名称未設定
08/11/17 20:01:29 oWMmzdEI0
>>839
ffmpegXで出来るはず。Videoの設定画面でEncorde videoと表記されたチェックボックスのチェックをはずすと動画部分はオリジナルのままになってるはず。
843:名称未設定
08/11/17 20:11:23 9vXemlaB0
>>841
その音声を合併させる方法が分からないのですが、
MPEG Streamclipなどだとどのようにその音声とを合併させるのでしょうか?
844:名称未設定
08/11/17 20:54:40 3yY6RTpY0
>>843
MPEG Streamclipは使ってないからわからんが、
QuickTime Proなら、wmvムービーを開いてムービーのプロパティを表示。
サウンドトラックとビデオトラックをそれぞれ選択して「取り出す」ボタンを押し、
サウンドトラックとビデオトラックを別ムービーとして独立させる。
サウンドトラックを好きな形式に変換して保存。
変換したサウンドトラックファイルをQuickTime Proで開いて、「全てを選択」しコピー。
ビデオトラックムービーファイルを全面にして「全てを選択」。編集メニューから
「選択範囲に調整して追加」を選択。
終了
845:名称未設定
08/11/17 21:18:35 1dng3ah90
解らないならVLCでやる方が簡単かも
846:名称未設定
08/11/17 21:48:27 5fxMTWJi0
MPEG Exporter TNGで
-f mov -vcodec copy -acodec aac -ab 128k
みたいにすればいい。
複数ファイルも一度に変換できてらくちん。
847:名称未設定
08/11/18 00:26:32 Bl/yQj6t0
>>844
ありがとうございます。
ですが、容量がかなり大きくなってしまいます。
848:名称未設定
08/11/18 10:55:47 Xzd69V+H0
>>847
で?
なに?
849:名称未設定
08/11/18 11:01:09 9AkA8DK70
>>847
そんな事まで聞かれてもなぁ。
サウンドトラックを好きな形式に変換するときに、
サイズが小さくなるコーデックを選べばいいじゃいか。
キミが選んだコーデックでサイズが大きくなろうが知ったこっちゃないし、
>>839で「サイズを小さくしたい」とか一言も書いてないが?
少しは自分で調べて工夫する術を身につけようよ。
850:名称未設定
08/11/18 16:55:30 Bl/yQj6t0
すみません。
説明不足でした。
quicktime proで独立形式で保存すると
ビデオトラックだけで元の容量1.8gbが3gbと1gぐらい増すのですが打開策はございませんでしょうか?
851:849
08/11/18 17:13:55 5SM1wRCZ0
過去ログ嫁。
そして二度と来るなヴォケ。
852:名称未設定
08/11/18 17:30:35 JGnJsLP50
VLCの0.9.*台になってからFinalCutで取り込んだDV映像(QTコンテナ)を再生中インターレース解除すると
映像が映らなくなるんですが、皆さんどうですか?
それと、MPEG2(.m2v)は再生してる際のタイムが0のままで進みません。
OSは10.5.5、Core2Duo、VLC0.9.6使用中。
853:名称未設定
08/11/18 17:38:28 9AkA8DK70
>>851
コラw勝手に人のレス番騙るなw
854:名称未設定
08/11/18 21:59:00 zxaCV8K+0
>>850
>841に書いてあるとおり好きな形式に変換すれば良いじゃない。
MPEG Streamclipが好きならそのデカイファイル自体を再変換すれば
855:名称未設定
08/11/18 23:37:49 M/UVVh7m0
>>237
今更だけど10.3のVLCの最終バージョンは0.8.6cだと思ってた方がいい
後のバージョンはそれより不具合が酷い
856:名称未設定
08/11/19 09:57:27 UXM6XlhH0
>>855
オレはvlc-0.8.4aで止めといた
これだとパンサーでも意外と軽いよ。
857:名称未設定
08/11/19 10:26:32 IyR3PAXA0
>>855
変換に関してはね。HDなTSの再生とかは改善されてる。
858:名称未設定
08/11/21 00:17:50 Hn54ckKF0
このMPlayer軽くていいね
パラパラマンガだった大きめH264がコマ落ちするけど一応動画になった
URLリンク(www.haque.net)
859:名称未設定
08/11/21 20:40:58 hS+gqgYr0
MPEG Streamclipを最新の1.9.2にしたら
.aviファイルの音声が出なくなった。
旧バージョンでは問題なかったのに。
何か仕様変更あったのですか?
860:名称未設定
08/11/22 05:28:41 /EOthM/60
読めば良いじゃない
URLリンク(www.squared5.com)
861:名称未設定
08/11/22 13:01:27 HBE5nxcO0
>>859
うちは特に問題ありませんが。
AVIはコンテナだから使われてるコーデックが何か
書いた方がいいのでは。
862:名称未設定
08/11/22 18:49:08 sgP+MfOx0
Vorbis
863:名称未設定
08/11/22 23:59:23 /oM5mzXa0
コーデックに関する質問はここでよいのでしょうか?
可逆圧縮の映像コーデックを探しているのですが、macでちょうど良いものはあるでしょうか?
HuffyuvやFastcodecなどは探してみたところマックではなかったようなので。
864:名称未設定
08/11/23 00:15:33 Mch13AI20
ProRes 422じゃだめ? 可逆圧縮じゃないけど優秀みたいだよ。
865:名称未設定
08/11/23 00:26:10 knCwFm3k0
Huffyuv for QuickTime
(全然使えなかった記憶が…)
URLリンク(homepage.mac.com)
Uncompressed 422
(よくわからんけど)
URLリンク(supportdownload.apple.com)
866:名称未設定
08/11/23 00:46:22 GgcewqrD0
>>863
Apple DV PALかNTSCだと96%ほどになる。
確かHuffyuvもそれくらいだったはず。
MPEG2に戻した場合の品質はApple DV PALのほうがいい。
Frame Width -> 720 pixels
Frame Height -> 576 pixelsにするから最大ビットレートの上限は
Huffyuvより上。一回やってみるといいよ。
867:名称未設定
08/11/23 02:23:43 PFed/4P50
ffmpeg/mencoderでhuffyuv,ffvhuffが使えるよ
868:名称未設定
08/11/23 02:25:23 p9a4aKos0
DVは可逆じゃないのでは?
869:名称未設定
08/11/23 02:31:53 PFed/4P50
うむ。フレーム間差分を使わないだけで非可逆。
870:名称未設定
08/11/23 03:19:57 nSm4nmmX0
MPEG StreamclipのDV palのAVI100%で書き出すとコーデックはSony DVでビットレートが34.7Mbpsの99%になるね。
Cinematize2のDV palの設定最大で書き出すとコーデックはApple DV PALでビットレートが36.1 Mbpsの96%になる。
自分は結果が良くて使い易いほうを使ってるよ。非圧縮もあるけどそこまで可逆に拘る意味が見いだせません。
871:名称未設定
08/11/23 03:24:49 077lymuC0
> 非圧縮もあるけど
あるなら教えてあげればいいのに、と思う俺であった。
872:名称未設定
08/11/23 13:43:43 OayBpv3K0
>>866
100%で戻ってくるから可逆、というわけではないのでしょうか?
すみません。素人なもので認識が間違っていたのかもしれません。
(先に書いておくべきでしたが)
PEを使った動画編集を考えていたのですが、DVで問題ないのでしょうか?
873:名称未設定
08/11/23 20:04:54 SlJROJDs0
Perian入れたら少なくともHuffyuv読み込みはできた記憶があるけど。
874:名称未設定
08/11/23 22:04:06 PFed/4P50
huffyuv,ffvhuff共に読み込める、はず。
875:名称未設定
08/11/23 22:46:37 OayBpv3K0
つまり、書き出しはできないけれど、読み込みならばPerianで可能、ということですね。
ありがとうございます。
書き出す方法とかはもう少し自分で調べてみます。
876:名称未設定
08/11/24 00:04:00 CRtazlLG0
いや書き出しは>>867だって
877:名称未設定
08/11/24 00:56:10 d87YZDbv0
>>876
いえ、PEの話です。ウィンドウズならそれができると聞いたので。
878:名称未設定
08/11/24 07:06:03 eEu5wb2H0
>>872
Vobを非圧縮に変換したのを可逆コーデックに圧縮して
デコードして確認した人いるのかな?
でそれは非圧縮のデータ100%で返ってくるの?
99%を可逆と表現してる可能性はない?
879:名称未設定
08/11/24 10:19:33 pv6YbUnE0
ねえよ。それじゃ可逆って名乗れないだろ。
880:名称未設定
08/11/24 10:24:56 8vBkrYdI0
画像として一切の劣化無しに元の画像に戻せることを「可逆」と言うのであって、
少しでも劣化があると「可逆」とは言わないな。
881:名称未設定
08/11/24 10:33:05 pv6YbUnE0
まぁhuffyuvの場合は色空間がYUY2かRGBで一般的なvobの色空間はYV12だから
YV12からYUY2かRGBにする際に多少の劣化がでるけどそれはhuffyuvのせいじゃないから。
少なくともvobをYUY2かRGBに色空間変化させた段階とは一致する。
YV12で可逆圧縮できる可逆codec使えばまったく劣化は無い。
882:名称未設定
08/11/24 11:32:55 eEu5wb2H0
>>881
じゃ100%じゃないんですね。
100-1=99で99のものを総称して可逆と言ってる。
YV12で可逆圧縮できるものは100なんでしょ?
883:名称未設定
08/11/24 12:37:12 jz7KTPjk0
>>882
だから可逆だって言ってるだろ。YV12のをYUY2やRGBデコードした結果とは一致するって。
だいたい色空間の変化による劣化なんて誤差の範囲だから非可逆圧縮による劣化と
比べるのはナンセンスだけどな。それになんでソースがvob限定なんだよ、元々の
>>863がHuffyuvやFastcodecを例にあげてるんだからvobのYV12限定で話を進めるのは
おかしいだろ?
884:名称未設定
08/11/24 12:40:51 jz7KTPjk0
ああ、ごめん。最初の質問よく読んでなかった。
>Vobを非圧縮に変換したのを可逆コーデックに圧縮して
非圧縮にした時点でRGBになってるからhuffyuvのRGBで圧縮すれば
>Vobを非圧縮に変換したの
これとは完全に一致する。
885:名称未設定
08/11/24 13:43:36 eEu5wb2H0
>>883
MPEG2は非可逆圧縮ですよね。
じゃ非可逆圧縮による劣化したソースからでも
Huffyuvを使えば色空間の変化による劣化なんて誤差の範囲だから可逆なんですか。
886:名称未設定
08/11/24 15:03:09 jz7KTPjk0
なんか勘違いしてないか?
vobにする前のマスターソース=それを直で可逆圧縮>>>>>>>>
>>>超えられない壁>>>>非可逆圧縮(vob)=それを非圧縮で展開=その非可逆をで可逆圧縮
非可逆圧縮されたMPEG2からマスターソースの状態に戻せるわけ無いだろ。
887:名称未設定
08/11/24 15:36:18 eEu5wb2H0
可逆圧縮と称されるコーデックすべてからvobにする前のマスターソースそのままにして
比較したものがない限りマスターソースの状態に戻せるわけ無いんだよ。
つまり100でも可逆でもない事になる。
888:名称未設定
08/11/24 15:40:08 CRtazlLG0
>>881-882
いやいや
YV12を入力した場合はYUY2に変換されて圧縮されるけど
この変換は冗長な色差信号を入れるだけだから可逆でしょ。
だから色空間の変換で劣化は0だよ。
889:名称未設定
08/11/24 15:41:10 CRtazlLG0
つまり、huffyuvは100%の品質でYV12を可逆圧縮可能。
890:名称未設定
08/11/24 15:43:14 CRtazlLG0
ちなみに、ffvhuffはYV12で圧縮するので、YV12を入力するならこっちの方が縮む。
YUY2を入力すると非可逆になるけどね。
891:名称未設定
08/11/24 15:50:16 jz7KTPjk0
>>887
お前は可逆の意味をわかってない。入力されたものを圧縮して展開した時一致するかどうかなんだよ。
Aっていうマスターを可逆圧縮→これをデコードしたときAと一致すれば可逆
AをMPEG2で非可逆圧縮したものをBとすると
Bを可逆圧縮してこれをデコードしたときBと一致すれば可逆。
このBをAにする技術なんて無いし仮にそれがあったら非可逆で圧縮されて切り捨てられた
部分を超補完してる事になるからそれは可逆じゃない。
892:名称未設定
08/11/24 16:12:37 uRvAK92V0
おまえらの話し難し過ぎる。
もっと、こうさあ、軽い速いキレイみたいな話しにしてくれよ
893:名称未設定
08/11/24 16:26:57 eEu5wb2H0
それに可逆圧縮っていうけど、それってHuffyuvのことでしょ?
Huffyuvに使うYUY2は非可逆圧縮だよ。
入力されたものを圧縮して展開した時一致するかどうかなんだよ。
Aっていうマスターを可逆圧縮→これをデコードしたときAと一致すれば可逆
↑これA:HD解像度のソース をSDで可逆圧縮して
これをデコードしたときAと一致するはずないから可逆ではない。
可逆コーデックと称されるもにも使われてないものが見受けられるが
非圧縮ソースに対しての圧縮パーセンテージが高い方をB 低いのをCとすると
BよりCのほうが100%に近いはずだ。実際確認して全部100なら認めるけど。
894:名称未設定
08/11/24 16:35:24 CRtazlLG0
だからさあ
YUY2のソースを可逆圧縮するのがhuffyuvなんだよ
誰も色空間が間引かれてないソースから圧縮するなんて話しはしてないわけで
>>878であんたが聞いてるvob->huffyuvなら100%可逆。
895:名称未設定
08/11/24 16:42:35 jz7KTPjk0
>>893
>A:HD解像度のソース をSDで可逆圧縮して
それってA:HDにSD解像度に落とすフィルター掛けてるからA'だよな。でA'とは一致するよ。
入力された情報はA'なんだから。莫迦なの?
896:名称未設定
08/11/24 17:12:07 eEu5wb2H0
可逆以上のレートを与えたデコード96%の非可逆コーデックというのがあれば
どうなるんだろう。AをA'にした時点ではレートが高い非可逆コーデック方が
100に近いはずだけど。戻すと一部の可逆コーデックは100%になるだろうが
普通マスター持ってれば戻さないと思う。つまり特に必要ないって話だ。
897:名称未設定
08/11/24 17:15:46 CRtazlLG0
意味不明。非可逆は非可逆であってどんなに圧縮率を下げようが品質は可逆以下。
898:名称未設定
08/11/24 17:23:27 eEu5wb2H0
>>897
それは圧縮は圧縮であって非可逆圧縮率で品質に差が出るから非可逆以下になるんじゃないの。
すべて同じだったら可逆コーデックに種類はないはずだし。
899:名称未設定
08/11/24 17:30:35 CRtazlLG0
可逆は圧縮アルゴリズムの違いによる圧縮率の差で様々な種類があるのであって
そもそも元に戻るのだから品質という概念は無い。
zipとrarで圧縮率に差があるからといって中身の品質に影響するとでも思ってるのか?
900:名称未設定
08/11/24 17:36:06 eEu5wb2H0
100のものを10にして100に戻せるものは
100のものを50にして96にしか戻せないものがあるとして
10になった段階で50より品質がいいとは思えないんだよね。
双方10なら100が良いってのはわかる理屈なんだけど。
10の時点での品質という概念での話だけで。
901:名称未設定
08/11/24 17:40:37 HslBb4/D0
>>900
ちょっと概念的に混乱してるようだけど、動画の可逆圧縮というのは
画質が10になるんじゃなくて、単に容量が10になるだけだよ。
画質は常に元と同じ=100です。
902:名称未設定
08/11/24 17:41:20 CRtazlLG0
>>900
だからあんたは品質とファイルサイズを混同してないか?
可逆はサイズがオリジナルの何%に縮もうが品質は常に100%。当然デコードしても100%。
非可逆は圧縮率によって品質は変わるが、デコードしてもファイルサイズが戻るだけで
品質は戻らない。
903:名称未設定
08/11/24 17:43:50 DEnuzCQP0
馬鹿の相手も大変だなw
904:名称未設定
08/11/24 17:50:32 eEu5wb2H0
容量が10になった状態=100ってのはおかしいんじゃないの
容量100のものを10にして100に戻せるものは
容量100のものを80にして96にしか戻せないものがあるとして
容量10になった段階で50より画質品質がいいとは思えないんだよね。
双方10なら100になるほうが良いってのはわかる理屈なんだけど。
905:名称未設定
08/11/24 17:53:55 CRtazlLG0
意味不明だよ。PNGやApple Losslessが劣化するとか思っちゃってる人か?
906:名称未設定
08/11/24 17:58:25 ypQhUk8X0
もう相手にするな。
ここまでの経過を見ても何を言っても通じない相手だ。
907:名称未設定
08/11/24 18:00:58 CAdEycoi0
容量がいくつになろうが品質は常に100なのが可逆。
そうじゃないものは可逆と呼ばない。
通常、非可逆は品質が9割程度に落ちても可逆より1桁程度ファイルサイズが小さくなるので、
最終的な配布では非可逆が多く使われる、というだけ。
908:名称未設定
08/11/24 18:01:12 hBIRdD7x0
zipやrarの例を出してまだわからんとは。スゴいなぁ。
909:名称未設定
08/11/24 18:21:01 eEu5wb2H0
フルHD解像度のソースをSDで可逆圧縮したのと
HDで非可逆圧縮した段階で比べたら?
画質4%抜いても非可逆圧縮の品質がいいんじゃないの
書類圧縮する前にヘルプテキストはいらないから捨ててから
圧縮するのとそれは違うんじゃないの。
910:名称未設定
08/11/24 18:24:54 +Y74RGuD0
SDにしてる時点で非可逆だから可逆でも何でもない件
911:名称未設定
08/11/24 19:27:21 eEu5wb2H0
>>886
本場のマスターソースってのは非可逆圧縮以下のソースから
ノイズを取り除いたり色抜け補完をプログラム組んで
一ヶ月以上掛けて一枚一枚200台とか繋いで仕上げるからねえ。
マスターソース=それを直で可逆圧縮?少なくとも
そういうのを可逆圧縮にしてからやってる印象はないんだよね。
912:名称未設定
08/11/24 19:36:31 CRtazlLG0
何の話をしてるんだ
いい加減可逆圧縮を理解したのか?
913:名称未設定
08/11/24 19:48:27 W94ZXrAb0
可逆圧縮→元データと全く同じデータに展開される。画質劣化無し。データ量大
非可逆圧縮→元データと比較して欠損のあるデータに展開される。画質劣化はコーデック、圧縮率に依存する。データ量小。
914:名称未設定
08/11/24 19:50:19 eEu5wb2H0
使わないから理解するつもりがないんじゃない。
可逆無圧縮だからうらやましいとでも言ってもらいたいの?
10=100は違う。
915:名称未設定
08/11/24 20:01:33 DEnuzCQP0
>>878で自分が質問した事を忘れたのかこの馬鹿は
916:名称未設定
08/11/24 20:04:21 eEu5wb2H0
911のようなプログラム処理がCPU?コーデックに実装される事も
予想してるけど、そうなると日本語で可増圧縮とでも呼ぶんですか。
実際ソースの品質より数字的に増えるし品質も同じではないです。
それでも圧縮した段階で画質が同じとは思わない。
917:名称未設定
08/11/24 20:16:11 +Y74RGuD0
画質が上がろうが下がろうが元のデータに戻らないのは可逆圧縮じゃねーよ
入力できるデータが限定されてるだけで、huffyuvもzipも同じ可逆圧縮だ
918:名称未設定
08/11/24 20:32:02 eEu5wb2H0
元データに戻るという話はしてないが、
使わない可逆圧縮の話しか駄目って事も言ないよな。
919:名称未設定
08/11/24 20:38:36 FRO1k0kj0
なんでこんなあほうな会話をしているのですか?
完全再現が可逆、劣化ありが非可逆。それ以外にないのに。
920:名称未設定
08/11/24 20:38:58 hBIRdD7x0
「可逆」ってのは、文字通り「元データに戻る」ってことだよ。
921:名称未設定
08/11/24 20:40:44 eEu5wb2H0
ははは
922:名称未設定
08/11/24 20:51:03 lIIYA4WH0
おまいら、
子供の頃、保健所にペットの犬を処分されて
いい大人になってからその恨みを元厚生省の次官にぶつけるタイプの人に
マジレスしても通じないと思いますよ?
923:名称未設定
08/11/24 20:56:02 eEu5wb2H0
>>922
2chやってるとお前みたいなやつこそ
そうなるに値すると言いたくなる。
自分はそういうタイプは2chに居ないと願うタイプだから
そういう教唆的ニュアンスを含むと取られてもおかしくない発言はした事ないんだよね。
924:名称未設定
08/11/24 20:56:32 CS+USn7o0
あまりに恥ずかしい勘違いをしてたので、引っ込みが付かなくなってるだけだよ
釣り宣言まだー
925:名称未設定
08/11/24 21:05:13 XZo6pP5y0
我ながらおもしろいのでここのログは非圧縮のテキストで来週までとっとく。
926:名称未設定
08/11/24 21:29:11 GbhJviqp0
必死な面白い人がいるので、記念カキコ
927:名称未設定
08/11/24 23:33:45 6fDcOZJq0
>>925
おれは非可逆圧縮のテキストで来週までとっとく。
928:名称未設定
08/11/25 01:08:08 cqvXzMlU0
ID:eEu5wb2H0はもう諦めたのか、つまらん
929:名称未設定
08/11/25 10:08:02 HYpGpnsB0
2chのログ見てたら1999年ってのが有ったw
930:名称未設定
08/11/25 16:24:25 RVrmAaVK0
>>929
そういうのにレスしてる奴がいたぞw
931:名称未設定
08/11/26 00:13:20 +Cn7cRmr0
すごい人が居ると聞いて来ました
932:名称未設定
08/11/26 17:36:10 pyLNO7vN0
Macで使える可逆圧縮コーデックはSheer Videoってのがあるよ。
URLリンク(www.bitjazz.com)
俺は使ったこと無いけど、多分QTのコーデックだからFinalCut系でも使えると思う。
$149。学生だと割引あり。