VMware Fusion for Mac Part 7at MAC
VMware Fusion for Mac Part 7 - 暇つぶし2ch551:名称未設定
08/06/06 01:11:37 CyzqZAmz0
>>546
>V10ならまだまし

おいおい、「8なら、8で統一」した方が手堅いだろw 下手に10(しかもWin版)とか持ってくる方が
配慮が足り無すぎる。常識的に考えて。

イラレの鉄板は「5.5→8→11→CS2」という経過で、「10」とか、しかもWin版とかあり得ないw

552:名称未設定
08/06/06 01:46:24 gT0wX8Bk0
聞いたハナシだからどこまでホントか知らんが
印刷所がOSX(で動くバージョンの形式のデータ)での入稿を受け付けないところが多い
(大手でようやくOSXがOKになってきた)ってのと
割れフォントを多用していて金かかるからバージョンアップしない
って理由で未だにOS9使ってるとこが多いらしい。


553:名称未設定
08/06/06 01:50:04 ITaWvGfZ0
アドビの奇数バージョンは鬼門ってよく言ったな。

554:名称未設定
08/06/06 01:51:02 PL3dL6QX0
だからそんなの一部だけだって。
数年前から大手は対応している。
もうやめようぜ底辺の話を一般化するの。すれ違いだし。

555:名称未設定
08/06/06 02:08:23 fJvBl7li0
アドビユーザは所構わず話を続けるのがデフォ
専用スレですらそんな感じだからあきらめてくれ

556:549
08/06/06 02:55:37 xIlS2Bd80
550のレスが嬉しくて、ついヤクルトを一本開けてしまった

557:名称未設定
08/06/06 03:25:24 Xm0uZQ610
>>551
11てwあほかw

558:名称未設定
08/06/06 05:52:50 OmPDzAaZ0
スレが伸びますね

559:545
08/06/06 06:29:46 5lWiXw9g0
>>546
>印刷系はいまだにv8が主役
んだ。
おれもCS2までは持ってるが、メイン使用はG5-Classicで8だ。
だが544に、今から8を買って入れろってのは無理だろw。

>>558
そりゃあ伸びるさ。
みんな苦労してるもんな。

おれだってよ、印刷用の校正機として優秀だったCANONの
カラー複合機の新型、IntelMac用のドライバは開発予定が
ないんだぜ?
古Mac使うか仮想でゲストOS使うしかないじゃんか。

560:名称未設定
08/06/06 06:43:48 zPFsstn40
じゃんか。

561:名称未設定
08/06/06 07:17:10 GBAD7hY30
>>559
苦労してるのはわかったから他所でやってくれ。邪魔だ

562:名称未設定
08/06/06 07:35:36 DdnEHpDM0
dayone

563:名称未設定
08/06/06 09:34:43 8k+LNa/s0
ちょっと教えてください。

iMacにBootCampでXPをインストールし、Fusion(これはまだお試し版)を
インストールしてBCから起動させ最終目標はユニティでWeb系のアプリや
ブラウザなどを起動して使いたいんですが、ユニティに必要な「VMwareTools」と
いうのを毎回インストールしないとユニティのボタンがアクティブになりません。

また、Fusionを起動するたびにMacのパスワードを聞かれるってのもあります。

現状はこんな感じです。
Dockに登録しているWinアプリのアイコンをクリック
 →
Fusion起動に必要とのアラーとが出てMacのパスワードを聞かれる
 →
パスワードを入力しFusionを起動
 →
Winが起動したのちVMwareToolsをインストールする
 →
ようやくユニティでWinアプリが使用できる

目標はこんな感じ。
Dockに登録しているWinアプリのアイコンをクリック
 →
パスワードの入力とVMwareToolsのンストールを毎回せずにWinアプリを起動

すいませんがアドバイスよろしくお願いします。


564:名称未設定
08/06/06 09:44:58 3LBPtUjI0
>>563
ディスクのアクセス権を修復してみたかい?

565:名称未設定
08/06/06 10:22:11 8k+LNa/s0
>>564
サンクス。
とりあえず帰ったらやってみます。

ただiMac自体が買ったばかりで、最初に入れたアプリがFusionなんで
すけど大丈夫ですかね?


566:名称未設定
08/06/06 11:02:55 rpDhsXVl0
>>563
つか、素直にイメージとしてインスコすれば?

567:名称未設定
08/06/06 11:33:32 3LBPtUjI0
>>565
なにかインスコしたら、アクセス権のチェックはデフォ
だと思ったが・・

568:名称未設定
08/06/06 11:56:58 FwLeGyRR0
Bootcampパーティションを起動するんだったらパス入力はデフォじゃないの?
オレいっつもパス入れてるけど。

toolsのインスコでの問題はよくわからんけど、とりあえずWinとMacとFusionのバージョンくらい書いてくれよ

569:名称未設定
08/06/06 12:03:25 eaiQLU720
vmware toolsのインストールを毎回要求されるのはおかしいけど
bootcampパーティションをvmで起動する際のパスワード入力は必須で避けられないんじゃない。

570:563
08/06/06 13:38:14 8k+LNa/s0
すいません。10.5.3(スタート時は10.5.2)でFusionは1.1.3でWinはXP-Proです。

起動時のパスワードは必須なのかー。
面倒なんでイメージインストールも考えてみます。

残るはToolsの方ですね。
とりあえず帰ってやってみます。


571:名称未設定
08/06/06 15:08:21 Vl96SKyh0
スレ伸びるなぁ

572:名称未設定
08/06/06 17:27:00 VYgTSuVb0
割れWinを入れたPCでネットにつなぎ、BBSに中国人の非難を書き込む輩がいるとする。

良心が強い人「中国人並みの民度の低さだな!最低!」
そうでもない人「いいぞ!どんどん純正MS製クソOSを駆逐しようぜ!」

573:名称未設定
08/06/06 17:34:13 oEUhBFgO0
すいません、教えてください。

新iMacへのVMwaer Fusionインストール途中でループしてしまいます。

1.新iMac(20インチ2.4GHz) 3日前に購入した
2.VMware Fusion(v1.1.1) Apple storeで同時購入

普通にCD-ROMからインストールしを初めて、
「インストール終了中」
VMware Fusion インストーラスクリプトを実行中
インストールの残り時間 :1分未満
という表示のままいくら待っても先に進みません。

いろいろ更新プログラムを入れてしまったからかと、iMacは再インストール
後にもやってみたのですが、同じく終わりませんでした。

2週間前にまったく同じ構成で、問題なく設定できたので、Parallelsに変更?

なんか、情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。


574:名称未設定
08/06/06 17:42:10 wkmt2Fvx0
>>573
Appleって買ったってことはact2のやつだよね?
act2のサイトから、1.1.3がDLできるから、そっちで試してみたら?

あとその前にMac側のアクセス権のチェックはしといたほうがいいかも>ディスクユーティリティで

575:名称未設定
08/06/06 17:53:25 egyggpN+0
全角糞ドザには使いこなせませんよ。

576:名称未設定
08/06/06 18:59:55 zGv6fdSp0
ドザって何ですか?

577:名称未設定
08/06/06 19:01:51 oEUhBFgO0
>>574

act2から1.1.3を落としてやってみましたが、同様に終わりませんでした。
Mac側のアクセス権については、今からやってみます。
ありがとうございました。

578:名称未設定
08/06/06 22:07:07 UOJeNkvo0
映画マトリックスに出てくる、黒人の操縦士

579:名称未設定
08/06/06 22:58:32 DfP9sRMa0
>>563
自分も同じだ。

iMacに、xpはDSPでVMwareは製品版だけどが、VMToolsは
毎回インストール作業をしないと、同じようにユニティ
ボタンがアクティブにならない。

でも、アクセス権を修復したら普通に使えるようになったから
563さんも修復したら使えるようになるのでは?

580:名称未設定
08/06/08 00:28:10 Z7QsQD9u0
今のダウンロード販売なら、充分安いと思うけど、どう??

それよか、WindowsXPをどうやって買うか?の方が悩む。

581:名称未設定
08/06/08 05:26:47 lKLxtdNA0
>>580
これの事か?

>VMware Fusion $79.99のところ$59.99 (有効期限不明)
>URLリンク(www.digitalriver.com)
>
>5%引きクーポン (2008/07/01まで有効)
>5peroffnow

クーポン適用で$56.99になるから、レート105円換算では「5984円」くらいか。
act2のダウンロード版が「9980円」だから、ざっと4000円は安く買えるな。

かつて$35.99(=約3800円)で買えたというのは安過ぎだったにせよ、今でも
$56.99(=約6000円)で買えるものを、平然と9980円で売るact2って一体…

582:名称未設定
08/06/08 05:31:38 lRGflXz/0
>>580
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

583:名称未設定
08/06/08 07:21:05 Z7QsQD9u0
>>581
違う違う。そっちはグレーな感じ。

こっち。
URLリンク(www.act2.com)
>WDC 開催記念のキャンペーンして、通常 12,800円のところ、
>特別価格 7,980円でダウンロード版を販売いたします。
>なお、キャンペーンは2008年6月22日(日)まで

>>582
DSP版が安いですよね・・・メモリーとの組合せがいいのかなぁ・・・
何と組み合わせるか?を悩んでいて、
MacBook(C2D 2.16GHz)なので、2Gのメモリー×2とのセットのDSP版を買った
としても、3Gまでしか認識しないし。2G×1だとパフォーマンス落ちるし。
そもそも、メモリーって規格が変わっていくから、将来買い替えた時に
メモリーが乗らないとWindowsを移せないし。←と考えると、単品で買う方が
良いようにも思うし。でも単品は高い。leopardのファミリーパックより高いって
ところが納得できなかったりする訳で。チラシの裏ですまんこ。


と、いろいろ書いておきながら、今日、AppleStoreへ行くので、
ひょっとしたら衝動買いしちゃうかもしれん。

584:名称未設定
08/06/08 07:29:15 xYS8MQ+r0
またアメリカのクーポン文化が理解できない奴かw
認識しないメモリは、テーブで本体に貼付けとけ。チラシの裏ですまんこ。

585:名称未設定
08/06/08 07:29:46 Lr0yul6z0
>>583
グレーとか何を今更・・・。
あっちの国のブログではクーポンコードをさらしてあるブログなんていっぱいあるんだから良いじゃんか・・・。

586:名称未設定
08/06/08 07:33:54 V6FQOGlI0
>>583
グレーとか言ってるお前がグレーだよ

587:名称未設定
08/06/08 07:34:35 lKLxtdNA0
>>583
>違う違う。そっちはグレーな感じ。

どこがグレーなんだよw

かつて$35.99で買えた「usergroupコード」はちょっとグレーな感じだったけど、これは
メーリングリストなどで告知されてる普通の公開情報でしょ。


>特別価格 7,980円でダウンロード版を販売いたします。
>なお、キャンペーンは2008年6月22日(日)まで

7980円だったら、結局まだ5984円よりも「2000円も高いまま」だろ。全く割安感は無し。

588:名称未設定
08/06/08 07:39:33 bL0MQp7H0
>>582
メモリの容量が書いてないw

589:名称未設定
08/06/08 07:48:44 W8jOnRZD0
>>588
何もかも逆だよなw

590:名称未設定
08/06/08 09:10:33 Z7QsQD9u0
メルマガを自分で受け取ったのなら問題ないが。
自分で購読した訳でも無いメルマガのクーポンを
(しかも該当国外で)利用しちゃうのが、
メルマガ発行者の意図から外れてるかな、という
のが、グレーと感じる理由です。

ほら、買う気も無いのに試食品ばっかり食べて
行くヤツっているでしょ。そういう風には
なりたくないな、って思うので。

591:名称未設定
08/06/08 09:41:12 hoON3Ams0
も う 金 の 話 は い い よ

592:名称未設定
08/06/08 09:45:04 lKLxtdNA0
>>590
>ほら、買う気も無いのに試食品ばっかり食べて
>行くヤツっているでしょ。そういう風には
>なりたくないな、って思うので。

店にとっては食うだけ食って「絶対に買わない奴」が迷惑なのであって、
「買ってくれる客」なら大歓迎ですが何か?


>自分で購読した訳でも無いメルマガのクーポンを
>(しかも該当国外で)利用しちゃうのが、

これを試食に例えるならむしろ、

 試食だけして結局買わなかった知人から「あの試食おいしかった」という
 話を聞いたので、試食をせずに買いに行った。

というくらいのものだろう。


>メルマガ発行者の意図から外れてるかな、という

確実にユーザー個人限定の割引サービスを意図した場合はログイン制に
します。常識的に考えて。

593:名称未設定
08/06/08 09:50:06 usoe4G8u0
も う 金 の 話 は い い よ

594:名称未設定
08/06/08 10:37:57 D4lKrc8M0
>>590
妬みはよくないぞ
URLリンク(www.google.com)

595:名称未設定
08/06/08 11:04:25 /10EYkp80
外付けディスクにアクセスするのに、
MacにFirewireでマウントしてShareFolder経由でやるのと、
直接USBでマウントするのとどっちが快適?

596:名称未設定
08/06/08 12:28:14 XSs6l7MY0
>>595
ふぁいわい

597:名称未設定
08/06/08 13:47:06 QD8uD/c30
キー配列がBootcampと違うから使いにくくて仕方がない。
英数キーが無変換になればいいのに。
AppleKは他のソフトと当たるから極力入れたくないんだけど。。。
Parallelsに変えると幸せになれるかな?

598:名称未設定
08/06/08 14:00:03 1qC/nUVR0
英数キーも無変換も両方IMEオフに設定してるオレは勝ち組

599:名称未設定
08/06/08 14:45:37 Jle3CGJz0
人に聞く前になんでParallels試さないの?
ああ、面倒なんだよな。答えてくれる人がいるといいね。
俺はbootcamp併用してないのでわからん。

600:名称未設定
08/06/08 14:58:33 53mobxWt0
もうちょっと丁寧に言ったればいいのに。
評価版試してみたら。
www.runexy.co.jp/products/parallels3-mac/trial.html

601:名称未設定
08/06/08 16:15:51 fSmRVeT90
>>597
> キー配列がBootcampと違うから使いにくくて仕方がない。
> 英数キーが無変換になればいいのに。
> AppleKは他のソフトと当たるから極力入れたくないんだけど。。。
> Parallelsに変えると幸せになれるかな?

MS-IMEのプロパティ - 設定で変換すれば?

602:名称未設定
08/06/08 16:39:37 Z7QsQD9u0
結局、AppleStoreでLeopardファミリーパックと
Fusionのディスカウントのを買ってきた。
AppleStoreでお布施するのが一番正しいMacユーザーの姿と信じて。

でも、Windowsは売ってないのな。残念。

603:名称未設定
08/06/08 16:39:41 awzn2nud0
>>582
その商品のレビュー
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
これ、店も客も、DSP版のライセンス無視するの前提で売り買いしてんのなw
まあ、実態なんてこんなもんかとも思うけど。

604:名称未設定
08/06/08 17:34:48 g79AKJ2J0
DSP版なんて一般人は知らないからな
そこの客も殆どは単なる抱き合わせとしか思ってないよ

605:名称未設定
08/06/08 17:48:03 rsr87EIM0
XPインスコし直したら爆速になってワロタ

606:名称未設定
08/06/08 20:33:14 Z7QsQD9u0
>>603
んー、ひどいもんだね(苦笑
最近は、掲示板とか読んでても必ずライセンスに
言及する人がいて、みんなライセンスをきちんと
守ってる印象だったけど。

とりあえず、エロ動画30Gほど片付けて
HDDに空きを作ってからインスコして、
Ubuntuでも入れてみるわ。
XPの購入は、その後で。

607:名称未設定
08/06/08 21:05:48 Gl3SoC1F0
bootcampでxpをVMwareで使用するよりも、VMwareの仮想ファイルに
xpをインストールした方が、なんだか早いのはbootcampのパーテッションを
FAT32にしてるからかな?

608:名称未設定
08/06/08 21:48:46 bqlE8OUs0
>>603
こりゃひどいww
メモリの詳細も書いてないし

609:名称未設定
08/06/09 01:15:59 RN/Gx9+h0
>>603
ひどすぎるww

610:名称未設定
08/06/09 01:21:41 u0gWo6ok0
いっしょに使うことが前提でないのならライセンス違反の気もするけど。
昔だったらアクチベートできなかったのでは?最近はその辺ゆるいのかな。

611:名称未設定
08/06/09 01:31:14 wlvibjVA0
>>610
>昔だったらアクチベートできなかったのでは?

もちろん2台以上同時にアクチベートはできないようになっているよ。
ただ、バンドルされたパーツは、即捨てるかテープで貼付けとけばいいのは、昔から変わらないが。

DSP版ライセンスが、どのパーツとともに販売されたかなんて、紐付けのしようがないでしょ?

612:610
08/06/09 01:59:36 u0gWo6ok0
>>611
自分はWinにうといので詳しくは知らないのだけど、
自作PCの人とかがパーツ交換してアクチベート蹴られた…みたいなことをあちこちで見かけたので。
ひょっとしてアクチベートの際にパーツもきちんと見てるのかな、と思って。

613:名称未設定
08/06/09 02:02:34 clgJeC6Y0
>>612
ちゃうわw
PCの構成パーツが変わると、システムからは別のPCと見なされるんだよ。
それでシステムを新たにインストールしたのと同じ状態になってしまう。

614:610
08/06/09 02:14:43 u0gWo6ok0
>>613
説明サンクス。
ということはノートPCに、FDDにバンドルされたWindowsを入れてもOKってことかな。やらないけど。

615:名称未設定
08/06/09 02:20:00 cYs+qfOa0
>>598
ありがとう、解決できました。
同じように無変換に加えて英数にもIMEオフ設定しても反応しないと思ったら、
AltIMEってソフトでかな-英数キーでIMEのON/OFFをするついでに、
英数をCapsに置き換えていたからだった。


616:名称未設定
08/06/09 02:21:04 wlvibjVA0
>>612
下の、「ライセンス認証のフロー」が分かりやすいかと。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

> ノートPCに、FDDにバンドルされたWindowsを入れてもOKってことかな。

アクティベーションは問題なくできる。
ノートPCを買い替えたとしても、再アクティベートもできる。(電話承認になるかもしれないが)
ただもちろん、2台同時アクティベートはできない。

まあとにかく、DSP版がなんのパーツとバンドルされて販売されたかは、一切管理されないという事で。

617:名称未設定
08/06/09 02:28:52 i4LC+0hj0
ついで。
通常の使用状態に置いて、ユーザが自由に交換・増設できるパーツ
(HDDやメモリーみたいなものね)に変更があっても、
再アクチは必要にならない場合が多いよ。救済措置なのかも。
ただし稼働中のシステムが入ってるHDDの交換に関してはこの限りではないw。

618:610
08/06/09 03:22:06 u0gWo6ok0
>>617
なるほどね。ということは…
きちんとした(内蔵されそうな)パーツと抱き合わせてる業者はあくまで良心に従ってて、
603みたいな業者は摘発されない前提で商売をしてるってことかな。

619:名称未設定
08/06/09 03:27:10 RFohPpWi0
バックアップした仮想Windowsも交互に起動してもアクチ蹴られるのかな?
XP SP2とXP SP3で動作比較みたいな使い方はライセンス的には駄目?

620:名称未設定
08/06/09 13:40:08 cq4EX9Y40
>>610
>いっしょに使うことが前提でないのならライセンス違反の気もするけど

バンドルパーツが必ずしもPC構成パーツとしてOSから認識されている必要はないと
いう説がある。

例えば、FDDセットで買った場合、FDDを接続せずともPCケース外側にガムテープ
で貼り付けておけばDSP版ライセンス的に全く問題無いとか。

まあ、MS的には1ライセンスを不正に複数台で使うなどの行為が防止できれば充分
だろうから、ライセンス数さえ合っていれば実際には申し訳程度の「ガムテープ」(w
すらしなくてもOKでしょうね。

621:名称未設定
08/06/09 14:15:13 WdyAF/OM0
>>616
リンク先、すごく参考になった。それを読んだら、DSP版じゃなくて、
単品のXp homeを買ってもいいかな、って思うようになった。
(DSP版は、マシン乗り換え不可。単品版は、乗り換え可能)


622:名称未設定
08/06/09 14:31:59 ran1+May0
そもそもオフィスとネット位しか使わないwinならDSP版で十分じゃない?

623:名称未設定
08/06/09 14:43:55 k2Jhlm2T0
マシンを変えるときに面倒なことになるっていう話じゃないの?
ライセンスが設定されてるパーツが壊れた場合とかに、交換して使うことができない(ライセンス的に)とかさ。

624:名称未設定
08/06/09 14:57:53 WdyAF/OM0
そうそう。Windowsのライセンスなんて、いくつも要らない。
だけど、Macはこれからも色々と乗り換えて使っていく(つもり)。
と、考えると、XP単品の正規版のライセンス1つを将来に渡って
使い回していく方がいいかな、と。

ひょっとしたら、Windows2000の単品が一番良かったりしてな。
(もしくはWindows98SEの単品とか)

625:名称未設定
08/06/09 16:38:42 NHbHuip20
で、ガムテープはライセンス違反じゃないの?
メモリの規格が違うから新しいマシンに挿せないんだよね。


626:名称未設定
08/06/09 17:06:41 LExYIeRB0
>>625
DSP版は一緒に買ったパーツを内蔵しないと違反だよ。
ガムテープで張るのは内蔵じゃないし、規格外のメモリも内蔵できないのでダメ。


627:名称未設定
08/06/09 17:16:54 WdyAF/OM0
自作PCならガムテープで固定する部品だってありそうじゃね?ww
ま、その辺のWindowsのライセンスの話はスレ違いになりそうだね。

Windows2000proの新品と中古の値段の高さに笑った。
妹のVAIOが2000なんだが、メモリー128MBだったのな。
それで動いてたんだから凄い。仮想マシンで使うにしても、
消費メモリーが少ないのはありがたい。欲しいかも。

628:名称未設定
08/06/09 17:28:14 Cr8t493Z0
96MBで余裕で動くよ

629:名称未設定
08/06/09 17:32:15 cq4EX9Y40
>>626
>DSP版は一緒に買ったパーツを内蔵しないと違反だよ。

外付けHDDにバンドルする場合もあるだろうから、何も「内蔵」には限らない。
それから、MSによる簡単な解説では、

 Windows DSP (Delivery Service Partner) 版とは、特定のハードウェアと紐付けされて (バンドルされて) 販売される Windows のことをいい、一般には中・上級者向けの製品です。
 DSP 版は、同時に購入するメモリやハードディスクなどの PC パーツと一緒に使い続ける必要があります。
 DSP 版は、広い意味では OEM 版の 1 つですが、OEM 版とは異なり提供元独自の仕様変更は加えられず、汎用 PC 向けの Windows として提供されます。

と書いてある。
「同時に購入する(中略)PC パーツと一緒に使い続ける必要があります。」と書いてあるが、それがWindowsから認識される必要が
あるかどうかは、ここでは明言されていないw

それこそガムテープで貼り付けて「一緒に使い続ける」ならライセンス的にOKとも解釈できる。

630:名称未設定
08/06/09 17:53:34 k2Jhlm2T0
一緒に”使って”ねえw
って思うのは俺だけじゃないだろうとは思う。
使うっていう言葉の意味をかなり拡大解釈してるよな、それ。

631:名称未設定
08/06/09 18:02:28 sNyvQ+kS0
まぁ白黒を最終的に判断するのはMSだからな
余りにも売り方が怪しい店は今に注意されるかもしれん

632:名称未設定
08/06/09 18:08:12 cq4EX9Y40
>>630
スラドにあった。

URLリンク(slashdot.jp)
>バンドルのHDDやメモリは、OSが動作するPC筐体に搭載さえされていれば接続されている必要も通電している必要もないそうです。
>PCのコンフィグレーション変更でXPで再アクティベーションが必要になった時にMSに電話かけたのですが、その時に確認しました。
>
>という事で、我が家のPCにはHDDやメモリが筐体の蓋の内側に、ガムテープ張りされています。

633:名称未設定
08/06/09 18:27:10 3ez84/LwO
普通VLだろ

634:名称未設定
08/06/09 19:07:32 BISGVzLr0
いくらライセンス的にセーフでも使わないハードに金を出すのは抵抗があるな。
使い手の好みなんだろうけど。

635:名称未設定
08/06/09 20:51:42 0OsHMI8/0
ガムテープ張りしてるのを「搭載」と呼べるかどうかは疑問だがな。
MSに聞いたと言ってるが、そのときストレートに「ガムテープで貼付けてます」
とは言ってないだろ、たぶん。630が言うように都合良いように解釈しすぎだと思うが。

636:名称未設定
08/06/09 22:15:58 VBKQecVX0
一緒に買ってきたパーツをWindows起動中にたまに撫でてやればいいんだよ。

637:名称未設定
08/06/09 22:59:37 vbU0Ldzt0
Vista64 DSPを買ったときについてきたフロッピードライブ無くした。
理屈でいえば二度とメンテ対象にはならないんだろうが。

しかしMSにそんなことがわかるわけもない。マシン変えても付属して
いるパーツを別のにつけたといっていくらでも別のマシンにインスコ可。

便利だよ。これは。

638:名称未設定
08/06/09 23:13:12 k2Jhlm2T0
>>637
>マシン変えても付属しているパーツを別のにつけたといって
これはアウトだろw

639:名称未設定
08/06/09 23:34:13 vbU0Ldzt0
MSの趣旨からはアウトだろうな。でもアウトってことがMSにどうやって知れるんだ?
実際そうやってる連中の方が俺の周りには多いよ。それでもOSが売れれば十分だと
思うけどね。なかには、全く購入せずVista使ってるやつもいるし。割れだなありゃ。

ここで精神論的正義感は聞きたくないな。きれい事やたてまえはうんざり。

640:名称未設定
08/06/09 23:51:47 k2Jhlm2T0
いや、アクチの時に「パーツを別のにつけたと言っ」ちゃったらアウトだろって意味だよ。

精神論的正義感とかよくわかんないけど、要はアウトって知っててやってるわけだろ。
そういうのは隠れてコソコソやれよ。
ここで堂々と宣言してたら真似する馬鹿が増えるだろ。
っていうかスレ違いだな。汚してすまん。

641:名称未設定
08/06/10 00:31:27 uucxbJHJ0
いつまでスレチで引っ張ってるんだか

642:名称未設定
08/06/10 00:50:31 te/AtByJ0
貧乏人が背伸びをしてパソコンなんかを使うからコソコソしなきゃなんないんだよ。


643:名称未設定
08/06/10 00:51:52 VOoWHMQx0
俺も640と同意見だよ。昔、Windowsは何台のPCにでもインストールできたからといって
ライセンス違反する馬鹿が増えたから、MSも無視できなくなってアクチベーションなんて
仕組みを導入することになったわけだ。DSPにしても、あまり好き勝手なことやってると
「ライセンス守らないヤツが多いからDSP版提供するのやめます」なんてことになりかねんだろうが。


644:名称未設定
08/06/10 02:27:33 4hytCMdX0
ならない方に100ペソ。

645:名称未設定
08/06/10 02:54:57 UdLLZsV40
>>643
すでに織り込まれてるからバカ高(対価格性能比)

646:名称未設定
08/06/10 04:09:28 tVU6PJE/0
スレが伸びてると思えば、いつも Fusion には関係のない話題か
>>598㌧クス。便利になった
>>643には同意しないがな

単に「圧倒的シェアを獲得したから」だべ
スレチすまん

647:名称未設定
08/06/10 17:34:11 SsvXlUdf0
Fusionとparallelはどっちがいいですか?

648:名称未設定
08/06/10 17:59:00 h1tmrH5C0
>>647
Fusion 2.0betaがもうちょっと安定してからのほうがよい質問かと。
Fusion 1.1とPara 3.0で良い競争ってところ、Fusionが2.0をきっちり仕上げられれば
抜き去るとは思うが。

649:名称未設定
08/06/10 18:01:20 DZIeZb6c0
どっちも只で試せるのだから自分で判断すべし。

650:名称未設定
08/06/10 20:00:10 7T7bch400
winアプリをネイティブっぽく使いたいならParallels。
長年の実績がある方が良いならVMware。
俺はParallelsの不安定さに飽き飽きしてこっちに来たんだけどね。

651:名称未設定
08/06/10 20:14:15 3sx0Cq6v0
同じく。
ちなみに不安定さとは?

ウチの不安定さはParallelsの異常終了連発。

652:名称未設定
08/06/10 20:41:56 erG/+DOc0
家の環境ではParallelsの方が安定していたのでprallelsにした。
使いたいソフトにおると思う。
両方ともお試し盤が有るので試してみるべき。

653:名称未設定
08/06/10 20:46:57 te/bLhx70
オレも両者を試してみてprallelsの方が安定したのでprallelsした。

654:名称未設定
08/06/10 21:03:51 tnlMb3o90
両方比べた個人的な感想では、WinならParallels、LinuxならVMware

655:名称未設定
08/06/10 21:08:23 1kpPZeC40
俺はVMが気に入ってるよ。


なんかパラはメモリの使用率が大くてさ・・

656:名称未設定
08/06/10 22:01:09 g7l4GI9H0
おれもしばらく両方使ってたが、安定性をとって、結局VMware使ってる。
parallelsは、起動して放置おくだけでいつの間にか落ちてて、
ファンが全開で回りっぱなしなんてことが数度あって、止めた。
VMwareはWindowsのサスペンド設定がちゃんと効くし。

657:名称未設定
08/06/10 23:38:40 D1lm8rsk0
うちもVMwareだな。安定性を重視したい。

658:名称未設定
08/06/11 00:03:38 lrrIlMZ+0
ここで安かったから、といったらおこられそうだな・・・。

659:名称未設定
08/06/11 00:07:52 PZFwHMzw0
どっちも購入した俺からしたら、安定しないParallelsが嫌だったな
現行バージョンが出る前の話だけど

660:名称未設定
08/06/11 01:09:14 rDYvBFuO0
Fusionとparallelはどっちがいいですか?

661:名称未設定
08/06/11 01:12:31 SsiOlJ0R0
フュージョンしたparallelsが最強だと思うよ

662:名称未設定
08/06/11 01:25:40 94xoBy850
俺はBootCampよりTurboJamをオヌヌメする

663:名称未設定
08/06/11 02:41:07 V+7Qpmai0
>>654
少なくともubuntuならVMwareよりもVirtualBoxの方が親和性が良かったよ

664:名称未設定
08/06/11 05:34:49 a52wAB+s0
>>658
ノシ

665:650
08/06/11 07:21:58 wJyfAqTH0
>>651
頻発するカーネルパニック、消費メモリの多さ、動作スピード。
VMwareにしてから感動して涙が出た。

666:名称未設定
08/06/11 07:26:00 nwhMZl9j0
VMwareくそ杉。使えなかったYO!


667:名称未設定
08/06/11 07:30:47 1iLdAF+a0
それをここでいう意味がわからんが
toolsを入れていなかったに一票

668:名称未設定
08/06/11 07:39:38 hhD3L+d10
G4 1.2GでVPC使ってた経験から言うと、
当然ながらFusionには満足意外の言葉が見当たらない

669:名称未設定
08/06/11 10:00:00 od865fXQ0
ParallelsはWin用にフォーマットしたパーティションが複数あると、BootCampパーティションを使えなかった(今は改善されてるかも)。
おれは、WinからもMacからも読み書きできるように(FAT32)次のような環境にしている。
<内蔵HD>[10.5起動用]+[XP起動用]
<外付HD>[10.4起動用]+[FAT32]
で、なくなくFUSION買い直した。そのFUSIONも今はWin98SE専用に成り下がってる(音でないけど)。

670:名称未設定
08/06/11 10:03:32 trMJcsbC0
VirtualBoxと比べてVMwareを金払ってでも導入する利点てどんなのがあんの?


671:名称未設定
08/06/11 10:23:46 CQFGG9gKO
何がしたいのか、そのヒトによるっていうか
ブーキャン未満で実用に耐えうるものがFusionとパラレルズ



672:名称未設定
08/06/11 12:21:37 wFm8/Jlh0
iMac OS10.4.11上でFusion2.0にてWin2000を動かしています。
プリンター(CanonMP500)を接続していますが、USB機器として認識はしますが
プリントができません。

解決方法をご存知の方、おられましたらご教授ください。

673:名称未設定
08/06/11 12:21:44 trMJcsbC0
VBはダメなのか


674:名称未設定
08/06/11 13:26:34 78ZEFPgo0
2βにWinXPでぱんやを試してみた。
3Dアクセラレーション効かないよとか言われるmacなんだが一応動いた。
が、ショットゲージのところで画面が腐る・・・・
もっとも腐らなかったところでイマイチ遅いので遊ぶのはつらいが。

675:名称未設定
08/06/11 14:11:07 FgmEG1ug0
ご教授

676:名称未設定
08/06/11 14:55:31 SX05a6yI0
ま、普段使わない言葉を無理して使うなってことだな。
できんことはするな、ベビーサタンみたいなもんだ。

ところでVMwareが快適すぎてすっかりBootCamp起動しなくなった。
そろそろばっさり削除しようかなと思ってきたところ。
皆さんはBootCamp起動も使い分けてる?使う用途は?
ゲーム以外であったらよろしく。

677:名称未設定
08/06/11 15:00:41 1iLdAF+a0
ゲーム以外ってなるとあんまり多くないなw

あ、でもGoogleTalk使うときとか。
どうしてもVMware上で通話しようとするとタイムラグが気になっちゃうな。
スカイプ導入したからそれもほとんど必要なくなったけど。

でもなんかの原因でスカイプ使えない時に切り替えることがある。

678:名称未設定
08/06/11 15:01:44 w9gp2czxO
「教授」はあながち間違いというわけでもないんだがな。

679:名称未設定
08/06/11 15:04:30 1iLdAF+a0
別に間違ってなくね?
口語調で突然でてくるなら違和感あるけど丁寧な文体だし

680:名称未設定
08/06/11 15:17:34 3FH9a2xa0
>>675は無知をさらしてしまい、恥ずかしくなっているわけだ。
ご教授下さい は間違いではない。

681:名称未設定
08/06/11 15:25:44 9g90+7hO0
ID:1iLdAF+a0ID:w9gp2czxO

682:名称未設定
08/06/11 15:26:11 fXQ4Vkkh0
ID:3FH9a2xa0

683:名称未設定
08/06/11 15:56:38 MNSdgLO60
文脈での言葉の使い方もしらない連中がなにを騒いでるのかとおもったら
ここは糞スレだったことを思い出した

684:名称未設定
08/06/11 16:57:19 fa8JYED70
>>676
いまだにカーオーディオ用にCD-DAの焼きをやってる俺には、BootCampが必要。
リッピングと焼きに、CD-TEXT,プリギャップ,ポストギャップ,cueシートを自由に設定できる。
ターミナルを使えればいいみたいだけど。

685:名称未設定
08/06/11 17:05:28 hhD3L+d10
>>684
ん?その程度の事なら、Fusionでも出来るんでは?

686:名称未設定
08/06/11 18:29:41 1iLdAF+a0
URLリンク(www.tt.rim.or.jp)
これかww
俺が恥ずかしいだけじゃねえかw

687:名称未設定
08/06/11 18:35:33 x68wGtAL0
馬鹿なネット接続禁止しろよ
日本の文化が崩壊するだけだから


667 :名称未設定:2008/06/11(水) 07:30:47 ID:1iLdAF+a0  [sage]
それをここでいう意味がわからんが
toolsを入れていなかったに一票

677 :名称未設定:2008/06/11(水) 15:00:41 ID:1iLdAF+a0  [sage]
ゲーム以外ってなるとあんまり多くないなw

あ、でもGoogleTalk使うときとか。
どうしてもVMware上で通話しようとするとタイムラグが気になっちゃうな。
スカイプ導入したからそれもほとんど必要なくなったけど。

でもなんかの原因でスカイプ使えない時に切り替えることがある。

679 :名称未設定:2008/06/11(水) 15:04:30 ID:1iLdAF+a0  [sage]
別に間違ってなくね?
口語調で突然でてくるなら違和感あるけど丁寧な文体だし

686 :名称未設定:2008/06/11(水) 18:29:41 ID:1iLdAF+a0  [sage]
URLリンク(www.tt.rim.or.jp)
これかww
俺が恥ずかしいだけじゃねえかw

688:名称未設定
08/06/11 18:44:15 OZMJSEXU0
お前が言うな

689:名称未設定
08/06/11 20:00:02 CQFGG9gKO
助教授ください、なんてネタもあったな

690:名称未設定
08/06/11 21:56:06 fO/l/SYY0
FusionでつくったVMってVMware Serverでうごく?
FAQみるとVMware Playerとかでは動くらしいんだけど。Serverがなぜか書いてなくて。
Playerで動いて、Serverで動かないことなんてあるのかな?

いま環境がないんで試せません。
どなたか実験された方、レポートお願いします。


691:名称未設定
08/06/11 22:40:25 f0KEfHpI0
>>690
VMのバージョンが、Fusionは6、VMware Serverは4だから動かん。
まだ正式版出てないけど、VMware Server 2.0ベータなら動くはず。

692:名称未設定
08/06/11 23:50:56 H+JMAhL20
.vmxと.vmdkの中のvirtualHW.versionを4にすれば動くかも。

693:名称未設定
08/06/12 00:03:43 ks/0XKjq0
すいませんログ読んでも書き込みないようですので質問します
一度作った仮想マシンのハードディスク容量設定は
後から変更(増量)できないのでしょうか?
もし可能であれば増やしたいのですが。
手順、または記載されたurlなどご教授ください

iMac(intel core2Duo2.8GHz)
host OSX10.5.3
guest XPpro sp2

694:名称未設定
08/06/12 00:18:27 H3x9Gnp30
>>693
/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager
を使えば可能。

695:名称未設定
08/06/12 00:21:07 QWZN4cir0
出来るけど手順が結構面倒だった気がする
一番楽なのは仮想マシンの設定で希望の容量のHDDを追加してやる事かな
実機でドライブを増設するのとほぼ同じ

696:名称未設定
08/06/12 00:37:21 VjDXTMIO0
>692
>693

ありがとうございます。
VM自体のバージョンなんてあるんですね。
パッケージの中開いてみたらたしかに.vmxと.vmdkがありました。
ちょっくら実験してみます。


697:名称未設定
08/06/12 00:47:53 kEPh96XZ0
仮想プロセッサを2個に設定しても、ゲストOS(vista Home Pre)のタスクマネージャーで確認すると1個と認識されている。
再インストールしても変わらず。

自分だけ…?

使用Macは新iMac梅です。

698:名称未設定
08/06/12 00:55:58 MoJClCtY0
>>694

早速ありがとうございました
ターミナルの知識がないのでちょっと難しいですが
やってみます

オプションコマンド -x 容量 設定ディスク.vmdk
ですね

厚かましついでにお聞きしますが、設定ディスク名は
finder上の実際のファイル名、ファイルパスを書けばいいのでしょうか?
それともCドライブ、というようなゲスト環境上のドライブでしょうか?
おそらく前者だと思うのですが。
もしよろしければご教授ください

ありがとうございました

699:名称未設定
08/06/12 00:57:51 V79ygQIM0
>>697
Vistaの場合BusinessかUltimateじゃないとダメ

700:名称未設定
08/06/12 00:58:36 JvwfJB9K0
>>697
iMacはデュアルコアのシングルプロセッサです

701:697
08/06/12 01:30:11 kEPh96XZ0
>>699
一応、Bootcamp上ではCPUx2と認識されるのですが、BusinessかUltimateでないといけないというのはVMware fusionの仕様ということでしょうか?

>>700
その理解だと、MacProでもない限り無理ということになるのでは・・・?

702:名称未設定
08/06/12 01:37:56 V79ygQIM0
>>701
BootCampからは2コアのプロセッサ1つとして認識するけど、
VMWareからだと1コアのプロセッサ2つとして認識する仕様。
Vista Homeは2プロセッサには未対応だから1コアの1プロセッサとして認識する。

703:697
08/06/12 01:42:12 kEPh96XZ0
>>702
理解できました。ありがとうございます。

704:名称未設定
08/06/12 02:52:55 kPPWU5yQ0
>698
一応GUI版もあるよ
URLリンク(communities.vmware.com)


705:名称未設定
08/06/12 08:47:32 Lihln7sJ0
>>685
いつからか、「仮想マシンでは、ROMドライブとしてしか認識できない」と思い込んでた。
お恥ずかしい。

706:名称未設定
08/06/12 11:43:48 2QU9K9IL0
>>686
リンク先、おもろいね。
これから初心者です・ご教授くださいのコンボにはそれ張ることにしよう。



ところでExplorer上で、VMware共有フォルダ内をいじるたびに
「このページにはセキュリティ不備がある可能性があります。続行しますか?」
というメッセージが出るようになってしまったのですが、
これはwindows XP SP3にアップデートした影響でしょうか?
今まで表示されてなかったものが急に表示されるようになったので
若干不安を覚えています。

VMware 1.1.3 / windows XP professional SP3 / MacOSX TIger

707:名称未設定
08/06/12 11:59:42 NCgay2+y0
>>686
なんでココで指摘されたときは反省しないのかな?
リンク貼られたとたん納得しちゃうのかな?
ゆとりカス?

708:名称未設定
08/06/12 12:34:21 HXUBvZ8e0
>>707

いや、なんでそういう話になるんだ。
ここで指摘されたから調べて反省したんだよ。
オレが間違ってた。いい勉強になったよ。

709:名称未設定
08/06/12 13:35:14 WqmgoyKV0
>>706
うちでは出ないなあ。Tiger→Leopardの違いがあるが。

710:名称未設定
08/06/12 14:42:57 NCgay2+y0
>>708
じゅうぶんそういう話だろ

711:名称未設定
08/06/12 14:43:45 HXUBvZ8e0
え、だってリンク貼ったのオレだぞ?

712:名称未設定
08/06/12 14:54:50 2QU9K9IL0

>>709
トンクス。

いちいち承認するのめんどくさいし、
描画関係に問題もみられるので(ドローソフトで線の再描画が激遅い)
結局SP3をアンインストールしてSP2に戻しました。

件のメッセージも出なくなってメデタシ、、なんだが本当にそれで良いのかは不明。

713:名称未設定
08/06/12 17:23:05 AXzdhkUO0
parallelsで使ってたVMをVMwareへ移行したんだけど
Parallels toolはVMware上ではアンインスコできないんだな。。とほほ

714:名称未設定
08/06/12 17:31:08 fN+jw+vY0
時計を自分で遅らせて試用版つかってるが
そろそろめんどくなったので買おうかな。
windowsはwin2000で十分だろ。

715:名称未設定
08/06/12 18:08:34 FWeNqHzN0
2.0betaは10月まで試用可能だと思うけど

716:名称未設定
08/06/12 18:09:10 55eRXGE40
面倒と言うか、ライセンス違反から足を洗うつもりで買ってやりなさい。

717:名称未設定
08/06/12 18:24:46 NCgay2+y0
独り言

718:名称未設定
08/06/12 18:29:58 BTy1OEsA0
BootCampパーティションでサスペンドできるので
2.0βから離れられません。正式版を待望。。

719:名称未設定
08/06/12 21:49:33 fN+jw+vY0
>>715 >>718
知らんかった。こっちを使おう。これの正式版でたら買うよ!

720:名称未設定
08/06/12 22:54:59 GjF4wDly0
関西人?

721:名称未設定
08/06/12 23:05:58 fN+jw+vY0
>>720
うん。昔ちょろっと関西弁でて叩かれたことあったな。
実況の西日本板からそのままくると、勢いで関西弁でレスしてしまう。

722:名称未設定
08/06/12 23:44:20 Z9XC95mO0
XPをインスコ。ライセンスキーはFusionから入れて、
全くトラブル無く使えるようになりましたよ!
ちょっと感動。

でも、MacBookの2Gじゃあ、ちと辛いね。
3G(4G)にメモリーを増やすか、
Win2000を入手するか、迷うな。

723:名称未設定
08/06/13 00:56:56 I4aBHqCm0
>>721
ウソやん、>>721ちゃんは「そらそうよ」スレ住人なのは、隠してるけどわかるわ

724:名称未設定
08/06/13 01:41:01 EeyfjTaz0
2.0Beta使ってるやつは池沼やね

725:名称未設定
08/06/13 01:49:59 URL01XJJ0
パラとVMwareの二刀流のシトがいたようなので、ちょと質問。

今までパラ2.5でブーキャン領域のXPを使ってたですが、
事情によりこのたびVMwareの1.1.2を併用し始めたところ、
いちいちアクチを促すアラートが出て困ってます。
承認自体は電話する必要もなくすぐ完了するわけですが、
パラにするたび、VMwareにするたび毎度だとさすがにウザい。
ブーキャンで立ち上げても出るし。

これって、どうにかならんもんですかね?

726:名称未設定
08/06/13 03:04:23 Wnigc3nt0
>>725
そりゃ同じハードディスクを3台のパソコンに差し替えて使ってるようなもんだしなぁ・・・。
それならそうとM$に言えば?
アクチが出なくなるシリアルが秘密裏にあった気がする。

727:名称未設定
08/06/13 04:15:31 twmetEhT0
>>722
俺はWin2000ぶっ込んでるけど、Firefoxとか何も起動してないと
メモリ使用量は100MB以下だな。あとアクチないから一応何個でいれれる。
2.0beta使ってみてるけど、前のより思い気がする。

728:名称未設定
08/06/13 04:40:34 2hmDvSuI0
>>704

ありがとうございます
GUIがあるだけでずいぶん敷居が下がりますので
助かりました

お礼遅くなり申し訳ありません


729:名称未設定
08/06/13 11:12:27 B7wtdZJK0
VMware, Inc.が、仮想化ソフトウェア「VMware Fusion 2.0」で、Mac OS X上でMac OS X Leopard Serverを実行可能になることを明らかにしたと伝えています。

URLリンク(www.appleinsider.com)


こうなると Parallels Server の価値が下がるね。

730:名称未設定
08/06/13 11:15:25 Rg4T/V7y0
2.0へのアップグレードは有償だよな、やっぱり…
今1.1買うかどうか悩むなぁ

731:名称未設定
08/06/13 11:16:04 Rg4T/V7y0
2.0へのアップグレードは有償だよな、やっぱり…
今1.1買うかどうか悩むなぁ

732:名称未設定
08/06/13 11:19:02 B7wtdZJK0
>>731
いま 1 買っても 2 へは無償って発表してる

733:731
08/06/13 12:19:04 lWRCaqkA0
連投してた…

>>732
スマソそれ見落としてた、ありがとう。
これで心おきなく購入できます。

734:名称未設定
08/06/13 15:18:08 VLuwXo820
>>725
URLリンク(hiroji.bglb.jp)

735:名称未設定
08/06/13 21:11:06 T+LI5cav0
>>729
クライアントがVMで動くといいんだがなぁ。
ADCメンバーなんで、雪豹が届いたらVMにインストールしたい。

736:名称未設定
08/06/13 21:11:17 mrFugyRf0
10.5.2
macbookの調子が悪くなったのでLeopardをクリーンインストールしたんだが
VMwareがインストールできなくなりました。
1.1.3を落としてきてインストールしようとしても無反応です。
どなたか打開方法おしえてくださいorz
ちなみにbootcampのXPはそのままです。

737:名称未設定
08/06/13 21:37:54 oxXsfcSg0
ドザには無理だと思うよ

738:名称未設定
08/06/14 00:48:59 US3gwM2y0
>>736
もう一回クリーンインストールしなおせば?

739:725
08/06/14 01:10:19 rgJqr+Dc0
>>726
やっぱそうか、そうだよね

>>734
ウホッ、こんなソフトがやっぱあるんでつね

というわけで、>>726のアドバイス通りにしつつ、
それでもうまくいかない場合に>>734の手を試して
みようとおもいまつ

740:名称未設定
08/06/14 02:14:53 +rnMqsgm0
>>735
ADCメンバーならSnow Leopard Server入れれば良いんじゃない?困る事は何も無いし。


741:名称未設定
08/06/14 13:27:10 u8aJf7qB0
FusionのBIOSいじりたいのだが、やり方解説したサイト知らない?

742:名称未設定
08/06/14 14:25:12 eJvbTv3V0
>>741
そこで悩むならやめとけ

743:名称未設定
08/06/14 15:24:21 u8aJf7qB0
>>742
対応するファイルだけでも良いから教えてくれ。

744:名称未設定
08/06/14 15:32:35 TUu7yUdS0
>>743
何の設定がしたいわけ?

745:名称未設定
08/06/14 16:29:25 CRPEJA+C0
>>741
act2のfaqくらい読もうよ。日本語なんだから

746:名称未設定
08/06/14 16:42:32 LxO09CQz0
書いてあるの

747:名称未設定
08/06/14 18:41:59 JR1XxPNv0
BIOSの何をいじりたいかしらんが、
まずは動体視力を鍛えて起動時に出るメッセージを読み取るべし。
っていうほど速くないと思うがw

748:名称未設定
08/06/14 19:24:56 3PD+sutL0
bios.forceSetupOnce = "TRUE"?

749:名称未設定
08/06/14 22:37:48 u8aJf7qB0
>>744
OEMのXPマシンから仮想マシン作成ツールでOSブッコ抜いて、BIOS書き換えて、アクチ回避。

750:名称未設定
08/06/14 22:40:06 628walwH0
ここで質問することなのか、よくわからんのだけど
なにか、心当たりが有れば教えてください。

VMwareかwinXPかそれらをインストールしたMBPかosXの
どれに原因があるのかわかんないが、VMware上のwinXPから
windowsの別のマシン(dell)に繋がらなくなってしまいました。

インターネットには繋がりますが、IPメッセンジャーでは
親機のMBPしか見えません。

ウィルスバスターはファイアウォールをオフにしても同じです。

と、思ってたらMBPもDELLには繋がるが別のマックとは繋がらなく
なってしまった。

初心者じゃないつもりでしたが、LANはどうもわからんことに
なってしまった・・・

751:名称未設定
08/06/15 01:08:04 6Qv/E3qc0
>>750
ネットワークの設定がブリッジになってるか確認した ?

752:名称未設定
08/06/15 01:19:25 ZQdXVhhx0
横から質問。ブリッジとNATのどっちが良いの?

753:名称未設定
08/06/15 01:39:16 6Qv/E3qc0
>>752
人それぞれ。

ここに違い書いてるから嫁
URLリンク(www.act2.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch