VMware Fusion for Mac Part 7at MAC
VMware Fusion for Mac Part 7 - 暇つぶし2ch2:名称未設定
08/05/15 04:56:21 +8iqfTg00
2 get



3:名称未設定
08/05/15 07:51:52 lWP4d1e90
3

4:名称未設定
08/05/15 08:04:24 E5L1nBWw0
*ブラウザのcookieはONにしておくこと。

(前スレ353より)
~ VMware Fusion Mac 割引購入法 ~

URLリンク(www.digitalriver.com)
ディスカウントコードを画面中央の"APPLY"の欄に入力
usergroupを打ち込み、APPLYをクリック

Qty-- Product Name -------- Discount Price
1 ---- VMware Fusion Mac --- $59.99
1 ---- Download Protection ---$7.68
Discount --- $27.07
Sub-Total -- $40.60

Change Currencvで日本語の確認すると
1 ---- VMware Fusion Mac --- \6,463.17
1 ---- Download Protection---\827.42
Discount - \2,916.24
Sub-Total: \4,374.36

$7.68の→ゴミ箱をクリックすると
---------------- Discount ---$24.00
---------------- Sub-Total --$35.99

Change Currencvで日本語の確認すると
---------------- Discount ---\2,585.27
---------------- Sub-Total --\3,877.90

5:名称未設定
08/05/15 08:24:19 E5L1nBWw0
<まとめ>
VMware Fusionのアプリケーション本体は「試用版と全く同じ」でVMwareのサイトから
ダウンロードできます(アップデートする場合もVMwareからダウンロードできる)。

購入すると「シリアルナンバー」が入手できるので、それを試用版のVMware Fusionに
入力すれば、試用版を購入済み製品として更新できます。

なお、VMware Fusionには、本家英語サイトで配布しているものも含めて、はじめから
「日本語リソースも既に入っている」状態で、act2販売の「日本語版」と同一内容です。

つまり、そもそも「英語版、日本語版」などの区別は無く、日本語に対応しています。

公式サイト
URLリンク(www.vmware.com)

6:名称未設定
08/05/15 09:24:21 Tv8YJr0vP
>>前スレ993
>ローカライズを担当せずマニュアル翻訳だけなら、あの差額は取り過ぎだと
>思うのでVMware本家から買う

正直この論理がわからない。
アクト2とは無関係だが、ローカライズに携わる立場の意見として、
ローカライズはその後の実機チェックに手間がかかるが、
マニュアル翻訳の方がUIローカライズよりもコストがかなりかかる(ちゃんとしたベンダーならね)。


7:名称未設定
08/05/15 10:16:34 fvRvFFY30
ローカライズに携わる立場にいないオレには6の方が意味不明

8:名称未設定
08/05/15 10:23:33 Xzi5HrMM0
Windows Live OneCareがインストール出来ません。体験版は問題なく出来たのですが、
製品版は何度トライしてもエラーが出てしまい、サポートページ等の解決法を
試しても同じでした。同じような症状の人はいませんか?

9:名称未設定
08/05/15 10:26:19 acnI2wth0
>>7
まさにとのとおり

10:名称未設定
08/05/15 11:00:07 4f9ymVzS0
買ってはみたものの全然使ってないわ・・・
仕事用にWindows必要だと思ってたけどMacだけで平気だった
勿体ね~

11:名称未設定
08/05/15 11:20:23 E5L1nBWw0
VMware直販オンラインStore価格---$79(ダウンロード版)

SmithMicroのdigitalriver内Store価格---$59(ダウンロード版)
同、promotional code適用後価格---$35.99(ダウンロード版)≒\3800

act2ダウンロード版特別価格---\9980(ダウンロード版)≒$95
act2パッケージ版---\13800(CDメディア・印刷マニュアル)≒$130


$35.99≒\3800で買えるダウンロード版を、\9980で売ってるのは
異常な価格差。また「単なるCDメディアと印刷マニュアル」のため
だけに1万円も余計な1万3800円を払ってでも、ダウンロード版より
もパッケージ版を欲しがる人は実在するのだろうか?

それから、「サポート」と言っても法人客は認定ディストリビュータ
(Networld、NTTデータなど)を通して導入するので、act2は個人客
専用のサポート窓口。つまり、「インストールの仕方がわからない」
とか言う論外な馬鹿の面倒を見るくらいの事しかしない。その程度
のサポートが本当に必要なのか?

act2の価格に妥当性があるとは思えない。

12:名称未設定
08/05/15 11:27:59 MEm184LP0
だからその話はもういい。
金出したい奴は出せばいいし、安く買いたいこのスレの方法使えばいい。
前スレで著作権語ってたヤツもいたが、誰もタダでもらうとは言ってないんだから全くあてはまらん。

結局どうするか決めるのは俺達消費者なんだから、よく考えて俺達が"それぞれに"決めればいい。
だから、判断材料としての情報はあったほうがいいんだけどな。

13:12
08/05/15 11:29:44 MEm184LP0
訂正:
×安く買いたいこのスレの・・・
○安く買いたいならこのスレの・・・

でした

14:名称未設定
08/05/15 11:32:16 fQv/VNwe0
>>11
もうどうでもいいって。ここみているやつらは安く買うんだから。
おまえの言う馬鹿は市場の8割以上だ。
流通とかの流れをもっと勉強した方がいいよ。

15:名称未設定
08/05/15 11:34:31 fQv/VNwe0
>>12
すまんかぶった。同意だ。

16:名称未設定
08/05/15 11:45:55 EmndF1q40
今更ながらに質問です。
lepa10.5.2 intel mac組なのですが
Mac起動する度にVMwareが勝手に立ち上がって困ってます。
どの設定で自分がVMware起動で他のOSを自由に立ち上げられるのでしょうか?
立ち上げようと思っているのはwinXPhomeです。

17:名称未設定
08/05/15 11:56:53 fQv/VNwe0
>>16
システム環境設定 / アカウント / ログイン項目
はどうなっている ?

18:名称未設定
08/05/15 15:45:30 /9g12Rnv0
質問です。
MacOSX上から、拡張子の付いたWINDOWS用データファイルをダブルクリックして、
VMware起動~対応ソフト起動~データファイルopen、、ってのは無理ですか?
パラだとできてたよーな気がするんで、こっちでもできないかな、、と・・・

19:名称未設定
08/05/15 15:48:00 fQv/VNwe0
>>18
できない。パラはできる。

20:名称未設定
08/05/15 19:54:05 axVM/hiu0
>>11
割れでいいじゃん

21:名称未設定
08/05/15 21:50:19 7WoSsaGB0
>>11
VMware日本法人じゃないんだから別に悪徒はいくらで売ったっていいじゃない。
ダウンロード版3800円で売ったら悪徒にとって何のメリットもないでしょ。
クレジットカード持っていれば本家から買えるんだしな。
安く仕入れて高く売るのが商売の基本でしょ。
宣伝もするしサポートもしますって姿勢で売れるだろう価格設定にするのが当たり前。
第一法人相手に値引きする事ないし。


22:名称未設定
08/05/15 22:23:01 ST0g9I1J0
11分21秒に及ぶ長い戦いが終わった@ライセンス認証
久しぶりにMSに好感を持ってしまった・・・

23:名称未設定
08/05/16 00:08:03 BhYWZzDX0
>>4で購入しましたfがシリアルが不正と出て登録できません・・・
どうすればいいのでしょうか・・・?

24:名称未設定
08/05/16 00:09:56 TrfbNF/F0
>>23 今ごろ騙されたことに気づいたのか?

25:名称未設定
08/05/16 00:28:27 BhYWZzDX0
>>他にも登録出来ない人いるのか?

26:名称未設定
08/05/16 00:49:42 yePP/9LZ0
>>24
お前いらんこと言って不安にさせるの好きだな・・・。

>>25
前スレの最後で登録できなかったっていうヤツの報告があった。オレが見てたのはふたり。
ひとりはあんたと同じディスカウントで買って、体験版シリアルでも同じようになったから
Mac再起動したら入ったって言ってたぞ
もうひとりは詳しいこと書いてなかったからわからん
もしだめだったらまた報告汁


27:名称未設定
08/05/16 08:58:58 BuM4lXEt0
>>22
おまえってw

28:名称未設定
08/05/16 09:49:16 qZHLETK/0
>>12
「タダでもらうとはいってないんだから」と思考停止しないで、もういちどなんで
プロモーショナルコードがあって、安くなるか?著作物とは何か?考えた方がいいぞ

その元のユーザーグループが会員制の有料グループでそのコードが漏れてないとい
えるか?



29:名称未設定
08/05/16 11:08:42 wbAsEIlf0
>>23
>>4で買ったけど、なんの問題もなくシリアル登録できたけどなあ。
とりあえずシリアルが不正とでて登録できないって、メールしてみたら?
まともなところなら対応してくれると思うよ。

30:名称未設定
08/05/16 11:31:59 yePP/9LZ0
>>28
よく読んでほしいんだけど、オレは別にコード使えとも使うなとも言ってないぞ・・・。
確かに有料のユーザグループっていうことは考えてなかった。それも判断材料になるかな。
もっとも、ただの憶測のようだが。

でもユーザグループが有料かもしれないことと、著作権についての問題はちょっと別だと思うんだけどなあ。
オレの認識不足だったら指摘してくれるとありがたい。

31:名称未設定
08/05/16 12:03:01 qZHLETK/0
>>30
同じく使えとも使うなとも言わない。
ユーザーグループが有料かもしれない事と著作権の問題はもちろん別。

プロモーショナルコードを発行して安くする。これには必ず理由があるわけで、
それが何かも考えずに使うのはどうかと。例えば有料の団体とか、サポートを
面倒見てくれそうな団体には出すよねきっと。他、今回は当てはまらないだろ
うけど数がまとまる事で流通経費が浮くとかチャリティに協力してとかいろい
ろ考えられる。

それとは全くべつに「著作物はその著作者にその使用料を何とか届ける」事を
考えるべきで安ければ良いという立場には同意しかねるなと。そうでないと次
に繋がらないしね。日本の音楽業界等はそれがさいてーだし。


32:名称未設定
08/05/16 13:08:38 tHWkP7Ag0
お前らどっか行ってやれ

33:名称未設定
08/05/16 13:57:38 LNCGadjV0
>>28


その元のユーザーグループが会員制の有料グループでそのコードが漏れてないとい
えるか?





でも先生、それって悪魔の証明ry--->>そのコードが漏れてないとい
えるか?

漏れている、と証明出来る段階になってから騒いでは手遅れ、と。
自主パトロール乙です。


いい加減他所でやってオクレ


34:名称未設定
08/05/16 14:06:03 qtHmhIPb0
しかし明らかにユーザーグループ向けの割引コードなのに平気で使っちゃうところが
あさましいつうかなんつうか。こっそり使えよ。
コードの出所は日本では無いけど、喜んで2chとかブログとかに書いちゃってるの日本人ばっかりで恥ずかしいよ。


35:名称未設定
08/05/16 14:41:59 LRlx2XB90
クーポンコード文化ですから。


36:12,30
08/05/16 14:52:03 yePP/9LZ0
ん、反応して悪かった。
とりあえず>>28(>>31)とそんなに認識が違ってないことがわかった(と俺は思ってる)のでここまでにするよ。

話変えるけど、>>4のテンプレって”日本語”じゃなくて”日本円”だよね。
今気づいた。

37:名称未設定
08/05/16 17:16:35 IneUl2Q+0
この手の話は結論出ずにもめ続けるので
>>4の方法で買うのは自己責任。登録できなくても泣かない
・「登録できない」ってレスはスルー

でいいんじゃないの?

38:名称未設定
08/05/16 18:00:47 iRm4y+7+0
一般的に商品の価格は
原価4割+メーカー利益2割+卸利益2割+小売り利益2割=10割(定価)
ぐらい。

ダウンロード版は上記のうち卸、小売りがないから6割の価格。
量販店は卸がない(けど流通がある)から1割のポイント付き。
拡販特別会員ならメーカー利益もなしで4割だぁー!と
割り切ったとすると、それぞれの値段は妥当な気がするがね。

箱、CD、マニュアルの現物と包装工賃は1000円と見たが。

39:名称未設定
08/05/16 18:11:04 ejhP35v10
スミスマイクロのその例のクーポンコードって、訴えられない?
あんまり部外者の使用が酷いとヤバいんじゃねーの?

40:名称未設定
08/05/16 18:13:34 d4PVc6Aw0
>>38
原価?

41:名称未設定
08/05/16 18:41:40 /n5OFdHu0
>>37
よくない。普通に登録できるしw

「登録できない」とか「怪しい」とか言い張って初心者を騙して6000も割高なボッタクリ価格で
買わせようと画策するのは、あなたがact2工作員だからですか?

42:名称未設定
08/05/16 18:58:36 iRm4y+7+0
ソフトウェアの場合は原価というより
開発費を想定販売本数で割ったお金だね。

43:名称未設定
08/05/16 18:59:50 /n5OFdHu0
>>39
このスレではこういう経緯で知れ渡った。

【part2スレより】
581 :名称未設定:2007/08/28(火) 14:58:13 ID:Wzcqvdzf0
Smith Micro から Fusion の20$引きのメールがきた。
US でも販社を増やしてるんだね。

583 :名称未設定:2007/08/28(火) 17:45:29 ID:FxKO/oKR0
>>581
Smith Micro ⊇ Allume Systems Division
だよね。てか、いつの間に買われたんだAllume Systems。まあよくあることだが

【part3スレより】
98 名前:名称未設定 投稿日:2007/11/02(金) 01:04:51 ID:D1BRTnzX0
>>93
VMWareに価値を見いだせないのなら
隣にPCを1台置く方が幸せになれると思う。
おれは、そうしてる。

でも、ついさっき、VMWareを59ドルで販売というメールが届き
心ぐらついてます。
XPのライセンスが1つ、余ってるんだよなあ・・・

(続く)

44:名称未設定
08/05/16 19:00:27 /n5OFdHu0
>>43続き)
【part3スレより】
99 名前:名称未設定 投稿日:2007/11/02(金) 02:46:52 ID:fecf6ZXwO
どこで59ドルで買えるの?


100 名前:名称未設定 投稿日:2007/11/02(金) 03:21:52 ID:D4wAeCBw0
>>99
SmithMicroのメーリングリストに入ると案内が送られてくる。
SmithMicroは、StuffItなどを扱ってる会社。
メーリングリストは、ここから登録できる。

URLリンク(www.allume.com)

159 名前:名称未設定 投稿日:2007/11/05(月) 03:24:10 ID:uR/4xLNC0
メールについて以前、書いた者だが

えいっ

URLリンク(www.digitalriver.com)

398 名前:名称未設定 投稿日:2007/11/13(火) 19:55:20 ID:p+MSdWSf0
>>159のURLにUserGroupと打ち込むんだ


45:名称未設定
08/05/16 19:02:17 IneUl2Q+0
>>41
いや、俺も安く買った口ですわ。
でも、>>34とか読めば、「そらそうだわな」と思ったわけ。

なので、「自己責任」「使えないってネタはスルー」でいんじゃね?
と思ったんだが。

46:名称未設定
08/05/16 19:14:49 /n5OFdHu0
>>39
$79のところを-$20の「$59」で販売するプロモーションサイトはメーリングリストで公開
された情報なので口コミで広がっても何ら問題ない。さらに、

「$59→$35.99」

となるpromotional codeは、part3スレの398がタレコミをした訳だが、この出所は不明。
ただ、codeが「usergroup」という文字列なのでVMwareかMacのユーザーグループ向け
に告知されたものだと予想される。2ちゃんねるの「新・mac板のVMwareスレ」であれば
398は「ユーザーグループと同等の性質の場所」だと解釈して告知したのかもしれない。

少なくとも398を通じて「どこぞのユーザーグループとの接点のある人々」として、この
スレの住人であれば皆「promotional codeの利用を招待された」と解釈してよいと思う。

code利用が気に掛かるなら、あえて行使せずに「$59」で買ってもact2よりずっと安い。

47:名称未設定
08/05/16 19:19:18 iRm4y+7+0
それは...解釈しちゃいけないんじゃないの?

48:名称未設定
08/05/16 19:20:27 /n5OFdHu0
>>45
ここまで広まってしまったものは今更仕方ない。

先方が問題視するなら、コードを無効に設定すれば済む事なので、
サイトもコードも有効な内は「ベンダーのご好意」wに甘えてよいかと。

49:名称未設定
08/05/16 23:05:02 ABkLaxTe0
よくデルとかが、やってるネットクーポンみたいなものじゃないのかな?

50:名称未設定
08/05/16 23:39:19 yePP/9LZ0
さっきBootcampパーティションのXPでグーグルトーク使おうと思ったら、
こっちの声だけ伝わらないんですが、これマイクは使えないんですかね。

ver1.1.1のリリースのときに内蔵マイク対応って書いてはあるんだけど。
設定でサウンドは有効にしてあるし、その他のデバイスもiSightまで接続させてるんだけど、同じ状況の人いませんか。

OSX 10.5.2です。XPはhome。
本体はポリカiMac17インチです。c2d 2.00Ghz、メモリ3GBでVMwareの割当は1ギガ。


51:名称未設定
08/05/17 00:15:04 cmFPWwQw0
差額分をボッタクリとか言ってるやつは働いたことないヒキコモリか?。
何やるにしたって経費や人件費がかかるんだよ。

本家のサポートは、ライセンスフィーとは別で3インシデント70ドル
しかも1年の有効期限付きだぞ。
サポート費用にしちゃ高いと思うなら、安いとこで買えばいいじゃないか。
べつに悪凸から買えっていってるワケじゃないんだから。

52:名称未設定
08/05/17 01:01:34 Ibwfmagp0
>>51
100歩200歩譲って「印刷マニュアル付きパッケージ版」は商品として差別化する要素
があるので割高でも理由があると言えなくもないが、「ダウンロード版」であれば本国
から割安に買えるので、そもそも国内の会社が取り扱う必要性が乏しく、その経費が
上乗せされるのはほとんどボッタクリでしかない。

主にサポートを必要とする法人は別の認定ディストリビュータの取り扱いになるので、
あのボッタクリ価格が幾ら「サポート込み」と言っても所詮「個人客向け専用サポート」
でしかない。act2は何でライセンスフィーとサポートを別料金にせず「強制セット販売」
にするんだろうね?

53:名称未設定
08/05/17 01:09:16 +mexKkfp0
>>52
まあact2に限らず日本代理店なんてどこもそんなもん。
それで商売になってるんだから、日本の英語教育の弱さを呪うしか無いだろ。

54:名称未設定
08/05/17 01:13:04 tw88wmWU0
日本語サポートが必要っていうなら妥当な値段だろうし
そんなんイラネェよって言うならぼったくり
単純な話だし、サポート費用なんて所詮言い値だよ
世の中の人間が全部きちんと知りたい事を学ぶ努力をするとは思うなよw

55:名称未設定
08/05/17 01:16:47 Ibwfmagp0
>>53
VMware Fusionの場合、本国からダウンロードで買ってもアプリには日本語メニューも
入っていて「日本語版」と同じなんだけどね。

アプリに英語版/日本語版の違いが無いのに、価格が極端に違うから異様なんですよ。

56:名称未設定
08/05/17 01:19:35 fYS5C68Q0
毎度ぼったくりとかアホみたいなこと書いてる奴は同一人物だろ。
はっきり言ってお前頭おかしいから自覚しろよ。

57:名称未設定
08/05/17 01:19:38 Ibwfmagp0
>>54
>日本語サポートが必要っていうなら妥当な値段だろうし

机上の理屈ではその通りだが、現実に「act2のサポートが無いと困ります」なんて
言う人が実在すると思えるか?

58:名称未設定
08/05/17 01:27:38 Ibwfmagp0
>>56
元々ダウンロード販売してる物を「更に中間業者が介入してマージンを上乗せする」って
のは、どうにも納得し難い。


59:名称未設定
08/05/17 01:28:22 tw88wmWU0
>>57
だからね、みんながみんなここにいる人みたいだと思うなって言いたい訳ですよ
ちょっとでも客商売に手を付けた事あるなら分かると思うが
普通の教育を受けてるはずの人間が「消費者」という立場に立ったとたん、
コレなんて赤ちゃんプレイ?と思いたくなるくらいむごくなるもんだよw


60:名称未設定
08/05/17 01:30:49 OZ6CKhSG0
エロゲだって制作費の4分の1前後がサポート費用だぞ。
おまいらみたいなんじゃない本当のアホの相手をしなきゃ
ならねえんだから高くて当然だろ。

61:名称未設定
08/05/17 01:37:41 +mexKkfp0
>>58
だから商社とか代理店とかっていうものはそういう商売なんじゃ。
それに気づいた賢い消費者は直接買えばいい。

まあいろんなアプリで日本語リソースが直接埋め込まれて、本家で同じ物をダウンロード販売してたり
するから、今までみたいな単純な日本代理店ってのは商売やりにくくなってるだろうけどね。
それでも、海外から直接買うことに抵抗ある人もまだ多いし、
日本の会社が発行した請求書や領収書が必要だったりする場合もあるからね。

62:名称未設定
08/05/17 01:40:14 fKD5AcFc0
>>58
スレに新しく買おうと思ってる奴が来て、
「安く買えるらしいけど、どうやればいいの?」って
聞いてきたら、いくらでも答えてやればいいじゃないか。

今のところ他の話も出ないからいいっちゃいいけどさ。
てわけで俺はこのへんで。ソフトの話に戻るまでスルーします。

63:名称未設定
08/05/17 01:43:58 Ibwfmagp0
>>61
だから「流通業者の存在」ってのは、その流通に価値がある場合に対価として
マージンを取るのであって、その価値が無いのに割り込むだけのはボッタクリ
でしかないでしょ。

64:名称未設定
08/05/17 01:52:18 fYS5C68Q0
>>63
その流通の価値を決めるのは少なくともお前だけじゃない。
お前の頭が市場論理を理解できないお前の勝手だがお前の書き込みは迷惑なんだよ。
どうしても気に入らないならactに直接談判してくれ。
こっちも毎日NGを設定するのも面倒なんだ。

65:名称未設定
08/05/17 01:57:58 Ibwfmagp0
>>62
>「安く買えるらしいけど、どうやればいいの?」って
>聞いてきたら、いくらでも答えてやればいいじゃないか。

工作員っぽい人が「サイトが怪しい」とか「登録できない」とか吹いたりするから
困るのだがw


>>64
act2は、デイトレーダー的というよりもっと酷い「株価操縦して売り逃げる」ような
連中並みの存在価値wを有する流通業者ですね。いやー、ご立派ですなw

66:名称未設定
08/05/17 01:58:59 fYS5C68Q0
>>65
やっぱ異常だわ、お前。

67:名称未設定
08/05/17 02:07:01 h7lgcd0G0
うわぁ、きめぇ、よほど心が貧乏なんだな。

68:名称未設定
08/05/17 02:09:52 Ibwfmagp0
>>67
君の言う「エロゲの客層」なんかは、そりゃ心底アホ揃いなんだろうけど
Mac版のVMwareを買おうと思う人という時点でそこまで手に負えない人
が含まれる率はかなり低いだろう。

69:名称未設定
08/05/17 02:12:49 Ibwfmagp0
>>67
あ、ID末尾の「G0」一致で>>60と同じIDに見えてしまったが、よく見たら別だったね。

70:名称未設定
08/05/17 02:13:51 6Wb1vVQS0
よっぽどact2で買ったのが悔しいんだろなww

お前がボラれたと思ってる金額より、
ここで延々と愚痴はいて時間を無駄に浪費する方がよっぽど損だと気付け。

71:名称未設定
08/05/17 02:29:58 Tqg+B7f00
act2厨ざまああああああ

72:名称未設定
08/05/17 03:27:53 fKD5AcFc0
>>50
こうくだらんレスが続くと、肝心のソフトの話が
思いっきり埋もれるな。。

ブーキャンじゃない仮想マシン/XP Pro/Leopard/MBP/Skype

の環境で、ロジテックのインカムは使えてる。全然環境が違うんで
参考にならんよね。スマソ

73:名称未設定
08/05/17 07:49:53 63X+GQMC0
>>72
20レス待った甲斐があったよ。返事があって非常にうれしいw
外部接続でつながるってことは、内蔵ならなおさらだな。
もう一度設定見直してみる。サンクス。

74:名称未設定
08/05/17 08:09:53 +s8eERDR0
日本での営業活動(広告や雑誌・販売店への売り込みなどなど)分を
上乗せしているのだろう。サポート費なんて微々たるものだ。

俺は購入前に広告や雑誌の特集記事で情報を集めたから、
そうした営業活動に価値がなかったとは思わない。

別にAct2を擁護しているんではなくて、日本で働くほとんどの
人が関係するであろう商活動を擁護しているんだ。

75:名称未設定
08/05/17 08:34:58 wIWWfdSe0
も う 金 の 話 は い い よ

76:名称未設定
08/05/17 08:35:43 rPP90m9IO
擁護するのは自由だが
消費者が、少しでも安く
買おうとするのは自由経済
の社会では当然のこと。

77:名称未設定
08/05/17 09:07:13 nv7xGWZ20
>>76
社会構造からしてそれにかかわる人たちの生活があるのを理解した上でいってるんですよね?
それを徹底して実施すると貧困層の比率があがる→犯罪者が増える→取り締まり強化が必要=多額の税金→さらに貧困が深まる。
一部の裕福層のみ安全地帯世界という二層構造。
稚極論のシンプルきわまりない内容だけどお金を上手く回さないと社会が荒んでいくのは確か。
っていうかすでに「実力主義」の導入が進んでそれにより賃金は低く抑えられているからこういう発言がでてくるんでしょうけど。
>>76の人は買うことだけを考えてるけど売る側を知らない?と想像してみる。

78:名称未設定
08/05/17 09:14:05 zRWp3kQu0
事前予約割引よりクーポン使ったほうが安いのは悔しいな。

79:名称未設定
08/05/17 09:23:15 CIgIQkNf0
そのクーポンでStuffitだろうがSpringCleanerだろうがAquqzoneだろうがFAXstfだろうが
はてはPoser Proだろうが40% off。


80:名称未設定
08/05/17 09:39:33 aikeZWAp0
>>77
中学生の主張はいいからさ、すこしでも付加価値付けて高い値段で買ってもらえるように努力しなよ。
付加価値にメリットを見いだせれば買ってやらないこともないから。

81:名称未設定
08/05/17 10:10:18 5yE5heho0
>>79
ほえー。しかしどれもイラネ。
Graphic Converterを40%オフで買いたいな。

82:名称未設定
08/05/17 10:24:37 /5aNx9Hy0
>>76のような行動は、社会的厚生が劣化する可能性がかなりある。
理由は、実際の取引主体は理論が想定するよりはるかにバカだから。
安物買いの銭失いと無根拠なブランド買いのピンポンを繰り返すことで、
社会全体のリソースが無駄に使われる。

プログラムのように、ブツが同じ場合理論が想定する一物一価に向かうのは当然。
よって>>77は間違い。

83:名称未設定
08/05/17 10:26:02 JMSxoNGN0
test

84:名称未設定
08/05/17 10:27:05 JMSxoNGN0
test

85:名称未設定
08/05/17 11:20:19 ydc4/Div0
まだ続けてるのかよ
別スレ立てるしかねぇか

86:名称未設定
08/05/17 12:44:19 o7fxMMn30
2.0にしてからGyaoとかYahoo動画とかの画面描画がバグる。
YouTube系の動画サイトは大丈夫だが。
Betaだからしょうがないけど。

87:名称未設定
08/05/17 14:12:23 fKD5AcFc0
>>73
大きな違いは、ブーキャン領域かそうでないか、というあたりか。
ブーキャンだとApple製のドライバが入るんだよね?
そのへんをFusionがどう扱ってんのかな? 今手元にブーキャンマシンが
ないから確認できんのだけど。

88:名称未設定
08/05/17 14:24:58 3YLEw76t0
>>86
Windows Media PlayerのPluginの初期化と相性が悪いみたい
いちいち再描画させないとならないからちょっと不便

89:名称未設定
08/05/17 14:37:29 fKD5AcFc0
そういや、MSのマウス使ってる人います?
一時Fusion(1.1.2)が落ちまくる(Leopardごとフリーズして電源ボタン押して復旧パターン)
状態が続いたので、あれこれ入れてるソフトだのをひとつずつ削除したりしてたんだけど
MSマウスのコンパネ削除したあたりから調子がよくなった感じ(Fusion上のWinに入れる
のではなくてLeopard側にインストールしてた)。
エラーログとかが残ってるわけじゃないんで釈然としないんだけどさ。。

90:名称未設定
08/05/17 15:49:26 m75AaL6C0
>>89

MSのWheel Mouse Opticalを使ってるのでOSX用のMS謹製のドライバ類を
入れてるけど、特にそういう問題起きてない
かなり安定してる

Host: iMac C2D 2G, 4GB, Leo
Guest: w2ksp4, Ubuntu7.1.0
Fusion:1.1.2

91:名称未設定
08/05/17 15:49:35 PJkR+tpF0
MSのマウス使ってて、コンパネも入ってるけど
特に問題ないよ。

92:名称未設定
08/05/17 16:04:23 63X+GQMC0
>>87
そうだね、たぶんドライバの問題だろうと思う。検証はしてないけど。
けっきょく今日USB接続のヘッドセット買ってきたよ。内蔵マイクはあきらめた。

93:名称未設定
08/05/17 16:35:59 fKD5AcFc0
>>90-91
サンクス。ちなみに、仮想マシンのWInにもコンパネいれてますか?
俺の場合、仮想マシン側にコンパネ入れた時は、ポインタの挙動自体が
おかしくなった。VM toolsの再インスコとかやってみたけど解消しないので
LeopardにはMSマウスのコンパネ有、Win側には無の状態で使ってた。。


94:名称未設定
08/05/17 17:08:43 m75AaL6C0
仮想マシン側には普通マウスの専用ドライバは入れないと思うよ
USB設定でハードを掴んじゃえば多分有効になるだろうけど
ホスト/ゲスト間でシームレスにマウス操作が繋がって欲しい場合は、
VMWareが用意してる仕組みからアクセスすることになるから

Win側では仮想デバイスの"VMware Pointing Mouse"で使うのが普通かと

95:名称未設定
08/05/17 19:31:56 PJkR+tpF0
Windows用のIntellipointは、あんまりいい話を聞かないね。

いわゆる普通のWin機でも、ノートPCのようなマウスやパッドの
ユーティリティが最初からインストールしてあるものは特に相性が悪いとか。


96:名称未設定
08/05/17 19:51:40 sjBkVxrG0
ちょっと質問です。
BootCampでVistaを導入後、
VMWareをインストールしたのですが、
Win用のパーティションが小さすぎたため、
当初予定していた作業が出来なくなってしまいました。
この場合再度BootCampでパーティションを分割して、
Vistaを再インストールするしかないのでしょうか?
出来れば再インストールは避けたいのですが…。
環境はintelベースのLeopard ver.10.5.2です。
どなたかご教授お願いします。

97:名称未設定
08/05/17 20:48:28 EoiZk7hV0
共有フォルダをOSX側に作るというのはダメ?
速度とアプリを入れるのはちとつらいかもしらんが。


98:名称未設定
08/05/17 20:53:01 JDN77uFq0
Wincloneでバックアップーパーティション切り直してリストア。


99:名称未設定
08/05/17 21:23:36 63X+GQMC0
>>95
ユーティリティ削除して使うように指示されてるよ

100:名称未設定
08/05/17 22:26:30 YvfEKwdt0
VMware Fusionをクーポンコードを使って買うのは犯罪
スレリンク(mac板)
1 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/05/17(土) 22:13:28 ID: iteFoya20

         / ̄\
         |     |
          \_/
          __|___
        /_ノ ::::ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚<●>:::::::<●>゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) なわけねーだろ
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 割引率40%って凄すぎだし
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   間違いなくミリオンセラーでAct2涙目w
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

101:名称未設定
08/05/17 22:32:37 +mexKkfp0
やっぱちょっと頭の弱い子だったか。

102:名称未設定
08/05/17 22:38:27 fKD5AcFc0
>>94
やっぱそうか。
>>95 >>99
あーそういやそうだったね。横スクロール便利なんで使いたかったんだが。
とりあずしばらく今のまま様子みてみますわ、サンクスです。

103:名称未設定
08/05/18 07:15:08 82KqoVTI0
亀レスだけど上の方のやり取りの件
彼らが日本語化を手掛けた時はクレジットにAct2の文字が入るのが普通だから
多分Fusionの日本語リソースには噛んでないと思う

104:名称未設定
08/05/18 10:13:14 w/qT+B9N0
BootCamp領域のWindowsにノートン入れて使ってるけど、
Fusionアップデートしたら、
アクティベートか何かで規定回数を越えたとかで
ノートン無効になってしまった。


105:名称未設定
08/05/18 14:39:51 2qcVLI4S0
>>104
ノートンてウンチウイルス?
BootCampとVMでNODだと問題なし。
MacProで使用中。

106:名称未設定
08/05/18 17:08:18 ArAxa+Id0
>>50
亀だけど内蔵の類いはUSB機器として認識されてるみたいだから
メヌーの仮想マシン→USB→Apple Built In iSight→接続でいけるかも。
内蔵マイクがiSightモジュに乗っかってればおkだとおもう。
独立だったらわかりませぬ・・・

107:名称未設定
08/05/18 17:11:03 ArAxa+Id0
スマソ
おいらブーキャンパーティをVMでも使ってるからVMでWinインスコした場合の事は分からないんで参考にならないかも・・・



スレ汚しスマソ

108:名称未設定
08/05/18 17:36:53 AQcvpqli0
今からヤマダでiMacCTOしに行こうと思うんだけど、
ワイヤレスキーボード(US)にしてFusion無問題ですかね?

109:名称未設定
08/05/18 18:05:00 l4sOLtvQ0
>>106>>107
ありがとー。ウチでもブーキャン領域をVMで使ってる状況ですよ。
うん、その設定は試してみたんだけど、なぜかマイクだけ効かなかったんだよねー。
iSightもサウンドも問題なかったんだけどねえ。

それでUSB接続のヘッドセット(サンワサプライのMM-HSUSB6ってやつ)買ってきた。(>>92もオレ)
だけどこれVMで使ってる時の認識の仕方がややこしいな。
どんな状況でUSBを挿すかによって挙動がちがう。
spacesつかってWin-Mac切り替えてるんだけど、Winの音が消えたり、スピーカーからはMac側の音が聞こえてヘッドセットからはWinの音が聞こえたりする。
設定いじればいいのかもしれんし、つなぐタイミングの問題かもしれんが、ともかくめんどくさいorz


110:名称未設定
08/05/18 19:54:36 jcXfYtQ60
しかし、一昔前なら「夢見るのは寝てからにしろ」
とか言われそうな贅沢な使い方だなw

111:名称未設定
08/05/18 20:08:20 ArAxa+Id0
>109マクのカニドライバさがしてVMでインスコしてみたけどだめだった
でもブーキャンからインスコしてあったはずなのにVM側からだと確認できなかった
VMじゃ内蔵マイクはなかったことになってるっぽいす
いまのところヘッドセットかラインが正解ぽいす

112:名称未設定
08/05/18 21:01:25 l4sOLtvQ0
>>111
検証thx。
そんじゃこっちはUSBヘッドセットの挙動まとめてみる(機種は>>109で書いたやつね)
そのうち報告します。

113:名称未設定
08/05/18 22:48:18 Y8knWNbo0
bootcamp用パーティションを増やす為に
 wincloneでバックアップ&&ディスクユーティリティでパーティション変更
してたらディスクユーティリティでbootcamp用パーティションをうまく認識してくれなくなっちまった

まぁ、bootcamp起動もVMware起動も出来るから問題ない、といえば「今の所」問題ないんだけど
トラブった時が怖いなぁ・・・「DVD起動から再インストール」も出来なくなってるからなぁ・・・

さて、どーしたものか。
HDDを取り出してWinマシンでパーティションを切り直さないと治らないのかな?

114:名称未設定
08/05/18 23:21:28 gcbFTXju0
>>104
俺も、制限超えたというメッセージが出たから、電話で解除してもらった。
シマンテックのお姉ちゃんが言っていたが、仮想マシンに対応していないから、
BootCamp、VM Ware仮想マシンを交互に繰り返すと、個々にアクティブ化が必要だと言っていた。

マイクロソフトのWIN DSP版でも、きちんとサポートしていたから、
ノートンのアクティブ化の小回りがきかないところに、つい切れてしまって
「だから違法コピーが増えるんだよ!」と言ってしまった。
サポートの評価をして下さいと言っていたから、すかさず、「最悪、シマンテックの製品は今後使いません!」といって
電話を切った。

そしたら、俺のシリアルにロックがかかってしまった・・・・・。
割れユーザーは、サポートを受けられないが、
正規ユーザーはアクティブの手続きをしなくちゃいけない面倒くささがあるから、本当に腹立ったよ。
何のためにお金を出してるんだろうと、考えてしまった。

ちょっと酔っぱらってきた、スマン。

115:名称未設定
08/05/19 01:00:35 e8d+elBF0
>>113
パーティ切るんならUbuntuのディスク焼いてインスコ作業したらいいよ
実際インスコする前にパーティ設定するけどUbuntuだとFat使えた気がする

116:名称未設定
08/05/19 01:11:43 e8d+elBF0
NTFSが(多分なかったと思うけど)あったらそれで、
FatしかなかったらWinのコンソールで
CONVERT X /FS:NTFS []
Xはドライブで[]はオプション

/Vで詳細モード
/NOSECURITYでセキュリティー設定を全ユーザが編集できる様に設定
/Xで作業前に強制的にドライブをアンマウント&ボーリュームを利用するハンドルをすべて無効にする
[]はいらないです。。。




117:名称未設定
08/05/19 03:16:40 f+a4AIur0
>>114
法人使用でなければフリー版のAVGかAvast!にしれ。検知率Nortonより高いし。
今現在のNortonは金払ってまで使う代物じゃない。

118:名称未設定
08/05/19 03:35:29 3VKb13NY0
すごく稚拙な質問かもしれないんですが
VMware上で動いてる仮想OSってMacのネットワークを借りているのだから、Mac側でしっかりFireWall立てていれば、わざわざ仮想OSに火壁立てる必要はない。
この認識間違ってない?

119:名称未設定
08/05/19 07:51:18 e8d+elBF0
WMはデフォルトではNATを使ったネット接続でNATはローカルIPアドレスをルータのグローバルアドレスに透過的に変換してインターネットに接続するんだけど
ゲスト側をローカルとしてMacで通信し、ルータ経由でインターネットに接続する訳だからVMから発生するトラフィックは同一ポートを経由するデータなんで、どんなデータもMac側のファイヤーウォールからすれば全部同じデータだと認識するかもしれない
ゲストにもファイヤーウォールたてた方がいいかも




と俺は思ってるが、嘘かもしれないです・・・

120:名称未設定
08/05/19 08:47:46 9Mwb/2610
書き込みないから俺だけかもしれんが、
FusionにFedora9いれてvmware-config-tools.pl成功した香具師いる?
ヘッダーでエラーがおこってるんだが、なにやっても解決しない。。。

121:名称未設定
08/05/19 09:33:42 syOvzozc0
>>120
俺も。
kernel-develとkernel-headerを入れて/usr/src/kernel/2.6.13.(忘れた)/includeを
指定した気がする。
一昨日試したのにちゃんとインスコできたか忘れちゃった。最近健忘症でごめんよ

122:112
08/05/19 15:15:55 V1SBoRDI0
>>112について
USBヘッドセットの挙動を報告。使ってるのは下の機種(手元に音量↓↑&ミュート、マイクon-offつき)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
調べたのは1.Bootcamp XP homeSP2、2.MacOSX10.5.2自体、3.BootCampパーティションのXP on VMware Fusion
それから、以下サウンドのタスクバーアイコンっていうのはヘッドセット特有ではなくデフォルトのアレをさしてる。
なお、本体はポリカiMac17インチ、Core2Duo2.00ギガ、メモリ3ギガ。

環境:BootCamp XP home SP2(ネイティブ起動時)
音量変更:手元のコントローラ○、タスクバーアイコンでの変更○、キーボードからの変更×(効果音なるけど変更できない)
備考:
1.基本的に大きな問題なく動く。ただし、ヘッドセット認識した直後は必ず音量がMaxになる。
2.タスクバーアイコンorコンパネ>オーディオプロパティ>音声>ハードウェアのテストを実行すると、必ずマイクの音量が勝手にあがっていく。
 サポートに電話したら、BootCampでの出来事っていうのをふまえた上で通常のXPで試してみてくれた。
 結果、再現しなかったとのこと。おそらくBootcampか、またはオレの環境の問題。
 ただし音量のリセットについてはUSB機器の特性上あり得る、とのこと。

環境:MacOSX10.5.2
音量変更:手元のコントローラ○、メニューバーアイコン○、キーボード○
備考:とくに問題なし。初接続時、システム環境設定>サウンドでデバイス選択を忘れないこと。


123:112
08/05/19 15:16:37 V1SBoRDI0
>>112について  つづき

環境:BoorCampパーティションXP home SP2 on VMware Fusion 1.1.2
音量変更:ヘッドセット認識のタイミングによって挙動が異なる。詳しくは以下。
1.leopard起動>USB認識>FusionXP起動
 Mac、Winとも音声はヘッドセットに出力される(スピーカー丸ごと切り替え)
 手元のコントローラはMacOSX自体の音量だけをコントロール、 Win側の音量をいじりたい場合はWinのタスクバーアイコン。
 Win側でプロパティを見ると、音声出力デバイスがヘッドセットしかない状態になってる。

2.leopard起動>FusionXP起動>FusionXPアクティブ時(フルスクリーン時含む)にUSB認識
 Macの音声はスピーカー、Winの音声はヘッドセットに割り当てられる。マイクもWinのみ。
 Spacesで画面切り替えしようがFusion終了しようが、USB再認識(抜いて挿す)させるまで変わらない。

3.Leopard起動>FusionXP起動>FusionXP非アクティブ時にUSB認識
 Macの音声はヘッドセットに、Winの音声は消える(スピーカーからもヘッドセットからも出力されない)。
 またはWinの音声のみスピーカー出力になることもあった。この辺はよくわからん。
 ハードウェアテストでのバグ(?)も再現した。やっぱりオレの環境の問題かもしれん。
備考:
起動したあとでUSBの抜き差しするのが一番めんどくさい結果になる。
個人的なおすすめとしては、あらかじめUSB挿した状態で起動させて、そのまま使う。
スピーカー使う時は、システム環境設定とかでソフトウェア的に接続切り替え。っていうのが一番まともな結果になると思われる。

ながくなったけど、以上でした。
完全な仮想環境では試してないし、オレ個人の環境なんで、あくまでそこは参考ってことでお願いしやす。

124:名称未設定
08/05/19 16:29:13 qPjhY+Nc0
VMwareFusionをクーポンコードを使って買うのは犯罪
とかいうスレが日曜に一瞬立ってたけど削除された?

125:名称未設定
08/05/19 17:01:57 hDCP/gu+0
>>123
おつかれー。なんか大変だな(´・ω・`)
俺の場合、Mac側でSkype使う程度なんで、特に問題感じてないんだけど。

126:名称未設定
08/05/19 18:53:21 QlAVI3YK0
>>556
>真面目な議論ならわざわざ拡散させる必要はないんじゃないかなーと思います。

その理屈だと「いかなる派生スレも削除」という事になってしまいませんか?
例えば、ウプデータンスレにも「出てるよスレ」と「問題発生スレ」が存在します。

OSXのウプデータンが出てるよ(;´Д`)ハァハァ<78>
スレリンク(mac板)
OSXのウプデータンで問題発生(ォ・?・`) ショボーン<11>
スレリンク(mac板)

あなたの解釈では「問題発生スレ」が「重複削除」対象になってしまいますが、
これもやはり「削除すべき」だとお考えでしょうか?

今回の問題のスレについて述べると、VMwareの「購入方法の是非」については
「たまたまVMwareの購入方法が議論になった」のであり話題性としては必ずしも
「VMwareのみに従属するものではない」でしょう。海外アプリのダウンロード販売
全般についての問題提起や是非も関連して展開する可能性のあったスレである
と考えられます。一方、「VMware Fusionスレ」の本スレで「使用上の質問」をする
人にとっては「誰がどこで購入したか」というのは全く重要でなく、何もVMwareに
限らない「購入方法の是非」を巡る議論が同居するとログが交錯して、相互にレス
が埋没しやすくなってしまいます。このように「スレッドの流れ」を考えても分離する
メリットもあり、更に言えばそもそも「同じ事象の重複スレ」と言うには苦しいくらい
の独自性はあったと思われます。問題のスレを立てた者が、もう少し配慮のできる
者であれば、もう少し違った「有益性をわかりやすく示す表現」ができたでしょうが、
「スレッド削除」という重大な処理をするにあたっては、やや足りない表現であっても
もっと慎重に判断すべきです。削除人が慎重さを欠いて「糞スレっぽいから削除」
などと、てきとーな解釈で執行されては迷惑です。ご本人は「総合的に削除判断」
と主張されていますが、「削除すべき重複にあたる」と見なす決定的なポイントが
あるならば、その点をもっと詳しく説明してください。

127:名称未設定
08/05/19 18:53:59 QlAVI3YK0
>>126
誤爆したorz

128:名称未設定
08/05/19 18:56:22 QlAVI3YK0
>>124
ちょうど削除議論板で問い合わせてたところで、>>126で誤爆してしまいましたorz
一応、削除人の見解によると、

【新mac】《旧Mac》(合同)削除議論スレ
スレリンク(sakud板:556番)
> 556 名前:削除林檎 ★ 投稿日:2008/05/19(月) 06:44:56 ID:???0
> おはようございます。件のスレッドを消した本人です。
>
> VMware Fusionをクーポンコードを使って買うのは犯罪
> スレリンク(mac板)
>
> 上記スレを削除した理由ですが,GL.6の重複スレッドになります。
> > 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
> 本スレとその前スレを読んで総合的に削除判断をしました。
>
> 今回の議論対象のスレッドを立てた人がどういうつもりで立てたかはわかりかねますが,
> 真面目な議論ならわざわざ拡散させる必要はないんじゃないかなーと思います。
> 「アプリの使用上の質問」の話題をしたい人は見たくない話題をスルーできませんか?
> 「購入方法の是非」について問い合わせている人がいるのでしたら
> 結果を本スレで報告すればそれで収束すると思いますし,
> 別スレ立てるほどではないと思いますが如何でしょうか。

との事です。スレが存続していれば、海外ダウンロード販売アプリ全般の諸問題についても
関連して話題に上がる有益なスレになっただろうと思うので、「重複削除」というにはイマイチ
釈然としない気がするんですがね。

129:名称未設定
08/05/19 19:15:03 V1SBoRDI0
>>126-128
タイトルがアレだったからねえ・・・。
少なくともスレ主にそういう建設的な意図があったとは思えないし。
有益だと思うなら、128があらためてそういうスレたてればいいんじゃない?
どこにたてたらいいかオレにはわからんけど。

130:名称未設定
08/05/19 19:17:43 oHPC6Ur80
これってマルチユーザに対応してますか?

131:名称未設定
08/05/19 19:18:30 xbRrLTi00
初期のワイヤレスマウスを使っているかのような
もっさり感はなんとかならんのか?

132:名称未設定
08/05/19 19:20:02 V1SBoRDI0
>>131
toolsはもうインストールした?
もうちょっと環境を書くと誰かが幸せにしてくれるかもよ

133:名称未設定
08/05/19 19:30:35 xbRrLTi00
マスーン:MacBook
OS:Leopard10.5.2
CPU:Core2Duo 2.2GHz
メモリ:4GB(Fusionへの割当1GB)
Windows2000をインストール

FXや株のトレードに使用
何もソフトを起動しなければ快適だが、
IEとかマケスピを起動するともっさりする

134:名称未設定
08/05/19 19:42:53 hDCP/gu+0
>>133
で、toolsはインストールしてあるの?
仮にしてあったとしても、再インストールすると改善することも
あるよん

135:名称未設定
08/05/19 19:51:02 xbRrLTi00
>>134
すげEEEEEEEEEEEEEE
再インストールしたらもっさりしなくなったw
トンクス

136:名称未設定
08/05/19 22:20:31 qPjhY+Nc0
>>129
この話題を続けたい人は
とりあえず別スレ立てるべきだよな。

つかぶっちゃけると
たかが0.5万程度の出費でゴタゴタ言うなよ
どれだけ貧乏人なんだって感想なんだが。
企業経営はボランティアじゃないし
社会人だったら調べたりするのが面倒くさいから
そのまま買うよ、普通。

米国の価格を知っていて、飽戸2の販売価格が気にくわないなら
本国からダウンロードすればいいだけの話。

137:名称未設定
08/05/19 22:34:16 8eL2aqTYO
納めたいのか、まだ続けたいのかどっちなんだよ

138:名称未設定
08/05/19 23:37:03 05qH6FtNP
質問です。
Fusionに興味あるんですが、レパードで動くAdobeReaderを既にインストールしてるとき、
Fusion+WindowsOS上でAdobeReaderインストールしても、Win版てちゃんと設定できるんでしょうか?

実はいまトライアルでクロスオーバー入れてるんですが、そっちにいれてあるAdobeReaderが
契約同意のところで動かなくなっちまってるんで........

ちなみに、電子書籍読むのにWinでしか動かない専用ソフトと一緒にAdobeReaderを要求されてるんで
ちょっと困ってるところです。




139:名称未設定
08/05/20 00:05:28 4BAstyPS0
>>138
Fusion上のWindows XP SP3でAdobe Reader 8動かしてるけど、何の問題もないよ。
ただしその「電子書籍を読むのにWinでしか動かない専用ソフト」が何か分からんので、それが動くかどうかは分からない。
Fusionにもトライアルあるし、Windowsそのもの持ってんなら実際試してみるのが早いと思うよ。

140:名称未設定
08/05/20 00:20:33 UEpedq/o0
>>138
MacにAcrobat 8 Pro、Fusion上のVistaとXPにそれぞれReaderが入ってるけど
全然問題なく使えてますよ。ていうか、Leopardで動いてるソフトはあくまでMac版、
Fusionで動くソフトはWIn版なわけで。

141:名称未設定
08/05/20 01:22:40 OV59rVew0
>>138
クロスオーバーと異なり、Mac上にもう一つのマシンを作るイメージです
したがってMacのアプリケーションとFusion上で動くWindowsとは干渉しません
というより、クロスオーバーと異なりWindowsが別途必要なので、もし、
クロスオーバーと同じようにWindowsがなくてもWindowsソフトが動く
ことを期待しているのであれば、残念ながらFusionはその希望には応えられない

142:名称未設定
08/05/20 14:31:07 rqVTRZ1mP
>>139-141
どもども。
Windowsはまっさらのを持ってないので(エイサーのは仕事用である)、
まぁクロスオーバー以外ならXPディスクでも買うかな~、とは思ってんですが。
ただ投資するにはさすがに値段がいいので、先にお聞きしました。

やっぱりちゃんと動くんですよね、そうですよね......
もうちょいクロスオーバーのほうでやってみて、だめならトライしてみます。



143:名称未設定
08/05/20 15:14:56 jc5xW0x20
もしFusionがだめでもBootcampがあるし、XP買える今のうちに持っとくっていうのはアリだと思うけどな。
単体で売るのは6月までだっけ?>XP


144:名称未設定
08/05/20 21:09:14 c1D7UHx90
>>142
正直Cross買う金あるなら、VMかパラ買いなされ。
私感だが、ことにビジネス用途だとCrossは使い物にならん。
おれは3Dゲームグリグリやるぜ・とか言わない限り、普通の
窓機と変らんぞ。

145:名称未設定
08/05/21 04:47:50 DO7I93vo0
>>46
Apple Store, Ginzaでの『日本版発売記念』のイベント逝ってたら、抽選で
「無料コード」が貰えたのにw>VMwareの日本営業所の中の人がデモ

…世界でたった3つだけのコード、当選者ウラヤマシス orz

>>138
PDFエロ写真集の閲覧ですね、分かります


146:名称未設定
08/05/21 07:10:03 xjBWad+Z0
foxitreaderじゃダメなのかな?

147:poosan
08/05/21 07:45:54 6B8DsL7q0
fedora9のvmware-toolsのインストールができません。
解決方法ないでしょうか?

148:名称未設定
08/05/21 09:50:47 tyKckpv80
MacBookで内蔵HDDをOS X、XP、データ領域の3パーティションに分割して
BootCampを使っているんですが、このBootCampを仮想マシンとして使えますか?
パラだとBootCamp領域を仮想マシンにしようとすると、
複数のWindowsパーティションがあるからダメ!ってエラー出るんですが、
VMWare Fusionだとどうなんでしょう?

149:名称未設定
08/05/21 11:24:48 TrcoNM+H0
>>148
できる。

150:名称未設定
08/05/21 13:06:08 bR5puQHR0
>>148
ちなみにパラでもできます。ダメって言ってるダイアログを良く読みましょう。

151:名称未設定
08/05/21 14:55:12 XSZHpMZB0
アイコンが左上に固まるのなんとかならんかな
マイコンピュータとかマックに習って右揃えしてるので

152:名称未設定
08/05/21 15:23:05 aSbRNwhM0
iMac(Early2006)にFusion&Win2000入れてるんだけどCD焼けない…
SCSIモードでどうたらこうたらってダイアログ出ても解らん

XP以上にしてBootCampで起動しないとダメなのかな?

153:名称未設定
08/05/21 16:59:28 c/BgcQLx0
>>152
せめてもう少し状況を書けよ・・・

154:152
08/05/21 17:17:29 aSbRNwhM0
自宅じゃないんで思い出しながらですが…ちょっと記憶違いでした

DVDビデオのトラックを抜き出すために再生をしようとすると「デバイスをSCSIモードで構成してください」みたいなエラーが…
これは0SExで解決したのでいいんですが

空のCD-RWを入れてもまったく無反応
エクスプローラのCDドライブをクリックすると、既に入れてあっても「ディスクを入れてください」のまま、後から入れてもやっぱ無反応
もちろんドライブはFusion側で接続されてて、切断するとすぐにFinderが「空のディスクが挿入されました」って言ってきます

使用ソフトはパイオニア楽ナビ用のエディットソフト
こいつから焼かないとナビで読み込んでくれないみたいなので…

155:名称未設定
08/05/21 17:52:24 V+o2on2c0
皆さん答える気は満々だと思うのだが、
もうちょっとわかりやすく書けないかな…

156:名称未設定
08/05/21 18:18:44 mlvM3ol20
>152
その手の問題はWin側でどっか設定変える必要が有った気がする

うろ覚えだけど
デバイスマネージャを開いて
セカンダリIDEチャネル/詳細設定/転送モードを"DMA"にするんだったような
Fuison+w2kでDVD ShrinkやDecrypterを動かす時にその辺を弄った記憶がある

157:名称未設定
08/05/21 19:39:27 Nrabfvmn0
>>151
それはWindowsの問題。VMWareではどうにもできない。

158:名称未設定
08/05/21 19:53:24 SO49xPfj0
iMacラデ+2.0Beta1+Win2kで3D有効にしたらdxdiagで警告が出る。

ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを
使った Direct3D 9+ は利用できません。
ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。

これは出ててよいもの?Toolsとdx9cの再インスコでもかわらず。


159:152
08/05/21 20:04:27 DzL51R2D0
>>155
文章力乏しくてすみません…


>>156
指示どおりDMAに変えたらDVDの再生はできるようになりました!
ありがとうございます!

でも、DVDでもCD-RWでもブランクメディアを入れてもなんの反応もありません
CD-ROM(D:)をダブルクリックしても「ディスクを挿入してください」のままで
CD-ROM(D:)からは取り出ししかできません


win2000はSP4 (5.00.2195)・Fusionは1.1.2 (87978)です

160:名称未設定
08/05/21 20:26:37 fHARSGUe0
windows2000は標準でCDR/DVDR機能あったっけ?、少なくともCD-ROMと表示しているドライブは
書けないやつだと思ってたが。
まずその「楽ナビ」とやらのエディットソフトのマニュアルを詳細に読むことから始めるのが先かと。

161:名称未設定
08/05/21 21:18:13 6GWWYAkD0
Boot Camp領域をVMで起動するとMacデスクトップからVM上WinXPにファイルコピーが
できないんだけど仕様?
VM上WinXPからMacデスクトップにはコピーできるんだけど
なんでだろ?

162:名称未設定
08/05/21 21:19:47 0YB5Ctaa0
>>152
まずはフリーのライティングソフトを2000に入れて
焼きのテストしてみれ。
それでムリなら、2000の設定をもう少しいじるだ。

163:名称未設定
08/05/21 21:21:17 Y11HJ5CW0
>>161
慌てる者は貰いが少ない。

164:名称未設定
08/05/21 21:21:52 5Mj2goMX0
>>161
Winのユーザー名が2バイト文字になってないか?

165:名称未設定
08/05/21 21:24:13 6GWWYAkD0
>>164
Winの左下スタートボタンを押すと表示されてる名前だよね?
確かに日本語カタカナです。。。
まずいですか??

166:152
08/05/21 21:25:37 DzL51R2D0
>>160
標準でライティング機能なかったのかもしれませんね…

エディットソフトの画面上には「メモリーデバイスにまとめて転送」っていう
でかいボタンがあるのでそれを押すと書き込み可能なデバイス一覧が出るんですが
フロッピードライブとUSBデバイスしか出てきません

フリーのライティングソフトを落として起動してみたらブランクディスクを認識したので
いったんUSBデバイスに書き出して、それをCD-RWに書き込むことはできました
これで試してみようと思います

ナビを着けたクルマが納車されるのは来月末なんですけど…

みなさん助言ありがとうございました!

167:名称未設定
08/05/21 21:29:17 5Mj2goMX0
>>165
2バイト文字ならコピーできないよ~
ユーザー名を半角にする必要あり。
おれも、それでコピーできなかった。

Winのインストール後に半角に変更できる方法があるからこの方法で半角英数に変更すること
URLリンク(support.microsoft.com)



168:152
08/05/21 21:29:33 DzL51R2D0
連投すみません

>>162
まさにそれを試しました
書き込めたので前レスのようにしてみました


やさしい皆さんに感謝☆

169:名称未設定
08/05/21 21:31:55 6GWWYAkD0
>>167
すんません。
試してみます。

170:名称未設定
08/05/21 21:33:05 5Mj2goMX0
>>169
がんばれよ~~~

ようわからんかったら、もう一度、Winいんすとーるしてみー

171:名称未設定
08/05/21 21:43:42 6GWWYAkD0
>>170
解決できました!
助かりました。
こんな原因一人じゃ特定できないですよー。



172:名称未設定
08/05/21 21:47:35 5Mj2goMX0
>>171
徹底的に調べればわかるよ~
まあ、よかったわー

あんま、2バイト文字使わない方がいいぞ

173:名称未設定
08/05/21 22:31:33 xKv20vZJ0
「夏旅行’2008!.zip」
なんてファイル名見ると吐き気がしてくるな

174:158
08/05/21 22:46:18 SO49xPfj0
ゲストOS再インスコで直った

Master of Epicが動くことまでは確認したけど、
めちゃ重いのでT.S.するぐらいしか無理だなー

175:名称未設定
08/05/22 00:58:56 C3IjMaeG0
BootCampとFusionで重いソフトはBootCampでと思ったら、これ認証の関係で
ライセンス二つ必要なんだね。いや、俺が調べもせずに勢いで買ってしまった
(しかもパッケージ版)のが悪いんだけどね。
しかもFusionだとMouseWorksとの相性が悪いのかまったくマウス動かない。
ああ、がっかり。

176:名称未設定
08/05/22 01:02:35 Jd92pIyY0
Bootcampエリアのをそのまま使うならいいんだと思ってたけど。
仮想マシンとしてもう一台入れるならもちろん別。

177:名称未設定
08/05/22 01:40:08 qbgX8pCG0
Fedora9でvmware-toolsがいんすこ出来ないやつ、
結局カーネルレベルでtoolsが対応してないので、open-vmtools使わないとだめっぽい。
今後も調べてみるお。

178:名称未設定
08/05/22 04:40:02 C3IjMaeG0
FUSION断念。MouseWorksとはMac側、Windows側両方で悪い。
もうお試し版が無いソフトは買うのやめよ。

179:名称未設定
08/05/22 07:29:57 FevdA4MI0
MouseWorksごときでw

180:名称未設定
08/05/22 08:02:38 gmtQ2KJd0
・BootcampのパーティションをFusionで起動するのは
 ライセンス上問題ないですよね
・Fusion上のUSBメニューから正しく接続を行ったのか?
・MouseWorksのドライバは適切なものか?(英語版3.0?)
・Fusionのお試し版はあるのだが...

181:名称未設定
08/05/22 09:36:08 AfIq4BsvO
MouseWorksを棄てたオレ様が通りますよ~


182:名称未設定
08/05/22 11:57:37 Jd92pIyY0
>>178
オレならMouse worksのほうを断念するがw

183:名称未設定
08/05/22 11:59:18 ia6nOitX0
で、いつになったら2.0からベータが取れるんだ?

184:名称未設定
08/05/22 13:17:33 C3IjMaeG0
>>179
俺にとってはMouseWorks捨てる=トラックボール捨てるなんだ。

>>182
KT7時代からの付き合いなのでトラックボール手放せない。それにもう1つWindowsライセンス買う気にもならない。3Dゲーム捨てられないから。

>>180
お試し版があったのか。orz




185:名称未設定
08/05/22 14:01:15 emJ/dgU80
>もう1つWindowsライセンス買う気にもならない。3Dゲーム捨てられないから。
意味が分からん。

186:名称未設定
08/05/22 15:03:08 W6oZGYVRO
>>185
たしか、BootCampとFusionって同じライセンスでいいよね?

187:名称未設定
08/05/22 16:57:40 Jd92pIyY0
>>184はとりあえず人の話を聞けw
ライセンスはいらん。Bootcampと併用するならね。さっき調べたから間違いない。
そんで英語版なの?Mouse Worksは。それとも日本語版のふるい2.4じゃないよな。


188:名称未設定
08/05/22 17:38:45 HAKVop6M0
漏れもBoot CampとFusionを1つのXPライセンスで併用してる。
Fusion側のXPを立ち上げる時に初回はアクティベーションを要求される。
当然、ネット認証は通らないのでMSにTEL。
自動音声ガイドでも、もちろん不可。
担当者につなげる番号を案内されるので、出てきた担当者に
MacでFusion使って・・・と説明すれば、口頭でアクティベーション
番号を教えてくれるので入力してウマー。

189:名称未設定
08/05/22 17:41:00 YAWl1y110
Win側のマウスってエミュであって、実機を直接認識してる訳じゃないんじゃなかったっけ?
だからWin側でメーカー製ドライバあてても意味がないような…
間違ってるかもしれんけど

190:名称未設定
08/05/22 19:54:11 C3IjMaeG0
>>188
使えるのか。
付属のマニュアルには「仮想マシーンもひとつのPCとみなすから
FusionとBootCamp両方で使うにはそれぞれにライセンスが必要」
と書いてあったから二つ必要なのかと思ったが、一応TELしてみるか。
情報サンクス。

191:名称未設定
08/05/22 20:10:30 WLQKRvwn0
>>188
俺、自動音声でいけたけど?

192:名称未設定
08/05/22 20:11:08 TUbUPBIx0
Boot Campとのライセンスについては

URLリンク(www.act2.com)

真ん中より下
Windows のインストールってところに赤字で書いてある。



193:名称未設定
08/05/22 20:21:59 bL864Ayo0
オレはBoot Camp側でネット認証後にFusion側を認証しようとしたら、
すでに認証されているから不可みたいな事を自動音声で言われた。


194:名称未設定
08/05/22 20:31:22 +Kt2mPDX0
>>183
まだベータ1なんだから当分先でしょ。
ベータの試用キーが10月まで有効だから秋になるんじゃないの。

195:名称未設定
08/05/22 20:53:53 mPx/MoP90
BootCamp上でライセンス認証した後、
VM Ware仮想マシンの認証を求められる時は、電話口頭で認証コードを教えて貰えれば、問題ない。
俺もそういう手続きをしたから。

って、この話題、10回ぐらい出ているよね。
んで、この質問に答えるのも3回目だ・・・・。

196:名称未設定
08/05/22 22:08:08 yml7UHgt0
>>195
ブーキャン使ったり仮想マシン使い始めて最初よくありそうなのがOSの再インストール作業。で、何がどういう理屈なのかわかんないけど、俺自身は

・そのまま認証が通った
・認証通らず→電話→自動応答のコードでok
・認証通らず→電話→オペレータにつながるパターン→説明してコードもらう

の全部を経験したな。

197:名称未設定
08/05/22 22:16:11 3CwRnZQF0
macbookpro coreduo 2Ghz  2GBmem  OS10.4.11を最近手に入れたmac初心者です。

会社のwindows用adobeCS3を使うサブノートにしたいと思VMwareFusionを導入しましたが、1GB割当ではちょっと重いなあと感じます。
coreduoってことを差し引いても、できればメモリを2GB使いたいのです。

みなさまに質問なんですが、(ここで質問するのが間違っていたらすみません)
OSをLeopardにしてBootcampにすると仮想と体感速度がかなりかわるのでしょうか。
また、coreduo機でLeopardが重くてあまり変わらないのでしょうか。


CS3のmac版を買えば良いというのはナシでご意見お聞かせください。
(windows環境がどのみち必要なんです)

198:名称未設定
08/05/22 22:19:21 wU+CfwaX0
>>196
正確な回数や条件はMSが公開してないが、ネット認証には上限の回数があって、それ超えると
電話で認証が必要になる。回数だけでなく、期間も関係あるらしく、同じ回数でも短期間に
認証繰り返すと電話が必要になるらしい。あと、どの程度ハードウェア構成が変わったかも
影響する。まぁ、何にしてもライセンス上の問題はないから最悪でも電話すればすんなりコード
発行してくれるけどね。

199:名称未設定
08/05/22 22:23:37 oJ49g1790
>>197
馬鹿?
VMwareFusionって仮想化環境ですよ?
そんなに超重量級のソフトがするする動く分けないだろ。
第一CPUもまるのまま使っている訳じゃない。

ということで、さっさとBootcamp使え。
多分おまいさんの場合はびっくりするほど軽くなるから。

200:名称未設定
08/05/22 22:24:16 9yoIcgp50
そもそも会社のCS3って個人でも使えるライセンスあるのか?

201:名称未設定
08/05/22 22:24:21 oJ49g1790
>>198
半年だか一年だか経つと上限がクリアになるってばっちゃがいってた。

202:名称未設定
08/05/22 22:30:29 yml7UHgt0
>>197
ブーキャン入れてWInを使うってことは、Leopardが重かろうが軽かろうが
関係なくなる。Win機として起動するから。

あとは使ってるMBPのスペックを似たり寄ったりのWin機のスペックと比較するのが
早いんじゃないかな? 直感だけど、まあどうにか使えるって感じじゃない?

FusionでCS3は厳しいかと。

203:名称未設定
08/05/22 22:33:46 yml7UHgt0
>>199
ちなみに、ちょっと古いやつなら結構軽く動くんだよね。>Adobe・Macromedia系

204:名称未設定
08/05/22 22:37:08 3CwRnZQF0
>>199
どうやら馬鹿でしたw
そうですね。Leopard買います。

>>200
MBPが会社のなんです。
CS3はメインマシンにしかインストールされてないので、
サブマシンとしてインストールできます。

>>202
逆にmac環境ではiLife06とsafariくらいしか使えてないので、
Leopardにした方が幸せそうですね。
ありがとうございます。

vmwareの方は、bootcampパーテションから起動と、
仮想化と使用感は変わりますか?

205:名称未設定
08/05/22 23:15:45 iEq4Di5rO
ちょっとだけ試してみたいのですが
お試しも結局金払わなきゃダメなんですか?

206:名称未設定
08/05/22 23:23:14 emJ/dgU80
>>205
少なくともβは無料でお試しできるよ。


207:名称未設定
08/05/22 23:24:34 9yoIcgp50
>>205
Fusion試すだけなら無料だけど、OSは要るぞ。
OSもWindows Server 2003/2008の評価版使うならタダだけど。

208:名称未設定
08/05/22 23:25:26 NKoFblYo0
先っちょだけしか入れないからタダにしてよ
みたいな?

209:名称未設定
08/05/22 23:32:49 TmjpQ7lT0
>>208
いいえ違います

210:名称未設定
08/05/22 23:59:28 ZRQAbKPn0
>>208
ねぇ いつまで先っちょだけ入れてるの?

211:205
08/05/23 00:12:39 Kmm4mwID0
今実家に帰っていて マックは全くの初心者ってかPC自体初心者なんですけど
昨日一日マックと格闘して結局インストできず。。。
諦めた方がいいですか?なにかいいまとめサイトあったら教えてください

212:名称未設定
08/05/23 00:14:55 PTQw+fkA0
動かずに出す!

213:名称未設定
08/05/23 00:16:56 HsZLtgOG0
>>211
URLリンク(www.act2.com)

214:205
08/05/23 00:29:39 Kmm4mwID0
>213
インストールディスクがない場合はどうすればいいですか?
本当に初心者でごめんなさい

215:205
08/05/23 00:38:46 Kmm4mwID0
本当にごめんなさい。
winの管理者パスワードとプロダクトキーがわからないのですが。。。

216:名称未設定
08/05/23 00:38:52 HsZLtgOG0
>>214
URLリンク(www.vmware.com)

Windowsは買え

217:205
08/05/23 00:40:33 Kmm4mwID0
>>216
やっぱり買わなきゃあダメなんですねorz
いろいろありがとうございました

218:名称未設定
08/05/23 00:45:05 /Th5u/4R0
>>211
あれだけ親切なインストーラ&説明があってインスコできない方が不思議だけど…。

219:名称未設定
08/05/23 00:45:55 /Th5u/4R0
ってか割れ厨だったのかwww

220:名称未設定
08/05/23 00:46:06 HsZLtgOG0
>>217
URLリンク(jp.sun.com)

これならタダだ。

何より本とかかってもうちょっと勉強しろ。

221:名称未設定
08/05/23 00:46:15 MuLo/vow0
接して漏らさず

222:名称未設定
08/05/23 00:49:21 /Th5u/4R0
この辺の勉強もおすすめする
URLリンク(www2.accsjp.or.jp)

223:名称未設定
08/05/23 01:24:27 saS+p0NU0
>>219
割れ厨というよりは、Fusion買えばWindowsがついてくると勘違いしてただけのようだが

224:名称未設定
08/05/23 04:02:09 0FPqFWGk0
質問です。

やっとのことで98SEのインストールに成功し、
ヤッターと思っていたら、
モニタの色が16色、画面の領域が640×480のまま変更できないです。

なんで・・

windows updateもできねーし・・

225:224
08/05/23 04:23:03 0FPqFWGk0
自己解決しました・・
VMwavre tool をインストール時、
SVGAドライバは自動ではインストールされていなかったみたい。
手動でインストールするように、ってダイアログと
その方法まで出てきていたのに、
よく読んでいなかった^^

お騒がせしました~

226:名称未設定
08/05/23 07:07:31 X3buWH/k0
FUSIONとメモリーとWindowsXpがパッケージになった製品がある。
雑誌の広告に書いてあった。Mac FanだかMacPeopleだったかは忘れた。

227:名称未設定
08/05/23 07:25:53 EUhI/yhK0
そんなのイラネ

228:名称未設定
08/05/23 09:31:58 i1shl9yu0
>>227
Windowsライセンス持ってない人にはいいと思うよ。
安いところでバラバラで買うより手間がかからない。値段で言えば最安値の数千円の差でしょ。

229:名称未設定
08/05/23 09:43:55 QtmD3FlQ0

bootcamp使うか、仮想マシンとして使うかどっちがいいんでしょうか?

230:名称未設定
08/05/23 09:55:42 8KWSOrSW0
どんな用途かによる
Office程度なら仮想マシンでいいとみた

231:名称未設定
08/05/23 09:57:39 aJaY+BIv0
そりゃどうしてもMac上での作業と並行してやる必要がなきゃ
ブーキャンのがいいべ
メモリ4GしかつめないMacだとどうしてもやれることに
制限でてくるし

232:名称未設定
08/05/23 09:59:41 8KWSOrSW0
まあ両方にしたら便利とは言える

233:名称未設定
08/05/23 11:11:14 3IF1VqkX0
>>230
うちの現行MBP梅/メモリ4GBだと、仮想マシンのXPで動くOffice XPは
Leopardで直に動いてるOffice 2008より全然軽いです(´・ω・`)

234:名称未設定
08/05/23 12:08:44 acZ6FYY00
win上でカタカナに変換するとき、簡単な方法ありますか?

235:名称未設定
08/05/23 12:41:18 F4F0v7DEO
F7キーを押す。

236:名称未設定
08/05/23 12:49:24 acZ6FYY00
>>235
変化ありません

237:名称未設定
08/05/23 12:52:42 w7n7f3Hw0
F8キーを押す。

238:名称未設定
08/05/23 13:00:11 saS+p0NU0
>>236
とりあえず使ってるソフト教えれ

239:名称未設定
08/05/23 13:03:47 kiKWrIZbP
MacBook/C2D 2GhzでVMWare上WinXP・Office2000なんかExcelが1秒で開く

240:名称未設定
08/05/23 14:24:46 gBloMluu0
ものすごい妄想だけど、WindowsのDSP版って
内蔵パーツとかマシン本体に対してライセンス発行されるんだよね
なら「仮想マシン」という本体(VMWareソフト)に関してライセンスを発行しても…
まぁ仮想という時点でアウトなんだろうな、きっと

241:名称未設定
08/05/23 15:13:29 5bl2sTP/0
ハードウェアじゃないんだから当然です。

242:名称未設定
08/05/23 15:21:50 Hauxbut00
>>240
確かどっかの店がMacbook本体を内蔵パーツと見なしてxpのDSPの販売やってたはず。
あれを見た時はすげぇと思った。

243:名称未設定
08/05/23 15:37:48 w7n7f3Hw0
メモリなら普通にいけるんじゃないの?

244:名称未設定
08/05/23 16:38:33 y6YKhAbe0
OEM版のこと考えたら、本体は全然問題無いでしょ。

VPCのころなんか外付けFDDなんかまだマシで、
マウスにWindowsバンドルしてるとこがあったからな。

245:名称未設定
08/05/23 16:51:25 zLp9IZzK0
ということはVM上で認証してしまえばパソコンが変わっても認証OKなんですか?
VM上で動かせばそのまま2台目3台目でも使えるのですか?

246:名称未設定
08/05/23 17:07:22 Pbz3UCMp0
その理屈が通れば、世界で誰か一人認証すればみんな使える

247:名称未設定
08/05/23 17:42:30 Omxq350TO
初心者です。
質問なのですがマックにデル製OEMのWindowsをインストールしたいのですが
ブートキャンプでインストールしてからフュージョンで呼び出すことは可能でしょうか?
OEM版は一台のパソコンにクリーンインストールのみと書いていたので不安です

248:名称未設定
08/05/23 17:46:01 iEMiWhNA0
はぁ? 初心者は優しく手取り足取り教えてもらえるってか?

249:名称未設定
08/05/23 17:46:07 Pbz3UCMp0
>デル製OEMのWindows
はライセンス上、そのデル製PCにしかインストールできません。








一般論で言うなら、BootCamp領域にインストールしたWindowsをFusionで
起動させても新規ライセンスは必要ないです。

250:名称未設定
08/05/23 17:47:14 l9EKieNv0
>>247
そもそもデルに OEM されてた Windows OS はデルでしか使えません。
他のマシンにインストールしたらライセンス違反です。

251:名称未設定
08/05/23 17:48:03 l9EKieNv0
>>249
かぶった。スレ汚しすまん。。。

252:名称未設定
08/05/23 18:17:36 dXbVgq3t0
>>247
優しくして貰いたくてわざわざ「初心者です」と書いたんだろうが
みんなのレスを見てもわかる通り、少なくとも2chにおいては
その一言は逆効果なんだよね
次からは避けようね

253:名称未設定
08/05/23 18:42:14 Y3GeGWo00
ビル・ゲイツです。
ならいいよな?

254:名称未設定
08/05/23 19:11:05 Q2xLlYJT0
>>253
もちろんさ。やぁビル。今日などんな質問だい?

255:名称未設定
08/05/23 20:02:37 PTQw+fkA0
ぷらすゆーさんがMac用のメモリとセットでwinOS売ってるよ。
フロッピードライブなんか買うよりずっといい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

256:名称未設定
08/05/23 20:23:18 aJaY+BIv0
今時フロッピー抱き合わせとか売る方も売る方だが
買う方も買う方だなw
ただの粗大ゴミ掃けによく金だすわ
せめてUSBメモリにしろよ

257:名称未設定
08/05/23 20:35:46 gBloMluu0
>>256
USBメモリにライセンスついたら嬉しいなぁwww

258:名称未設定
08/05/23 20:49:46 QPufwv/x0
USBメモリ等、リムーバブルなデバイズは対象外。
DSP版の対象になるのは内蔵機器だけ。

259:名称未設定
08/05/23 21:18:22 6Gu7KCZV0
>>255
俺はちょいとメモリかせ割高かなあと思いつつそこで買った。
2GB一枚+XPと、2GB一枚+Vistaで。

260:名称未設定
08/05/23 21:23:04 aJaY+BIv0
一部の店では例外あるけどな

261:名称未設定
08/05/23 21:25:24 CR6B0Jqd0
HDDと一緒に売れば良いのにね。

262:名称未設定
08/05/23 21:45:23 1r54H/PC0
店頭でDSP扱ってるとこならセットにする機器はメモリでもHDDでも選べるはず
ネットショップだと分かり易くメモリセットが多いけど

263:名称未設定
08/05/23 21:58:52 hRsDYe3D0
HDって外付けはだめなのかな?

264:名称未設定
08/05/23 21:59:47 C27Aq0NG0
既出だったらごめん。
VMwareでSAI使ってるんだけど、筆圧感知しなかったから色々いじってWindowsXP.vmx(なんていうんだか忘れたけど)の最後に一文加えたんだよね。
そしたら普通にペンタブ使えるんだけど、SAIでだけペンタブが機能しなくなっちまった。他のアプリケーションでは普通に動くみたいなんだけど。
動くけどどのボタンを押しても反応が無いみたいな。カーソルだけ動くんだよね。
これってペンタブが問題なのかな? それともSAI? まさか…VMwareの…がくがく…
ちなみにMacOS10.5.2、VMwareFusion1.1
誰か助けてくださぁぁぁい!!!

265:名称未設定
08/05/23 22:15:48 32qL8NMo0
その「付け加えた最後の一行」を削って元に戻して、
それから他の方法を探せば良いんじゃ

266:264
08/05/23 22:26:37 C27Aq0NG0
>>265
削ってみたけど、どうにも駄目っぽい。
ちなみに最後の一行はusb.generic.allowHID = "TRUE"を加えた。
今は消してしもうたけど、なんかおかしい…
ペンタブ動くのにSAIでだけクリックが反応しない。
これってSAI板で聞いた方がいいのかな?

267:名称未設定
08/05/23 22:53:39 QPufwv/x0
なんでその設定がGUIで指定できないようにされてるのか、その意味を考えた方がいいぞ。

268:264
08/05/23 23:20:35 C27Aq0NG0
>>267
そーなんだよね。
なんで設定を無理矢理いじらないと駄目なのか、は考えたけどペンタブ使えないとどうにも…
只今VMwareをアンインスコしてWinを入れ直してるとこ。
また来ます。

269:名称未設定
08/05/23 23:26:02 A5Dcvm3v0
vmware 1.2でbootcampのxp pro (10G占有している)を起動したら、
macのHDDでも使用容量が一気に10G増えてしまいました。
bootcampから立ち上がっているのになぜ?
macbook air なので容量が小さく困っています。
テンポラリーファイル等であったら消したいと思うのですが、どうでしょうか?

270:名称未設定
08/05/24 01:37:23 ZMJhu9Li0
ぬがーっ! ぬがめそーっ!

271:名称未設定
08/05/24 01:51:05 FGdKjLV30
フルッ

272:名称未設定
08/05/24 02:11:09 xmsIAxWr0
最近よく落ちるってかLeopardがフリーズするなあ>1.1.2
電源ボタン押すしかないのがつらい。みんなはどうよ?


273:名称未設定
08/05/24 04:00:11 fwciF3In0
>>272
自分は Fusion 1.1.2 全くフリーズしないんだが、エスパーをご所望ですか?

274:名称未設定
08/05/24 05:06:33 vobJjsJR0
DSPバージョンのVistaを購入。フロッピードライブが付属していた。
マシンはiMac。正常なやり口ではつなげようもない。
どこぞのお茶目さんがたこ糸で蝶々結びでつないでるといったが
冗談も疲れる。当然OSはマシンにインストールし、フロッピーは
棚につっこんである。こんなのがふつうだと思うけど実際、どんな
くびきがあってフロッピーを一緒に使わないとだめだといわれた
のか理解できない。安いので買っただけなのに。冗談はともかく
本当の理由があれば知りたい。もちろんOSは正常に動いている。

275:名称未設定
08/05/24 06:22:43 TKNtNUdD0
>>272,273
VSを主に使っているが、>>273と同じく全くフリーズしない。
>>274
少なくともVMWareに罪はない。他で聞け。

276:名称未設定
08/05/24 06:53:53 Z0VSt+Nt0
>>274
200 Km/h 出る車を買った。 高速道路の制限速度は 100 Km/h だけど 200 Km/h
出る車なのに 100 Km/h 以下で走らなきゃいけないのが理解出来ない。

に見える。

277:名称未設定
08/05/24 07:01:46 HItxzzfD0
>>274
安いだけなら『メモリと一緒に』ってのも楽天でヒットする
どんなメモリが付いてくるかは知らんけど気分的にもFDDよりはマシと思う

278:名称未設定
08/05/24 07:59:29 JL+aLFPG0
>>274
4~5年前に調べた俺のうろ覚えで申し訳ないが、
OEM版がメーカー製PCのOSプリインストールに対して
「そのPC1台限定なら半額でお安く提供しますよ」という
もので、DSP版はショップのカスタムビルドPC向けで
メーカー製PCのように型番を特定するものがないから
インストールに必要な内蔵機器に対してライセンスを
与えたものがただ流通しているだけだったはず。いわば
OSのバルクだ。FDDが付きが多いのは単純に内蔵機器
の中で一番安いから。FDDはぶっちゃけインストール
には必要ないのだが、PCを通常構成する機器として
それもアリとMSが容認したのだろう。

問題になるのはPCを切り替えたときにインストールしようと
したら前のPCと共通機器がなくてアクティベーションできず、
MSに電話してもライセンス違反が明らかになってキーが
もらえない可能性があることかな?

279:名称未設定
08/05/24 09:44:27 vobJjsJR0
実際やってるんだが、東芝のDynaBookに付属していたWindowsXP Home
をXP Proffesionalにアップグレードした。その後マシンが壊れたので
iMacのVMに入れて同じシリアルで認証(サポートに電話してOK)、またそれを
MacBookProのVMにいれてこれは何もしなくても正式認証されていた。
その後、DynaBookが直り、これも使えてる。何なんでしょうかね?これって。

280:名称未設定
08/05/24 09:48:33 SuOlQmvN0
MSも混乱してよくわからなくなってるw

281:名称未設定
08/05/24 10:00:50 M79cTrT70
>>278
その通りだね。
よって、274が次に買い替えるときは、mac pro買って内蔵すればよろし。

282:名称未設定
08/05/24 10:09:05 qY+n4bwV0
>>4 の方法で買えなくなってないか?
ディスカウントコードを受け付けなくなってる

283:名称未設定
08/05/24 10:11:00 fTuNlXSf0
どうやって内蔵するんだよ・・・
中に入れてるだけじゃ タコ糸と何もかわらんぞ

284:名称未設定
08/05/24 10:17:45 M79cTrT70
>>283
たこ糸よりはスマートに収まるじゃろ
だめかw

285:名称未設定
08/05/24 10:35:11 vobJjsJR0
現実のところ、フロッピードライブつけてDSP版で購入しても
ドライブはつけない人がほとんどだと思う。Vistaなどはつかわない
設定だし。でもフロッピードライブが一番安く買える候補には違いない。
いい加減、こんなやり口はやめにしてさらにOSを値下げすりゃいいのに。
いまどきフロッピーでデータのやりとりしてるってのはレアケースだろうし
DVDやCD-ROMあたりが普通だろうしね。いつ改善されるんだろう?

286:名称未設定
08/05/24 10:36:06 sr39LoBp0
>>282
ホントだ、今確認したら受け付けなかった。
さすがに対策されたのか、それとももともと期限付きだったのかな?
いずれにせよ、早めに買ってたヤツは得したな。

287:名称未設定
08/05/24 10:49:44 qY+n4bwV0
1ヶ月評価版使った後に購入しようと思ったらもう買えなくなってるとか
もう泣きたいorz


288:名称未設定
08/05/24 11:37:52 Z0VSt+Nt0
>>287
まぁ、それでも ACT2 よりは安いっしょ

289:名称未設定
08/05/24 12:18:16 Is2JXRfZ0
>>279
アップグレードの時点で縛りが外されるから、認証だけになったとか?
認証は半年の間隔が空けばネット認証だけでオーケーだったかと、
MacBook以降はそうなったんじゃないかと。

290:名称未設定
08/05/24 12:27:58 SnZ3WvqC0
うわああああああああ
コード使えなくなったってマジかよおおおおおおおお
めんどくさがってダウソするの先延ばしにしてた俺負け組wwwwwwwwwwwwww

291:名称未設定
08/05/24 13:29:48 xmsIAxWr0
>>273
スマソ。エスパー希望ってわけじゃないんだ。
Fusion以外のソフト使っててもフリーズすることあるんで、原因は
他にあるんだろうなと思いつつも、スレ住人のみんなの調子はどうなんかなと
思っただけで。

292:名称未設定
08/05/24 13:57:10 JL+aLFPG0
>>285
俺が思うには
・通常版   無限インストールライセンス(複数台同時使用不可)
・DSP版    PC一台限定のライセンスだがお値段半額
という画期的なライセンス設定だと思うがね。
通常3~4年のOSバージョンアップサイクルでその間にPCを買い替えず、
PCを買うときは新しいPCにOSごと切り替える、という購入スタイルなら
常にOSは半額で済む。同じOSでPCだけ切り替えるのなら1回までなら
通常版の価格の範囲内に収まる。損することにはならない。

FDDまでライセンスが適用される契約条項だったのはMSの”ミス”だと
俺は睨んでいるが、、、


293:名称未設定
08/05/24 14:06:47 az6staEt0
今日も使ってもらえない FDD を DSP 版 Windows XP Professional Edition に乗せるお仕事に行ってくるお・・・

294:名称未設定
08/05/24 14:10:07 4FFBeUUq0
DSP版は一緒に買ったハードウェアに対してライセンスされる。

VMwareから話が遠ざかってきてるぞ。

295:名称未設定
08/05/24 14:19:29 D80Lek170
>>292
>MSの”ミス”だと俺は睨んでいるが、、、

むしろ逆。
通常ライセンスでは非常に高価になっているものを、
自作市場向けに安価に提供するテクニックだよ。

296:名称未設定
08/05/24 14:24:05 kqtDcP5i0
Windowsライセンス相談スレでも立ててくれ

297:名称未設定
08/05/24 15:11:20 hdyIKRFF0
>>295
>>>292
>>MSの”ミス”だと俺は睨んでいるが、、、
>
>むしろ逆。
>通常ライセンスでは非常に高価になっているものを、
>自作市場向けに安価に提供するテクニックだよ。

話がかみ合ってない。

FDDまでライセンスが適用される契約条項だったのを利用した(穴を付いた)
通常ライセンスでは非常に高価になっているものを、自作市場向けに安価に
提供するテクニック。

な、逆じゃないだろ?

298:名称未設定
08/05/24 15:23:19 D80Lek170
>>297
いやいや。
穴を突かれるところまで含めて(事前に想定済みで)、“MSの”テクニックだと思っているんだ。
販売店のテクニックではなくて。

本当に事前に想定できていたかは確かでないが、自作市場でDSP版が売れて、MSとしては
充分ハッピーなはず。その分、通常ライセンスが売れなかったとしても。

299:名称未設定
08/05/24 15:30:01 lNZlS5sj0
販売店に頼んでHDDとバンドルさせてもらって買えば良いじゃない。

300:名称未設定
08/05/24 15:48:43 XJojCVMb0
bootcampのoffice2007を立ち上げるときもXPみたいに再認証求められるの?

301:名称未設定
08/05/24 15:56:55 XJojCVMb0
bootcamp領域からXPを立ち上げたらXP上でtoolsをインストールされました。
このドライバって、VMwareアンインストールすると除かれるのかな?

302:名称未設定
08/05/24 16:25:07 7+eRfPxa0
>>301
言っていることがエスパーすぎだろ

303:名称未設定
08/05/24 16:25:51 WAPwMXD+0
>>290
実はまだある方法で買える

304:名称未設定
08/05/24 16:55:33 mmCRwzgp0
俺なんか"ある方法"で女も金も好きなだけ手に入るゼ

305:名称未設定
08/05/24 17:02:40 Z0VSt+Nt0
俺の環境だと usergroup は使えないけど。
Sub-Total: $47.99
になるな。 クッキー残ってるのか?

306:名称未設定
08/05/24 17:14:41 qY+n4bwV0
>>305
うらやましす

307:名称未設定
08/05/24 17:26:39 sr39LoBp0
>>301
VMware toolsでインストールされたドライバ類は実際のBootcamp側には反映されない。
仮想マシンとして使うときに、Mac側との仲介をするだけだよ。本体はMac側にある。
だからVMwareアンインストールしようがしまいがBootcamp側は直接の影響をうけない。
ハードウェアの認識の仕方をそれぞれ確認してみるとよくわかるよ。

あ、もちろん新しくソフト(たとえばOfficeとか)を入れるときは、双方に反映されるけどな。

308:名称未設定
08/05/24 18:18:16 NO0Pgnq10
Lepa10.5.2、WinXPHomeです。
お試し版がないと思って、ついベータ版をインストールしてみた。
これまでよく見てたとおり、ライセンス認証の窓が開く。
「電話して~」のところをマークして、「次へ」をクリック、
しようとしてるんだが、
どうしても「次へ」がクリックされない。

とりあえず終了してみて、今度はBoot CampからWinXPを立ち上げてみる。
おんなじ画面。先に進まない。
再起動させても同じ画面。
option起動でようやくMacOSに戻った。

どこに訊けば解決方法が判るのか、そこから判りません。
おまいら教えてください。
こんなに情けない思いをするのは久し振りです・・・。

309:名称未設定
08/05/24 18:21:23 dUzgWK/o0
>>286
>さすがに対策されたのか、それとももともと期限付きだったのかな?

このスレでの初出の当時には「(2007年の)11月末まで」と言われていた。

もともと期限付きだったはずだったのが、いつまでもずるずると使えていたのだが
それが今になって使えなくなったのは、まあ、act2の指矩で対策されたのかもなw

日本のMacユーザー全員が2ちゃんねらーな訳でもあるまいし、さらにその中でも
VMwareFusionスレを見てるような奇特な人が安く買うくらいは放置しても良さそうな
希ガス・・・と思ったら、"vmware fusion usergroup"でぐぐるとblogが出るわ出るわw
これはちょっと無節操な感じがするなあ。連中、どうせ2chで情報知ったのだろうに
引用元が「2ちゃんねる」だと明記してある例が極めて少ないのもまた酷い。

310:名称未設定
08/05/24 18:33:34 P7VeyzvI0
VMware Fusionが起動している状態で
OSXのiTunesにCDをインポートしようとすると
iTunesがアクティブになっていてFusionのCDドライブをオフっても
なぜかFusion上のWindows XPSP2のほうでCDが認識されてしまう。
なんでやろう。。。

311:名称未設定
08/05/24 19:25:50 F8AENClb0
>>304
仮想化技術ですね

312:名称未設定
08/05/24 19:28:21 WAPwMXD+0
ACT2で高いの買わされた腹いせにSmithMicroにメールしてやったのがきいたっぽいな
ハハハ

313:名称未設定
08/05/24 19:39:52 OhvlIZMn0
>>310
VMでCD切ってVM再起動してみれば

314:名称未設定
08/05/24 19:42:46 kHcONtw90
>>312
社員乙


315:名称未設定
08/05/24 20:10:55 dUzgWK/o0
>>312
やっぱ異常だわ、お前。

w

316:名称未設定
08/05/24 20:56:12 WAPwMXD+0
↑www

317:名称未設定
08/05/24 20:57:18 cCtkeuzu0
>>299
秋葉館で売ってるみたいだぞ。

318:名称未設定
08/05/24 21:40:53 6Fn2VCsr0
VM Wareを起動しようとしたら
Windows XP Home Edition-000001-s001.vmdk
が見つからないのでサスペンドから復帰できないというメッセージ。

clamavをインストールした際、除外ファイル設定漏れのため
お馬鹿な設定に戻ってしまい
隔離フォルダに
Windows XP Home Edition-000001-s001.vmdk
winxp.vmem
Cache.db(これは関係あるのか不明)
を隔離しやがったのが原因のよう。

Users/****/Library/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines
にファイルを戻してみたのですが、相変わらず
Windows XP Home Edition-000001-s001.vmdk
が見つからないとのメッセージと、「ブラウズ...」のボタンが出ます。
ブラウズのボタンを押してWindows XP Home Edition-000001-s001.vmdkを
指定しても同じエラーに戻ってしまいます。

質問は
皆さんのVirtual Machinesのファイル構成はどうなっていますか?
まずは、この辺から教えていただきたく、おながいします。

復旧できたら、Timemachieの除外から外そう。
Ver.Upの時に設定しとけばよかった。

319:名称未設定
08/05/24 21:56:19 5QP60JAP0
>>318
Virtual Machines/以下に配置された該当イメージを選んで、
右クリックでパッケージを開いて、そこに戻す

320:名称未設定
08/05/24 22:06:12 6Fn2VCsr0
.vmdkも.vmemのどちらも「パッケージで開く」がコンテクストメニューに
でてきません。重傷でしょうか?

ちなみに、.vmdkのパッケージを開いて.vmemファイルをぶち込む
でよいですか?
修復をかけてみようか。。。



321:名称未設定
08/05/24 22:27:40 5QP60JAP0
じゃなくて、最初のインストール時に仮想環境のイメージに名前付けたでしょ
あなたの場合だと多分"Windows XP Home Edition"って名前になってる筈
特に何も弄らなければ、そういう名前のついたイメージがVirtual Machinesの下に有る
そのファイル(のように見えるが実体はパッケージ化されたフォルダ)を先の方法で開いて、
その下に配置すれば良いはず

…まさかその大本のイメージごと無くなってるのかな?
なら取り敢えず別の場所に置いてないか検索かけてみたらどうか

322:名称未設定
08/05/24 23:09:18 +TxDSvkL0
>>320
修復って掛けるものなの?
掛けるのは精子だけでいいんじゃね

323:名称未設定
08/05/24 23:38:04 sr39LoBp0
>>322
死ね

324:名称未設定
08/05/25 01:15:11 Hp71K12z0
VMwareでXP使用時に、Mac本体の方の
HDの容量が極端に少なくなってしまいました。
(数メガしか残っていない状態になりました)

その結果、VMwareが必要とするスワップ領域(って
いうんでしょうか?正式な名称を失念してしまいました)
が壊れた、とかいうメッセージが表示されました。

強制的に終了させて、HDを整理してからVMwareを
再使用しはじめたら、通常の操作などは問題なく
できるですが、ネットワークドライブとして割り当てた
マック側フォルダが参照できなくなってしまいました。

『¥Z:は利用できない場所を参照しています…このコンピュータ
のハードドライブまたはネットワークドライブ上を参照している
可能性があります…その情報は別の場所に移動した可能性があります』
と表示されます。長いので途中省略しました。

VMWareの設定画面で、再設定しても直りません。

どうしたらまた、マック側のフォルダを参照できるように
なるのでしょうか?


325:名称未設定
08/05/25 01:41:21 JsNoQRwv0
外付けにHDDインスコだろJK
メインマシンにWindows入れるなんて怖くてできない

326:名称未設定
08/05/25 01:51:44 I8iWVtIj0
つまりエロ動画ぱんぱんで破裂しそうってこと?

327:名称未設定
08/05/25 01:53:04 fMi2U3sx0
>>307
その説明だと、ToolsがBootcamp側に影響しない理由になってないんだが...

328:名称未設定
08/05/25 01:58:25 t+vkcCSR0
>>324
ターミナルを起動させてopen /Volumes
旧ネットワークドライブのゴミがあるようなら消す
なければ次のアドバイスまで待つ

329:名称未設定
08/05/25 03:17:23 d/FkSGHY0
>>327
もうちょっと具体的によろしく。

330:名称未設定
08/05/25 03:34:33 aOUw+MGC0
>>324
Win上で、ネットワークドライブをもう一度割り当てればいいんでないの?
エクスプローラで「ツール」>「ネットワークドライブの割り当て」で。

331:名称未設定
08/05/25 12:40:03 jr4e3SgN0
デフォルトだと"/書類/仮想マシン"以下に仮想マシン用のファイルができて、
そのダブルクリックすると仮想マシンが起動しますよね。
"/書類/仮想マシン"以下ではなく、Boot CampにあるOSをダブルクリック1回で
起動する方法はありますか?

OS Xログイン時にBoot Camp上のWindowsも自動起動してくれると
楽だなと思ったのでその他の方法があればそれでも構わないのですが。

332:331
08/05/25 12:47:49 jr4e3SgN0
記述ミスがありました。すみません。
そのダブルクリックすると → それをダブルクリックすると


333:名称未設定
08/05/25 17:38:24 1JK5Dgnh0
>>331
/ライブラリ/Application Support/VMware Fusion内を辿っていくとBoot Camp partition.vmwarevmが見つかる
これダブルクリックでFusion起動し認証になる
ログイン項目に入れれば認証までは自動でいけるでしょう

334:名称未設定
08/05/25 17:46:41 RTE5QOTP0
「認証まで」でいいならFusionのアプリ自体をログイン項目に入れりゃ済む事じゃね?
あれ、おれなんか勘違いしてる?

335:名称未設定
08/05/25 18:34:10 d0Uyphvw0
なんかブートキャンパーは苦労してるみたいだな
俺は外付けのHDDにWin突っ込んでやってるから何の問題もないけど

336:名称未設定
08/05/25 19:29:04 d/FkSGHY0
>>334
それだと仮想マシンライブラリの画面になっちゃうんじゃね

337:331
08/05/25 19:36:23 jr4e3SgN0
>>333
ありがとうございます。
さすがにこの場所は聞かなければわからなかったです。

>>334
そうですね。認証までで起動までとはいきませんでした。
でも
"Boot Capmパーティション"を選択→"実行"ボタンを押す
の2つを省略できたので満足します。

338:名称未設定
08/05/25 19:36:54 3FyhIQoH0
2.0で自動起動は対応するみたいだから、可能ならそれまで待てば良い

339:名称未設定
08/05/25 23:31:45 TR41onxM0
早く2.0正式版出ないかな…

340:名称未設定
08/05/26 00:05:17 P822tgbh0
2.0になってから起動する時に実メモリじゃなくてHDDから仮想メモリで取られない?

341:名称未設定
08/05/26 00:26:36 k09jW8tZ0
>>340
試してないけどそんな怖いことしてんの?

342:名称未設定
08/05/26 00:51:33 C+6ifV3W0
>>329
「VMware toolsでインストールされたドライバ類は実際のBootcamp側には反映されない」
理由が、>>307の説明ではよく判らない、ってことなんだが。

343:名称未設定
08/05/26 00:53:58 vAeUBS3O0
じゃあ、お前が説明すればいいだろ

344:名称未設定
08/05/26 01:48:35 Dv914uxe0
Bootcamp側で日本語キーボドとして認識してないのかなぁ
「ろ」のキーの上の「_」がVmware環境だと入力できるんだけどbootcamp環境だと入力できない
あと「SHIFT+2」がbootcampだと「@」になるし、何故だろう?

345:名称未設定
08/05/26 01:58:50 vAeUBS3O0
英字配列も知らん輩か

URLリンク(ja.wikipedia.org)キー配列
URLリンク(www.pfu.fujitsu.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch