08/03/30 23:17:45 sgyJk9gm0
叩かれるもんだからデフォをがちがちに堅めた状態のWindowsではあるが、実際はシステムをWebブラウザを使って管理してる訳だろ?
よっぽど怖いだろw
201:名称未設定
08/03/30 23:29:09 mHSmwDep0
> 実際はシステムをWebブラウザを使って管理してる訳だろ?
意味がわからん。
202:名称未設定
08/03/30 23:29:33 23SaWnY40
こうやって「義憤に駆られて」Appleを批判しているドザどもで
あったが、その実はMacBook Airの宣伝のために利用されている
ことを誰も知らなかった。
203:名称未設定
08/03/30 23:31:47 sgyJk9gm0
>>201
Macだと、デフォならFinderがファイラー、WebブラウザがSafariだけど、WindowsはWebブラウザもファイラーもIEじゃんって事。
204:名称未設定
08/03/30 23:43:31 OmGm7ENI0
>>200
システムはターミナルで操作するだろうがjk
205:名称未設定
08/03/31 00:10:47 I1zTs6FU0
Windowsがどうこうと言う問題でなく、もちろん、ubuntuがどうこうと言う問題でもなく、
MacはOSもアプリも脆弱だということ。
そして、2分で侵入されるのがMacということ。
206:名称未設定
08/03/31 00:15:48 ncZ3dRXE0
>>205
そもそも2分で侵入って表現がおかしいんだが。
207:名称未設定
08/03/31 00:20:44 0H0+lDYX0
まあ、このように注目されると確かに怖いな
ネットサーフィンはWindowsの方が良いかもね
208:名称未設定
08/03/31 00:26:22 ncZ3dRXE0
だからな、そもそもデフォの状態じゃなくて、
普通一般人が使用する状態にしたWindowsで参戦させろよ。
Macはそもそも最初から初心者が何もせんでも普通に使える状態な訳だし。
209:名称未設定
08/03/31 00:30:44 qWn7f0Rc0
>>206
何がおかしいのかさっぱりわからん
>>208
どっちも最初から普通に使えるわけですが。
210:名称未設定
08/03/31 00:39:47 TbP5hB9d0
そういえば昔、「玄関あけたら2分でご飯」ってCMがあったよな
211:名称未設定
08/03/31 00:42:13 gSFDziZt0
>>208
デフォのMacがたった2分で侵入された。
そのこと自体が問題なんだけどな。
212:名称未設定
08/03/31 00:53:27 VkaSOSb20
安心しろ。企業が使ってるのは、XPだ。
213:名称未設定
08/03/31 01:00:03 ncZ3dRXE0
だからな、
自分から任意のサイトへアクセスする。
httpナントカカントカ...って打つ事2分、
その結果ローカルのファイル(ディレクトリなど不明)を読まれたって、それは確かに問題だが、
これを2分で侵入されたってのはおかしいだろ。
214:名称未設定
08/03/31 01:01:28 jCG6BAwp0
安心しろ。Safariはログイン用だ。
215:名称未設定
08/03/31 01:10:51 4q85TOLY0
おまえらほんとうにアフォだな
もうアップルが修正すればいいとか言う問題ではなく
Windows同様にマックユーザーも危機意識を持ってネットをする時期にきてるって事だよ
それすらわからないのかよ・・・
216:名称未設定
08/03/31 01:11:57 UCrTOFvh0
>>203
WidowsはブラウザはInternet Explorer、ファイラーは Windows Explorerなわけだが、
ボタン1個の国の住人は、Explorerって付いてると、全部同じソフトだと思っちゃうわけ?
217:名称未設定
08/03/31 01:14:09 1pLcvhal0
>>215
少なくとも一般のWindowsユーザよりはMacユーザの方がマシな気がするが
>>216
あれ、本質的には同じでしょ?
218:名称未設定
08/03/31 01:17:06 ncZ3dRXE0
>>215
例えばな、うpろだにローカルのjpgをうpするにはブラウザから行なうだろ。
そんなの初心者にでもできる事だ。
要は、そんだけオペレーティングを簡単にするには、代償は払わないとダメなんだよ。
だが、これまでのWindowsと同様な危機意識を持つ必要は無い。
なぜなら、これまでのWindowsは欠陥品だったからだよ。
Vistaは知らん。
219:名称未設定
08/03/31 01:18:27 VuxUhcQu0
ハック用コード公開して欲しいな
今の状態ならMac板にアドレス貼ればMacユーザー釣れまくりだろうな
マカは何の躊躇もなくアドレス踏むからな。しかもノーガードwww
220:名称未設定
08/03/31 01:29:16 GujcvgAF0
と言うかローカルファイルが盗み取れるのなら、
そのコードに特定フォルダをZIPで固めて自動的にWeb上にうpするような
スクリプト付け足せば流出ウィルス完成じゃんw
221:名称未設定
08/03/31 05:44:55 Xswuf6Qs0
スレリンク(win板)
基地害 ID:23DZ06zm
222:名称未設定
08/03/31 06:06:53 U2LWd0st0
あの~。素朴な疑問なんですが、
サファリでウェブページ見ただけで、どうやってファイル共有を開始させられるんですか?
ファイル共有を開始させたとして、どうやってユーザー名とパスワードを盗み出すんですか?
ウェブページを見た時に何かをダウンロードさせてプログラムを走らせる。
サファリだとダウンロードしたファイルを開く時、確認のダイアログが出るから、
何か最初から入ってるプラグインを使うか、Javaを使う事になると思う。
それでターミナルを動かしたとしても。ファイル共有をスタートさせるには、
管理者権限を持たなきゃいけない。
という事は、rootになるのかな?
でも、デフォルトではrootは有効じゃなかったはず。
どうやったのかな。ほんとに不思議。
223:名称未設定
08/03/31 07:13:54 5auYOIoX0
Macはキケン!
これはガチ。
224:名称未設定
08/03/31 07:23:56 HaiV7FeO0
これ勝手にファイル共有されるっていう話じゃないよ。
Webページをアクセスしたとき、Safariが指定されたローカルファイルをサーバに送信するっていう動きでしょ。
225:名称未設定
08/03/31 07:31:46 U2LWd0st0
>>224
あれ?「乗っ取る」っんじゃないの?
226:名称未設定
08/03/31 07:31:48 FXUDO/la0
>>222
微笑ましいけど、もうちょっと世の中の脆弱性の勉強したほうがいいよ。
CERTをチェックするだけでも勉強になるし。
227:名称未設定
08/03/31 07:38:31 HaiV7FeO0
>>225
ブラウザが利用者の意図しない動作(攻撃者が意図する、利用者にとっては望ましくない動作)を
するという意味では、攻撃者に「乗っ取られた」と言える。
228:名称未設定
08/03/31 07:39:29 HaiV7FeO0
すまんageてしまった。
229:名称未設定
08/03/31 07:39:50 G5IwP6OS0
AGE
230:名称未設定
08/03/31 08:47:43 U2LWd0st0
>Safariが指定されたローカルファイルをサーバに送信するっていう動きでしょ。
だからそれをどうやってアップロードさせんの?
231:名称未設定
08/03/31 09:02:44 FX7d16PR0
>>230
HTTPの勉強からはじめたら?w
232:名称未設定
08/03/31 09:12:33 U2LWd0st0
サファリがアップロードすんの?
画像あげるみたいに?
233:名称未設定
08/03/31 09:37:28 HaiV7FeO0
本当に知りたいのなら。
URLリンク(www.studyinghttp.net)
URLリンク(www.studyinghttp.net)
詳細はリンク先と、そこからのリンクに全て書いてある。これ以上はスレ(板?)違い。
234:名称未設定
08/03/31 11:54:59 o0g9lj6q0
2chにリンク張られてて、クリックしたら・・・
とか?
235:名称未設定
08/03/31 12:03:33 Y/Ofes3F0
セキュリティを考えれば、Webアクセスは仮想マシンを使うのが一番だな。
重要書類や個人情報は起動イメージに置かない。
起動イメージを取り替えてときどきシステムをリセットすれば、ウイルスやバックドアが入ってても関係ない。
この運用ならアンチウイルスソフトもいらないし、どんなOSでも安全に使える。
236:名称未設定
08/03/31 12:05:13 a5IibjqA0
何でマックって仮想環境如きで金取るの?
WINはVPCもVMWAREも無償版が主流だというのに
237:名称未設定
08/03/31 12:05:36 G5IwP6OS0
>>235
馬鹿か?
238:名称未設定
08/03/31 12:34:10 P9aU5d1D0
URLリンク(japan.cnet.com)
Safariよりも普及しているこちらの方が十分過ぎるほど危険だと思うが。
239:名称未設定
08/03/31 12:36:55 G1+I6ApX0
>>236
金が取れるから取るんです。
PC/AT互換機上ではvmware serverが無償になったので、
VPC Serverも無償にせざるを得なかった。
Macでも完成度の高い商用vm環境が無料になれば他社も追随するでショウ
240:名称未設定
08/03/31 13:30:07 ojYqkLDM0
これを期にと思いFirefox入れてみたんだけど、
Safariに調教されすぎてて使いづらい…。
241:名称未設定
08/03/31 13:37:18 /uAxtFIK0
Safariにパッチが当たってなかっただけだろ
ツマンネ
242:名称未設定
08/03/31 15:02:09 Mrf+YJT40
「PWN to OWN」コンテストでMacBook Airに30秒で侵入成功
URLリンク(japan.zdnet.com)
243:名称未設定
08/03/31 15:56:12 IQ9KqHf+0
「席に座ってコンピュータを開けるのに8分かかったかもしれないが、
コンテストが始まってから30秒後には終わっていた」(Miller氏)
「わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。
LinuxやWindowsではそうはいかない。
1年前にはiPhoneのバグを見つけたが、それは同時にSafariのバグでもあった。
わたしは『Quicktime』でもその他のバグを見つけている」(Miller氏)
ぶwww
Macもう駄目だな
244:名称未設定
08/03/31 16:03:48 G1+I6ApX0
「わたしは常にMacBookを使用しており、それがコンテストで
MacBook Airを攻撃するときにも役に立った。
わたしはMacが好きだ。だからハッキングの対象としてMacを選んだのだ。
AppleがMacを限りなくセキュアにしてくれることがわたしにとって最大のご褒美だ」
245:名称未設定
08/03/31 16:29:06 IQ9KqHf+0
ハッキングコンテストで1つの方法だけで1万ドル貰えてって事は
当然他の脆弱性に関しても1万ドル以上で取引されるんだろうな
Millerは商売上手w
246:名称未設定
08/03/31 17:10:30 bLwwH+h+0
Mac信者が開設するWebサイトって
都合のいい事は取り上げるが都合の悪い事は伏せるのなw
ユーザーの危機意識も上がらないわけだw
現実を受け止めていかないとほんとうにMac終わるぞ
247:名称未設定
08/03/31 17:13:27 ncZ3dRXE0
つまり、ここで言う現実って何ですか?
248:名称未設定
08/03/31 17:14:48 O5BFaJFP0
>>246
現実的に言うと、ユーザーは何の被害も受けてないわけで・・・
249:名称未設定
08/03/31 17:19:49 QmeW+hP70
>>247
おまえに限って言うなら
おまえが疑問に思っていた2分は実は30秒だったってことだwww
250:名称未設定
08/03/31 17:26:36 ncZ3dRXE0
頭悪いなw
251:名称未設定
08/03/31 17:31:03 p0AApzdO0
>>248
仮にこのスレに貼ってあるアドレスにハッキングコードが仕込んであり
既にファイルが盗み取られ表にでない状態で悪用されていたとしよう。
君はそれにどう気付く?
ハッキングなんて基本的に相手にわからないようにする物ですよwww
252:名称未設定
08/03/31 17:33:02 G5IwP6OS0
ニュースになって始めてわかるw
253:名称未設定
08/03/31 17:39:01 p0AApzdO0
て言うか30秒でハッキングされたと言う現実があるのに
危機意識を高める事すら否定しようとしてるのか俺には理解できない
マックユーザーは面白いなwww
254:766
08/03/31 17:41:34 LCvDVNM00
詳しい方が多そうなので教えて頂きたいのですが、
firefox使ってれば、まだマシですか?
255:名称未設定
08/03/31 17:42:57 ZwkOw/Q40
マカの考え方
Winny等でファイルをばら撒かれる=現実被害
ファイル抜かれて裏で悪用された状態=無被害
馬鹿www
256:名称未設定
08/03/31 17:44:04 ZwkOw/Q40
>>254
マシと言うかとりあえず変えるべき。
257:名称未設定
08/03/31 18:05:45 LCvDVNM00
>>256
そうですか。ありがとうございます。
もともとfirefox使いだったのですが、
safari3.1が出てちょっと使ってたもので。。
258:名称未設定
08/03/31 18:10:14 1DEd37Cs0
ふむ、WinやLinuxではセキュリティホールを報告したくなかったのだろうか。
今回のコンテストでの優勝者もマカーだし。
259:名称未設定
08/03/31 18:28:34 StzGROA40
もともとマイナーなKonquerorがベースだから、
まぁ、Safariならやりやすいだろうな。
しばらく成熟するまで我慢じゃないの。
それでも過去IEのActiveX回りなんかより
ずっとマシだと思うが。
260:名称未設定
08/03/31 18:45:47 FXUDO/la0
そそ。
UNIXもWindowsもセキュリティホールを埋める歴史だったわけで。
OSXの歴史もそれに追随していかなきゃね。
261:名称未設定
08/03/31 18:46:02 G5IwP6OS0
_
|\\
| \|
| ゚_゚|
__|ノ Д|____
/|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
ヽヽヽ |__| )
| |__| |__| |
/ |__| |__| \
ιν|__|__|__|\/\
/ \/ \ヽ_\ /ι
| |/\ゝ\ヽζ)
\ |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ ・∀・)<脆弱脆弱~
⊂ ̄| |/つ\_____
| ./ _ .|__
|/__ノ_丿
262:名称未設定
08/03/31 18:46:50 O5BFaJFP0
>>252
そりゃWinも一緒だろw
263:名称未設定
08/03/31 18:55:05 j4G0oVr40
まぁ、セキュリティソフトベンダーのウィルス
感染状況のページを覗けば、こうしている
間にもウィルスに感染したWindowsが増え
続けている
という現実が有るわけだがwww
264:名称未設定
08/03/31 19:09:25 P64f3X9I0
なんか勘違いしてる奴が居るが、
30秒で穴が発見されたわけじゃねえぞ。
すでに発見していた穴を30秒で突いただけだ。
この違い分かるよな?
まあ、マックが穴だらけなのは間違いないが。
265:名称未設定
08/03/31 19:19:19 lFiPtWk+0
>264
この人数週間前から作業してたみたいだが
iPhoneハック用にまだまだいくつかの穴を隠してるみたいね
「既知のセキュリティホール」って言葉が誤解を生みやすいが
穴知ってても公開しない方が得な場合がある
266:名称未設定
08/03/31 19:23:12 mo89eGcw0
マカーなGeekだからこそ、MacOS、iPhone等を突きたいんだろうな
好きな子をとことん知りたくなるように
267:名称未設定
08/03/31 19:28:00 XwInwffp0
> 好きな子をとことん知りたくなるように
Windowsの時もそうだったんだろうな。
268:名称未設定
08/03/31 20:29:25 UxbzVYtb0
>>259
我慢とか馬鹿かとwww
いつまでノーガードでネットするんだよwww
269:名称未設定
08/03/31 20:31:43 BQFQeWFc0
WindowsとMacは辿る道は同じかもしれないが致命的な違いがある
それはユーザーの持つ危機意識
270:名称未設定
08/03/31 20:33:27 lCwRheDy0
「席に座ってコンピュータを開けるのに8分かかったかもしれないが、
コンテストが始まってから30秒後には終わっていた」(Miller氏)
「わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。
LinuxやWindowsではそうはいかない。
1年前にはiPhoneのバグを見つけたが、それは同時にSafariのバグでもあった。
わたしは『Quicktime』でもその他のバグを見つけている」(Miller氏)
おまえらQuicktimeもやばいらしいしsafariももう使うなよ
271:名称未設定
08/03/31 20:34:09 5rDWGL5Q0
「わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。
これは酷いwww
272:名称未設定
08/03/31 20:36:07 9g35rm/10
ほんとMacって何年も前のWindowsなんだなwww
なんかWindowsの初期のころを見ているようだ
同じように進化してきたはずなのにこの差はなんなんだ?
273:名称未設定
08/03/31 20:37:13 1nw76Zsn0
2007年のWindows XP、Vista、Mac OS Xの脆弱性統計
XP Vista XP + Vista Mac OS X
セキュリティホール数合計 34 20 44 243
月平均セキュリティホール数 2.83 1.67 3.67 20.25
これは、2007年にはAppleは月平均で見ると
Windows XPとVistaの5倍多くのセキュリティホールを抱えていたことを意味しており、その大半は深刻なものだった。
明らかにこれは、世間一般で考えられているものとは全く逆の状況であり、しかもその差は僅差でさえない。
Mac穴だらけwww
274:名称未設定
08/03/31 20:52:21 utKkJ16s0
>>273
中身を吟味しないでWindows系とUnix系のセキュリティホールを同一で語るなよw
深刻なセキュリティホールといっても、Windows系だとネットワークポート叩くだけで
感染とかいきなり一般レベルでヤバかったりするが、Unix系だとローカルユーザーがログイン
時にXXXXというライブラリを使用してXXXXした場合、とか複数条件が揃うことが大前提だ
ったりするわけだから。それを同一に一つにカウントすんのは無理がある。
275:名称未設定
08/03/31 20:53:02 GVR90Cp6O
他人の心配してないでドザは自分の心配しとけ
今回のコンテストは既知の脆弱性が
ルール上攻撃出来なかっただけ
Windowsは放置されてる脆弱性が山のようにあるんだぞ
【影響のあるプラットフォーム】
Microsoft Internet Explorer 7.0
【概 要】
Microsoft Internet Explorer 7 に、リファラー偽装を可能にしたり、
HTTPリクエスト分割攻撃やHTTPリクエスト抜き取り攻撃等、
複数の脆弱性が見つかりました。これらの脆弱性を利用して、
リモート攻撃者は以下のことを行える可能性があります。
・Webのキャッシュを侵害する
・認証情報を盗用
・IDS署名を回避
・クロスサイトスクリプティング攻撃を仕掛ける
・HTMLファイルを送り込む
・セッションの乗っ取り さらに他の攻撃を行える可能性もあります。
この問題は Microsoft Internet Explorer 7 で影響が出ています。
【対 策】
現在パッチ等は公開されていません。
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
276:名称未設定
08/03/31 20:58:10 1nw76Zsn0
「わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。
LinuxやWindowsではそうはいかない。
277:名称未設定
08/03/31 21:00:46 ZA0sflZm0
メーカー製のWindows機には必ずと言って良いほど
デフォルトでインターネットセキュリティとか入ってるけど
Macってそうゆうの入ってるの?
278:名称未設定
08/03/31 21:01:08 GVR90Cp6O
MacユーザーだからMacに詳しいんだろうな
本人もそう言ってるし
279:名称未設定
08/03/31 21:01:45 o0g9lj6q0
勝者が言うと、とても重みがあるな
280:名称未設定
08/03/31 21:03:02 GVR90Cp6O
>>277
必要無いものは入ってないな
281:名称未設定
08/03/31 21:03:35 rgmMZOJP0
>>278
馬鹿発見wwwwwww
282:名称未設定
08/03/31 21:04:28 0rncMflQ0
>>280
ネット閲覧だけでファイル抜かれるのに何を言ってるんだかw
283:名称未設定
08/03/31 21:04:32 YFtshrOq0
>>277
アップルはそういう逆ザヤ商売してないからなあ。。。
入ってても結局未知のウイルスには対抗できないし。
284:名称未設定
08/03/31 21:05:22 6iTKHKE+0
>>280
正気か?
285:名称未設定
08/03/31 21:07:28 lY+iV0Kd0
もうおまえらやめとけ
数年後にはMacもインターネットセキュリティとかデフォで入るようになるから
ノーガードでネットしてる時点で既におかしい
286:名称未設定
08/03/31 21:08:03 YYWAvjCK0
Macはわずか30秒で侵入を許してしまうんだね。
あまりに酷い製品品質だね。
これは怖くて使えないよ。
287:名称未設定
08/03/31 21:08:23 mWUXWq6w0
やはり当人の危機意識の問題が大きいな。
一度痛い目にあった方がいいのではないか。
だれか生贄になって。
288:名称未設定
08/03/31 21:10:38 QZUFY+M80
>>285
MSのダメOSに洗脳されすぎw
UNIX系の鯖とかは固定IPでネット上に直繋ぎだが
アンチウイルスソフト必須とか聞いた事がない。
289:名称未設定
08/03/31 21:12:17 mWUXWq6w0
>>288
それはお前が聞いたことがないだけだろ。
頼むから恥ずかしいことばかり言うなよ。
だからマカーマカーって馬鹿にされるんだ。
290:名称未設定
08/03/31 21:14:52 Oh8BmBip0
既知の脆弱性ついてよいならVistaも2日目で落ちてたんだから
同じようなもんだろ
Microsoft Internet Explorer 7 の'setRequestHeader()'関数に複数の脆弱性
【公開日】 2008/03/21
【影響のあるプラットフォーム】
Microsoft Internet Explorer 7.0
【概 要】
Microsoft Internet Explorer 7 に、リファラー偽装を可能にしたり、HTTPリクエスト分割攻撃やHTTPリクエスト抜き取り攻撃等、複数の脆弱性が見つかりました。これらの脆弱性を利用して、リモート攻撃者は以下のことを行える可能性があります。
・Webのキャッシュを侵害する
・認証情報を盗用
・IDS署名を回避
・クロスサイトスクリプティング攻撃を仕掛ける
・HTMLファイルを送り込む
・セッションの乗っ取り
さらに他の攻撃を行える可能性もあります。
この問題は Microsoft Internet Explorer 7 で影響が出ています。
【対 策】
現在パッチ等は公開されていません。
URLリンク(www.secureinfo.jp)
291:名称未設定
08/03/31 21:16:16 Oh8BmBip0
あ~あ これでも落ちてるわ 残念w
Microsoft Internet Explorer JavaScript と XMLの組み合わせによるリモート情報開示の脆弱性
【公開日】 2008/03/07
【影響のあるプラットフォーム】
Microsoft Internet Explorer 7.0
【概 要】
Microsoft Internet Explorer に情報公開の脆弱性が存在します。
JavaScript と XML 処理の際に相互関係に問題があります。
この攻撃を使うためには、悪意のあるサイトにユーザを誘い込む必要があります。
成功した場合、脆弱なアプリが動いているコンピュータ上で、リモートの攻撃者は、最初に見つけたファイルにアクセスすることが可能です。
【対 策】
現在の所、解決策はありません。
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
292:名称未設定
08/03/31 21:17:18 mWUXWq6w0
Windowsがどうかなんて関係ないのに。
こりゃ駄目だな。
293:名称未設定
08/03/31 21:18:51 n7zcG50c0
>>292
そうそうマカは馬鹿だから擁護に必死で
今回の大会の出来事が何を意味してるのか全く理解してないんだよねw
294:名称未設定
08/03/31 21:22:22 n7zcG50c0
>>290
同じようなもんならMacも自衛しないと駄目じゃんw
295:名称未設定
08/03/31 21:22:54 Oh8BmBip0
実害出たら考えるわw
296:名称未設定
08/03/31 21:24:19 T9+u1ydk0
>>294
IE7のような既知で対処方法のないセキュリティホールの方が断然ヤバいと思うがw
297:名称未設定
08/03/31 21:25:08 Oh8BmBip0
実害の出てないのにそんなもん入れねえよ
まさに今回の主催者側の思う壷じゃねえかw
298:名称未設定
08/03/31 21:26:53 Oh8BmBip0
主催者側もこれでMac用のソフトが売れると思ってるんだろうな
賞金10000ドルなんて安いもんだなw
299:名称未設定
08/03/31 21:26:57 n7zcG50c0
>>297
>>255を読むと良いよ
300:名称未設定
08/03/31 21:28:16 d6aE279u0
うぁあああああ
久しぶりにマカの真性を見たwww
301:名称未設定
08/03/31 21:29:17 mWUXWq6w0
いろんな考え方があるもんだな。
例えマッチポンプのように見えても
せめて他人に迷惑をかけないように
自衛するのが筋だと思っていたが。
一般ユーザーは圧倒的に無力なんだから
大人しく金を出すしか道はないだろうに。
302:名称未設定
08/03/31 21:31:10 NvEQZcIn0
>>255
>ファイル抜かれて裏で悪用された状態=無被害
裏で悪用されて急にDMが来るようになったとか、勝手にクレジット引き落としされたとかも実害でそ。
今んとこそういうのが全然ないからね。
303:名称未設定
08/03/31 21:32:11 pT+vD35A0
>>301
まともな社会人ならそうすると思う
あと危機意識を持った会社なら既に何か手を講じてると思う
304:名称未設定
08/03/31 21:33:00 Oh8BmBip0
そこまで言うなら
当然ドザはFlashアンインストールしたんだろうな?w
305:名称未設定
08/03/31 21:34:14 Yw96ZgoT0
>>302
会社とかで使ってなければその甘い考えで良いんじゃね?
306:名称未設定
08/03/31 21:34:24 G5IwP6OS0
馬鹿なマカがおおいこと、、、、、、
同じハードウェア使ってるとは思いたくないな
307:名称未設定
08/03/31 21:37:05 2WjWwWEM0
>>303
講じるもなにも、ハッキング方法も環境も不明なままなのにどうやって対処すんだよ。
アンチウイルスは既知の事例には対応できるが、OSの種類関係なく結局どこまでいっ
ても対処療法しかできないんだよ。
308:名称未設定
08/03/31 21:37:33 Oh8BmBip0
>>305
Flashアンインストールしたか?w
309:名称未設定
08/03/31 21:39:39 PzY6tZaA0
>>305
IEアンインストールしたか?w
310:名称未設定
08/03/31 21:43:59 mWUXWq6w0
>>307
お前はいったい何年前の話をしているんだ。
311:名称未設定
08/03/31 21:44:21 Oh8BmBip0
>>305
Windowsアンインストールしたか?w
312:名称未設定
08/03/31 21:44:32 DmgEslBH0
>>303
ハッキングとウィルスを同じだと思ってるのか?www
インターネットセキュリティはネットに流れるパケットを監視したり遮断したりする物ですよwww
まじでマカ馬鹿ばっかだな
313:名称未設定
08/03/31 21:45:02 DmgEslBH0
アンカミス
>>307
314:名称未設定
08/03/31 21:47:41 Oh8BmBip0
Flashアンインストールしてから出直してこいw
315:名称未設定
08/03/31 21:47:54 pZe0blLA0
>>312
マズいパケットを特定するのにクラック情報が必要になるじゃんw
結局ウイルスとおんなじこと。
316:名称未設定
08/03/31 21:48:08 Oh8BmBip0
笑ってやるからw
317:名称未設定
08/03/31 21:48:22 lELEXbm30
とりあえず今はVista+Firefoxが一番安全ってことか。
318:名称未設定
08/03/31 21:49:13 DmgEslBH0
>>315
不正に大量のパケットが送られれば遮断するだけだろ
319:名称未設定
08/03/31 21:50:41 mWUXWq6w0
ほんとセキュリティには興味がないんだな。
せっかくシェアを伸ばしているんだから
金目当ての悪い奴らにちょっかい出されないうちに
手を打って欲しいものだ。
320:名称未設定
08/03/31 21:51:16 DmgEslBH0
てかどうしてそんなにノーガードでいたいのか意味不明なんだけどwww
321:名称未設定
08/03/31 21:52:16 G5IwP6OS0
ウィルスソフトはネットに接続しようとするプログラムは最初すべて遮断されて
許可が出るまで外に出す事は無い
パケットが大量だから遮断するとかじゃない
322:名称未設定
08/03/31 21:53:40 L2BnwWUW0
これはもうだめかもわからんね
323:名称未設定
08/03/31 21:54:04 Oh8BmBip0
ボロボロだなw
>Internet Explorer は公開済みの10件の脆弱性に対して7件が未修正であると述べています
>ブラウザのプラグインに関する脆弱性では、ActiveX(Internet Explorer のみ)
>が339個と飛びぬけており、次が QuickTime の35個、Java が21個、
>Flash が12個、拡張機能(Firefox のみ)が6個、
>Widget(これは Opera のみと思われます)が3個です。
Secunia 2007レポートに見るウェブブラウザのセキュリティ
URLリンク(mozlinks-jp.blogspot.com)
324:名称未設定
08/03/31 21:54:27 kgc3v6wb0
>>320
Windowsにとっちゃ、ウイルスソフトはそれがないとおちおちネットもできない必須アイテムw
かもしれんが、Macだと万一の時の保険みたいなもんだからな。
325:名称未設定
08/03/31 21:56:12 Xxi/QA8E0
>>324
30秒でハッキングされてるのにか?www
326:名称未設定
08/03/31 21:56:18 mWUXWq6w0
>>321
パケットパターンで遮断するゼロデイ攻撃対策商品もあるよ。
いわゆるパーソナルファイアーウォールとは違うよ。
327:名称未設定
08/03/31 21:57:57 Oh8BmBip0
>>273の統計はSafariは入ってるのにIE関係のセキュリティーホールが入ってない
インチキ統計と判明している
ActiveXだけで339個あるのに嘘統計信じて得意になってるドザって
哀れすぎるw
328:名称未設定
08/03/31 21:58:04 5rUjQazx0
また、論点のすり替えですね。
Macがたった2分で侵入されたというのは、Windowsの問題でも、ubuntuの問題でもなく、
Macの問題なわけです。
329:名称未設定
08/03/31 21:58:50 Ze3/y57J0
>>325
実害ないからなw
330:名称未設定
08/03/31 21:59:33 RhvGRm7A0
>>320
クライアント版アンチウイルスは無駄に重いのが難点だよ。
試しにスタンドアロンにしてから、アンチウイルス外してみ、
びっくりするぐらいは軽くなるから。
331:名称未設定
08/03/31 21:59:48 Oh8BmBip0
>>328
Flashで侵入されたWindowsの問題は棚上げですか?
都合のいいことでw
332:名称未設定
08/03/31 22:00:46 Xxi/QA8E0
>>320
Macには粗悪品しか無いってことか?
可哀相に。
333:名称未設定
08/03/31 22:01:53 Oh8BmBip0
>>328
心配なヤツはパッチが出るまでSafari使わなければいいだけw
俺はノーガードでSafari使うけどな
心配性のおまえは当然Flashアンインストールしたんだろうな
不便なことでw
334:名称未設定
08/03/31 22:02:52 Xxi/QA8E0
ID:Oh8BmBip0がスルーされまくっててワロタwww
誰か相手してやれよ。おれは断るwww
335:名称未設定
08/03/31 22:04:17 Ze3/y57J0
>>320
生まれ育ったところがボロ家で、雨の日には部屋中にバケツ置くのが当たり前になってる
ヤツからすれば不思議だろうな。
なんで雨が降ってるのに慌てないのかってw
336:名称未設定
08/03/31 22:05:22 qIIpJKc/0
マカには予防や対策の文字が頭に無いらしい
さすがだな
337:名称未設定
08/03/31 22:07:38 Oh8BmBip0
結果は同じなんだよ
Safariでファイル抜かれた
Flashでファイル抜かれた
ゼロデイアタックなんだから心配なヤツはパッチが出るまで
使わなければいいだけ
Safariの代わりはいくらでもあるけど
Flashの代わりってあったか?
ドザはたいへんだなw
338:名称未設定
08/03/31 22:08:50 adeQ+mLa0
>>335
マカは家に穴があきまくってるのに雨が降らないから大丈夫だと思っているだろwww
339:名称未設定
08/03/31 22:09:28 lELEXbm30
>>336
ウイルスの大流行とか起こらない限り無理だろうな。
人間なんてそんなもんだろ。
340:名称未設定
08/03/31 22:11:29 Oh8BmBip0
>>339
そんなもんそんなもん
おまえは今日からFlashも見れないなんてかわいそうだな
341:名称未設定
08/03/31 22:11:49 97Xy6UA80
「席に座ってコンピュータを開けるのに8分かかったかもしれないが、
コンテストが始まってから30秒後には終わっていた」(Miller氏)
コンテストの参加者は、「Ubuntu 7.10」を搭載したソニー製ノートPC、
「Windows Vista Ultimate SP1」を搭載した富士通製ノートPC、
「OS X 10.5.2」を搭載したMacBook Airのどれかを選ぶことができた。
「3機種のどれでも選べたのだが、最も簡単なのはどれなのか判断しなければならず、
Leopardだろうと考えた」(Miller氏)
「わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。
LinuxやWindowsではそうはいかない。1年前には iPhoneのバグを見つけたが、
それは同時にSafariのバグでもあった。わたしは『Quicktime』でもその他のバグを見つけている」(Miller氏)
342:名称未設定
08/03/31 22:13:03 aVQzVIHa0
マイナーOSはいいな
これがWindowsだったらすぐハッキングコードが広まって亜種作られて2chとかにペタペタ貼られる
343:名称未設定
08/03/31 22:14:25 Oh8BmBip0
いいよマイナーOSは
ノーガードで踏みまくり
ドザはFlashも見れない
かわいそすぐる
344:名称未設定
08/03/31 22:15:56 lELEXbm30
>>342
いくらなんでもそれはないだろ。
ネタだよね?
345:名称未設定
08/03/31 22:19:16 nStsCzCZ0
>>342
そりゃメジャー・マイナー関係なくて、WindowsみたいにイージーにVBスクリプトでウイルスが作れて
しかもほとんどのユーザーが管理者権限でログインしてるもんだからクリック一つでホイホイ動き出す
っていうアホ環境だからこそ実現可能な話w
346:名称未設定
08/03/31 22:23:15 Oh8BmBip0
XPなんか今回のコンテストに参加資格すらない欠陥OSだからな
ほとんどのドザがまだXP使ってるんだからセキュリティー意識低すぎw
347:名称未設定
08/03/31 22:25:39 Oh8BmBip0
おまけに後生大事にIE6なんか使ってるし
どんだけ脆弱性が放置されてると思ってるんだよw
348:名称未設定
08/03/31 23:06:42 xHjlanF00
>>341
なぁーんだ。
2分で侵入を許したのかと思っていたら、
コンテストの何日も前から穴を見つけていたんだ。
しかし、危機感がなく手を抜いていたAppleと違い、
MSは総力を上げてVistaのセキュリティ向上に努めたはず。
操作性、互換性を犠牲にして、史上最悪のWindowsと言われても
セキュリティを向上させたVistaであったはず。
それが陥落した今、もう手の施し用はあるまい。
Windowsは完全に信用を失った。
一方、Appleはこれからが勝負だ。
349:名称未設定
08/03/31 23:06:46 Oh8BmBip0
ここで煽ってたドザは直ちにFlashアンインストールしとけよ
パッチが出るまででいいから
Adobeは対応が遅いからしばらく不便だろうが頑張れよw
>「Vista Ultimate」を搭載する富士通製ノート>PCは、
>新たに見つかったAdobeのFlashソフトウェアの脆弱性を利用することで陥落した。
Vista、未公開のFlash脆弱性で陥落--Pwn to Ownコンテストで
URLリンク(japan.cnet.com)
350:名称未設定
08/03/31 23:18:23 risBA2jM0
>>349
お前が、MacOSXをアンインストールしたら考えてやってもいいw
351:名称未設定
08/03/31 23:22:56 amE/TSLu0
>>345
アホ環境 = ボロ家w
352:名称未設定
08/03/31 23:25:14 P9aU5d1D0
このコンテストははずいぶん不公平なテストだな。
未対応の脆弱性はどのOSにもあるのに、0dayアタック
だけなのだろう。
Vistaなんて既存の脆弱性疲れたら二分と持たないじゃないか。
まあ、MacOSも同じなのだがな。
353:名称未設定
08/03/31 23:29:46 qWn7f0Rc0
>>352
どこらへんが不公平なのかあんま説明になってない気がするよ。
未対応の脆弱性はどのOSにもあります。だから?
354:名称未設定
08/03/31 23:30:11 s1aKq/si0
>>352
何が言いたいのかわからん。
355:名称未設定
08/03/31 23:32:41 ErnDE+Lb0
他のOSがより堅牢なものであろうとなかろうと、
わずか30秒で侵入を許すMacが問題OSであることは間違いない。
この点から目を背けさせるあらゆる行為が、Macをさらに救いようのないOSにするだろう。
今必要なのは声を荒げて、Macの脆弱性から目を背けさせることではなく、
Macの脆弱性を徹底的に宣伝し、より多くの人にMacの脆弱性、後進性を理解してもらうことだ。
356:名称未設定
08/03/31 23:33:29 xJnyBusu0
>>353
現実的な脅威考えたら、既に知れ渡っていて尚且つ対処できない
セキュリティホールの方が何倍もやばいからな。
357:名称未設定
08/03/31 23:36:00 +OycSrIZ0
>>355
>より多くの人にMacの脆弱性、後進性を理解してもらうことだ。
VBScript一発でウイルス感染するので対症療法が欠かせないWindowsが先進とでも?w
358:名称未設定
08/03/31 23:38:24 risBA2jM0
>>357
だからお前は知識が何年も前で止まってるといわれるんだよw
359:名称未設定
08/03/31 23:42:01 hkzFFOuq0
MacOSXがこんなに脆弱だったとは驚き
360:名称未設定
08/03/31 23:45:45 +OycSrIZ0
>>358
何年経ってもWindowsがウイルスに悩まされ続ける状況は変わってないよなw
361:名称未設定
08/03/31 23:47:05 risBA2jM0
>>360
シェアが高いからね。
362:名称未設定
08/03/31 23:48:33 ISrE3bmS0
>>361
本当にシェアのせいならよかったのになw
363:名称未設定
08/03/31 23:49:35 Oh8BmBip0
実用上Mac安全
Win危険
状況は何も変わってないわなw
364:名称未設定
08/03/31 23:50:19 risBA2jM0
>>362
今回のコンテストで明らかになっただろ?
MacOSXの方が脆弱だって。
もう忘れたのか?
365:名称未設定
08/03/31 23:51:41 qWn7f0Rc0
まぁ正直脆弱なのが分かったからってどうこう俺らができるわけでも
ないんですが。とりあえずセキュリティパッチでも作っておくれ。
366:名称未設定
08/03/31 23:52:01 rnlFQcpb0
今回、MacOSXがより難しい条件でありながら、
進入されたのは事実。
それだけ脆弱だってこと。
これは認めなきゃいけないね。
367:名称未設定
08/03/31 23:52:08 Oh8BmBip0
>>364
おまえがFlash使ってるなら結果は同じこと
XP使ってるなら論外w
Vista、未公開のFlash脆弱性で陥落--Pwn to Ownコンテストで
URLリンク(japan.cnet.com)
368:名称未設定
08/03/31 23:54:06 rnlFQcpb0
>>367
お前が、Safari使っているなら結果は同じこと。
もっとも普通は脆弱なSafariは使わない?
そうだろ?お前、使ってないだろ?俺にはわかるよ。
369:名称未設定
08/03/31 23:59:40 vWs+Itox0
>>368
で、実際Safari使ってて被害にあったやついるのか?w
370:名称未設定
08/04/01 00:00:22 dxTWiMO00
SafariもiTunesもQTも、そしてMacも怖くて使えない。
30秒で犯されるApple製品。
371:名称未設定
08/04/01 00:00:27 RVnrKAd00
で、実際Flashry
372:名称未設定
08/04/01 00:01:09 +NmIvFKL0
最近は、Appleが作ったものに脆弱性が多い。
373:名称未設定
08/04/01 00:05:31 e959HRQr0
>>370
30秒だとか言っても結局事前にクラック用コードを作ったしりてイロイロ用意してたわけだろ?
単にAirが欲しかっただけじゃねw
374:名称未設定
08/04/01 00:09:26 RVnrKAd00
Airがほしいという動機さえあれば、簡単に進入できる。
言い換えれば、ウイルスを作る価値があると見なされれば
簡単いつくれるということ。
よかったね。価値がないOSで。
375:名称未設定
08/04/01 00:14:13 NSzr837L0
>>374
そんなに簡単なら何で一日目にクラックできなかったんだよw
376:名称未設定
08/04/01 00:15:22 RVnrKAd00
簡単だから、二日目でクラックできましたが?
377:名称未設定
08/04/01 00:19:16 NSzr837L0
>>376
そんなに簡単って言うんなら今オレのMacクラックしてくんないかな?
簡単なんだろ?w
378:名称未設定
08/04/01 00:21:54 RVnrKAd00
ガキかw
379:名称未設定
08/04/01 00:22:28 NSzr837L0
>>378
やっぱ出来ないww
380:名称未設定
08/04/01 00:23:26 RVnrKAd00
そりゃそうだろ。そこまで簡単にできるわけない。
簡単にできれば俺が賞金もらってるさ。
馬鹿を相手にするのは疲れる
381:名称未設定
08/04/01 00:24:24 OZQssZnQ0
だから、
一日目は外部から無理矢理。
二日目は依頼してユーザーに操作させてもいい。
三日目は依頼して有名アプリをユーザーにダウンロードさせて操作させても良い。
なんだってば。
時間の問題じゃなくて条件が全く違うの。
382:名称未設定
08/04/01 00:28:36 hsO12l320
つか、このAirで使ってたSafariって3.1なの?
実は3.0使ってて、3.1だとハックできなかったなんて落ちじゃあるまいな。
383:名称未設定
08/04/01 00:30:06 7lrTh3o10
なんだかんだ言っても世間の評価はこれだからなw
AppleとMS
差がついちゃったねw
これはもうどうにもならないレベルだよ
ドザがかわいそうにすら思える
>Appleは「ひらめきを呼び起こすブランド」や「ないと生きていけないブランド」など6部門で1位を獲得。
>MSは「ブランド改革が必要」部門1位だった。(ロイター)
「最も影響力あるブランド」調査、1位はApple
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
384:名称未設定
08/04/01 00:39:55 4Iz1dMpl0
>>383
>「ないと生きていけないブランド」
これ本当の1位はマイクロソフトだろ。
WindowsとOfficeがなくなれば、ほとんどのやつは仕事なくすぞ。
385:名称未設定
08/04/01 00:42:43 6pse6DhJ0
>>384
と、思い込まされてる哀れな奴隷w
386:名称未設定
08/04/01 00:44:29 +NmIvFKL0
「ないと生きていけない”ブランド”」
なんだろ?
ブランドなんか無くても生きて行けるともうがね。
Windowsは無いと本当に生きていけないインフラ。
日々の生活のいたるところで使用されている。
387:名称未設定
08/04/01 00:46:31 w/9LxozR0
>>386
と、思い込まされてる哀れな奴隷ww
388:名称未設定
08/04/01 00:48:07 +NmIvFKL0
>>387
君が知らないであろうWindows機教えてあげようか?
レジのPOS。銀行のATM。列車の券売機。
もはやインフラになっているよ。
389:名称未設定
08/04/01 00:48:47 WwApVR180
>>384
WindowsとOfficeがなくなると仕事が増えると思うがね。
と言っても、実際にWindowsとOfficeの代替え品を
たちまち準備する事が出来るのが企業ってもんだろ。
390:名称未設定
08/04/01 00:51:06 Hx30mCUp0
案外Javaだったり
391:名称未設定
08/04/01 00:52:05 k27vNPpf0
>>384
そういうFUDの化けの皮がはがれて、Windowsじゃなきゃって場面が
なくなってきてるってのに、なんとアナクロなw
392:名称未設定
08/04/01 00:53:02 NH19kZpm0
>>388
>レジのPOS。銀行のATM。列車の券売機。
そんなもん幾らでもリプレイス可能じゃんw
393:名称未設定
08/04/01 02:04:11 7lrTh3o10
別に何も矛盾しない
事務機=Win
憧れのマシン=Mac
ってだけだろ
394:名称未設定
08/04/01 02:20:47 YyQIi9+l0
スレの主題である>>1と>>383を併せて読むと
>>285も遠い未来ではないかもな
その頃には、>>383のようなアンケートにAppleが上位にくることはないかもな
395:名称未設定
08/04/01 02:24:22 NEMH3aND0
Macは今まで攻撃されてなかったからルール上、突いても良い穴がたくさん有った。
Windowsではそうはいかないw
396:名称未設定
08/04/01 02:56:44 eww0jdi90
windowsと比較したがる奴はなんなんだ?
結局macでもwinでも穴はある訳で、どちらが危険かを検証する事が重要なんじゃなくて、どちらも危険だっていう事を認識する事が重要なんじゃないのか?
winnyで情報流出してるのがwinだけなのはwinしか使えないってだけだし。
winnyだってもしmacで使えたらどうせみんな使ってるだろwww
それでウイルス作られたら結局winと同じで情報流出とか侵入されたりとかするんだぜ。
むしろmacはシェア少なくてハッカーの対象にならない=安全と誤って考えている奴らが多いんだし、ウイルス作られたらwinよりも感染者の割合が増えるかもしれない。そういう奴らはウイルス対策してないし。
ていうかAIR欲しかっただけって言ってる奴とかフェラーリに例えてる奴ってその時点でもう信者だろw
薄いだけで割高でスペック低いマシンなんていらん。どうやったってフェラーリにはなり得ない。
397:名称未設定
08/04/01 03:00:17 TCJidb2J0
なんだかんだ言っても
必 死 な の は ド ザ だ け(笑)
398:名称未設定
08/04/01 03:50:25 buXM3iZs0
コンテスト初日の26日には、競技者はネットワーク経由の攻撃しか許されず、
ハッキングに成功した人はだれもいなかった。しかし、27日にルールが緩和され、
競技者は、攻撃対象のPCを直接操作する人(コンテスト主催者側の人)に攻撃の指示を
出すことが許された。例えば、競技者がPCの操作者に対して、あるWebサイトを訪問させたり、
電子メール・メッセージを開かせたりといった指示を与えることが可能になった。
昨年、Appleの「iPhone」を最初にハッキングした研究者の1人としても有名なMiller氏は、
このルールでのハッキングにさほど手間取らなかったようだ。同氏は2分間のうちに、みずからが
作ったエクスプロイト・コード(セキュリティ・ホールをターゲットとするプログラム)
が仕組まれたWebサイトをPCの操作者に訪問させ、そのコードを用いてMacBook Airを
掌握してみせた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これってよくわかんないけど「ハックが進まないので、ちょっと設定を緩くして
ハックしやすいようにしました」ってこと?
399:名称未設定
08/04/01 04:10:33 buXM3iZs0
なんだかんだ言っても、
Mac OS X を誰か実際に乗っ取った事あんのかよ?
「Mac穴がたくさんw」っていっても、実際にヤバいウイルスが流行った事ねーし。
つーか、セコセコとウイルス対策してるドザ哀れwww
実際にMac使ってから意見してみたらどう?
まあそんなオレも一時期自作ドザだったがw
Mac使いだしたら、知らずにWin使ってた事を後悔。。。
実際、マカーになると色んな設定作業時間&資金が激減した。ただしエロゲ無しはツライw
400:名称未設定
08/04/01 04:25:43 mVjj8sov0
>>398
webページに虚弱性をつくプログラムを潜ませておき、そのサイトにアクセス
したエアーマックが感染し、操作可能に。
ってこと。
だからそのコードが一般にもれたらあちこちで乗っ取り可能なサイトが
でてくると思われ。
乗っ取られてもいいように、ネット専用のマックを用意するしかないってこと
だわな。めんどくさいけど、わけるしかないと思う。
401:名称未設定
08/04/01 04:31:58 eww0jdi90
>>399
ウイルスが作られないのは作っても流行らないから。
ウイルスが流行らないのは絶対数が少ないから。
だからmacが安全なのはセキュリティ云々じゃなくてmacのシェアが少ないからこその利点であって、iPodのヒット等で最近は微量ながらもシェア伸ばしている訳だし注目もされている訳で、いつウイルスが流行ってもおかしくないと思う。
402:名称未設定
08/04/01 05:01:33 NH19kZpm0
>>400
元記事に「乗っ取りされた」なんて一言も書いてないがw
403:名称未設定
08/04/01 05:03:10 m+Y+nkg/0
>>400
何だAirMacが感染ってw
404:名称未設定
08/04/01 05:21:57 kH7ULE+B0
そのコンテスト、良く読むと特定のファイルを読めればOKってどんだけハードルが低いんだよ。
ファイル書き換えられるとかプログラム実行できなきゃクラックする意味ねーじゃんw
読むだけならSafariのクラッシュにあわせてhttpの戻りポートから情報引きだす事で可能なのかも
しれんか、更に書き換えしようにもゲートになってるSafari自体がもう無くなってるんだからどう
しようもないしな。
コレ意味あんの?
405:名称未設定
08/04/01 06:44:07 /tzRUtUz0
マカは現実をねじ曲げてまで擁護するwww
おもろい
406:名称未設定
08/04/01 07:16:30 NEMH3aND0
やっぱりわからんなぁ。
Macの中のファイルの改竄とかでけるん?
どこのファイルを読み出したん?
どこのファイルでも読めるの?
アクセス権とかどうなるの?
ファイルをアップロードするアプリケーションを隠れて操作すんの?
キンタマみたいにファイルまとめてzipで公開するん?
サーバー動かさなきゃ駄目じゃん?
407:名称未設定
08/04/01 08:08:07 eww0jdi90
>>406
普通出来ない事が出来るから困るんだろうが
408:名称未設定
08/04/01 08:17:30 Gm+92XMB0
>>406
ハックとは何かから始めるべきでは?
409:名称未設定
08/04/01 08:50:36 kL0XsoSDO
>>384
マイクロソフトやWindowsなんか無くなったって
誰も困らんわなw
無くなったら無くなったで代わりはいくらでもある
「無いと生きていけない」ってのは代わるものが無いってことだ
410:名称未設定
08/04/01 09:01:12 kL0XsoSDO
で なんだかんだ言っても
実用上安全なのはMacっていう事実は
何も変わって無いんだよw
411:名称未設定
08/04/01 09:04:25 NEMH3aND0
>>408
だから、こいつが何やったのかって聞いてんのっ。
Macの中のドキュメントをダウンロードするのに何使ったの?
サファリで悪意の有るサイトにアクセスさせて30秒で、どうやってどこのファイルのダウンロードしたの?
412:名称未設定
08/04/01 09:52:34 sOmIrEDO0
所詮WindowsもMacも脆弱性だらけのOSだと言う事が今回の事で分かったって
ことだろう。ドザもマカもはしゃぎすぎだよ。
413:名称未設定
08/04/01 09:55:24 WmyS6yhl0
それを煽りアンチヴィールスソフトを売りたい奴らがスポンサーである。
414:名称未設定
08/04/01 10:04:47 jcwaB0Ht0
みんな楽しそう
どうしたらこのスレ参加できるのかな
415:名称未設定
08/04/01 10:27:55 pUxob82v0
Winよりは安全だなんて言ったところでどうにもならんわけだが
416:名称未設定
08/04/01 10:41:53 ibiHX+2t0
春真っ盛りですね
417:名称未設定
08/04/01 11:56:38 fsRrAp0e0
これワロス
アップル、Windows版Safariのライセンス使用契約書で誤記
URLリンク(japan.cnet.com)
418:名称未設定
08/04/01 12:26:25 j8UCiIZN0
Mac ユーザーたちが新たなウイルスに感染
URLリンク(www.tidbits.com)
419:名称未設定
08/04/01 12:28:03 fPPzPOBu0
今回の事で、Appleも少しはセキュリティについて関心を持ってくれればいいね
アドレスブックに自分の個人情報を登録していたら、Webの登録フォームで勝手に
個人情報が入力されていてびっくりした事がある。怖いよこれ。
420:名称未設定
08/04/01 13:12:15 ibiHX+2t0
>>419
あほ?
421:名称未設定
08/04/01 13:28:52 ibiHX+2t0
URLリンク(cgi.ebay.ca)
422:名称未設定
08/04/01 13:32:41 u+Jk2JuD0
>>417
> しかし、Appleは「iTunes」のアップデートサービスでWindows版Safariの
> 使用を承認するチェックボックスを事前に選択した状態にしていることから、
> 先週、ユーザーやMozilla(ライバルのブラウザ「Firefox」のメーカー)から厳しく批判された。
>
> さらに27日には、Windows版Safariで2つの脆弱性が発見された。
> これらの脆弱性はセキュリティの専門家によって「きわめて重大」とランク付けされた。
さすがAppleの禿はやることが違う。Safariと言う名のウイルスをWindowsに送り込むとはなwwwwwww
423:名称未設定
08/04/01 15:24:06 GiB4BGEe0
>>422
自分のところの既存の脆弱性も直せないくせによく言うよ。
IEはSafari以上に脆弱じゃないか。
424:名称未設定
08/04/01 15:49:13 RQTDpgfyO
iTunes自体マルウェアだしな。
だからAppleは信用できない。
425:名称未設定
08/04/01 15:53:33 bqKr2Mm20
結局さぁ、VistaでFlashの穴もActiveX由来だろ。
その筋の悪さはSafariのlibtiffの穴とかとは次元が違うよ。
426:名称未設定
08/04/01 15:56:39 Ji7tQ/jb0
圧倒的なパフォーマンス
あらゆるプラットフォームのWebブラウザの中で最速のSafariは、
Firefox 2の最大3倍、
Opera 9の最大5.5倍のスピードでページを読み込めます。
30秒で侵入されますがほかのブラウザよりもかなり速いです
427:名称未設定
08/04/01 16:00:26 h1lWote60
>>426
>30秒で侵入されます
さすが世界最速
428:名称未設定
08/04/01 16:03:26 bqKr2Mm20
大体さぁ、IEのActiveXこそマルウェアの代名詞みたいな
もんじゃん。
429:名称未設定
08/04/01 16:27:28 bqKr2Mm20
「ActiveX漬けの韓国,Vistaに参った」ってググると
でてくるけど、日本は韓国みたいにIE、ActiveX依存しない国に
なって欲しいもんだよ。
結局、自らMSやハゲタカ外資のおもちゃになって
韓国は不幸になってしまった。
430:名称未設定
08/04/01 16:46:40 kL0XsoSDO
ドザ天国韓国
日本にいるドザも祖国に帰ればいいのに
431:名称未設定
08/04/01 17:26:20 Ji7tQ/jb0
世界のシェア96%近くがMSだから
どちらかというとマカの方が韓国っぽいよな
432:名称未設定
08/04/01 17:39:20 bqKr2Mm20
確かに韓国のオンラインゲームでお金を
たくさん貢いでいる日本のドサ御仁は多い
と思いますよ。
433:名称未設定
08/04/01 18:24:25 NEMH3aND0
韓国でのWindowsのシェアって100%に近いんじゃないの?
だからWindowsって韓国っぽい。
434:名称未設定
08/04/01 18:28:19 u+Jk2JuD0
Appleのオンラインショップでなんだって?誰かなんか貢いでんの?
435:名称未設定
08/04/01 18:41:32 bqKr2Mm20
マイクロソフト「日本海」を「東海」に
436:名称未設定
08/04/01 19:12:40 GBWhnfph0
エイプリルフールでもやっぱりマルウェア感染、スパムが出回る
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
エイプリルフールも楽しめない、常に危険と隣り合わせの脆弱なOSユーザーのみなさん、
あらかじめ仕組まれたコンテストでしか危険を楽しめない、実質堅牢なMacOS Xユーザーです。
437:名称未設定
08/04/01 19:34:48 kL0XsoSDO
>アップルがやたらに好調だ
>機能や性能を超えた、文化やデザインを中核として売り続けてきたアップルの姿勢が、
>ついに開花しようとしている。
>似たり寄ったりの激安ノートが並ぶFry'sの店頭と、定価販売で驚異的な混雑を見せる
>アップルストアは、皮肉なほど対照的であった。
戸田 覚のPC進化論
【米国ルポ】驚愕のiPod自動販売機を発見!
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
438:名称未設定
08/04/01 19:38:47 JtKVwaNj0
Windowsユーザのために教えておいてやるが、
Apple製アプリはWindowsにインストールしないほうがいい。
ビックリするほど多くの脆弱性があるにもかかわらず、
Microsoftのように充分な告知をしない。
439:名称未設定
08/04/01 19:46:22 fPPzPOBu0
否定しない!
440:名称未設定
08/04/01 19:49:09 NEMH3aND0
クリエイティブメディアのウェブサイトが改竄被害、ウイルス感染も
URLリンク(japan.cnet.com)
441:名称未設定
08/04/01 21:17:20 in0Cl1Qt0
>>438
>Microsoftのように充分な告知をしない。
知り合いは告知が出るたびにこれはどうしたらいいのか?と一々聞いてくる。
最初は一つ一つ説明していたが一向に学習しないので全部許可でいいと今は放置している。
告知が多ければいいと考えるのは短絡的なMicrosoftらしいと思う。
442:名称未設定
08/04/01 21:23:21 Ji7tQ/jb0
脆弱!脆弱ぅ~!
443:名称未設定
08/04/01 21:44:49 GXaO6p4C0
>>81
デフォで、sambaに繋がらないくらいだからなwww
444:名称未設定
08/04/01 21:48:47 6Ni4shvj0
だいたいインストール直後に「このコンピュータは危険に晒されています!!」だもんな。
最初からユーザーを脅しまくりのマイ糞。
もうアホかとバカかと。
445:名称未設定
08/04/01 21:52:07 zxgzmPuO0
WindowsユーザーはWindowsに脆弱性があるとMicrosoftを叩く。
MacユーザーはMacに脆弱性があるとMicrosoftを叩く。
446:名称未設定
08/04/01 21:56:16 jimoETDb0
>>445
たしかに。
447:名称未設定
08/04/01 22:14:12 NEMH3aND0
要するにマイクロソフトが駄目じゃん。
448:名称未設定
08/04/01 22:19:14 zxgzmPuO0
WindowsユーザーはWindowsの駄目さ加減に疲れてMicrosoftを叩く。
MacユーザーはMacの素晴らしさに酔ってMicrosoftを叩く。
449:名称未設定
08/04/01 22:40:05 RVW8rGQ40
>30秒で侵入されます
さすが世界最速
450:名称未設定
08/04/01 22:43:12 Hx30mCUp0
全くなんだよ。
結局この手のスレは進行していくとマイクロソフトが
マイ糞ソフトになっていくだけじゃん。
451:名称未設定
08/04/01 22:54:59 Ji7tQ/jb0
普通は簡単に侵入されたら 何やってんだよ!!アップル!シカッリしろよ
ってなるはずなんだけど
なぜかMSのIEはどうちゃらこうちゃらと言う話になって行く
452:名称未設定
08/04/01 23:04:32 Gm+92XMB0
>>451
的確すぎてわろた。
453:名称未設定
08/04/01 23:06:50 NEMH3aND0
え~?
だって自分家の事を棚に上げて「ほら見ろ!」とか言うからじゃん。
「ほら見ろ!」って言うから、「Macにはウイルス有りませんが?」と言っているだけじゃん。
しかも、事前にテストしてよい結果が出るようなプログラムを組んで
ユーザーにサファリでアクセスさせといて「30秒でハックできました」なんて言うからじゃないの?
こっちからすりゃ、
「全然30秒じゃないじゃん。家で穴を探しまくって用意してんだから、何日も掛かってんじゃん。嘘つき」
ってな話になっちゃうよね。
454:名称未設定
08/04/01 23:16:10 Ji7tQ/jb0
>>453
MS製品も同じように
家で穴を探しまくって探したんだけど30秒でハックする事が出来なかったから30秒で落ちたMBAが1番になってしまった訳で
455:名称未設定
08/04/01 23:19:15 WD/NaCJv0
犯罪者にとっては、ちくしょー、なんで脆弱な事を公にするんだよ!
と思っているかもね
MacOSXが特別にセキュアな部分って何かあるのかな?
456:名称未設定
08/04/01 23:21:32 Hx30mCUp0
基本UNIXだからな。
457:名称未設定
08/04/01 23:29:22 5MdG61VO0
>>456
UNIXだからどうだといいたいのだろう・・・
458:名称未設定
08/04/01 23:34:21 Hx30mCUp0
いや、わからなきゃいいんだ。別に。
がんばれよ。
459:名称未設定
08/04/01 23:37:56 pLFJBqXR0
UNIX自体がセキュアだとは全く思わないな。
要は運用次第。
Windows みたいな使い方したら同じこと。
460:名称未設定
08/04/01 23:46:46 2CvtQ0nJ0
ひとからもらったUnixを穴だらけにしたOS = MacOS
461:名称未設定
08/04/01 23:49:14 PcLC8FUH0
ひとからパクったGUIを穴だらけにしたOS = Windows
って言って欲しいんだよね?
462:名称未設定
08/04/01 23:51:30 2CvtQ0nJ0
>WindowsユーザーはWindowsに脆弱性があるとMicrosoftを叩く。
>MacユーザーはMacに脆弱性があるとMicrosoftを叩く。
名言だな。
463:名称未設定
08/04/02 00:07:15 DutYeLDz0
>>462
ドザはMacに脆弱性があるとマカを叩く。
マカはWindowsに脆弱性があるとドザを叩く。
の間違いだろう。
464:名称未設定
08/04/02 00:13:51 Z5gIy/hO0
>>341
バグを見つけたなら直してくれれば良いのに。
オープンソースなのに開発者人口が全然足りてないんだろうな。
465:名称未設定
08/04/02 00:15:07 huJ0VwPT0
んで結局この穴ついて何が出来るんだ?
466:名称未設定
08/04/02 00:32:59 1yYiZXSV0
つか、IEの穴だったら瞬殺だっただろうなww
467:名称未設定
08/04/02 01:39:34 /PpXyovf0
Macの脆弱性は金にならないから、コンテストで使われた。
Windowsの脆弱性は金になるから、コンテストでは使われなかった。
って可能性が高い気がする。
脆弱性が存在しないOSなんて存在しないのだから。
468:名称未設定
08/04/02 02:08:41 NPB/Mozv0
>>1
誰にも相手されなかったVAIOノート哀れw
こうですか?分かります
469:名称未設定
08/04/02 02:49:22 b4WoizeX0
>>1
三台のノートPCをすべてMacBook Airにしないと不公平だ。
そうしないとだれもVistaやLinxに侵入しようとしない。
470:名称未設定
08/04/02 03:11:14 nh6qCgPb0
席についてから30秒、Macが一番楽勝でした
471:名称未設定
08/04/02 03:23:18 T/2jhPJy0
Macを起ち上げるのに~
>470
嘘を書かないように。
嘘をついたのが分かると、誰も貴方の言葉を信じませんよ。
472:名称未設定
08/04/02 04:09:36 zGVFPRH20
をいマカども!
アホドザの相手するな!
お前のOSはUNIX商標まで取ったんだろ
BSDも衰退の一途を辿ってる
IRIXも消えSolarisは商用ベンダーから脱落しOSSになり
残された純粋なUNIXはHP-UXとAIXのみとなった。
もっとも貢献してるのは、かつて商用UNIXのみならず
BSDにさえ散々こき下ろされたUNIXクローンであるLinuxだ。
UNIX戦争のせいでM$はのし上がりあぐらを掻いてたUNIXは
Linuxを除いて風前の灯火だ。M$帝国を討伐するためには
互いの協力と信頼関係が不可欠だ!
ということでもっとソース公開してくれ、頼むwww
473:名称未設定
08/04/02 06:57:43 xFKevbKE0
Safari最速!30秒www
474:名称未設定
08/04/02 08:43:34 F5mf2MFvO
2日目のvistaは、何秒の操作で落ちた
んだろう。
475:名称未設定
08/04/02 09:54:29 iZD7kGFe0
2分で侵入できるとしても
特殊な業界にいない限り、Macを探すところから始めないといけないね。
476:名称未設定
08/04/02 10:08:05 YEwqx4fcO
もう修正版出てるから心配なやつはこれ使え
いつまでも脆弱性を放置してるどっかの糞企業とは違うから
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
477:名称未設定
08/04/02 11:37:17 xuBiuiTb0
>>475
つまり、その業界対策としては有効って話?
478:名称未設定
08/04/02 11:47:19 T/2jhPJy0
Macはアプリの起ち上がり早いからなぁ。
IE?
・・・・・・・
479:名称未設定
08/04/02 11:59:47 +m302j2t0
んでこの穴使って何が出来るんだ?
rootでも乗っ取れるのか?
480:名称未設定
08/04/02 12:27:26 DggkBX5Y0
webkit.orgって、「いつまでも脆弱性を放置しているどっかの糞企業」が運営しているんじゃ?
481:名称未設定
08/04/02 12:44:33 T/2jhPJy0
ピックルコンピュータのクイックルタイムとかいうの?
482:名称未設定
08/04/02 12:47:41 sidBbuG/0
落とす操作にかかった時間より、穴を見つける解析や準備にかかった時間の
ほうが問題だよね。
483:名称未設定
08/04/02 12:50:12 eFVaq69XO
Macはそこらじゅう穴だらけです。
484:名称未設定
08/04/02 12:58:59 YEwqx4fcO
>>480
放置されることに慣れきった鈍感ドザ悩には分からんのだろうが
放置ってのはこういうことを言うんだよw
【対 策】
現在パッチ等は公開されていません。
【対 策】
現在パッチ等は公開されていません。
【対 策】
現在パッチ等は公開されていません。
【対 策】
現在パッチ等は公開されていません。
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
URLリンク(WWW.secureinfo.jp)
たくさんありすぎて貼りきれんわw
485:名称未設定
08/04/02 14:06:44 tVRRpE1Y0
>>462
現在Macユーザーだけど同意
結果、アップル株式会社という単なる一企業を図に載せることに
そうなれば不利益を被るのは自分らだということも知らずに
よくやってられると思うよ
486:名称未設定
08/04/02 14:22:28 DggkBX5Y0
>>484
おっと、そっちの方だったか。スマン。
本家も見たけど、Safariのアップデートも近いな。
穴を見つけるのも塞ぐのも早い、オープンソースの面目躍如。
487:名称未設定
08/04/02 14:29:24 DggkBX5Y0
追記。>>484の「たくさんありすぎて貼りきれん」で思ったのだが、実はWindowsの場合、
「既知の脆弱性」が多過ぎて、ルールに則ったクラッキングが出来なかっただけかもね。
488:名称未設定
08/04/02 14:36:35 ewyS29y/0
>>484
ワロタ
489:名称未設定
08/04/02 15:13:39 sidBbuG/0
>>485
ドザがしゃしゃり出てくるからでしょ。
490:名称未設定
08/04/02 15:49:06 xuBiuiTb0
そして>>445 に回帰する
491:名称未設定
08/04/02 15:58:09 2Zv0u0Lm0
>>445
たしかに。
492:名称未設定
08/04/02 19:21:13 DutYeLDz0
URLリンク(japan.zdnet.com)
本当の勝者は誰か?
493:名称未設定
08/04/02 19:25:09 2Zv0u0Lm0
MACは有名になったって事だな
まぁ早く脆弱製全部見つけ出してパッチ用意しろってことだ
見つかった穴は塞げば良い
494:名称未設定
08/04/02 19:46:13 z+QtAaM90
もう塞がってるんじゃね?
495:名称未設定
08/04/02 19:48:12 q52cI22L0
----
ハッカーはVistaのラップトップを破るのにAdobeの
セキュリティホールを使った。これは、Microsoftに
とっては事実上の勝利だと考える。
----
ワロタ
496:名称未設定
08/04/02 20:36:59 z+QtAaM90
ウェブでフラッシュ入れてない一般人などいないのでw
497:名称未設定
08/04/02 20:41:05 q52cI22L0
adobeの製品もサンドボックスの中で実行させる必要が
あるのかもね。
498:名称未設定
08/04/02 23:19:31 DutYeLDz0
先のコンテストでLeopardが陥落してみんなが歓声を上げているシーン。
それにしても二分とは早すぎる。
URLリンク(www.jca.apc.org)
499:名称未設定
08/04/03 00:10:41 25MWdbF30
ビニールが髪の毛に見えたので、でっかい口と
やけに縮小された頭だなとか思ったw>>498
500:名称未設定
08/04/03 00:17:03 EJE5fmJV0
>>498
グロ注意。
一応、サイバーポリスへ通報しといた。
URLリンク(www.cyberpolice.go.jp)
501:名称未設定
08/04/03 00:23:50 1Ogj/eUN0
30秒でMacがハックされて、侵入されまくりってwwwwwwww
いやー、始めて知ったよwwwwwwwww
502:名称未設定
08/04/03 01:36:10 OJT7Ru8+0
まぁ、別にうちのマックが2分で侵入されるわけじゃなし
コンソール見てると、むしろ侵入されるというよりも
する気満々な雰囲気が感じられるMacOSX
503:名称未設定
08/04/03 01:41:04 5c0lfpZ10
もう修正されてるしなw
504:名称未設定
08/04/03 04:01:55 hnNhHEUU0
>>498
はいはいグロいグロい。
しかし煽って煽られての結果がそのグロ画像かよ、情けない。
普通のMacユーザーなら脆弱性あるなら修正してほしいと思ってるし、変に煽ってる奴の相手しなければ良いだけだろうに。
505:名称未設定
08/04/03 07:02:28 k2gbGXzk0
Macでネットにつないでいいのは29秒までってことかよwwww
506:名称未設定
08/04/03 07:19:57 KS3RYjag0
>>505
ちょwwwwそれ何てカラータイマー???
507:名称未設定
08/04/03 07:44:22 WbOeFrTPO
>>484
Windowsボロボロw
ワロタ
508:名称未設定
08/04/03 08:47:24 9CEZYmwD0
>>476
Macユーザって、各自が普通にSafariをビルドしてるのか?
それは凄い。見直したかも知れない。
ただこの情報は、Appleから公式のパッチが出るまでは公開しちゃまずいんじゃないのか?
URLリンク(trac.webkit.org)
それとももう公式パッチが出てるのか?
Appleのセキュリティ情報公開ページはわかりにくくて欲しい情報にたどり着けん。
509:名称未設定
08/04/03 09:30:46 qQeSZ+XZ0
普通にNightlyビルドが落とせるけど?
アイコンの色が違うだけで、Safariのブックマークとかもそのまま有効。
QTのアップデートがあったけど、コンテストの優勝者もこれに協力していたのかな。
510:名称未設定
08/04/03 09:52:55 WbOeFrTPO
WebKit NightlyBuild
URLリンク(nightly.webkit.org)
511:名称未設定
08/04/03 10:31:14 I51rjlxE0
>>505
Vistaは2日までだな。
512:名称未設定
08/04/03 11:46:08 NWvB00p80
MacユーザはみんなNightlyBuildを常用してるのか。
かなり見直した。
513:名称未設定
08/04/03 12:09:42 lponyGET0
びるどってなぁに?
514:名称未設定
08/04/03 12:27:12 uznEvVUg0
びるど2世
びるど13
びるど1
知らないの?
515:名称未設定
08/04/03 12:37:20 I51rjlxE0
>>512
この流れでどうしてそうなるのか。
516:名称未設定
08/04/03 12:38:12 kaHmYivx0
Webkitの(とりあえずの)コード修正ときじゃくせいの修正を混同してるアホマカが多いからじゃね
517:名称未設定
08/04/03 12:48:07 Ztam017P0
じぇりこ
518:名称未設定
08/04/03 13:08:31 gT7bG8oE0
>>516
>きじゃくせい
519:名称未設定
08/04/03 13:11:33 uznEvVUg0
>>516
(なぜか変換出来ない)って入れとかないと素のバカに見えるんだが。
520:名称未設定
08/04/03 13:11:53 WbOeFrTPO
>>516
アホはおまえw
その脆弱性を修正したコードをビルドしたのが
NightlyBuildだろうが
リビジョン31388で修正
現在のビルドはそれから3つ進んでリビジョン31535だ
521:名称未設定
08/04/03 13:14:07 ClMbXbXr0
Nightlyの位置づけが本気でわかってないのかな。
522:名称未設定
08/04/03 13:24:07 WbOeFrTPO
何が言いたいのか分からんな
523:名称未設定
08/04/03 13:24:28 JW0MpcFz0
AppleはWebkitの修正部分のコードを精査して
脆弱性が解消されているかをテストして
デグレードしていないかもテストして
すべてのリリースプロセスをクリアしてはじめて一般ユーザーにアップデートさせるわけで
Nightlyで直った直ったと騒ぐのはちと早計。
524:名称未設定
08/04/03 13:37:29 WbOeFrTPO
今回の脆弱性の解消は当然テストしてるだろ
ただ正式リリースじゃ無いから使用は自己責任なのは当然だが
俺の環境では快適だ
脆弱性が心配なら自己責任で使えばいいってことだ
どうせドザだって脆弱性放置のWindowsを平気で使ってるわけだし
今回の件でFlashだってアンインストールしてないんだろ?
525:名称未設定
08/04/03 13:39:35 uznEvVUg0
516は知能まできしゃくしてしまったらしいからw
526:名称未設定
08/04/03 20:08:19 EJE5fmJV0
本気で「きじゃくせい」だと思ってたに76200ペソ!
527:名称未設定
08/04/03 20:14:09 lponyGET0
きじゃくだろ何言ってんだよ、、、、、
528:名称未設定
08/04/03 20:19:52 0bRdOJkH0
あのCM問題ないのかな?
529:名称未設定
08/04/03 20:22:08 oFkenH7G0
>>524
>今回の脆弱性の解消は当然テストしてるだろ
なんだ当然って。
Nightly Buildって単にその日コミットしたコードを機械的にビルドしてるだけだぞ。
単に問題なくビルドが通ったという最低限の事を保証するに過ぎない。
530:名称未設定
08/04/03 20:55:44 5c0lfpZ10
>>529
脊髄反射で書き込む前によく読め
>>476に書いてあるじゃないか
531:名称未設定
08/04/03 21:37:12 Kut8jPDR0
まあ、何といっても30秒で侵入許してると、
さすがに言い訳のしようがないな。
Mac終了のお知らせだなこりゃ。
532:名称未設定
08/04/03 21:44:35 GDtOpdGv0
まあ、穴があっても塞ごうとしないどこかのOS屋とは違うからな。
533:名称未設定
08/04/03 21:44:44 /5ZfBF3T0
あらかじめ合鍵作ってるからね、
そんなもんだろ。
534:名称未設定
08/04/03 22:02:23 Q3ijIMmq0
rootを勝手に書き換えられるOSには敵わない
535:名称未設定
08/04/03 22:06:14 7lgO6Hak0
>>532
Appleのことか。
536:名称未設定
08/04/03 22:10:06 +j23GDQV0
>>535
典型的脊髄反射www
537:名称未設定
08/04/03 22:23:00 kTrGj05d0
>>530
Safariの話だろ。
現時点で脆弱性が修正されテストを経て正式にリリースされたSafariは存在しない。
ただそれだけの話。
Webkit云々はブラウザユーザーには直接関係のない話。
538:名称未設定
08/04/03 22:25:59 lponyGET0
サファリのうpだてまだこないな
539:名称未設定
08/04/03 22:48:32 JJHHOgyE0
んでこの穴使ってなにができるんだ?
540:名称未設定
08/04/03 22:49:46 5c0lfpZ10
>>537
Safariの正式版は出てないけど開発版では塞がった
最初からそう言ってるんだか
541:名称未設定
08/04/03 23:06:05 eYE96Vez0
結局、どういう形であれパッチの
当たったSafariを早急にアップ
しているのは評価できるような気がする。
もう何十年黒字続きで金も人も潤沢なのに
>>484
みたいなのも逆にすごいが。
542:名称未設定
08/04/04 07:07:29 BTZlpLy00
>>541
>結局、どういう形であれパッチの
>当たったSafariを早急にアップ
>しているのは評価できるような気がする。
この人はなんにも理解してないということがよくわかる。
543:名称未設定
08/04/04 07:27:54 E5T0QdPs0
この重箱のすみつつきというか、批判しかしないバカって何なの?
544:名称未設定
08/04/04 09:51:19 U9N1gO+C0
現時点で脆弱性が修正されテストを経て正式にリリースされたSafariは存在しない。
ただそれだけの話。
545:名称未設定
08/04/04 09:59:02 7vEvHu/o0
だからさあ、Webkitは修正した訳。
SafariはWebkitを利用してるんだけど。
546:名称未設定
08/04/04 09:59:18 qEpn2Cp9O
そして多数の脆弱性が修正もされずに放置されてるのがWindows。
ただそれだけの話。
547:名称未設定
08/04/04 10:01:47 1JcT98HD0
つまりappleの取るべき対策は
ブラウザを別会社名義にして3日目でないと落とせなくする、ということだ。
……何の解決にもならんが。
548:名称未設定
08/04/04 12:06:02 RL/bbXub0
Safariのセキュリティホールっていつふさがるんですか?
恐ろしくてWebブラウジングが出来ません><
549:名称未設定
08/04/04 12:19:47 SS14Vh8j0
完璧なセキュリティのVistaでも使えば?
550:名称未設定
08/04/04 12:51:30 7vEvHu/o0
怖くてフラッシュ使えないけどなw
551:名称未設定
08/04/04 13:09:33 Ppcvb6kJ0
あと、このコンテストでは禁じ手だった、既知未対策セキュリティホールもお忘れなく。
世間で騒ぎになるのは、そこを突いた不正なプログラムが殆どだし。
552:名称未設定
08/04/04 19:14:23 /NxtDvi20
公開して放置、といいのがマイクロソフトのやり方だからな。
こんなコンテストは何の意味もない。
553:名称未設定
08/04/04 21:12:52 mwWZn6UL0
30秒で侵入されたって事実から何を学ぶかが重要なんだろうな。
554:名称未設定
08/04/04 21:25:57 YIbwCSL00
ハッカーも喉から手が出るほど欲しい逸品、それがMac(^-^)v
555:名称未設定
08/04/04 21:38:05 sI+JEa9Z0
OSブートの途中でネット経由でウィルスに感染してフリーズ(笑)なんてドザマなOSが有ったけどね
556:名称未設定
08/04/04 22:18:00 OcecEgbD0
でも、現時点でのMacOSXは脆弱だと思うけどなぁ(特にTiger以前)
俺もMacユーザだけど、どの部分がほかと比べてセキュアなのか教えてほしいよ
557:名称未設定
08/04/04 22:23:41 PSFBkKW90
Widnowsでももっぱらny自爆ばっかりで、
ウィルスが猛威をふるったとかとんと聞かなくなったな。
558:名称未設定
08/04/04 22:49:39 Qd/1E87j0
>>556
>現時点でのMacOSXは脆弱だと思うけどなぁ(特にTiger以前)
Tiger以前って現地点なのか?w
559:名称未設定
08/04/04 23:03:24 RaPT0x6R0
職場では現時点だな
560:名称未設定
08/04/04 23:04:56 zW18fwX+0
すごい!名前いれないと「名称未設定 」ってなる!!すげえええ!!
561:名称未設定
08/04/04 23:13:30 kutl6L7h0
>>556
>どの部分がほかと比べてセキュアなのか教えてほしいよ
Macが特別セキュリティ性の高いOSというわけじゃないよ。
OSとブラウザを一蓮托生にしてるWindowsが、異常にセキュリティ性が低いだけでw
562:名称未設定
08/04/04 23:54:17 RaPT0x6R0
30秒で崩されちゃったけどね
563:名称未設定
08/04/05 01:21:01 Rhcocj3Y0
あははは。
お前等ソニーのCD掛けただけで終わったんだろ?なっ?なっ?
ぶわっっかじゃね~の?wwwwwwwwwwwwww
564:名称未設定
08/04/05 04:35:15 PXZwMmxV0
OS自体に脆弱性があるのは
どのOSでもあるし仕方ないと思うけどさ。
脆弱性があったときのフォロー(セキュリティソフト)が
あるかないかで変わってくるんだよな。
Macでよく使われているFW、HIPS、砂箱って何かな?
565:名称未設定
08/04/05 05:02:21 B1i7KJcw0
知ったかドザは、定義も示さずに複数の意味が有る略語やジャーゴンを使いたがるってのはほんとだなw
566:名称未設定
08/04/05 10:49:49 U6eTQesp0
まずhtmlメールを推奨するAppleの考え方が脆弱だと思うんだけどどう?
ビットマップの処理に穴があったら即ハッキングされるだろうし..
567:名称未設定
08/04/05 11:47:58 PXZwMmxV0
>>565
馬鹿発見
568:名称未設定
08/04/05 11:54:45 ZIZ593Jj0
>>566
で、一度でも実際にクラックされたことってあったの?w
569:名称未設定
08/04/05 12:53:58 +6gj+6vH0
>>567
おまえ、リアルで痛いなw
低学歴丸出しの非常識ドザ
570:名称未設定
08/04/05 12:58:40 U6eTQesp0
>>568
それって、Appleの考え方と同じだよなぁ。これからは怖いよ~
571:名称未設定
08/04/05 13:02:19 B1ta9O4q0
>>570
現状問題ないから平気
これからこれからっつっても何時のことやら分からんし
実害あってから考えても遅くはない
今現在危険いっぱいのWindowsとは安全性は天と地の差がある
572:名称未設定
08/04/05 13:12:29 4OThciqZ0
>>567
どうせ講習会か何かで聞きたての知識をひけらかしたいだけなんだろ。
まだ、ニートに職業訓練券って配ってるんか?
573:名称未設定
08/04/05 13:22:25 IBbdgHZu0
>>570
「何度もクラックされたから大丈夫です」
っていう考えは、どこでしょうか?
574:名称未設定
08/04/05 13:36:00 ITjAap3HO
結局天下のマイクロソフトなわけね
575:名称未設定
08/04/05 14:13:14 3Af2ZmE20
アップル製品は穴あけられたら終わり。
576:名称未設定
08/04/05 14:18:05 q8smRqzP0
セキュリティについて学ぶことを一切拒否し
サイバーノーガード戦法をとる場合、
WindowsよりMacの方が安全であることは厳然たる事実である。
577:名称未設定
08/04/05 14:55:38 qXhiqxy90
今まで泥棒に入られた事なんて無いので、玄関にカギはかけません
とか?
田舎みたいだな
578:名称未設定
08/04/05 16:08:04 Rhcocj3Y0
でさ、みんなクレジットカードって使ってる?
ヤバいから使っちゃ駄目だよってことか!
579:名称未設定
08/04/05 16:10:58 AczgVVg90
>>575
まるでMS製品だと、穴あけられても平気なようなことをw
さすが、狂信的Windows信者は言うことが違う
580:名称未設定
08/04/05 16:28:27 3Af2ZmE20
狂信的?違うね。
マカと違ってOSだけで安全性を図る事はしない。
そのためのセキュリティ製品が存在する。
建物でもまともな企業ならビル付属の鍵だけで満足しないわな。
ちゃんとIDカードで室内の入出管理をする。
581:名称未設定
08/04/05 16:31:34 5etNyhW10
>>578
ニートドザに与信するところってあるのか?
使っちゃだめだよ以前に、使わせてもらえなかったりw
582:名称未設定
08/04/05 16:31:48 1bIHC2S50
まあ、ドザはびくびくしながらOS使ってるよなw
Vistaなんて、進化のほとんどはセキュリティ関連www
583:名称未設定
08/04/05 16:46:21 fg7MAlfP0
しったか君の言葉よりMiller氏の談話の方が説得力がある。
「我々がMacを選んだのは、単純に一番落としやすい標的だからだった。
これまでにも調査したことがあるが、Macを調べるとそのたびに何らかの問題が見つかる。
ほかのシステムでは、そううまくは見つからないのが普通だ。
だから、これまでで問題の見つかりやすかったものを狙うことにした」
584:名称未設定
08/04/05 16:50:24 B1ta9O4q0
そして実用上安全なのはMacなのであった
ドザの皆さんはビクビクしながらWindowsをお使い下さいw
585:名称未設定
08/04/05 16:50:44 Rjl2T6CE0
>>580
> そのためのセキュリティ製品が存在する。
OSX用のセキュリティ製品も存在するけれどね。これまでのところ、ユーザー側が必要性をあまり認めていないからそんなには売れていないというのが実情でしょ。
Win PCくらいじゃないのサードパーティのセキュリティソフトをバンドルしてハードウェアベンダーが売ってるのって。
Windows Mobileですら、そんなのバンドルしていないし、セキュリティソフトが馬鹿売れしたって話もないしね。
サードパーティのセキュリティソフトが絶対的に必要なOSにしがみついて自慢しているのが、立派な信者の証拠でしょwww
586:名称未設定
08/04/05 17:08:58 43XytL120
>>584
>>5831行目
587:名称未設定
08/04/05 17:14:03 XIuJlwHU0
>>583
「落とす」といっても、結局小さな穴を事前に探しまくって
そのフシ穴からようやく向こうが覗けた、程度のことしかやってない。
しかもその小さな穴も向こう側に協力者がいて初めて利用可能なもの。
この程度の話で、どうやって縮み上がってセキュリティソフト買いに走る
ことができるんだろうか?w
588:名称未設定
08/04/05 17:19:55 LuZ4s+Hw0
だから、初日で落とされてたら危なかった。
二日目はハッカーの悪意のあるサイトを開いた場合かな?
ところがどっこい、事実上そんなサイトを解説したらHP管理者は
翌日行方不明になってしまうので、誰もできないお(`・ω・´)
589:名称未設定
08/04/05 17:20:50 Q3fIJ5MC0
>>583
今日も情報漏洩、ボットでスパムメール
送信をしているのはWinだという現実が
一番信じられます
590:名称未設定
08/04/05 17:25:17 43XytL120
何を信じるかはその人の自由。
自分が信じてるものを「おまえも信じろ」はNGな。
591:名称未設定
08/04/05 17:27:25 Mtn1nmPN0
一番全なのは一日中2chで暇潰して消えて困るファイルをひとつたりとも作らないことだね。
つまりお前ら最強!
592:名称未設定
08/04/05 17:36:03 DFNdkraU0
>>590
さすが信者!
っ 鏡 っ
593:名称未設定
08/04/05 17:38:15 LuZ4s+Hw0
>>592
いや、お前があちら側なんだよw
いい加減気付け。
594:名称未設定
08/04/05 17:40:25 YOOntb+j0
TRON最強説
595:名称未設定
08/04/05 17:40:55 B1ta9O4q0
そして実用上安全なのはMacって事実は
何も変わらないのであった
596:名称未設定
08/04/05 17:45:39 hKD/SQQv0
Vistaに移行してるドザがこんなにいるとは思わなかった。
597:名称未設定
08/04/05 17:49:29 pO2wa6XI0
>>596
失礼な!
Me2007と呼んで下さい
598:名称未設定
08/04/05 19:00:22 Rhcocj3Y0
>我々がMacを選んだのは、単純に一番落としやすい標的だからだった。
説明しよう。
「ほとんどすべての穴がゼロデイアタックだ」
599:名称未設定
08/04/05 19:12:15 pfo1s+K10
そりゃそうだ
脆弱はapple的には無い事になってるからな
600:名称未設定
08/04/05 19:35:19 DiSiqf+v0
>>598
実際この穴があったって報告からだいぶ時間が経ってるが、
それでワームに感染しただのスパムの踏み台にされただのいう話
聞いた事あるか?w
単に穴を見つける事と、穴を利用して実害を与えられるどうかは
別次元の話だってことにいいかげん気付けよw
601:名称未設定
08/04/05 20:05:15 Rhcocj3Y0
>>600
ルール上ゼロデイアタックってのが有ったからMacが標的にされたんだよ。
Windowsだとこうはいかない。
残っているのは放置された穴ばかりだからだ。
有る意味熟成されているんだねw
602:名称未設定
08/04/05 20:10:24 Rhcocj3Y0
それと、ここ見てて分かるだろうけど、マカにはアンチウイルスソフトがあまり売れていない。
「こんな簡単にハックされちゃいますよ」って言ったらみんなうろたえるでしょ?
たとえ下準備に何日もかかっていても、「せ~の」で30秒でハックできたのは確かだろうし。
アンチウイルスソフト屋さんは大喜びしてるんじゃないのかな。
603:名称未設定
08/04/05 20:18:18 MKRA7y9d0
>>602
で、実際ハックして何ができたの?w
ファイルの書き換え?ワームの感染?一意のプログラムの実行?w
604:名称未設定
08/04/05 20:18:53 8t0Y7L5C0
一意のプログラムの実行?
605:名称未設定
08/04/05 20:23:26 pfo1s+K10
ファイルの書き換え
ワームの感染
一意のプログラムの実行
ができます
606:名称未設定
08/04/05 20:26:55 /yYKAz7f0
それを言うなら「任意」だろ。「一意」ってwww
教育レベルが知れるな。
607:名称未設定
08/04/05 20:31:52 pfo1s+K10
ばか!!!一意のプログラムを実行ってのは凄いんだよ
OSXに侵入して一意のプログラムを実行する
一意であるから ウイルス対策しても無意味
608:名称未設定
08/04/05 20:35:13 gUoNXUbM0
で、ファイルが覗けた以外に何かできたの?
609:名称未設定
08/04/05 20:36:04 pfo1s+K10
>>608
610:名称未設定
08/04/05 20:38:10 0HioMvBx0
MACを買うときの重要なポイントはあれだろ。デザイン。
惚れたら買え。それ以外は買うな。
611:名称未設定
08/04/05 20:41:11 /yYKAz7f0
>>608
「特定のファイルの内容を読み取ること」ができたら終了(クラッキング成功)。
そういうルールのコンテストなの。
当然その際には、そのファイルを読み取るためのコードが(攻撃者の意図によって)実行されただろうよ。
要するに任意のコードが実行できたということの証明。
612:名称未設定
08/04/05 20:48:50 HEtUPmxE0
>>611
>当然その際には、そのファイルを読み取るためのコードが(攻撃者の意図によって)実行されただろうよ。
どこまでも憶測なんだなw
613:名称未設定
08/04/05 20:55:57 pfo1s+K10
ファイルを読み取るためのコードが(攻撃者の意図によって)実行された
614:名称未設定
08/04/05 21:03:01 4ZTUfRFt0
アツモノに懲りてなますを吹くのもここまでいくと、なんかもうねw
まあ、ウイルスを一匹見たら100匹いると思え、一瞬たりとも気を抜くな
ウイルスに感染したらそれは気を抜いたユーザーの「自己責任」だ、って
MSに教育された結果だよ。
思えば気の毒な話だw
615:名称未設定
08/04/05 21:14:22 XQHEbsW10
>>614
おまえCERTやその他の調査機関のレポートを過去読んでないの?
WIndowsだけが狙われてる訳じゃないんだよ。
いままでUNIXで踏み台、書き換え、情報漏洩があった事実を見ないふりができるの?
一般のDesktop環境なんて起動してるプロセスを全部把握しながら使ってるユーザは皆無だろ?
616:名称未設定
08/04/05 21:15:19 bb/oAige0
うどんにはやっぱり一意唐辛子だよな
617:名称未設定
08/04/05 21:15:52 ADjag9QY0
Winの場合はセキュリティソフトを働かせていても
ファイル流出とかボットに乗っ取られるからね
618:名称未設定
08/04/05 21:18:43 SRYRfZ7h0
>>600
まだ公開されてないからね。
ベンダーが穴を防ぐまで公表しない約束だから。
そういう意味で今回のは良質の事件だった。
619:名称未設定
08/04/05 21:19:00 gktAIN4PO
オレはそば派
620:名称未設定
08/04/05 21:21:54 r+u3w2yP0
Windowsだって、こまめなアップデートとファイル共有ソフトを
使わなければ実害はないでしょ。
621:名称未設定
08/04/05 21:32:19 odpfxk+P0
nyはアプリの好ましくない仕様(脆弱性とはあえて言わない)を修正しないという念書を開発者が書かされていて
ISPも法に縛られてnyの通信を野放しにしていて
警察も使用者をほとんど取り締まらないというあまりに異常なケース。
あれをOSレベルで防げというのは問題を全く理解していない証拠。
622:名称未設定
08/04/05 21:33:03 pfo1s+K10
だってマカだもん
623:名称未設定
08/04/05 21:52:11 r+u3w2yP0
nyはOSの問題というより、ユーザのモラルの問題だね。
624:名称未設定
08/04/05 21:54:03 B1ta9O4q0
そして実用上安全なのはMacという事実は何も変わらないのであった
ドザの皆さんはビクビクしながらWindowsをお使い下さいw
625:名称未設定
08/04/05 21:56:20 Rhcocj3Y0
>>623
>ユーザのモラルの問題だね。
違うと思う。
明らかに行き過ぎたOSのせい。
626:名称未設定
08/04/05 21:58:19 pfo1s+K10
マックにもnyのようなソフトが作成できる優秀なプログラマがいると良いんだけどね、、、、、
現状は開発者人口が少なすぎるからな
627:名称未設定
08/04/05 22:08:41 B1ta9O4q0
>>626
じょうだんじゃない
そんな糞ソフトイラネ
P2PならBitTorrentとGnutellaで十分
628:名称未設定
08/04/05 22:14:47 pezkS5iX0
ドザが暴露ウィルスとnyとの区別も出来な
いことが、よくわかりましたwww
629:名称未設定
08/04/06 00:21:15 h/hoY6Cx0
>>620
「実害は起きにくい」くらいにしとけよ。
どんなプラットフォームにも言えることだけど。
630:名称未設定
08/04/06 00:27:19 IuX89LLd0
>>620
だから、ソニーのCDで大騒ぎしたの誰だYO!
631:名称未設定
08/04/06 09:12:59 7mXnl+2X0
お前らいらない人間だったんだってさ
632:名称未設定
08/04/06 11:56:31 qUGtxRFi0
>>611
全然証明になってない。割れた窓ガラスを見て隕石が飛び込んだことの
証明と言っているようなもん。
633:名称未設定
08/04/06 11:59:51 h/hoY6Cx0
特定のコードが実行でき、
それがファイル取得のクラックに成功したたことの証明しかなってない。
その特定のコードがどういうものかはまだ未公開で分からない。
634:名称未設定
08/04/06 12:52:05 6GVfGWSW0
まあ、何でもできるってことよ
635:名称未設定
08/04/06 13:14:30 VcXsQ1LV0
ドザのお花畑はここじゃないよ(笑)
とっととドザ板に帰りな!
636:名称未設定
08/04/06 13:16:32 q7fSEWQI0
ということは、マカのお花畑なん?
637:名称未設定
08/04/06 13:17:46 f/mw0wQ1O
2分で侵入された現実を前にマカー涙目w
638:名称未設定
08/04/06 13:25:50 U6oRRGEq0
2分なのか30秒なのかどっちなんだよw
639:名称未設定
08/04/06 13:31:09 VcXsQ1LV0
ドザは3つ以上は数えられないんだから
そんな難しいこと聞いたらドザいじめになるよ
640:名称未設定
08/04/06 13:42:04 c2KUSglN0
おまえら、侵入されても
優しく見守るぐらいの度量はないのか?
641:名称未設定
08/04/06 13:55:53 VcXsQ1LV0
>>640
ドザは侵入されても気がついていませんから
642:名称未設定
08/04/06 13:59:16 o8gfh9LA0
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
RealPlayerのActiveXの脆弱性を悪用する攻撃が出回る、Symantecが警告
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
マイクロソフト、4月の月例パッチは“緊急”5件を含む8件を公開予定
高々一コンテストでドザが鬼の首取ったように騒いでもWindowsが常に危険で
ある事に変わりはないよ。
643:名称未設定
08/04/06 14:06:17 qUGtxRFi0
>>638
たぶん、Miller 氏と主催者側とのやりとりが 2 分のほとんどをしめるだろう
から実際には 0.5 秒ぐらいじゃない? ネットワークの遅延とディスクの
アクセス遅延をのぞけばたぶん 0.1 秒以下。
ところでこれって Safari の脆弱性? それとも OS の?
644:名称未設定
08/04/06 14:21:26 o8gfh9LA0
>>643
Safari の脆弱性が正解。
そして現在パッチがもう出回っている。
645:名称未設定
08/04/06 14:25:12 nHpxfY7G0
たぶんsafariじゃないかな。
クラック用のサイトを事前に用意しといて、
そこに会場のマシン(air)からアクセスして
その日現在で未公表の脆弱制を突いてるから。
646:名称未設定
08/04/06 14:28:28 VcXsQ1LV0
Winnyだとキャッシュから二次放流したってだけで逮捕されちゃうしね
ここに粘着してるドザさんのドタマでは、
これが何を意味するかがわかっていないのが
一番こわいね
647:名称未設定
08/04/06 14:39:33 sEI0ShB/0
Macユーザーの妬みが溢れる素敵なスレですね。
648:名称未設定
08/04/06 14:40:39 s2dWLFxL0
ここまでのAppleしっかりせいやという叱咤激励の声・・・0
649:名称未設定
08/04/06 14:41:50 K/2COh7c0
linux板やWin板でも同種のスレあるけど、このスレが一番感情的な罵り合いになってるな。
マックに不利なことを言う奴は全部Winユーザだと決め付ける特徴もある。
コンテストは3つのOSで行われたのにな…。
650:名称未設定
08/04/06 14:43:03 h/hoY6Cx0
>>645
Safariは確定。
WebkitのJavascript実装じゃないかと言われている。
651:名称未設定
08/04/06 14:44:24 VcXsQ1LV0
Linux界のWindows Meを使ってたな
652:名称未設定
08/04/06 14:45:12 h/hoY6Cx0
>>341
> 最も簡単なのはどれなのか判断しなければならず、Leopardだろうと考えた
> わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。
653:名称未設定
08/04/06 14:52:17 h/hoY6Cx0
ちなみにWebkitのメイン開発者のほとんどはAppleの人だよ。
URLリンク(trac.webkit.org)
の最終変更者のメールアドレス見て。
JavaScriptCoreのChangeLogとかも。
URLリンク(trac.webkit.org)
654:名称未設定
08/04/06 14:55:50 6CF3blkr0
>>642
でもまぁ公平なルールの下で真っ先にクラックされたのがマックだった事実も変わらないけどな。
655:名称未設定
08/04/06 15:31:33 6GVfGWSW0
恥ずかしい結果だと思うけど、実害が出る前だからいいじゃん。今後に期待したいね
656:名称未設定
08/04/06 15:37:47 VcXsQ1LV0
>>654
その公平なルールとやらだったら、公開されたセキュリティホールを放置しっぱなしの
ところが勝ちになるなw
657:名称未設定
08/04/06 15:43:44 P7ajz9Ij0
馬鹿が現れた
658:名称未設定
08/04/06 16:00:44 nHpxfY7G0
ネットで脆弱性を公表して未パッチ状態のWindowsの脆弱性は突いてはいけないルールだしな。
まー事前にサイトを仕込んでAirを一本釣りしてるし、そーゆーもんだ。
659:名称未設定
08/04/06 16:06:45 VcXsQ1LV0
ドザの凝り固まったドタマには、そのような簡単なことも理解出来ないのです
660:名称未設定
08/04/06 16:14:53 gQueTS/a0
そのクレームは
マックだけが未対策の公開済みセキュリティーホールはなかった
場合にだけ有効。そうだったの?
661:名称未設定
08/04/06 16:17:16 Ibh+GK200
今回の件で言えることはOSXのセキュリティホールをつけば
2分でローカルの恥ずかしいファイルを読み取れるということだけです。
その事実にはWindowsもLinuxも全く関係しません。
662:名称未設定
08/04/06 16:18:44 VcXsQ1LV0
ドザのドタマには定量的に考えるという発想もないのです
663:名称未設定
08/04/06 16:26:13 vnh4MYkB0
とうとうルールが公平ではないと主張し始めたか。
Linuxはともかく、Vistaにも負けたのがよっぽど悔しかったんだね。
664:名称未設定
08/04/06 16:26:36 VcXsQ1LV0
>>661
恥ずかしいファイルを読み取れるという事実とやらの
エビデンスをお示し下さい
ID:Ibh+GK200殿
665:名称未設定
08/04/06 16:37:43 VcXsQ1LV0
>>663
ルールが公平ではないなどとどこにも主張していませんが、なにか?
ドザは書かれていないことが書かれているように妄想出来るのですねwww
666:名称未設定
08/04/06 17:04:56 vnh4MYkB0
>> 656
> その公平なルールとやらだったら、公開されたセキュリティホールを放置しっぱなしの
ところが勝ちになるなw
結果としてLinuxは最後までクラックされなかったとらしいけど、
それは「linuxがMacやWinと比較して、公開されたセキュリティホールを放置しっぱなしだった(あるいはそういう、割合が高かった)」からだった、と言いたいの?
ちょっと無理があると思うけど。そう信じるに足る「定量的な」証拠でもあるん?