09/08/27 07:33:08 gNfclMki0
>667
・自分のマシンを預けている。
・保証外なので修理代をかけるか、買い直すかシビアな判断が必要なのに
問い合わせて、初めて、見積もりの倍額近いことを説明された。
(つながらないことが分かっていても、
1度は担当者側から電話してくるのが一般的じゃないか?)
・修理担当部署は人一倍正確さと、情報の引き継ぎが大事なのに、
何度もとんちんかんなメールが送られてきた。
・システムの問題と開き直られて、なんら謝罪がなかった。
自分は658じゃないけど、やっぱりキレると思う。