08/11/25 08:40:35 bqMVJ3000
天神のアポーストアはそこまで酷いとは感じなかったがな~
地域で変わってくるのかね?
234:名称未設定
08/11/25 09:36:15 hhHwD6vQ0
東京は電波な奴らが集まってるからね。
それに対応する店員の気分も低下するんだろう。
>>233
仕切る社員やスタッフがしっかりしてるのかもよ。
天神か、いい響きだな。機会があれば寄ってみたいです。
235:名称未設定
08/11/25 10:13:28 lYdmBcyN0
imacを購入予定なので
アップルストアで動作を確認してみた。
イラストレーターを開いて文字打ち、コピー&ペースト。
んで、スクロールしてみたら、
あれ??動かない。
5秒ほどしたらようやく動いた。
何度やっても、スクロールがおかしい。
そこでショップ店員登場。
私「これ、スクロールの画面表示、おかしくないですかねぇ。
購入検討しているんですが、
こんなレベルのスクロールでは困るんですけど。」
店員「あ。そうですね。動き悪いですね。そういう仕様なんですよ」
原因突き止めようとしない店員w
236:名称未設定
08/11/25 10:33:23 Kd2LBJj60
そば屋に行って
食う前に
盛りつけ方に文句言ってるレベル。
237:名称未設定
08/11/25 11:57:16 f/mmLag70
>>236
お前アホだろ?
238:名称未設定
08/11/25 13:35:21 Zj/mLuV6O
>>234
店員も電波
239:名称未設定
08/11/25 16:44:48 Bqrx4V1V0
>>235
心斎橋?
240:名称未設定
08/11/25 17:23:41 Qhdgw1xD0
数年前に渋谷の店員でえらく質の悪い奴がいたな。
ルックスが良くて人当たりもいい、モデルのアルバイトでもできそうなナイスガイなんだが
客の女の子に優しくしてあわよくばお持ち帰りみたいな奴だった。
ジーニアスでそいつにあたったがマニュアル以外の事は白々しい理由をつけて避けようとするし
客の希望はそっちのけ、ストアの仕事を接客業だと思ってない。
その後で、きちんとフォローしてくれる店員にスイッチできたから良かったけど
そのナンパ野郎がちょっとだけ偉いポジションって聞いてウンザリした。
どういう基準で選んでるのかね。
241:名称未設定
08/11/25 18:08:32 MmjIsKmU0
女の客に評判いいというのも店としちゃ特殊能力の一つなんだろ
むさい男はオンラインでポチッとけとでも思ってるんじゃね
242:名称未設定
08/11/25 20:43:40 nHIEatsT0
これは試練なのです。どんなにアップルストアで邪険に扱われ、店員に蔑まれ
てもアップルへの忠誠を捨ず、製品を購入して売り上げに貢献するものだけが、
禿と共に神の国に行けるのです。アップルストアではあなた方の信仰が試され
ているのですよ。
243:名称未設定
08/11/25 21:00:23 Kfo7n8p+0
Windows布教活動の記録
ID:Zj/mLuV6O URLリンク(hissi.org)
244:名称未設定
08/11/25 23:45:11 Uj4v/9040
普通に能力のある人間は、あんなバイトなんてしないよ。
245:名称未設定
08/11/26 15:51:02 upmDJ3MCO
フリーターのたまり場ですね。
246:名称未設定
08/11/26 17:12:25 ErZDPldm0
コンビニの店員の方が能力が必要でしょう、、、w
247:名称未設定
08/11/26 17:28:07 8optracZI
>>246
その通り、正解!!
248:名称未設定
08/11/26 23:10:49 mldjBH9Y0
Windows布教活動の記録
ID:upmDJ3MCO URLリンク(hissi.org)
249:名称未設定
08/11/27 19:04:29 qi1PIyLU0
アポーに集うやつらは外面だけの中身スカスカですか、、、
>>5
外部出力ぐらい自分で規格調べて買えよ、あほ。
自分の店の商品ぐらい把握しとけカス店員。
250:名称未設定
08/11/27 20:10:52 0vu8zSOC0
全ては試練なのです。嘘をつかれてお金を損したと考えるのではなく、アップルに
お布施が出来たと考えて喜ばなくてはなりません。放っておいたら無駄に使ってしまった
かもしれないわけですよね。そう考えれば、アップルにお布施できただけ徳をしたと
考えられなくもないでしょう。アップルストアではあなた方の信仰が試されているのです。
251:名称未設定
08/11/27 20:42:34 tDmuGsEQ0
マックウイルスを作るのは難しい
URLリンク(www.zdnet.com.au)
However, in the source code, Ducklin said the author had expressed what appears to be
frustration at trying to make the virus effective on Apple's platform.
Ducklin がいうには、ソースコードの中に、アップルのプラットフォームで
効果的に作用するウイルスを作るのは難しいと、ウイルス制作者がイライラ
していることを窺わせるような部分があるという。
それでは、自分の立場が分かっていないドザも、一緒にご唱和下さい。
「ウイルス作者も悲鳴を上げる堅牢の砦、それがMacOS X(^-^)v 」
252:名称未設定
08/11/27 20:53:14 0vu8zSOC0
シェアの低いMac向けのウイルスなんか作ろうとするのは、Windows用の
ウイルス作成では他の連中にかなわなくてMacに流れて来たようなB級の連中
だけだからだろ。マカと同じでな。
253:名称未設定
08/11/28 00:48:25 aDoreM0q0
マイクロソフト、Windowsを狙う新たなワーム攻撃を警告
URLリンク(www.computerworld.jp)
脆弱性を悪用されると、リモートで任意のコードを実行される恐れがある
254:名称未設定
08/12/04 08:48:30 yUYu7oPQ0
店員批判がすごいが 漏れが見た客は痛かった。
全く興味なさそうな連れの女に自慢したいのか
勝手にようつべでお気に入りのアーティスト検索して大音量で再生しまくり、
店員呼びつけて聞かれた事を店員が丁寧に説明しだすと
俺はそんなの知ってる。マニュアル通りの接客は要らない と難癖つけてた。
あんなの相手にしなきゃならんと思うと店員がかわいそうだった。
ドザもひどいが痛マカーもなんとかしてくれ。
255:名称未設定
08/12/04 15:12:20 LCnr0xog0
と、アルバイトレベル以下の店員が申しております。
256:名称未設定
08/12/04 22:19:24 2ubHDDmB0
店員批判スレで客を叩く心理は理解しかねる
痛い客なんてどんな商売の店にもいるだろ
この話で同情すべきは自慢?に付き合わされてる連れの女
257:名称未設定
08/12/06 00:06:44 +qe9cfS40
いつのまにかアホーストアの店員にされててワロタ
店員がかわいそうと思って書いただけだが?
258:名称未設定
08/12/06 01:43:00 NeE7sb690
頭悪そう…
259:名称未設定
08/12/07 08:40:30 9TtkFspw0
>>254
マカなんてそんな奴ばっかりだろ?だから店員風情にバカにされることになる。
それで態度が悪いとか言ってるんだから大笑いなんだよな。
260:名称未設定
08/12/13 00:16:53 880c2ctI0
>>254
ドサやマカといった言葉を使うお前が痛い。
261:名称未設定
08/12/13 12:55:09 MUhn6eA90
売り子にすらバカにされるマカっていったい・・・w
262:名称未設定
08/12/14 01:48:22 4xD0XDQgP
ドザも売り子にバカにされてるよ>>226
263:名称未設定
08/12/14 02:15:11 lbtXnRSP0
ぶっちゃけ白人には親切だよ。
264:名称未設定
08/12/14 14:45:58 HmN5hq6W0
不親切でもいいから、もう少し商品の勉強をしてくれよ。
バイトでもプロだろうが、、、
265:名称未設定
08/12/14 23:49:06 9hXKCd500
___
/_ノ ::::ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚<●>:::::::<●>゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) マカがwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
266:名称未設定
08/12/15 14:59:26 TrqkTO1g0
アメリカのマニュアルでやってるからだろうな。
アメリカ人なんて接客サービスなんて最低だからな。
267:名称未設定
08/12/15 16:17:14 VvwI444u0
ジーニアスに持ってった時に修理が長引いて営業時間過ぎちゃって、こっちが恐縮してた。
そしたら同僚の女店員が、俺の担当に「まだ終わんないの?帰りにご飯食べに行こう♪」
客前でイチャイチャすんなよ。
MBの充電アダプタが発火して持っていったときも
「使い方の問題なんですけどねwww」みたいなこと言われて気を失いかけたw
268:名称未設定
08/12/15 16:31:14 7xFkKgyn0
無責任な発言の意図や根拠の説明を求めたり、
不誠実で小馬鹿にした対応ならその場で文句言っても良いと思うけど
ここに書き込んでもどうしょうもないから苦情を認めてメールするなりした方が良いと思う
269:名称未設定
08/12/15 21:57:38 i+oeVcfk0
苦情メール出しても、Appleが黙殺する。
こういうところで有名にするのが一番。
270:名称未設定
08/12/15 23:22:02 UrdSLykd0
店員の程度を、マカの頭の程度に合わせてあるんだろうな。
271:名称未設定
08/12/19 15:27:35 4muhRXhHO
Appleに集まってくるのはユーザーもアルバイトもDQNばかり、ということ。
272:名称未設定
08/12/19 20:26:03 g1ApBJ5DO
ドザは美的センスのない貧乏人て本当?
273:名称未設定
08/12/20 01:55:54 HX9x0tYw0
>>268
直接文句言ったり苦情を送るとか出来ない気弱な人間がココに書き込んでる
んだよ
陰で愚痴愚痴言うのくらいまあ好きにやらせてくれ
274:名称未設定
08/12/23 17:17:32 2ehPH2rM0
心もお財布にも余裕ないならAppleストアに入るのはやめたまえ
by 花形 ←学生でもオープンカー所有
275:名称未設定
09/01/03 01:01:28 FtM78Afj0
心斎橋で、ロンゲの男とひげ面の店員が歩いてきて、ぶつかってきた。
しかし、客にぶつかってきても、謝ること一つせずに立ち去っていったのには
ちょと閉口した。
接客態度以前の問題だよな……
276:名称未設定
09/01/03 01:10:02 1PKFB8900
もう、心斎橋はね・・・、終わってる
277:名称未設定
09/01/03 01:41:00 UE4D+ISU0
>>273
端から見ると、バイトくんもここに書き込んでる様に思えるな。
278:名称未設定
09/01/03 19:01:15 9RllMqDsO
>>273は噂のAppleGKさんですね、わかります。
279:名称未設定
09/01/03 22:30:43 Ec3alEcz0
>>275
AppleStoreは宗教施設だと思えば納得だろ。
280:名称未設定
09/01/19 09:48:42 VzEukDxQ0
>>254や>>273を店員扱いする神経が理解できない。
281:名称未設定
09/01/26 22:36:36 JMv6Zw2A0
Macユーザーの頭の弱さがここでも垣間見えますね。
282:名称未設定
09/01/27 03:43:49 oMvGaTs2O
どう考えてもアポストはDQNだらけ
283:名称未設定
09/01/27 14:34:46 KA5JMk3TO
近所のアップルストア行く度にシャターしまってるんですけど…w
1ヵ月くらい…
早く入らして!!
284:名称未設定
09/01/28 01:20:57 bdsy+SWS0
マイクロソフト、EU声明のさらなる詳細を明らかに『Internet Explorer』を外す可能性
URLリンク(japan.cnet.com)
285:名称未設定
09/01/28 06:27:35 YTkjAyALP
IEのバンドルが独禁法違反とみなされた場合、Safariも独禁法違反に当たるの?
メーラーやテキストエディタは?なんかキリないような気がするな。
286:名称未設定
09/01/28 06:40:29 nMhoWJ+X0
>>285
IEを独走させるとMSユニークのページが氾濫し(もうかなりしてるが)
市場が独占されるから。
でも、Safariじゃお話にならない。
なので誰も訴えないし、訴えてもSafariが負けることはない。
287:名称未設定
09/01/28 07:35:12 SqqZoqH60
日本と韓国がそうだよね。>IEの独占
288:名称未設定
09/01/31 11:17:32 JI6RFgM80
天神のアップルストアの店員さんは店に入ってくると
声をかけてくれてちゃんと質問に答えてくれるから
地域によっても結構違うんじゃないかな
289:名称未設定
09/01/31 11:21:49 ZMBh4b6X0
そりゃ天神なんていうど田舎のショップなら
客なんて訪れるほうがレアなんだから、接客いいのも当然。
客が多い大都市圏のショップで接客良くしてこそ価値がある。
290:名称未設定
09/01/31 21:20:46 Chq76yji0
なんの価値だよド低脳
291:名称未設定
09/01/31 22:04:12 JI6RFgM80
TDUの実績695になった
292:名称未設定
09/01/31 22:10:08 JI6RFgM80
誤爆した
293:名称未設定
09/01/31 23:14:49 KOf2/+Ba0
ゴミスレ
294:名称未設定
09/02/01 02:02:46 pCIRgvE60
Appleに不都合な真実は「ゴミ」扱いして
終了させたいAppleGKの願望が見え見え。
295:名称未設定
09/02/01 10:20:49 9iiU40ej0
ゴミスレ
296:名称未設定
09/02/01 10:26:29 9iiU40ej0
Winが好きな人はWinを使えば良い。
Macが好きな人はMacを使えば良い。
これで何の問題も無し。
以上。
297:名称未設定
09/02/01 11:11:20 9iiU40ej0
Windowsのシェアが2カ月連続の90%割れ、Macは2ケタ目前
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
298:名称未設定
09/02/03 20:11:55 xSMD2TsE0
>>1
Mac使ってる奴自体がコンビニのアルバイトレベルの奴ばかりだから仕方ない。
299:名称未設定
09/02/03 22:23:32 P8dtXwvt0
Winが好きな人はWinを使えば良い。
Macが好きな人はMacを使えば良い。
これで何の問題も無し。
以上、ゴミスレ終了。
300:名称未設定
09/02/04 01:40:44 NPgbi3iY0
そういう投遣りな態度はよくないよ。
ドザ使いのような劣った人間たちを正しい方向へ啓蒙することこそ
マカーの役目であり、神から与えられた使命なんだよ。
301:名称未設定
09/02/04 21:53:45 igGP8sx/0
Winが好きな人はWinを使えば良い。
Macが好きな人はMacを使えば良い。
これで何の問題も無し。
302:名称未設定
09/02/05 05:45:06 mXpPTUvJ0
何の捻りもないコメントを随分お気に入りのようだが
このスレには何の関係も無いんだけども
303:名称未設定
09/02/06 10:05:42 coKq1y7N0
>>294
実際の店員の接客態度はともかく
>>254や>>273を店員扱いするような
病的なゴミレスは結構あるけどな。
少しでも店員に同情的な書き込みをしたらGK扱いって
精神が病んでるとしか思えん。
304:名称未設定
09/02/06 16:08:55 DhGXL1NAi
アップル銀座の相談コーナーに入りびたってる団塊オヤジは何なの?
スタッフを話し相手にずっと雑談してるし。
定年後は暇なのかねー?
コンピュータ仲間代わりに使われてるスタッフがかわいそうだった。
305:名称未設定
09/02/07 17:33:49 L8TBkhZr0
君もお布施しなよ。そしたら相手してくれるって。
それにApple愛する仲間なんでしょ、ストア店員って。
そういう接客だよね?ハイタッチだのなんだのって。
306:名称未設定
09/02/07 23:54:31 XhUO0OsW0
マイクロソフトの悪夢:Windows 7のセキュリティはVistaに劣る
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
307:名称未設定
09/02/07 23:55:27 MU0p+Xj/0
Winが好きな人はWinを使えば良い。
Macが好きな人はMacを使えば良い。
これで何の問題も無し。
308:名称未設定
09/02/08 00:08:43 i6Prym6b0
Macが不調で困っている友人に
「ジーニアス・バーに行ってみたら」と
すすめ、実際に行ったらとても親身かつ丁寧に
対応してもらったと感心していたがな。
309:名称未設定
09/02/08 09:45:23 GjmFgyGxi
昔はよかった。
持ち込み修理で、その場で色々部品を交換してもらえた。
今は、ちょっとしたことで工場送りだからな。
310:名称未設定
09/02/08 12:03:07 i6Prym6b0
>>309
308だが、二ヶ月前にその場で対面修理してくれたそうだ。
311:名称未設定
09/02/08 14:00:57 thZWLd1Z0
Macの購入を考えていますが、
このスレ見てると止めようかなと思います。
実際のストアでの接客態度はyoutubeなどにありますでしょうか?
312:名称未設定
09/02/09 00:28:19 AhZz5QFw0
昨日行ったばかりだが、それほど悪くなかったよ。
購入後から壊れたことをわびてくれたし。
症状も聞いてくれた。
大人気で、昼に予約してから行っても夜の部に回されたけど。
313:名称未設定
09/02/09 07:25:11 oqrKluQS0
>>310
ジーニアスは当たった担当の人にもよるけど評判は悪くはないと思うよ
ここで言ってるのは概ね一般店員のことだと思う
一言で終わるような簡単な質問でも
「お答え出来ません、ジーニアスの予約へどうぞ」とジーニアスへ丸投げ
されると軽くイラッと来る
314:名称未設定
09/02/09 11:38:15 8S5b/whqi
>>310
簡単な修理はその場でやってくれるんだよね。
でも、昔は電源ユニットやロジックボードの交換なんかも、持ち込みでその場でやってくれた。
技術屋のおじさんが常駐してて、良い対応だったなー。
315:名称未設定
09/02/09 20:32:18 DBSyR1oo0
>>313
1階にいる一部店員とその一部上司のことだよね。
316:名称未設定
09/02/09 20:52:37 49kllMjz0
最近のPCショップはどこでも似たり寄ったりでしょ。
317:名称未設定
09/02/10 01:17:27 KRH1rHa5O
近くのアップルストアズット閉めてて、おかしいから電話したら…
移店してやがったお…orz
それもまだ近い方だからいいか。。
HP見たら店内、糞綺麗でした。
また行ってみよう。
318:名称未設定
09/02/10 20:52:45 tkr44Mz/0
そうですか。
319:名称未設定
09/02/11 16:34:33 aHRhE/bM0
2月のマイクロソフト月例パッチ、“緊急”2件と“重要”2件
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
320:名称未設定
09/02/11 18:25:21 MYLyAH5U0
これは試練なのです。どんなにアップルストアで邪険に扱われ、店員に蔑まれ
てもアップルへの忠誠を捨ず、製品を購入して売り上げに貢献するものだけが、
禿と共に神の国に行けるのです。アップルストアではあなた方の信仰が試され
ているのですよ。
321:名称未設定
09/02/11 20:51:07 durbqt480
>320
はいはい。
322:名称未設定
09/02/12 23:39:14 wYR6ao060
不具合OSをもう売るな、マイクロソフトが謝罪
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
323:名称未設定
09/02/14 10:24:22 j++c0INR0
>322
マイクロソフトのOS情報は興味ありません。
Mac使っているので。
324:名称未設定
09/02/15 22:25:08 NB2QUql50
名古屋の一回は糞ばっかりだぞ
天才酒場も対した事無いけど
325:名称未設定
09/02/16 10:34:52 pzf5iwPD0
ま、簡単に言えば、
Macは宗教ってことね。
周り見ても馬鹿そうな奴ばっかり使ってるもん。馬鹿というか単純というか。
326:名称未設定
09/02/16 10:59:18 +niHkdIC0
Macが好きな人はMacを使えば良い。
Winが好きな人はWinを使えば良い。
これで何の問題も無し。
327:名称未設定
09/02/18 01:03:20 SB+YfHKs0
またも破られたマイクロソフトの画像認証
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
328:名称未設定
09/02/20 18:35:36 q3WDiOL+0
日本国内全ての店舗で全ての職種が募集していない。
ついこないだまで銀座と栄以外では募集してたのに。。。
URLリンク(www.apple.com)
なにかあったのかな?
329:名称未設定
09/02/21 05:21:31 4rS/+b550
ネットのApple Storeで、MacBookのUSキーボード、メモリ4G、SSDモデルを買おうとしたら、
3営業日かかるというので、リアル店舗のApple Storeで買おうかと思ってるんですが、
USキーボード、メモリ4G、SSDモデルも即買いできるのでしょうか?
330:名称未設定
09/02/21 09:32:45 Ffqcj2Ew0
行って聞けば?
331:名称未設定
09/02/21 17:03:01 4rS/+b550
いろいろ問い合わせてわかったことを書いとく。
フリーダイヤルのコールセンターに尋ねたところ、
USキーボードモデルの在庫はない。ネットのストアでも受注生産なので
3営業日以内で出荷、到着までは一週間くらいかかる。
という。
USキーボードの在庫がないなんておかしいと思ったので、(だって外人も買いにくるじゃん?)
リアル店舗に尋ねたところ、
リアル店舗なら、メモリ4G、USキーボードモデルの在庫がある場合もある。
しかし、SSDモデルは扱っていない。ネットのストアのみ。
とのこと。
332:名称未設定
09/02/23 22:49:15 rA9ubUbY0
マイクロソフト、Xbox LIVEユーザーを狙う攻撃を発見
URLリンク(japan.cnet.com)
333:名称未設定
09/02/23 23:03:07 XFXeAP4q0
>332
こういう書き込みはあまり意味が無い
ように思います。やめませんか、もう。
334:名称未設定
09/02/25 13:00:44 N8fsTiMg0
Winが好きな人はWinを使えば良い。
Macが好きな人はMacを使えば良い。
これでまったく問題無し。
なおWinの話題はWin板で存分にどうぞ。
335:名称未設定
09/02/25 23:43:43 y3EzLl510
Excelに新たな脆弱性、既にこの脆弱性を悪用した攻撃も確認
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
336:名称未設定
09/03/18 18:29:20 GLXmw7bHO
>>335
AppleGK乙
337:名称未設定
09/03/19 18:33:54 2XE1YoL20
>336
「GK」とはソニーが大好きな人、すなわち「ソニー信者」を意味する言葉だ。
ソニー社内から『2ちゃんねる』などの掲示板などに書き込みを行うと、ホス
ト名が“GateKeeper○○.Sony.CO.JP”と表示されるのだが、その一部分
「GateKeeper」を略して「GK」というわけだ。
ことの発端は、某ブログで他社を批判する書き込みをしていたユーザーのホスト名
が“GateKeeper○○.Sony.CO.JP”であったことが発覚し、それ以来ソニーが
大好きでネット上でソニー擁護なレスをする人を「GK」と呼ぶようになったのだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
つまり、「AppleGK乙」とは「アップルソニー信者お疲れ」となり、意味をなさない。
338:名称未設定
09/03/19 19:18:12 KFww1mZb0
担当者が変わると、また最初っから説明をしなければならない。
質問項目が多いくせに、同じ事を何度も聞かれる。
担当の引継ぎがまったくなっていない。
これ,企業間取引も同じな。
339:名称未設定
09/04/01 15:30:01 7RsW9Wos0
アメリカに住んでたけど、Apple Storeの対応は良かったな。
Apple Care入っていたおかげで、問題があったときは全て無料で修理してくれていた。
予約はもちろん必要。
スゴく親切で、親身に説明してくれたけど、日本では違うのかな。
どうも知識不足と、Appleをステータスだと勘違いしている店員が多いのかもね。
日本に帰ったらバイトしたいと思ってたけど、そんなに酷いのか・・・
340:名称未設定
09/04/01 15:43:58 4bcFeQDt0
俺はイギリスに団体旅行で行ったとき楽しかったので
次1人で行って
小さいピザ屋みたいなとこに入った
店員が来ない
奥でウエイトレスがコックと話してる
よんでも来ないw手を上げて読んでも来ないww
こっち見て気づいてるのに馬鹿にした感じで見て笑ってる
あっワザと来ないのか・・・
笑い声が聞こえるのを背に店を出た
はじめての差別受けたのをここを見て思い出した。
でもマック好きです(泣)
341:名称未設定
09/04/01 16:05:47 DWusSgZV0
そもそもAppleはサポートが必要な人間が買うものじゃないからな。
素人お断り。
342:名称未設定
09/04/01 16:08:19 DWusSgZV0
>>337
GKは信者じゃないよ。信者ってのは一般人だしボランティアだからな。
GKは社内工作員だよ。
343:名称未設定
09/04/01 16:40:40 bPj0M7VGi
渋谷のレベルの低さは異常
344:名称未設定
09/04/02 01:19:21 BTePKl3+0
また真似か? マイクロソフト、App Store対抗の携帯アプリストアを計画
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
345:名称未設定
09/04/02 20:29:41 jzQenlUK0
仕方ないだろ。本社ですらこんなありさま。
スレリンク(job板)
346:名称未設定
09/04/02 20:31:43 rxoGkFHg0
この本社にしてこのストアあり、ということですね。
347:名称未設定
09/04/02 22:42:30 QcEc6yoW0
フォトレポート:「Windows 7」デスクトップへの道--初期デザイン案と歴代Windows
URLリンク(japan.zdnet.com)
348:名称未設定
09/04/08 14:47:08 x/AZUzg3i
iPhoneの時刻合わせる方法を聞いたら
自動的にネット経由で秒単位まで合わせるから大丈夫と言われた
しったかぶりやがってクソ能無しめ
349:名称未設定
09/04/08 17:03:06 6w1+7GyD0
以前、初代shuffleのランプが点滅して使えなくなって銀座のアポスト行った。
予約とってやっと復元やらなにやら試行してくれたが、
どうにもならず、分からないと言われた。彼がやった事は、自分ですでに試していた。
こういうケースは他にもあるんですか?と聞いたが、初めて聞きますと言われ、
物理的に壊れたんですかね?って聞いてみたら、「そうですね」と言われた。
壊れたんじゃしょうがないと、諦めて帰って付属品を全部廃棄、
糞高かったスポーツケースもゴミでしかないので捨てた。
本体は分解でもして捨てようかと、ねじったり割れるか試したりしてから放っておいた。
その3日後ぐらい、iPod修復ユーティリティみたいなのが出た。
使ったら治った。ファームのバグじゃねえか…
結局、ねじねじ耐久テストの後遺症もなく、未だに元気に動いてる。
糞店員のおかげでムダに捨てるとこだった。
一般ユーザーと同じ情報レベルの糞信者らがサポートするApple製品
350:名称未設定
09/04/08 22:28:07 52Ai/uu90
WindowsワームConfickerを模倣したNeerisがIM経由で広まる
URLリンク(japan.zdnet.com)
351:名称未設定
09/04/09 07:52:35 EaRJHugH0
>>348
PCに繋いだら自動的に合うだろ。
店員の言ってることは間違ってないんでねーの。
PCが無い場合はよく知らん。
それはさすがにクレーマーレベルだろ。
ご不明な点は詳しくお問い合わせくださいだろ。
352:名称未設定
09/04/09 08:09:45 QKkbA2/30
>>351
それが、Macに繋いでも同期されないんだよね。iPhoneの時計。
PCの場合は知らんが。
353:名称未設定
09/04/10 08:49:42 FmFNtaDG0
だから、状況を詳しく言えよ。
Macに繋いだらどうなったのか、何も起こらないのか、何か起こったのか、何か起こったが解決しなかったのか。
店員も俺らもエスパーじゃないから分からんだろ。
354:名称未設定
09/04/15 22:34:45 0cntS3Ax0
>>349
新製品でもそうだけど、店員のほとんどは客と同じタイミングでしか新しい事を知らされないんだよね。
まぁ、店員にも同情はする。
355:名称未設定
09/04/30 14:08:14 uoQaXVDEi
まともな人のやる仕事じゃねえだろ
わかりきったことだが
356:名称未設定
09/05/03 02:48:10 KmvMWicji
名古屋の一階は
糞の溜まり場です
ジーニアスは知らないけど
357:名称未設定
09/05/05 14:50:36 d2iPp8u40
心斎橋の黒髪、身長160cm位の女スタッフ。
接客最悪!
「接客してあげてます」的エリカ様のような超然とした態度で、上から目線。
今まで丁寧に接客してくれるスタッフばかりにあたっていたので、ビックリした。
あんなのいるんだね。よくクレームにならないな。
358:名称未設定
09/05/05 14:58:17 E1MNQQ2U0
心斎橋って新人はMacの事良く分かってないけど、接客自体は結構まともだよ。
あの店で生き残るとなんか偉くなった気がするんだろうな・・・。
359:名称未設定
09/05/05 15:04:19 d2iPp8u40
>>358
>接客自体は結構まともだよ。
そうなんだよね。
心斎橋では、いつも馬鹿丁寧なくらい親切に接客してもらってたので、
今回はビックリしたよ。
あの女スタッフは、エラいさんなのかもしれないねw
360:名称未設定
09/05/05 16:05:32 xWO1RcVY0
フレンドリーと馴れ馴れしいの違いが分かってないよな。
361:名称未設定
09/05/05 18:21:10 QpuU/fnei
渋谷のappleストアの店員もまともに接客できないよ。
362:名称未設定
09/05/07 11:24:10 wo84G5N+0
スタッフは、全員正社員ですか?
363:名称未設定
09/05/07 11:42:30 dttFCqcg0
接客がまともな人もマニュアル外の対応は恐ろしくぞんざいで投げやりだよ…
364:名称未設定
09/05/07 23:32:41 MLe132TH0
Windowsウイルス感染メールがSNSで復活、1Qの脅威動向
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
365:名称未設定
09/05/08 13:25:28 Ew8xAr+Mi
>>362
バイト
366:名称未設定
09/05/08 23:10:03 AAycOko00
マイクロソフト、今月もパッチ発行。PowerPoint関連の1件
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
367:名称未設定
09/05/09 23:09:43 evH68LNa0
オダギリジョー、山田孝之風の、
オサレむさくるしい髪型、無精髭のスタッフが多いですねw
368:名称未設定
09/05/09 23:26:35 MhN7O6FO0
MacBookの修理を依頼した。ケースひび割れで。
在庫はあるけど引き渡しは翌日とか。まあ急がないからそれで依頼した。
翌日、ちゃんと連絡も来て受け取った。
lastコマンドでログイン履歴確認した。
・・・昨日しかログインしていない。
しかもログインしてたのは渡して1時間以内だけ。
昨日修理してそのまま何もしないで放置していたのか・・・
どういう方針なんだろうか?
369:名称未設定
09/05/10 17:40:52 4BMtZeiM0
>>357
>「接客してあげてます」的エリカ様のような超然とした態度で、上から目線。
俺の好みだ(´Д`;)ハァハァ
370:名称未設定
09/05/10 21:54:22 q9h+gsRl0
Windows7が終わった感がある件について
スレリンク(win板)
371:名称未設定
09/05/11 01:49:46 hzZe32vx0
>>369
心斎橋店へGO!!
372:名称未設定
09/05/11 20:15:20 28RSfTlx0
ibookに焼酎こぼしてキーボード動かず。
ストアに持っていったら丁寧な接客だったよ(数年前)
今年の初めに買い替え検討で寄ったら、店員のTさんはいろいろアドバイスしてくれた。
オプションの見積もりも即計算してくれてごく普通の応対です。
結局買わなかったけど、いいストアですぜ@仙台
373:名称未設定
09/05/11 20:45:10 kdTdRL6i0
初めて銀座店行ったけど感想
・あの変なエレベーターが意味不明
・妙に日本ぽくない店内、アメリカ直営だからってアメリカまんまかよ
・日本ではドンキホーテのがマシなレベル
・なんか微妙にプライド高い店員、ただの小売だろ
374:名称未設定
09/05/11 22:08:26 e6si+4iF0
ドンキホーテ?w
渋谷の外人のじじいの高飛車な態度はなんなの?馬鹿なの?
375:名称未設定
09/05/11 23:53:08 /3xpPhOz0
2008年のユーザー満足度、アップルが「4冠」
URLリンク(ascii.jp)
376:名称未設定
09/05/12 00:12:06 upiIC1OCO
銀座店のあのエレベータはなんなんだよ
377:名称未設定
09/05/12 02:30:50 TI+d+qUa0
>>4
ま、店員のほうは、普通の対応だなw
客のほうが、「ホームページビルダーで作ったものの編集をiWebでしろ!」というのは、
無理がある。
もともと、iLifeのソフトは、コンシューマー向けのソフトなんだからw
ただ、コンシューマー向けのソフトとしては、簡単操作で見栄えのよい作品が出来上がるという売りを、
素人が「何でも出来る」と勘違いするのは・・・
378:名称未設定
09/05/12 12:28:17 TI+d+qUa0
・・・とは言え、アップルの店員・サポート要因のスキルが低いのは事実。
・・・だけど、他の店舗、メーカーの営業・サポート要員に比べて、質が劣るということもない。
ロジテックやバッファロー、Dellなど、メーカーの営業やサポート要員のスキルは、軒並み低い。
379:名称未設定
09/05/12 12:41:51 aihmcy9A0
目の前で分解修理してくれるようなサービスが欲しいな。
380:名称未設定
09/05/12 13:11:58 TI+d+qUa0
>>379
ま、修理時間が短縮されるならば歓迎すべきだが、
結局、各店舗に修理のスキルのあるスタッフを配置しようとすると、
その人材教育費は、製品の価格に上乗せされるのがオチだから、
・・・「どうだかね~」というレベル。
381:名称未設定
09/05/18 17:44:55 hF3N0aN7i
>>379
昔はあったんだよ。
あの頃はよかった。
382:名称未設定
09/05/18 20:42:04 i4zAaTIk0
>>381
クイックガレージは一応今も生きてる
URLリンク(www.gssltd.co.jp)
ただ、俺はもう10年くらい利用してないので、
昔の様に親身にやってくれてるのかどうかはわからない。
383:名称未設定
09/05/20 23:41:08 ZkK9H8Uu0
最近ipod nanoが全く反応しなくなったので、
仕事の移動中に出来た時間で初めてアップルストアによってみた。
私はブランド自体には興味がないライトユーザーで、
予約が要るなんてことは念頭になく、修理とまではいかなくても
相談に乗ってもらえればいいかな。という程度の気持ちだった。
まず店内の商品を軽く見て回ったが、店員に声をかけられることはなかった。
店員に話しかけられるのが苦手な私にはどちらかというと都合が良かった。
陳列も整然としていて、什器も良かったと思う。
店員同士で立ち話をしていた若い男性の店員に目を合わせ、軽く会釈をすると
小走りで駆け寄って用件を聞いてくれた。
症状を細かく伝え、本体を渡すと、脇にあったmacですぐ受付作業を済ませ、
順番待ちの呼び出し機(?)のようなものを渡してくれた。
店内を歩き回りながらわずか2、3分。
呼び出し機はバイブ式で、大きな音が鳴って店内で目立つ…なんて恥ずかしい思いはしなかった。
ここまで、アップルストアに良い印象しか湧かない
というか、このスレを読んでこれがどれだけ運の良いことだったのかを知った。
384:名称未設定
09/05/20 23:43:30 ZkK9H8Uu0
空いている席はひとつだけだったので、私が座るべき場所はすぐにわかったのだが、
目の前の店員は「こちらにどうぞ」とも「こんにちは」とも言わず、全く目を合わせようとしない。
一方的に挨拶して席に着き、バッグを置ける場所がなかったので、仕方なくカウンターの上に置いた。
すると店員はバッグと私の身なりを値踏みする様に見て、
相変わらずこちらに目を合わせずに脇のモニタを見ながら用件を尋ねてきた。
世の中こんなことで腹を立ててはいかんと開き直って、先程と同じ症状の説明をした。
話し始めて数秒後、まだ話の途中なのだが、カウンターの上に出した私のipodを手に、
その店員は突然背を向けて原因究明だかなんだかに向かってしまった。
数秒後、返ってきた答えは
「原因はわからない。修理は○万円」
原因はわからないのに修理は出来るんだ…と感心しきりの私に、
苦笑しながら「○万円出すくらいなら、新しいモデルに買い換えたほうがいいですよね」
と言われたときは、なんだか素敵なご商売だなあとうらやましくなった。
愛着のある型番なので、こちらは到底新モデルにする気はないのだが、
駄目になったらどんどんカッコイイ最新版に買い換えればいいじゃん!
的な発言を端々に織り込んでくる。
385:名称未設定
09/05/20 23:45:26 ZkK9H8Uu0
その後は、どんな質問をしても壊れたおもちゃの様に「買い換えたほうがいい」
という仕様になり、答えられない質問には無言というものすごいコンビネーションが始まった。
さらに、時々何か思い出したかの様に、断りもなく突然持ち場を離れていく。
あきらめて帰ろうと思ったら、最新のプラグインが導入されたらしく、
「突然こういう風になることはよくあります。そういうものです。
お客様の使い方にもよるので、それが原因でしょうね。」
…原因がわかって良かったですね。
色々質問して、自分にとっての最善策を採ろうと思っていたのだが、その一言でどうでもよくなった。
居丈高に私の反応を待つあの店員の鼻の穴に最新のipodを突っ込んでやったらどんなにスッキリしただろうかと思う。
しかし、商売の反面教師としては素晴らしいので、営業戦略に困った時は、また訪れてみようと思った。
高額な買い物の話が飛び交う中、たかがnanoでぐちぐち言って申し訳ない。
こういうところでしか聞いてくれそうにないので長文。
どちらかというと、かわいそうな自分に浸りたいがための長文。スマン。
どうしよう。あの店とはもう関わりたくないけど、ipodは直したい。
386:名称未設定
09/05/22 08:57:27 fJEI8Juc0
その症状が起動しなくなったというだけなら、ggrksとしか。
もしくは、バッテリーが消耗しきったんじゃない?
古いnanoに「愛着がある」という発言もなんだかキモいし。
たかが音の出る機械に過ぎないのに。
387:名称未設定
09/05/22 14:16:14 CUvfXITHi
NCRの方が専門知識があっていい
388:名称未設定
09/05/22 17:41:05 1Nefuve8i
あそこの店員ってさ、自分が知ってることだけ力説するよね。
例え問題と無関係なことでも。
なんだか笑っちゃうよ。微笑ましくもある。
さっさと、工場に送れっつーの。
知識も経験もないバイト君なんだから、受付係に徹してくれたほうがマシ。
389:名称未設定
09/05/22 20:18:31 Kul1Z9J20
>>386
> 古いnanoに「愛着がある」という発言もなんだかキモいし。
普段「Macに愛着がある」とか言ってるマカがキモいってことですね。
わかります。
390:名称未設定
09/05/22 21:26:36 ZujOrB+X0
>>386
AppleのすべてにYesとしか言わない人間の方が遥かにきもい
391:名称未設定
09/05/31 19:43:21 mai4MDHa0
>>383->>385
よく耐えたね。
あそこは、単価が安い客には、ほんと冷たいんだね。
ACアダプタ買いに行った時の、あの面度クサそーな態度@心斎橋
392:名称未設定
09/05/31 21:36:06 WASkWuldO
MacBookが故障したのでアポストで修理に出した。衝撃かなんかで部品が外れてしまった可能性がある、と言われたが大事に使ってたので心当たりはゼロ。
まぁ保証期間内なのでタダでやりますよーとか言われて、ありがたいっすすみませんなんつって帰ってきた。
しばらく経って引き取りにいったら、故障の理由も言わず終わらせようとしてきたので、いやいやいや普通説明するだろ!と思いつつ質問。
原因は初期不良、こちらの手落ちは一切なしだった。
原因を聞かないと言わないスタンスと詫びの一言もなかったことに(初期不良で客に謝らないってどういう教育してるんだよ)腹が立ったが、何も言わずに帰宅。
早速タイムカプセルからデータ移行しようと思ったらオレンジランプ点滅、色々いじってもセキュリティリセット?しても認識すらしないからオールリセットするハメになりデータ全部消えた。
正直Mac嫌いになった。次はウィンドウズ買います。
393:名称未設定
09/06/02 00:56:57 h/BOZkuu0
どーぞ。
394:名称未設定
09/06/02 01:12:24 hajs0bTb0
修理上がったのって、起動確認ってしないもんなの?
395:名称未設定
09/06/03 21:03:32 UyOvRPkmi
>>394
するよ
396:名称未設定
09/06/04 04:18:16 scYfNGiz0
明日、歩いて5分の距離にあるアップルストアに修理に持っていく。
確かに連中はスノッブだよ。それを考えると鬱になるw
幼稚な接客態度に腹を立てないように我慢しなきゃならんからね。
量販店に派遣されているアップルの契約社員の方が遥かに優れている。
また、接客態度はユニクロのアルバイト店員の足下にも及ばないのがアップルストア店員の実情だな。
397:名称未設定
09/06/04 05:31:28 GnfV4Tju0
カネにならない客は相手にしない。
Appleの経営哲学ですw
398:名称未設定
09/06/04 20:17:07 NNNh1OtD0
全ては試練なのです。幼稚な接客態度に腹を立てるのではなく、アップルに
お布施が出来たと考えて喜ばなくてはなりません。放っておいたら無駄に使って
しまったかもしれないわけですよね。そう考えれば、アップルにお布施できた
だけ得をしたと考えられなくもないでしょう。アップルストアではあなた方の
信仰が試されているのです。
399:名称未設定
09/06/04 20:34:56 5DFcFOUV0
暇をもてあましてんだな、君らは。
400:名称未設定
09/06/04 21:09:22 0nM0OyMa0
何が楽しくてAppleにお布施をw
401:名称未設定
09/06/04 21:32:26 T8M9ODVQ0
笑顔の対応をこころがけているんだろうけど、
「へらへら笑っている場合じゃないだろうが。もっと誠実に応対しろよ。」
と言ってしまった俺w
店員は半笑い半泣きの困惑しきった珍しい顔になっていたw
402:名称未設定
09/06/04 21:33:07 rA7xY2sz0
以前、PowerMacG4にHD増設しようと思い、お勧めHDありますか?
って聞いたら「教えられません」の一点張りだった。
何を聞いても教えられないというので、
しゃーないなと思い最後に
「マスターとスレーブってなんですか?」
と聞いたら
「…わかりません」って言われた。
403:名称未設定
09/06/04 21:39:39 TNUKWq120
客「Jobsってなんですか?」
店員「わかりません」
404:名称未設定
09/06/04 21:46:54 NNNh1OtD0
Apple Storeの店員なら充分ありうる。
405:名称未設定
09/06/04 21:59:38 B0aG92CT0
客「Macってなんですか?」
店員「ハンバーガーです」
406:名称未設定
09/06/05 00:11:12 Jfaw7NPd0
アップルストアで働いてるけど、手取りで12万だし
同僚はWinの悪口ばっかり言ってるMac信者だらけできもいし
私の彼氏がかっこいいからって嫉妬するしやってられない。
早くやめたい。客は馬鹿ばっかだし。
特にWinからのスイッチ考えてる客とか
冷やかしで来るドザチョンズたちが特に気持ち悪い。
ファッションセンスもひどくて店内で浮きまくり
407:名称未設定
09/06/05 00:20:44 D8TVipzg0
コンビニに行ったら深夜のゆとりバイトくんが
「いらっしゃいませ」も言わなかったけど
いくらAppleストアの店員でも「いらっしゃいませ」くらい言えるだろ
よって、Appleストアの店員の方が幾分かマシだろうね
まあ、接客業において「いらっしゃいませ」
も言えないとは考えられないので、彼は重度の失語症を患っていて
わけありでアルバイトをしているのかもしれないけど
Appleストアではこういう人物はいくらなんでも雇えないだろ
408:名称未設定
09/06/05 21:13:31 2G319IHh0
Appleストア(笑)
409:名称未設定
09/06/05 21:40:22 RNR0yWRai
アップルストアの店員に中国人や韓国人がいたら、完璧なコンビニレベルになるのになぁ。
410:名称未設定
09/06/06 19:31:01 hhXB8Nr20
まるで今がコンビニレベルじゃないみたいに聞こえるが。
411:名称未設定
09/06/06 21:43:25 zlsPjB4s0
現時点でコンビニレベル未満でしょw
412:名称未設定
09/06/06 22:15:16 m++QM5qd0
銀座店の接客レベルは高いよ。
おいらみたいな買う気がない貧乏人にもちゃんと話掛けてくれる。
有楽町ヨドバシのMacコーナー行ったら、品揃いは良かったが、店員全然やる気なかったな
413:名称未設定
09/06/06 22:16:43 m++QM5qd0
ヨドバシじゃなくてビックカメラでした。。。
414:名称未設定
09/06/06 22:32:33 Tm/g7nW40
普通の量販店じゃMacの売り上げなんて雀の涙程度だからなあー
つーかあんな銀座店の接客レベルが高いってどんだけwww
415:名称未設定
09/06/06 22:34:41 DVCiA3bL0
>>413
ヨドバシとビックの区別も付かない奴の言うことは当てにならんな
416:名称未設定
09/06/06 22:38:29 GbZRx5Ys0
今日は雨が降っていたので人があまりいませんでした。
店員さんは、お客さんよりも大きな声ではしゃいでいました。
お客さんよりも大きな声でした。
声をかけづらい雰囲気たっぷりでした。
417:名称未設定
09/06/06 23:02:40 m++QM5qd0
>>414
>>415
どういうのが高いと言ってるか知らんけど、
個人的銀座の接客は低いと思えない。
パソコンのチェックも二回ほど見てもらったが、普通に感じ良かった。
秋葉のパーツ屋、CD屋なんか店員さんほとんど無愛想で、笑顔すらないのが普通。
418:名称未設定
09/06/07 20:43:46 VG8sEyjQ0
秋葉原と比較しなきゃならないって、やっぱり程度が低いとしか
言いようが無い。秋葉原は「接客」という概念がない場所だからな。
419:名称未設定
09/06/07 21:54:55 mP9ViTey0
秋葉原のパーツ屋に「接客」を求めるとかどんだけ情弱なんだよ。
こういうのが勘違いして恥ずかしいクレーマーになるんだろうな。
420:名称未設定
09/06/08 04:06:34 qKeB/8Jgi
ここのスレッド見てたらいつかくるかもしれない故障を考えると憂鬱になるな。
近くだと心斎橋なんだが一度どれくらいのものなのか見にいかなくては。
421:名称未設定
09/06/08 21:29:08 oYUlO7xp0
>>418
>>419
秋葉のパーツ屋が愛想が悪く、接客しないのが当たり前という固定概念が古い。
だから潰れるんだよ。ツクモまだ粘ってんの?w祖父のルピーだっけ、
一ポイントとかいらねーよw
時代遅れのキモヲタは銀座に行かないほうがいいよ
せいぜい、ポイント目当てで量販店でMac買いなさいwww
で、今まで接客良かった店言って味噌w
422:名称未設定
09/06/09 22:00:36 RjUen1wr0
>>421
だから、その程度の低い界隈と比較しなきゃならんほど程度の低い接客
しかできないのがAppleストアだって話だろ。お前アホだろ。
423:名称未設定
09/06/10 00:34:35 3T5nq+CT0
>>422
だからさ、どういうのが接客がいいの?
何を基準に接客いいのか悪いのか言ってるのがわからん。
アパレルでバイトちょっとしてたけど、店長は買う気ない人や金持ってなさそうな人、金持っても面倒くさい人は基本的相手にしない
おまえらそういう部類だろうw。
出入り禁止レベル田舎家族4人がカルティエでジュース出してもらってたのを見たことがあるけど、
銀座も客の質が落ちたな。
424:名称未設定
09/06/10 00:39:24 jMdoqeos0
民主党が政権取ると…「元慰安婦に賠償法案」「国歌国旗法見直し」「在日外国人に参政権」「人権救済機関」「夫婦別姓」?
スレリンク(newsplus板:-100番)
425:名称未設定
09/06/10 00:45:10 Vbn2jk1k0
あいつら日雇い人夫だろ。
大して期待できるわけがない。
426:名称未設定
09/06/10 01:16:48 EyZ4143Y0
「比較対象が間違っている」と指摘されているのに、
論点を理解できずひたすら比較対象を叩く頭の弱いMacユーザーw
銀座の客の質が落ちているとすれば、間違いなく>>423もその一因だろうな。
頭の弱さってのは、外見や行動に自ずと表れるもんだ。
427:名称未設定
09/06/10 03:02:05 T7ZC1At/P
>>422
>その程度の低い界隈と比較しなきゃならんほど
程度の低い「界隈」ではない。店による。
Appleストアより接客態度が悪い店を
「比較対象が間違ってる」として切り捨て
Appleストアより接客態度がいい店とだけ比較するなら
そりゃ「Appleストアは接客レベルが低い」となるわなw
428:名称未設定
09/06/10 03:11:13 2koy+JEo0
>>427
なんとしても「Appleストアより接客態度が悪そうな店」を
比較対象にしたい意図は十分伝わってくるから安心しな。
429:名称未設定
09/06/10 04:42:03 T7ZC1At/P
Appleストアより接客態度が悪い店を比較対象から外したら
Appleストアの接客態度が最低レベルになるのは当たり前じゃん
その屁理屈で言えば接客態度がトップの店以外すべて最低レベルになるじゃん
バカなの?
430:名称未設定
09/06/10 05:02:00 Baqp992N0
>>429
ID:T7ZC1At/Pの主張に沿えば「Appleストアより接客態度が悪い店」は秋葉原のパーツ屋以外に
存在しないということになってしまう。それは間接的に、秋葉原のパーツ屋を比較対象にしなければ
結局Appleストアの接客が最低になってしまうことの証明でもある。
自分の考えと相容れない相手の意見を正確に理解することなく「バカ」だとか言って煽ることは簡単だが、
自己の主張に内包された矛盾に気づかず主張し続けることほど恥ずかしいことはないよ。
431:名称未設定
09/06/10 05:12:41 T7ZC1At/P
>>430
一例として挙げただけでは?
CD屋も挙げてるし他にも挙げてないだけで接客態度が悪い店はあるかもよ?
432:名称未設定
09/06/10 05:17:36 iT678SfB0
これだけは言える。
アポストの接客レベルは、アキバのパーツ屋を
引き合いに出さなければならないほど低い現実。
それをコンビニのアルバイト店員と比較しようなど
コンビニに対して失礼極まりないw
433:名称未設定
09/06/10 14:29:19 qobt0k2Y0
>その程度の低い界隈と比較しなきゃならんほど程度の低い接客
>しかできないのがAppleストアだって話だろ。
>>421はレスの相手を「キモヲタ」と称してるから、
キモヲタでも分かりやすそうなアキバのパーツ屋と比較するのは
むしろ当然じゃないかな。
例えばLUSH店員の態度の悪さはスレ住人の間では有名だけど、
コスメのことなんか知らないキモヲタに話しても「何それ?」だろうし、
人によって評価が分かれるレベルと比較したらなおさら分かりにくいでしょう。
「MQはカウンターでBA呼んでも全然来ないしイエベなのにブルベカラー出してくるのが普通」
なんて言ってもチンプンカンプンでしょ?
アキバのパーツ屋なら分かりやすいじゃん。キモヲタでもw
434:名称未設定
09/06/10 21:04:30 oNv979+f0
>>423
> だからさ、どういうのが接客がいいの?
顧客の問題の解決ができず、さらには態度の悪い店員が嫌われていること
すら理解できないおばかさんですか?
> アパレルでバイトちょっとしてたけど
アパレルのバイト(笑) あれって最底辺のゴミクズみたいな人間のやる仕事
じゃないですか。よくそんな仕事してましたねw
> 出入り禁止レベル田舎家族
ド田舎の出身者ほど、なぜか同じ田舎の出身者に対してこういうことを
言うんですよね。都会生まれの都会育ちの人間は、いろんな人間を見て来て
いるからこんなアホなことは言いませんけどねw
435:名称未設定
09/06/10 21:13:23 oNv979+f0
>>433
また頭の足りないアホマカが湧いて出て来た。比較対象の分かり易さ
の話なんか誰もしていないわけだが。Appleストアは、接客の程度の
低い店と比較しなきゃならんほど程度が低いって命題には全く何の
影響もないわな。
だいたい、お前の理屈なら「アキバのパーツ屋」がどういう所か知っ
てるお前や>>421もキモヲタだろうがw
マカって、何でこうまで考える能力のない奴が多いんだろう。明らかに
高等教育を受けた人間じゃないな。やっぱりマカは低学歴の底辺層が
多いんだなぁ。
436:名称未設定
09/06/10 21:42:20 dPj+rSAu0
俺はアパレル関係じゃないけど、職業に底辺なんてないよ。
職種ってのはその人の個性。
それがわからないようなら楽しく生きていけないよ。
437:名称未設定
09/06/10 21:57:50 oNv979+f0
底辺の方は皆さんそうおっしゃいます。
438:名称未設定
09/06/10 22:14:15 EyZ4143Y0
次スレのタイトルは「コンビニのアルバイトレベル」じゃなくて
「秋葉原のPCパーツ屋レベル」にしないとなw
439:名称未設定
09/06/10 22:20:04 dPj+rSAu0
すれ違いの優越感でなくリスペクト。
そのためのプライドだと知るテスト。
by Libro
440:名称未設定
09/06/10 23:27:36 oNv979+f0
Appleストアの接客程度が低いのは仕方ない。だって、やって来るのがマカの
ようなキモい連中ばっかりなんだからね。バイト君にすら見下されるマカって
可哀想すぎるよねw
441:名称未設定
09/06/10 23:30:13 6idleG/r0
>>435
会話をしているのだから相手に伝わりやすい比較対象を出すのが
当たり前だという至極簡単な話だろう。
それを「その程度の界隈と比較しなきゃならないほど」などと勘違いしてるから
間違ってますよと教えてくれてるのにキモヲタには解らないか。
コミュニケーション能力最低レベルだもんなwwwwww
442:名称未設定
09/06/10 23:35:31 oNv979+f0
>>441
>会話をしているのだから相手に伝わりやすい比較対象を出すのが当たり前だ
それは命題に対して何の影響も無いと言われていることがわからない馬鹿のサンプルですw
典型的低学歴マカですねw
443:名称未設定
09/06/10 23:39:16 Qo7hXENB0
なんだ。ただの釣りか
444:名称未設定
09/06/10 23:56:28 qobt0k2Y0
>>435
>Appleストアは、接客の程度の低い店と比較しなきゃならんほど
>程度が低いって命題には全く何の影響もないわな。
分からない人だね~。
接客の程度が低いアキバのパーツ屋やCD屋と比較せざるを得ないのは
Appleストアの程度が低いじゃなくてキモヲタでも分かりやすい
店を出す必要があるからじゃないの?と言ってるわけ。
もう一度言うけど「MQはカウンターでBA呼んでも全然来ないしイエベなのに
ブルベカラー出してくるのが普通」とか言うことだって出来るよ。
つまり接客の程度が低い店と比較しなきゃならならいわけじゃないけど
キモヲタにはチンプンカンプンでしょーが。
>だいたい、お前の理屈なら「アキバのパーツ屋」がどういう所か知っ
>てるお前や>>421もキモヲタだろうがw
意味不明w
キモヲタしか知らないとは一言も言ってないよ。
445:名称未設定
09/06/11 00:05:58 PrSuvW/q0
Macユーザーって話の論点を理解できない奴多いよね…
446:名称未設定
09/06/11 00:06:30 C4FgSTEw0
>>444
お前って本格派のバカだな。お前が言ってるのは「何で秋葉の店を出したか」
という話でしかないだろ。そもそもの命題には何の関係もない。コンビニだ
ろうが秋葉だろうが、Appleストアの比較対象が「程度の低い店しかない」
ということの否定には「全く」なっていない。
マカって本当に知能が低いんだな。驚いたよ。高校すら満足に出てない奴が
多いんじゃないのか?w
> キモヲタしか知らないとは一言も言ってないよ。
じゃあお前の前提がそもそも成立してないじゃん。こいつやっぱりバカだw
447:名称未設定
09/06/11 00:49:45 SFuu2z+60
>>446
話の順序変わってんじゃんw
Appleストアの比較対象が程度の低い店しかないことを
否定するためにアキバの話が出たわけじゃないでしょ。
アキバの話が出たことに対して「その程度の店しか比較対象がないのは
Appleの接客レベルが低いから」という発言が出たんでしょーが。
だから「Appleの接客レベルが低いからじゃないんだよ」と言ってます。
>じゃあお前の前提がそもそも成立してないじゃん。
キモヲタでも分かりやすい店、という話なんだから
キモヲタ以外が知ってようが知るまいが何も関係ないんですけどw
448:名称未設定
09/06/11 00:59:35 BONT2KWm0
最近のマカーは話の論点が理解できない上に粘着体質と来たもんだ。
いったいどんな教育を受けてきたのやら。
449:名称未設定
09/06/11 01:12:55 XirqU7hB0
>>446
> コンビニだろうが秋葉だろうが、Appleストアの比較対象が
> 「程度の低い店しかない」ということの否定には「全く」なっていない。
Appleより接客レベルの低い店があることの例が>>417の秋葉云々、
>>417に対してその程度の店しか比較対象がないと突っ込んでるのが>>418以降、
比較対象は他にもあるがキモヲタには理解出来ないと反論してるのが>>433
流れぐらい理解しような
450:名称未設定
09/06/11 02:03:05 ufdtuc7X0
そんなことより馬鹿店員の話でもしようぜ
451:名称未設定
09/06/11 06:09:57 qwGLAC0o0
>>449
横槍スマンが、お前なにそんなムキになってるの?
「銀座店の接客が、電気街の(無愛想な)店に比べてマシだ」
と最初に言ったのはお前じゃろ?
だから
「そんな(無愛想で接客などという概念すらない)店どもと比べなければ良く見えないのか」
というツッコミをされたんじゃろ?
452:名称未設定
09/06/11 06:37:00 qwGLAC0o0
そのハイソな化粧品屋がどのぐらい無愛想なのかキモオタなので知らねーが、
どっちにしてもアキバの店と比べなきゃならないほど程度が低いということだろ?
つか、言った商品がきちんと出てくる、という意味では、
Apple Store や MARY QUANT よりマシなんじゃねーの、アキバの方が。
453:名称未設定
09/06/11 06:51:32 SFuu2z+60
>>452
>化粧品屋がどのぐらい無愛想なのかキモオタなので知らねーが
ほら。アキバの店と比べなきゃならないのは
キモヲタでも分かりやすそうな店じゃないと通じないからでしょw
>言った商品がきちんと出てくる、という意味では、
言った商品が出て来こなかったことはないな。
そんなこと私は一言たりとも書いてないし。愛想もいい。
パーソナルカラーが絡んでくると場合によって十分な接客が出来ないってこと。
454:名称未設定
09/06/11 07:22:25 qwGLAC0o0
つかね、そろそろ黙れ空気読めないメス豚。
455:名称未設定
09/06/11 07:27:27 SFuu2z+60
そろそろも何もあんたのレスにレスしただけじゃんw
要は反論出来なくなったわけね
キモヲタなど所詮その程度w
456:名称未設定
09/06/11 07:34:11 qwGLAC0o0
特に反論は無いけど、>>451についてはどう思いますか?
457:名称未設定
09/06/11 07:52:31 AtHZfdtI0
おのれで話引き延ばしておきながら
そろそろ空気嫁ってなんじゃそりゃ。
どんだけ対人スキル低いんだよwww
458:名称未設定
09/06/11 09:12:36 C4FgSTEw0
マカの知能もコンビニのバイトレベルだったようですねw
>>447
> だから「Appleの接客レベルが低いからじゃないんだよ」と言ってます。
バカだこいつ。その命題が成立するためには、比較対象の店の程度が高い
必要があるだろうが。
> キモヲタでも分かりやすい店
キモヲタ以外でも知っているんなら、そもそもそれがおかしいだろ。
誰でも知っているという例でしかないだろ。こんなバカもめずらしいなw
459:名称未設定
09/06/11 09:15:12 C4FgSTEw0
>>449
その「反論」とやらが全く反論になってないと言われているのが理解
できないアホマカw 関係ない話を始めれば反論だと思う辺りにマカの知性
の低さが良く現れている。
460:名称未設定
09/06/11 09:17:17 C4FgSTEw0
>>453
> キモヲタでも分かりやすそうな店じゃないと通じないからでしょw
そうだったとして、アップルストアが秋葉の店と比べなきゃならん程
程度の低い接客の店だという命題は微動にもしないがなw
> 言った商品が出て来こなかったことはないな。
問題解決の役に全く立ってないからこういうスレッドが活況を呈する
わけだろうが。アホ。
461:名称未設定
09/06/11 11:46:25 XirqU7hB0
アップルストアが秋葉の店と比べなきゃならん程
程度の低い接客の店
とやらは秋葉の店の話が出た後にお前が言い始めたことだろw
比べなければならないから比べたとは限らない、で終わり。
比べなければならないことを証明もせずにお前がそう言ってるだけw
462:名称未設定
09/06/11 17:04:43 x/zZkw4S0
今、行って帰って来たw
うーん、なんだろうあれはw
本人達は熱心にやっているんだろうけど、なんか変だよなあw
出来る事なら行きたくないなあ。
463:名称未設定
09/06/11 21:48:40 C4FgSTEw0
>>461
> とやらは秋葉の店の話が出た後にお前が言い始めたことだろ
バーカ。アップルストアの接客の程度が高いんなら、もっと程度の
高い店が比較対象として出るはずだろ。アホ。「秋葉の店よりはマシ」
ということは、要するにアップルストアの接客がその程度だってマカ
自身が認めてるって事だよ。わかったか低能。
464:名称未設定
09/06/11 22:54:47 s0g2PaQ00
コンビニのアルバイトに失礼だ!
沢尻エリカ レベルに訂正してちょ。
465:名称未設定
09/06/11 23:01:44 ufdtuc7X0
沢尻エリカにはかわいげがあるから無理
466:名称未設定
09/06/11 23:40:12 qwGLAC0o0
特に反論は無いけど、>>451についてはどう思いますか?
467:名称未設定
09/06/12 01:46:24 jAplzaQh0
>>463
アップルストアの接客の程度が高くても
もっと程度の高い店を比較対象として出すとは限らない、で終わりだろw
468:名称未設定
09/06/12 02:53:21 tZxphxfz0
>>466
正論だと思いますよ。
正論すぎて逆に反論の余地がないだけかと。
>>467
さすがにそれは質の悪い開き直りとしか言いようがない。
469:名称未設定
09/06/12 04:15:30 jAplzaQh0
>>468
「もっと程度の高い店が比較対象として出るはず」こそ質の悪い開き直り。
アップルストアとのレベル差を検証し
より差の少ない店を選んだことを示す記述はどこにもない
470:名称未設定
09/06/12 04:56:29 y1x/XK2J0
なんかここ数日、電波出まくりのMac信者が顔真っ赤にして張り付いてますね。
よっぽどAppleストアを愛しているのだろう、
少しでもAppleストアを悪く言う奴は片っ端から叩いていかないと気が済まないらしいw
そのくせ>>451のような、自分に都合の悪いレスは全力でスルーする基地外っぷり。
まあ、実際には>>469みたいに叩きにいって墓穴を掘るパターンがほとんどのようだがw
471:名称未設定
09/06/12 05:17:24 jAplzaQh0
>そのくせ>>451のような、自分に都合の悪いレスは全力でスルーする基地外っぷり。
比べなければならないから比べたとは限らない、で終わり。
と言ってるだろw馬鹿はこれだから
472:名称未設定
09/06/12 08:13:36 X6EUZ0I/0
ID:jAplzaQh0
頭大丈夫?
現実生活で何か嫌なことでもあった?
473:名称未設定
09/06/12 20:11:43 a4VGWTMs0
まぁまぁ、良いじゃないか。マカ自身が秋葉の店とAppleストアを比較する
ことで、Appleストアは秋葉の店と同じ括りであることを吐露したんだから。
そもそもその前に、マカのAppleストアの接客に対する恨み節は山のように
書き込まれているわけで。マカも認めるAppleストアの低レベル接客という
ことで結論出てる。頭のイカれたID: jAplzaQh0がどんなに喚いても無駄w
474:名称未設定
09/06/12 22:35:02 rRjtVoUY0
接客はどうでもいいけど、
「引き取り修理になりますから早くて4日から・・・」
とか言ってる時に奥から半田ごて持ったオッサンが現れて
「・・・俺なら半日だ。5時にまた来てくれ
まったく、毎回あんたの注文にはヒヤヒヤさせられるぜ・・・」
みたいな人がいたらいいな。
475:名称未設定
09/06/12 23:00:53 dIjfS4170
>>474
無理だわ。
ファーストフードのマックと同じで、
台本通りに動いて話すのみ、なんでw
476:名称未設定
09/06/12 23:54:16 a4VGWTMs0
日常生活でもコケにされ、Appleストアでもコケにされ、マカって本当に
大変なんだな。
477:名称未設定
09/06/13 00:04:53 TsjVVyIl0
>>451-456
この流れが象徴してるでしょ。
478:名称未設定
09/06/13 00:13:22 VZUN3EtSi
銀座のオバちゃまのファンなんだが~
479:名称未設定
09/06/13 00:41:42 UY3aq1dH0
>>478
アップルストアって、おばちゃんスタッフもいるの?
大体20-30代前半の印象だけど。
480:名称未設定
09/06/13 00:49:22 tec1Q51K0
Macの主要な購買層:
・IT土方
・切貼り作業員
・印刷工
・スイーツメス豚
・秋葉系
といったところでしょうか。こういう連中を来る日も来る日も相手に
しなきゃならない店員さんを想像してみてください。彼らが荒れるのも
分かると思いませんか?
481:名称未設定
09/06/13 01:29:10 g1jWUmep0
名古屋栄のアプストアで「マクブクはUSBでもターゲットモード可能ですよ」と言われたときはこの店員はバカかとオモタが
他の店員に聞いても同じ答えが返ってきたのでアプストアの店員は全員バカだと確信した
482:名称未設定
09/06/13 01:57:58 p04XwKQxO
アップルケアサポートラインも大概ですよね。
483:名称未設定
09/06/13 02:28:14 KS32gprai
>>481
モニタの変換アダプタ違うの案内されたことあったな。
返品のときに感じたんだけど、ジーニアスに聞くのが確実っぽい。
484:名称未設定
09/06/13 03:44:30 RSSTg51j0
>Appleストアは秋葉の店と同じ括りであることを吐露したんだから。
秋葉を出した理由が他にない場合に限られるだろ
>そもそもその前に、マカのAppleストアの接客に対する恨み節は山のように
>書き込まれているわけで。
1年数ヶ月で批判レス400、粘着1人でこなせる量じゃねーかw
要はこんな実体不明の場所を根拠にしなければ
接客レベルが低いことに出来ないということだな。
結局はお前が自分の都合のいいように解釈してるだけ。
485:名称未設定
09/06/13 06:23:32 F6HJd7HJ0
そもそも、接客の程度によっていくつかの括りに分けた上で
秋葉の店とAppleストアを同じ括りにしてるわけじゃないんだから
473の主張には何の意味もないだろ。
トップクラスの店と最低の店を比べたらそれも同じ括りだわな。
486:名称未設定
09/06/13 09:41:30 tec1Q51K0
>>481
> マクブクはUSBでもターゲットモード可能ですよ
ワロタw アホだw 栄のAppleストアでは、店員の間でそういう都市伝説が
広まっているんだろうな。
487:名称未設定
09/06/13 09:45:19 tec1Q51K0
>>484
> 秋葉を出した理由が他にない場合に限られるだろ
元の書込みをしたマカは「秋葉の店よりはマシ」と接客の観点で
秋葉を出している。だから君の主張は全くの無意味。
> 1年数ヶ月で批判レス400
信者ばかりで、Appleに都合の悪い書込みは狂ったように叩かれる
この板でそれだけ情報が集まればたいしたものだよ。
>>485
君は実にバカだな。Appleストアの接客が素晴らしいなら、秋葉の
店を引き合いに出す必要は全く無い。秋葉の店と比較せざるを得ない
=秋葉の店と同じレベルってこった。
488:名称未設定
09/06/13 11:10:59 F6HJd7HJ0
引き合いに出すことと引き合いに出す必要があることとは違うだろ。
なんだ、「ディズニーランドの接客は素晴らしい。
愛想のかけらもない秋葉原とは大違いだ」と書いたら
ディズニーランドと秋葉の店の接客が同レベルになるのかw
お前の屁理屈だとすべての店を同レベルに出来るな。
まるで無意味。
489:名称未設定
09/06/13 11:34:49 74zo3JNA0
>>488
>「ディズニーランドの接客は素晴らしい。
愛想のかけらもない秋葉原とは大違いだ」と書いたら
ひどいオタクだと思われます
490:名称未設定
09/06/13 12:53:25 Sg1nPu040
奴隷根性の甚だしいのが一人いるだけでw
無駄にスレ消費してるね
スルーできないもんかね
491:名称未設定
09/06/13 14:15:34 RSSTg51j0
>>487
>接客の観点で秋葉を出している。
だから何だよw
秋葉と比較せざるを得なかったから出したことにはならんだろ。
「秋葉の店よりはマシ」というのもお前が勝手に言い換えてるだけだしな。
「(お前らキモヲタが愛用してる)秋葉の店あたりとは雲泥の差」
という意味で出したのかもな。
492:名称未設定
09/06/13 15:46:09 rb8fVTgVi
接客態度は100歩譲ったとして、素人を雇うなよ。
研修くらいはしてるのか?
それにしては、何も知らない奴ばかり。
ジーニアスバーの奴らは少しはマシなんだが、力不足なのばかり。
東芝のPC工房のオヤジのほうがずっと良い。
493:名称未設定
09/06/13 18:14:51 TsjVVyIl0
>>491
どうした牝豚?
自演失敗か?
494:名称未設定
09/06/13 18:52:49 J9lNOP+L0
アキバのPCパーツ屋レベルかどうかはとりあえず置いといたとしても、
Appleストアの接客が低レベルなのは紛れもない現実。
内心それを認めざるを得ないから、つまらない揚げ足取りに終始して
このスレをグダグダにしたいんだろ。
バカだよなmac信者って。
495:名称未設定
09/06/13 21:36:54 v55SztDx0
>>492
これほんとに思う。
知らない事を知らないと言えないために、調べもせずにお客様のMacでは無理です、
止めておいた方がいいしか言わない。何故無理なのかも説明しない。
だったら1階にMac本体を置くな、心斎橋め。iPodだけ置いとけ。
496:名称未設定
09/06/14 00:31:44 qDHmxDXT0
アポストで物買う時に、AppleCareガリガリ薦めてくるのはウザイな。
5件AppleCare取れば、iPod貰えるならそら薦めるわな。
497:名称未設定
09/06/14 01:36:58 2Dn0VgsJ0
たぶん製品についてのロクな研修はせず、AppleCare獲得の研修だけやって放り込んでるのかも。
実は応募してくるアルバイターはみんな信者であることを前提にしてたり…
498:名称未設定
09/06/14 06:28:06 z+eGqRnM0
不自然な笑顔だよな。
まあ、作り笑いというんだがw
自然体で接したらいいのにな。
499:名称未設定
09/06/14 12:06:15 pS9TjRxO0
久しぶりにこのスレを覗いたら、凄いことになってきた。。。
秋葉持ち出した私が悪かったです。。。
個人的、アポストアはあくまでも製品を触って、わーい楽しかったといったところで、買わずに帰れば良いんです。
無料iTunesカードも貰えたし。
店員さんに知識的なこと聞くことが間違ってる、欲しい物買う時もうあれこれ調べて、店に行ってコレ下さいと言うもんじゃないの?
店員さんにあれこれ聞く必要あるの????
500:名称未設定
09/06/14 12:24:43 yzwQ3FXj0
うーんw
アップルの商品を触っただけで「わーい楽しかった」と満足する人は無邪気すぎるかもなw
テクノロジー商品はどうしても専門知識が重要になる。
アップルの商品は量販店などと比べたら、圧倒的に数が少ないんだから、ヘルプデスクではなく、テクニカルサポート並みの知識を身につける事は簡単かもね。
店員も判らないなら、勉強不足で判りませんと素直に言えばいいんだがw
それすら出来ないのが問題なんだろう。
501:名称未設定
09/06/14 12:37:35 RH/VfJRK0
そら専門店なんだから専門性を期待するのが当然でしょ
ヤマダの店員ならまあ仕方ないかで済むけどさ
502:名称未設定
09/06/14 13:05:37 MYEDHh7U0
アップルストアの場合は、店員の質というより、アップルの店員に対する教育指導に問題が有るんだろうな。
しかし、客商売は大変だよ。俺たちは一対一のつもりでも、店員にしたら大勢の中の一人だもんな。
なので持って生まれた愛想の良さを備えた人間にしか勤まらないのが、接客商売だな。
そうなるとブランド思考の強い人間(権威主義だから愛想に欠けやすい)が好むアップルでは無理なんだろう。
503:名称未設定
09/06/14 15:18:06 qhR+VcGli
バイトの時給安いんだろうな
504:名称未設定
09/06/14 15:44:45 mwkdmnGx0
バイトしたいんだけど、もうずっと募集してないんだよね。
URLリンク(www.apple.com)
505:名称未設定
09/06/14 16:11:43 MYEDHh7U0
>>504
あんなところより、ユニクロの方がためになると思うよ。
506:名称未設定
09/06/14 16:31:13 pS9TjRxO0
ユニクロは低収入、オシャレに興味ない人ばっか買ってるから、
いくら働いても意味ないと思う。クレーマー対応がうまくなるかもなw
ユニクロってマイクロソフトと似てる、すべてパクリで日本一の富豪になってるんだろう、
あそこの社長。
507:名称未設定
09/06/14 16:39:52 Ks/+2Du60
批判してる商品以下のクオリティしか作れないマヌケと
売ってる商品の説明も出来ない詐欺師(笑)
508:名称未設定
09/06/14 17:06:51 2UcoNPCh0
>>506
そういう風な考えだからアップルを選ぶんだろうなあ。
オシャレな人はブランドの選択ではなく、着こなし上手なんだよ。
>ユニクロってマイクロソフトと似てる、すべてパクリで日本一の富豪になってるんだろう
だけど、ブランド人間のオマエよりは数億倍は偉い人だよw
こないだ近くのアップルストアに行って、店員に注文して待っていたら、
ニキビ顔の糞ガキが、突然、俺の前に立ちはだかってオーバーな笑顔で両手を広げながら
「何か、お探しですかーー?」と声をかけられて時は、殴ろうかと思ったよw
509:名称未設定
09/06/14 17:34:55 pS9TjRxO0
ウニクロの物よりダイエー、ジャスコの1000円均一の商品の品質のほうがいいよ。
フリースなんかコストかかってもペットボトルから作り出したのがパタゴニア
1900円のフリーズ、舐めてんの?w
ウニクロで買う人結局ウニクロというブランドに騙されてるだけ。
アポと変わらんじゃんw
510:名称未設定
09/06/14 17:55:23 68aP/VpX0
はいはい、判ったから、それ以上馬鹿を自慢しないでくれw
将来のアポ店員くんw
511:名称未設定
09/06/14 18:06:14 pS9TjRxO0
おいらアポ店員になったら、最高だな。
難しい質問されたら、店のマックを指して、ググって下さいと言うな\(^o^)/
で、都合の悪い質問されたら、窓機でも買ったらと返事します\(^o^)/
512:名称未設定
09/06/14 18:19:00 68aP/VpX0
そんな感じだ。アポ店員の適正は満たしてるんじゃないか。
ユニクロじゃ相手にもされないだろうがw
奇跡的にユニクロで働けたとしても、接客マナーの初歩から徹底的に叩き込まれるだろうな。
まあ、アポ店員になれるように頑張れ。俺は出来るだけ行かないようにするからw
513:名称未設定
09/06/14 21:47:45 ddepzANq0
すまん、AppleStoreの帰りにウニクロ行って来た。
514:名称未設定
09/06/14 22:45:04 S4BCRJLI0
なんで謝るのか判らんがw
俺が今年買ったユニクロはジーンス7本、チノパン2本
ベルト3本、超短いショートソックス5本
ジャケット3着、Tシャツ数えきれずだよw
だから、ウニクロとか言うなwちゃんとユニクロと言えよw
だがな、ユニクロのロゴが入ったデカイ紙袋で帰るのは確かに恥ずかしいw
515:名称未設定
09/06/14 23:42:35 hTTfUBLE0
しかしAppleStoreを擁護する理由が分からん
あれは最悪の接客として有名になってもいいくらいだろ
関係者か信者かは知らんが
文句を言ってるのがMacユーザーなことは事実だから
真摯に受け止めたほうがいいぞ
516:名称未設定
09/06/15 00:39:17 NHsUCx4g0
確かに。
517:名称未設定
09/06/15 01:57:47 07x+Gasc0
>>499>>506>>509>>511
ID: pS9TjRxO0
この牝豚は結局なんなんだい?
バカなのかい?
518:名称未設定
09/06/15 03:33:20 yTto0WfEi
土曜に銀座行ったら、いかにもなスイーツな女が、“私アーティストなんでーMacBOOKがうんたらかんたら”言ってた。
あそこは客もレベル低い。
あと店員は馴れ馴れしいタメ語だけは止めろ!それ直すだけで、相当印象は違う。
519:名称未設定
09/06/15 09:22:02 cjf82iM50
馬鹿なヤツはブランドに依存しないとアイデンティティが保てないのだろうw
520:入江正一
09/06/15 09:28:09 TNMkklT3O
しかしアップルショップはイケメンとイケギャルが多い(笑)
521:名称未設定
09/06/15 13:09:42 YbBK8d12i
銀座の2階には、定年退職する世代のマダムやオヤジが多いな。
多分パソコン仲間として使われている。
522:名称未設定
09/06/15 13:23:12 mByW5bqS0
一階、二階をスルーして、シアターの暗がりで休憩するお( ^ω^)
523:名称未設定
09/06/15 15:38:25 mP0WZeJKi
そしてこっそりオナニーして、座席に精液をつけたまま黙って帰るの?ぼくのことだけど。
524:名称未設定
09/06/15 19:44:56 6Ow6Ofaz0
>>518
> 私アーティストなんでー
ワロタw 典型的マカじゃんw
大半のマカのやってることは単なる切り貼り作業なのになw
525:名称未設定
09/06/15 22:34:49 z662bSyN0
>>517
うっせんだよ。このキモヲタ。
男マカなんてドザと一緒で、エロゲやるために自作機貰ったりして、キモイんだよ。
私アーティストなんですと言ってるスイーツのほうがよっぽといい。
526:名称未設定
09/06/15 22:37:33 6Ow6Ofaz0
どっちもどっちだろw
527:名称未設定
09/06/15 22:42:51 HEpF5QIB0
威勢のいいオカマだなw
528:名称未設定
09/06/16 20:40:21 i+35cGDv0
私アーティストなんでー
529:名称未設定
09/06/17 00:00:16 Y2JSG1lK0
アーティスト、デザイナー、写真家、芸術家あたりは全部自称で行けるけど、違いが一流か三流、有名か無名くらいの違いだろうな。
自称アーティストなんて全然問題ないと思う。インディミュージックあたり、500枚程度のプレスでも
有名な奴は有名だしな。
530:名称未設定
09/06/17 00:10:51 gvvh/ONd0
あんたはつまらん
531:名称未設定
09/06/17 20:24:51 7+Lnl0xQ0
私アーティストなんでー
532:名称未設定
09/06/18 01:28:10 RO2z6PAdi
なんか何所かのカップラーメンの袋をデザインした元プロのデザイナーだと言うStore店員の接客を受けたが言葉づかいから態度から全てが終わってた
いろいろと高飛車な接客にムカついた。結局近所のヤマダに行ってみるとMac好きの店員が居たからその人から買った・・・
そこまで詳しい人では無かったが接客が良かった。
ヤマダに負けるなよ・・・
533:名称未設定
09/06/18 08:34:38 xQe0qKis0
元デザイナー、今バイト。
プライドだけは捨てられないのね。
というか、デザイナーなんて、フリーだったらいわゆる無職じゃないですか。
534:名称未設定
09/06/18 09:23:24 6IvkXwpD0
>カップラーメンの袋
(´・ω・`)?
535:名称未設定
09/06/18 12:02:48 Mjg6ehlR0
それじゃ、言わせてもらうがw
人間は全員が人生のアーティストだぜいw
536:名称未設定
09/06/18 20:56:50 56mu644Z0
私アーティストなんでー(笑)
>>532
ヤマダの店員てかなり程度が低いと思うんだが、それ未満とはな。
まさにコンビニバイトレベルだな。
537:名称未設定
09/06/18 21:06:19 ER6Yf2Tdi
特亜人が雇われる日も近いか?
538:名称未設定
09/06/18 21:19:44 PZn4EGnd0
ルーターの意味が分からぬおねーちゃんが店員だしね。
遠くから近くからニヤニヤしつつ眺めるのが好き。
539:名称未設定
09/06/18 21:21:56 PKbDC0Ii0
あぽー
540:名称未設定
09/06/18 21:27:28 x8CnfCTp0
接客態度がヤマダ未満w
アポストは接客業として終わってるw
541:名称未設定
09/06/18 21:31:02 56mu644Z0
>>537
実態はもうそのレベルじゃないの?
>>540
Appleストアは宗教施設だからな。信者の信仰が試されているんだよ。
あの店員の態度に耐えて製品を買う=お布施をする者だけが、ハゲと共に
神の国に行けるんだろうよ。
542:名称未設定
09/06/18 21:45:33 PKbDC0Ii0
あぽー あぽー あぽー あぽーあぽー♪
543:名称未設定
09/06/18 22:13:08 YxEoZ06Mi
>>534
インスタントラーメンだな。
やっちまった。
544:名称未設定
09/06/18 22:23:37 5dm/Avbd0
所詮三流デザイナー、アポストで買おうと、ヤマダ買おう、売上げがアポに行くから、
アポにしたら痛く痒くもない。
545:名称未設定
09/06/19 01:46:14 4YDXEtLHi
>>541
俺もMac歴が15年くらいになるけど、
最初にアップルストアに行ったときはキモかった。
ホントに宗教施設の感じがした。
546:名称未設定
09/06/19 01:54:55 z8K6VVq30
宗教臭いといえば、祖父や淀の音楽もそうだし、
やっぱりこの手の店と比較するのが妥当なのかもね
547:名称未設定
09/06/19 02:15:19 nsoabnwh0
入り口の自動ドア全開の状態でも、店内に入りづらいのはそのせいなのかw
548:名称未設定
09/06/19 08:17:37 rHRlOEnu0
アポストアで「Macはウィンドウズも使えますよ」というので
OSは付属しているのか?と聞くと「ブートキャンプが付属していますから大丈夫です」だってw
こいつら基本が判ってないバカだと確信したよ
549:名称未設定
09/06/19 09:33:57 qa1ERvUD0
まともなAppleStoreはオンラインだけ。
リアルストアは新製品のショールーム。
550:名称未設定
09/06/19 11:16:11 B9yuQ6vv0
アップルをパソコンメーカーの一つ位にしか考えていないヤツを採用すべきなんだ。
そういうヤツはブランド名じゃなく、接客態度で勝負しようとするからね。
551:名称未設定
09/06/19 18:47:50 SeWYkzsy0
アポースタッフは、
109のカリスマ店員みたいな気分でいるんじゃない?
アポーのアタシたち、カッコいいでしょ?
うらやましいでしょ?ってな感じちゃう?
552:名称未設定
09/06/19 18:53:55 lG+GVNUT0
マカと同じで、自分を客観的に見ることが出来ないのだろう。
553:名称未設定
09/06/20 00:48:58 WcwAe/sv0
アポー
554:名称未設定
09/06/20 03:22:15 bIlJST+K0
あのTシャツユニフォームをアポースーツに変更したら、接客態度もぴしっとなるんじゃないか?
アポースーツがどんなんか知らんがな。
555:名称未設定
09/06/20 13:31:53 AQlUM6BC0
中身が最低なんだからガワを変えたって意味が無い。
556:名称未設定
09/06/20 22:11:15 WcwAe/sv0
アポースーツね。
リンゴ型、ipod型、iphone型の着ぐるみを、
ゆるキャラみたいに着て、接客すれば良い。
ファミリー客が来店したときは、子どもにバンバン叩かれ、蹴られるだろう
557:名称未設定
09/06/20 22:39:04 3+H9vQLz0
よし、俺こどもの役やる
558:名称未設定
09/06/21 00:06:36 jmq9+nzSi
>>554
きっと脱がすのに鉄のヘラが要るぞ!
559:名称未設定
09/06/21 10:44:35 fN+WCDMW0
Apple Store(笑)
560:名称未設定
09/06/21 12:52:00 iK+FM2Tr0
Apple Store店員の研修しているのが、プライドが高くてMacが大好きな日本語が話せるアメリカ人。
その結果が(↑)となるとわかる気がする。
561:名称未設定
09/06/21 14:33:14 b4t4OV5Xi
テンプスタッフからのハケンにしろや
そのほうが接客教育まだマシだろ
562:名称未設定
09/06/21 15:11:31 djn78wOu0
だれか潜入操作してきてよ
563:名称未設定
09/06/21 15:12:44 djn78wOu0
操作じゃなくて捜査
564:名称未設定
09/06/21 15:20:40 F2nW4wlb0
Apple Store(猛苦笑)
565:名称未設定
09/06/21 17:29:10 iK+FM2Tr0
オレ達は世界最高のブランドなんだよ?
最高のまーちゃんだいずに、最高の製品と最高の接客を提供しているプロなんだ。
それにIT系だからね。技術的な質問にも答えられないとダメだ。
添付スタッフ?ハケンなんかじゃ無理無理。
あんな低レベルの接客と一緒にしないでよ。
外資系なんだよ、うちは。
566:名称未設定
09/06/21 17:33:35 TYmK4gIy0
みんな一生懸命必死に書き込んでるのに
全然盛り上がらないよね。なんでだろ?
今日雨だし皆家いるし2chやりながらテレビ見てるんでしょ
書き込んであげて!
567:入江なんとか一
09/06/21 17:49:33 QmxxEhA/0
2chにいる貧乏マカ層なんか顧客じゃねーから、おまえら買いに来なくていいよ。
568:名称未設定
09/06/21 19:11:41 fN+WCDMW0
「私アーティストなんでー」とか言ってるような頭の足りないメス豚や、
キモさ爆発の秋葉系みたいな連中の相手を来る日も来る日もしていたら、
Apple Storeの店員のような態度になるのもやむを得ないのではないか。
569:名称未設定
09/06/21 19:52:20 F2nW4wlb0
あぽースタッフ乙
570:ジョブス
09/06/21 23:12:48 RBDpqPWg0
Appleの日本支社は本社に嫌われてるもんな...
仕方がない
571:名称未設定
09/06/21 23:30:07 vp8oSaKu0
今日、モバミを買ってきたんです。
買う時に、「中に起動ディスク入ってますから」って言われたんです。
箱を開けたら、説明書しかなかった。
こいつら、プライベートではモバミ使った事無いなと思った。
572:名称未設定
09/06/21 23:31:39 rLUjA0jr0
実はみんなWindows使いだよw
573:名称未設定
09/06/22 00:13:08 bS2kzpSG0
>>1
今日アポーストアに修理依頼で行ってきたが、そんなに悪い対応ではなかったがな。
ただ、
> 「前例がないので」が口癖。
これは言えてると思う。
今日だけで3回くらい言われたww
574:名称未設定
09/06/22 00:48:35 ijiFXHvg0
銀座にチャイニーズ店員居るよね、
日本語が少し変、
先日接客された時は、おネーサンだったからよかた
575:名称未設定
09/06/22 00:49:59 hEXETC0y0
ジーニアス直行~が吉
576:名称未設定
09/06/22 00:54:11 SeKXYMXT0
そのうちThinkPadみたいにMac、Appleそのものが中国資本になるかもな。
577:名称未設定
09/06/22 02:56:32 bA+hmDvR0
小売店の態度が悪いのはいかんな。
気に入らない人は行かないようにしよう。
それで全く問題無し。
578:名称未設定
09/06/22 14:09:19 yT219kbP0
アポストに入ると緊張するのは
僕だけですか?
平日の午前中
入ろうと思ったけど
客は一人もいなくて入れ無かったのは
何処のドイツだ~い
アタシだよ!!
579:名称未設定
09/06/22 20:31:08 rYwIMbNb0
>>573
役人みたいだなw
580:名称未設定
09/06/22 23:07:40 x+2eV2Dh0
>>573
何の修理を頼みに逝ったの?
581:名称未設定
09/06/23 19:33:49 fe8TgEEY0
>>1
マカにはコンビニのバイトレベルの連中に相手させておけば良いという
Appleの親心だろ。どんなにバカにされ、コケにされてもAppleへの信仰で
Macを買って来るのがマカってものだろw
582:名称未設定
09/06/24 06:11:52 K6cvb+l20
行く前にここ見ておいて良かったよ
現場で大して気分悪くならなかったや
Appleへの信仰が試されるとは上手く言ったものだなw
それ位糞接客ってことだわ
583:名称未設定
09/06/24 21:01:49 T6SNINBV0
私アーティストなんでー(笑)
↑典型的マカw
584:名称未設定
09/06/24 22:40:35 46fLgGZ10
「前例がないので」(猛苦笑)
585:名称未設定
09/06/24 22:45:10 +0I9Ru2E0
ジニアスじゃなければ、意外とMacに触っていない(商品紹介以外は触れない)のかもしれないな。
自宅にMacのある店員が、ワークショップやってるのかもね。
586:名称未設定
09/06/25 20:13:02 Rdp1SJAd0
コンビニバイトと比較されている段階で、それ以前の問題なのは明らか。
587:名称未設定
09/06/25 23:37:59 xAsD9Q1E0
このスレは一服の清涼剤ですね。
アップルストアの店員は、確かに店員同士でおしゃべりしていたりするなあ。
あれは感じ悪いと思う。
>>578
まず仕事を見つけろよ
588:名称未設定
09/06/26 16:07:26 CbNWEsPc0
さっき心斎橋行ったけど販売員大杉でほとんど手持ち無沙汰やった
589:名称未設定
09/06/26 18:09:49 B5X4DSWx0
>>588
手持ち無沙汰に、店員同士で私語雑談してるんだが、
こちらが声かけると、いかにも「たるーう」って顔&態度で
ダラダラとレジ打ち、包装@女店員/心斎橋
もうこの際、態度悪くてもいいので、もうちょっとテキパキ動いてくれよ。
あんなの、ドンキのレジだったら、DQN客から百叩きにされるだろう。
590:名称未設定
09/06/26 19:16:32 dwA+9jFU0
>>588-589
そのやる気のない過剰な店員の人件費はすべて信者のお布施で賄われています。
591:名称未設定
09/06/26 23:06:19 hIZqnp0T0
>>589
今時、コンビニバイトでもそんなのは淘汰されてなかなか残らないけどな。
592:名称未設定
09/06/26 23:53:37 i2zzoSlF0
Appleストアのレベルはコンビニよりも遥か下を行きますから、
仕方がありません。
593:名称未設定
09/06/27 23:44:48 Or5ftn0L0
だれも言わないから言うけど
名古屋店は結構マシな方だったよ
言葉使い以外は
594:名称未設定
09/06/28 01:01:13 mfNELA800
>>593
>言葉使い以外は
終わってるw
595:名称未設定
09/06/28 09:20:49 dcKExjX00
バカにされ、蔑まれながらMacを買わせて頂いているマカって惨めだねぇ。
596:名称未設定
09/06/28 21:43:56 mfNELA800
「エチカの鏡」の接遇おばちゃん講師(エレガントマナースクール)
の研修を導入すべき。
597:名称未設定
09/06/29 20:41:12 vgbMkttI0
マカにとってはApple Storeでバカにされるのは修行の一種だろ。
店員の態度に耐えてMacを買った者だけが、ハゲと一緒に神の国に
入れるんだよな。
598:名称未設定
09/06/30 08:06:19 Ymf8mYTK0
iPhoneのドックだけ買いにいったんだけど、何回払いですかって言われた。
普通はこの金額なら、ご一括で宜しいですかって言うんじゃね。
出したカードは金。
599:名称未設定
09/06/30 17:15:33 LztnguBA0
至れり尽くせりで我慢することが少なくなったサービス業において、我慢することを教えてくれる数少ない場所でもあるね。
600:名称未設定
09/06/30 17:48:25 xBUPvNkA0
コンビニのアルバイトに謝れ
601:名称未設定
09/06/30 19:46:58 c9UAV8FN0
マカにとっての試練の場。それがApple Store。
602:名称未設定
09/07/01 21:43:31 J6s2ljym0
>598
隣の客がAMEXのブラックカードだったけど
やっぱり何回払いか聞かれてたよw
603:名称未設定
09/07/02 20:59:07 1SedDHPz0
客なのにバカにされ蔑まれるマカ哀れ。
604:名称未設定
09/07/02 21:08:38 cRYzc9Sh0
Apple信者は100回払いが多いんじゃない?w
605:名称未設定
09/07/04 00:45:39 9HBLOXLo0
Apple Storeはマカの修行の場。
606:名称未設定
09/07/04 15:43:03 CaqlSJZu0
ジーニアスって予約必須?
607:名称未設定
09/07/05 13:26:28 WcLIg/aO0
そふまっぷの濃いおっさんの方が数億倍仕事デキるぜ
608:名称未設定
09/07/11 22:36:04 VYil4ML70
>>606
行って空いてれば、そこにあるMacで予約する方法を教えてくれるw
609:名称未設定
09/07/11 23:02:50 srpvYyxui
>>606
必須だろ。
予約なしで行ったら、今日は空いてないとか言われたことあるぞ。
610:名称未設定
09/07/11 23:14:58 vAGsLBRW0
.macか保証に入ってないと予約出来ないんじゃないの?
そうじゃない人は当日その店に行って予約じゃなかったっけ?
当日ネットから予約出来るんだっけ???
611:名称未設定
09/07/16 09:11:41 67Xv1KZ8i
このスレ見てネタかと思いappleストア寄ってみたが、ありゃ酷いな。
客そっちのけで店員同士で喋ってるし。
オンラインストアのオペレーターさんがとても感じ良かったから、余計何だかなーと思った。
目当てのもの無かったからオンラインストアの方で買うことにしたよ。
612:名称未設定
09/07/25 00:02:50 Waoowk/b0
今なら、店員同士でおしゃべりしていたり、
単価の低い客を鮮やかに足蹴にする接客を、存分に体感、実感できますよ。
別名、体感型アポーストア動物園って言います。
全国展開してますよ。冷やかしおk&入園無料です。
613:名称未設定
09/07/25 00:09:27 x9n5zc6E0
そんなに酷いとは思わなかった。
名古屋栄。
修理の対応も丁寧だった。
614:名称未設定
09/07/26 02:28:31 Bu3PG7Wt0
これ日本でも展開するのかね
URLリンク(gizmodo.com)
URLリンク(www.appleinsider.com)
615:名称未設定
09/07/29 19:18:43 bv08oPAu0
昨日AppleStoreに行ってきた。
MBPの13と15インチで迷ってたところに店員が来たので仕方なく会話。
13インチだと持ち運びとか便利ですけどFinalcutproは使えないんで15インチと悩んでるんです
って申告したら
「13インチでもFinalcutpro使えますよー(ニコニコ)」
馬鹿すぎワロタ。自分とこで製作してるソフトの動作要件もわからんのか?
9400MだとExpressしか使えねーんだよ。
9600GT載ってねーと動作しないっつの。モデルの数なんて極端に少ないんだからこれぐらい覚えろよな。
結局使えませんでしたじゃ返金騒ぎになってめんどくせーだけなのに何考えてんだ。
616:名称未設定
09/07/30 22:52:45 M+h3WTc90
51 :陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 05:02:46 ID:GW3r7aZjO
あの鼻だとちんぽも期待が持てますな。
52 :陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 05:11:08 ID:N7hBUXkLO
若かりし頃の羽田健太郎に似てると思うの
53 :陽気な名無しさん:2009/05/16(土) 05:15:09 ID:57Qdzw/Q0
>>51
立派な鼻をフガフガさせながら、クンニしてる姿が容易に想像付くわねw
小遊三さまは、とことんドスケベ親父であって欲しいわ。
>>52
若い頃のハネケンは知らないけど、一番美味しい時期に亡くなってしまって
悲しかったわ・・・口内射精して欲しかったのに。
三遊亭小遊三のズル剥けちんぽしゃぶりたい
スレリンク(gaysaloon板)
617:名称未設定
09/08/01 14:21:17 0k5qd5uj0
アポーストアに
いらっしゃあーーい
618:名称未設定
09/08/02 23:42:46 agbtPrE80
年中無休?
619:447
09/08/03 13:16:22 6FQANwgh0
>>458
かなり遅レスになったけどw
>その命題が成立するためには、比較対象の店の程度が高い
>必要があるだろうが。
いや、一切ないよ。
「そもそも比較対象じゃない」と言ってるんだから。
>誰でも知っているという例でしかないだろ。
「誰でも」とは書いてないけど誰でも知ってる店だとしても何も問題ない。
キモヲタ「でも」分かりやすい店ならばいいわけだからね。
キモヲタ「にだけ」分かりやすい店なんて一言も書いてないし
またその必要もない。
620:名称未設定
09/08/03 14:45:40 8ySMnwvF0
おまだれ
621:名称未設定
09/08/06 13:35:54 Lbx8dyb20
あぽー揚げ
622:名称未設定
09/08/08 22:23:57 RZfxJ8Xl0
マンモス
623:名称未設定
09/08/09 13:30:13 UV12Xcuh0
売り子はただの売り子の
くせに高飛車でムカつく
ジーニアスは医者とか技術者みたいで
信頼出来る
AppleStoreでは買い物しない
家電屋で買う
ケアはAppleのを家電屋で買う
修理はAppleStore
クソ店員 いらねー
624:名称未設定
09/08/10 19:29:58 q+f/iZdY0
Appleストアはキモヲタばかりが寄ってくるので街の景観を壊す。
625:名称未設定
09/08/11 04:08:27 FErSG5px0
>>623
家電屋のポイント乞食w
626:名称未設定
09/08/11 18:30:13 /b14cDTw0
USBでターゲットモードできますよと大嘘ついた店員は氏ね
ほんと店員はバカばっかり
知らないなら知りませんと言え
627:名称未設定
09/08/11 19:42:51 wQf/h1Yd0
こういう風景どっかで見たと思ってた
某ポスプロのマシンルームだわ
628:名称未設定
09/08/12 22:23:13 sEuYrPs70
アポーストア
629:名称未設定
09/08/13 20:28:38 nqRsHb4q0
アッポー
630:名称未設定
09/08/13 21:43:17 HkIMdDRz0
雑談
631:名称未設定
09/08/14 21:12:02 4YiBZq3G0
は~~い!
632:名称未設定
09/08/15 13:00:33 01iKibHO0
はっぴー
きょっきー
633:名称未設定
09/08/15 19:55:47 E1KpFMBz0
銀座店、前より接客が大分ましになった気がする。
初めてアップルストアに行ったとき、ある意味衝撃的だった。
悪い意味で。
634:名称未設定
09/08/15 22:55:58 GbOQUIkc0
「フレンドリー」と「なれなれしい」を、はき違えてるんだよね
この店
635:名称未設定
09/08/16 00:18:05 xjspUmXs0
No mobileさんも同じこと言ってましたな
No mobile,No life よろしくお願いします。
636:名称未設定
09/08/16 00:21:29 5cyPvfLbP
>>633
俺もがっかりしたよ
えっ?ここ?って感じで
アップルを中心に扱ってる店の方が明らかにまともだからな
つーかあの変なTシャツは雰囲気が安っぽすぎるから止めて欲しい
あれだけデザインにこだわるアップルなのになんで直営はあんなに酷い有様なの?
637:名称未設定
09/08/16 01:31:38 RLKcocIv0
雇われているのはワープアばかりだから。
638:名称未設定
09/08/16 10:02:32 wodKh+pf0
全員、さかなクンみたいなテンションだったら、
楽しいだろうなあ
639:名称未設定
09/08/16 10:47:28 COihGcFF0
Appleストアは全員酒井〇子みたいなテンションだった
640:名称未設定
09/08/16 21:35:40 vp8nibbyi
>>626
できるでしょ?
641:名称未設定
09/08/16 23:59:38 rZPRMOIu0
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ)) いらっしゃいまほー
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
642:名称未設定
09/08/18 21:25:50 5Db3AHw50
あぽー
643:名称未設定
09/08/20 09:45:44 xsTv51mJ0
過疎
644:名称未設定
09/08/22 00:15:47 uRKF+Cch0
いらっさーい
645:名称未設定
09/08/22 00:40:03 Dcm3017d0
>>1は接客業したことがないだろ。
俺はここ2年、生まれて初めて接客業をしたが、本当に難しい。
会社が勝手に方針ころころ変えるし、価格もころころ変える。
交代制のシフトだったりしたら連絡事項をメモするだけで膨大な時間と手間がかかる。
それをさぼる担当者もいたりして、フォローも大変。
ニートの>>1は一度接客業やってから同じことが言えるか試してみなさい。
646:名称未設定
09/08/22 05:04:00 p61BMlHv0
家電量販店のレジ打ちにすらに劣る時給(びっくりした)。
ユニクロでも買えないペラペラでみっともないユニフォーム。
Apple CareやMobile Meの厳しいノルマ。
(昔、Applecareをつけてくれたら、本体を定価で買うより総額をお安くできると言われて
なんだかなーと思ったことあり)
コンビニバイトより遙かに狭い裁量。(とにかく前例主義)
年中募集している管理職。(ベテランスタッフを育成して抜擢する気ゼロ)
実態なんてそんなもの。はっきり言ってコンビニ以下です。
647:名称未設定
09/08/22 12:52:56 SXA7p/kP0
心斎橋に平日の夜に行ったら若い無駄なバイト達がいなくてびっくりした。
客もいなかったけど。ストアじゃ売れてないのかな~。
それとも、週末に行くとコンビニ以下バイトに当たるって事か?
648:646
09/08/22 23:55:39 p61BMlHv0
大阪はどうか知らないけど、東京は量販店のMac売り場がどんどん
綺麗に快適になってきている。
実機がゆったり置かれてるし、店員が張り付いてこないから
じっくり実機を触れる。AppleCareなんかの押し売りもない。
周辺機器の選択肢も広くて、フットワークよく揃えてくれるから快適だった。
カスタマイズモデルだって注文可能だし、自分は次も量販店で買うね。
なまじ直営店への期待が高かっただけに、失望感は100倍。
(ちなみに、時給を教えてくれた知人は、いまは大手で管理職やってる。
それだけの人間をレジ打ち以下の時給でこき使ってたんだぜ。)
649:名称未設定
09/08/23 00:06:18 S2kYephg0
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
650:名称未設定
09/08/23 17:25:12 RD8H9QlR0
危険な仕事をレジ打ち以下の時給でやってる俺よりマシだな
651:名称未設定
09/08/23 17:33:07 UH4HPTCo0
で時給っていくらなの
652:名称未設定
09/08/23 18:15:19 gWIaciJG0
MacBookAirの液晶がしましまになって、修理に出しました。
最初の見込み費用は45000円でした。
後日以下のメールが来ました。
--様、
お客様からご依頼いただきました修理が完了しましたので、MACBOOK AIR を発送いたしました。修理の料金は、お客様のクレジットカード/代引きにて請求されています。お手元に届くまで 2 営業日お待ちください。
その後、今度は以下のメールが来ました。
拝啓 --様、
お客様の MACBOOK AIR の修理に関してお尋ねしたいことがございます。当社の診断により、保証またはサービス契約の対象外となる問題が発見されました。お手数ですが 0120-27753-5 までお電話いただき、担当者に修理 ID ------ をお伝えください。
1回修理が終わって、配送したのにどういうことかな?と電話したら
液晶が破損しており、修理費用が10万弱かかると・・。
1回修理が終了して配送した、お金も請求したというメールが来たのにどういうことやねん?と怒ると(大人げなかったか?)、シリアルが違っていて一旦修理終了にして新しいIDに登録し直したと、すると自動的にメールが送られるシステムになっていると説明された。
1回直った、お金も請求しましたというメールが届くのはおかしい、と怒ったのですが、
担当者は、メール内容は確かに間違いでした、しかし、実際に液晶破損しており、これは事実なんです、システムの問題なので、と開き直られて謝罪は無し。
正直そのシステムに全く納得していないし、10万弱かかるのなら新しいのを買うので修理依頼を止めて送り返してもらったのだが、その際のメールが、また以下の通り。
--様、
お客様からご依頼いただきました修理が完了しましたので、MACBOOK AIR を発送いたしました。修理の料金は、お客様のクレジットカード/代引きにて請求されています。お手元に届くまで 2 営業日お待ちください。
また同じメールが来ました・・・
私は、システムの問題かどうか知らんが、このような嘘のメールが流れる様なシステムはおかしいし、社会的に通らないと思うのですが、皆様はどう思いますか?